50 桜散る 華の宴
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
 
 | 
    
/*>>77 まどかww
  僕と契約して、魔法少女になってよ!
  [首こてん] 
 (-202) narock  2011/04/28(Thu) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お疲れ様でした! またどこかで!! 
 (-203) narock  2011/04/28(Thu) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[省みられぬデータは、人の死に近い。 0と1だけで構成されているはずの、この存在。 結局彼女はもう二度と勇者サイモンを呼び覚ますことはなく。 無常にも他人の手に渡り DELETE されてしまう運命。]
  ――……。
  [鮮やかな緑の木を見た。 夜には世界は藍色に塗り潰された。 画面の上方には白で塗られた木。 またある地方では、ピンクで塗られた木。
  ――1ドットの花弁が、ゴミのように、舞う。] 
 (80) りしあ  2011/04/28(Thu) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
懐かしい、のか。何故。
  [それは、画面に走るノイズを錯覚しただけかも知れない。 花びらのエフェクトを処理できるような、高機能なゲームではないのだから。 ピンクの木の側では、村人のグラフィックの数名が、
  『わーい、お花見だー』『風流ですなあ』
  などとキャッチボールにならない棒読みの会話を交わしている。]
  僕は、忘れているのだろうか。 魔王を倒す以外にも、使命があった……それが、思い出せない。 
 (81) りしあ  2011/04/28(Thu) 04時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
    [アイテム▻こもちこんぶ▻つかう]     
 (82) りしあ  2011/04/28(Thu) 04時半頃 
  | 
 
サイモンは、子持ち昆布を食べた。
りしあ 2011/04/28(Thu) 04時半頃
 
 
 
 
 | 
    
[それは酷く塩辛い味がした。 涙を流せぬドット絵。 それでも、わさびでなく鼻にツーンと抜ける何か。]
  オスカー[[who]]……、ベネット[[who]]、ローズマリー[[who]]!!
  [ゲームには存在しないモノの名が、米粒をつけた口から迸った。] 
 (83) りしあ  2011/04/28(Thu) 04時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ざんねん!! ぼくの ぼうけんは これで おわってしまった!!
  [きっとセーブデータが消えてしまう直前は、←こんな顔をしていたのだろう。**] 
 (84) りしあ  2011/04/28(Thu) 04時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
うっかり余所事をしていたら、アレな時間でした。 同村してくださった方々、構ってくれてありがとうございます。 またどこかの村でどーしょーもないネタをしているでしょうが、 ょぅι゙ょを与えると悦びますのでどうぞ、適当に遊んでやって下さい。
 
  最期にホリーを出してくれないランダム神のいけずぅ……。
  それでは、みなさまお疲れ様でした。おやすみなさいもん。 
 (-204) りしあ  2011/04/28(Thu) 04時半頃 
  | 
 
サイモンは、オスカー[[who]]をむぎゅうしてみた。すりぬけた。落ち込んだ。消滅した。**
りしあ 2011/04/28(Thu) 04時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* サイモンさん消えてしまうのん……!! やだやだやだよ……! ソフィアちゃんはにゃんこかわいいのでいっぱいなでます。へへ。 
 (-205) mmsk  2011/04/28(Thu) 04時半頃 
  | 
 
ケイトは、サイモンのデータメモリにそっとサイモン[[who]]を書き加えたかもしれない。**
mmsk 2011/04/28(Thu) 04時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* それはもういると思う。
  ホリー出さないラ神め。 おやすみなさいなさい。** 
 (-206) mmsk  2011/04/28(Thu) 04時半頃 
  | 
 
ホリーは、そっとサイラス[[who]]を書き加えておいた。
soranoiro 2011/04/28(Thu) 04時半頃
 
 
 
 
 | 
    
 うん。きっと会えるよ、その先生に。
  [天を仰ぐ彼女が、こちらを向いて微笑めば、 まるでそうすることが当たり前というように、抱きしめた。 そしてもうひとりの少女にもぎゅっとしたら]
  ――少女じゃなくて少年でした。
  [と、衝撃の事実にまで気付いてしまったり。 なんということだ。可愛すぎる。 微妙にデジャブを感じないこともないが、 世の中にこんなに可愛らしい少年が2人もいては堪らない。 そうはっきり言えば、笑われてしまうだろうか]
  うん。かんぱーい!
  [彼女、いや、彼の合図で缶を合わせれば。 心地よい音が響き渡り、それに合わせるかのように一陣の風。 ふと振り返る。その先には、浴衣姿の――] 
 (85) soranoiro  2011/04/28(Thu) 04時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ――――。
  『あなたは何を考えているのッ!!』
  [こっそり病室に戻って何事も、なんてことはなく。 わたしの脱走は病院職員総出の大騒ぎになっていたらしい。 誰よりも怒っているのは、いつもの看護婦さん]
  ご、ごめんなさい……。
  [かなり心配させたのだと反省する。 看護婦さんはため息をつき、しゃっとカーテンを閉めた]
  『ほら、寝なさい。今体調崩したら大変よ。 とっても楽しかったみたいだから、これくらいにしてあげる』 
 (86) soranoiro  2011/04/28(Thu) 04時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 お花見、してきたの。
  『そう』
  わたし、手術、がんばるよ。
  『……そう』
  [脈絡のない言葉に、彼女はただ頭を撫でてくれた。 だってもう一度あの人たちに会いたい。 勇気を分けてもらえたから、大丈夫な気がするんだ。きっと]
  [そういえば。 もうひとり居たらしい脱走患者は、捕まったのだろうか?] 
 (87) soranoiro  2011/04/28(Thu) 04時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―夏―
 
  『行くわよー』
  [母の声に持っていた文庫本を置く。 季節外れの桜のブックカバーは、わたしのお気に入りだ。 近所の古本屋さんで見つけて運命の出会い。 最近とあるゲームにもハマって浮気気味だったりもするけれど]
  待って、待って。
  [慣れない服装に足が縺れかかる。 真新しい下駄をはく。母が帯をぎゅっと締めなおしてくれる] 
 (88) soranoiro  2011/04/28(Thu) 04時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 『もうちょっと、ゆっくりすればいいのに』
  いいの、退院したってことは大丈夫ってことなんだから。
  『言うこときかないわねぇ。調子にのると転ぶわよ』
  大丈夫だって。
  [案の定転びかけたのは絶対に内緒だ。 薄暗い道を歩いてゆけば、ぽつぽつと赤い提灯が見え始める。 今日は近所の夏祭り]
  ……あ、あれ、飴細工の屋台! 行こう、お母さん。
  『もう、元気が出すぎるのも困りものね』
  ほらほら、蝶作ってるの。すっごいなぁ。 
 (89) soranoiro  2011/04/28(Thu) 04時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 [からん、ころん。下駄が鳴る。 祭りのざわめきに薄紅色の花が甦るけれど、今は夏真っ盛りで。 振り返ってもあの大木は緑の葉を見せるだけだった]
  [白い生地に薄明かりが当たれば、淡い桜色の金魚が泳ぐ。 夏のゆるやかな風に、若葉色の帯裾が揺れた――**] 
 (90) soranoiro  2011/04/28(Thu) 05時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そんなこんなで〆でした。ホリーだけ夏真っ盛り! ゲームの一文は削り忘れてしまいました。 近所のお姉さんから、サイモンゲームを譲り受けるつもりで><
  更新までにもう一度来れるといいなぁ。 ではでは改めて、おやすみなさい。 
 (-207) soranoiro  2011/04/28(Thu) 05時頃 
  | 
 
タバサは、そっとサイラス[[who]]を書き加えてry
あさくら 2011/04/28(Thu) 05時頃
 
 
 
ホリーは、ケイトにむぎゅうした。
soranoiro 2011/04/28(Thu) 05時頃
 
 
 
 
 | 
    
[少年の瞳が、こちらを見遣る。    無意識に、微笑み返していた。    自分で自分に驚く。仕事での愛想笑い以外で笑うことなんて、ここ最近は滅多になくなっていたのに。  そもそも、女性ものの服を身に纏うその姿は、どう見ても少女。なぜ、少年だと思ったのだろう。]    ――はは。  久し振りのお日様に、あたしも中てられたのかしらね。   [苦笑しながら、髪に咲いた桜にそっと触れる。]    あの子も、同じなのかしら。   [だれに貰ったのか、いつ貰ったのかすら思い出せない。  なのに、大事なものだということだけは、しっかりと覚えていて] 
 (91) あさくら  2011/04/28(Thu) 05時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  [ほらまた、    思い出せない、たいせつなものが]       [どこかでひとつ、にゃあ、とないた。**]   
 (92) あさくら  2011/04/28(Thu) 05時頃 
  | 
 
ホリーは、タバサと同じだった。ぎゅうぎゅう。
soranoiro 2011/04/28(Thu) 05時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* サイなんとか しか書き加えられない仕様なのかしらwwww サイモンさん消えちゃうのやだー・・・さみしい。     よーし、無理矢理ソフィアをねじ込んだぞー! 
 (-208) あさくら  2011/04/28(Thu) 05時頃 
  | 
 
タバサは、ホリーをぎゅうぎゅう。もぐもぐ。
あさくら 2011/04/28(Thu) 05時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  おはようございます。 眠気に勝てませんでしたわ……(えぐえぐ) 
 (-209) el900m  2011/04/28(Thu) 07時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[明るい日差しの下、乾杯の声とともに、缶の開く音がした。
  弾けるような笑顔の少女。桜色の髪の少年。 そこに病院からこっそり抜けだした少女も加わって ささやかな宴が始まった。
  賑やかな声と満開の桜に 金色の髪の青年が、通勤途中の黒髪の少女が、立ち止まる。 黒猫を連れた青年も、そのうちひょっこり宴に加わるのだろう。
  もしゃもしゃの金髪の少女や、ふくよかなシルエットの女性、 焼酎を抱えた浴衣姿の女性や、子持ち昆布パンを食べる初老の男性やの姿もある。
  作務衣姿のどこかの副住職が、こちらにやってくるのも、見えた。] 
 (@4) よた  2011/04/28(Thu) 07時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[少年はレジャーシートに体育座りをしたまま、幸せそうに微笑む。 手には携帯ゲーム機が握られていた。 リメイクされた過去の名作RPG。 追加された新しい回復アイテムは「こもちこんぶ」だと よくも悪くも各所で話題になったようだ。
  その少年の姿は、誰にも見ることはできなかったけれど。] 
 (@5) よた  2011/04/28(Thu) 07時頃 
  | 
 
あたたかな春の風に、ひらりひらりと淡桜色の花びらが舞う。
一夜の夢が醒めてしまっても、華が全て散ってしまっても。
季節は巡り、また桜はその枝一杯に花を咲かせるだろう。
 (#0) 2011/04/28(Thu) 07時頃
 
 
 
―― その時はまたここで、宴を始めよう。
 (#1) 2011/04/28(Thu) 07時頃
 
 
 
 
 | 
    
約束だよ? 
 (@6) よた  2011/04/28(Thu) 07時頃 
  | 
 
              ―― 桜散る 華の宴 ・ 終幕 ――
 
 (#2) 2011/04/28(Thu) 07時頃
 
 
 
ベネットは、マーゴに手をふった。
yota108 2011/04/28(Thu) 07時頃
 
 
 
オスカーは、皆に「ありがとう」と、頭を下げた**
よた 2011/04/28(Thu) 07時頃
 
 
 
 
 | 
    
あっ、お花見?いいなぁ……。
  [見知らぬ人々が、大きな桜の木の下に集っている。羨ましそうに眺めたが、とにかく時間がないのだ。
  ふとひらめいて。]
  ごきげんよう!
  [大声で、花見の集団に声を掛けると、駅までの道を*走っていった*] 
 (93) el900m  2011/04/28(Thu) 07時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  よし。二度寝から復帰して間に合った。ぞ。
  とっても楽しかった! またお会いしましたら、よろしくお願いします! 
 (-210) el900m  2011/04/28(Thu) 07時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おつかれさまでしたー! 
 (-211) あさくら  2011/04/28(Thu) 07時半頃 
  | 
 
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る