220 Cafe Evangelist【飛入歓迎】
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
 1 
 2 
 3 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
 
 | 
    
[熊さんがいちじくを食べるのを眺めていたら、私に気付いた熊さんが動きを止めて。 ゆっくりと視線をお皿に戻した熊さんに変な間少し。
  私は首を傾げる。>>2]
 
  ショーさんの、だよ?
 
  [謝る熊さんにきょとりと告げれば、最後のひとつを刺したフォークが向けられて。 ついさっき、ニアちゃんとのやりとりで教えて貰ったばかりだったから、その意味を理解し微笑めば、そのまま口を開けて、その不思議な甘い果実を味わった。 果汁たっぷりの美味しいいちじくに顔は自然と綻んで、頬に触れる温もりにまた、更に私は笑みを深める。 改めて、ありがとうって熊さんから言われれば、嬉しそうに、うん、と頷き応えた。] 
 (11) springkraut  2015/04/02(Thu) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 
  ( ―――――お母さん、私、今、こんなに、幸せ....      私は、幸せだよ........ )
 
 
 
 
  [ニアちゃんっていうお友達も出来た。 見れば、ケーキを喉に詰まらせたのか咳き込んでいたから、お水、とコップを差し出して。>>5
  熊さんと選んだ料理が運ばれてくる。>>7 思ったより量の多いポトフのセットに戸惑えば、すぐに熊さんが食べられなくなったら、食べるからって安心させてくれて。 そういえば、さっきお腹の音鳴ってたなって思い出せば、零れるのはやっぱり笑顔。 いちじくの時と同じように、今度はナポリタン。 フォークにくるくるされたそれを差し出されれば、また、ぱくりとして。 熊さんを見つめては、嬉しそうに幸せそうに笑って、残り少ない時間を過ごした。] 
 (12) springkraut  2015/04/02(Thu) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[――――――熊さんは覚えてるかな。 私が初めて、熊さんのこと、名前で呼んだ日のこと。 あの時は未だ、自信が無くて。 周りが熊さんを呼ぶのを聞いて、隠れてそっと覚えたから、変に尋ねるみたいに口にして。
  そうしたら、こちらを向いた熊さんが近付いてきて、驚いたようにもう一度って言うから、今度はちゃんとショーさんって目を見てその名を呼んだの。
  すると、みるみる表情が崩れて、嬉しそうに、本当に嬉しそうに。 覚えてくれたのかって、眩しい笑顔。
  あれから、熊さんのことは、ショーさんって呼ぶようにしてる。 覚えてるよって、忘れてないよって、示すように。
  勿論、今でも時々、つい、熊さんって呼んじゃうこともあるけれど。 あの時の熊さんが喜んだ顔、今でもずっと頭に焼きついてる。] 
 (13) springkraut  2015/04/02(Thu) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[その問いが熊さんから投げ掛けられたのは>>8、大方の食事を済ませて、誰かが店を出る扉の音が聞こえた時だったか。>>9 熊さんに、女の子に、それぞれ手を振るそのひとは、とても綺麗な金色の髪をしていた。]
  ............欲しい熊さんは、ずっと ずっと前から、
  [また、頬が熱くなる。 高なる胸を内に、私が手を伸ばすのは熊さん達の中で最も"熊さん"に似ている短い毛のリアル熊ぬいぐるみ。]
  この子は私が一番欲しい熊さんに似てる..
  [胸に抱けば、そっと愛しそうにその頭を撫でて。 私は熊さんを見つめる。]
 
  熊さん...
 
  [小さく、小さく口にする。] 
 (14) springkraut  2015/04/02(Thu) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ―――――...
  [その声音が、視線が。 その言葉が誰を指しているかを伝える。
  息が詰まるような思いに、それを口にすることに何故か、目頭が熱くなって。
  それでも私は熊さんを見つめたまま。]
 
 
 
  私、"熊さん"が欲しい....
 
 
 
 
  [ただただ、偽りのない気持ちを目の前の、世界でただ一人の"熊さん"へ伝えた。**] 
 (15) springkraut  2015/04/02(Thu) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 拙くて、本当に下手な文章ですが、これで、〆です。 でも気持ちは、気持ちだけはいっぱい籠めて、ます。
  熊さんは、困らせてごめんね。 言うつもりなかったけど、だって熊さんが熊さん過ぎるから、私.............。
  言い逃げ、します。 
 (-18) springkraut  2015/04/02(Thu) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そしてそして。 ニアちゃん、ニアちゃん(わぁい!)、お返事ありがとうございます。 体調崩されてたんですね。良くなったみたいでよかった。
  熊さんも多忙なのに、お返事ありがとうございます。 私の熊さんへの気持ちは、少しずつ少しずつ、知らない間に育まれた感じなのだけど、それもきっと、熊さんが笑って欲しいって向けてくれた思いや優しさを受けていたからこそなんだと思います。恋とか愛とか複雑に考えられないしわからないけれど、純粋に本当に大好きなんだなって。 
 (-19) springkraut  2015/04/02(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* きっと、エリーゼは熊さんに特別なひとが居たら、応援します。 大好きだから、相談されたら、一緒に悩んで考えて。 そうなっても、熊さんへの好きが、特別なことがわからなくて、熊さんを見送った後、わからない苦しさに泣いてしまう自分に困惑するんだろうなって。 
 (-20) springkraut  2015/04/02(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* わー…(じたばた) (もだもだ)(ごろごろ) ちょ、ちょっとまだすこしこれませんが!! 0時前には来ます!
  いえこちらこそ…引っ越しとか就職とか忙しい中入っててすみません()お相手してくれた皆様、エンカしにきてくれた方々、ありがとうございます…! 後で溜まってる諸々返しに必ず来ます>< 
 (-21) kaomozi  2015/04/02(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* これホレーショーどう返すかなー//// 考えながらリアル片付けてくる…! エリーゼちゃん可愛いよう… 
 (-22) kaomozi  2015/04/02(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* サクラさんが数年後、またここを訪れているの、いいな。 お話したかったです。 グレルさんも。
  グレルさんは無茶ぶり歓迎ってあったから、何か振りたいなって思ってたのだけど、時間が無くて。残念。 
 (-23) springkraut  2015/04/02(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 書いてる間に、ショーさんが来てた。 熊さん熊さん。大好き。
  寧ろ、入ってくれて私は感謝しています。 ショーさんの傍にいれて、エリーゼも私もとても楽しくて幸せなひとときを過ごせました。
  りある、いってらっしゃい。 
 (-24) springkraut  2015/04/02(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ほかのみなさんは居ないのかな。しゅん。
  えと、挨拶出来るほどの文章が何時まで経っても書けない私ですが、私もRP村にこっそりこっそり居たりするので、いつかまた、どこかで会えたら、お付き合い下さると嬉しいです。
  ティモシーさん、ソフィアさん、村建てありがとうございました。 
 (-25) springkraut  2015/04/02(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-23 絡みたかったですね、数年後で、もしかしたら……(w 
 (-26) アサギ  2015/04/02(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あとがき。 アサギと申します。以前は別IDでRP村に居ましたが、3月頃にあった、 「宇宙船は旅浪者の夢を見るか?」 と言う村で復帰した際にIDを変更しました。 もしまた同村しましたら、よろしくお願いします。
  コアタイムズレでご迷惑をお掛けしたかと思いますが、楽しかったです。 村建てありがとうございました。 そして、皆様同村ありがとうございました。 
 (-27) アサギ  2015/04/02(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 突然死ほんっとーに申し訳ないです…!>< リアルが予想以上に多忙になってしまい…… 
 (-28) Nannan  2015/04/03(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-28 お帰りなさい、無事で何よりです 
 (-29) アサギ  2015/04/03(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 気をつけてなー。  もしまた来たら、その時は母国の話でもしてくれよ。
  [>>9旅行客の少女に手を振り返す。 母国の話も聞いてみたかったけれど、今日その機会はなかったようで少しだけ残念な気持ち。 でも縁があるならどこかで会えるだろう。 その時にでも、色々聞けたらいいなあとのんびり思った。
  彼女がこのカフェを気に入ってくれたのが自分のことのように嬉しくて。 もしまた新しく旅行客がきたら、同じように勧めたいと思う。]
   『ここは俺の大好きな場所だ』
  [と。誇らしげに。]* 
 (16) kaomozi  2015/04/03(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-28わー!ポーラさん!! この時期ですし…うん…! お元気そうでよかった…! 
 (-30) kaomozi  2015/04/03(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[そして。 自分もエリーゼもご飯を食べ終わった頃。 …例の質問をもう一度したとき。
  >>12やっぱり、エリーゼの顔が少し赤くなったように見えて…首を傾げていれば、ふさふさした毛並みのリアルな熊を抱き上げたものだから。それが、いいのかと思って。]
   その熊さんか?  エリーゼが、それがいいなら。
  [いいぞ、と言おうとした口の形はそのまま。エリーゼの声色に。その言葉に。 言いかけていた言葉は音を成さなかった。
  欲しい熊さん。一番欲しい熊さん。 自分を見ながら言う、熊さん、の言い方は…エリーゼが自分を呼ぶ時に言う、熊さん、にそっくりで。
  ───それは。きっと、紛れもなく。 きっとエリーゼは、その「欲しい」がぬいぐるみが「欲しい」などより、ずっと特別なもので、その感情をなんと呼ぶのか、わからないのだろう。 エリーゼの頭の中では、まだその感情が、愛情という言葉に結びつかないのだろう。] 
 (17) kaomozi  2015/04/03(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ………そうか。
  [自分は散々悩んできた。 エリーゼを大きい子供だと思って面倒を見ているだけなのか。 それとも、好きだから。大好きだから。そんな彼女に、幸せになって欲しいのか。
  エリーゼの笑顔をみていれば、自分の心が暖かいもので包まれるような…幸せ、のようなものを感じるのは。 きっと、後者だから。 自分の境遇に悩み、母親を悲しませたくないと悩み。 それでも、与えられた生を精一杯生きようと笑顔を見せる彼女が。 一緒に「可愛い」ぬいぐるみを見て笑う彼女が。
  そんなエリーゼが…好き、だからなのでは。
 
  そう思っていても、エリーゼの年齢だとか、親御さんのこととかを考えれば、 自分には諦めるしか選択肢はなくて。 エリーゼが幸せそうならそれでいいと 自分に言い聞かせてきたのに。] 
 (18) kaomozi  2015/04/03(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[エリーゼは、彼女なりに悩んだのだろうけれど…こうして、欲しいものを素直に言ってくれるなんて。]
   …俺は、馬鹿だなあ。
  [ああ。ほんと。 エリーゼから、こんな大切なことを教えてもらうなんて。
  残ったぬいぐるみは紙袋に入れて。 席を立つと、エリーゼの隣に。 座ったままのエリーゼを上から見下ろし ふっと微笑んで。
  そして。 熊を抱くエリーゼに手を伸ばし その細い身体を、軽い身体を
  ふわりと自分の目線くらいまで 持ち上げるようにして抱き上げる。 エリーゼは驚いたかもしれないけれど。 暴れられたりしなければ、そのまま、幸せそうに笑いかけた。] 
 (19) kaomozi  2015/04/03(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[宙から降ろし、地に足をつけてあげれば そのまま、包み込むように抱きしめる。 20過ぎとはいえど細めの身体は、少し力を入れただけで壊れてしまいそうだったから。 宝物を大事に撫でるように、優しく、腕を回して。]
   そういうのはな、エリーゼ。  ……欲しい。じゃなくて、好き。って言うんだ。
  [頭を撫でて、そう言うと。 その細身の身体から腕を離す。
  今日は家まで送ってあげると言って 自分が言った言葉で照れてしまうのを隠すように、エリーゼの頭をうりうりと撫でた。
  店主と店の客に別れを告げれば 荷物を片手に、エリーゼの手を握って、店を出ただろう。] 
 (20) kaomozi  2015/04/03(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[星が輝き始めた空を見上げて。 二人で、次はどんなご飯を食べようか、 話しながら、ゆっくりと歩く。
  エリーゼの片腕には熊の縫いぐるみが。 片手には熊さんの手が。 しっかりと、握られていたことだろう。
  それを見て。 さっきのエリーゼの言葉を、その目を。 自分がしたことを思い出せば。]
   カフェの皆にどう思われたかねえ。  次行ったときは、皆に珈琲でも奢るべきか。
  [店を出る前の皆の顔を思い出し漏れた呟きは 星と街灯の柔らかい光の中、溶けて、消えた。
  家に送るまでの時間は、 今日最後の、長い長い、幸せの時間。]* 
 (21) kaomozi  2015/04/03(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-24エリーゼ 拙いだなんてそんな…!毎回ごろごろしてました。こっちこそ、読みにくかったりしなかったかしら…w 考えた結果、こんな感じになりました。 エリーゼ好きだなあ、ってなりつつも、この先この二人は会う回数が少し増えるくらいで、ほのぼの暮らしてくのかなあ…って思います。 素敵な桃をありがとうございました…! 熊さん呼びの過去話も素敵で。 ほんとに、毎回ロルも丁寧で…感謝の極みです(>x<)
 
  >>-27サクラ あ、同鯖でその村と同時に立ってた村にいたかもしれない… こちらこそ、同村ありがとうございました。 エンカ、楽しかったです〜(*´ω`*) 名前聞いて、ニホンジンか!料理を食べる棒…HASHI?とか使えるのか!?すげえな!とかまた酷い話振りたかった…w 
 (-31) kaomozi  2015/04/03(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-31 あ、それはやりたかったですねw 
 (-32) アサギ  2015/04/03(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 新社会人で色々アレなので、暫く休止なのですが。 私はむしろこの時期に素敵な村を立てて頂けて、ほんとに良かったなあって思ってます(一日でもプロ開始遅ければ入ってなかったので…) 村立てさん、お疲れ様&ありがとうございました。
  こういう村でのソフィアとかサクラの動き方、また交流メイン村に参加したときの参考にしたいです。
  またいつかどこかでお会いしたときは、仲良くしてくださいな〜。それでは。おやすみなさい(・x・) 
 (-33) kaomozi  2015/04/03(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-32 ねw もし箸持ってたら持たせてもらって。 でもうまく持てなくて、あわわって落として謝って、しょぼんってなりながらケーキひとつ奢ったりするんだ** 
 (-34) kaomozi  2015/04/03(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* というわけで自分も時間なのでそろそろ。 また同村する機会があれば、お会いしましょう。 ありがとうございました。それでは** 
 (-35) アサギ  2015/04/03(Fri) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* こようと思ってたら 寝落ちたりなんやかんやしてたらこんな時間に… (まがお) すごい色々参考になりました。
  エリさんはほんとうかわいかったし、 すごい絡みたかったのですが こちらもまったく思いつかず…指くわえてみてました
  ポーラさんが来られてほっとしつつ プロありがとうございました…! ちとプロ頃まで予定不安定だったため 普段とは別IDでの参加でしたが。
  また、どこかで 同村したら宜しくおねがいします(ぺこり) 
 (-36) 水千  2015/04/03(Fri) 04時頃 
  | 
 
 1 
 2 
 3 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る