人狼議事


64 色取月の神隠し

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 子守り 日向

/*
おまかせ→魔女っ

難しいのが来た ね……!

(-2) 2011/09/13(Tue) 13時頃

【人】 子守り 日向

― 祭りの前 ―

 [折りよく通りかかった専門の肉卸の袖を引き、呼び止める。
 事情を説明し、人目に付かぬような場所で前処理をお願いした。
 捌かれて戻ってきた雉肉を木板に乗せ、ぺこりと頭を下げる]

 ……、…。

[さて、と思案した後、調理に取り掛かった]

(4) 2011/09/13(Tue) 13時半頃

【人】 子守り 日向

[一刻の後、ふっくらとした雉の白焼きが焼きあがる。
 熱いうちに、醤油とみりんを中心とした甘辛たれに浸せば、食欲をそそる香りが立ち上った。]

“ごめん これ、売り物じゃないんだ。
 お客さんの注文なの”

[興味津々といった表情で手元を見詰める芙蓉の後ろから、通りかかった村人が覗き込んでいた。
 品書きを指差したり、雉焼きを始めたのかと問う声には、手が塞がっているので表情や仕草で何とか説明する。
 出来上がったものを手早く大皿に盛り付けたのち、芙蓉に向かって首を傾げた。]

(5) 2011/09/13(Tue) 13時半頃

【人】 子守り 日向

 “このまま持っていく ”
 
 ?

[大皿を示して、それから豆皿へと指先を移す。
 注文の理由は聞かないままであったけれど、結構な量が出来上がったから、もし皆で頂くのならこちらの方が食べやすいよ、と勧める仕草。

 答えによっては盛り付け直し、輪になっていた人々をぐるりと見回してから、芙蓉へと皿を引き渡そうとするだろう。*]

(6) 2011/09/13(Tue) 14時頃

【独】 子守り 日向

/*
「明日」って描写をどこかで見たから、
お祭りはてっきり翌日だと思ってしまっていました。
プロは夜だったみたいだし、いつの間にか祭りの日になってた……でも何とかなるかな。

長い一日が可能なのは二日目からだと誤認していた予感。
勘違いしていたらごめんなさい。ごまかす!

(-3) 2011/09/13(Tue) 14時頃

子守り 日向は、メモを貼った。

2011/09/13(Tue) 14時半頃


【独】 子守り 日向

/*
そういえば、囁きさんが沢山いるんだよね。
どうなってるんだろ、賑やかだろうなあ。

(-4) 2011/09/13(Tue) 14時半頃

【独】 子守り 日向

/*
美味しい肉は塩だけで焼く。

う、焼いた後でナンだけれどこっちのほうがすきだな。
余計な物削ぎ落として、シンプルなのが好み。

二種類作ればよかった。

(-5) 2011/09/13(Tue) 14時半頃

【人】 子守り 日向

[知り合いになった面々のことも考え、個々に包むことにした。
 銭の支払いは一度、断りかけるけれども、
 屋台の主は自分ではないと考え直し、受け取ることにして。]

 “あ もし良かったら、分けてもらえるかな。
 私にも、すこし”

[自分を示して、雉焼きを示す。
 意味は通じたらしい。串肉を頬張る芙蓉に、瞳を細めて礼の仕草。
 後片付けを終えたなら、女将に屋台をお返しする。

 その場に残っていた者、祭りに紛れてゆく者。
 皆に挨拶をして、屋台を離れた。]

(11) 2011/09/13(Tue) 16時頃

【人】 子守り 日向

― 祭りの日/明け方 ―

[まだ明けやらぬ薄明の元、下駄の転がる音が響いていた。
 その影は石段を登り切ると、鳥居の前で一礼した。
 湯浴みを終え、髪を櫛削り、すっかり身支度を整えた姿だ。]


[昨夜も、分けて貰った雉焼きの包みを持って訪れている。
 巫女さんにお願いしたら快く受け取っていただけたから、
 今頃は、他のお供物と共に祭壇に並んでいるのだろう。]

(19) 2011/09/13(Tue) 18時半頃

【人】 子守り 日向

[からん、からん。
 控えめに鈴を鳴らして、指を離す。]

 “雷門様”

[膝をつき、呼びかけるようにゆっくりと神の名を刻む。
 両手を合わせて瞳を伏せれば、神聖な気に身を融かされるような心持になる。]

(20) 2011/09/13(Tue) 18時半頃

【人】 子守り 日向

[日頃から社を訪れる機会が少ないわけではないが、祭りの日は特に、山神への感謝と崇敬の念を捧げるために殊更時間をかける。
 そのように教えられたし、祖父亡き後も守ってきた。
 明け方に訪れたのも、参拝者の姿のないうちに対話を済ませたかった為だ。]

 ―――…

[双眸を薄く開いて、最後にもう一度一礼。]

(21) 2011/09/13(Tue) 18時半頃

【人】 子守り 日向

[声を失った頃からの決め事があった。
 祈りだけは、土の上に残さぬこと。]

 “無くたって、伝わる。    よね”

[ほのりとした笑みを残し、娘は社から踵を返す。
 気も早く飲みすぎたのであろう、彼方此方に転がる村人衆をぺちりと起こして歩いた。
 
 葉擦れの音、その隙間から微かに聞こえる祭囃子が心地良い。
 広場の片隅に座り、*時を待つ*]

(22) 2011/09/13(Tue) 18時半頃

子守り 日向は、メモを貼った。

2011/09/13(Tue) 19時頃


子守り 日向は、メモを貼った。

2011/09/13(Tue) 19時頃


【独】 子守り 日向

/*
はっ。
本当に今夜(13日)って、満月・十五夜だったのですね。
あと、大安。

もしかして開始日に合わせてたのかな、すごいー。

(-15) 2011/09/13(Tue) 22時頃

【独】 子守り 日向

/*
( ノノ)

抜けすぎている独り言に恥ずかしくなった。そーうか。
そんな季節だものねー…

何だか最近、ちっとも季節の移り変わりを意識してなかったな。
そんなわけで、九月十三夜の月を愛でようと思います。

(-17) 2011/09/13(Tue) 22時頃

【独】 子守り 日向

/*
あれ、何言ってるんだろう。
十五夜満月は昨日12日!!

日付まで感覚なくなってたか。もー!

(-19) 2011/09/13(Tue) 22時頃

【独】 子守り 日向

/*
でも大安は13日だったよ(どやがお

[ぺしゃりとつぶれた]

(-20) 2011/09/13(Tue) 22時頃

【人】 子守り 日向

―祭りの朝―

[長屋の格子窓に切り取られた空よりも、
 澄んだ風の渡る広い空に浮かぶ方が、
 満月は白く輝いて見える。

 手を伸ばせば届くほどに、近い。]



[風車を指先でくるりと回す、一度だけ。
 陽に役目を渡し、月が姿を隠すまで見蕩れていて―――

 太鼓の合図と共に、祭りの始まりを知ることになる。]

(68) 2011/09/13(Tue) 23時頃

【人】 子守り 日向

―少しの後―

[人から見れば随分とのんびりな急ぎ足で、広場を歩いていた。
 と、目的の屋台に着くよりも前に、何かがふわりと視界を遮った。>>32>>63]

 ……??

[何だろう、これは。
 目の前で制止したかと思えば、右へ行ったり左へ行ったり。]

 (毛玉。……生き物?)

[まるで風任せなのか、意思があるのか。
 その正体不明の生物だか植物だかわからないものに手を伸ばしたり触れようとしたり、暫く戯れていたけれども]

(69) 2011/09/13(Tue) 23時頃

【人】 子守り 日向

 ………!

[ひゅうと吹いた風に乗り、
 小さな毛玉は軽々と舞い上がる。
 見えなくなるまで見送って、それからまた歩き出した。

 目的地は勿論、菊屋の屋台。]

(75) 2011/09/13(Tue) 23時頃

子守り 日向は、メモを貼った。

2011/09/13(Tue) 23時半頃


【人】 子守り 日向

[目的の店は案外とすぐ近くだった。
 列を成す客の中には見知った顔も幾らか。
 丈が足りず、負けじと背伸びをする。]

 っ。

[諦め顔。女たるもの、潔く敗北は認めなくてはなるまい。
 暫くの間、たまこのてきぱきとした仕事ぶりと充実した笑顔を見ながら屋台の近くで静かに佇み、
 客足が途切れた頃合を見計らって、屋台の前へと歩を進める。
 
 白餡、みたらし、草団子。
 とん、とん、と指し示し、たまこが気付けば微笑を向ける。]

(89) 2011/09/13(Tue) 23時半頃

【独】 子守り 日向

/*
毛玉、ぐぐったらとても可愛い。
戯れるだけで自重しました。

>>90
1……
流石たっちゃん。期待を裏切らない!

>>92
虎鶫……、鵺?
藤さんはなんとなく共鳴かなと思っていたけれど、あやかしさんなのでしょうか。

(-29) 2011/09/14(Wed) 00時頃

【独】 子守り 日向

/*
>>110 
ΣΣゆりちゃん すごい

(-36) 2011/09/14(Wed) 00時頃

【人】 子守り 日向

[たまこに申し訳なさそうな顔をされてしまい眉が下がるのも一瞬、直ぐに笑顔を向けられて安堵する。
 看板娘は笑顔だよね、と思いながら、受け取ったのは各一本。]

 “ううん 芙蓉さん、見つかったみたいで良かった。
  それに、蓬も。”

[まんまる笑顔に、つられるように柔らかく微笑んで。
 邪魔にならぬよう屋台の裏手に回って地を掻いたのち、
 同じように指二本の蟹手を、胸元に形作る。]

(118) 2011/09/14(Wed) 00時半頃

【人】 子守り 日向

 “そうだね、挨拶に行こうかな”

[少し考えたのち、頷く。何を売っているのか気になった。
 見知った薬師とは違い、芙蓉は女性。目新しい物や興味を引く品もあるだろうかと思い巡らせる。]

 “でも、たまこちゃん、お店は” 

 ―――

[問うより先に、たまこが素早く動いていた。
 流石だね、と少し笑って、連れ立って歩き出す。
 友と歩くのがいつだって楽しいのは、幼い頃と同じ。けれど、彼女には大事な店がある。
 芙蓉の店を覗いたら、別れるつもりで。]

(123) 2011/09/14(Wed) 00時半頃

日向は、おまけを入れてくれたことには気付いていた。包みを抱えて、ありがとう、という仕草。

2011/09/14(Wed) 00時半頃


【人】 子守り 日向

[人波に揉まれながら芙蓉の店を目指す途中、
 綺麗な着物がひらりと舞うのを認めた。>>124
 それが志乃だと気付くのに少々の時間を要したのは、その葡萄色が初印象とはかけ離れた動きをしたため。]

 “すごい”

[思わず、声にならない声を上げた。
 ゆりは勿論、他所の村から来たらしいふたりが祭りを楽しんでいることが純粋に嬉しい。
 …が、よもやその隣の的中心近くに刺さった三本の矢を、ゆりが投げたなどとは思わないだろう。]

(128) 2011/09/14(Wed) 00時半頃

【人】 子守り 日向

 “上手だった、ね。
 志乃さんが的当てって、すこし意外。
 隣の二つは ゆりちゃんと辰次さんが投げたのだと思うけど”
 
[どちらの結果であるかを取り違えつつ、二つの的を指で示して]

 “私は投げたことない、気がする。
 でも、たまこちゃんが当たらないほど難しいなら、見てるだけの方がいいかも”

[眉を下げて微笑んで、姉御肌の幼馴染の柔らかな手を握り返す。
 芙蓉の店はすぐ傍に見えて来ていた]

(152) 2011/09/14(Wed) 01時頃

【人】 子守り 日向

 “こんにちは”

[声を揃えて言ったつもりで唇を動かしながら、文字を並べる。]

 “昨日は、鳥をありがとう。
 お皿の上の、全部平らげたみたいね。
 お口に合ったなら うれしい”

[昨日は沢山の人に出会った上に調理に忙しく、ぎこちない会話を不思議に思うほどの余裕が無かった。
 芙蓉が文字を読めないことを知らぬままで、つらつらと丸い文字を連ねている。
 ただ、仮名を添えて書くべきだと学んだために、そこだけは徹底していた。]

(163) 2011/09/14(Wed) 01時半頃

子守り 日向は、メモを貼った。

2011/09/14(Wed) 01時半頃


【独】 子守り 日向

/*
わあ、わあわあ。
たまこちゃんの気遣いっぷりに感謝しかない。
本当に、色々とありがとう。(*ノノ)

(-47) 2011/09/14(Wed) 02時頃

【人】 子守り 日向

 “焼いて欲しいって、雉を芙蓉さんが持ってきて… ね”

 ……!

 “もしかして、たまこちゃんの所まで回らなかったの、かな。
 ごめんね、もう少しだけ貰って私が届ければよかった”

[とても行き渡る程の量ではなかったことに思い至れば、申し訳なさそうに眉を寄せた。]

 “でも、びっくりした。
 すごく新鮮だったって言われたよ、卸の旦那さんに。”

[話題は巡る。雉の話、それから芙蓉の売る薬の話へと。
 たまこが店に戻る時間になるまで、暫くは雑談に花が咲くのだろう。]

(180) 2011/09/14(Wed) 02時頃

日向は、たまこと芙蓉が賑やかに会話を交わすのを嬉しげに眺めていた。*

2011/09/14(Wed) 02時頃


【人】 子守り 日向

[たまこが戻る時刻になったなら、二人に小さく手を振って、再び屋台巡りに戻った。
 威勢の良い客寄せの声に振り返ったり、遠方から運ばれてきた珍しい細工を眺めたり。

 軽やかな足取り。
 無意識に周囲を見回して、こころ吹き抜ける風を探している。**]

(183) 2011/09/14(Wed) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:日向 解除する

犠牲者 (6人)

日向
13回 (9d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび