3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
 12 
 13 
 14 
 15 
 16 
 17 
 18 
 19 
 20 
 21 
 22 
 23 
 24 
 25 
 26 
 27 
 28 
 29 
 30 
 31 
 32 
 33 
 34 
 35 
 36 
 37 
 38 
 39 
 40 
 41 
 42 
 43 
 44 
 45 
 46 
 47 
 48 
 49 
 50 
 51 
 52 
 53 
 54 
 55 
 56 
 57 
 58 
 59 
 60 
 61 
 62 
 63 
 64 
 65 
 66 
 67 
 68 
 69 
 70 
 71 
 72 
 73 
 74 
 75 
 76 
 77 
 78 
 79 
 80 
 81 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
 
 | 
    
>>-1913 PLはそうかもしれませんがスティは狼じゃないですから。 本当に、とても襲えません。 襲いたかったですが。スティの理性に反対されました。 あとはやっぱり、中の人的に無理矢理というのが駄目のようです。
  >>-1914 こちらに着たら、もっと説教しようと思ってました。来なくて、良かったですよ。 闇に落ちたら落ちたで。
  墓の先生はわりと鬱いです。 むしろ後半のスティは侵蝕もあって投げやりすぎました。 
 (-1928) waterfall  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1926 足元見ないで転ぶ系の危なっかしさ全開だったねw うん、ブレーキがあるから、転ぶ前に止まる事は覚えている。
  小ホールのやり取りは、ほんとに楽しかった。こちらこそ、ありがとう。
  うん、籠に閉じ込めるのはよくない。 でも、頑張ってるうちに妹が自分で見つけてきそうな気もしたw 
 (-1929) tasuku  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1923ドナルド
  嗚呼、……、そう、か。 そうなんだな、……なら、よかった、のかな。
  [笑んで、髪に触れる。 お気に入りのようだ。]
  ……、あのまま帰ってこなくなったらとも 不安に思ったんだが、な。
 
 
  ……。 ………
  [思わず。 と いった態で  緩やかながら抱きしめた。] 
 (-1930) azuma  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
セシルにしろ俺にしろ、後ろ向きな方から幸せになっちゃって、心底申し訳ない。 でも折角だからたまには幸せになってやるんだ!
 
  せんせーのために、脱げばいいの? 
 (-1931) ふらぅ  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
─いつか、どこかで─
  ん〜〜……よっしゃ、30分休憩ー!
  [緑に彩られた広場に、声が響く。 公園の一角に築かれたステージ。 そこには、今度公演される野外劇のセットが組み上げられていた]
  ふう……やっぱ、きっつ……。
  [スポーツドリンクのペットボトルを開けて一口飲み、喉を潤して。 熱い息と共に、こんな言葉を吐き出す。
  今回の仕事では、初めて美術班の主任を任されていたから。 やはりというか、精神的なプレッシャーは大きい。
  とは、いうものの] 
 (279) tasuku  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
……っと。
  [ポケットの奥で鳴る、携帯。 取り出して確認すれば、見慣れた相手からのメールが一通。 自然、口元が綻んだ]
  大丈夫、だよ。
  [仕事の状況や体調を気遣う内容のそれに、つい、呟きが零れ落ちる。 同じ場所にいなくても、直接言葉を交わしてはいなくても、でも、確かな『絆』は感じていた] 
 (280) tasuku  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[メールの返信を作って送信し、空を見上げる。 姉の影を追うのを止めてから背は伸びた、けれど。
  蒼穹は、やはり、どこまでも高い。
  その蒼穹から、見下ろしている、或いは、見下ろしているかも知れない者たちへ向けて。
  ひらり、と一つ、手を振った]
  ……よっし、休憩終了、作業再開ー!
  [それから、時間を確かめて、声をかける。 肘まで捲くった袖、傷痕は見えるけれど、今は気にしない。 そこに微かに残る、焔の痣の痕も、それも。 今は、乗り越えてきた過去を示す、大事な証だから**] 
 (281) tasuku  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
そうね、先生も後ろ向きな上 ろくに贖罪もしてないのに、幸せになってごめんなさい。
 
  ディーンくんはメアリーさんの為に脱げばいい! 
 (-1932) sen-jyu  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1927ケイト
  お疲れ様、すぎる。…ファイト…だ。
  >>-1928先生 もっと説教されたら ケイトと同じように耳を、塞いだと思う。
  ……本当、欝い、侵食が。…。 侵食されてるなあ、とは 思った が。
  >>-1926フィリ 待て言いがかりだ。 
 (-1933) azuma  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>1907 [蒼 の空を見上げて、"私" に祝福を送る兄の横顔を見て、小さく息を飲んだ。
  そして、繋いだ手から伝わる暖かさは、かすかな記憶にある、私の心を暖めたあの手に似て――
  ううん、まさかね、と首を振って打ち消す]
   ――大丈夫。  もう、私はいなくならないよ。    ……でも、もしいなくなっても兄さんが見つけてくれるんでしょ?
  [兄の言葉に悪戯っぽい笑みを浮かべて応え、私も大概だなぁ――などと思う]
   そうね。幸せに、……ならないとね。   [でも、今はこの手だけで充分幸せなんだけどね――そう心の中でだけ呟いて、家へ向かった]  
 (-1934) ひびの  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ケイトお帰り? お疲れ様!! 無理しないで!
  >>-1921 センセ 優しいって言うか、自己満なんだよ。 うん、でも、残せて、よかった、の、かな。
  ご、ごごごめん、でも僕はセンセの子供になれたのが一番のハッピーエンドなんだ よ。 描写落とさなかったけど、僕死体出なくて失踪届け出されなかった って言う 予定だった。親子疎遠すぎて。
  >>-1929 オスカー そう言う意味ではほっとけないタイプだけどね。(笑) うん、なら安心だ。二人の性格もそんな感じで、いい組み合わせだよね。
  [笑ってる、嬉しいらしい。]
  そうだねwwwwwwそうwwwだねwww まあ、でも、自分ででも、幸せになってくれればいいんだよ。 
 (-1935) mikoto  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
演劇部 オスカーは、メモを貼った。
tasuku 2010/03/13(Sat) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
裏テーマを貼りつつ… ケイトがんばれ!はとから頑張れ!
  >>-1935 そっか、一番のハッピーエンドなら仕方ないよね。 [ぎゅむったー] 
 (-1936) sen-jyu  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* オスカーの、明るい元気な感じが いいなあ! 乗り越える、うん。強いな。 ちびっ子もそうなれたら、いいな。
  何処かの街角で擦れ違ってみてもよかったかもなあ。くっ。 あのおにーちゃんみたいになるんだ! みたいな。
 
  そしてキャロ、が。 もっと幸せになれよ!! 
 (-1937) mikoto  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おうけい、やりたい事はやりきった!
  そして、ケイトはお疲れ様なんだよー!
  >>-1935 色々な要素が、綺麗にはまったなあ、って感じがすごくしていたり。 絆は驚いたけど、守護フラグたてにいってよかった、としみじみ思うんだ。
  [笑い返した。やっぱり嬉しいようだ]
  や、何となくそんなイメージがあって<自分で だねー、幸せになってくれるのが一番。 
 (-1938) tasuku  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 遅筆なので、最後はセシルの愛で〆る。 レス返せてない所はすまない。 
 (-1939) mitsurou  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1930 セシル [自ら触れてくれるということが、とても嬉しい。 微笑んで髪に触れてくれる日が来るなんて思ってもみなかった。
  だから、こういう風に触れられるのは、好きだ。]
  ―――……そりゃ、あんだけ愛をくれたらな。
  [大回復30とか、貰ってて死ねない。そう微笑む。]
  ―――…… ―――――……
  [穏やかであっても惑いなく抱きしめられるなら。 自分からは、めいっぱい抱きしめ返そう。 そして、耳朶に囁く。]
              ずっと傍に居る。             愛してるぜ。セシル……――― 
 (-1940) mitsurou  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
−数年後−
  [彼が言っていたとおり、4月からそれぞれ別の場所で新生活が始まれば、  なかなか逢う時間がとれなくて、電話やメールが駆使される日々が続く。    主に忙しいのは、彼の学業(?)で。  自分はそれなりに融通きくから、と、  家庭教師のバイトをしたり、家でガーデニングに勤しんでいたりする。
   彼とは滅多に会えないけれど、  その分、二人の時間がかけがえがなく、愛しく思う。
   友人からは、もっと遊べばいいと言われた。  やたらとコンパに誘う子とは自然と疎遠になった。   今は一緒にいる友達は、程よい距離感で居心地がいい。  よくする話は、最近読んだ本、面白かった映画、お芝居、そして、将来の夢。
   先生になりたいのだと、彼女は言う。  憧れている先生がいるから、と頬を染めて。] 
 (282) utatane  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[       あれから                幾年の年がすぎたのか。
   又あの薄紫に会って、名前を思い出して。
   自分より年をとっていく姿を見つめて。
     そして自分はこの学校を去る日 ] 
 (283) waterfall  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* いや、ほら、幸せは身近なところにあるんですよ、青い鳥みたいにね。 これまでの分、きっと、みんな幸せになれるよ。 
 (-1941) ひびの  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1934 [大丈夫と言う言葉に、うん、と頷いて。  続いた言葉と、悪戯な笑みに。]
 
        ばぁか。
 
  [当たり前だろ、そう言って繋いだ手の甲で軽く小突いた。  そして空いた手はポケットの中の飴玉ふたつを見つけて、  ひとつは妹の、ひとつは自分の口へと放る。
   それは透き通った 蒼 色の飴。]
  なれるよ、なれるさ。 幸せに。
  [暖かな家族が  *そこに居るから*] 
 (-1942) mikoto  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1937 ありがとー。
  明るく元気路線だけは、外せなかったんだ! ちびっ子とすれ違って、あれ? 的な一幕は、何となくありそうだなぁ……。 わりと、どこにでも行くような感じだし、こっちは。 
 (-1943) tasuku  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ 漸く終るのかと思うと、切なかった   漸く土に還るのだと思うと、嬉しかった
      漸く心が解き放たれるのだと思うと、悲しかった。
   それでもいまは、別れを告げる学校を見る。  生徒の顔の一つ一つを、見る。見続けてきたその成長を、心の中に刻み込んで。
   ふわりと浮いて。  ビー玉坂が見えた。
   山吹色の光に包まれて、約束したように、父を迎えに行く] 
 (284) waterfall  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 嗚呼、閉じてしまう、な。 切ないものだが……これもまた、大切な思い出になるな。 ありがとうを。 
 (-1944) azuma  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
        [ 風が吹いて、空を見上げた。少しの切なさと共に、光の中に、溶けていく、感覚がした――*]        
 (285) waterfall  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、気合のギリギリセーーーフ
wallace 2010/03/13(Sat) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
私の夢は、可愛いお嫁さん、かな?
  [いつまでたっても夢見がちだと、笑われるだろうか。]
  でも、手に職もつけなきゃ。
  [ずっと『一緒に』。その『約束』はいつも胸に。  そのためにもただ甘えるだけじゃなく、  地に足つけて、彼の支えになりたいから。]   家庭科の先生になって、…戻るのも有りかなぁ。
  [ポツリと呟いて見上げる青空。  彼は今、何をしているだろう?  そう思うだけで、温かい気持ちになる。    ビー玉は、いつだって*ポケットの中*] 
 (286) utatane  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
化学教師 スティーブンは、よし、みんなお疲れ様。
waterfall 2010/03/13(Sat) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
 
     みんな、ありがとう。 
 (*156) sen-jyu  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なんていってる間に、もう終わりかΣ
  改めてお疲れ様! ほんとに楽しかったよ! 
 (-1945) tasuku  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、奏者 セシルをぎゅってしながら、皆様ありがとうございました!**
mitsurou 2010/03/13(Sat) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1940
 
    ……ん。
 
  [こんな風に誰かに寄りかかれる日が 笑える日が来るなど、思っておらず。 囁かれる言葉に、]
 
  ……――あいしてる。
 
  [そっと返して*口付けた*] 
 (-1946) azuma  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* わあ、二分切った。 ほんと、お疲れ様でした!
  かーさんと、ばかオヤジと、レティと 大事な存在が居るってことは 幸せに繋がるよね。
  家族に、皆にありがとう。 
 (-1947) mikoto  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* よっぱらいでごめんなさい みなさまおつかれさまでした!!
  さすらいのへっぽこRPぷれいやウォレスです。 参加出来てほんとよかったよ!!
  出会えた皆様に感謝を。 またどこかでであえることを願ってます!!! 
 (-1948) wallace  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
 12 
 13 
 14 
 15 
 16 
 17 
 18 
 19 
 20 
 21 
 22 
 23 
 24 
 25 
 26 
 27 
 28 
 29 
 30 
 31 
 32 
 33 
 34 
 35 
 36 
 37 
 38 
 39 
 40 
 41 
 42 
 43 
 44 
 45 
 46 
 47 
 48 
 49 
 50 
 51 
 52 
 53 
 54 
 55 
 56 
 57 
 58 
 59 
 60 
 61 
 62 
 63 
 64 
 65 
 66 
 67 
 68 
 69 
 70 
 71 
 72 
 73 
 74 
 75 
 76 
 77 
 78 
 79 
 80 
 81 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る