253 『はじまりの むら』
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
 1 
 2 
 3 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
 
 | 
    
/* はじめての議事なんだったかなあ。ルーカスか和の国の手品師のおっさんだったような。
  >はるさん ソロ勢なんで1PCだと3日も4日も持たないという事情もあり…… 今回もザックでやりたかったことはプロローグで終わっていたりなどします……(村の庭師で何が悪いのくだり
  ザック好きなんですよね、蛇みたいな目してるし鼻ぺちゃだし半笑いが不気味という説もあるけど私には純朴な青年(?)に見える…… 
 (-22) junko  2016/09/20(Tue) 06時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-22庭師じゃねえや便利屋 
 (-23) junko  2016/09/20(Tue) 06時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さて、朝のお勤め終わったらぼちぼち〆るとしましょう。
  夢に破れ、あるいは夢にたどりつかなかった二人の中年男の眼前にその夢が具現化した時、彼らはいかなる反応を示すのか? 
 (-24) junko  2016/09/20(Tue) 06時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
かえってきた! はるかなる かの ち より、 まおう を たおした ゆうしゃ が かえってきた! 
 (2) junko  2016/09/20(Tue) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
『ちくしょう、ガキだガキだと思ってたのによお……、いつの間にこんなに大きくなりやがって……ぐすっ』
  サイモンはすっかり出来上がっている。目の前には空のグラスが数え切れないほどに。
  「はいはい、わかったわかった。ほら水飲んで」
  酒場の手伝いに駆り出されたエプロン姿のザックはサイモンの目の前に水のグラスを置き、代わりに空のグラスをトレイに乗せる。当の主役の姿は見当たらない。おそらく、どこかでもみくちゃにされているのだろう。  
 (3) junko  2016/09/20(Tue) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
「すごいね、まるでお祭りだ」
  カウンターに山ほどのグラスを乗せ、新しい酒を受け取ってテーブルへと運ぶ。"そりゃあそうさ、なんたって世界を救った勇者の凱旋だ!"酒焼けした声が応えた。"おめーも飲め飲め!シケたツラしてんじゃねえぞ!"
  生まれつきだよ、と苦笑して、ザックは酒を運び、グラスを運ぶ。目の回るような忙しさだが、案外心地いいものだ。 
 (4) junko  2016/09/20(Tue) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
『なあ、おい』
  突然、背後からがしりと肩を組まれた。へばっていたはずのサイモンだ。彼は声をひそめ囁いた。 
 (5) junko  2016/09/20(Tue) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
『あそこで踊ってるネーチャンから聞いたんだけどよ、東の大陸で暴れ竜討伐の探索部隊を募ってるらしいぜ』 
 (-25) junko  2016/09/20(Tue) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ザックは目を見開いて一瞬、考え。それからその目を閉じて小さく息を吐き、笑った。
 
  「おれは――」
    
 (6) junko  2016/09/20(Tue) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
外では仔竜が小さな炎を吹き上げ、人々は何度もどよめき喝采を上げた。温かな光の中、楽しげな酒場の喧騒はいつまでも続いていた。 
 (7) junko  2016/09/20(Tue) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 今晩来られるかわからないのでザック&サイモン、先に〆させて頂きました。ついでのご挨拶をば。 
 (-26) junko  2016/09/20(Tue) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 磯野潤子です。こちらでは基本的に人狼ゲームをやるんですがこういうテキストセッションもたまに遊んでいます。ぐた国によくいます。
  時々1発言人狼やソロ専用のテキスト企画をやってるので見かけたらぜひいらしてください。Twitterはありませんが人狼SNSに同名で登録しています。
  RPGの世界みたいなのは本当に十数年ぶりで楽しかったです。ありがとうございました。ではまたどこかで〜 
 (-27) junko  2016/09/20(Tue) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 1ツイートすっ飛ばしてる上に飛ばしたテキストがどこかに消えている……orz
  >>3の後に以下のテキストが入ります。 
 (-28) junko  2016/09/20(Tue) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>2>>3
  ホールの中央ではオスカーとともにやってきた踊り子が村の若人たちによる即興楽隊をバックに異国情緒たっぷりの舞踏を披露していた。一方で、酒場の外では凱旋の馬車を引いてきた賢い仔竜が村人たちに囲まれ、小さな炎を吐いては喝采を浴びている。その他にも見慣れない男たちが数名。お祭り騒ぎで紹介どころではなかったが、彼らも勇者の一行なのだろう。
  >>4>>5>>-25>>6>>7 
 (8) junko  2016/09/20(Tue) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >タバサさん 扱き使われたくて酒場に行ってたので、楽しかったです。ありがとうございました。
  ザックさんと仲間達が〆ってる! 哀愁漂う雰囲気が好きでした。同村ありがとうございました。
  カルヴィンどうしようかなー…夜までに考えて〆させていただきます。 
 (-29) はる  2016/09/20(Tue) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ただいまです! お風呂入って〆にかかる! 
 (-30) ameya  2016/09/20(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* こんばんわー!
  >>-5タバサ パフパフ!せっかく男性キャラにしたのですれば良かったです… ギャグもしたかったんですが、初動を間違えた気がします… (それ以前の問題でもありますが…)
  >>*0カルヴィン キャスト一覧素敵です! ありがとうございます〜! 
 (-31) hadukix  2016/09/20(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* んんんすませんちょっとロル書けそうにないのでこのまま見守らせてください…すみません… ザックの物語良いなあって途絶えた語彙でごろごろ。 
 (-32) iori427  2016/09/20(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 赤喉で〆たいので、明日の朝に置いていこうと思います。先にご挨拶を。 村建てさま、同村の皆さま。飛び入り受けていただきありがとうございました。とても楽しい企画でした。RP村はまだまだ駆け出しですが、また機会がありましたらよろしくお願いします。** 
 (-33) はる  2016/09/20(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* この風呂に入って上がると時空を飛び越えている感。 みなさまおつかれさまでした!
  ザックの〆の余韻感がいいなー。
  >>-31 こんばんはー!! おじいwwちゃんwwwwもうwwww
  >>-32 ういうい!おつかれさまです。ゆっくり休んでー。
  カルヴィン>>-33 なんだって!朝楽しみにしておこう!
  わたしもゆるゆる〆書きつつー。カルヴィンの〆にならないよう落とそう…。 
 (-34) ameya  2016/09/21(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[宴は既に3日目に入ろうとしていた。とは言え、こんな辺鄙な村だ。勇者が王都へ凱旋した折の、1週間とも1ヶ月とも続いた祝祭に比べれば、ささやかなものだろう。]
   カルヴィン!女将さんとこ行って魚追加で仕入れてきて!あとニールのおやっさんのとこで、明日の肉も!昨日仕入れた分もうなくなっちゃった!  ザーック!悪いけど新しい酒樽、裏から運んで貰えるかしら?口開けの一杯、とっときのいいとこ、呑んでいいからさ!
  [今日は臨時で手伝いを頼んだザックと、変わらず酒場で働くカルヴィンに発破を掛けて活気に満ちた店内を回しながら、酒場で育った娘は感慨に耽る間もない。]
   あ、ねえじーちゃん、ほらそんな端っこで呑んでなんかないでさ、もう!眺めてるのが楽しいだなんて、今日はひっさびさにじーちゃんが大物釣ってきたんじゃない。一番美味しいとこ食べなきゃあ。
  [勇者が故郷の村へ帰還するにあたり、食糧や、酒や、溢れんばかりの物資の寄進があった。が、ようやく光を取り戻した空の、海の、川の、有り触れたばかりの村の食物が、何よりのご馳走だった。] 
 (9) ameya  2016/09/21(Wed) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[使いを済ませたカルヴィンに、伝票を切って寄越す。この数年で彼の身長もすくすく伸びて、今やタバサの背にも追いつくくらいだ。もう、夜が更ける前に酒場の灯りから遠ざけて眠らせることもない。あと数年もすれば、彼も村の大人の仲間入りをするのだろう。
  店の外から、一際賑やかな歓声が漏れた。あの日少年が旅だった日のまま、ひとつだけ色の異なる窓硝子の向こうに、一団が見えた。その中央。人いきれに取り巻かれた一際背の高い姿。あの小さなオスカー坊が、あんなに見違えて戻ってくるとは。
  いや、ずっと小さい坊やとの思い込みで、思い出の中の彼の背丈は、本当は旅立つ頃には随分と伸びていたのかもしれない。] 
 (10) ameya  2016/09/21(Wed) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[結局女には、世界の危機など、こうして救われた今でさえ、あまり実感はなかった。確かに空は曇り、物資に窮した時期もあったけれど、現にこうして無事に誰変わらぬ顔で宴を行い、歌い、そしていつもと何変わらぬよう今日も酒を注いで酔顔の合間を泳いで回っているのだから。
  平和な村は、この先も変わることはないだろう。
  けれど随分とあの旅立の日との隔たりを感じるような気がするのは。彼が世界をその剣で救った勇者となったからでなく。 まるで大人になって戻って来た彼のその姿が。時の流れを感じさせた。
  いつまでも変わらないこの村で過ごしてきた。少年期の終わりを。]** 
 (11) ameya  2016/09/21(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 〆!ご挨拶はまたあらためて朝に! 
 (-35) ameya  2016/09/21(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[凱旋の宴は続いた。タバサさんの人使いも日に日に荒くなってきた。オスカー兄ちゃん、いや、ゆうしゃ と、その仲間たちの土産話を肴にいつまでも。]
    それで?それで?   次の街はどんなところだったの?
  [この世界に広がる他の街や村や城、ヌマじいちゃんが漁に出かけるその先には、広い広い海がある事、人には超えられない山がある事、ぼくらには踏み込めない裏の大陸がある事…。 どれもこれも、少年には魅力的な話だった。そして、カルヴィンは思った。
  ──ぼくは、この村を護ろう。] 
 (12) はる  2016/09/21(Wed) 06時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
─ その後 ─
  [ゆうしゃ とその仲間たちは、これまで旅をしてきた人々に会いに行くと言い残して、いつの間にか村からいなくなっていた。主役がいなくなっても、この平和な村の宴はいつまでも続いた。]
    わかってるって!いつもの魚と、   今日は便利屋さんにドアの修理頼むんでしょ?   お使いに行ってきまーす!
  [オスカー兄ちゃんがいないという事以外、まおう が復活する前のいつもの村の光景に戻った。オスカー兄ちゃんがお城にいるという話はまだ聞かない。あの仲間たちとこの広い世界を駆け回っているのかもしれない。] 
 (13) はる  2016/09/21(Wed) 07時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[また まおう が復活したら… …?   ふたたび、せかいがやみにつつまれたら… …?]
    だいじょうぶさ。   ぼくがいつまでもこの村を護るから。
    だって、ここは、ゆうしゃ が旅立つ   『はじまりの むら』なんだから。** 
 (14) はる  2016/09/21(Wed) 07時頃 
  | 
 
 
 | 
    
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ┃おつかれさまでした    ┃ ┃こうしんぼたんをおしながら┃ ┃でんげんをきってください ┃ ┃     ▼       ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━┛ 
 (*1) はる  2016/09/21(Wed) 07時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ↑赤喉最後にこれがやりたかっただけです… 思わせぶりでくだらなくてすいません…
  おつかれさまでした!!** 
 (-36) はる  2016/09/21(Wed) 07時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おお!!きれいな〆ありがとうございます!!
  まったりした村でしたが約1週間ありがとうございました。
  普段はガチ村にいたり、軽RP村建てたりしてます。 またもしお会い出来たら仲良くしてくださいませ。
  おつかれさまでございました! 
 (-37) ameya  2016/09/21(Wed) 08時頃 
  | 
 
 1 
 2 
 3 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る