人狼議事


164 天つ星舞え緋を纏い

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


 ― 雷門の屋敷 ―

 坊さん、あたしを……いや、みんなを。

[身の内に在る風の力。
 失われた法泉の左手。
 見比べるようにしながら、鼓動を止めぬ肉体を感じるかのように胸に手をやる]

 ありが……と……

 …………あ……

[礼を言うか言わぬかの内に、法泉は畳の上に座り込む]

 坊さん……?

[霊体の身では支えることなど叶わない。
 なれど、咄嗟に彼に駆け寄り、背へ手を伸ばしていた]


【人】 門下生 一平太

―長の家―

[ふたりも、という言葉>>52にはやはり頷きを返していた。
運ばれ辿り着いた長の家にて、明之進を隅へと降ろす。
己の膝も限界近かったので、その傍に座り込んで]

ありがとう、ゆうちゃん。
……助かった、よ。

[夕顔には礼の言葉を向けつつ。
先と同じに紡がれる声を聴きながら、やはり置かれた狸>>53に眼を向けて]

(58) 2014/02/22(Sat) 00時半頃

[一時、浮かんだ想いは横に置き。
進んだ先、見えた闇星の姿に目を細める]

……雪客、さん?

[知れなかった最後の一人の名を小さく呟く。
ふと、思い返したのは山車を彩った鮮やかな織物のいろで。
それは、日向の呟きに途切れた]

……怪我が酷く?

[その意は知れぬものの、移動するらしき闇星たちについて先へと向かい]

…………やかましい。

[途中、聞こえた呟きに、ぼそ、と突っ込んだ。
そこは密かに、気にしている部分。
間違えられた理由も、知ったら怒るは必然か]


【人】 門下生 一平太

[直後、坊主が崩れ落ちた>>56]

……、御坊様っ、

[駆け寄ろうとするも上手くいかず。
よろめき、転げてしまう。
痛みを堪えつつ、顔を上げれば]

…… 琥珀、兄様、が。

[差し出される狸の人形。
すとんと、胸の奥で何かが落ちた]

(61) 2014/02/22(Sat) 00時半頃

【人】 門下生 一平太

嗚呼。
貴方様が、狐、なのですね。

[狸は兄、では狐は誰だろうと、ずっと思っていた。
彼の顔を見る時、狐人形がちらついたのはきっと、そういう事なのだと。
這うようにして、そちらへと手を伸ばす。触れて、掴んだ]

(62) 2014/02/22(Sat) 00時半頃

─ 雷門邸 ─

…………。

[たどり着いた先で見たものに、言葉は出なかった。
ただ、ひとつ、息吐く仕種を落として。
そのまま静かに、場の様子を見つめる。

たどり着く先、時の向かう先。
それを、見届けるのが、『時』の力宿した身の役目、とも思うから]


[狸が法泉から一平太へと渡される]

……わいが居らん時だけ兄呼びしとんやないで。

[顔を合わせれば芸名で呼ばれること数年。
その間「兄」と呼ばれるのを直接耳にした事はない。
呼ぶ声を耳に出来たのは嬉しいが、居ないが故の呼び名のように聞こえて、小さく笑みながらも寂しげな色が表情に混ざった]


[坊主の真意はわからない。
 ただ、人として足掻きたいと思った日向の意志に、生きてそれを為す可能性を与えてくれたのは確かだった]

[伸ばした手を、彼の体は当然のごとく擦り抜ける。
 何も出来ぬまま、肩を落とし数歩下がった]

[明之進は、何も言わない。
 結局日向も沈黙したまま、その先を見守った]


[肩落とし、下がる様子に、浮かべるのは微かな苦笑]

……大丈夫、だよ。

[小さく呟いて。
手が届くならまた、頭をぽふ、と撫でる仕種]


おまえどこまで生臭やねん…。

[雪客への言葉には呆れて突っ込まざるを得なかった。
こいつ本当に何で坊主なんてやってるんだろうと、度々思うことがある]


【人】 門下生 一平太

[心配気に駆け寄る夕顔と、火傷を癒そうと試みる雪客。
死にはせん、と坊主が言うから、それでも心配そうに見守っていたが]

……嗚呼。

[坊主らしくない言葉>>66に、やや表情を崩しつつ。
渡された狸を、胸元で握り込んだ]

(67) 2014/02/22(Sat) 01時頃

【人】 門下生 一平太

……兄様。

[呟く声は、小さい**]

(70) 2014/02/22(Sat) 01時頃

 え?

[明之進の仕種を、きょとんとした表情のまま受ける]

 あ。ん……
 そうだ、よね。

[そうしている間に、坊主は雪客に向け軽口を叩いていた。
 呆れたような、怒ったような顔で刹那固まるが、一喜一憂せず場を見守る余裕は生まれた気がした]


門下生 一平太は、メモを貼った。

2014/02/22(Sat) 01時頃


[好きに、生きる。
 坊主らしくも、星の宿命宿す者らしくもない一言を、法泉は言い切った。
 鋭き眼差しは、まるで霊体である己らすらも射抜くよう]

 ん。生きる、よ。
 人として在る、ために。

[相手には聞こえぬだろうから、己への誓いとしてそう宣する。
 傷付き倒れた身に戻った後、どれだけ取り戻せるかはわからぬけれど――]

 諦めない、から。

[眼差しを、雪客の方へ向け。
 そう、小さくともはきとした声で呟いた]


 ……む、なんじゃぞろぞろとあわただしいの。
 夕顔に……一もおる。……ぬ、雪は戻っておったのか!? なんじゃ顔くらい出さぬか心配かけおってからに……。

 あれは……あぁ、荒れ寺の坊主か。そうか……

[門をくぐって館に入っていく奇妙な4人を上から胡坐の姿勢で見送る。それから坊がなにかしていたようだが、生憎自分の位置からは見えなかった

しかし確実に、力を感じる。曖昧な体と空気の境界に、一本線が引かれたような心地を味わう
同時に感じる。あの者たちこそが、闇の星を宿した者たちだと]

 ……闇は暗し、のぅ……。


[狸が一平太の胸元で握り込まれるに合わせ、華月斎の位置も自然一平太寄りとなる。
繋がりの糸は未だ切れず、それが綱となっていることは華月斎自身知る由もない]

…ほんま、らしゅうなぁ。

[法泉の言葉に深く息を吐くも、その口許には笑み。
それから、ふ、と思い出して]

あぁ、ようやっと渡せたかぁ。

[華月斎が狸の中に居た間は、その傍らに狐も居たはずだ。
しかし一平太へと渡されたのは狸のみ。
狐は法泉が持ったままなのだろう。
その事実に華月斎は満足げな笑みを浮かべた]


[坊主の軽口に固まる様子に、く、と楽しげにひとつ笑み。

それから、場にいるものをぐるり、見回す]

……ちゃんと。
言わないと、な。

[言わなかった言葉たちと、問いの答えと。
それを想い呟く様子は。
諦めぬ、と宣した時と、変わらぬ態]


 さて……この里は……いや、もう里と呼べるのかの。
 あの者たちがどうするのかわからぬが……儂もいつまで見届けられるのかのぅ。

[生まれ育った里を、高い所から眺める。
 光覆われた空の下、広がる景色は………赤く]

 ばあさんや、儂では何かの役には……たたなかったようじゃ。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:一平太 解除する

生存者
(4人 60促)

一平太
37回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび