212 Dark Six
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
 
 | 
    
/* 流石に、2日連日姫様戦になった時は「!?」と思いましたがw
  >>-99 ケイイチくんのロール、ありがとうございます! むー…、こう見てると、やっぱり記憶を取り戻して罪を償う方が…と悶々。 全力でケイイチくんを守るよ!と言いたいところですが…うむ…。
  余韻があるロールだなあ…と思います。 
 (-102) kkr  2015/01/25(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 遅くなりましたが、ホリーさんはお疲れ様でした。 御一緒出来て楽しかったです。
  >>-101 姫様 ありがとうございます。 姫様のロール大好きなので、逆に好きと言われると本当に嬉しいです。わーい。
  >>-102 イワンさん 記憶が戻ったら、どうなるかなぁ…。表面上はあまり態度を変えないとは思いますが、内心では色々と考えることでしょう。 しかし最終日では、色んな意味でイワンさんのことを信頼していましたからね、ケイイチは。そのこと自体は、きっとずっと忘れないと思うのです。 
 (-103) hayase  2015/01/25(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  >>-100 ケイイチ  ご安心を、それは私さすがにちったぁ空気読みますwwwww   
 (-104) yuo  2015/01/25(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-103 ケイイチ 虜時代は、洗脳だけでなく自壊して狂って、めっちゃ愉しんでたよこの獣疑惑なところがげふんげふん。死のう。 記憶が戻ったら、…どうするかなあ僕は。ケイイチに感謝していることは確定なのですが…。表面上は僕も変わらぬ態度で居ると思います。
  そうですね、最終日は信頼してくれてるなあ…と。多分、僕はずっと何があっても、ケイイチの信頼には応え続けようとするんじゃないかなと思います。 
 (-105) kkr  2015/01/25(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
― Ending Ivan. ― 
 (22) kkr  2015/01/25(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[春になれば、新しい花の種を蒔こう。] 
 (23) kkr  2015/01/25(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[生ける屍に魔物達、瓦礫の群れも、何時かは街から消えるだろう。 闇は祓われ光は満ちる。強き光が闇をまた呼び込もうとも。 平和も何時しか訪れるだろう。 千の砂をもて封じられた「千砂倉」の街の平和が。] 
 (24) kkr  2015/01/25(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[記憶を取り戻すということは無かった。 あの紅き花弁の渦の中でも。 其れでも微かに自覚した。嘗ての己、嘗ての罪を。 其れは朧げで矢張り掴み難い。 手から零れ落ちる砂そのものだ。 零れ落ち埋もれるのは、深い紅、歪む月下の記憶。]
  [嘗ての己は、きっと悦んでは居たのだろう。 最初は魔眼の魅了視での行いだったに違いない。 けれど何時しか闇は深まり人の血肉を殺戮を愉しんだ。 吸血鬼が血を求め彷徨うならば、この身は何なのか。 人間でも無く異能でも無く最早魔物だったのでは無いか。 名を呼ばれても応えずまこと目(まなこ)開かぬ盲者は。] 
 (-106) kkr  2015/01/25(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[歪みは。恐らく誰も気付きはしない。 当たり前だ。それは、馬鹿、の範疇なのだから。 吸血鬼も異能も変わらぬとすら見かねない、それの何処が正常と言うのか。人間支配に頷きかねない、それが何処の真っ当な人間か。 妹が子供達が目の前で燃え尽くされるその光景を魔眼で見ながら、教会に広がる屍を目にしながら顔色をあまり変えぬその有様。]
  [嗚呼だが、それこそは慈悲なのだろう。 白紙とされた故の慈悲。馬鹿とされたが故の慈悲か。]
  [切欠ひとつで崩落した可能性さえある。例えば、無数の殺戮行為。例えば人喰いであった記憶を取り戻す、魔眼を使われずとも、それだけの切欠があれば崩落したかもしれない。だが、馬鹿は最後まで馬鹿なりの幸せをこのまま掴むのだろう。何ひとつ、取り戻すことが無いからこその、愚か過ぎる幸せ。]
  [愚かで馬鹿で、全てが足りないからこその、逆説的な幸せを。] 
 (-107) kkr  2015/01/25(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[春になれば、新しい花の種を蒔こう。]
  [どんな花になるかは分からない。 血に濡れた街に蒔かれた種がどう芽吹くかは分からない。
  未来への導は示されず。 地を這う虫の如き歩みであろうとも。 世界を見守るものがあるのならば、 それに応えなくてはならないだろう。
  断罪の鐘は未だ鳴らず。 それでも何時か鳴らされる日が来るならば、恐らくその時もイワンは笑っているだろう。
  今はただ、この馬鹿な男にも出来ることを積み上げる。 それが、正しい未来へと繋がると信じて。**] 
 (25) kkr  2015/01/25(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 最終日に入れる筈だった文章を無理矢理捩じ込みつつ。>>-107
  僕から触れられるところはあまり無いので自己完結的になりますが、ここで終わりかな。可能なら、ケイイチくんと同じく残党の吸血鬼狩りを頑張る形で。
  精神消去されても、実は何処か歪んでるし既にメリバだったCOしときます。 
 (-108) kkr  2015/01/25(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 残党狩りかー。
  イワンも好きだったよー。 肩書きそのまんまのイワンとか良いと思ったの。 
 (-109) 葵  2015/01/25(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 改めてお疲れ様でした。
  ホリーさんはもう就寝かな?おやすみなさい。 途中進行突つきなど、お疲れ様でした。
  (姫様は>>-77なのでここでは割愛を)
  >ケイイチ 村進行中は丁寧なお付き合い本当にありがとうございます。 ずっと感謝してる気がしますのでここでは短文にて。
  >チャールズ 初同村が何かこんなので申し訳なかったなあと思いつつ。 僕が割と殺伐バトルするのもう無理なんじゃね()な気になっているので、次回ご一緒する機会があれば、ふんわりゆるい村でご一緒出来たら良いなあと思います。 進行中は、設定辻褄合わせなど、ありがとうございました。
  >カリュクス・ガーディ 進行中はなかなか会えませんでしたが、お話出来た時はとても嬉しかったです。顔を見れないのは残念ですが、また何処かで遊ぶ機会がありましたらがっつり遊びましょう。 
 (-110) kkr  2015/01/25(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-109 ミツボシ ケイイチくんをひとりにしておけない狼心なのです(群れ的な)
  わーい、ありがとうございますー。 入る1時間前くらいに宣伝見て、ピピンと来たのがイワンだったのです。馬鹿過ぎて、どうしてもシリアスになれない馬鹿でしたが><。
  姫様は、まさに吸血姫という感じで素敵でした。グラフィクス背景の色も蒼炎とかけていて、心のツボを押しまくりでしたCO。 
 (-111) kkr  2015/01/25(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 俺もイワンさんの肩書とRPは、秀逸だなぁと思った記憶が。 エンドロールお疲れ様でした。 歪みも含めて素敵なキャラクターでした。
  >>-104 チャールズ先生 赤勝ちエンドも実は嫌いじゃないでs…ごほん、ごほん。
  >>-111 イワンさん 多分、ケイイチは無自覚の内に進んで一人になろうとする残念な子なので、その狼心は有難い気がするのです。 
 (-112) hayase  2015/01/25(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* と。少々早いですが。 普段は、人狼瓜科・物語うぃきメインに村建て・企画しているkkrでした。 人狼議事には殆ど来ない&他企画村参戦低めなのですが、何処かで会いましたなら、また宜しくお願い致します。(SNSとツイッタもしてますので、何かありましたら、そちらにお寄せ下さい。) 
 (-113) kkr  2015/01/26(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ー本部跡地ー ...終わったか。 [赤い花弁は力を失い、元の姿へと戻った。そして、ひらりひらりと舞い落ちるそれを手で掬うように触れると、彼女の意識が流れ込んでくる。]
  .....。 [何やら思うところがあるのか、その表情には陰りが生じていた。
  惨劇は回避された。しかし、本当にこれで良かったのだろうか。 さっきまでは、殺してしまってでも止めようとしていたはずで、彼女を止める方法は他にはなかったはずだろうに。
  半ば、強制的に納得させるようにして現状を飲み込んだ。ぐるぐると思考を巡らすよりもそうした方が、楽だろうと。]
  .....。 [そして、寄り添う三人の姿にふっと表情を緩める。続いて、どこか自嘲するような薄い笑みを浮かべた直後に 頬の黒い痣が段々と消え始めてきた。]
  ...さらばだ。迷惑をかけた分際で言うのも何だが。 皆、達者でな。 [やがて、すっと目を閉じると完全に痣は消え去っていった。] 
 (26) こむにゃ  2015/01/26(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
あれ?ここは...? [目を開けると、見慣れない風景が映し出された。 頭に疑問符が浮かぶと同時に、仲間たちの姿が視界に入ってきた。]
  皆さん!大丈夫ですか!? [仲間たちが服やら身体やらボロボロだったのを見て 慌てて駆け寄っていく。
  この後、目を覚ましたカリュクスは最初は状況についていけず おろおろと狼狽えてばかりだったという。
  そして3人が始祖のことについて説明しても、何のことですか? と記憶にヴァイスのことは残っていないようであった。] 
 (27) こむにゃ  2015/01/26(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 急いで作ったから、何かおかしいかもしれないですけど 最後はカリュクスに戻りました。
  あと、先に皆さんに挨拶を。 色々とご迷惑をおかけしてしまいましたが 勉強になったと思います。ありがとうございました。
  皆さん恰好良くて素敵でした。 また縁がありましたらよろしくお願いします。 
 (-114) こむにゃ  2015/01/26(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そしてそろそろ沈みそうですので、簡単にご挨拶を。
  吸血鬼とか異能者とか、そんなわくわくする単語につられて飛び込みました。本格的なバトル村は久しぶりで緊張しましたが、凄く楽しかったです。村建て様、参加者の皆様には、本当に心からの感謝を。またどこかでお会いできましたら、宜しくお願い致します。
  青鳥にて、後程ご挨拶に回るかもしれません。 
 (-115) hayase  2015/01/26(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-112 ケイイチ や、やっぱり!もー、もー!(狼、怒りの甘噛み イワンは、自分より”弱い”と感じたらどんどん絡みたくなるような感じですね…”強い”相手には大人しく従うので、やはり狼じみてる気がします。
  過分なお言葉感謝です。 僕は、ケイイチの食虫花設定が面白いなあと思って見ていました。 …もし違ったらすみませんが、hayaseさんは冲方さんとかお好きですか?最終日の百合の花が、ばいばいアースの主人公の武器を思わせて、とても好きだったんですよね。 
 (-116) kkr  2015/01/26(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-114 お疲れ様ー
  カリュクスのロールも格好良かったですよー。 またどこかで是非是非遊びましょうー 
 (-117) 葵  2015/01/26(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* はっ。お返事は無くとも。>ケイイチ
  >>-114 カリュクスちゃん、お疲れ様! 最後に会えて嬉しいよー。最後のロルも、余韻…。 今回駄目だったことは次に活かすことが出来たら良いんじゃないかなって、僕は甘めなPLなので言うのです。始祖様が出てきた時はかなり驚いたけどw、最後は楽しかったよ。 最終日はお付き合いありがとうございました。 
 (-118) kkr  2015/01/26(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-114 カリュクスさん 始祖様もとい、カリュクスさんお疲れ様でした。 設定の投げ合いができて楽しかったです。あと、エンドロールで狼さんを二匹ほどちゃっかり頂いてしまいました、という事後報告。動物好きなので、カリュクスさんのロールを見ていると楽しかったです。
  >>-116 イワンさん 人間の相方ではなく狼を引き連れている時点で…(遠い目をしつつ齧られる) 強い、弱い、で対応が変わるのは獣的ですね。そういう本質的な設定大好きです。興味深い。 >冲方さん 検索してみたら小説のようですね。すみません、その作品は知らなかったのですが、折角の機会ですし読んでみようかな。最終日の百合の花は、少しでも救いが欲しいなと言うのと、画的に映えるようにと悩んだ結果ああなりました。 好きだと言って貰えるととても嬉しいのです。ありがとうございます! 
 (-119) hayase  2015/01/26(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-119 ケイイチ ちゃんとご飯も食べてるか心配だよ…。(じー) あと、”守る”ことはジリヤのことを無意識に思っているんだと。(後付けですが、チャールズをずっと背に乗せたがったのも足を同じように怪我していたからだったりしました。) 百合は確かに…。”教会”としても吸血鬼の対立としても映えますね。>>3:194がとにかく、格好良くてわくわくして大好きでした。 >冲方さん あ。でしたか。蒼穹のファフナー、マルドゥック・スクランブルや天地明察を書かれてる方かな。サイコパス第2期も担当だったような…。ばいばいアースはちょっと読み難いかも注意ですが、言葉遊びが面白い小説ですとはお伝えしておきます。 
 (-120) kkr  2015/01/26(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-117 ありがとうございましたー そう言ってもらえると嬉しいです。 村建てありがとうございました。 ここには初めて来ましたが、楽しかったです。
  >>-118 こちらこそ楽しかったです。 最後はお相手していただいてありがとうございました。
  驚かせてしまってすみません。 次に活かせるように頑張りたいと思います。 
 (-121) こむにゃ  2015/01/26(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さて、私もご挨拶を。
  葵と申します。 普段はバトル村、たまに過激な恋愛村に居るものです。
  今回は正月出勤しながら「バトル村したいなー、吸血鬼と異能者なんていいなー。じゃあタイトルは某吸血鬼ゲームの続編から拝借すんべー」って感じで。
  急遽の村建てなのに飛び入ってくれた皆様ありがとうございました。 またどこかでご一緒しましょう。 
 (-122) 葵  2015/01/26(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-119 お疲れ様でした、ケイイチさん。 2dでもっと絡みたかったのですが、時間が取れなくて 残念でした。実は教会を襲撃しようとか企てていたり。
  癒されますね。 私は猫が好きです。 
 (-123) こむにゃ  2015/01/26(Mon) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-121 カリュクス また次に会える時を楽しみにしてますね!
  そろそろ終わりですね。 それでは、また何処かで…です。 皆さん、同村ありがとうございました。** 
 (-124) kkr  2015/01/26(Mon) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 始祖様の教会襲撃はちょっと見たかった…!
  >>-120 イワンさん ご、ご飯はちゃんと食べてるんじゃないかな!倒れて周りに迷惑かけられないから…! もっとも同化末期は食虫花からの栄養摂取で概ね事足りていて、まともな人間としての食事方法を忘れつつあった可能性がありますが…(本当に妖怪人間だった)
  守る、は成程。どんな経緯と結果があっても、やっぱりお兄ちゃんですね。 終盤のロールは悩みつつも自分も楽しんで書いていたので、一緒にわくわくしてもらえたなら幸いです。イワンさんに乗って特攻、はやってみたいことのかなり上位だったので、最高のタイミングで実行できて本当に満足です。 小説に関して、ご丁寧にありがとうございます。参考にさせて頂きますね。
  それでは皆様、また何処かで!** 
 (-125) hayase  2015/01/26(Mon) 01時頃 
  | 
 
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る