人狼議事


164 天つ星舞え緋を纏い

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 釣り師 沼太郎

―祭り当日・茶屋―

ほっほっほ。今年もええ具合に盛況じゃて。

[茶屋の軒先で団子と茶を伴にしながら囃子が通りを行く様子を眺める。
行きかう人もまた常の数倍であったため、人にぶつかられて櫛が喉に刺さらないようにそれだけは用心していた。]

……全く難儀なものだ。年を喰うと気楽に団子も食えないとは……。

(13) 2014/02/15(Sat) 01時半頃

【人】 釣り師 沼太郎

[祭囃子を耳に、ふと頭をよぎるのは先日のこと。
川でぬれた夕顔を雷門の家まで送り届けた時。数ヵ月ぶりに顔を合わせた里長はなにか気も漫ろと言った風であった。]

久々に一局打てるかと思うたがあのように呆けられてはのぅ……しかしふむ……あやつも流石にじじいというわけか。

[年は取りたくないものだ、やれやれと頭をふりながら慎重な手つきで団子を口に*運ぶ*]

(14) 2014/02/15(Sat) 01時半頃

釣り師 沼太郎は、メモを貼った。

2014/02/15(Sat) 02時頃


【人】 釣り師 沼太郎

 うん? ……おぉ、一か。久しいのぉ。
 どれ、お前もこっちに来て座ったらどうじゃ。

[通りを眺めつつ団子をを口に運んでいると、道端に動いてくる青年の影に気づく>>16]

 うむ、またちと大きうなったのではないかの。家は相変わらずか?

[手招きしてまだ手を付けていない団子を勧める。彼の実家である書道の門は里でもよく知られている。尤も、彼が里の者のように書を習いに出入りしていたのは、今教えている一平太の父君よりも前の代ではあったが]

(19) 2014/02/15(Sat) 21時頃

【人】 釣り師 沼太郎

 ……おぉ、おぬしは聞いておるかな?
 何でも……お前の兄者が祭りに来ておるようだが。

[あくまでついで、といったようなのどかな声で問うてみる。先日、雷門のところに夕顔を送った時に耳にした話だった。
一平太の父君の耳に入ったらまずいだろうか、とも思うたが、それはさて、無視の方向に出るかもしれぬな、なら、弟には話してもよかろう。と判断した。

二人が連れ立って祭りに来ていたのがつい昨日のように感じられるが、一平太は…どうなのだろう]

 今は…そう、なんといったかな…ううむ……。

(23) 2014/02/15(Sat) 21時頃

釣り師 沼太郎は、メモを貼った。

2014/02/15(Sat) 21時頃


釣り師 沼太郎は、メモを貼った。

2014/02/15(Sat) 21時頃


【人】 釣り師 沼太郎

 ふむそうか。まぁこんな日に門下生もこまいがな……お前の父君は昔からちぃと真面目なきらいがあるからのぅ。

[かつて寺子屋で教鞭をとっていた頃の、彼の父親の面影が浮かぶ。とうに後任に譲った役目ではあるが、こうして教え子の息子を見ると感慨深くもあり、また一層老いを自覚する。]

 おぉそうじゃ、華月斎といったな。なんじゃもう会っておったか。

[驚くかと思うたがつまらぬのう、と勝手なことを言い茶をすする。山車は通りを進んで行くのをみると、直に社では儀式が行われるのだろう。]

(34) 2014/02/15(Sat) 22時頃

【人】 釣り師 沼太郎

 

 のぅ、一よ。
 時を失してからでは遅いぞ。

 ……ほっほっほ、年寄りの戯言じゃ、流すがよいわ。

[近しいものを失う痛みは、彼にならわざわざ言うまでもないことだろう。
失って初めて、近しい者だった気づくこともある。それだけ伝えて飄々と笑う


それから天が暗闇に飲まれるまでは、そう時を置かなかった]

(36) 2014/02/15(Sat) 22時頃

釣り師 沼太郎は、メモを貼った。

2014/02/15(Sat) 23時頃


[迷っている暇は無い。
演目を行う時の集中力はここでも発揮され、一時、周囲の音が聞こえないような感覚に陥った。
間近にある拍動に対し扇を振り上げると、周囲に居た蝶は奔流となって壁を作り為し。
異形のものの爪の軌道を遮り華月斎を護る。
パチン、と扇を閉じ、その場で一回転。
閉じた扇の切先の軌道に半紙の蝶を乗せ、左から右へと振り抜くと、撓る荒綱の如き動きで蝶は異形のものを打ち据えた。
更に蝶は飛礫となり異形のものを打ち抜いていく]



ゆうがおは、たすけるのね。

わたしのことは、たすけてくれなかった、くせに。



[唇が、勝手に言の葉を紡ぐ。
身の内から、抑え切れないチカラが、溢れた影が。

祖父を包み、飲み込み、息を奪う。

止めたいのに、声が、出ない。]


あさがおを、たすけてくれなかったおじいさまは。

いらないのよ。

[勝手に言葉を紡ぐ唇が、笑みを描いた]


[足許がさらさらと柔らかな砂地に変わっていた。
一瞬にして一平太の身体を沈め、呑み込んでしまう程に。
それは追ってきた異形も同じ事で、襲いかかった時の勢いのまま爪から頭から呑み込まれて行く。
但しそちらが三分の二も埋もれぬうち、砂地は元の固い地面に戻ってしまった]


  じゃまを、しないで。

[言うなり、足元の影が伸びる。
獣達の数だけ先が分かれ、くるり、縛り付ける様に纏わりついて。]

ゆうがおは。

おじいさまのそばに、いたいだけ、なの。

[ずるり。
影の中へと、引き摺り込む。]


……冬の夜寒の 朝ぼらけ

[口をついたのは、出掛けに母の前で舞った今様舞に沿う謡の、冬の節]

契りし山路は 雪深し

[それに応じるよに、笛が淡い銀の光を宿す]

心のあとは つかねども

[それと共に宿るのは、冬の厳しさにも似た、刃の鋭さ]

思いやるこそ あわれなれ

[刃の鋭さ帯びた笛を手に、ゆるり、辿るは舞の動き。
優美さと鋭さと、二つ併せ持つ舞は、飛び掛る異形を断ち切った]


[ぐるりぐるりと、錫杖が空を切り、大きな焔の環を造る]

『ノウマク サラバタタギャテイビャク

  サラバボッケイビャク サラバタタラタ

    センダマカロシャダ ケンギャキギャキ

     サラバビギナン ウンタラタ カンマン』

[韻を踏み、唱えられた真言の響きに応じるように、焔は大きく燃え上がり、螺旋を描いて広がると、目の届く範囲に転がる骸全てに燃え移り、燃え上がり、焼き尽くす]


[右手が――あの日母に包まれた手が、熱い。
 長屋の屋根を飛び越えた先、異形もまた地面から宙へと飛び上がらんとしている所だった。
 耳障りな羽音が響き、蟷螂に似た前脚が振り上げられる]

 邪魔、……するな。

[日向の目には、振り上げられる前脚に絡む風の帯が"視えて"いた。
 だからそれに右手を伸ばし、実体ある帯の如く下に引く。
 果たして均衡を崩した妖魔は、失速して再び地に落ちた]

 退け。

[右手を振るう。
 常ならば手団扇程度のその動きが、今は突風を生み異形の動きを阻む。
 そうして異形の傍を通り抜け、その先へ向かおうとして]


【人】 釣り師 沼太郎

 む……? 
 先までよお晴れておったが…雨かの?

[不意に暗がりだす空を見上げる。雲はない。しかし徐々に、確実に辺りは暗さを増していく]

 お天道様が……ほっほ、珍しい事もあるものじゃ。それに祭りと重なるとはこれは何かの御達しかもしれぬのう。

[呑気な事を言っていられたのはそれまでで。

的外れなようで間違いでもない、そんな言葉を継げた次の瞬間。

  人だかりから悲鳴が上がる。]

(93) 2014/02/16(Sun) 01時半頃

[近づいたのは親切心でしかなかったのに。]

『ば……化け物っ!』

[投げつけられたのは拒絶の言葉。
女の表情が一瞬だけ酷く歪み。]


……そ、か。
私って、出来損ないどころか、化け物だったんだ……。

じゃぁ、仕方ないよね……。

[座り込んだままの老婆を無表情で見下ろして。
そうするのが当然のように老婆の胸を刀で貫けば、断末魔が迸った。]


[貫いた刀を引き抜けば、傷口は凍り付いていて、血が滲むこともない。]

ああ、そういえば……。
この着物、気に入ってたんだけどね……。

[首をめぐらせ、先に怪我した左肩に視線を向ける。
裂かれた肩は、血の色に染まっているものの。
今はもう血は止まっている……正確には、凍り付いているのだが。]

……否定、出来ないよね。
どれも、これも……人間に出来ることじゃないもの。

[ふらり、木の幹に身体を預け、真っ暗な空を仰ぐ。]

ほかにも化け物はいるの?
それとも私だけ?

ま、どっちにしろ、一度手当しなくちゃ、かな……。

[正確な状況はやはりわからないなら、万が一に備えればいいだけ、と女は自宅へと足を向ける。]


【人】 釣り師 沼太郎

 ……?
 一、なにがあったか見てきてはもらえ……、一?

[茶屋の椅子から立ち上がるも、惑う人の波で何が起きているのかよくみえない。傍らにいたはずの一平太は何時のまにか姿を消していて、細い目を瞬かせる>>72]

 ……年寄りを置いて先に退くような若人ではないと睨んで居ったがのぅ。

[どうも悲鳴の起きた先から逃げるように流れていく人波を見るに、先日の川でのことのように自分から確かめに首を出しに行ける状況ではなさそうだ。ではとりあえずは流れに乗ってここを離れよう、とよたよた駆け出した瞬間。]

(104) 2014/02/16(Sun) 02時頃

【人】 釣り師 沼太郎



   [逃げ惑う民を上から押しつぶすように、   
       闇に染まった空からそれは飛来した]

(105) 2014/02/16(Sun) 02時頃

【人】 釣り師 沼太郎

 …………。

[また一つ大きな悲鳴が至る所から上がると、人の波は形を成さずに散り散り四方へとばらけていく。
 育ちすぎた醜い猩々のような『それ』の大きな二つの足は、今しがたまで走っていた者の着物と血を踏みつけていた]

[常、見えているのかわからないほど細い老人の目が猩々に向けられる]

 ……ふむ。長生きはするものじゃな。得難い経験がある。
 雷門よ、おぬしは……これを見越しておったのかの?

[あちこちで人が動き回るこの場で、足を止めた老人と猩々だけが動かず。
 先に均衡を破った猩々が雄叫びと共に前足を振り下ろして、]

(106) 2014/02/16(Sun) 02時頃

【人】 釣り師 沼太郎

―回想―

ばあさんや、なんぞここの所おかしいのじゃが。
『なにがです?』
儂が弄ると盆栽が妙な育ち方をしおる。
『気のせいですよ、きっと』
いや、気のせいにしては度が過ぎておる。ほれ、枝を切ったのにすぐに生えおったわ。
『まぁまぁ、すばらしいではありませんか。きっと神様からの賜り物ですよ』
なんぞ地味な奇跡じゃのう。盆栽が生きたところでどうにもなるわけではなしに…。
『いえいえ、神様が下さったものです、きっと……』

(107) 2014/02/16(Sun) 02時半頃

【人】 釣り師 沼太郎

―祭り、陽の呑み込まれた空の下―

 『…役に立つ』、のぅ。
 果たしてこれで何が変わるのやら……。

[人のいなくなった通りで老人が溜息をつく。
見渡す辺りに人の影はなく、遠くではまだ微かに人の声が聞こえる。

見渡す辺りに人の影はない。人として動くことはない骸ばかりが血の海に転げる。]

(108) 2014/02/16(Sun) 02時半頃

【人】 釣り師 沼太郎

 ……さて、雷門を探すとしようかの。
 無事でおればよいが……。

[夕顔も共にいるだろうか。少なくとも先刻までいたであろう、儀式の行われていた社へとよたよた、歩みを進めていく]


[あとには
 何処からか生えだした樹の無数に別れた枝で 
  雁字搦めに張り付けられた猩々だけが*残っていた*]

(109) 2014/02/16(Sun) 02時半頃

釣り師 沼太郎は、メモを貼った。

2014/02/16(Sun) 02時半頃


[―― どちらでもなくて、その真下。
人々と異形の立つ地面が、ぱくりと割れた]

[下へ落ちゆく者たちに思考する暇があったとして、きっと周りを囲む化け物共の仕業だと思っただろう。
だからその刹那の父と目が合ったのは、偶然だったのかも知れない。
それでも]


[向けた表情は、いつかのように感情の伺えないもの]

いま止めたら、そいつら逃がしちまう。
そうなったら、もっと沢山の人が、痛い思いすっから。

[今のこれを、己が起こしているものだと自覚しながら、その中に幾つも知った顔があるのを知りながら。
地が全てを呑みこみ閉じるのを、止めようとはせず]


[やがてそこから“要らないもの”だけが吐き出された]


【人】 釣り師 沼太郎

[屋敷へと向かう道すがらもまた、似たり寄ったりの惨状だった。家屋には爪痕が残り、逃げ遅れた人はあちこちに倒れている。外傷の少なく見える人を見つけては息を見ていたが、それも両の手を数えたところで諦めた]

 ああ、寺の坊が生きておった頃に本堂で見た絵が……こんなようじゃったかのぅ。

 それにしても何から何まで変わってしもうて……

[平穏だったはずの祭りから一変した里を歩きながら独り言が漏れる。その目に映るものはどれも現実味を欠いていた]

 ……あそこに見えるのははて、くノ一かの…?

[久方に動く影を見たかと思えば、屋根の上を跳ねる姿で上を見上げる形になる。この状況ではあまりに軽やかな少女の動きさえも当然のように思えてくる。>>121

むしろ、しっくりくると言った方がいいほどに]

(150) 2014/02/16(Sun) 22時頃

― 畦道 ―

殺されとうはないのなら、わしを殺すかい?

[ぶん、と両腕を交差して、回した錫杖の環が鬼火を纏い、紅く燃え上がった]


─ 畦道 ─

殺されたくはないですし、放っても置けない、から。

[いいながら、懐に収めた笛に手を伸ばす]

だから……鎮め、ます。

[掴んだ笛をくるりと回し。
しかと握り直した後、舞扇を払うが如き動きでゆるり、弧を描いてぴたりととめた]


【人】 釣り師 沼太郎

 や、追われておるのか……。ここはどうにか……む?

[屋根を跳ねる少女を後から追う異形達を目に留め、せめてこの場だけでも助けてやれるかと思った瞬間、少女が腕を振り下ろすと同時に巻き起こった『何か』が瞬く間にそれらを片づけると>>149 

少女はまた屋根を伝ってどこかへ行ってしまう>>153]

 ……儂以外にも……ふむ、そうか……。
 いよいよ雷門を問いただせねばならぬのぅ。

[ふるふると頭を振ると、また社に向かって歩いて行く。

少女の去った方角とこれから向かう方角、それぞれ似たような気配を感じることに気づいていた。

今の少女のように自分に近しい者と……そうでない何かの]

(166) 2014/02/16(Sun) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:沼太郎 解除する

犠牲者 (3人)

沼太郎
8回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび