26 Fairy Tales Ep.4
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
 12 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
 
 | 
    
* 素敵な『未来』への余韻を残しつつ、オレもまた次の村に向かうとするのです。 また、お会いしましょう!!わおーん!!! */ 
 (-211) fuku  2010/08/17(Tue) 04時頃 
  | 
 
踊り手 フランシスカは、次なる獲物を探しに*飛び立った*
fuku 2010/08/17(Tue) 04時頃
 
 
 
 
 | 
    
*/ ぎりぎりで時間取れましたので。 >>-55 今のオスカー
  まずはじめに、ショックを与えた件については申し訳なかったです。 村の件についてはスケジュールミス半分、頭切り替える場所欲しかった半分といったところ。 どっちにしろ実力不足はいなめなかった感なので当時の同村者には平謝りするしかないのですが。
  別場所発言についてはSNSの非公開日記にしておくべきだったかとは今更ながらに。 当時思っていたことですし今も思っていることですから発言内容の撤回をするつもりはありませんが。 村中にショックを与える発言を撒いた件は申し訳ないです。 それに関しては責められても仕方ないと思っています。 
 (-212) bluesheep  2010/08/17(Tue) 05時頃 
  | 
 
 
 | 
    
*/ では、改めてお疲れ様でした。 
 (-213) bluesheep  2010/08/17(Tue) 05時頃 
  | 
 
双生児 オスカーは、若者 テッドをきゅうきゅう。お疲れ様でした。本当にお疲れ様でした。
tyunyan 2010/08/17(Tue) 05時頃
 
 
 
双生児 オスカーは、退散前にはやっぱり元オスカーを抱き締めた*僕もオスカー大好き*
tyunyan 2010/08/17(Tue) 05時頃
 
 
 
 
 | 
    
…さて。お茶を飲む約束は未だ有効ですかね。 もっとも、死者が茶を飲めるかは甚だ疑問ですが。
  職務も終わったことですし、のんびりさせてもらいますかね。
  [あてどなく、魂は彷徨う。**] 
 (-214) bluesheep  2010/08/17(Tue) 05時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ふふ、死んでもお茶はのめるのかな  一緒に試してみようか…?
   職務―――…お仕事だったんだ
   ミミック、お茶はのめるか判らないけど  君と話をして過ごす時間はあると想うんだよ 
 (-215) tyunyan  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 [ ふわり ]
  [以前はテッドの魂をおさめていた肉体の傍を舞う花弁。 ミミックの気配を感じれば柔らかに揺らめいて]
                     [ ひらり ]
  [お茶会の約束は未だはたせずも風に乗り魂を*撫ぜ遣る*] 
 (87) tyunyan  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
おや。そんなところに。 ええ、宿題といっても過言ではありませんでしたがね。 魔術的な契約を取り交わしておりまして、俺は主が移動するための手段として、主は俺の魔力増強の手段として、ですね。
  旅をしていたのは物語を集めるため、というのも全面的に本当の話ですよ。 遠い国に足を運んだ事もありましたから。 
 (-216) bluesheep  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 利害関係の一致ってやつかな…  ミミックの集めた物語はどんなお話? 
 (-217) tyunyan  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
試してみるのも、悪くはないでしょう。 主との契約も切れましたし、お茶の企業秘密は漏れませんのでね。
  [ふふふ、と楽しげに笑う。**] 
 (-218) bluesheep  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 遠い国―――…
   僕は近隣の村周辺くらいしかいった事がないや  どんな処なんだろう 
 (-219) tyunyan  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
うーん、そうですねえ。 最近では…遠い国での話ですが旅人たちが人狼に出会い、戦う物語を主に記しておりました。
  旅情溢れる物語に仕上がっておりまして、なかなかの出来ですよ。 
 (-220) bluesheep  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
平原から始まり、邪神の祭壇を抜け、砦や騎士達縁の地を通り抜け、お城へと辿り着く物語なのですがね。
  もっとも、一説によるとヘリポートやら帰りの電車やらが存在するとか…そんな話もまことしやかに。 まだ確かめてはおりませんがね。 
 (-221) bluesheep  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 そうだね 試してみようか  企業秘密を護って呉れてありがと
   嗚呼、でも―――…
   大切なオスカーをこわがらせた分は  詰られて呉れるといいんだよ 
 (-222) tyunyan  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 人狼の物語  是からもきっと続くのだろうね  綴られるかは判らないけど
   訊いても良いかな…
   宿題の題材に人狼を選んだ理由 
 (-223) tyunyan  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
まあ、その辺りは甘んじて受けましょう。 さて…どんな味なのやら。 
 (-224) bluesheep  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 お城ってやっぱりお屋敷より大きいの?  ヘリ…ふぇ?  帰りの電 …車…?
   良く判らないや  僕には想像もつかないみたい
   ミミックも確かめてないなら訊く事も出来ないね  どんななんだろう… 
 (-225) tyunyan  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
選んだ理由…ですか? 簡単ですよ。今まで決して分かり合うことのなかった、そしてこれからも完全に共存しあうことはないであろう二つの種族。
  悲劇的な物語の題材として、そして血と怨嗟の声を糧とする我が主の魔力補給として最適でしたからね。 主はあまり平和的な物語を好みませんので。 早々に決着がついた物語よりも、長引いた戦いの方がお好きでした。その分多く血が流れますからね。 
 (-226) bluesheep  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ふふ、受けて呉れるんだ…  宿題も手を放れて少しは身軽に成った?
   さて と  試そうにももう身体はないからね…  出来るかな 
 (-227) tyunyan  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 [ ほわん ]
  [大きめのしろい花が蕾を寛げたようなティカップ。 ふわりと湯気をなぞるのも舞うしろい花弁] 
 (-228) tyunyan  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
屋敷よりも大きいですよ、そりゃあ。 ヘリポートと帰りの電車は…確かめてみたかったところですが。 確かめに行けますかねえ。 
 (-229) bluesheep  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
そうですね。大分身軽にはなったと思います。 今度は俺の弟子が四苦八苦する番でしょうが。
  [カップに手を伸ばしていいものかどうか、視線で伺う。] 
 (-230) bluesheep  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 随分と物騒な主だね  あの本…?
   おじいちゃんの診療所より  フランシスカは本を燃やせば良かったのに… 
 (-231) tyunyan  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 如何だろうね…?  死んで何が出来るのかは僕も判らないけど…  僕は暫くテッドのお守りをするつもり
   ミミックもいってみたい処にいけるといいね
   あ、どうぞ  たぶん其れなら触れると思うんだ 
 (-232) tyunyan  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 そう…身軽に成ったなら良かった、の かな…
   って…えええっ?!  あの物騒な本はまた何処かで血を吸うの?! 
 (-233) tyunyan  2010/08/17(Tue) 06時頃 
  | 
 
 
 | 
    
人は戦いによって進化してきたと豪語する主でしたからね。 まあ、一理あるとも思いますよ。 その時使われた武器や戦術、種族の類まで事細かく記載されてましたから。 人間の進化の過程を記した歴史書の側面もあるかもしれません。 人狼側の智恵も記されていますがね。
  …主も、流石に燃やされたら滅んだでしょうね。 
 (-234) bluesheep  2010/08/17(Tue) 06時頃 
  | 
 
 
 | 
    
…確かに、触れますね。
  [カップに触れ、掴めることを確かめて。 茶を一口飲む。]
  げほっ。…なんというか、甘苦酸っぱいですねこれ。 他の味もえらくミックスされているというか…。
  そうですねえ。また何処かで血塗れた物語を記すために暗躍しているのでしょう。 何処で、かはわかりませんがね。 
 (-235) bluesheep  2010/08/17(Tue) 06時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 人の進化と発展に争いが不要とは思わないけどね  其れでも争いを好むのは何時だって一部だとも思うよ
   穏やかな暮らしを望む人達もたくさんいるじゃない
   ミミックは彼等に対して何も感じなかったの…?  災いの種みたいな本を持って  血を流す人達をたくさん見て来たんでしょう? 
 (-236) tyunyan  2010/08/17(Tue) 06時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 僕はもうかたちが定まらないからのめないけど  味はカップのせいかな…?  以前とは別の意味で修行が必要そうかな
   今度また飲みにきて  美味しく淹れれるように頑張るから
   弟子の人も大変なんだかなんなんだか…  むぅ  テッドが歩き出して呉れたのは嬉しいけどね
   …燃やせば良かった 
 (-237) tyunyan  2010/08/17(Tue) 06時頃 
  | 
 
 
 | 
    
それで罪悪感を感じるようなら、そもそも契約しませんよ。
  [しれっとした顔で茶を飲む。今度は味が変わらない。]
  そも、争いの置きそうなところを選んで旅をしていましたからね。 俺が見に行かなくても、遅かれ早かれ人狼が出て騒ぎにはなってたでしょう。 
 (-238) bluesheep  2010/08/17(Tue) 06時頃 
  | 
 
双生児 オスカーは、若者 テッドありがと*逢えて嬉しかった*
tyunyan 2010/08/17(Tue) 06時頃
 
 
 
 
 | 
    
さて、次に聞きたい事はなんですか…? 
 (-239) bluesheep  2010/08/17(Tue) 06時頃 
  | 
 
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
 12 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る