258 【突発誰歓】鬼渡し弐
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
 
 | 
    
[季節は巡り、秋の彼岸の頃。
  ひょこり、顔を出すのは緋の華]
   ……季節通り、だな。
  [小さく呟き、揺れる緋を写真に収める。 切り取られた風景の中の緋。
  曼珠沙華に限らず、植物を被写体とした写真を多く撮るようになって。 少しずつ、技量も評価されるようになった、けれど] 
 (71) tasuku  2016/11/23(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ……俺、は。
  [何かあると逃げたい、と思う気持ちは消えていない。 けれど、それと共に、逃げたくない。という心理も存在はしていて。
  相反する思いは、相思華の華と葉の如く。 同じ場所にありながら、表に出るのはいつも一方だけで]
   ……あー……ホント。  なっさけねぇなあ……。
  [それでも。 そんな二律背反を持ちながらも、前へ進まなければ生きていけない。 だから、今の所は、割り切っておく。
  『逃げる』事を、否定しかできない今のままではかわれない。 その事に気づけるかどうかは──これから進む、道次第。**] 
 (72) tasuku  2016/11/23(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あ、そうだ。 伐山さんの病院って、名前は伐山病院でいいの? 
 (-136) vitamin-girl  2016/11/23(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ててっ、と落として、これにて〆、かな。 ……や、単に『相思華』の異名を使いたかっただけとも言うけどw
  >>-135 一生のお宝……になる!? あ、でも、そうだよなぁ……うん、病状の話とかはそれとなく聞けるだろうし、きっと撮るわ( でもって>>-136、特に決めてなかったから、それでいいかも。 伐山総合病院とか、そんな感じで。 
 (-137) tasuku  2016/11/23(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* かくかく寝落ちしかけてますが元気です。
  その写真祥子も欲しいです! その後、知代子に見つかってお話しすることもあるだろうかなと! */ 
 (-138) 雪音  2016/11/23(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-138 大丈夫、そこはちゃんと両方に渡すから!
  写真切欠で、姉妹のやり取りに、っていうのもあるあるな流れだよね……! 
 (-139) tasuku  2016/11/23(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
─あれから─
  [数日を病院で過ごした後、検査も済んで予後も良好で、無事に自宅に戻る事ができた。 引き続き、伐山さんのお兄さんが、わたしの主治医になった。 都心の病院からカルテを取り寄せた。 以降、わたしの身に何かあった時、こちらの病院に運ばれることになる。
  退院後はこれまでの生活に戻るはずだったが、少しだけ変化があった。 まずは夕顔を迎えた事。
  父の口添えで、我が家に身を寄せる事になったらしい。 住み込みの家政婦と同じ部屋が宛がわれ、親のように面倒をみるという。
  下働きという名目だが、夕顔はまだ子どもだ。 庭のほんの一部を掃除させたり、水やりをさせたり。ごく簡単な作業だけを任せるという。 学校に上がれる年齢になったら、ちゃんと通わせるつもりのようだ。
  あとは、わたしの遊び相手になってくれと言われているらしい。 少し年が離れているが、常に子どもが身近にいるのが嬉しい。 時々ネリエルさんが送ってきてくれる写真やら絵本やら、そうしたものを一緒に眺めて過ごした。] 
 (73) vitamin-girl  2016/11/23(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[そして、変化はもう一つ。 祥子さんが時々、我が家に遊びにきてくれた。 子どもが三人集まると、トランプやらボードゲームやら、遊びのバリエーションも色々広がる。 一緒にオセロもやった。一人ではできない遊びを、思いつく限り一緒にやった。 もらった飴を(ちゃんと許可済のものを)一緒に食べながら、楽しい時間を共に過ごした。
  冬が来ると、祥子さんがわたしに手編みのマフラーを贈ってくれた。 外出する機会はほとんどないけれど、首元は常に温めた方が良いから、と。部屋の中でも首に巻いて過ごした。 年が明けて、バレンタインデーにはなんと、う、生まれて初めてのチョコレートをいただいた] 
 (74) vitamin-girl  2016/11/23(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  こ、こ、これ、はっ…!
  [本でしか、テレビでしか知らないバレンタインデー。 自分は一生関わらないと思っていたのに、きっ、期待してしまうではないかっ! 心臓に不整脈が発生して、そのまま止まってしまうかもと思ったけど……だいじょうぶ、まだボクノシンゾウ動いてる]
   バレンタインのお返しは…何をすれば、いいのかな…。
  [母にこんな事を尋ねてみれば、笑いながら色々協力してくれただろう]
   クッキー?マシュマロ、キャンディー?
  [色々と種類があって悩んだけど、飴なら普段一緒に食べてるしと、キャンディーを贈る事にした。母は笑って黙って頷いて。 謎の含み笑いの理由と、お返しの持つ理由については知らされないままだったけど、祥子さんは喜んでくれるかな] 
 (75) vitamin-girl  2016/11/23(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[祥子さんたちと過ごす季節は、どれも美しくて楽しくて、あっという間に過ぎ去ってしまう。共に二度目の春を迎え、夏を過ごし。 三度目の秋には、季節どおりの彼岸花を眺めた。あの時の記憶は、当時より少しだけ薄れてしまったけど、わたしたちの絆は、これまで以上に強いものになったと実感する。
  そして、三度目の冬を迎えた時、───わたしの体調は急変した。] 
 (76) vitamin-girl  2016/11/23(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[わたしは意識不明のまま、伐山総合病院にすぐ運ばれた。 クリスマスやお正月を、時の流れを知る事なく、病院の集中治療室で過ごし、
   …───三度めのバレンタイン。
  今度また、チョコレートを贈ってくれたら、わたしの正直な気持ちを伝えようか…なんて、心に決めていた。 しかし、その願いを叶える事はなく、……わたしはこの世を去った。**] 
 (77) vitamin-girl  2016/11/23(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 長くてすみません… でもようやく、人生の幕を引けて大満足です← ありがとうございました 
 (-140) vitamin-girl  2016/11/23(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おう、明之進の最後の時間が……!
  〆、お疲れ様! 
 (-141) tasuku  2016/11/23(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ひっ、誰もいないのかなっ お疲れさまでした。 RP村楽しい。突発村楽しい。
  またふらっと参加できたらいいな みなさん、ご縁があったらまた、よろしくお願いします…! 
 (-142) vitamin-girl  2016/11/23(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おにーさん>>-141 ありがとうございます!なんとか間に合いましたっ 若干駆け足ですが、後悔はないですぅー! 
 (-143) vitamin-girl  2016/11/23(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 間に合わないやつ! 急いで挨拶だけ!
  rinariaです。 ええとはじめましての方もお久しぶりの方もご同村頂きましてありがとうございました!! もしつぎの機会があったらミスしないように重々気をつけようと思いますかしこ。
  えっとあとはあとは… またどこかでお会いしましたときはよろしくお願いします! 
 (-144) rinaria  2016/11/24(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おねーさま>>-144 ミスどんまいですwww 
 (-145) vitamin-girl  2016/11/24(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[一陣の風が身を切っていく。意味するものは嵐の前触れか、それとも。]
  今年もさっぱりだったなー、曼珠沙華。
  [年々曼珠沙華の姿を見る事は少なくなっていった。水が汚れたのかは知らないが、シーズンでもなかなかお目に掛かることはできない。
  何か忘れ物がある。けれど、それが何だったのかはもう思い出せない。もどかしい。] 
 (78) きたきつね  2016/11/24(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
おいでよ。 
 (*29) きたきつね  2016/11/24(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
・・・・・・・・・・・・? 空耳か。
  [小さな声は、大きな風にかき消された。
  頂上からあたしを呼ぶ娘を追って、ゆっくりと石段を登っていく。] 
 (79) きたきつね  2016/11/24(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[───ついに、彼女が帰る事はなかった。**] 
 (80) きたきつね  2016/11/24(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さて、ぼちぼち時間って事で、ご挨拶。
  花の私的三強の一角である曼珠沙華がメインモチーフというのにつられ、全力で喰いついておりました。 突発村への参加はそんなに数多くないんですが、こうしてご一緒できた事、楽しい時間を過ごせた事に心より感謝しております。
  普段は自企画中心で動いている上にジャンル偏り気味なのであれですが、また、御縁がありましたらどうぞよしなに!
  以上、tasukuこと、くろねこたすくでした! 
 (-146) tasuku  2016/11/24(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* はっ、しまった。 >>77なんて言ったら、>>68がなかったことになってしまうのかうぁああ!
 
  …いや。アキくん、自分の寿命わかってたし、返事保留にしてたのかな。 あっでもそれってもっとダメなパターンかな……あぁあああ 
 (-147) vitamin-girl  2016/11/24(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ー知代子ー
  [お姉ちゃんは、毎月決まった日にお花を飾る。 自分の机の花瓶に活けて、そこに飴玉を二つ並べるの。 一度こっそり食べたら叱られて、ちゃんと一緒に食べようねって苦笑い。 「ね、あきくん」って、お花に向けて笑いかけてた。
  年に一度、冬の寒い日にお姉ちゃんは1人で御墓参りに行く。 一緒に連れてってって泣いても、これだけはダメだって連れてってくれないの。 ケチー!って泣いても。 お母さんに泣きついたけど、お母さんにも我慢しなさいって言われちゃった。 毎年、どこに行くんだろう?
  ある日、写真を見つけた。 勉強机にしまわれた綺麗なアルバム。 その中には一枚だけ入ってて、知らない男のこと小さい頃のお姉ちゃんが写ってた。 だれ、って聞くと「初恋の人」 今はお話ししないの?って聞くと「もう、いないの」って寂しそう] 
 (81) 雪音  2016/11/24(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[冬になるとお姉ちゃんは寂しそうで。 バレンタインのチョコ作りも手伝ってくれるけど、いつ、お姉ちゃんはチョコをあげたい人ができるんだろう? あの人にはあげてたのかな。 いないって、どこに行ってしまったんだろう?
  そんなある日見つけた、季節外れの曼珠沙華。 でも、知代子はそれを摘んだりしないの。 お姉ちゃんがなんども、それは摘んだりしてはいけないって教えてくれたから。
  また今日も、花瓶に花、飴玉二つ。 その飴玉を一緒に食べる、そんな日がまたきっと*くるだろう*] 
 (82) 雪音  2016/11/24(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 何となくいくつか解釈しようがある感じで〆 
 (-148) きたきつね  2016/11/24(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* まにあったー!! 雪音でした、またどこかで皆様お会いできましたら!
  >>68はきっと、お墓の前とか…… お葬式で言ってるとか……!? */ 
 (-149) 雪音  2016/11/24(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* はいはい、わたあもわたあも。 たまーにRPP村のほうにも流れてくるきーちゃんでした。
  こういう系統の村は割と好きなんで、またどこかで同村機会があればよろしく。 
 (-150) きたきつね  2016/11/24(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-147が最後だとあまりに辛いので改めて。
  vitamin-girlこと「すてら」です。 RP村に少しずつ参加、活動復帰しています。 ご同村の折にはまた、どうぞよろしくお願いします。
  みょんこさんのバッドエンド見届けた。 終始黒い感じが素敵でした。
  そして、祥子さんのラストに泣かされた。 ほんとに、ほんとに、ありがとう〜〜!
  それではみなさん、ごきげんよう。 良き人狼ライフを。 
 (-151) vitamin-girl  2016/11/24(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おう、もう終わりか!
  んじゃ、皆さままたいつかどこかで! 
 (-152) tasuku  2016/11/24(Thu) 00時頃 
  | 
 
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る