112 燐火硝子に人狼の影.
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
 12 
 13 
 14 
 15 
 16 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
 
 | 
    
/* >>2:-12メアリー 霊COにみえていたよ! そこにいたのか、となった。
  >>2:-15シーシャ まとめがわかりやすい。
  >>2:-17テッド おいしそうではあったんだけどね…
  >>2:-34ヴェスパタイン 動かしやすいキャラはあるよね。 ヴェスの場合どんなキャラが動かしやすいんだろう。 と気になった。
  >>2:-39フランシスカ なにそれ嬉しい。僕も絡みたいと思ってた。 
 (-283) helmut  2013/02/10(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-282 三食シーシャwww 私狼だったのか。 かわいそうだから甘噛みにしとこう。がぶり。 
 (-284) mizutama  2013/02/10(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>2:-48ヴェスパタイン ミステリアスなキャラで素敵でしたよ!
  >>2:-49テッド もうちょっと早ければ…! 赤落としてセット変更の間が無かった。
  >>3:-8 いっそ「嗚呼、聞こえ る。やつの足音が聞こえる……。」 とかダミーばりの台詞をいれてみるとか。 人狼の忍び寄る気配を感じる。とか 喰われてしまう。とか。 思い込みという形で書くのもわかりやすい手かな、と。
  バリケードは破れるだろうけど そこまでしなくても獲物がいる状況だと悩ましい。 
 (-285) helmut  2013/02/10(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-284 甘噛みとかエロス。 傍で見物してもいいですかね。 
 (-286) helmut  2013/02/10(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  凶器を持っているとキリングする準備があるんだな、と 思ったりすることもあるなぁ。 
 (-287) helmut  2013/02/10(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* メアリーさんに狼耳カチューシャつけときますね。
 
  たぶん最後の顔出しになると思いますのでご挨拶。 キリング入りは初でしたがとても勉強になりました。
  またどこかでご一緒した時はよろしくお願いします。 
 (-288) 緋灯  2013/02/10(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-286 見るのはいいけどあげません(キリッ
  そうそう、私もテッドは最初キリングする側かと思ったなぁ 
 (-289) mizutama  2013/02/10(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-288 [めありは狼耳をつけた]
  お疲れ様でした! 後程SNSの方も申請させてくださいませ是非。 こちらこそまた同村しましたら宜しくお願いしますのー。 
 (-290) mizutama  2013/02/10(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-288ケイト お疲れ様です。 またどこかでお会いできますことを!
  狼耳カチューシャ、GJ!
  >>-289メアリー えー、仕方ないなぁ。 指くわえてみてます。じー。
  最初はそう思ったよね…! 序盤では疑惑ふっかけていたのもあって。うん。 
 (-291) helmut  2013/02/10(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>3:-15メアリー 打ち明けられてたらシーシャが更に苦悩する展開に。 吊りには持って行かなかったと思うかな。 内容次第ではこちらから打ち明けることもあったかも、ね。
  >>3:-18フランシスカ ほぼ確定だけどねw ぼかしぼかし。
  >>3:-20メアリー それだけ文章力あるのに、こい、とは…
  >>3:-21シーシャ 大丈夫。暗転するかr
  >>3:-22ケイト 期待されてた!? 
 (-292) helmut  2013/02/10(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おやすみなさい お疲れ様でした ** 
 (-293) s_kisaragi  2013/02/10(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-293オスカー お疲れ様です。 
 (-295) helmut  2013/02/10(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* うむ。今になって思えばどうあっても シーシャが板ばさみで苦しむ予感しかしないw
  ていうか控えめって…控えめ…… 
 (-297) mizutama  2013/02/10(Sun) 23時半頃 
  | 
 
メアリーは、オスカーお休みなさいのおつかれさまー
mizutama 2013/02/10(Sun) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  苦しむかどうかはわからないけれど いじめる気は満々だったルーカス。
  え、控えめ控えめ… えろぐろ村じゃないからね… 
 (-298) helmut  2013/02/11(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[世に広く知られるお伽話を持ち出して語るリヒト。  感情の滲んで見えないその顔が、ふとそのいろに変わる。  それは今まで知る限り、おそらく、初めて見るいろだった。]
 
  オレ、馬鹿だから、喰われちまうかも。
  [小さく声を震わせたまま。  この時はただ、そう返しただけだった。] 
 (92) sakanoka  2013/02/11(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[やがてミドルが事を起こし、此方にもそれが伝わった頃。  肩に外套を掛けられ一度瞬くも、直ぐに袖を通していく。  やがて預けられたのは、彼が常に持っていた黒檀の杖と、掌程の大きさのぼろぼろの本。]
 
  ん、………ちゃんと、預ったさ。
  [逃亡の折の荷というには、余分と言う人も居るのかもしれない。  それでも此処で持っていくということ。そして、己にそれが手渡された意味。  ――外套の前ごと掻き抱くように、右腕で確りと抱えた。]
 
  その、ちと。 不安っつか、……… 心細かった、っつか。
  [向けられた笑みに、掻き消えそうな程の声で吐きながら。] 
 (93) sakanoka  2013/02/11(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* (いったいえろぐろ村だったなら どれだけ恐ろしい事になっていたのだろうか…)
  とかいってるうちにあと10分ですなー。 村終わる時は何時だって寂しいのです。しょんぼり。 
 (-299) mizutama  2013/02/11(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[硝子窓は開け放たれ、その夜風に金糸が揺れるのが見えた。  そう、目の前にあらわれるのは、お伽話が語る人狼のかたち。  そして――大きな躰の、月明かりにも似た毛並みの狼。]
 
  あァ、  ―――…綺麗、だな。
  [あの時の記憶は、死を迫られた恐怖に満ちていた筈なのに。  今見るそのすがたは、何処か、懐かしく見えるものだった。  ともすれば見惚れてしまうその獣に、促され、はっとして]
 
  って……えェと、それでそのシーツの訳、ってことか。 じゃあ、背中、有難く借りるわ。
  [圧倒する程の力で組み敷いてきた獣の躰。  今度はその背に跨るというのも、少し不思議な心地がしたもので――。  手の内の髪飾りと銀のクロスは振り落とされぬように、黒衣の内ポケットの中に。  それから促された通りに背に乗り、「手綱」を左腕に絡ませ、握り締めた。] 
 (94) sakanoka  2013/02/11(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[人の子を乗せた獣が、跳躍する。  上着の上から羽織る外套が、闇夜の冷たさを遮ってくれる。  頬や髪を掠める夜風は何処か心地良く。  暗さの中でも輝きを持って見える金色が、まるで踊る月そのもののように感じられた。] 
 (95) sakanoka  2013/02/11(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[やがて夜明けが訪れたその森の中で。  狼の背に身を預けたかつての少年は、少しだけ眠たげに口を開いた。]
  あの海も。綺麗な硝子も。屋台のお客さんたちも。 もう見れねェって思うとあれだけどよ。
  ま、遠く離れりゃどこでも、商売はやってける、さ。 ――…ミドルとも、何時か、何処かで。
  [巡り合い、約を果たせれば好いな、と。  豪胆な手段に出た彼女のこと。きっと、強く生き抜いてくれていると信じて。] 
 (96) sakanoka  2013/02/11(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[怪我のことを問われたサリスは、背に乗ったままぱちりと瞬く。]
 
  特には、あァ、いや。 …………ちと、首、痛む、わ。
 
  あんたにキスされた所為、で。
  [大分間を開けて、付け加える。  口を窄めながら低くごちて、それから、小さく楽しげに笑って見せた。] 
 (97) sakanoka  2013/02/11(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[朝日に照る金糸の、リヒトの首筋を緩く撫ぜる。  余裕も愉しげな様子も感じてはいたけれど、此処まで駆けぬいた獣の息遣いは、間近に感じていたから。  どこか夢でも見るように、ふと、言葉を紡ぐ。]
 
  あとさ。あン時、あァ言ったけどよ。 やっぱ……喰われるンは勘弁。
  だってさ。猟師が撃ち殺しにやって来ても。 赤い頭巾のガキは、腹ン中からじゃ、狼を護れねェだろ。
  [あの時の彼の言に合わせて語るお伽話の続き。] 
 (98) sakanoka  2013/02/11(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ニンゲンが人狼を護るなんざ言ったら、笑われるかも知れねェけど。
  [かのうつくしい獣のことを「人狼サマ」とは呼ばなかった。  もう、畏怖や怯えから彼の傍に居る訳ではなかったから。]
 
  オレの、サリスの命尽きるその日まで。 あんたのこと、傍で護らせて…――なァ、リヒト。
  [そのためならば、何処でだって生き抜いてみせる。  どんな海の向こうでも。どんな地の最果てでも。  見えずとも見守っててくれる人と。今目に見える、この獣と。共に。**] 
 (99) sakanoka  2013/02/11(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お疲れさまでした。
  24h更新のサクサク人狼騒動な村なのに 延長希望しちゃってごめんね。 お付き合いくださった方々、ありがとうございます。 時間内に纏められるように精進します。
  素敵なキャラばかりで 皆さんのロール見てるだけでわくわくしました。 また何処かの村でお会いできるのを愉しみにしています。 
 (-300) helmut  2013/02/11(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ――…サリス!!!!
  く、間に合わないかと思ってたたら、ときめくレスが。 返したいのに時間がーっ なにこれ悶える、ごろごろする。
  うん、あいしてる。 ストレートに真顔でいっとく。あい。 
 (-301) helmut  2013/02/11(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* シーシャw 頑張ったよ…お疲れ様だよ………
  ぎりぎりなのでとりあえずご挨拶だけ。 ありがとうございましたー、 またお会いしましたら宜しくお願いします! 
 (-302) mizutama  2013/02/11(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* まあああああああにあったあああああああああああ!!
 
  えっと、ちゃんと挨拶する時間取れず申し訳ない……っ!! 皆様、お疲れ様でした。ご参加下さりありがとうございました! また何処かでご一緒したりお世話になったりの際は宜しくお願い致します。 
 (-303) sakanoka  2013/02/11(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あっずるい!!!! わたしもあいしてる!!!!!らぶ!! 
 (-304) mizutama  2013/02/11(Mon) 00時頃 
  | 
 
シーシャは、メアリーとリヒトををぎゅううううう
sakanoka 2013/02/11(Mon) 00時頃
 
 
 
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
 12 
 13 
 14 
 15 
 16 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る