231 獣ノ國 - under the ground -
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
 12 
 13 
 14 
 15 
 16 
 17 
 18 
 19 
 20 
 21 
 22 
 23 
 24 
 25 
 26 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
 
 | 
    
/* マーティンさん、マーティン(嫁)さん、おやすみなさい! またどこかでー!
  >>-549 フィリップ 一緒に歌う歌はフィリップに教えてもらってるからね。 びっくりさせたくて、教えてもらってない歌はこっそり練習します。 でも子守唄、聞いてるうちに眠ってしまうから、うろ覚えの部分があったりして困るよねw 「……? ここ、なんて歌詞だったかしら。今度、もっとちゃんと聞いておかなきゃ…」とかそんなん。 
 (-555) takicchi  2015/07/22(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* かわいいよめがめをさました(震 申告回数はほんとにした回数に+1水増ししておこうね…。 ぼくのかわいいふくろうちゅっちゅ。
  子守唄、1番はすっかり覚えたのに(まだ起きてるから) 2番はからっきし歌詞が怪しい梟かわいい…かわいいね…。 
 (-556) kanko  2015/07/22(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 水増しw 旦那様策士だった…! しかしマユミもちゅーしたいから何も問題なかった。
  今日こそちゃんと2番も聞く!ってがんばってもね。聞いた後当然寝ちゃうわけでね、起きた時まで覚えてられるかっていうと別の問題だからね… ちゃんと覚えて披露できるようになるのはいつの日のことか… 
 (-557) takicchi  2015/07/22(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* というわけで。 今回も既知の方には透明度100の透けっぷり はじめましての方々も、もし再会の折には笑って頂ければこれ幸い。 だいたいどこでもぽえむを書いています、かんこです。 汝人狼也なんつーキャラチップを作ったりしたり、 普段は薔薇だったり騒動だったり、たまにバトル。 ガチとランダにゃおりません。
  このたびは同村ありがとうございました。
  兄さんと僕のロルの時間軸の整理だとか 意図の汲み方だとか(特に明、まじすんません) 諸々 諸々 ぼろぼろではございましたが 精一杯やらせていただくことができました。
  皆様へは感謝を 明へは感謝と懺悔を むらたてさまには感謝と労いを そしてまいすいーと梟へは愛と愛と愛を。 ありがとうございました!!!! 
 (-558) kanko  2015/07/22(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
    まゆみ、愛してる。これからも、愛してる。   
 (165) kanko  2015/07/22(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  (たぶん)はじめての愛なんて言葉を置いて お暇させていただこう。 どっかで言ってたらすまない← (格好のつかないPLとして定評がある僕
  またどこかで同村できますように。 ばいばーーい!** 
 (-559) kanko  2015/07/22(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* キャラチップ見てきた! 実装国が行ったことない国ばっかりだった…! これは、他国に進出すべきですねそうですね。
  愛は言われてなかったと思います! お疲れ様でした! おやすみなさーい! 
 (-560) takicchi  2015/07/22(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[告げられた言葉に、幸せそうな……といってもやっぱり、上手には笑えないのだけれど……笑みを浮かべて]
  私もよ。 愛しているわ、……旦那様。
  [はにかみながら、精一杯の愛を伝えた**] 
 (166) takicchi  2015/07/22(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―― 塔を出る前 ――
  [  ―――はた、と足を止めた。そとの香りが鼻腔を擽る中、寄せられた足先>>62に目線を遣りつつ。 「 あそこから 」、とのことに、男はひとつ頷いた 。 頷いてから―――日の光に、目を細めた。 …のでは、あるが、 ]
  ……、?
  [  覚えていないと言われたことにはただただ違和感を。 医務室で彼女が同僚に突き飛ばされたことはしかりと覚えている。まだ数刻も経っていなければ、記憶新たなそれを態々振り返ることもなく。
  ……知り合いかと問われたらば、ひとつ。首肯することもあったろうが。 ]
      
 (167) grampus2  2015/07/22(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あと30分だから頑張りたいと思いつつ、そろそろ限界っぽいです。 またどこかでお会いできましたら! おやすみなさい! [フィリップをむぎゅうしつつ、またねー!**] 
 (-561) takicchi  2015/07/22(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 …―――おかしなものですね
  [ 男は空気に言葉を溶かした。溶かしたおとが誰かに聞こえたかは定かではない。 しかし男はぽつりと声を漏らして まるで施設に居た時のことを「 忘れてしまった 」のか、…はたまたどうでも良くなったのか? 特に色も見出せないそれ>>67で紡がれては、同僚に首を傾げて見せながら。 ]
 
  月見さんも、縁があればまた。
 
  [ …結婚すると思われているのだろうか? 祝いとの言葉に男は胡散臭い笑みを貼り付けた。貼り付けて、そのまま。 ―――の喜びに滲んだ声色を脳裏に浮かべながら、手を振る彼>>69に振り返した 。]*
 
     
 (168) grampus2  2015/07/22(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[  ―――振り返り様に、 さて、 肩に乗った彼女の名は何だったかと思いながら。 ]* 
 (169) grampus2  2015/07/22(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*稼げもしない旦那さまはじめんに埋まった
  おやすみー(むぎゅう** 
 (-562) kanko  2015/07/22(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* キャー!ヴェスパタインサーン! 
 (-563) 宝井民  2015/07/22(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ジリヤ、今名前なくなりました。今名前なくなりましたよ! 
 (-564) 宝井民  2015/07/22(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ぱん、と手を叩けば、その音が部屋の壁に跳ね返る。 その反響には、僅かな差があって。 ガラスで出来た窓。金属でできた扉。それぞれが固有の振動を返すから、その音も変わるんだ。
 
  ベッドの上で一度。部屋の真ん中で一度。腕を振るえば手がぶつかり、破裂音を生み出して、私だけの地図になる。 そうして来た、扉の前。
 
  昔の私なら、きっと口で回していたであろうそのドアノブを、私は"掴む"。感触が無くとも、その位置を予想して。 そうしてそのまま、腕を回して、前に押し出せば。 完璧に温度が調整してあった施設では感じられない、冷たい夜の風が、私の体を通り抜ける。
 
 
  ああ、これが……自由の冷たさ]
 
  [そのとき。金属のノブを掴む手の冷たさが、確かに感じられた気がした]** 
 (170) konchinto  2015/07/22(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* いらっしゃった。よかった… 名前が…! 
 (-565) sane  2015/07/22(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* このタイミングで! 挟まれるとか! たきっちさんの間の悪さよ… ごめんなさいごめんなさいおやすみなさい(ばたんきゅう** 
 (-566) takicchi  2015/07/22(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 普段....というほどRP村に参加したことがありませんがほの暗さが漂ったり絶望したりする村ばっかり入ってます。 一応ついったもID通りの名前でやってるのでもしよろしければ。
  入村頻度はかなり低いですが、もしまた同村したらよろしくです。 おつかれさまでしたー。 
 (-567) konchinto  2015/07/22(Wed) 02時頃 
  | 
 
[  ――――こつりと、 申し訳程度に乗せられたヒールが音を立てた。
男は―― 男は手に衣を嵌めたまま、 或る扉を開く。
  ヘリオトロープの一角、変わった言葉を掛ける本屋があると聞いた。  …建前はそれだけ、 それだけであるが。 ]
 (#1) 2015/07/22(Wed) 02時頃
 
 
 
[   開けた戸の奥、眼鏡をかけた人影>>150を見たらば、男はじとりとそのさまを伺った。
  白衣が風に揺れては、はたりと声を上げる。 男は横に流した髪を気怠気に撫でた 。 
    「 こんにちは、 」と。
          紡がれる音、揺れる黒を見据えながら]
    ………鶴の「 おん 」返しは……ありますか
    ああそれと…「 まいご 」の見つけ方も、――ね
   
 (#2) 2015/07/22(Wed) 02時頃
 
 
 
[          塔の天辺に住む鶴は、  うすく嗤った  ]*
 (#3) 2015/07/22(Wed) 02時頃
 
 
 
 
 | 
    
[名を問うても、答えは返ってこない>>169。つまりは、名を失ったのだ。だが、それは、ハリネズミにとって不幸でもなんでもなかった]
 
  …そうか、ヴェスパタインも、覚えてねえか。まいったな…
  …じゃあ、ヴェスパタインが、つけてくれよ。名無しじゃ不便だろ?
  [名前とは、この世で一番短い、しかし、非常に強力な、呪詛である。彼女は、名付けられて、彼に自由を奪われるのを…望んでいたのだ]* 
 (171) 宝井民  2015/07/22(Wed) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そして時間がないからきっと、どう名付けられたのは、ご想像に、お任せを…かしらかしら とにかく村建て様が来てくれてよかったわ 
 (-568) 宝井民  2015/07/22(Wed) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*いいつのまにかこんなおじかんでえっちらほっちら
  みなさま始めましてこんばんは、 普段はガチしつつたまにRP勢です(深々) あっ名前は他国ではgrampus、母国では冷蔵庫と名乗っておりま
  改めまして、この度は村にご参加ありがとうございました 少しでも皆様の記憶に残る村であればと思います、長らくのお付き合い、真にありがとうございました! またご縁があれば、ぜひ! 
 (-569) grampus  2015/07/22(Wed) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  皆様ありがとうございましたー!未熟でご迷惑をおかけしましたが、また会う時があれば、成長できてたらうれしいなぁと。 頻度も多くないですが、また、いつか、どこかの、村で。 
 (-570) 宝井民  2015/07/22(Wed) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
         ―――   カメリア
 
  [   男は平生と、以前から変わらぬ音色で言葉を這わせた。 何を考えることもなく、ただ思い付いたのを 。 …――そして首傾げ考えた、はて、どうもしくりと来ない。 
  考えてから、教会の前。扉の前にて彼女を下ろす。 ふわりと柔な風が頬を撫でた。 ]
 
  ……ジリヤ。  …―――どちらでも、好きなように。
 
  [  ―――門扉を開けば、 白亜とは違う白が、 白の住処が構えきらめいた。 ]* 
 (172) grampus2  2015/07/22(Wed) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 [通り過ぎるは星々の散る乳の海。  がたん、ごとん、と揺すられる座席の上。  微振動と共に右へ左へ小さく羽ばたく、  ぼろぼろの手折の鶴に
    ――かごのなかのとりは、いつ、いつ、出遣る……?
   そう、声をかけようとして。] 
 (-571) sane  2015/07/22(Wed) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
     [かたん、と戸の開く音。]
  [尋ねてきた男の姿に本屋の主人は瞬きを二三度し。  ふわり揺れる白衣と、気だるげに流された髪に  ゆっくりと微笑んだ。]
     ……こんにちは。
  [嗤う鶴に、男はただ笑い返して、  何の「おん」かも誰が「まいご」なのかも聞きはしないが。]
     いってらっしゃい。
  [去り際にはまた、そう言葉をかけよう。  彼の物語にも 幸せがありますようにと*] 
 (-572) sane  2015/07/22(Wed) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
いらっしゃい、 …「 おかえりなさい 」
  [ 男は彼女に、そう紡ぐ。 ] 
 (173) grampus2  2015/07/22(Wed) 02時頃 
  | 
 
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
 12 
 13 
 14 
 15 
 16 
 17 
 18 
 19 
 20 
 21 
 22 
 23 
 24 
 25 
 26 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る