人狼議事


216 宵闇駆けるは天つ星

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


トリ団子屋 たまこに投票した。


亀吉真剣師 鬼丞に投票した。


芙蓉真剣師 鬼丞に投票した。


余四朗薬売り 芙蓉に投票した。


たまこ真剣師 鬼丞に投票した。


丁助薬売り 芙蓉に投票した。


鬼丞薬売り 芙蓉に投票した。


おもん真剣師 鬼丞に投票した。


芙蓉3人が投票した。
たまこ1人が投票した。
鬼丞4人が投票した。

鬼丞は村人の手により処刑された。教会の鐘が厳かに鳴り響き、法の執行を宣告した。


【赤】 団子屋 たまこ

亀吉! 今日がお前の命日だ!

2015/02/14(Sat) 00時半頃

時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
亀吉が無残な姿で発見された。


亀吉首無騎士のようだ。鬼丞首無騎士のようだ。


現在の生存者は、トリ、芙蓉、余四朗、たまこ、丁助、おもんの6名


【独】 薬売り 芙蓉

/*
あっ。

勝っちゃった。

……ど、どうしようかな……。

(-0) 2015/02/14(Sat) 00時半頃

【独】 薬売り 芙蓉

/*
そしてデフォ投票がトリさん。

(-1) 2015/02/14(Sat) 00時半頃

【独】 野伏り 余四朗

/*
wwwwwwwwwwwwwwwww(以下省略

退魔師側で勝ちおうたんはわしだけけぇ…ww
じゃけぇ、投票はまたええ勝負じゃったな。

(-2) 2015/02/14(Sat) 00時半頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
わぁ。……わああ
妖の逆転勝ちか!

(-3) 2015/02/14(Sat) 00時半頃

野伏り 余四朗は、メモを貼った。

2015/02/14(Sat) 00時半頃


【独】 真剣師 鬼丞

/*
うむ、順調に死んだw

(-4) 2015/02/14(Sat) 00時半頃

ひとづかい トリは、メモを貼った。

2015/02/14(Sat) 00時半頃


【独】 野伏り 余四朗

/*
デフォは丁助じゃあ。
ぽちっとな。

(-5) 2015/02/14(Sat) 00時半頃

薬売り 芙蓉は、メモを貼った。

2015/02/14(Sat) 00時半頃


座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2015/02/14(Sat) 00時半頃


【人】 野伏り 余四朗

─ 岩場/結界内 ─

[傍に在る風から伝わる鬼丞の戦況。
鍛え上げられる刃の如き気配に、余四朗は刹那息を止め、耳を澄ます*]

(0) 2015/02/14(Sat) 00時半頃

真剣師 鬼丞は、メモを貼った。

2015/02/14(Sat) 00時半頃


野伏り 余四朗は、メモを貼った。

2015/02/14(Sat) 00時半頃


【赤】 団子屋 たまこ

[それにしてもまあ戻る前の小鬼の仕草といったら余計苛立つことこのうえない。>>3:*88
誰に似たのか――と思えば思い当たるのは影の使い手しかいない。なるほど餓鬼どうし似たのかもしれない]


………。

[人を喰おうとした結果も、
それとは別の話か、誰にやられそうになったのかも、推し量りきることはできない。>>3:*89
だが、ともかくも、よくない記憶として根付いている様子に、
しかし妖は眩しげに目を細めて笑う]

………ま、その思いは大事にしておけ。

[小さく呟いた声は届いたか否か]

(*0) 2015/02/14(Sat) 01時頃

【赤】 団子屋 たまこ

憑依、じゃと?

[直後、小鬼の姿は霞と消え、>>3:*90
周囲にひときわ凜、とした甲高い音が鳴る。
鈴の音だ。琵琶を捨て代わりに手にした大薙刀につけられたそれ。
地割れに飲み込まれるのは影が防いでいるらしい。
ならば、と再度太鼓を振り下ろす動きとともに、
地割れが音立てて少しずつ、広がっていく。

その間にも接近しようとするのは止めないが、
大薙刀の間合いをすり抜け背後を取ろうとする動きに変わっていた*]

(*1) 2015/02/14(Sat) 01時頃

団子屋 たまこは、メモを貼った。

2015/02/14(Sat) 01時頃


【墓】 武家の娘 沙耶

[>>3:*85男の言葉は、やはり沙耶には解らない。

沙耶の生きてきた意味、死ぬ価値を否定されたということは解る。
>>3:*86他の者を護る為に沙耶を祓うという、それも解る。
沙耶だって自分の身だけでなく、芙蓉を護る為に戦ったから。

それは解っても、やはり理解出来ない事は多い]


にんげんは、なにをたべて、いきている。


にんげんだって、いのちを、たべるだろう。

さやと、なにがちがう。

(+0) 2015/02/14(Sat) 01時頃

【墓】 武家の娘 沙耶

[沙耶にとって、人間と動物の違いは言葉が通じるか否か程度。
約束があったから喰わずにいただけ。
仮に村が滅びずとも遠からぬ未来、満足に魚が貰えぬようになったら人を喰らう様になったかもしれぬ。
だから、男の懸念、信念は間違っていない。
けれどそれは、沙耶にとっては理解できぬ心情。
更に沙耶には何より理解出来ないことがある]


…なんでさやが、

おきるまで、まった。


[沙耶は、獲物を痺れさせて一息に仕留めるが多かった。
それは命を食すに、苦しませぬ為の知恵。
男がしたことは、沙耶にとっては己の命を弄ぶ為にしか思えない仕打ちだった]

(+1) 2015/02/14(Sat) 01時頃

【墓】 武家の娘 沙耶


…あやかしなら、くるしめても、よいか。

くるしめるが、よいか。


…にんげんは、どこまで、

ひどい、ことが…でき、る…


[命の尽き際、途切れる息だけでなく。
人間への理解に苦しむ言の葉を、吐き出した*]

(+2) 2015/02/14(Sat) 01時頃

【赤】 薬売り 芙蓉

[爪の先が鬼丞の足を掠めたと、感触で伝わる>>*3:91
 その体が揺らぐも、見上げた視線で認めて。
 しかし鬼丞は動きを止めず、背後へと回る。
 姿は見えなくなり、ただ風の啼く音だけが届いた>>*3:92]

[彼に対する間、常に渦巻いていた風が、凪いでいくのを髪先で感じた。
 消えたのではない、むしろ収束し強く研ぎ澄まされていく。
 煌星の如く輝く刃は、目に見えずとも鮮烈な光の気として、妖の肌に伝わった>>*3:93]

(*2) 2015/02/14(Sat) 01時頃

武家の娘 沙耶は、メモを貼った。

2015/02/14(Sat) 01時頃


【赤】 薬売り 芙蓉

[妖は目を閉じ、ふと微笑む。
 枝を再び鬼丞へ向けるだけの力は、もはや残っていない。
 刃が振るわれ、背に打ち込まれるを、ただ、待った]

[ざしゅり。
 横一線に切り裂かれた枝が、ゆっくりと滑り傾いでいく。
 そして妖の背にもまた、一文字の傷が刻まれ、どろりと褐色を零す。
 けれどそれは、人型の胴を断ち切るには、至らなかった]

 ――仕舞いだね。

[体を大きく捻るようにして、未だ毒の滴る右手を、背後へ向け振るう。
 それは喉の辺りを狙い、裂いて。
 更に鬼丞の首の辺りを、親指と人差し指で挟み、持ち上げようとする*]

(*3) 2015/02/14(Sat) 01時頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
デフォ芙蓉から変更済


もう獣化ブーストで押し切るさくせんでいいかな……(がくぶる

(-6) 2015/02/14(Sat) 01時頃

【墓】 座敷守 亀吉

[影鬼憑依、と称するそれは、正確には憑依ではなく、同化解放、とでもいうべきもの。

かつての暴走の際に生じたもの──『人と妖の狭間にある影の鬼』。
そこから、鬼として顕現した力を切り離し、形を与えたのが小鬼の二藍。

式であって式でなく、けれど、式以上に強い繋がりを持つ、いわば半身の如き存在を身の内に戻す事で、普段は封じている星の力、その全てを用いるための呪]

 ……?

[微か、届いた呟き>>*1の意は知れず。
見えた表情ともあわせ、不思議そうにひとつ、瞬いたのは束の間のこと]

(+3) 2015/02/14(Sat) 01時頃

【墓】 座敷守 亀吉

[太鼓の音が響き、地割れが広がるのがわかる。
そうでなくとも長くは持たぬのは重々承知の荒業、時間はかけられぬから──と。

両手に構え、横薙ぎに振るった一閃は、擦り抜ける動きを捉えきる事はできず]

 ……ちっ……!

[やっぱり動きは向こうが早いか、と。
思いながら身を翻そうとするものの──背後を取られるを阻むには至らない。*]

(+4) 2015/02/14(Sat) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 75促)

芙蓉
7回 注目
余四朗
4回 注目
たまこ
4回 注目
丁助
20回 注目
おもん
0回 注目

犠牲者 (2人)

雷門
0回 (2d)
亀吉
16回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

沙耶
12回 (3d) 注目
鬼丞
5回 (4d) 注目
トリ
1回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび