人狼議事


246 朱桜散華

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が4人、聖痕者が1人、占い師が1人、囁き狂人が1人、智狼が1人いるようだ。


【人】 病人 雷門

逃げろ。逃げろ!おまえらだけでも逃げろ。

(0) 2016/04/21(Thu) 00時半頃

【人】 子守り 日向

―おちた日と、静寂―

[ その日は人々、皆、一度家に帰ることになるだろう。
 就寝の準備、布団に身を包み、眠りへと。
 ちゃんとした寝床で休めないものもいたかもしれないが
 そこまで気を配るほど広大な心は持っていない。

 祭事前日となり、祭りの準備の追い込みだとは聞いている。
 目覚めれば、村は尚の事、活気づくだろうか*]

(1) 2016/04/21(Thu) 00時半頃

子守り 日向は、メモを貼った。

2016/04/21(Thu) 00時半頃


【人】 琴弾き 志乃

─ 自宅 ─

[日暮近くもなれば伯父達も戻り、夕飯の時間と相成る]

 ……そうだ、おじさま。
 ひなたさんから言伝。

 …先月分がまだだ、って。

[夕飯の最中に言伝を思い出し、感情を込めぬままに伯父へと伝えた。
む、と短く唸るような声が聞こえたが、気にした素振りも無く志乃は質素な飯を口の中へと運び行く。
早々に飯を終え、自室へと引っ込むと、壁越しに話し合う声が零れ聞こえて来た]

(2) 2016/04/21(Thu) 01時頃

【人】 琴弾き 志乃


 ……………

[その中には当然志乃についてのこともあり、内容も賛否両論と言ったところ]

(…里を出るのも良いかもしれない)

[ただの厄介者になるくらいなら、きっとその方が気楽だろう。
そんなことを考えながら、その日は床につくのだった*]

(3) 2016/04/21(Thu) 01時頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2016/04/21(Thu) 01時頃


【人】 子守り 日向

―丑三つの頃―

[ ふ、と目が覚めた。
 一人では大きすぎる布団の中で手を伸ばす。
 ひんやりとした、布の質感しか返ってこない。 ]


 おもん姉さま……。


[ その寝息も、衣擦れも、
 二年前まで確かにあった息遣いもぜんぶ
 今ではぽっかりと穴が空いたように

    ――――なにもない。]

(4) 2016/04/21(Thu) 01時頃

【人】 座敷守 亀吉

━自宅━

ただいま。

[家に着けばおかえりの母の声が炊事場の方から聴こえそのまま炊事場に向かい、後ろ姿に帰りを告げる。

母は忙しそうに一度だけ振り向いて僕におかえりと告げてせっせと動くものだから飴を渡す機会もない。]

…僕にも手伝えることないかな?

[そう、僕が伝えるけれど母は気にせず部屋で待つように促すばかり。]

(5) 2016/04/21(Thu) 01時頃

【人】 子守り 日向

[ 思い出すには、あまりに大きな存在だった。
 「おもん」とだけ名乗ったその旅人は
 この村に居ついてすぐ、綾崎家に目をつけた。

 最初は疑わしかったし、何者かもわからない女を
 歓迎する気はなかったのだが。]

「住まわせてくれれば、料理を教えてやろう。
 掃除や洗濯も。あんたみたいな小娘は何も知らないんだろう?」

[ 物言いはともかく、その提案は魅力的であったから
 試しに数日、数週間――それが、随分と長引いて
 同居人としてすっかり親しくなってしまった。]

(6) 2016/04/21(Thu) 01時頃

【人】 子守り 日向

[ 結局、最後まで彼女の目的はわからなかった。
 ある日目覚めたら隣に彼女はおらず、
 いくら探しても見つけられなかった。
 
 土産だよ、と最初に手渡された風鈴だけが
 年中、縁側で小さな音を鳴らしている。**]

(7) 2016/04/21(Thu) 01時頃

【人】 喧嘩屋 辰次

─ 長の家 ─

 よーっと、ちょいと休ませてなー。

[長の家の門を潜り、休憩場所になっている離れに顔を出す]

 なんか、食うもんある?
 ほれ、ウチは揃って手伝い出てるから、家帰ってもなんにもねぇんよ。

[軽い口調で問えば、ちょっと待ってな、と世話役の女中が奥へと入る]

 ……え?
 さっさと嫁をもらえばいいだろーにって?
 あーあー、はいはい、わかってますよーって。
 そのうちなー、そのうち。

[そこに降ってきた最近お決まりのお小言に、ひょい、と肩を竦めた]

(8) 2016/04/21(Thu) 01時半頃

【人】 喧嘩屋 辰次

 (っつーか、最近ほんと、こーゆー話題多いよなあ)

[適当に受け流しつつ、思うのは里の年寄り連中の世話焼きの事。
やれ、どこぞの娘は気立てがいいとか、ここの家なら良縁だとかと何かにつけて言われるようになって。
両親までそこに乗っかって、早く孫を抱かせろなどと言いだす始末。
それでいて、年寄り扱いすると怒るのだから、勝手なものだ、というのが青年の主張であるのは、余談]

 (……そーいや、この話、出始めてからだっけかー)

[二つ年上の、昔は姉、と呼んでいた相手に避けられるようになったのは。
こちらから何かしたわけでもないのに、視線が合えば露骨に逸らされて。
理由がはっきりわからなかった頃は面白くなかった。
大雑把に把握した今も、色んな意味で面白くはないが。
そも、自分が何かしたならともかく、というのが先に立ち、こちらから声をかける事も少なくなっていた]

(9) 2016/04/21(Thu) 01時半頃

【人】 喧嘩屋 辰次

 ……あ、いらん事思いだした。

[休憩にきたはずなのに、なんだか一気に気が滅入った。
はー、ともらした大げさなため息は、周囲に何を思わせたか。
ともあれ、用意してもらった茶と握り飯で一息いれた後、ふと、馬小屋の方へ視線を向ける。

”おにご”と呼ばれる子は、今日もそこにいるんだろうか、とふと思う。
長や両親はあの子供に自分が接するのをよく思ってはいないのだが、何となく気になって声をかけに行くのは常の事で]

 ……さて、んじゃ、俺戻るわー。

[軽い口調で休憩所を離れた後、遠回りをして馬小屋を覗いていく]

(10) 2016/04/21(Thu) 01時半頃

【人】 喧嘩屋 辰次

 ……よ、置壱。
 今日は、なんもなかったかぁ?

[ひょい、と顔を出して軽く声をかける。
言葉の不自由な子から直接の答えを得る事はできないが、怪我をしているかどうかは見ればわかるもの。

今日は子供たちにも構われなかったのか、何事もなかった、と悟ればひとつ息を吐き。
その後はぽふ、と頭を撫でて立ち去るのが常の事。

それを相手がどう思っているかは、確かめる術もないけれど。
害意を持っていない事が伝わればいい、とは思っていた。**]

(11) 2016/04/21(Thu) 01時半頃

喧嘩屋 辰次は、メモを貼った。

2016/04/21(Thu) 01時半頃


子守り 日向は、メモを貼った。

2016/04/21(Thu) 01時半頃


琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2016/04/21(Thu) 01時半頃


【人】 座敷守 亀吉

……出来るの待ってるね…。

[邪魔したような気になって部屋へと向かう、草鞋を脱いであがり座すればすることもなく、ただ待つだけ。

しばらくして山菜の雑炊が入った椀を渡されると一緒に食べて、母に今日のことを話した。

体調の話、祭りの話、薬の話、そして飴の話。

隠していた飴を手渡すと母は笑って喜んでくれた。

僕からの育ててくれた、看病してくれた些細な恩返し。]

(12) 2016/04/21(Thu) 01時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[父が帰ると久しく家族で談笑した。

僕が元気になっていくことで、こんなに明るくなれる。

蝕む胸は、夜にまた発作が始まるが、心はどこか余裕があった。**]

(13) 2016/04/21(Thu) 01時半頃

【人】 半の目 丁助

[朝の日中から太公望を決め込むこの男の話をしよう。

名は助乃進、数年前に村の若いのが遊びで丁半博打をやったところムキになって丁に張り続けたことがあった。
以来、丁張りの助の字が短くなって丁助。いつの間にか村中の者からそう呼ばれるているのだった。

また、この村は姓のある者が多い珍しい村だが、その中でも橘は綾崎に並ぶ古い一族であった。
とは言ってもただ古いというだけで何か影響力のあるような類のものでなし。
ただ丁助の父が残した財はこの男を放蕩させるには充分であった。

これまた珍しく貨幣の流通のあるこの村では財とは力である。
そして力は容易に人を変容させる。]

(14) 2016/04/21(Thu) 08時頃

【人】 半の目 丁助

[丁助の父はこの村を外と繋ぐことであった。
城下へと出て村の中で賄いきれないものを手に入れるのがその役目だった。
丁助自身も数年前から共にその役目をこなしていた。

その父も昨年に他界した。
元々、その役目も年に数度の遠出ということもあって日頃はだらけて過ごしていた丁助であったが、それに拍車がかかったのは言うまでもない。
そしてその姿は最近ますます酷くなっている。]

(15) 2016/04/21(Thu) 08時頃

【人】 半の目 丁助

─── 一緒にならねぇか?

[白い花が零れる前、お役目のときに手に入れた髪結い櫛を手にそう告げた。
だが櫛も言葉も女が手にすることはなく花びらとともに風に乗ってどこかへと消えた。
それは陰のある美しい娘だったか、それとも豪家の快活な娘であったか、それともまた別の誰かか。

女に袖にされて──少なくとも丁助はそう思っている──以来、元々気力の充ちる方では無い者ではあったが、その無気力振りには見る者が見れば何かあったのかと察するに容易であっただろう。
つまり、一日中太公望の出来上がりというわけだった。]

(16) 2016/04/21(Thu) 08時頃

【人】 半の目 丁助

[だから丁助は今日も朝から川縁に竿を立てて水面に視線を落としている。
たまに跳ねる魚を見て、何で食いつかないんだこいつらはと少しムスっとしなかがらも何か仕掛けに工夫をするでもなし。
祭りの準備などもどこ吹く風か、時折かかる手伝えという声が鬱陶しいぐらいにしか思っていない。
ただ竿を立て腰を下ろしたままぼうっとしているだけであった。]

(17) 2016/04/21(Thu) 08時頃

半の目 丁助は、メモを貼った。

2016/04/21(Thu) 08時半頃


座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2016/04/21(Thu) 09時頃


【人】 肥代取り 置壱

―― 馬小屋 ――

[ 水を飲む馬を労うようにぽん、と首筋に手を置く。
 そうしているとひょいと顔を出す男が一人。]

 ……

[ 現れた男に、小さく会釈をする。
 この家の親戚筋の男で、これまでにもよく
 こちらに顔を出していた。]

[ なんもなかったかぁと言われれば
 こくん、と首を縦に振る。
 今日は誰かに石もぶつけられたり
“ばけもの”と罵られたりしなかったし、
 激昂したその子の親に殴られることもなかったから
 特に怪我らしい怪我もしていない。]

(18) 2016/04/21(Thu) 09時半頃

【人】 肥代取り 置壱

[ そうしていると、男が小さく息を吐いて。
 ぽふ、と己の頭を撫でた。
 そうしてそのまま、この場を立ち去る。]

 ……ぁ、 ……。

[ この男が己に声をかけるのを、
 里長である宮司やこの男の両親がよく思っていないことは知っている。
 なのに、どうしてこの男は己に声をかけてくるのだろう?
 いつも、それが不思議だった。]

(19) 2016/04/21(Thu) 09時半頃

【人】 肥代取り 置壱


[ ――ただ、頭を撫でられるときのあの感覚は。
         決して、嫌なものではなかった。*]
 

(20) 2016/04/21(Thu) 09時半頃

肥代取り 置壱は、メモを貼った。

2016/04/21(Thu) 09時半頃


【人】 肥代取り 置壱

[ 馬小屋の掃除が終わると、丁度よかったと遣いを頼まれる。

 渡された文と風呂敷を手に万屋へ向かえば、その途中、
 小川にかけられた橋の欄干に凭れ休息を取る青年の姿>>59]

[ 幼少の頃から身体が弱く、何度か命の危機に見舞われたこともあったと聞く。
 近頃は新しく手に入るようになった薬で、かなり症状は良くなったと聞いたのだが。]

(21) 2016/04/21(Thu) 11時半頃

【人】 肥代取り 置壱

 …… 。

[ 最初は具合が悪いのか、と思ったが顔色は悪くない。
 大丈夫だろうと見切りをつける。
 そもそも、己はあの優しげな面をした青年が苦手だった。]

[ 苦手、というのは少し語弊があるかもしれない。
 ただ、彼が両親に愛され、大事にされていることは
 彼の日頃の穏やかな質からなんとなく察せられて。

 これから彼が向かう先には
 温かい家と飯があるのだろうということ。
 帰りを待っていてくれる家族があるだろうということ。

 それが、なんとも羨ましくもあり、哀しくもあった。*]

(22) 2016/04/21(Thu) 11時半頃

【人】 半の目 丁助

[ふと顔を上げた視線の先。
村の外れの丘の上、見えるはずない咲かずの桜。
吹く風か流れる川か何かが聴こえるような気がした。]

……声?

[耳朶に響いた微かな音は確かに声にも聴こえたか。
腰を上げ土を払えば自然と足がそちらへと向かう。
祭りを明日に控えて慌ただしさを増しているであろう丘へと。]

(23) 2016/04/21(Thu) 13時半頃

子守り 日向は、メモを貼った。

2016/04/21(Thu) 17時頃


【人】 琴弾き 志乃

─ 祭り前日 ─

[祭りの準備もあと一息となる祭り前日。
準備の手伝いに出る伯父達を見送ってしばらくして、里長が志乃を訪ねてきた。
曰く、今日くらいは音合わせをしておけ、とのこと]

 …………

[嫌そうな表情を隠しもせず見せて唇を軽く噛んでいると、里長は更に言葉を続けた]

 …それは、そうですけど…

[場所が変われば音の響きも変わる、本番前に慣れておいたほうが良い。
そう正論を言われてしまえば否定も出来ず、逃げ場は失われていく。
人前での演奏を厭いはするが、祭りを台無しにしたいわけではない。
出ない選択を認められないのであれば、里長の言葉に従わざるを得なかった]

(24) 2016/04/21(Thu) 19時頃

【人】 琴弾き 志乃

─ 祭り前日/村外れの丘 ─

[飾り付けの進む神楽舞台から少し離れた一画。
里長に呼び出された志乃は琴を準備しながら他の者達を待つ。
集まるのは笛と太鼓と舞い手が一人ずつ]

 ……どうして、私なの…。

[問うような色を宿す声に里長が志乃を見る]

 他にも、弾ける人はいるんでしょう?

[その人に頼めば良いのに、そんな想いを乗せた言葉に、里長は含む笑みを浮かべた。
返って来たのは、お前さんが良いんだよ、と言う曖昧とも取れる言葉。
のらりくらりと躱す様子に、志乃は里長の意図を見抜くことが出来ずにいた]

 ………… はぁ ………

[盛大な溜息を零すと同時、音合わせする者達がようやく全て集まった]

(25) 2016/04/21(Thu) 19時頃

【人】 琴弾き 志乃

[後は頼むな、と里長はその場を離れ、楽を担う者達だけが残る]

 …… ぁ、の …  音は、 大丈夫、覚えてる。

 でも……合わせるとかは、したことがない。

[周りの視線を気にしながら、目を合わせずに聞かれたことに答えて。
なら一度やってみよう、との言葉に小さく頷いた]

(26) 2016/04/21(Thu) 19時頃

【人】 琴弾き 志乃

[祭りの神楽舞は琴が主旋律。
故に出だしは志乃一人で、続けて笛と太鼓が加わる形で音を合わせることになる。
笛役の人の、始めよう、の言葉を受けて、志乃は深呼吸を一つ。
耳へと神経を集中し、琴の弦を弾き始めた]

 ………────

[里長が言っていたように音の響きが室内と全く異なる]

 っ……、 待って。
 少し、調整する。

[演奏を中止してもらい、琴の音の響きを確認した。
更にいくつか琴台を取り出し、屋外でも良く響くものへと変える]

(27) 2016/04/21(Thu) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 36促)

辰次
5回 注目
日向
0回 注目
置壱
9回 注目

犠牲者 (2人)

雷門
0回 (2d)
華月斎
0回 (3d) 注目

処刑者 (3人)

志乃
5回 (3d) 注目
亀吉
1回 (4d) 注目
丁助
2回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび