280 【半突発】茨姫の眠る町で
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
 12 
 13 
 14 
 15 
 16 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
 
 | 
    
/* ベネットさん! 姿が見られて良かった! 
 (-280) Alex_synx  2018/08/16(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 一応挨拶もしておきますね(まだ見てますし何かしら投下するかもですが) 村立て同村ありがとうございましたー! 
 (-281) 747keiri  2018/08/16(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  モニカさんお疲れ様〜。
  >>-279 ポーチュラカさん こちらこそよろしくお願いします! 今回はあまり絡めませんでしたが、またお会いできれば嬉しいです。
  >>-274 お腹すいたのかな(違 なるほどレイアウト。 ですね……。中指ばかり使うので、付け根がよく痛くなってます。 
 (-282) palemoon  2018/08/16(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 帰宅ロールどうするか、と悩んでたら姫に気にされてる…??w 私は長男なので家督を継ぐために婿にはいけないが…城に住むのは吝かでもないなぁ。
  ベネットこんばんは。 村閉まる前には間に合ったな! 
 (-283) rokoa  2018/08/16(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ベネットさん間に合って良かったです。 
 (-284) palemoon  2018/08/16(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
─ 後日 ─
  [オーダーメイドの間は、半ば工房に籠もる形となる。 ついつい忘れそうになる寝食をどうにか繋ぎ止めつつ、創り上げた真白は依頼主の目にかなったようだった]
   そう言ってもらえると、創った甲斐があるなぁ。
  [礼の言葉>>128に嬉し気に返しつつ。 オーダーメイド用の特別な箱に収めてリボンをかける。 代金を受け取った後の親子の様子には微笑まし気に目を細め]
   ……小さき灯が、僅かばかりでも幸いを齎します事を。
  [いつもの決まり文句で、親子を送り出した] 
 (137) tasuku  2018/08/16(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 さーぁてぇ。  久しぶりにやり切ったー、って感が強いわけだけど。
  [引き渡しが終わってまた日が過ぎて。 しばらくは何かする気もなく、工房も閉めたままでいたけれど]
   そろそろ、新しい刺激を探しに行きますかっと。  色々変わったし、その変化を取り入れるのもまた一興、ってな。
  [じっとしているのに飽きた頃、青年はそう言ってスケッチブックやら何やらを鞄に詰める。 黒猫が、呆れたようになぁ、と鳴くのも気にした様子はなく。 森に行ってスケッチでもするか、それとも古書屋を覗いてみようか。 そんな事を考えながら、青年は工房の扉を開けた。**] 
 (138) tasuku  2018/08/16(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ててっと拾って、これにて〆! 基本、日常に帰る系の俺であります。
  ベネさんは間に合って何よりですよー。 
 (-285) tasuku  2018/08/16(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
気になる事? 
  [>>136照れくさそうな応えには、少女は緩く首を捻る。 気の合う知り合いでも出来たのだろうか。 或いは、祭りや、この店を気に入ってくれたのだろうか。 ――何にせよ、また、と思って貰えたのは素直に嬉しかった。]
  任せておいて。 ジェレミーさんを驚かせるくらい、美味しい料理でお出迎えするんだから。 楽しみにしてるね。
  [ゆるい微笑みに、少女は胸を張ってみせた。 そうして父と共に彼と握手を交わす。 何とか間に合った兄は餞別にと、保存のきく腸詰肉とパンをジェレミーに渡した。
  見送る時には、弾けんばかりの笑顔で手を振った。 再会するその時を、楽しみに。*] 
 (139) 蒼生  2018/08/16(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
― いつかの、「緑園の冠」 ―
  [ 本当に、あの晩茨の城、茨姫の呪いが解けた。  そう、慌てて手伝いをしてくれた老人が駆け込んで。  老人の情報網は早いのだなぁ、と思いながら、  息を切らした彼にお茶を差し出す。 ]
  そうですか、それは良かった。 お姫様、今のこの町を気に入ってくれると良いですねぇ。
  [ そんな事を話しながら、  「rose」の店主が、姫様の守役になっているだとか、  今年もどこどこの酒場や店は繁盛していただとか……*] 
 (140) roberusu  2018/08/16(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ 踊り子の少女が、作ってもらった蝋燭を  自慢しにきたりもした。  どこかで、あの日店の前にいた男は  例の酒場で働いていて来年も働きに来るとか。  読み聞かせや、工房で会った少女を  祭りの日以外に見かけたりとか。  遠目で、あの紳士と共にいたお姫様は  とても美しく、そして人々と楽しそうに過ごしていた。  これは、良い変化であろう。 ]
  今年の祭りから、良い変化が起こりだしてるよね。
  [ 来年の祭りは、いや祭りでなくとも。  この町はどう変わっていくのだろうか。  その変化は、良い事であれば良い――……。  そんな風に締めた日記をパタリと閉じ、  自室の窓から、身を乗り出し通りを見やる。  活気のある通りに、立派な赤煉瓦の城。  ……よい、街並だと、頬を緩めた。 **] 
 (141) roberusu  2018/08/16(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ルーカスさんと姫の悲恋(??)が始まってしまう……?
  >>-282 ジェレミーさん 会えませんでしたが、ジェレミーさんの存在は知ってるので 次回のお祭りの時にでもポーチェが酒場に突撃しそう! 後自分は親指なので中指でフリックしてるの衝撃でした…… 
 (-286) めのこ  2018/08/16(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
―いつかの未来―
  [>>130可愛らしい部屋にお呼ばれした少女はいつもより少しだけお洒落をしてきた。 ローズピンクに薔薇の刺繍が施されたワンピースに身を包み。 ミートボールのクリーム煮を鍋一杯に作って差し入れて。
  ――今日はフェルゼに作って貰った蝋燭に火を灯す日。 真白の蝋燭にはポーチュラカの花が散らされ、 波か、フリルを思わせる装飾、翼を思わせるオブジェの添えられた作品はとても美しかった。 >>129見せて貰った時には思わず溜め息をついてしまったものだ。
 
  月明かりだけが照らす部屋で、期待と緊張を胸に蝋燭を囲む。 蝋燭に灯された火がほわりと周囲を照らし、見つめる少女の顔を浮かび上がらせた。
  白い蝋が溶け出して、甘く、けれど何処か大人びた香りが鼻腔を擽れば、少女は思わず頬を緩めた。 一人の職人が作った作品を愛でる、とても贅沢な時間を 幼い頃からの友人と新しい友人と共に分かち合う。 ――抱えていたい思い出が、また一つ。**] 
 (142) 蒼生  2018/08/16(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ロールが間に合いそうにないので挨拶にしよう。
  皆様お疲れ様でした。 王子様という大役をやらせて頂いたことに先ず感謝を。 どう動こうか、たくさん悩んだりもしたけど、楽しませて貰いました。 絡めた人、絡めなかった人、様々いらっしゃいますが、同村した皆様に感謝を。 特に村建て様には多大なる感謝を。 このような場を作ってくださり、ありがとうございました。 とても楽しかったです。
  またどこかでご一緒した時は、どうぞよろしくお願い致します。 
 (-287) rokoa  2018/08/16(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* はっ。。。フェルゼくんはお相手ありがとうございました! あの蝋燭できっと三人の少女が幸せになったはず。。。 ベネットくんのみんなに触れてる〆もすてきだーー! 
 (-288) めのこ  2018/08/16(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おおお滑り込み?? 皆さんの締めがそれぞれ素敵です。 この設定の村と、参加者の皆さまで、本当に良かったと 思います。有難う御座いました……! またどこかでお会いしましたら、 どうぞよろしくお願いいたします。 
 (-289) roberusu  2018/08/16(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* はわ。。。フローラちゃん。。。 拾ってくださってありがとうございます〜〜! 薔薇の刺繍のワンピースかわいい。。。 
 (-290) めのこ  2018/08/16(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ご挨拶。 蒼生と申します。 あちこちの国にお邪魔しているRP村住民です。 薔薇も百合も桃もおいしく頂く雑食。人外や吸血鬼もちーふの村に惹かれがちなバトル下手の横好き陣営です。 後はラ神によく弄ばれています。 SNSには同名で。 たまに違うIDの方でランダム村に入ったりしています。
  議事の突発村だーと思って飛び込みました。 縁故を下さった方々はどうもありがとうございました。とても楽しかったです。 少人数村なのに、ベネットさんとお話し出来なかった事が残念です。遅筆…(ぐぬぅ)
  また何処かの村でお会いする事がありましたら、宜しくお願い致します!(深々) 
 (-291) 蒼生  2018/08/16(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ふぅむ、姫絡みで祭の時以外も訪れる日が増えそうかな。 自分の事業何してるか全然考えてないけど()、きっと年に数回遠出するくらいなら何とかなってるんだろう。
  あと城探検したい(子供か) 
 (-292) rokoa  2018/08/16(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さて、閉まる前にご挨拶など。
  ついったで流れてきたのを偶然リアタイで発見し、そのまま飛び込ませていただいておりました。 設定、村の雰囲気、どちらも好みで、素敵な場を用意してくださった村建てさんには心より感謝しております。 ご一緒できた皆様も素敵で、よい時間を過ごせました。
  最近はちと動きが鈍くなってますが、機会がありましたら、またどうぞよしなに。 
 (-293) tasuku  2018/08/16(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 挟まなくって良かった…!
  三人で思い出を作っていけたら嬉しいなって。 フローラが作って貰った時にも、鑑賞会しましょう! 
 (-294) 蒼生  2018/08/16(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-288 いえいえ、こちらこそー。 ポーチュとのやり取りは終始楽しかったですよー。 長のお付き合い、感謝です。 
 (-295) tasuku  2018/08/16(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 本当におしまいの時間になってまいりました……。 またどこかでお会いしましたらぜひよろしくお願いします! (誘っていただいた某先輩もありがとうございました) 
 (-296) 747keiri  2018/08/16(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 城探検…(そわぁ)
  ベネットさんは、また読み聞かせやってる時にでも会いに行くのでしょう。懐かしいーって。 
 (-297) 蒼生  2018/08/16(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 皆さんそれぞれのロールのすばらしさを いくらでも語れそうなのですが時間が!ない! 皆さまお疲れ様でした、 村建て様も本当に有難う御座います、お疲れ様です。 Twi●●er等、大体このIDでやっております。 フローラさんとも絡みたかった!とか、 他の方とも色々話したかったな〜!とかありますが よい経験となりました。 重ね重ね、また機会がありましたら どうぞよろしくお願いいたします! 
 (-298) roberusu  2018/08/16(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そろそろご挨拶。 Alex_synx/moumoureena でした。 今回、村を建てたいと思ったけれど、人が集まるかすごく不安だったので、人狼界隈じゃない創作界隈の方々にお誘いして……という流れでした。 快く快諾してくださった皆様、そして飛び入りの皆様の協力のおかげで無事村を進めることができました。ありがとうございます!
  また、村を建てたりmoumoureenaで入る事もあると思いますが、そのときはよろしくお願いします。 ありがとうございます。 
 (-299) Alex_synx  2018/08/16(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 探検とか、それ絶対俺も喰いつく気がします( 
 (-300) tasuku  2018/08/16(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* よぉし、皆で探検だ!w 
 (-301) rokoa  2018/08/16(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お疲れ様でした!! 
 (-302) palemoon  2018/08/16(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 探検したいですね…… 
 (-303) 747keiri  2018/08/16(Thu) 23時頃 
  | 
 
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
 12 
 13 
 14 
 15 
 16 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る