306 【誰歓5発言RP】かたりかたるるかたりべの
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
 
 | 
    
/* 早速誤字してて死……… 
 (-20) 2020/08/23(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 え?あたしも怪談を?  そうだなあ、では聞いた話を。
   樹海の中に入ったら二度と出られないと言われてるのは、  一説によると、宴に誘われるせいだ...とか。
   樹海の中で道に迷ったんですってね、ええ。ええ。  歩いても歩いても、今登ってるんだか下ってるんだか。  そのうち日も暮れてきて、あたりは  綺麗な黄昏色からどんどんどんどん  くらあくなっていくんですよ。    ガサガサ!と音がしたかと思えば  獣の唸り声まで聞こえる気がする  恐ろしくて恐ろしくて疲れ切った体をなんとか動かして  ひたすら歩くんですね。もうだめか、と思った時、  くらあい中になんとぽつんと明かりが見えてきた 
 (78) 2020/08/23(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 最後の力をなんとか振り絞って  明かりのぽうっとする方へ向かえば  何やら賑やかな祭囃子も聞こえてくるようで  どうやら野外で宴をしているようなんですね。  こんな森の深くで?とは不思議と思わなかったそうですよ     もしそこで引き返さなかったら、  気づかないうちに自分も宴の一員になるそうですね  夜のうちずっと呑み明かして  やがて朝が来て明かりが差してきたな、と思ったら  ここでやっと気づくんだそうですよ。 
 (79) 2020/08/23(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ―――そこにいるのが  もう死んでいる人たちだと 
 (80) 2020/08/23(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 必死になんとか気を保って  地面に散らばる白骨をばきばき踏み抜き、  運よく命からがら逃げてきて  あとあとになって調べて見たら  そこはどうやら山津波で集落が埋もれた場所らしくてねぇ  亡くなったそこの住民が  まだ祭の宴をやっているんだそうですよ  迷い人達を巻き込んで
   樹海へ行って帰ってこない人は、  今もまだ宴を続けているのかもしれません  死人になっても 
 (81) 2020/08/23(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  そんな話を友人から聞いて確かめに来た  とか言ってる人がいましたね。
  [ふむ。これはきっと怪談話の終わりに蝋燭を消すのだな。 と気づき、 蝋燭を口元に近づけては、ははっと笑う吐息で蝋燭の明かりを消す。**] 
 (82) 2020/08/23(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* わーい怪談できたできた! 昨日のうちに入りたかったけど怖い架空の怪談がなかなかできなくて!!
  一説によると、って書いてるけど架空なので一説も何もない でも今調べたら樹海に集落がある的なオカルトはあるらしいですね! あと中の人の地元の地域は昔山津波で埋もれて神社の鳥居の上部だけが地上に残った、という話がある! 
 (-21) 2020/08/23(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* みんなの怪談見るの面白いな...雰囲気も素敵...! 
 (-22) 2020/08/23(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
    ……僕の番、良いですか。
    ええと……怪談、語るんですよね。   あまり面白い話では無いと思うんですが……   ああいえ、怪談に面白いも何も、   ありません……でしたね。
 
  [仄暗い蝋燭の光は、白い少年の顔を更に白くする、 ……そんな様にも、見えたことだろう。]
 
    僕、この間まで入院していたんです。   身体、弱くて。よく体調を崩すんです。   ここは山奥で、静養に良さそうですよね……   ああいえ。すみません。……続けます。
    
 (83) 2020/08/23(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
   まあ、何度も何度も入院していれば   ある程度の怪奇現象などに出会うことも、   それなりに、あって。
    病院って、そういう場所ではないですか。   まあ僕は大概、気分の悪さでそれどころでは   無いのですけれども。   本当にあったのかどうかも、わかりませんし。
    今回僕は、2人部屋の病室に居ました。   僕は窓際のベッド。廊下側のベッドには   そう歳が変わらない、女の子が居るようでした。
    僕の方にお見舞いに来る人は居なかったけれど、   彼女のベッドはいつも賑やかで、……   それこそ、夜遅くであっても話し声がして。   カーテン一枚隔てたさきを、羨ましくも   妬ましくも思ったものです。   
 (84) 2020/08/23(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
    ところでこの頃、僕はずっと熱が続いていて   ひどく夢見が悪かったのです。   毎夜、毎夜。決まって真っ直ぐな、   何もない道を歩いている夢を見ていました。      はい。道です。   山道のようにも、路地のようにも、   道以外何もない場所のようにも、思えました。
    ひたすらにずっと、まっすぐ、まっすぐ。   前にも、振り向いても、何も無いのですけれど。   ただ、なんとなく、歩かなければならない、と。   ずっと、それだけが頭にあって……
    
 (85) 2020/08/23(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
   それで、いつも。隣のベッドからの声で   目が覚めるんです。目覚ましかというくらいに。   ……話しかけられた訳でも、起こされた訳でも   僕はなかったのですけれど。
    それ程、耳につく声だった、とでも言いますか。   ええ、……うるさかった。そういうことです。
    毎夜毎夜そんな夢を見て、熱も下がらなくて、   魘されて気分は悪くなるばかりで。   そこに、その彼女の騒がしい声ですよ。
    碌に彼女と話したこと、無かったんです。僕。   それでもある日、どうにも我慢ならなくて。   言ってしまったんですよ。   
 (86) 2020/08/23(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  『 いつもうるさいな、静かにしろ! 』
              ……  と。 そう。 
 (87) 2020/08/23(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
    途端、静かになったんです。   さっきまであんなにうるさかったのに。
    僕がこう声を上げたのは、夜中の事で。   一度目を覚ましたところで、どことなく   夢見心地ではあったのですけれど。
    その時は、安堵でいっぱいだったんです。   これでゆっくり眠れる、って。
    ―――― もう、邪魔されないで済む、って。
    
 (88) 2020/08/23(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
   夢の中の僕は、ようやく長い道の終わりに   辿り着こうとしていました。   終わりが、見えていたんです。うろ覚えですが……   光のあふれる扉が、目の前に見えていました。
    扉の前に立って。   押そうと思ったら、引き戸だったんです。   横にゆっくりとずらして。進もうとしたら、   段差が、あるようだったんですよ。少し。
    それを、乗り越えようとしたんです。   向こうから涼やかな風が吹いていました。   
 (89) 2020/08/23(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  がしゃん、       と 背後より音がしました。   何かが落ちた音でしょうか。わかりませんが。   ゆっくりと、後ろを振り向いて、 ――――
 
    そこで、僕は目を覚ましたんです。
    僕は、病室の窓枠に片足を乗せて、   今にもそこから飛び降りようとしていました。
    
 (90) 2020/08/23(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
   ……ええ。呼ばれてでも、いたんでしょうか。   もう少しだったのに、と。 そんな声が耳元で   響いたような気がしました。
    カーテンの向こうには、何も、誰も居ませんでした。   ただ、地面に落ちた花瓶の破片が散らばっていて。
    僕が来る前に女の子が入院していたらしい、とは   その後に看護師さんから伺いましたが。   退院できなかったらしい、とも。
    ……守ってくれていたのでしょうね、きっと。   
 (91) 2020/08/23(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
    酷いことを言ったのに、守ってくれていた、と。   気が付いたところで、遅いのですが。   僕はこうして復調し、退院しました。
    ここでそれを語ることで、彼女に助けられたと。   そのお礼の一つには、なるんでしょうか。   ……わかりません、けれど。
    けれどもう、あんな夢は見たくありません。   まあ、見る夢を選べるわけなど、ないのですが……
    
 (92) 2020/08/23(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
    次があれば、きっと僕は 助かりませんから。  
  [ふぅ、と 蝋燭の火が また一つ消えた。]*    
 (93) 2020/08/23(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*まって私の投げたやつ怪談なのか?????????????????????????????????????(冷静) 
 (-23) 2020/08/23(Sun) 22時半頃 
  | 
 
落胤 明之進は、メモを貼った。
 2020/08/23(Sun) 22時半頃
 
 
 
山師 グスタフは、メモを貼った。
 2020/08/23(Sun) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ジルも人狼希望済!おっけー! 
 (-24) 2020/08/23(Sun) 22時半頃 
  | 
 
夜笑国 メイがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(夜笑国 メイは村を出ました)
 
 
 | 
    
[語り終えた少女はというと ぺたんと女の子すわりして おとなしめに他のひとの話を聞いていた*] 
 (94) 2020/08/23(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ひょえー カーテンの向こうの女の子..いいな...! 
 (-25) 2020/08/23(Sun) 22時半頃 
  | 
 
夜笑国 メイは、メモを貼った。
 2020/08/23(Sun) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 全然怖くならなかったので没にした怪談案供養 1.ーーー 羊が一匹羊が二匹... どうして夜に羊を数えるのかしってる?
  それは深夜にこっそり放牧してるからだよ 2.ーーー キーウィ憑き 
 (-26) 2020/08/23(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* うおーーーん村建てさんありがとう……危うくマジでやらかすところだった うおーーーん…… 
 (-27) 2020/08/23(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ただちょっと怪談とのかかわりがわかりにくいひとがいるようなそうでもないような!!私の読解力か!!どうだ!! ううーーんメモに書いてもらうようにでもする……?野暮かなあ… 
 (-28) 2020/08/23(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 三日月とかだと村から出ないで役職希望変更できるけどできない……味わい…… 
 (-29) 2020/08/23(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
     皿であれ、刀であれ、琵琶であれ。    ものに人々の思いが宿ることは、    ままあることなのでございましょう。
     何をどう思うかは、残された人次第。    幸せな宴の記憶のままおわることも、    助けられた思いを受け取って、生きるのも。
     なにもかも、何かの思し召しなのかもしれませんね。
   
      
 (95) 2020/08/23(Sun) 23時頃 
  | 
 
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る