301 十一月うさぎのないしょ話
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
 
 | 
    
  来ましたね、魅惑の三角……。
  [戻ってきた乙坂>>130の手には、水菜の上に鎮座する鱈のパイの姿。  プリンともアップルパイとも違う三角から、美味しそうな匂いが漂っていた。]
   ? はい。
  [言われるまま素直に、乙坂の手元を見る。  その手とナイフがするするとミニトマトの形を変えていく様子に、わ、とか、え、とか。感嘆の声を漏らした。  三輪の薔薇が赤々と咲く皿が、オープンキッチンとの境界線に置かれる。手を伸ばして、それを受け取った。]
   ……。
  [薔薇を見つめる。いち、にぃ、さん。  考え込むも、縁のなかった言葉までは覚えていない。  帰ったら調べてみようと思うのは、乙坂の視線に意味を感じた気がしたからだ。  だから答えを知らずともほんのり耳を赤らめて、はにかむように微笑んだ。] 
 (136) 2019/11/29(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  ん……!
  [サクサクのパイの下、眠るのは甘いお菓子ではなく、塩気のあるおかずである。  バジルの香りと濃厚なマヨネーズのようなコクと酸味、にんにくの風味も効いている。  鱈のほろほろとした舌触りにじゃがいもとオリーブが食感のアクセントになって、パイの中でサーカスでも開催されているようだった。  個性ある団員たちの演目と添えられた薔薇。  一輪を口にすると、爽やかな甘酸っぱさが口内を駆け抜けて行った。]
   やっぱり頼んで良かったー。最高に美味しいです。  1ホール食べられちゃいそう。
  [美味しい時に量でその気持ちを伝えがち。気をつけてはいるのだが、油断しているとつい。  頬が落ちないよう片手で支えながら、8分の1の三角はするすると口の中へ吸い込まれていった。*] 
 (137) 2019/11/29(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  戸崎さんもサンドイッチを?  それならフライドポテトも付けてほしいです。   [店外だからリクエストにはならない、だからこれは浮かれた我儘だ。  己の誘いに乗ってくれたこと、夜半に二人で会ってくれたこと、己の想いを邪険にしないこと。どの時点で拒絶されても可笑しくないのに、彼女はずっと己を舞い上がらせてくれるから。  今の我が身は、我が心は、きっと30cmほど浮いている。] 
 (+47) 2019/11/29(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ウツギ道連れで終わりかな 
 (-92) 2019/11/29(Fri) 00時半頃 
  | 
 
啓明結社 カコは、メモを貼った。
 2019/11/29(Fri) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 何度読んでも>>135の最下段の可愛さに身悶えする。 
 (-93) 2019/11/29(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  取って食べたりしませんよ。  ああ、いえ。意識して頂けるのは嬉しいので、手は、そのまま。
  [首筋を押さえる指先に笑みを噛んでも、図々しい男は彼女に安寧を齎さない。不躾なまでに彼女を見つめ、グラスを傾ける。  不意に卓に降りた沈黙も、不安を駆り立てるものではなく、寧ろ、途絶えた音に安堵した。なにせ彼女は見るからに懸命に頭を回してくれている。>>+43>>+44>>+45]
   ……考えてください、って言った端から、こんなに真剣に考えてくださる。    こういうところ。  ますます好きになっちゃうんですよねぇ。
  [ゆっくりと椅子に座り直しながら紡ぐ独り言。  首肯をうんうんと繰り返し、懊悩する彼女には聞こえないくらいの声量で。] 
 (+48) 2019/11/29(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* システム処理がすごく綺麗に纏まってて感動しました。 本参加もあるのにありがとうございます……! 鱈のパイも食べましょ。 アイオリソースかなぁって思っています。
  店員さんじゃないし、健康だし、コアも最低限安定しているし。 たぶん地上で一番融通の効く立ち位置だと思っていたので、健康第一くらいしか明確な希望を出さなかったのですが、もうちょっと出して話進めた方が良かっただろうか。 意見が少ないなら出したけど、問題はなさそうかなという判断でした。 決まって良かったー。予想外のエピにドキドキしています。 
 (-94) 2019/11/29(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[遠慮がちな声が聞こえて、ホイップの手を止め視線を戻す。>>133]
   ああ。そういうことだったんだ。  なら、「少なめ」って選択肢もあるよ。
  [困った顔の理由がひとつわかれば、ホッと顔を緩ませて。 うんうん、と頷きながら彼女がどちらを選ぶのか待っていたら。 予想外の注文に、目が丸くなった。>>134
  一拍おいて、くしゃりと笑って。]
   プディングにするとおいしいの、よく知ってるね。  本で見たりしたの?
   あ、勿論できるよ。  ちょっと時間もらうけど待ってて。
  [それは、とっておきの食べ方のひとつで。 まさか注文されるとは思ってなかったから、嬉しくなってしまう。] 
 (138) 2019/11/29(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* でもこういうのも新鮮で面白かった。 食べてもいない料理の感想を語り続けるのはきつかったけどw 
 (-95) 2019/11/29(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  いいえ、変じゃないです。  僕は嬉しいです。
  [彼女が再び言葉を発するまでの間にグラスは空いて、いつしか男は頬杖を突いていた。無論、瞬きの回数を減らして見入っていたのは彼女の表情。]
   関係性に名前を付けなくても、大丈夫ですよ。  料理に名前が欲しいなぁと思うのは、もう一度頼みたいからですが ―――…、
  [彼女に選ばれたくはあるが、それは妥協や打算であって欲しくない。うさぎの穴へと通ってすっかり舌は肥えてしまった。]
   名前が無くても、僕は貴女が好きです。  でも、好かれる覚悟はしておいてくださいね。
  [最後は少しだけ挑発的に。  店で口説くような真似はしないけれど、想うだけは自由自在。
   ―――― “美味しい”と“好き”で育てる想いというのも、中々贅沢だ。]* 
 (+49) 2019/11/29(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[焙じ茶はどうやら地雷だったらしい。>>132 何があったかは知らないが、紅茶を望むならそのように。 シュトーレンのプディング>>134なんて実はこの子本当は食通なのでは?
  一応ダージリンのオータムナルを出しておくが、紅茶含めて直が選ぶならこれは使わなくても良い。] 
 (139) 2019/11/29(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[手元に視線を感じる。>>136 薔薇は既に直が贈っているけれど、芸がないから違う花を、とは思わなかった。 乙坂はとてもベタな男なので、贈るなら薔薇だと思っているのだ。
  ミニトマトにも負けない赤みを帯びた耳に触れたい。
  でももう少しだけ、己の獣性を料理人の矜持で抑え込む。]
 
   はは、嬉しいけど、カレーの後ワンホールだとシュトーレンに響くよ流石に。  気に入ったならまた焼くから、今はデザートまで余韻を楽しんでて。
 
  [見た目より多くを食べられることはよく知っているし、自分の作ったものだけで彼女を満たしたい欲もないとはいえないが、つまみ食いをさせてもらったシュトーレンは本当に絶品なので彼女がそれを口にする機会を奪いたくはなかった。] 
 (140) 2019/11/29(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[プディングには時間がかかるらしいから、やはり紅茶は己が淹れようか。
  秋摘みのダージリンは、冬支度にぴったりのブラウンだ。 沸騰した湯を丸い透明のポットに入れて、茶葉がジャンピングするのを観察できるようにカウンターに置いた。 砂時計の上部が空になったら抽出終わりの合図。
  温めたカップにストレーナーを置いて濁りのない液体を注いでいく。*] 
 (141) 2019/11/29(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  ワタシのハンマー?
  [なんだかその言い回しがおかしくて笑ってしまう。 ライムの香りそれからウォッカ、空気を含んで幾分柔らかく感じたとしても喉をしっかりと焼いていく。 やはり酒はこうでなくては。]
 
  重いな。 たしかにガツンとくる。
  [一瞬にして体中に血液がアルコールに冒されたような錯覚だった。] 
 (142) 2019/11/29(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[焙じ茶を伶菜>>132に勧めたら、何とも言えない表情をさせてしまった。  申し訳ない気持ちと共にふんわり見守っていると、ゆっくり考えながら選ばれるメニューたち>>133>>134に、自然と頬を緩める。]
   ふふ。
  [宇都木>>138と話しながら組み上げられる伶菜のコースは、彼女に合わせたセレクトなのだろう。  その一歩一歩進んでいくような選び方に、寒い冬の夜、心が暖かくなる心地がして、穏やかな笑みを吐息に溶かした。*] 
 (143) 2019/11/29(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  それで? アンタに酔ったら……何が起きるんだ?
  [挑発的な青い瞳でその”店員”を見つめた。]* 
 (144) 2019/11/29(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
フライドポテト。 つくります。 この間、ウッチーにもオットーにも評判だったんですよ。
  [答えやすい話題になって、ぱっと顔が上がる。  トスカーナポテトをまた作ろう。自分で食べるためだけでなく、食べてもらうために。  それもまたすぐ、"考える"ために俯き気味になるのだけれど。] 
 (+50) 2019/11/29(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*   推 生 戸   せ き 崎   る て さ   福 る ん   祉 だ     け     で 心 の 一 句 
 (-96) 2019/11/29(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あと15分……。
  カコちゃんがこの手を振りほどかないでいてくれたこと、本当に嬉しいです。 エピでもよろしくお願いします。 
 (-97) 2019/11/29(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  桐野江さんは、どっちもっすね。  承りました。
  [まんまと乗せられましたね、お姉さん。>>135 にまにまと笑いながら、そちらも一緒に用意しよう。] 
 (145) 2019/11/29(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ホイップクリームを置けば、オーブンのスイッチを入れ。 新しいボールでは卵と牛乳と生クリームを混ぜていく。シュトーレン自体が甘いから、心持ち砂糖は少なめに。
  自分用だとグラタンサイズの耐熱皿で作ってしまうところだけど。 彼女用にと選んだのは、プリン用のココット型。 そこへ一口大にちぎったシュトーレンを入れて。さっきの卵液をたっぷりかけて馴染ませれば準備完了。
  焦げにくいよう、アルミホイルでカバーして。 温めたオーブンで焼くことしばらく。] 
 (146) 2019/11/29(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 う、そうなんですけど……。
   また食べられるなんてすごい贅沢。  鱈のパイがメニューにあったら、  乙坂さんのだってすぐに分かりますね。  でも、新しいメニューだってすぐに見つけます。
   だからこれからも、  乙坂さんの料理は、乙坂さんが書いて教えてください。
   ……ね?
  [ボードを示すように視線を向けて、戻した目で乙坂>>140を見上げて。  これからも何度だって、彼の作る料理を選ぼう。  余韻を楽しむように伏せた瞼の下、健啖な唇は幸福な弧を描いている。*] 
 (147) 2019/11/29(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[仕上げに、アルミホイルを外して少し焦げ目をつけ。 皿に乗せれば、横に塩ホイップクリームも添えて。]
   どうぞ、シュトーレンプディングです。  まだ熱いから気をつけて。
   もし食べきれなかったり、苦手なものあったら  遠慮なく言ってくれていいからね。
  [フルーツとナッツの甘い香りを漂わせながら。 カズさんが用意してくれた紅茶と一緒に、伶菜さんの前へ。*] 
 (148) 2019/11/29(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[そして、考えて、思い出して、紡いだ答えは変ではないらしかった。  ほっと、息を吐く。  少し笑えた。]
  んん……えと、じゃあ、名前のない関係、で。 変わることはあっても、同じには戻れないですもんね。
  [料理の名前は、繰り返すためのもの。  変わりゆくその瞬間だけのものには名前がなくてもいいと、ずっとそう言ってきた自分が名前にこだわるなんて、おかしい話。]
  好かれる覚悟、って、どういうことしたらいいんでしょう……? ううん……
  [けど、関係性に名前はなくなったのに、新しい悩みが増えるのは、予想外。] 
 (+51) 2019/11/29(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 終わらない覚悟はしています 寝落ちとかありそうだし 
 (-98) 2019/11/29(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
あ。 デート、とか、したらいいんですかね……?
  [こんなかたちではじまる恋を知らなくて、一足飛び*] 
 (+52) 2019/11/29(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 戸崎さん優勝 
 (-99) 2019/11/29(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あわわわ遅くてごめんね……! おわるの、かな。心配ばかりかけて申し訳なくて埋まりたいけど桐野江さんにも出したいからそこまでがんばる… 
 (-100) 2019/11/29(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 紅茶、ダージリン用意しようとしてたらカズさんが用意してくれてて、なんなのほんと仲良しすぎませんか先輩 
 (-101) 2019/11/29(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  ――うん。  メインで惹かれるものがあったとしても、俺のも食ってくれるんだよな?
 
  [ブラックボードから戻ってきた視線を受け止める。>>147]
 
   これからもずっと、俺の目の前でその美味いってカオ見せてよ。  ……次のスケジュール帳にも、印つけさせて。
 
  [瞳を通じて酔いが移ったか。 閉店時間まで堪え切れなかったことは、後で謝ろう。**] 
 (149) 2019/11/29(Fri) 01時頃 
  | 
 
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る