192 革命の嵐
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
 
 | 
    
/* ンー。 シメオンさン的に著作権侵害ッテ言われたから心外ダってなってるノは解るのだけど。 論点はソコじゃないと思うノよ。
  著作権云々はデリケートなものなので、過剰であろうと出来る予防はした方ガ良いと私は思う人デス。 仮に問題起きた場合はこの国を管理してる方に責任が生じてしまうからネ。 私もうっかりすること多いし興が乗ると熱くなりすぎたりもするから人のこと言えないけど、ちょっと冷静になって聞いて欲しいナ。
  と、最後に差し出口を入れてしまってごめんなさいネ。** 
 (-262) nadia  2014/09/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
ソフィアは、YES/NOまくらを抱えて、寝室に行った**
ひびの 2014/09/11(Thu) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* アーサーちゃんもイワノフさんも、余計な口出ししてゴメンナサイなのよ。
  それじゃ、今度こそほんとにおやすみなさい。** 
 (-263) nadia  2014/09/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-260 Σ髭フィールドに、にゃんこずが絡まって、巨大もふ玉が出現してしまうのにゃ! 
 (-264) nekomichi  2014/09/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* フランシスカもおやすみなさいにゃー。
  そうだね。熱くなると喧嘩になるばかりでなにも実りがないからにゃ。 にゃんこもすこしクールダウンするにゃ。
  YES/NOまくらだなんて、なんという新婚さんめー。 
 (-265) nekomichi  2014/09/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* うーん。 引喩を「剽窃」と表現するのはちょっと違うと思うのな。私はね。 だから、私はシメオンの「剽窃」という表現には(どこかで引喩を剽窃という用語で文学者がいたように記憶しているけれども)賛成しかねるし、同時に引喩にも引用元書けって言われても反論するだろうなとは。
  ただ引喩って、誰もが知ってるフレーズでないと効果が薄いのだよなあ。 「ああ、あれ」て読者が分からないと、効果がなくなってしまう。 
 (-266) wuming  2014/09/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おお、お猫様がこんな時間にもまだ起きてらっしゃる!
  ヒゲとにゃんこのもふフィールドなんて幸せすぎる。 もう離さない。 
 (-267) wuming  2014/09/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さてーっと明日ちょっとまた書きに来れるかもですが、エリアスとして舞台上でやるべきことはやり終えた感じだし来ないかも?
  というわけであとは中の人より。
  ロシア歴とか全然知らずにただenjuさんが面白そうな村建ててる!という理由だけで飛び込んだ人ですどうもこんにちは。ほとんどの人ははじめましてですな。 結構色んなRP村に飛び込んでるのでまたお会いすることもあるかと思います。enjuさんは村設定も魅力的だし村建てサイドからの干渉(舞台の操作的な……うまく言えない)も上手いので、今後もenjuさんの建てられてる村に参加することは多分あると思いますし。
  皆様またお会いすることがあればよろしくお願い致します。 あとSNSにはClocQ(Clock/鳴神)という名前でおりますのでそちらでもよろしければ今後もお付き合いくだされば幸い。
  ではおやすみなさいませ。 またどこかの村でお会いすることがあれば、その時も是非よろしくお願いいたします。 
 (-268) clock  2014/09/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
エリアスは、どろん。
clock 2014/09/11(Thu) 01時頃
 
 
 
ニコラスは、とりまお口にチャックな。
wuming 2014/09/11(Thu) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-267 なんか話している途中で寝てしまうのも申し訳ない気がしてにゃー。
  だがいい加減に瞼が引っ付きそうなので、そろそろ休ませてもらうのにゃ。 
 (-269) nekomichi  2014/09/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
アーサーは、ニコラスをもふフィールドに包み込んだ**
nekomichi 2014/09/11(Thu) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* っと忘れてた >>-198 むむ、どこの国だろ…… 「ら」で始まるとこですかね。そのくらいしかこれまでに居た場所はない、ハズ…… そうじゃないとしたら私じゃない可能性が(^^;
 
  あと、結構息をするようにオマージュをする私なので出典元紹介……って今回1つしかないや >>5 「僕たちはもしかしたら〜」 レトロなPCゲーム「メタ女」の台詞の一つですね。と一応の引用元紹介。 無論エリアスがそんなもの知ってるはずないので、舞台的には「たまたま被った」という意味合い。 ちなみにこの作品に影響された村を建てようか真剣に悩んでいる今日このごろ。
  では今度こそ。どろん。 
 (-270) clock  2014/09/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-270 あ、「イ」で始まる国にもいたや。忘れてた。 
 (-271) clock  2014/09/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* えーと何か村関係で書くことあったかな…。 ニコライどうするのかな。 内戦状態になるかならないかで身の振り方が違う気がするのだよね。 亡命先で皇族を旗印に亡命政権を作って、攻めてきたのと別の国に援助を求めて革命政府を打倒しようとするかも知らんし、革命政府がまともなら黙ってそのまま外国で余生を送るかも知らんし。
  でも、公式にこの先どうなるかを決めないのなら、皆の考える状況と違っててもいいじゃーん!パラレルってことで!的に、あとで書いてもいいわけだよね。
  なら、書く気になったら後から人狼SNSにSSでも書いときます。 
 (-272) wuming  2014/09/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
ニコラスは、皆おやすみなさいにゃ(伝染った)
wuming 2014/09/11(Thu) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 感想は朝時間があれば書いておこうかな…。 それでは私も寝ます。おやすみなさいー。 
 (-273) wuming  2014/09/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
ニコラスは、もふフィールドにダイブした**
wuming 2014/09/11(Thu) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* おはようですのじゃ。 昨日はもふフィールドに包まれて寝てしまったようですじゃ、すまんかったですのう。
  >>-264 にゃんこ 巨大もふ玉に包まれて幸せなじーちゃん。 ウォーレン、寝るとき多分三角帽子かぶってる。 (サンタクロースみたいなやつ) >>-269 遅くまで申し訳ない。すまんかったですのう。
  >>-270 >>-271 エリアス 国の頭文字違うので、別の方だったようです。 失礼いたしましたー。(ぺこり)
  ではではまた** 
 (-274) shroud  2014/09/11(Thu) 07時半頃 
  | 
 
ニコラスは、おはようございますにゅ。
wuming 2014/09/11(Thu) 10時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 気が抜けたら、ニコライのRPもスポーンと抜けちゃって何も思い浮かばないなー。 
 (-275) wuming  2014/09/11(Thu) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 進行中がステキだっただけに、エピが色々。うーんうーん。
  いいっす。座敷童は望まれなくても何か書くッス。 
 (-276) wuming  2014/09/11(Thu) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* こんにゃー。 危うく顔を出しそびれるところだったにゃ。
  と言ってもまたすぐいなくなるのだけどにゃ。 
 (-277) nekomichi  2014/09/11(Thu) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-274 いやいやじいちゃんのせいではないですにゃ。 お気になさらずですよー。
  >>-276 なんだかエピの雰囲気を悪くしてしまって申し訳ないですにゃ。 猫勝利でエピの難易度を上げてしまったような気もしますにゃぁ… 
 (-278) nekomichi  2014/09/11(Thu) 12時頃 
  | 
 
ニコラスは、アーサーを全力でもふった。(摩擦熱が…)
wuming 2014/09/11(Thu) 12時頃
 
 
 
アーサーは、熱い熱い熱いにゃーー
nekomichi 2014/09/11(Thu) 12時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-278お猫様 猫勝利は、ニコライが危惧した通りの諸外国の干渉→国体の危機って感じで、私自身は難易度上がったとは思ってないっすよ。
  うんまあ。申し訳ないッス。あっしの責任でもあるッス。 
 (-279) wuming  2014/09/11(Thu) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 流刑地を避暑地まがいに女装で歩いてるとか、プロローグから3日めあたりまでは想像してたんですけれど、何か「あれ、墓行けなさそう?」となってきて、結局できませんでしたな…。
  あと、革命の騒乱の最中に、どこかの橋の上とかで偶然出会って、正体が分からないまま「君の名は」的に惚れ合う…というのを妄想していた時期もありました…(遠い目) 
 (-280) wuming  2014/09/11(Thu) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 何か、えぴろるとかSSを投下するくらいの分量は書けなさそうなのでネタだけ投下しとくよ! 小説でこういうのやると興醒めって言われたり作中でやれって言われるんだけど、自分の解説を自分でするのが許されるってRP村って何かいいね! 
 (-281) wuming  2014/09/11(Thu) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 単純にどちらか勝利!だと他のみなさんも書きやすかったんじゃないかとは思いますにゃあ。 諸外国の干渉は、うん。あるよねとか思ってたのは内緒です。
  ニコラスは途中からずっと一匹狼誤認してましたにゃ。 まさかのお医者さんだった! 
 (-282) nekomichi  2014/09/11(Thu) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 途中まではシメオンが一匹狼だと思ってたのだけどにゃ。 あんなにわかりやすく革命を扇動するなんて革命で国を混乱させようとする他国からのエージェントに違いないとかいう謎思考。 
 (-283) nekomichi  2014/09/11(Thu) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 妄想が妄想のままに終わってしまうのもRP村の定めですにゃあ。 橋の上で惚れあうのも見たかった。
  ニコラスのネタを密やかに期待しつつ再び離脱ですにゃ。 終わる前に戻れたらいいにゃ。(希望的観測)** 
 (-284) nekomichi  2014/09/11(Thu) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-282お猫様 役職はロールに反映しなくてもいいって書いてあったから…
  実は、立憲君主制に移行させて、国を立て直したいって思って自分の愛人を旗頭にしてこっそり運動していたので、革命側とはさほど立場違わんですにゃ。 政治家ですので、現実的な方向で革命家と折り合えるところがあれば妥協も辞さないですにゃ。 
 (-285) wuming  2014/09/11(Thu) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ああ、シメオン一匹狼。 私は真っ先に診断したから多分そうじゃないと思ってました。
  しかし、連日「健康そうだ」しか出ないので、誰が狼や!って困惑してたよ。 感染を治療できるだけで、もしかしたら人狼だって分からないのかも??って思い始めたのが4日め辺り。 
 (-286) wuming  2014/09/11(Thu) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ネターネター。 もうどうでもいいと思いますが、ニコライは皇女アナスタシアに惚れていました。 ニコライとアレクセイとアナスタシアは幼馴染のような関係です。 アナスタシアは多分前皇帝の娘で、現皇帝の妹。 アレクセイは多分皇帝の従弟じゃないかな。どうして皇位継承権がないのかは、まあお父さんが色々しでかしたんでしょう。
  ずっと「皇女と結婚して帝国の柱石となれ」と言われていたので、将来アナスタシアと結婚するものと思い込んでました。 が、皇女が外国に嫁いだことで挫折。 非常にショックを受けまして、ここから色々政治的なことを考えるように。 どのくらいショックだったかというと、皇女に似せて女装するくらい。 もう神聖化されすぎて原型の本人からかけ離れているとは思います。
  結局、皇帝一族の他の女性(大公の娘)と婚約することになったんですが、一応大事にはするつもりでいたようです。 何と言っても彼女の従妹でもあるので、似てますしね。
  アレクセイも子供の頃アナスタシアが好きでした。 なので、同じ女性が好きな男同士でくっついてることになります。謎の愛のもつれ。 
 (-287) wuming  2014/09/11(Thu) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*【本決定▼リアル】
  なかなか来れずにすみませんでした。 やれなかったもの、演りたかったものはツイッターなりSNSなりで垂れ流させていただこうと思います。
  時間無くて参加緩かったのが悔やまれますが、濃い設定、魅力的なキャラクター。どちらも楽しませていただきました。 ありがとうございました! 
 (-288) benico  2014/09/11(Thu) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 以上、最後の裏設定です。殆ど自己満足だなあ。
  こいうのは直接的に書くものではなく、込めた感情が台詞の端々にうっすら浮かび上がればいいなと思って、ぼんにやり混ぜていたつもりです。 読んだ人が分からなくてもいいし、何となくこうかな?って推測してもらえたら幸せという類の捨て設定ですね。 置いとくとキャラが充実するけれど、なくてもいいし、必要なら捨てないといけない設定。 
 (-289) wuming  2014/09/11(Thu) 13時頃 
  | 
 
ニコラスは、ポーチュラカにむぎゅうした。
wuming 2014/09/11(Thu) 13時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* それではそろそろお別れですね。 皆様オタッシャデー! 
 (-290) wuming  2014/09/11(Thu) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
すべりこみ!参加させていただき本当にありがとうございました! 
 (-291) clock  2014/09/11(Thu) 13時頃 
  | 
 
ニコラスは、さよならの挨拶を。
wuming 2014/09/11(Thu) 13時頃
 
 
 
ニコラスは、どうもありがとうございました〜
wuming 2014/09/11(Thu) 13時頃
 
 
 
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る