202 月刊少女忍崎くん
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
 12 
 13 
 14 
 15 
 16 
 17 
 18 
 19 
 20 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
 
 | 
    
/* お化け屋敷が散々なのを把握ですw
  ひとまず私からはこんな落ちを落とし、多分戻ったら言われたんでしょうね。 二人のこれからに期待ということで……( 
 (-436) 孫八  2014/11/23(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* くそっ 写真撮りすぎだろ!>>106
 
  突っ込むしかできない。
  [はさまりました] 
 (-437) miseki  2014/11/23(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* わあああ、氷見山先輩唐突に投げたのに 随分付き合ってくださってありが、とう! 〆をうんうん悩みつつ。色々落ちている話にふいてる
  忍崎ガードを発動させたり、マユミ擁護派の女性陣に頭抱えて もっと一緒に胃痛で震えたりしたかったり アシ風景やクラスネタ、過去ネタももっと…!!!
  ってやりたいことがまだまだ こんこんと出てくるとても楽しい村でした!
  うたたねさんの相方を務めさせていただいたせせりと申します。
  先にご挨拶追従を。どこを見ても楽しい、かわいい あああじれったい、どうしてそうなった!!! ととてもとても心も腹筋も大満足でした。でした。
  皆さま、ありがとうございました。 またどこかで遊んでいただけるのを楽しみにしています。 
 (-438) seseri  2014/11/23(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>106 これかんぜんにデートだ 
 (-439) taru  2014/11/23(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>106 写真を撮ったりするたびにじわっと腹筋がやられる
 
  くそ!!!!!!!!ふいた
  あとめちゃくちゃはさまってごめんんんんん!!!! 
 (-440) bou  2014/11/23(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-439 ちょっと写真の回数が多すぎるがまあそうだな 
 (-441) miseki  2014/11/23(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  花園の一発言内で刺してくる力 じわっと一番高い気がしていたんだが 最後までそれをみせつけられていった感じがあるな 
 (-442) miseki  2014/11/23(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  完全にデートですね。 挟まっちゃったけどこれはもう仕方ないですね……!
  かけあしになってしまいましたが、そろそろ明日のために寝ますっ。 またどこかでお会いできる時があれば、よろしくお願いしますね。
  でわ、おやすみなさいっ……!** 
 (-443) 孫八  2014/11/23(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
―― 高校生活最後の文化祭の終わり ――
  [流石の俺も感慨深k、、、、  や、ほんっと、色々振り回されたなぁ。  それも楽しかったけれど。
  あっお化けはお帰りくださいませ。忍崎がホラーモノを書くとか言い出さないかが心配である。そうなったら彼岸花だけたくさん用意してすたこらさっさに限る。
  それぞれの出し物に挨拶して、最後にクラスでバカ騒いで。もう遅くなった時刻に帰り支度。友人と歩いて、すれ違う女の子たち>>-105>>-106>>-107。
  約束を>>12、忘れていた。  歩みながら、首振り返り。]
  っ ――― 花園ちゃんっ。 また今度ねー
  [それは、仲の良い男女同士のそれなのかもしれないが。  二人に足りない恋心。勘違いを振りまいて。  写真、見てぇなぁと何気なく。
  友人たちの白い目には、気づかない、    気づかない*] 
 (108) 榊  2014/11/23(Sun) 02時頃 
  | 
 
メアリーは、笑顔で大きく手を振った。**
孫八 2014/11/23(Sun) 02時頃
 
 
 
 
 | 
    
− 屋台村にて −
  [文芸部員でもないのに“珠玉”に寄稿していること。  特に伏せるつもりはなかったけれど、  あえて言うことでもないな、と思ったので、  新聞部と文芸部、そして氷見山先輩ぐらいしか知らないはず。
   なので、感想などもなかなか聞く機会がなかったので、  ダイレクトな伝言>>92は嬉しくて嬉しくて。] 
 (109) utatane  2014/11/23(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[できればもっと具体的に聞きたかったところだけど、  もしかしたら伝言を託した時点では、  まだ今日の部誌を読んでいなかったのかも、とか。]
  (それにしても男の先輩でも“珠玉”を読むんだ…あっ、   そういえば、榊原選手も読んでるっぽい…。)
  [どなたの作品が好みなのか聞いてみようかしら、と、  お好み焼きモグモグしつつ、正面の榊原の顔をじっと見つめる。]
  お好み焼き好きって本当なんですねぇ。
  [自分のことを棚にあげて、どこか嬉しそうにお好み焼き食べている榊原をみてぽつり。端からみたら以下略。] 
 (110) utatane  2014/11/23(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[結局食事中はあまり会話を交わすことなく、綺麗に完食してお茶を飲んで一息。]
  …そういえば、榊原選手はどうして“珠玉”を? お友達が参加されているのですか?
  [あまり本を読む姿をみていないので、そんな予想をしつつ質問を投げた。] 
 (111) utatane  2014/11/23(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[もしも彼から、好きな書き手がいると聞けば、色めき立って。]
  だったら、感想とか伝えたらいいですよ。 絶対喜ばれますよ!…すっごく嬉しいですから。
  [妙に実感のこもった主張をする。] 
 (112) utatane  2014/11/23(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
私も…。
  [さっき氷見山先輩から…と言おうとしたところで、榊原を呼ぶ声。  お化け屋敷撤収作業の要請、らしい。]
  あ、じゃあ私も。お好み焼き、ごちそうさまでした。 これからはお好み焼き屋をみる度に…。
  [悲劇のヒロイン逆バージョンは途中で遮られたか。  要領よくゴミを片づけて席をたつ榊原の背中に向かって。] 
 (113) utatane  2014/11/23(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
あのっ、榊原選手!私は、あなたのファンですから。 (一番の理解者は、忍崎先輩かもしれないけれど、) 一番っ(のファン)はっ、譲りませんからっ!
  文化祭終わったら、冬本番ですよね。 (活躍)…楽しみにしてますっ!
  [気合いをいれすぎて、省略が増えた。  けれど補足することなく、満足した表情でくるりと方向転換して、  とりあえず新聞部へ、と向かっていくのだった。
   臙脂色の冊子を大事そうに抱えながら**] 
 (114) utatane  2014/11/23(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
― 文化祭も終わりに近づいて ―
  [ある程度まわったら時間切れだ。 部室の方へ行って片づけやら何やらをしなければならない。 クラスの方にもよらなければならないし。
  書道部は、一応副部長という立場だから早めについてないと困るわけで。
  タモツが部室に来たのはその結構後だった。 いつも通りに力仕事もばしばしたのむ。男手はありがたい。 ゆっくり歩くのは、作品を大事にしているからだと思ってやろう。
  声のでかい上がいると、なんだかんだ仕事は早く片付く。おわると、んーっとおおきく伸びをした。] 
 (115) taru  2014/11/23(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  怒涛!と思いつつ少し早めにご挨拶を! なにせうっかりすると間に合わないことが多いので。
  完全に勢いで建てた村でしたが、 最後までお付き合いくださり まことにありがとうございました!
  どのペアも本当にかわいかったり 面白かったり、じれったかったり にやにやどころのたくさんある 良い村におかげでなったと思います。
  相方の棒さんはおんぶにだっこなんてことはなかったよ! むしろ重要説明ログ部分なんかもこちらが結構そちらに投げていたよ!
  楽しく最後まで走りきれたのは棒さんのおかげが大きいところです ありがとうありがとう!
  皆様もまたどこかでお会いすることがあれば、宜しくしてやってくださいませ。 
 (-444) miseki  2014/11/23(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[解散後、部室を出て廊下。>>77]
  ん? あーいいって、まわりたいとこにはまわったし
  [手をぱたぱたして答える。]
  付き合ってくれてあんがとな   
 (116) taru  2014/11/23(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ―― ん?
  [そして来る誘い。 差し出されるチケット。
  色気のあるものだとは微塵も思っていないし、実際そうでなかったのは期待通りだ。
  が。
  チケットは王羲之のものだった。いや、らしいといえばらしいし、興味がないと言ったらウソになるけど。またヨシユキか!と思わざるを得ない。
  本当にこいつはなんでそんなにヨシユキがすきなんだ。
  >>80言い分はまあもっとも。まだまだだとダメ出しされた事もあって、むむむとチケットを見ていたが、まあいっか、と受け取った。 口元で、ぺらっとさせて、] 
 (117) taru  2014/11/23(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 オッケー 予定は確認しとく
  [タモツの解説も解りやすそうだし、と、にっと笑った。 白昼堂々のデートの誘いに、部室にまだ残っていたセキやらユリやらは、やっぱりまたひそひそするんだけど、そこは自分たちには関係のない話だった。] 
 (118) taru  2014/11/23(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 用?
  [きいてみる。 ――― 少し間があった。 そして返ってきた答え。] 
 (119) taru  2014/11/23(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ああそう…
  [そう言いながら、立ち去るタモツを生ぬるい視線で見送った。 あいつやっぱり…]
 
 
 
  すき…
  [なんだろうなあと。 しみじみだ。 そうして色々な誤解はとけないまま、*文化祭は、おわる*] 
 (120) taru  2014/11/23(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ぎりぎりになってしまいました。 ごめんなさい、榊原選手!
  と、他の方々のロールも!
  お疲れ様でした!お疲れ様でした! 参加させていただき、ありがとうございました!
  ペアのあり方とかなんだか色々勉強になったような。 それぞれの恋愛未満っぷりににやにやさせられましたー。 これからもまだまだ、な感じがたまりませんね!ええ。
  それぞれともっと絡みたかったーと思いつつも ひとまずはこの辺で。お疲れ様でした。 
 (-445) utatane  2014/11/23(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* まにあってないけどまにあったーー
  はしょるはしょる!!
 
  本当いろいろ! おつかれさまでした!!!
  みぎみてもひだりみても可愛いログばっかでおれとくでした!!!!!!!! 本当楽しかったけど最後忙しい人になってごめんよごめんよ!!!
  色々からみたりなくてぐぬぬだったけど、本当にいろいろありがとうございました!!! 今度遊ぶ時はもっとがっつり!!からみたいね!!!
  またきかいあったらどこかであそびましょう…!! taruだったりtaruだったりtaruttoだったりするたるのひとです! また!! 
 (-446) taru  2014/11/23(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* まりちゃんほんとめっちゃつよかったよね!!!!
  いやーほんとうかわいかった
  あとしのざき分析ありがとう! すごいなるなるだったよなるほどだわ 
 (-447) taru  2014/11/23(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* じかんない!ご挨拶!
  入村した時の気持ち→飛び込み台から飛び降りる感じ 孫八さんを誘って、一緒になって村に飛び込んだ榊でした!キラーパスに斜め上の返しあい…!めっちゃずれてるけどそこがとってもよくて…じれったくて楽しくて!
  ほんと楽しかったよね、とっても、とっても。
  いろいろ言いたいケド時間ない(にどめ 謝辞はいっぺんに!絡んでくれた人、縁故、一緒に道尊してくれて、ありがとうございました!!! 
 (-448) 榊  2014/11/23(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  おつかれさまでしたーー!!!
    
 (-449) bou  2014/11/23(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ではではほんとに! おつかれさまでしたーーーーーーー!
 
  楽しい村、ありがとうございました!! 
 (-450) taru  2014/11/23(Sun) 02時頃 
  | 
 
トレイルは、おつかれさま!
榊 2014/11/23(Sun) 02時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 皆様、また何処かで。
  せせりさんもペアありがとー! 
 (-451) utatane  2014/11/23(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ( 月刊少女 忍崎くんっ! ) 
 (-452) bou  2014/11/23(Sun) 02時頃 
  | 
 
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
 12 
 13 
 14 
 15 
 16 
 17 
 18 
 19 
 20 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る