3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
 12 
 13 
 14 
 15 
 16 
 17 
 18 
 19 
 20 
 21 
 22 
 23 
 24 
 25 
 26 
 27 
 28 
 29 
 30 
 31 
 32 
 33 
 34 
 35 
 36 
 37 
 38 
 39 
 40 
 41 
 42 
 43 
 44 
 45 
 46 
 47 
 48 
 49 
 50 
 51 
 52 
 53 
 54 
 55 
 56 
 57 
 58 
 59 
 60 
 61 
 62 
 63 
 64 
 65 
 66 
 67 
 68 
 69 
 70 
 71 
 72 
 73 
 74 
 75 
 76 
 77 
 78 
 79 
 80 
 81 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
問題児 ドナルド は 飼育委員 フィリップ に投票した。
 
演劇部 オスカー は 飼育委員 フィリップ に投票した。
 
奏者 セシル は 飼育委員 フィリップ に投票した。
 
長老の孫 マーゴ は 飼育委員 フィリップ に投票した。
 
美術部 ミッシェル は 飼育委員 フィリップ に投票した。
 
飼育委員 フィリップ は 問題児 ドナルド に投票した。
 
問題児 ドナルド に 1人が投票した。
飼育委員 フィリップ に 5人が投票した。
飼育委員 フィリップ は村人の手により処刑された。
 
演劇部 オスカー は、長老の孫 マーゴ を守っている。
 
長老の孫 マーゴ は、演劇部 オスカー を守っている。
 
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?
 
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
 
| 名前 | 
ID | 
日程 | 
生死 | 
参加 | 
役職 | 
| 不登校児 サイモン
 | master
 | 2日
 | 襲撃死
 | 参加
 | 村人陣営:村人   村人を希望
 
 | 
  
| 文芸部 ケイト
 | wallace
 | 
 | 
 | 
 | 舞台に居た
 
 | 
  
| 風紀委員 ディーン
 | ふらぅ
 | 5日
 | 襲撃死
 | 参加
 | 人狼陣営:人狼   半狼を希望
 運命の絆★華道部 メアリー 
 | 
  
| 問題児 ドナルド
 | mitsurou
 | 
 | 生存者
 | 参加
 | 村人陣営:導師   導師を希望
 
 | 
  
| マネージャー ピッパ
 | LittleCrown
 | 5日
 | 後追死
 | 参加
 | 恋人陣営:片想い、恋人   片想いを希望
   恋人だった 
 | 
  
| いきもの係 キャロライナ
 | ひびの
 | 6日
 | 襲撃死
 | 参加
 | 村人陣営:占い師   病人を希望
 
 | 
  
| 演劇部 オスカー
 | tasuku
 | 
 | 生存者
 | 参加
 | 村人陣営:守護者   守護者を希望
 運命の絆★長老の孫 マーゴ 
 | 
  
| 生徒会執行部 ラルフ
 | rinne
 | 4日
 | 処刑死
 | 参加
 | 村人陣営:共鳴者   共鳴者を希望
 
 | 
  
| 理事長の孫 グロリア
 | sen-jyu
 | 7日
 | 処刑死
 | 参加
 | 人狼陣営:白狼   白狼を希望
 
 | 
  
| 化学教師 スティーブン
 | waterfall
 | 5日
 | 処刑死
 | 参加
 | 村人陣営:賞金稼   おまかせを希望
 
 | 
  
| 奏者 セシル
 | azuma
 | 
 | 生存者
 | 参加
 | 人狼陣営:囁き狂人   囁き狂人を希望
 
 | 
  
| 用務員 バーナバス
 | nostal-GB
 | 6日
 | 処刑死
 | 参加
 | 人狼陣営:首無騎士   首無騎士を希望
 
 | 
  
| 長老の孫 マーゴ
 | utatane
 | 
 | 生存者
 | 参加
 | 村人陣営:守護者   弟子を希望
 運命の絆★演劇部 オスカー 
 | 
  
| 美術部 ミッシェル
 | ミニ
 | 
 | 生存者
 | 参加
 | 村人陣営:共鳴者   おまかせを希望
 
 | 
  
| 華道部 メアリー
 | oranje
 | 5日
 | 後追死
 | 参加
 | 人狼陣営:人狼   弟子を希望
 運命の絆★風紀委員 ディーン 
 | 
  
| 格闘技同好会 ヘクター
 | VIVIO
 | 3日
 | 処刑死
 | 参加
 | 村人陣営:人犬   人犬を希望
 
 | 
  
| 飼育委員 フィリップ
 | mikoto
 | 8日
 | 処刑死
 | 参加
 | 人狼陣営:呪狼   首無騎士を希望
 
 | 
  
|  
 | JACCY
 | 5日
 | 恐怖死
 | 参加
 | 村人陣営:少女   少女を希望
 運命の絆★マネージャー ピッパ 
 | 
  
 
 | 
    
[まだ、きえない。まだ見届けるまでは]
   ……何故戻ってくるのでしょうね。幾度も捨てようとしたのに。  あなたたちが。 いつか
   生きていて良かったと思える日が来ることを、私は願うだけです。
  [視線の先。闇ではなく。夜明けの色。  捨てたはずの、想い。
  そして、あのこを見る。
  小さな手を伸ばしてくれた、あの子。
  緩やかに微笑んで
  闇ではなく
  光の中に、包まれた気がした] 
 (0) waterfall  2010/03/09(Tue) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
                       [闇 は 応えない。]                    [真意は 話さないまま。] 
 (*0) mikoto  2010/03/09(Tue) 01時頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、メモを貼った。
wallace 2010/03/09(Tue) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
[闇、は   答えて、くれない。]
     フィリップ、
  [――もう一度。] 
 (*1) azuma  2010/03/09(Tue) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
……ごめんね、ピッパ、ヘクターもありがと。  心配させちゃったね。   [そうして 闇から引き上げられれば 恥ずかしそうに にへらと笑うだろう]  
 (1) ひびの  2010/03/09(Tue) 01時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、メモを貼った。
azuma 2010/03/09(Tue) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
[異口同音の言葉>>7:208。 目配せに一つ、頷いて。 伸ばされた手>>7:209に、手を重ねた]
  ……オレたちも。 行こう。
  多分、木の所に、みんな、いる。
  [小さく呟いて、隠された場所から外に出る。 走るのは、きつい。 けれど、止まってはいられない、と思った] 
 (2) tasuku  2010/03/09(Tue) 01時頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、メモを貼った。
mitsurou 2010/03/09(Tue) 01時頃
 
 
 
演劇部 オスカーは、メモを貼った。
tasuku 2010/03/09(Tue) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
−伝説の樹− [>>7:210解ってるのではないか。  答えは返さないまま。ただ、残っているのは 確か。  最初は小さな瑕。それが 坩堝のように 闇に変わる。]
      …… さぁね。
  [>>7:@56ケイトが現れる。  そこに在るのは 緋 色 ではなく。薄紫。  彼と同じ  夜明けの     色。  
   動きが止まったのは、彼女が伸ばした手 の所為か。] 
 (3) mikoto  2010/03/09(Tue) 01時頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、メモを貼った。
utatane 2010/03/09(Tue) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
      ああ、そうか
               見つけてもらえたのか。
    [よかった。 と 思うのは 内に隠す。] 
 (-0) mikoto  2010/03/09(Tue) 01時頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、メモを貼った。
wallace 2010/03/09(Tue) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
   フィリップ、
          グロリアせんせがやめてって 言ってる 
 (@0) wallace  2010/03/09(Tue) 01時頃 
  | 
 
マネージャー ピッパは、メモを貼った。
LittleCrown 2010/03/09(Tue) 01時頃
 
 
 
華道部 メアリーは、メモを貼った。
oranje 2010/03/09(Tue) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
うん、行こう。
  [強く頷いて、かくれんぼの終わった場所から外へ。  足、しびれたままの感覚が続いているけれど、  繋いだ手の先のぬくもりがあるから、大丈夫。走れる。] 
 (4) utatane  2010/03/09(Tue) 01時頃 
  | 
 
紐 ジェレミーは、メモを貼った。
JACCY 2010/03/09(Tue) 01時半頃
 
 
 
 
 | 
    
[遊び が 終わる。  闇が、晴れる。
   朝 が訪れるのなら。]
 
               …… 命拾いしたな。             (せいぜい大事にしろよ)
  [ドナルドに、告げる。
   全身を包む 闇 は 光 に 払われて。  青碧 を 覆っていた 闇 も霧散化し。
   青碧 は 光 を受け止めて反射して。
   そら に 溶け消えた。]* 
 (5) mikoto  2010/03/09(Tue) 01時半頃 
  | 
 
マネージャー ピッパは、メモを貼った。
LittleCrown 2010/03/09(Tue) 01時半頃
 
 
 
 
 | 
    
 
  [結局 応えないまま。  何かを言えば きっと 罅割れた 薄紫は 哭くから。
   傷つけるしか出来ないなら  傷つけて 傷つけて 突き放して
   傷つけることで 護 れればいい]** 
 (*2) mikoto  2010/03/09(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―木の下へ―
  [闇が、少しずつ晴れて もう、ころさなくていいのだと そう、伝えたかったのに]
 
     フィリっ……  …!!
 
  [青碧が  光を弾いた。 酷くそれが 綺麗で、あまりに綺麗で ――嗚呼   やっぱり] 
 (6) azuma  2010/03/09(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
    やっぱり
 
             フィリップじゃないか
 
 
      ばかやろう
    
 (*3) azuma  2010/03/09(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
    …っ、
 
          [ ひかりが 見えた ]
 
 
                      あ。 
 (@1) wallace  2010/03/09(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 
   [――震えた声は 残光にすら掻き消えてしまう。]
 
    
 (*4) azuma  2010/03/09(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[左腕がほとんど動かない。 床を殴ったときに、どこか余計なところまで傷めたのか、と思いながら。 それでも、走った。 走れた。 繋いだ手の温もりが、支えてくれるから]
  [そうやって、向かおうとする、先で。
  闇が、霧散するのが、見えた]
  ……あ。
  [足が止まる。短い声が、上がる]
  ……おわった……の、かな。
  [続いて零れたのは、こんな呟き。 『……多分ね』。 頭の中に、小さな声が返って来た] 
 (7) tasuku  2010/03/09(Tue) 01時半頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、メモを貼った。
wallace 2010/03/09(Tue) 01時半頃
 
 
 
 
 | 
    
 
          あそこまで  いけるかな
 
 
    [ 大地を握り締めて 自分で扉を開きにいこう **] 
 (@2) wallace  2010/03/09(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ふ、と空を見上げる。 終わったのだとしても。
  痛みは、残ったまま。 けど、残ったのは、痛みだけじゃない、から]
  ……何とか、なる……よ、な?
  [『しなさいよ』。そんな、突っ込みが入る。 それに、わーってら、と小さく返して。 ポケットの中。 緑色の焔を、握り締めた**] 
 (8) tasuku  2010/03/09(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[やがて日が差して、それで暗闇は終わる。 夜が来たなら次には朝が、
  外は次第に明るくなっていく。 響く足音は次第に遠く
  見上げた空は、どんな色に染まっていただろう] 
 (9) ミニ  2010/03/09(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[伸ばした手は、はたりと落ちた。 ケイトの登場に、嗚呼、間に合ったんだな、と思う。]
   ―――……命拾い、ねぇ
  [闇が光に払われて、青碧がそらに溶けるのを、濃紺を細めて見送る。 ―――……セシルの声が聴こえた。]
   まぁ、此処まできたら、最後まで足掻いてみる、か。
  [大事にしろと聴こえた気がして。 影になった身が実体に戻れるか分からないが、足掻くか、と。] 
 (10) mitsurou  2010/03/09(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[言いかけた言葉は誰も居ない廊下に飲み込まれて消える。
  暫くは気持ちの整理に時間をかけたかった。
  次に目を覚ますのはおそらく病院のベッドの上 それまで、あと少しの間だけ**] 
 (11) ミニ  2010/03/09(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
あ。
  [ほぼ同時に声をあげた。立ち止まって、顔を見合わせたか。]
  …終わった、よ。私たち、帰れるんだよ。
  [今度こそ、本当の朝。] 
 (12) utatane  2010/03/09(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[けれど、そのまえに]
   よかったな、ケイト。
  [本来の薄紫の瞳に戻ったケイトの門出を祝った。 戻れたなら、嗚呼、スイトピーの花を捧げよう。 他の魂がもし……ならば木を植えようか。
  ―――……出来るなら、セシルと共に。
  明ける空に想いを馳せる**] 
 (13) mitsurou  2010/03/09(Tue) 01時半頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、ポッケから薄緑色のビー玉を取り出し、朝の光にかざそうと。愛おしげに見つめながら**
utatane 2010/03/09(Tue) 01時半頃
 
 
 
 
 | 
    
……ん、そだね。 帰れる、んだ。
  [改めて思う。その事を]
  ……帰ろう、一緒に。
  [帰れたら。 まだ、言えてない言葉、いえるかな、なんて。 ふと思ったのはそんな、ガラにもない事**] 
 (14) tasuku  2010/03/09(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―木の下― [消え行く青碧を掴もうと手を伸ばす。 紫水晶が透けて。薄紫は揺れる。]
  …、――
  [両の手を握り締めて、眼を閉じて俯いた。 嗚呼。だれもかれも、ほんとうに――]
  …、――ばか  やろう。
  [――ややあって ゆっくりと顔を上げて。 濃紺の影のほうへと歩いて。] 
 (15) azuma  2010/03/09(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  ――…ドナルド、…
 
  [手を伸ばして。 それは木の幹に触れるか 温もりに触れるか
  ――*夜明けの色の、空の下*] 
 (16) azuma  2010/03/09(Tue) 01時半頃 
  | 
 
演劇部 オスカーは、メモを貼った。
tasuku 2010/03/09(Tue) 02時頃
 
 
 
奏者 セシルは、メモを貼った。
azuma 2010/03/09(Tue) 02時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
   もう お疲れ様 言っても  いいよね? 
 (-1) wallace  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おつかれ さま …! 
 (-2) azuma  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お疲れ様!!
  ちょっと、ログ読んでるけどこの村ノンストップ過ぎて、埋もれそうだ よ! でも、参加者見て納得した。 後、セシルとケイトのシンクロ率にも納得せざるを得まい。 
 (-3) mikoto  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  この村 コンビニすぎやしませんか  いつみても ログ伸びてるんだもの 驚いた
  [フィリップにこくこく頷きながら]
  ええ、何度も思ってましたよ
   え?あたし?  気のせいです。
  >>-3 シンクロには あたしも 驚いたけど       どうおいしく拾ってやろうか 考えてた 
 (-4) wallace  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お疲れ様、だ。 色々至らなくて申し訳ねぇっす。
  ログ読みが酷いことになりそうな、最終日生存組+囁き無し。おぼれてくる、か。 
 (-5) mitsurou  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-3 初赤一緒にできて嬉しかった。 フィリップめ。
  >シンクロ 本当にな…どうしてこうなった…。
  コンビニは 本当にな…[2回目。] 
 (-6) azuma  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ログは 読むものか 絶対 長いもん ><
  といいつつ暇あったら読むわ…。 ケイトは誰かのところに出ればいいやと思って 実は学校の見取り図を全く把握してないたわけものです 
 (-7) wallace  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-4 けいと ほんとにコンビニでした。びっくりだ。 しかも、僕居ない時間に美味しいイベント多くて羨ましかったなんて。くっ。
  … …。[気のせい、その言葉に、冷淡な瞳。]
  おいしかったです。<二人 
 (-8) mikoto  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-5 ……そ、そうだな、溺れるかも、しれない。 赤も結構  多い んだ… 
 (-9) azuma  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
んっし、とりあえずおつかれおつかれ。 欠員募集で乱入してあれこれかっちゃますだけかっちゃまして申し訳ない! 陳謝はするが自重はしないぜ! 
 (-10) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-5 ドナてぃ おーつかれさま! なんか最後動きに困らせてやしないかと思っていた、ごめん!! そしてありがとう、そうか、囁きなしの村人最終生存はきついな! がんばって。
  >>-6 放課後の王子様 そうそう! 赤でご一緒は初だったんだよね。 嬉しかった!!! やった、やったぞ!!
  なんだよ ばかやろ。王子様め。 
 (-11) mikoto  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
コンビニと言うか、うん。 意外と昼間伸びるのが快適だったとか… 
 (-12) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お疲れ様でしたー!
  ドナルド>>-5 ナカーマ! フィリップ>>-8 ナカーマ!でも、触手は頑張ってたね。
  と、目についた所だけ反応して、寝ます。
  なんていうか色々とごめんなさいでした。 でも、楽しかったです。お休みなさい! 
 (-13) utatane  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-8 コアタイムは24時間だね
  村建て様がお昼の人なので ね。 あと、あたしも 最近はその時間に 動ける子だったから
  [冷淡な目 … ささ、と逸らした。]
  おいしかったと思ってくれたのなら 何より!なにより!
  ははは、ケイトは基本的に退席記号つけなかったから もう、呼べば出てくるんじゃね?こいつ。 くらいの把握されてたら どうしようかとおもってた。 
 (-14) wallace  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-9 セシル 赤面子視た時点で、覚悟はしてる。 大丈夫、ログにもおぼれるが、お前にもおb(銃殺された 
 (-15) mitsurou  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
放課後の王子様と 伝説の木が 個人的につぼってt 
 (-16) wallace  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おつかれさまでした。 赤的に昼もいないとついていけないと思って、つい日中頑張ってしまった。
  ふぃりっぷくんLWありがとう、お疲れ様。 赤楽しかった、触手祭りあたりとかもう。 
 (-17) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お疲れ様でした。
  フィリップはじめとした赤陣営には超ごめんなさい。 恐怖死しなかったのは、ヒューマンエラーでした。 
 (-18) JACCY  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お疲れ様でしたー!ごぼごぼしてました。 触手祭りで見事からぶったのが残念でしょうがない… 
 (-19) oranje  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おつかれさまでした ログの量がすごいことに……。
  何かいろいろごめんなさいな気分です。 えと、とりあえず、ドナとセシルにはお邪魔虫でごめんね。 ケイトはうちの2号がご面倒をおかけしました。 
 (-20) ひびの  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 伝説の木の活躍が嬉しかったな ぶるべりさんに伝説の木を頼んだ甲斐があった。
  >>-18 じぇれみくん わたし襲撃セットしたよね? ちゃんと襲撃セットしたよね、よかったあw 
 (-21) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* きゃろ>むしろ2号ありがとう あたし 2号ちゃんと 動かせてたかな  と、ずっと はらはらしてたのよ>< 
 (-22) wallace  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
それにしても、みんなの遠慮っぷりやら、酷い目に遭うの回避っぷりに、 嬉々として引っ掛かりに行く自分のほうがおかしいのかと思った。
  あれだよ、もっと積極的に騙されようぜ★ 罠踏んでぎゃーとか言ってもらえないと、折角色々考えてるのがかわいそうだ。 
 (-23) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-21 あなたが伝説の木を頼んだ張本人kkkk
  誰だろうと 個人的に 思っておりました 
 (-24) wallace  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ちょっとログに溺れる所だった
  お疲れ様〜ノシ 
 (-25) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
プレイヤーからは見え見えな嘘でも、キャラはうっかり騙されるくらいが楽しいんぜ? 
 (-26) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-10>>-12 お疲れ様、ディーン。 いや、すてき、だった ぞ! 快適か そうか。
  >>-13 かわいかったマーゴ。お疲れ様、また明日。
  >>-11 王子様 いうな いうな。 楽しかった、赤。ありがとう。あの 触手の日の出目とかきっと一生わすれn
  なんだとは、なんだ。この。
  >>-15 赤面子仕方がない ……な。な。お前…![きっとあかくなった] 
 (-27) azuma  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ディーンがふらぅさん ああ うん、幼子化あたり考えると、とても。
  >>-13 マーゴ マーゴはいつも、ログ読み大変そうだった、お疲れ様!!! (放課後の)活動場所近かったからもっと絡みにいければよかったんだけど。 面倒な設定作ったもんでごめんね。かわゆかった。 おやすみなさい!
  >触手 色んな意味で頑張りました。 おとこのしょくしゅぷれいって … … 
 (-28) mikoto  2010/03/09(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-14 けいと ケイトは神出鬼没だなあ、と思ってた。 ああ、設定どおり。←
  >>-17 センセ センセ、こっちこそ、ありがとう。だいすきです。 LWはなって良いのか、おろおろ、してました!
  触手祭りは…… ね、なんか コメディだった。 たのしかったけど、ふくざつでした。
  >>-18 じぇれみ ひゅーまんえらーか! 僕としては謝ることではないと思う よ。 ディーンの忠告 とかあの辺の会話すきだし。 
 (-29) mikoto  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-23 ふらぅさん同感 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 いや アマアマは好きなんだよ そして女の子だとホトンド純情キャラなんだけど nosさんの村と聞いて最初ッから頑張ろうと!!! 
 (-30) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-21 グロリアせんせ 詳しくは、4日目のメモを見ていただければorz
  さて、その他多方面にごめんなさいしつつログ読んできます 
 (-31) JACCY  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-10 ディン ディン成分をありがとうw
  >>-11 フィリ いえいえ。此方こそ上手く動けずに済まない。 ドナルドが思いのほか戦闘能力低かったw ログ読みは、1d見て引き返してきた。
  >>-13 マーゴ ナカーマナカーマ。 そしてお休みなさい! 
 (-32) mitsurou  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-16 ケイト セシル=王子イメージが強くて、な。
  >>-20 キャロル いやいやいやいや……―――。 絡んでくれてありがとう!すげぇ嬉しかった!!! つーか、ドナルドヘタレですまんかった。 PCのヘタレ具合に、PLが殴りたくなったとかなんとか。
  キャロル可愛いよキャロル(ぎゅもり 
 (-33) mitsurou  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-16 俺のダメージがでかい。>王子様 伝説の樹は、見るたび噴いた。 >>-17 先生、お疲れ様。 日中も 話せて 嬉しく。楽しかった。 もう、心色々たまらなかった。
  >>-18 ジェレミーお疲れ様。 耳が素敵だったなあ…。結局一言も話せてn… >>-19 メアリー、お疲れ様。 「釈然としない」、祭りだ ったな… かわいかった。
  >>-20 寧ろ此方が申し訳ない気分になっていたのだが…! いいんだそんな…!ログはすごいので気をつけr 
 (-34) azuma  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なんか皆まとめてこんばんは!
  >>-23 でぃん いや、僕 独り言でも落としたけど 真逆エロ系の無茶ぶり来るとは思ってなくて、だね。無茶振りは来るとあったけどエロとは思ってなかったって言う。(読み落としてたらごめんなさいだけど)
  >>-27 しょくしゅ王子 ああ、ね、ほんと出目まで被ってた最初は、どう言うことなの、って言う。 まあ、全般的に好かれてたのは君だけどね!(爽やかだ) 
 (-35) mikoto  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-30 ピッパ元彼縁故はディーンじゃなきゃサクっと拾いに行ったのに! オイシイと思ったんだが、このお堅い子がピッパと付き合ってる姿が全く想像できなかったという! 
 (-36) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
王子様愛されすぎ把握。 
 (-37) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* キャロライナ可愛かったよね。 貴方のものにして、って言われた時。 PLはよろこんで! と思っていたの だよ。でも、最期の台詞聞いてるし、悪い子ぶってた ので ね★
  [バナバにはバレバレでした。]
  と言うか、女のコ皆かわいかった。 たまらん。 
 (-38) mikoto  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 罠引っ掛かりは、保健室の時は遠慮したかな? 他は結構絡みにいってると思う。触手とか触手とか。 俺の場合は、出目が酷かったんだ。出目が。 本当に、ランダ神に嫌われてるのかと。 
 (-39) mitsurou  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そうそう。何でピッパの元彼縁故と言うおいしい縁故を誰も持ってないのかと 思ってた
  僕が貰いました。名前だけの理由d [ひどいはなし] でもサイモン相手に付き合ってくれる子ならきっと付き合ってくれたんじゃないかと! て言う。 
 (-40) mikoto  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-36 元彼希望おおすぎ!! (´Д`)
  ピッパ視点もディーンは天敵だったもん・・・w
  でも どこかで少しソコガイイ!ッぽいところ出した気がしたんだが…もう忘れた 
 (-41) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
フィリップ>神出鬼没 できて たのしかったよ メモも 極力 なにも言わないようにしてたしね
  セシル>放課後の王子様っ☆(きらっ  ←いやがらせ 
 (-42) wallace  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
あとあれだ、PL情報がスケスケだからって、そこから無理矢理超推理とかも正直困るわwwwww
  なんでみんなそんな江戸川コナンばりに鋭いのwwwwww 
 (-43) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ケイトさんに突撃したのも本当最初だけだったんだよな… うまくコントロールできないというかなんと言うか全方向に申し訳ないです。
  でもセシーにスカート捲って見せられたのは満足…! 
 (-44) oranje  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* フィル>>-40 たぶん…変人好きって仲間内でからかわれてたかも… それで ジェレミーっていいと思わない?とかいったら タバサに 「またぁああ〜〜〜御前のしゅみはぁああ」 って笑われると思う…
  ののじののじ いいんだもん ぷい 
 (-45) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>ディーン 保健室は思わず遠慮した…な… いや、推理しないと、と思ってたんだが よく考えたら囁き狂人だった。 その分、触手でランダムを振ろうと思った… …このざまだ…
  >>-35 あの出目本当酷かった。赤含みコメディで楽しかった…けどな… さわやかに謂うな…!!
  >>-39 何せ大吉だしな…。
  >>-37 おかしい…どうなってる…。
  >>-38 かわいかった、な。本当に…!皆 本当いとおしいというか。 
 (-46) azuma  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-45 ピッパ 君の趣味って 変だよね。 [おまえがいうな。]
  はいはい、いじけないの。 [ぽんぽんと頭撫でて。] お客様の中にジェレミーはいらっしゃいませんかー?
  [投げた]← 
 (-47) mikoto  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 触手は踏みに行こうと思ってたら終わっちゃってた。 先生やることありすぎた、残念。
  >>-24 みんな有効活用してくれてによによしてました うふ。
  >>-29 私LWじゃないよね と おろおろしてました! フィリップ君もう、やさしくてだいすきだったよ。 セクハラいっぱいしてごめんね?
  >>-31 でも結果としてよかったんじゃないかなあ、気にしない! 
 (-48) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* みことさんと 赤ログ いいな…( ←本音ぼろっと 
 (-49) wallace  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* セシルは投網だった どこに逃げても網があった。
  そんな感じでログを読んでいます やっと二日目が半分くらい。 
 (-50) waterfall  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-22 ケイト ずっと、わくわくしながら見てたよ。 佳境のときにお願いしちゃって大変だったと思います。 本当にありがとね。
  >>-33 ドナ えへへ。ドナルドー(ぎゅもり いっぱい絡んでもらえて嬉しかったんだよ。 
 (-51) ひびの  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-46 放課後の王子様 楽しかったね、他に(目視できる位置で)誰も被害に遭ってなかったり。釈然としない祭りも。
  あそこでちょっとメアリーと話せたのは嬉しかったなあ。 擦れ違いで話せなかった!
 
  君も十二分に可愛かったよ。(にこ) 
 (-52) mikoto  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >グロリア先生 >>-48  そうそうフィルは優しすぎたのよ たぶん分かれた原因はそこのへん
  そして片想いの相手 なやんだが フィルにいかなかったのは ピッパは過去を振り返らないから・・・ 
 (-53) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ログ読める気がしないのでそのうち寝落ちますが。 諸事情でID変えてますが、「khaldun」です。どうもいつもお世話になってます。
  セシル> 耳は、シュールなのを頑張って考えました。色々絡みたかったですけど、なかなか機会がなくて残念。
  フィリップ> 俺も、無茶振りがエロ方面に来ると思ってませんでした。
  ピッパ> ハナミズキ村からようやくカップル(?)になれて嬉しいです。
  さて、おやすみなさい。 
 (-54) JACCY  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-34 セシル ずっと不快にさせてるんじゃないかと心配だったんだ。 良かったです。  ……もうログの海であっぷあっぷしてます。
  >>-38 フィル わーい。そう言ってもらえると嬉しいな。 ほんとはもっと絡みに行きたかったんだ。 実は2号をフィリップの手下にしてもらおうと思っていたり。 
 (-55) ひびの  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* どうして誰もキャロライナを助けにいかないのー と灰で叫んでた、キャロ切なかったよ。 今回、ぜんぜん女の子と絡めなかったな。
  保健室> 保健室は…セシルくんはもうそっとしておいてあげようと、思って。で、赤でまだ憑かれ未経験だったフィリップくんを誘ってしまった。多分これも先生の気づかいだった。
  結局フィリップ君憑かれなかったけどね、残念。 
 (-56) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-42 や  め  ろ
  >>-41 ピッパ…。ピッパも片恋ぴったりだったな…。 元彼から…なにか、とかないかとか思ってたんだが [フィリップ見た]
  >>-44 動 揺 し た か ら…!! お転婆 は かわいかった、ほんとう。
  >>-43 そ   う だ な だまされるようにはしてようと思っ… …今回は赤、だった から あれだが。
  >>-49 いいだろう。 
 (-57) azuma  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>1:458 なんという未来予知。 
 (-58) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-48 センセ あ、やりたくなかったんだ(笑) 僕は流れ次第で、でも割とさっさと死ぬ気だったんだけどな!
  やさしく ないよ!? もっと本性はどす黒くする予定だったのになぁ 皆がいい人過ぎてほだされちゃった。 特にセンセには弱かった、ほんとに。くそう。
  セクハラ? え? 保健室のことならご馳走様でした。 なんというラッキースケベって思ってたと思う。
  >>-49 ケイト どっきーん(古い) 僕も、をれさんと、赤やってみたい!! あ、今回散弾されそうでした(白状) ケイト可愛かったよケイト! 散弾銃おそろしい! 
 (-59) mikoto  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-53 ぴぱ うん、そのやさしさに先生は癒されてました。 振り返らない女かっこいい。
  ぴぱとはサイモン君絡みで、複雑な感情をぶつけようと思ってたんだけど絡めずじまいで残念だったな。
  淫魔つきぴぱに会いに行く予定だったのに…… どこに巻き込まれたんだか 
 (-60) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-56 グロリア ほんとだよねー。 保健室トラップと、誰も助けに来てくれない一人触手祭りで あほの子→ヨゴレ に見事クラスチェンジを果たしてしまいました。悲しいのです。 
 (-61) ひびの  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
キャロは、うん。 普段なら絶対助けにいくのに、すっかりメアリーしか見えないモードはいっちゃってて申し訳なかった。 かわいいよ、かわいいよ。 
 (-62) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-51 ケイト すごいこうれいしゃ だ って思ってたから 2号は嬉しかったよ そう思っていただけていたのなら なにより!!
  伝言全部伝えられて良かったよ!!
 
  さて、ケイトは なかのひと 人間なので   ちゃんと 寝るのです  退席記号打って離席って 素敵ね *おやすみなさい* 
 (-63) wallace  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-50 なん…で… 投網、した、つもりは…なかったんだ、が [スティーブンの顔をまともに見られなかった]
  >>-52 だから王子様って 謂うな って あのログは いいコンビネーションだった…。 メアリーのつっこみとかも、な。
  …お前は、なにを…謂ってる。
  >>-54 嗚呼…!お世話になっております。 おやすみなさい、また明日。
  >>-55 ぜんぜんそんなことはないので気にせず…! よい振り とか 寧ろありがとうと。 …嗚呼、赤ありでも溺れるこれ 
 (-64) azuma  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-56 あれ は! あれは、俺が行ってもキャロライナ複雑だろうな どうしよう、やめとこうかな誰かいかないかな… と思ってたら誰も行かなくて よし、行こう!と思ってグラウンドに移動しようとしたら 連続で凶が出てだな…
 
  …すいませんでした…
  [キャロに。] 
 (-65) azuma  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* キャロかわいくて… でも闇の中だし 闇にいっちゃってるキャロがめちゃ可愛いしwww
  なかなか側にいけずに辛かった 
 (-66) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* いや。キャロル助けに行く気はあったんだ。 あったんだが、しかし、こう、なんだ? どう助けに行くか悩んでいるうちにアーみたいな。
  後、俺ばっか行ってもいいのかなぁという、PL的悩みががががが。ヘタレですまんorz 
 (-67) mitsurou  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、ここまで読んだ。
wallace 2010/03/09(Tue) 02時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-54 じぇれみ あ っれ あれ! khaldunさんだったのか!! わーい、お久しぶり!! そしてナカーマノシ
  またね、おやすみなさい。
  >>-53 ピッパ あれ、そこなのw優しいって言うか 踏み込まなかったからだと思って、たよ!
  >>-55 キャロライナ 僕が、面倒な子で、ごめん、ね! 絡みたかったなあ。会議室お呼び出しは嬉しかったです。 時間さえあれば鬼COしちゃおうかと思ってた。 手下 手下 だと う。(笑) 僕吊られる気だったからな! ごめんね! 
 (-68) mikoto  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
ノシ
やー、まだ昨日の最後のログ読んでない村たてでした。
ごめんよ。本当に村立て家ゲロ祭りのお知らせは、酷いランダムばかり作ったバチですね。
みなさん、おつかれーさまですw
 (#0) 2010/03/09(Tue) 02時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>1:-196 ヘクターも別け隔てなくフルネームで呼んでやって下さい(シュール 
 (-69) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-60 先生いつくるか 待ってたのに… ピッパが野獣過ぎるのかと…シクシク(*ノノ) 
 (-70) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>#0 あらららら、ノロか?腹風邪か? ともかくこぬこたちおだいじにおだいじに。
  余裕あったらエンディングどういう扱いになるのか振ってくれるとありがたいんぜ。 
 (-71) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 
        ばうわう
 
 
 
    
 (17) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>#0 のすさん おつかさまです。ご家族は大丈夫ですしょうか? のすさんも、お気をつけて、です。
  ご無理はなさらずに! 
 (-72) mitsurou  2010/03/09(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 嗚呼、お疲れ様…! 大丈夫か、村建てさん…!!
 
 
 
  [未来予知に関してはどういうことだと思いながら激しく誤字訂正をしたい。] 
 (-73) azuma  2010/03/09(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-52 フィーちゃんって呼びたかったのにすれ違いばっかりで申し訳なく…。でも釈然としない祭りはめちゃくちゃ楽しかったです!
  >>#0 本当に本当にお疲れ様です! もしかして最近流行のノロだったりですか…? お大事になさってください。 
 (-74) oranje  2010/03/09(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
   (そして、中身が予想そのまんまだった件…。   このたびは参加ありがとうございます。)
  >>-71 ログ読んでからエピ中にどうにかしたいと思います。というか本当に眠くてごめん。超ごめん。
  大丈夫、みんな許してくれる。 
 (-75) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >ワンワン ぽんぽんお大事に ノロなら過ぎるの待つしかないね・・・
  ワンコ 思う存分もふっていいなら許したげる 
 (-76) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>#0 おはよう、おつかれさまでした。 本当、ご家族りあるお大事にどうぞ。
  >>-59 ふぃるくん うん、適度に死ぬ気だったから。 5dあたりの死亡フラグ奪い合いにはすごく焦ってたw
  ええ?もう先生の中では優しくていい子! として刷り込まれてるよ。結果、墓下では泣き暮らすことに。
  らっきーすけべw時間なくてざn 
 (-77) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-57 せしる 見んなよ、俺を見んなよ![呪狼らしく] 未練はあったんだ、けど、ねw >>-64 じゃ何て言えばいいんだ。て言うか王子様と貴公子がごっちゃになりそうだったのは秘密。 え、何って、可愛かったじゃんか、セシル。
  >>-56>>-60 センセ [おろおろおろおろ]
  ごちそう様でした。 多分周りがごっそりいってなったら 時間があったら 手を出しちゃった かも、しれnげふげふ
  なんか憑かれ系には嫌われてたなあ。
  >>-63 ケイト レスミスにもえとく。 おやすみ! 
 (-78) mikoto  2010/03/09(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-65 確かにかなり複雑ですよね、キャロライナ的に あ、セシルの連続凶っぷりとか、思わず笑っちゃいました。
  >>-66 本当にどうして、こうなったなのですよ。 ピッパとはもっと早い段階で友達になる計画があったのに……残念。 
 (-79) ひびの  2010/03/09(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* のすさん> わあ、わあ! それは一大事 無理しないで、ね!! お大事にです、本当。 
 (-80) mikoto  2010/03/09(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-54 (*ノノ)  ジェレミーしかみれなかったのは ハナミズキのおっさんの執念か!!
  やっとはたされて おっさんも成仏できると… 
 (-81) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-67 どうして、来なかったんだよう。 おのれ、ドナルドめwww
  まぁ、私が一人空回りしていた感はあったので しょうがないかなと思うのです
  >>#0 村建てさん、おつかれさまでした。
  ご家族が早く回復されますように。 ご無理なさらないで下さいね。
 
  さて、私もRPはがれまくっているので、おねむです。 *おやすみなさい* 
 (-82) ひびの  2010/03/09(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 
    ばうばう
       今回は、思う存分、女性群にもふられる予定ですって、いや、フィリップカッコいいよ、カッコよさ異常だったことを明記。
     そして、結局えろぐやったのは、変態教師だけだった気がする、そんなばかな。
 
       みんな、もっと乱れようぜ。      いや、ぐたはいつもどおりで本当によかった。(まて 
 (-83) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 触手の時は助けに行きたくても 行けるのかと言う、迷いが、ありました。
  ごめんなさい。
  >>-74 メアリー フィーちゃん…… 呼ばれたかった! うん、釈然としない祭りは楽しかった、メアリーが参戦してくれて ふいた。
  メアリーの口調がとても好きだったのさ。
  >>-77 センセ 奪い合いでした。 ちょっとセンセ庇って死のうかなって、企んだりもしたけd PC感情とか、考えると、本気で迷って! にょっきり中身が出た。
  う、いや、う。でも、そう、なったのは、皆が優しかった、からだい。 
 (-84) mikoto  2010/03/09(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-83 毎度自重しないヨゴレ担当です。ほんとうにありがとう。 
 (-85) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* …えっと セシルは 放課後の王子様 というより 常時危機一髪のお姫様だよね
  [目逸らし] 
 (-86) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-75 [知っている人には速攻ばれていたな…此方こそ村建てありがとう]
  腹に来る風邪…は、難儀だな。 お大事に…。 ゆっくりすればいい。盛大に延長したりして。
  >>-78 見ると死ぬ…!ということだな。 ……嗚呼、そのあたりは…複雑だな。 貴公子…ラルフに謂ってやれ。
  おかしい。 陰鬱で後ろ向きがテーマだったんだ…ぞ…。 
 (-87) azuma  2010/03/09(Tue) 03時頃 
  | 
 
飼育委員 フィリップは、ひどくうろたえている。[おろおろおろおろ]
mikoto 2010/03/09(Tue) 03時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-61 きゃろ ひとり触手まつり。 助けに行く側にも触手の危険が伴うしね…ほんとせつなかった。
  先生はそのころ、情報ましーんをしてました。
 
  >>-70 ぴぱ たしか、ちょっと寄り道してこうと思ったら… ケイトに憑かれたような…?
  ぴぱとぐろりあの絡みってなんか豪華な百合だなあ 
 (-88) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-83 待っ、…いちおう、  してる
  ……嗚呼、フィリップはとても、かっこいいとも。
  >>-86 ……どうしてこうなった…… [ピッパをじっと見ておいた]
  >>-85 そんな姿勢が、すきだ。 
 (-89) azuma  2010/03/09(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 明日は早起きしてお弁当なんだ… って今日だし
  頑張って寝てきます〜** お休み 
 (-90) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-78 よかった、ちゃんと襲えてたみたいで! 一番個人的に難易度高いのひいちゃったからなあ。
  >>-83 え? ずっと犬でいるつもり…ですか? ほんと、逃げてないんだよ? 
 (-91) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-85 ディーン >>-89のセシルに同意しておく。
  >>-86 ピッパ [頷いた。] おやすみ。早起き頑張って!
  >>-87 セシル 眼つぶしする。[非常に物理的だった] て言うか誰も居なかったから元彼設定振ったたので何も考えてなかttごふん よし、じゃあ君にも王子って言う。
  え。 なんだろう ツンデレだな って思ってた。
  >>-89   嘘だっ! 悪い子、頑張った、けど、ヘタレだ よ!!! 
 (-92) mikoto  2010/03/09(Tue) 03時頃 
  | 
 
マネージャー ピッパは、ここまで読んだ。
LittleCrown 2010/03/09(Tue) 03時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* なんか途中から、赤のポジション的に、 よごれない方がいい気がしてきたんだよね。気のせい?
  >>-74 釈然としない祭りよかったね。 酷いお茶の濁し方をする先生でした。
  そしてメアリーとディーンに切な萌え。
  >>-84 庇ってしなれたら色んな意味で泣くよ。 もうちょっと死の間際に話したいなあ、と思ってたんだけど
  でも掠める指先も美しいからよかった。 
 (-93) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ログごぼごぼ…な、長い…!
  4dあたりは自分の力不足で片恋に混乱させてしまっていたようで申し訳ないです。 弟子が単なる恋する少女になってました。 弟子、わくわくしますけど難しいですね…
  >>-93 いやもう、何度となく箱前で先生可愛い連呼してました ! 実は階段でこけてくれこけてくれと必死で願ってましたすいません(笑 
 (-94) oranje  2010/03/09(Tue) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なんだか反省祭りになってしまうので 今日は失礼します。またお昼頃にでも! ではでは** 
 (-95) oranje  2010/03/09(Tue) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
おやすみのひと、おやすみ。 ピッパ早起き、がんばれ。
  >>-92 痛い。やめろ。[端的だった]
  ……な、るほど。そうか……。 基本振りって、そんな感じだと…思う…! え、王子 なぜ
  ツンデレ いうな…!
  嗚呼、かっこよかったの本当なのに…!
  >>-93 先生のにごしかたも、たまらない。 あの赤6人は賑やかで、楽しかった… 
 (-96) azuma  2010/03/09(Tue) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-91 センセ 僕としては、雌猫がとても難易度高かった、な。 男で襲われたいRPって どんな?! って、本気で あれだけは避けたかった。
  >>-93 センセの 心に刺さる気遣いも楽しかったんだよ。 あれでセシルと、共感したりしたから 見切れなくなったり。
  う、うん。そうなんだよね、センセ こわれちゃうなあ、と、は。 それはやだなあ、と。 後、セシルも言ってたけど、バナバに逢いたいかなあ、とか、思ったりも。
  え、えへ。しっかり掴んだ方がいいかなあ、と思いつつ。 そう言ってもらえると、嬉しい。 
 (-97) mikoto  2010/03/09(Tue) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-94>>-95 メアリ いや、むしろ勝手に勘違い、ごめんね! 弟子って、弟子入りした人と同じ色になるって思い込んでたんだよ。 感情は、道連れだから、全然ありありでしょ! 乙女は恋してナンボです。
  赤で喋った時の僕の混乱振りを笑ってくれればいいだけさ。(笑) 絆があるのだけは確認できたし、問題ない と思ってる。 
 (-98) mikoto  2010/03/09(Tue) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  フィリップとグロリアの先生生徒関係は、本当に見目美しかったなぁ。
  フィリップならしょうがない、しょうがないぜ、と思うくらい。
  にしても、本当にばかばか言ってくれてありがとうございました( ノノ) 
 (-99) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ログ量がぱねぇなぁ……―――。 読み終わる気がしないwwww
  多分そのうち寝落ちてると思う。 今日は休みだから、昼で読めるかねぇ……。 
 (-100) mitsurou  2010/03/09(Tue) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* は、メアリもお休みお休み!
  >>-96 せしる え、やだ。[わがままだった]
  だよね! 相談なし村だし!(ぐ) >王子呼び え、いや、通り名で向こうを呼ぶなら、君も呼ばないといけないだろ。 ちょっと恥ずかしいけど……頑張るよ![決意]
  いやだって、ツンデレじゃん。
  うう、ありがとうだけど、凄くヘタレてたと思うんだよ…… 僕が一番どっちつかずー!
  ね、狼5人+囁狂とか、何これありえない たのしかった。 
 (-101) mikoto  2010/03/09(Tue) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おやすみなみんなおやすみ。 わたしも適当にねおちる所存。
  >>-94 願われてた(*ノノ) 転んだ方がおいしい、とはわかっていたんだけど。 なんか本気で無事を喜んでしまってた。 何かに勝った気がしたね!あそこは。
  >>-96 触手祭りデーは正直、フィリップくんとセシルくんに、 言葉と態度によるセクハラを行いすぎだった先生。 気づかいがことごとく裏目にでちゃうの みたいなw 
 (-102) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ノスさんとしっかり絡めて嬉しかったよ! 赤でご一緒初めてだね、ノスさんも。うれしい。
  >>-99 何がしょうがないの。 昨日 独り言RP尽きて落せなかったRPにはちゃんと …… いや、いーや、言わない。
  だって おまえ   ばか なんだもん。くっそ、すきだ。
  そ言えば、僕だけ、赤組(顔)把握してなかったときちょっと寂しかったんだぜ★ 
 (-103) mikoto  2010/03/09(Tue) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ドナっちも無理すんな! 僕も、途中まで読んだら、惰眠をむさぼるんだ… …
  >>-102 センセ あのセクハラはおいしすぎました、楽しかった。 
 (-104) mikoto  2010/03/09(Tue) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-103 うん、嬉しかった。 フィリップが本当に、かっこよくて、 しかも密かに慕ってくれるし、
  なんだ、この、もう!!
 
  触手祭りの日は忙しかったんだ。とっても残念だった。なんだ、あの赤触手祭り
 
  フィリップが輝いてたw 
 (-105) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-97 余裕で5を引いてて憎かった。 あの入り方だと追わずにはいられなかった。
  こわれるね。 でも 先生が逝っても結局、ふぃりっぷ君がああだったので、どっちにしろ辛いのは一緒だった。もう、5dから赤で泣きっぱなしだったよ…
  バナバスさんは犬から人に戻ってくれません、どうしましょう。
  >>-99 しょうがないとか言ってないで、人に戻ってください。 
 (-106) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-106
  わんこモードが結構気に入ってしまった。 だってこいつむさいんだもn
  でも人に戻れといわれたので戻ろうと思います。
 
 
 
  でも、なんか人になるのが恥ずかしい( ノノ) 
 (-107) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
…読み終わらない謎。 つい、表ログも目を通していると。
  >>-100 むり、するな。…な。 お前の顔が見えると動揺する。どうしてくれる…。
  >>-101 なんだと。[このやろう的な]
  嗚呼、そうだとも。 ……通り名に通り名で対抗しなくていい…! や、め、一番恥ずかしいのは 俺だ
  …、……――[眼を逸らした]
  へたれてた だろうか そんなことないぞ…! 賑やか赤はいい思い出に。 
 (-108) azuma  2010/03/09(Tue) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  赤のノリが好きでした。 というかのってくれるのが楽しかった。
  つか赤がみんな好きなキャラで、もうなんだ、このおいしいな!と思った。 
 (-109) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 触手祭りはやっぱり先生、裏方に回ってて正解だった気がするw
  >>-103 あ、何か気になることいってる。むむ。
  >>-107 犬のままがよければどうぞそのままで も ? 
 (-110) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
正直弟子コピ来たのは噴いたよw噴いたよw だから折角だからもう一匹ご招待的な。 
 (-111) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 04時頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、明日のために俺は寝るぞー!(グロリアをさらおうとしつつ
nostal-GB 2010/03/09(Tue) 04時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  >>-110 犬でそのまま……(妄想した 
 (-112) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そろそろ僕は、眠気よりも寒さに 負けそう。
  >>-105 ばか もとい バナ うう、なんだよ、カッコイイのお前じゃんかばかー! 慕わずにいられるか、ラーメン食べそこねどうしてくれる、くぬくぬ!
  …… ぼく、がんばったよ、ね。<輝いてた言われた
  >>-106 センセ ごめん、いや、結構覚悟してたんだよ。てか誰も入らないからさ! って思ったらぞろぞろ来て ぇー! だった。どういうこと。 はっ 僕の所為か ごごごごごめんね。<追わずに
  ああ、ごめんね、ごめん、センセ泣かせたくなかったんだけど。 最終日は、壊れたふりだったんだ、よ。 ディンもメアリも、バナバもセンセももう居なくて、セシルは鬼じゃないから、生かせる道が残ってたから。
  まあ 殺しちゃったら ま。いいか★ 程度には発狂してたけど(笑) 
 (-113) mikoto  2010/03/09(Tue) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-112 それはちょっと開拓精神溢れすぎてると思うんだ…! 
 (-114) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-113 寝ようと思っているのに、フィルの慕いが嬉しすぎる。 もう、じわじわフィル、なんて可愛い子なんだ、お前、がもうじわじわとね。
 
  輝いてた……あの場にいなくて残念すぎた。 最高でした。 フィルセシの触手シーンは、ビデオ擦り切れるほど見ると思います。はぁはぁ 
 (-115) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 戻るときは全裸だよね >>-107 ばか
  そしてセシルははいてない。 [なんか言った。]
  >>-108 セシル なんだよ。[対抗CO]
  恥ずかしがる君を見て楽しむと言う流れだ よ? [にやにや 闇が本性です。  眼を逸らされて、またにやにや。]
  ヘタレてた、と思うけど それでもかっこいいところ見せられたなら、満足さんです。 満足……したぜ! 
 (-116) mikoto  2010/03/09(Tue) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 切りがない僕は 寝る! ほんと、皆が好きすぎた。こまった! ありがとう!! おやすみなさい** 
 (-117) mikoto  2010/03/09(Tue) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-116
  ああ、セシルが履いてるわけないじゃないか。(にやり
 
  セシルの通り名は、もうなんだ、それwwwww 放課後の王子様って、なんかうまそ(ry
 
 
 
      というかやっぱ全裸か。そうか。(ちらっと音楽教師を見た 
 (-118) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ログを読んでいたらこんな時間。 漸く6日目に到達した。
  何で俺こんなに説教垂れてるんだ。 
 (-119) waterfall  2010/03/09(Tue) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-119 たきさんだかr 
 (-120) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-120 なら仕方ないな。
  いや、
  なんかつい。 先生だし。 もっと色んな人に説教したか(ry 
 (-121) waterfall  2010/03/09(Tue) 04時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-113 扉の前の溢れ具合と一気に雪崩れ込んだ具合とがおかしかったね、ほんとぇーだったw「生徒にそんなもの見せちゃだめ」だったのに、むしろそんなことをする先生に…。
  ふぃりっぷくんこわれちゃった?わたしのせい?で、先生は泣きっぱなしでした。ケイトちゃんには先生の声は伝えてあげない、的にいわれてしょんぼり。
  >>-118 一瞬グロリアで全裸ぷれいをしろ、と言われたのかと思った。 背中見せるのに一度は脱ぎたかったのにな。
  >>-121 Σ お説教されちy 
 (-122) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 04時半頃 
  | 
 
理事長の孫 グロリアは、わんこにさらわれてた かもしれない*
sen-jyu 2010/03/09(Tue) 04時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-122 わかった説教する
  後を任せた二人が鬼だったなんて。 任せられないじゃないか。
  という事で読み終わり。 そして4時半を超えた。寝なければ。
  明日昼までにどれだけ伸びているのだか。 
 (-123) waterfall  2010/03/09(Tue) 04時半頃 
  | 
 
とりあえずさくっと一回延長しておきますw
 (#1) 2010/03/09(Tue) 07時頃
 
 
 
 
 | 
    
 
     わぅん            ばうばう
 
    
 (18) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 07時頃 
  | 
 
 
 | 
    
中記号省略。
  おはようございます。寝坊しました。 あーもういっそのこと休んでしまえ、 という気になっていますが、 せめて午前中だけにしておこうと。 なんて言い訳しようかと考え中です。 
 (-124) utatane  2010/03/09(Tue) 07時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>#0 Σ…ノロでしたか!
  お大事に、お大事に。 
 (-125) utatane  2010/03/09(Tue) 07時頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、用務員 バーナバスに、びくびくしながら近づいて、頭をなでようとした。
utatane 2010/03/09(Tue) 07時頃
 
 
 
 
 | 
    
>フィリップくん
  私も、園芸部って決めてから絡めるかな、と思ってて。 でも、なかなか登場しないし、他の方(グロリアやミッシェル)が声かけにいってたので、 これ以上回想増やさせるのもなーと、 近づくのを諦めてくれたのでした。 自分自身ログに溺れていましたし!
  だから、探してくれてたのは本当に嬉しかったのです。 絡めない人が多すぎたー。
  A組にしたのも、キャロライナと友達になれるかなー?と思ったからだったのに。 ラルフとも表の顔しか知らない、はあえて狙ってたんだけど。 
 (-126) utatane  2010/03/09(Tue) 07時頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、長老の孫 マーゴふあーあ、とでかいあくび
nostal-GB 2010/03/09(Tue) 07時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* [土鍋の中からねこが出た(何]
  おはようございます、で、改めましてお疲れ様でした。 と、朝の出勤前にひょこり。
  ログを読み終われるのか、激しく不安だ……。 
 (-127) tasuku  2010/03/09(Tue) 07時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あ、オスカー君、おはよう。 [土鍋のねこも撫でようと試みた。]
  朝の発言したら、すぐ後に反応があって嬉しかったです。 っていうか、弟子入りさせてもらってどうもありがとうです。 「なんで、俺にっ!?」と思われない相手を…と思ってたのですが、 普通に驚かれていたみたい?ご、ごめんなさい。 でも、オスカー君にして良かったぁ、と思ってます。 
 (-128) utatane  2010/03/09(Tue) 07時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ログ読み、頑張ろうね! 
 (-129) utatane  2010/03/09(Tue) 07時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ログ読み… そして、やっと最終日読んだ。
  おお、感動的な……。 そして、終わりなんて考えてない。 
 (-130) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 07時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  当初は →死んじゃった人:中身がらんどうの廃人 →生き残った人:妄想幻想語りで精神乙
  のつもりだったけど、 感動的だったので、それは避けようと思っている次第。
  考えておこう。 
 (-131) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 07時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-128 や、おはよー。 [ねこはおとなしくなでられた]
  朝のこの時間は、一時間弱箱使えるから、大抵覗いてくんだ。で、昼間はまず無理だから、その時に、って感じで。 守護フラグが絆になるとは思ってなかったんだよー。 だから、しばらくぽかん、としてしまったという。 でも、結んでくれてありがとうでした。 ログ読みは……頑張る、うん。
  >>-130 お疲れ様でしたー。 色々と大変だったようですが、大丈夫でしょか。 今回は、参加させていただけて、本当に感謝なのですよー。 
 (-132) tasuku  2010/03/09(Tue) 07時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ひょこ。 [土鍋の猫さんに手を振った。]
  >>#0 …うわぁ。 ノロの場合は大体今月末まで発生するからなぁ。 
 (-133) rinne  2010/03/09(Tue) 08時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* [バーナバスの背中もなでなで。]
  >>-131 わー。 でも、ホラーだったらその辺が妥当かもしれない。 あ、死んだ人も帰ってくるのかな、わ、それは嬉しい。
  >>-132 なるほどー。 私も日中は箱さわれないので、鳩から覗くだけで。 ああ、守護フラグだったのかー。 でも、プロで中庭で話してた時も なんだか楽しかったのでいいやー、と。うん。
  >>-133 あ、ラルフ君もおはよう。 同じクラスなのに、あまり絡めなくて残念でした。 
 (-134) utatane  2010/03/09(Tue) 08時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[扉が開ける音]
  最期で俺は正義の味方になれたみたいだな。
  [頭を掻く]
  ビー玉は返さなくていいぜ。 どうせもういなくなる俺には必要ね。 「せんせ」によろしくな。 俺が命懸けたんだから、迷わず飛び込めよ。
  [親指を立て笑顔]
  未練は皆で帰れなかった事か。 生まれ変わるなら、今度はもっと強くなる。
  [目をつぶり、時を待つ] 
 (19) VIVIO  2010/03/09(Tue) 08時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-134マーゴ おはよう。 ディーンと行動しっぱなしだったしね。
  ログ読みは帰ってからしかできないからなぅ。 (朝はしてる暇がない。着替えてすぐ仕事に行かなきゃいけないから。) 
 (-135) rinne  2010/03/09(Tue) 08時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-133 にゃー。 [ねこ、尻尾を振った] 同村はお久しゅうー。あまし絡めなくて残念でした。
  >>-134 うん、一撃離脱も大抵はメモで準備したのを、様子見ながら一気に落とす、って感じだった。 うん、守護フラグでした。 プロからわりと、絡みやすかったから、そっちの流れに行きやすかった。 
 (-136) tasuku  2010/03/09(Tue) 08時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おっと、タイムアウト。 後はちょこまか鳩飛ばすか。
  んじゃ、また後ほどー *ノシ* 
 (-137) tasuku  2010/03/09(Tue) 08時頃 
  | 
 
 
 | 
    
お疲れだ。 通勤時間を使用し書いたが限界。 帰宅後に会おう。
  締切前にキャラクター変更は各位失礼した。 自分にユリシーズを引き継いで演じる自信がなかった故の判断だった。 
 (-138) VIVIO  2010/03/09(Tue) 08時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-121 スチ先生 説教プレイ・・・?
  あんま、うけたくないかも 
 (-139) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 08時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-136オスカー お久しぶりですー。 プロロで絡んだきりですからねぇ。
  …と、そろそろ引っ込みま。 [もうすでに鳩。**] 
 (-140) rinne  2010/03/09(Tue) 08時頃 
  | 
 
 
 | 
    
おはよう [マーゴを撫でた]
  無茶振りと回ってきた賞金稼ぎで今回の俺の方向が決まった気がする。 
 (-141) waterfall  2010/03/09(Tue) 08時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 行ってらっしゃい&おはようございます。
  ケイト>>-1:103 Σ…狼男憑きじゃなきゃ、 ケイトに憑かれていたのね!マーゴのライフはもう0よ。
  狼男、いっそ完全に狼化しようかと思ってたけど、 きっかけが掴めなくて不発でした。
  バナ>>1:-239 音楽室で押し倒してくれてたら 発動してたかもしれないよ><
  ピッパに襲われたのが、もう少し早かったらなぁ、とか。 文章考えるのに時間かかる人だから、こう、色々駄目でした…orz 
 (-142) utatane  2010/03/09(Tue) 08時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 先生いってらっしゃい お手てフリフリ 
 (-143) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 08時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* マーゴ ごめんね…先生に振られたし  淫魔ちゃんがいる間にっと隙あらばの人だった…てへっ 
 (-144) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 08時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おはようございます、兄さん。 [撫でられた、そして去られた。]
  はじめは一番気をしてくれてたんですね。ありがとう。 セシルまっしぐらっぷりとマゴ母設定出た辺りから、 マーゴ嫌われてる!?むしろどうでもいい扱い!?とか 思ってたので、従妹としては愛されてたみたいなので、ホッとしました。 でも、補習室では何されるのかと、無駄に怯えていました。中の人的に。 
 (-145) utatane  2010/03/09(Tue) 08時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* マーゴ 襲っていて狼男発動もおいしかなーっと ちょっとしつこくやったんだけどね…
  (*ノノ)きっと あたしが清純キャラだから、マーゴが真っ白になるほどのテクがなかったの… 
 (-146) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 08時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おは…よ…
   ログを読みきれるはずもなかった。
 
  >フィリップ 待て。はいてる、から…!濡れ衣だ…! 
 (-147) azuma  2010/03/09(Tue) 08時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ピッパ>>-144 いえいえー。普通にお話したかっただけなので、 あれぇ?と思ったんだけど、あれはあれで有り!でした。 狼男憑きじゃなかったら、なんだかんだと逃げなかったかもしれない(*ノノ) 我を失って変身したら、ピッパ襲っちゃう!別の意味で。 という葛藤があったので。 
 (-148) utatane  2010/03/09(Tue) 08時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 発動狙って頑張ってくれてたんだ、ありがとう(*ノノ) 自力で抜け出すRP発言しては責められてたので消して、 うぉう、どうしよう、とわたわたしてましたw ドナルドが通りがかってくれて助かりました。
  あ、はいてない王子様、おはようございます。 
 (-149) utatane  2010/03/09(Tue) 08時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* マーゴ>>-148 わー やってみればよかったんだよ
  マ「やーんやめて〜」 ピ「このこのつんつn」 ま「ヤーダー ドンッ」 ピッパは廊下を33m飛ばされた
  で翌日とか…ヽ(´ー`)ノ 
 (-150) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 08時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 責めるじゃなくて、攻める、かな?
  ピッパ清純派CO把握。 でも、無茶振りに果敢に特攻していってて素敵☆でした。 自分も淫魔や吸血鬼引けば良かったなー。
  狼男って、怪物くんしか思い浮かばなくて、 でも、丸い物みただけで変身とかかっこわrとか。
  後、弟子だから2dまでビー玉離すわけにはいかなかったしとか。 頭がかたかった。後からこうすれば…が多すぎる。 
 (-151) utatane  2010/03/09(Tue) 08時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ピッパ>>-150 わー、やればよかったー
  33mって、壁ぶち抜いてそうw って、そうか、突き飛ばすだけで良かったんだよね。 次の機会があれば…(ナイデス 
 (-152) utatane  2010/03/09(Tue) 08時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
待っ、マーゴ、  はいてる   から、…!! 
  フィリップめ要らないことを!! 
 
 
 
  マーゴが狼男引いたときは  耳と尻尾生えるのかな、  …と思ったものだ… 
 (-153) azuma  2010/03/09(Tue) 08時半頃 
  | 
 
化学教師 スティーブンは、奏者 セシルははいてないのですか…(半眼
waterfall 2010/03/09(Tue) 08時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 耳と尻尾…それだけで良かった?
  なんかもー上半身か全身服突き破って変身、しか 思い浮かびませんでした。 2d更新直後はどっかで全裸で倒れてる、とか。
  そしたら、はいてない仲間でしたね(*ノノ) 
 (-154) utatane  2010/03/09(Tue) 08時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-151 無茶振りに果敢に特攻は…相手方から拒否られるのはまだ範囲のうちだったけど 実は 2回とも行為を傍から止められた形だったのは… 自分は村の空気読めてないのかと…
  何度もアイコンを確かめたり…決行中の人方向性うしなって迷走してました 
 (-155) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 08時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あ、そういえば、オスカー君。 弟子絆なくても護ってくれる気だったのか。 …嬉しい(*ノノ)
  と、本人いない時に言っても無駄だった。 きっと流れる! 
 (-156) utatane  2010/03/09(Tue) 08時半頃 
  | 
 
マネージャー ピッパは、化学教師 スティーブンの目がぎらっぎらだよ〜〜(*/ω\*)
LittleCrown 2010/03/09(Tue) 08時半頃
 
 
 
奏者 セシルは、化学教師 スティーブンに、はいてるから…!!
azuma 2010/03/09(Tue) 08時半頃
 
 
 
化学教師 スティーブンは、マネージャー ピッパ何を言ってるのですか(半眼
waterfall 2010/03/09(Tue) 08時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-154 狼になってしまって 後に洋服落ちてたり…ちょっとHな映画にありそうな変身とか
  なにもメリメリ服を破らなくっても…(涙目) 
 (-157) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 09時頃 
  | 
 
化学教師 スティーブンは、そも私は生徒に手は出しませんよ(茶ずずず
waterfall 2010/03/09(Tue) 09時頃
 
 
 
マネージャー ピッパは、化学教師 スティーブンの半眼は…得物を狙う目にみえます!!
LittleCrown 2010/03/09(Tue) 09時頃
 
 
 
長老の孫 マーゴは、化学教師 スティーブン、兄さんは本当にシェリー君、まっしぐら把握。
utatane 2010/03/09(Tue) 09時頃
 
 
 
演劇部 オスカーは、覗いたら名前が見えた気がした。
tasuku 2010/03/09(Tue) 09時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* スチ先生は…実は秘密で付き合ってるとか、そういう爛れた関係を狙っていたのに…
  ピッパ眼中になかったなー 後ろついてっているのに 迷子になったのに 気づきもしない!! 
 (-158) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 09時頃 
  | 
 
化学教師 スティーブンは、貴女方は……。(大きく溜め息
waterfall 2010/03/09(Tue) 09時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >マーゴ や、かわいいかなって、思って…。  マーゴ似合いそうだから 徐々に変化もよかったかm…ッて、 そんな仲間ないから…!
  >ピッパ  キャラクター的に正気だと  止めにいってしまうのではないかな……  ……エログロだけど、エログロ推奨、ではなかったから…。  うん、ピッパのうごき、すきだった、よ 
 (-159) azuma  2010/03/09(Tue) 09時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、化学教師 スティーブンとマーゴとピッパを順に見た。困った顔。
azuma 2010/03/09(Tue) 09時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-155 エログロ村なのに、エロ度が大変薄かったものね。 無茶振り淫魔も、2分の1の確率なのに、4人中一人しか引いてないとか。 理性の人が多かったですね。
  キャラ的&中の人の技量的に 何か後押しないと自分からいけなかったので…。 触手回避は残念だったw
  >>-157 体が熱い!とかいって、自分で服脱ぐのもありでしたね。 マーゴだと、丁寧にたたんでから変身しそうな気が。 
 (-160) utatane  2010/03/09(Tue) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
おはよー。
  あれこれやっぱわがままだったなぁと反省。 めありん襲撃決行は、少女殺しと両立出来るかもってのと、どーせ絆だから人数ギリギリじゃなければ実質一人だし、自分吊られるのと半々かな?って思惑で。
  咎島があまりに自重しない村だったので感覚麻痺してたとこはあるね。
  不快な思いさせて申し訳無い。 
 (-161) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 09時頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、演劇部 オスカーに気付いて、ぶんぶんと手を振った。
utatane 2010/03/09(Tue) 09時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-159 いや…いちおう隠れてやってたつもりだったので… こりゃ KYなのかと… 
 (-162) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ピッパ>それは先生のメインテーマに関わってきますので。超草食系ですよ
  セシル>なんです、その同類を見る目は。 
 (-163) waterfall  2010/03/09(Tue) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ねむい[がくり]
  という訳で出勤直前小休止鳩。
  そういえば、フルネーム呼びと名字呼びの人がいて。 言いにくい名前で物凄く申し訳ない気分になったのでした。
 
  うん、思いっきり独語だしね……。 
 (-164) tasuku  2010/03/09(Tue) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おはようございます。 ピッパの無茶振りは大変おいしかったです。
  ……即効でへたれ扱いされてて笑ったけど。 うん、中身がいけないんです、中身が。 
 (-165) JACCY  2010/03/09(Tue) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そうだねー エログロでも普通・推奨と感覚わけたほうがいいのかも
  今見物人で入っている村もかなり自重ないというかぶっ飛んでるから…ちょっと自分の感覚おかしいのかも 
 (-166) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
オスカー、ディーンにジェレミーもおはようございます
  先生はどうしてこんなに草食系になったんだろう 
 (-167) waterfall  2010/03/09(Tue) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そういや、ふわぴよ知ってるひとはいまい、と踏んでふわぴよにしたのに。 ……知ってるひとがいたのは不覚だった(何。
  >>-156 うん、絆なくても護る気だったw 自然と引っ張られてたからねー。 
 (-168) tasuku  2010/03/09(Tue) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ディーン>>-161 よくわかっていないけれど、 ディメアはすごくキュンキュンしてました。
  狼が勝つ気になったら、村側どうにもならない編制ー>< とは 思ったけれど。 
 (-169) utatane  2010/03/09(Tue) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お弁当のおにぎりののこり頂いたのでちょっとだけちょっとだけ 2度寝させてもらってくる〜〜〜〜 
 (-170) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
嗚呼、皆おはよう… 
  >スティーブン先生  ……いや、そんな同類的な目では、見て…ない。  …草食、確かにな…。 
  なにかあるかと、  思っていたのだけれど。
  >ピッパ  そうだな…  メインがホラーと脱出かな、と思っていたのもあって… でもあの無茶振りだし多少は。  すごい村なのか、そうか… 
  >ディーン  あのむらはすごいむらだったな 
  いや、いうほどとんでもなくは、ないかと… 
 (-171) azuma  2010/03/09(Tue) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-167 スティーブン 女性陣の方が男性陣よりわりと肉食だったと思ったりします。
  俺はオスカーとマーゴにほんわか癒されていたなあ。 守護者同士っておいしいなあと思っていた。 
 (-172) JACCY  2010/03/09(Tue) 09時頃 
  | 
 
マネージャー ピッパは、化学教師 スティーブン-167自称草食系CO が妙に浮んでみえた気がした**
LittleCrown 2010/03/09(Tue) 09時頃
 
 
 
紐 ジェレミーは、マネージャー ピッパにおやすみなさいノシ
JACCY 2010/03/09(Tue) 09時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-167 兄さんが、草食…? ど、どちらかというと、そうだけど、むしろヤンd…
  >>-168 (*ノノ)
  2dの兄さんとのやりとりにもキュンとしました。 灰にも書いたけれど。 でも、基本余裕なくてあまりリアルで灰に残せてないけど。 
 (-173) utatane  2010/03/09(Tue) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
セシル>先生のログは九割アドリブでできています 何か考えてるはずもないでしょう
  ジェレミー>ああみなさん草食でしたね。 女性陣大変そうな。
  ピッパ>いやほんとに何もしてないのですが。 生徒に手は出しません 
 (-174) waterfall  2010/03/09(Tue) 09時半頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、マネージャー ピッパ、おやすみなさい。二度寝いいな。
utatane 2010/03/09(Tue) 09時半頃
 
 
 
化学教師 スティーブンは、マネージャー ピッパおやすみなさい
waterfall 2010/03/09(Tue) 09時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-172 女性陣肉食というか、体張ってる人が多かった。 ミッシェルが戦うヒロインで頼もしくて。 ミッシェル弟子入りも考えたんだけど、 ラルフと共鳴ときいて、遠慮したのでした。 薔薇矢印には本当に疎い子なので…(遠い目
  ほんわか…(*ノノ) エログロホラー村で、こんなにほのぼのでいいのかなぁ、と思いつつ、 淡い恋とか好きなので、本人は楽しんでおりましたです。 
 (-175) utatane  2010/03/09(Tue) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ピッパ、おやすみ。 またあとで。
  >スティーブン先生 嗚呼、9割…  村はそういうものだと、  思って、る。  俺は、10割くらい。
  後ろ向き陰鬱だったので 説教を受け入れて  前向きにはなれなかったな…… 
  先生も、おひとよしだ。 
 (-176) azuma  2010/03/09(Tue) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ピッパはお休みー。 そいや、本編中絡めてない。
  >>-172 癒しになってたのかっ。 オレはオレで、ジェレミーのスタンスいいなあ、かっこいいなあ、とずっと思ってましたが。
  >>-173 ログはまだ全然追えてなかったり。 独り言は、オレもあんまり仕込めてないな……。 その場突っ込みばっかりだ。 
 (-177) tasuku  2010/03/09(Tue) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  先生が草食系なのはしょうがないんじゃないかなあ、先生だから。
  夜だけでそうとう増えてるログ、読みきれ、るか、な。 
 (-178) ミニ  2010/03/09(Tue) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  おそようございました。 コンビニは凄い方がいっぱいなので、 しょうがないよね、と思いつつ埋もれてました。 頭の方だけ読めたので諸々反省しながら。
  校内地図にらめっこしてても時々場所が分からなく、 ケイトちゃんが超アクティブなので捕まえに行きたかったです先生。
  エログロ村なのにえろすもぐろすも無くってごめんなさい。 弁解させてもらうと最初はやるき満々だったんだけどフラグがべきべき折れちゃって。
  回避しようとして避けたのは保健室の罠だけでした。 様子見してたら炙れそうだったので。
  PC視点であれやこれやの現場を見つけたら絶対止めちゃうので、 意識してその近辺には向かわせないつもりだったけど、 以外に突っ込んだ人多くて方向を誤った予感がたっぷりと。 
 (-179) ミニ  2010/03/09(Tue) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
セシル>10いくと襲います 
 (-180) waterfall  2010/03/09(Tue) 09時半頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、ピッパと入れ違い把握、おやすみなさい。
ミニ 2010/03/09(Tue) 09時半頃
 
 
 
演劇部 オスカーは、そして再び時間切れ。ねこは戦場へゆくのです**
tasuku 2010/03/09(Tue) 09時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-26 視点情報のおなはし
  いちおうPC視点から見えてる嘘まで騙されるのも……と思っちゃって。 超推理ごめん、本当ご免。 ほぼ確実に怪しいのは知ってたからってやりすぎたよね。
  結構PC視点PL視点は混同してたと自分でも思う。 情報整理に頭が着いてかなかったです。 
 (-181) ミニ  2010/03/09(Tue) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-177 オスカー君のツッコミ面白かったよ。 ト書きにト書きで反応するとか、 ああ、こうすればいいのかーと、学習しました。
  >>-179 ミッシェルのような立ち位置は必要だったと思う。 自分はもっと汚れにいくべきかも、と思いながら、 主に時間の関係で動けなくて、申し訳なかったです。
  地図は、プリントアウトして箱の側に。 旧は、タグブラウザ開いていただけだったけど。 だから、私もケイト同様、生徒会室ってないんじゃぁ、って思ってた。 
 (-182) utatane  2010/03/09(Tue) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ミッシェルおはよう。 作業中につきのそのそです。
  >>-177 オスカー わ、照れる。ありがとうございます。 オスカーとはもっと沢山絡みたかったなあと思ってたんですが、なかなかコアが合わなくて。でも、図書室前の廊下で会えてよかった。 オスカーの喧嘩っ早いところとか、突っ込み鋭いところとか、すごい好きだったですね。「男の子」って感じで。 
 (-183) JACCY  2010/03/09(Tue) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-179ミッシェル おはよ…おそよう。 コンビニは その すまなかった。 つい。 発言数で…他の人のやりたいこと 奪ってるのではとか 思いながら でも楽しくて話してた…
  ……フラグ……むつかしい、な。
  >>-180 先生 …そう  な の か…!? 
 (-184) azuma  2010/03/09(Tue) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ディーンを偽者と断じたのはPC視点強すぎかなあと思ったのだけど、違和感が大きすぎて、ちょっとどこまでやっていいのか分からなかった。 不愉快に思っていたらごめんね、ディーン。
  でも、補習室で会話したときとほんとガチで違ってて、どうしようか結構悩んでた……。登場も、多分、事故だったんだと思うけど怪しすぎたし。
  そして、俺は全体的に少女が思っていたよりも強力だったので、めっちゃとまどってました。L視点で全陣営判明、C視点でも過半数割れると思ってなかった。しかも、スタンスまで。そのおかげで、結構C視点を捻じ曲げて、C・L視点ごっちゃになったかな……(遠い目 共鳴を鬼誤認してキリングに行く予定もあったんですが、ちょっとミッシェルキリングは無理だった。 
 (-185) JACCY  2010/03/09(Tue) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-182 マーゴはそのままでいてあげて、主にオスカーのために。 最後の方私も迷走してちっとも動きにいけなかったし、 ソロル多くって申し訳なく。 マーゴはちゃんと路線守ってたと思うよ。 ぶれてない。
 
  守護組は最後まで前向きを忘れなかったので、 安心してちょっとだけおかしくなれました。 COしてたら噛まれない吊られない進化共有だね。
  今回は構成的に村と赤とが対立しない方向に向いてたので、 ほかって置いたら村側だけ消えると思ったら案の定。
  汚れったって、結局この人一人しかやってないんだ。 割と口だけ。 
 (-186) ミニ  2010/03/09(Tue) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* メアリー>>-350 弟子入り先被るとこだった!? お互いギリギリまで悩んでたみたい?
  被らなくて良かったー。
  弟子絆、なるべく自分と絡んだ人、で、 他に矢印のない人、矢印向けられてない人って 一所懸命探してたんですよ。 メアリーが弟子仲間で嬉しかったな。 
 (-187) utatane  2010/03/09(Tue) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
オスカー、いってらっしゃい。
  >>-177 オスカーとマーゴは本当素敵で ダブル守護だと分かったときには 「よし、光の希望は彼らに託すしか」 と思った。
  ……C狂人は襲撃もできないので意見出すしかない半端者でな…
 
  >>-181 さじ加減は、難しいよな…。 一回立ち返らないといけないから、精査しないと とか、かも。
  >>-182 よごれず、そのまま居てくれるといいと、おもう。 先生も、オスカーも、きっとそれを望む。 
 (-188) azuma  2010/03/09(Tue) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-186 う、うん、そのままでいる。 そう、オスカー君のことを思うと、ね。 村的にいいのかな?って気がちょっとするんだけど。 [と、村建て人さんの方をじっと見る。]
  ミッシェル、一人で頑張らせてしまってる気がして、 旧・生徒会室から一旦離れたのも、 一人にさせたままにしたくなかったからとか。 最終日は、離れてしまったけれど。 続いたら死ぬ気なのかな?大回復させていいのかな?とドキドキしていました。
  オスカーマーゴは、手を繋いで「バルス!」いうイメージですよね(唐突に 
 (-189) utatane  2010/03/09(Tue) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >マーゴ
  >プリントアウト その手があったか。 発現用メモと地図と村とでウインドウさんがワーカホリックだった。 時々場所の名前間違えて書いてたり、したかも。
  >弟子入り
  オスカーで大正解だと思うんだ。 私についてくと血塗られた道を勧めてる、絶対。 
 (-190) ミニ  2010/03/09(Tue) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>じぇれみー
  おはようおはよう、 消える前の日告白現場に乱入してごめんすぎた。
  だよねえ、 赤にも最初少女の事伝わって無いから絶対名前隠そうとはしないし。
  誤認はとってもウェルカムだったんだ。 共鳴も確か少女は見えるんだよね、 もうちょい怪しげな会話しとけばよかったか 
 (-191) ミニ  2010/03/09(Tue) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>せしる
  おはよう、いっつもアンカーありがとうね。 更新まで起きてはいたけど、 たまに時間の進みが妙な感じだったから頼んでました。
  一杯喋れてる人はその分話も作っていってるから、 遠慮せずにやると良いと思うんだ。 コンビニは、むしろ褒め言葉。
  あの二人はまさに最後の希望だと思う。 白さが輝いてた。
  今回赤優しかったみたいなのに、 難癖付けに行って罪悪感がひししと。
  視点情報のほかに読み間違いも結構いっぱい。
  やっぱりまだ深夜更新に参加するのは早まったなあ、と。 
 (-192) ミニ  2010/03/09(Tue) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* セシル>>-188 光の希望を託されていた。
  守護者になった時点でそれっぽい能力考えておけば良かった。 というか、全然考えてなくて、 周りが役職に因んだ変化をしていってて、わ、私はどうすれば、だったとか。
  はい、そのままでいます。 だから、シェリー君もそのままの…(*ノノ) 
 (-193) utatane  2010/03/09(Tue) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
赤で「バーニィ」と呼んでいたのは 態とでな。少女で疑いに使ってもらえれば と 思ってたので ミッシェルと、ジェレミー とてもありがとう、だった。
  バーニィは ごめん。
  おはよう ジェレミー
  ジェレミーと結局一度も直接話せなかった…な…。 残念すぎる…美術室にいく理由が あんまり、なかった… 
 (-194) azuma  2010/03/09(Tue) 10時頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、旅立っていたオスカーに敬礼、3階級特進目指してふぁいと。
ミニ 2010/03/09(Tue) 10時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-189 こういう村だからこそ、 最後まで残ったのが二人だと思うんだ。
  [村建てさんに捨てられた猫みたいな目で訴えた]
  最後は、ね。 ドナ吊りなら襲撃で逝けるんじゃないかと思ったんだけど。 もうそんな時間じゃなかったと気付いて動きなおしました。
  一応更新前後には何時落ちても良いような行動をとった、 ってだけだから大丈夫。 基本ノープラン。 
 (-195) ミニ  2010/03/09(Tue) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* オスカーいってらっしゃい。
  ミッシェル> いや、ミッシェルの動きはかなり良かったと思う。 襲撃も吊りもあるのに、対立構造がうまく作れなかったらかなり問題だなあと思っていたので。赤勝利だとバッドエンドっぽいし。
  共鳴誤認はねえ、してたんだよ、実は。 ミッシェルにバーニィのことを伝えたのは、実はオスカーとマーゴに「ミッシェルとか鬼だぜ!」って告発していたつもりだったのでした。伝わらなかったけど。ダメすぎた。
  ラルフの名前を呼んでくれてるだろうから、嬉々として殺しに行こうと思っていたら、そもそも共鳴は2人なので名前を呼ぶ必要がなかったという誤算。
  >>-194 セシル なら、良かった。初日が読めないので、バーバナスLW設定だったらどうしようかと戦々恐々としてました。 セシルは……すごい絡みたかったのだけども超人気者だったので。多角を出来れば避けたい俺としては毎回避けてしまったのでした。 もったいなかったなあ。残念。
  いつかじぇれみも薔薇右でモテモテやってみたい。 
 (-196) JACCY  2010/03/09(Tue) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 忘れた。 ついでに、ミッシェル、じぇれみとしては落ち際に来てくれてありがとうだった。ミッシェルの前で濃縁故が派手に落ちておかないといけないと思っていたので。 
 (-197) JACCY  2010/03/09(Tue) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ミッシェル>>-190 地図把握していても、無理矢理大回りとかしてたけどw 確実に聞こえているだろうって距離でも知らない振りしたり。
  血塗られた道…、それはそれで有り? 共鳴だから、絆で落とされて ラルフ残したら申し訳ないと、思ってたけど、 ラルフが速攻で消えていって驚きました。
  うん、弟子入りはオスカーで良かったと。 
 (-198) utatane  2010/03/09(Tue) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* キャロライナ>>1:-387 絶対わざとだと思ってました。 いいな、私も部屋の中にいたかった、と思いつつ、 せっかくなのにろくに話さないまま逃げちゃってごめんね。 序盤は本当に逃げてばっかりだった。 行きたいところはそこにあるのに。 
 (-199) utatane  2010/03/09(Tue) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>セシル
  バーニィからバーナバスまでつなげるのが長かった。 こう、ひとつ情報が入ってもどさどさ事態が動いてて。 突発事項>疑惑>懸念事項で埋もれてくんだよ。
  ジェレミーから折角貰った情報なのになかなか生かせなかった。 シェリー君疑いも途中で他が見えちゃったから薄くなったしねえ。
  理由無い部屋に近寄れないのは同意でした。 あからさまに意味有りそうな部屋が北棟たくさんだったのに。 イベントで入りたくない部屋(心情的に) ががしがし増えて後半無きそうだったよ。 
 (-200) ミニ  2010/03/09(Tue) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ジェレミー>>-196 ミッシェル告発とは気付かなかったです。すみまs…。 私もなんだかんだと他者との絡みが少なくて、 全然情報が入ってこないから、 途中からもうこの子は“知らない”子ということに。
  だから、ジェレミー達が闇に消えたのも知らないままエピったかもしれない。 でも、中的には、ドキドキして見守ってました。
  片思い、フィリップと誤認して、ピッパ狼だと思ってたんだけど(*ノノ) 
 (-201) utatane  2010/03/09(Tue) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-195ミッシェル 俺も死にたかった とか 思ってた …絆雪崩で「嗚呼、吊り手が一寸足りない」 と、思っ……。
  >>-196ジェレミ 誤認してたのか…!そうか、 バーニィってミッシェル呼んでたっけ駄目だった。 共鳴だとお互いだからな…名前、呼ばないんだ。
  赤は、見えないから…悩むよな… いいんだ、すまない。あの時点では 誰がなるかも分からなかったから…
  多角 そうだ な 、見れば、すごかったから… 絵を見に行く動機、作れれば…よかった… ……モテモテってなn
  [悩んだ末、応援した] 
 (-202) azuma  2010/03/09(Tue) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >じぇれみー みんな優しい人だったから、 積極的に村が他を処刑できないよねえ。 共鳴のストッパーが居なかったら恨みは無いけど覚悟、でぐっさりやってたかも。
  な、なんだってー!>誤認 聞き取ってるのが本人と、 近くのピッパくらいでした。 お前実は鬼なんだろう、 くらい言いに来てくれて良かったんだよ 他のPC目線では得体の知れない動きをしていたはずだから。
  貴公子とかあんたとか、名前呼んだかうろ覚えだったり。 女の子は名前呼び、 男性陣はあんたとかそっちで呼んでたのもあるかも。
  共有女の子だったらやられてたのか、危ない危ない。 
 (-203) ミニ  2010/03/09(Tue) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>197
  これはひどい(良い意味で)
  前向きにしたのは後半崩すためだったから、 割と親しめの人がばさばさ落ちてかなり後ろ向きに出来ました。 中身さん的にはありがとう、キャラ的にはこの野郎。
  /* >>198
  もう学校内は異次元なんだよ、で押し通そうか。 ラルフは即効だった、 正直先に消えるつもりだったからびっくらこいた。 
 (-204) ミニ  2010/03/09(Tue) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  いっこまえは>>-197と>>-198です
  >>-202 序盤からそんな感じは見えてたけど、 すごく物語の核心人物と接してた君が落ちるはずは無かった。
  狼が+2だったから手数計算はもう放棄した。 過去学校編でももうあのまま狼勝利で良いのかな?とも考え始めてたし。
  モテモテの先人だから、応援してあげてね。 
 (-205) ミニ  2010/03/09(Tue) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* まあ、ちょっとダメ自慢なんだけど。
  鬼たちが、誰かを【送る=殺す】話をしているが、実際に誰かが殺されたことはまだ知らない。そんな声の中にミッシェルの声が混じってた。
  「よりによってあんた(=ミッシェル)があんなに楽しそうに(=鬼は本気だぜ、村側も本気出せよアピール)人殺し語るなよ。バーニィって奴にも言っとけ(先生とフィリップには自分で言うから)」
  って感じ。
  これだけ対立構造煽ったら、ちょっと一人格好よく対立からドロップアウトしても許されるよね? と思いつつ、ディーンに「俺、鬼の話聞いてるから吊るか食うかしてね」アピールをして去ったのでした。
  考えてみれば、L視点で共COがあったから、もっと派手にやらないといけなかったね。ト書きとか駆使して。 
 (-206) JACCY  2010/03/09(Tue) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* セシルは応援ありがとう。がんばる、がんばる。 とか言いつつ、去ります。
  また後で……来られるかな。 手が空いたらまた後で。
  エンディングは……出来れば死んだら死んだままのがいいなと思いつつ、個人的なわがままなので村立てさんにお任せ。生き返りたい人もいるだろし。 
 (-207) JACCY  2010/03/09(Tue) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-205 ケイトと…話してたりしてたので…か …皆もっとケイトにくればよかったんだ…
  そうだな、狼+2は俺も、初めて見た。 これはひどい、と思ってた。 狼勝利は見てなかったんだが… それはそうなる よな…。
  あ、嗚呼…あれ?なんか、どうしてこうなった…
  >>-206 嗚呼、共有っぽいCOあったしな…。 はっきり謂わないと、というところと 今謂っていいのやら、と悩ましいところだ な… 
 (-208) azuma  2010/03/09(Tue) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>じぇれみー
  わたし宛だったか、あれ! だよねえ、表では一番ノリノリだから一瞬思ったけど。 会話の詳細見えてないから鬼が乗り気なんだとPCはそれ聞いて思い込んでた。
  PL視点で共有出したのは、いつ食べに来てくれても良いんだよアピールと、 占いとか弟子が飛んだら悲しいからだったけど。 ふたを開ければ吊りだった。
  勢いでPL視点COするもんじゃない、と今は反省してる。
  ぼちぼち離れます、ついでにログも……読む努力はしてくる。 
 (-209) ミニ  2010/03/09(Tue) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 嗚呼俺も 生き返ってそして忘れるくらいなら 死のうと 思 っ… 
 (-210) azuma  2010/03/09(Tue) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >ミッシェル 吊り=処刑じゃなく、闇に飲まれていくっていうのが 良かったなぁ、と。 襲撃ははじめの2回、半狼覚醒に費やされてたから、 対立構図は浮かびにくかったね。 終盤、フィリップが頑張ってくれていてドキドキしてた。 最終日もうちょっと話したかったなぁ。
  ラルフより先に落ちるつもりだったのか…!
  狼増えた時はどうしようかと。 終盤も、絆吊り+村襲撃であっさり狼側勝利になるし、 負けた場合の準備もしとくべきかとか。
  セシル=モテモテの先人把握。セットしました。
  >ジェレミー よりによってあんた=ミッシェルとは気付かなかった。 なんとなくグロリア先生かなーって思ってました。 
 (-211) utatane  2010/03/09(Tue) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>184 いやわかりませんが。 雄猫ついたときはいらしたので襲っていいものと。 ドナがいましたからやめましたけどね
  生き返って廃人は遠慮したいところです 
 (-212) waterfall  2010/03/09(Tue) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 離れる人、行ってらっしゃい。 私もそろそろ箱から離れないと。
  まだ2d中盤なんだけど。 エピは鳩からちょこちょこ覗きますね。 
 (-213) utatane  2010/03/09(Tue) 11時頃 
  | 
 
化学教師 スティーブンは、墓ではケイトに絡むのをメインにしてたけどどこまで正気でいいのか迷った
waterfall 2010/03/09(Tue) 11時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* あ、兄さん。
  兄さんがなくした写真、 どこかで勝手に見つけようと思っていたんだけど、 全然その余裕がありませんでした…orz 
 (-214) utatane  2010/03/09(Tue) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ジェレミー、ミッシェルも、また。
  >>-211マーゴ ラルフより先に、は驚き ミッシェル・オスカー・マーゴは 光側の希望だと思ってたの で…。 こう、立ち位置と姿勢が。 ジェレミーもすごく生きててと思ったんだが、少女なので…
  …囁狂人はやっぱりなにも できない わけだが
  セットって なんだ 襲撃か
  >>-212 嗚呼、……襲われるのだろうかは 思った、思ったが … 先生はなんか、紳士だった…な 
 (-215) azuma  2010/03/09(Tue) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ああ、「オッケイ!!」やってみたかった…。 カメラ目線でさむずあっぷ…。 
 (-216) utatane  2010/03/09(Tue) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* セシル>>-215 ミッシェルは輝ける星だった。 自分たちも生きたい!と気持ちだけは頑張ってた。 ヘクターも萌えと言うより燃えだったので 初回墓落ち残念だったけど、 ケイトのことを思うとそれで良かったのね。
  セシルは、薄紫の君。セットは…うん、なんだろう? 
 (-217) utatane  2010/03/09(Tue) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-216 あのランダムは、ふいた。
 
  オッケイ! マーゴ…かわいいな…
  >>-217 いきたい!という意志が薄い俺には 皆がまぶしかったよ…
  ヘクターがいきてたら ケイトがもっと早く ほだされていた、かもしれない…な
 
  なんだその 光源氏とかそういう類に聴こえる…っ ……なんだろう。…嗚呼。マーゴの「侵食」って どうなってしまってたんだ?体の中、とか 
 (-218) azuma  2010/03/09(Tue) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ログもたいして読まずにこんにちは みんなのアイドルケイトちゃんは 相変わらず神出鬼没よ
 
  墓下は墜ちるもアラガうもよし スティーブンせんせの言葉を 全部聞いてしまうとケイトRP できなくなりそうだったから ばっさりばっさりしたりしました 
 (-219) wallace  2010/03/09(Tue) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
おはようケイト ログは伸ばすものだって…闇の声が
 
 
  説教は 的確だから突き刺さって 逃げたくなるのだよな… 後ろ向き設定の所為も、あってな… 
 (-220) azuma  2010/03/09(Tue) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ははははは ヘクター真っ先に落ちて すくわれねぇぇええ と内心叫んでいたさ
  ヘクター残っていたらいたで 大変だった気はしてたかなー
  墓下のヘクターにはほんと感謝
 
 
  放課後の王子様はランダム神に愛されすぎ あたしはランダム神に好かれてたなぁ 
 (-221) wallace  2010/03/09(Tue) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そうね。伸ばすものよ。 あたし鳩だけどがんばるわ?
 
  スティーブンの説教には あたしもセシルも刺さってたわね
 
  逃げたくなるわ…あれ、間違いなく 
 (-222) wallace  2010/03/09(Tue) 11時半頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、ひょこり。おそようさん(。・ω・。)ノシ
mitsurou 2010/03/09(Tue) 11時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* のすさんはまだ大変なのかな 家族やばいわっ、と連絡あったから 最後の方はどうしようっておろおろしてt
 
  ケイトはしあわせにならずに 闇にかえろうかな、とか おもいか  けた (ネガティブ
 
  ジェレミーに救われたわ…。 
 (-223) wallace  2010/03/09(Tue) 11時半頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、問題児 ドナルドにおはよう。と背後からクスクス嗤いかけた。
wallace 2010/03/09(Tue) 11時半頃
 
 
 
 
 | 
    
ケイトへの説教はセシルにたいするものより全然抑えてたのですけどね…
  墓でスティの気力落ちてたし。 
 (-224) waterfall  2010/03/09(Tue) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-222 がんば れ。 そうだな……刺さるな…… 俺とお前は、にていr
  >ドナルド 嗚呼、おはよ…否、おそよう。
 
  (ひとりごとに  たいいについてかいてあって  たいへんどうようした  と 今 読んだので 嗚呼。) 
 (-225) azuma  2010/03/09(Tue) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-224 嗚呼
    そう  か。
   そう、なんだ……
 
  墓でな、そうだな… それでも、闇に落ちても説教が らしいというか ほんとうに 
 (-226) azuma  2010/03/09(Tue) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-224
  まあ  、きたかっ とは思ったけどね ばっさばっさりと
 
  切りきれなかった いたい  いたいわ
 
  >>-225 似すぎてて  わああと 思ったよ 思ったわ
  ケイトの瞳は過去は違うつもり だったけど、そのへんから薄紫でFAしたわ
  まあ…あたしと、あなただもの 
 (-227) wallace  2010/03/09(Tue) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-225
  なにどなるどそんなこと 独り言で  いってんの さすg
  どこどこ?
  ←探す気ない 
 (-228) wallace  2010/03/09(Tue) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 雪が積もってた……通りで寒いと……。 ってぇ、ケイトが背後に立ってたからか!!! [幽霊だからw(酷]
  >>-225 セシル いや。本気で書き忘れてたから。 セシル描写し難いんじゃ(ry と思った後の祭り。 でも、顔みて、したいじゃんね、はぢめては(オマエ 
 (-229) mitsurou  2010/03/09(Tue) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おはよう、そしてログ伸びるのはやっ… ケイトもミッシェもお疲れ様 ぎゅううう
  >ジェレミー 少女強い同感。さらに陰謀が加わると最強としかいいようがないよ。 少女無双経験者 
 (-230) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-227メイト おれも なにごとかと 思った 俺のイメージソング お前のイメージソングでもいけるじゃないかと どうしてこうなった… 嗚呼、そうだな…
  >>-228メイト …え、ええと 5日目 かな…
  >>-229ドナルド …、あ、嗚呼、そ、そうか。うん 顔、見えてると、思って、た 勝手に、だけれど、……
  [く。となって紅くなってきっと睨むと思う] 
 (-231) azuma  2010/03/09(Tue) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-228 ケイト さすがって、おまっ……―――
  ケイトとセシルのテーマ曲は
  僕は君に似ている
  (だったかな?うろ覚えガンダムSE○Dのw とか、いかがですか。 や。題名だけですがwwww歌詞はおぼえてねぇ。 
 (-232) mitsurou  2010/03/09(Tue) 12時頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、君は僕ににているだったかな?超うろ覚えだった。
mitsurou 2010/03/09(Tue) 12時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-229 ふふふ 人の背後はたのしいわ
  >>-231 あなたのテーマソングは あとから聞いてじわじわきて
  なにごとかと おもいました
 
  だか  ら、にてる  んだよ
 
  あたしの骨は灰にしてくれると嬉しいわ 
 (-233) wallace  2010/03/09(Tue) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ケイト、ドナルド、こんにちは。 さりげなく鳩に移行です。
  >セシル マーゴの侵食は、球体関節人形と化して、最終的に悪霊つき? 髪が伸びたのも呪いの人形をイメージして。
  体の内側から云々にしたのは、 表面からだとオスカー君さわれなくなっちゃうのと、 周りが戦闘不能になってく中、自分まで動けなくなるのはな、とか。 かといって五体満足は、ということで 足の先だけ変えてみました。 おかげで、お姫様抱っこされた(*ノノ)
  戻るなら、能力リセットされないとちょっと困る…。 
 (-234) utatane  2010/03/09(Tue) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-232 タイトルがなんという。 …どんな曲なのだろう…
  >>-230 おはよう、おかえりピッパ。 少女は、…強いよな。 恐怖死さえしなければ半ば丸裸 だ
  >>-233 …そうか…そうだな…なにごとかと。
  かなしみ あいより ふかいのは
  だあれ? 
 (-235) azuma  2010/03/09(Tue) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-234 嗚呼…なるほど、お人形。か。 呪いの…人形。 マーゴだと可愛らしい人形だろう、けれど。 …うん、お姫様抱っこ、可愛いな。 オスカーとお似合い、だな…。
  生存者はまず戻るだろうけれどな。 …そのあたりは、まあ。よいようにすれば…いいかな。 
 (-236) azuma  2010/03/09(Tue) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ピッパこんにちは ピッパとも絡みたかったわ シンクロしてくれてきゅんとしてたわ
 
  放課後の王子様>
  五日目… 帰って余裕あればみるよ にやにやしながら
 
  実は花屋のどなるど>
  あたしとセシルの曲とな なんと。 
 (-237) wallace  2010/03/09(Tue) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >ミシェ、ジェレミ
  まだログ読んでないからどうなっているかわからないけど 共鳴、少女はシステム上手く利用して連絡しあっているのかと思ったりした… >>-191消える前の日告白現場はマジでピッパのほうがお邪魔虫だったと思ってたΣ(‘ω‘ ;* )だから逃げたり 
 (-238) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ケイトとセシルが魂の双子で ドナルドがエロい。 少女無敵伝説。が産業? 
 (-239) utatane  2010/03/09(Tue) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* マーゴこんにちは。憑けなくて残念だったわ。 オスカーとマーゴは、癒やしだったわ…
  >>-235
  すてきなくらいのシンクロ ありがとうだいすきよ
  でも、相変わらずだけど この  距 離 感 ! 背中合わせみたいな、ね
  毎回、ほんとうにたまらない 恋愛になりえないあたしたち たまらないわね
 
  歌詞がでてくるとこ が  さすが 
 (-240) wallace  2010/03/09(Tue) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ピッパもおはようおそようノシ
  >>-231 セシル お前、その顔は、反則だっつーて……――― [頭を抱えた。]
  >>-233 ケイト 優しくして、ね(*ノノ)(何 
 (-241) mitsurou  2010/03/09(Tue) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-234 マーゴ おそようおそよう。 嗚呼!なるほど、球体間接人形!ぴこーん☆
  オスカー君にさわれなくなっちゃう この言葉に萌えた。可愛い奴め。 周り戦闘不能は、俺も思った。うん。
  俺、このまま生き返りだと、確実に生き返った瞬間死ぬwww 影だぜ!影!!!
  >>-235 セシル 歌詞みたら、歌詞はそうでもなかった。
  Coccoは反則だと思った。やべぇ。ほんと。 (Cocco好きだった 
 (-242) mitsurou  2010/03/09(Tue) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  魂の…ふたご…! (ちらちらセシルをみた
  (ケイトはうれしいようだ
 
  はっ、 マーゴがラプンツェルになっていくのを楽しみに見てました。 
 (-243) wallace  2010/03/09(Tue) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-237ケイト 放課後の王子様 よばわり やめろ
  >>-239 マーゴ ……、…間違ってない こんにちは。オスカーとマーゴは 癒しだな…
  >>-240 ケイト こちらこそ。 どうしてこんな絡まる設定… と思ったものだったな…
  背中合わせの距離、すきだ。
  ……この「似たもの同士」的な… 嗚呼、たまらないな。
  好きな曲なんだ… 
 (-244) azuma  2010/03/09(Tue) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-241  どな
  薄紫のケイトと 緋色のケイト どちらがいいかしら
 
  え?やさしく? あたしは  いつも  やさしいわ(にこ 
 (-245) wallace  2010/03/09(Tue) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >ケイト 職員室付近で遭遇して、 逃げた先(音楽室)でまた遭遇した時はどうしようかと。 マーゴのライフはもう0よ><
  過去でちょっとだけ話せて嬉しかった。 普通に恋する女の子で、くー!だった。 
 (-246) utatane  2010/03/09(Tue) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* こっこは、あたしも好きで あの曲はあたしもだいすきなのよ
  >>-244  じゃあ王子様
  すべては放課後の王子様と言った どなるどのせいでいいと思うわ
 
  ねー 似たもの同士 ほんと、この距離感だいすきよ
 
  薄紫は 鬼になりきれない あたし
  なのよね 
 (-247) wallace  2010/03/09(Tue) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* じゃあ、俺はバーニィと魂の双子するぜ!(妙な対抗心
  >>-245 ケイト 後ろ緋色で、前薄紫でFA?(欲張りだった 
 (-248) mitsurou  2010/03/09(Tue) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-241ドナルド …何が、…
  [頭をかかえる様子を怪訝そうに睨んだ]
  >>-242 ほんとう おまえ 生きるといい…! …嗚呼、そうか、 タイトルだけでも。
  Coccoは、いいな。
  >>-243 [ちらと流した視線が、合った。 なにか照れたように逸らした。うれしいようだ] 
 (-249) azuma  2010/03/09(Tue) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-246まご
  ケイトは神出鬼没だからね たのしかったわ
 
  過去編は、「あざとく」可愛くしたわ チャールズ「せんせ」にひっそり恋する女学生 だったのよ
  最後にはやっぱり遺体を探してもらわなきゃ だったから、同情なり味方をしなきゃ みたいな気持ちに向けさせるために頑張ったわ 
 (-250) wallace  2010/03/09(Tue) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-248 お前何謂ってるんだ……。
  嗚呼、くそ。 …[ドナルドを引っ張っておいた]
  >>-247ケイト そうか、ドナルドのせいか…じゃあっておまえ
  いい 空気感 だと 思う。 不思議な稀有な距離。
  …嗚呼、そういう ことだ な。 
 (-251) azuma  2010/03/09(Tue) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >おうじ>>-235恐怖死あるからある意味最弱でもあるねw >ケイト>>-237実際のケイトの心情はわからないのでシンクロじゃあないと思いながら 何となくケイトの気持ちにピッパの気持ちが被っていく部分が不思議だったw きっとそれは恋する乙女だったからなのね・・・ 
 (-252) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* それではお出かけ、ログ読みきれるか心配になる;; 
 (-253) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 12時頃 
  | 
 
マネージャー ピッパは、ここまで読んだ。
LittleCrown 2010/03/09(Tue) 12時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*>>-248  この ドナルドはっ
  セシルにやきもちやかせたいのかしら それともケイトのこと結構気にしてたのかしら
  [きゅう、と薄紫ケイトが背後からだきつきて 緋色は前でクスクスわらってみててやります] 
 (-254) wallace  2010/03/09(Tue) 12時頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、奏者 セシルと薄紫が合えば、柔らかく笑みを返した。少し耳があつい。
wallace 2010/03/09(Tue) 12時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >ドナルド ピコーンAAが思い浮かんだw
  大丈夫!体に戻ればなんとか! いや、ドナルド影になった時はどうしようかと、オロオロしてました。
  >ケイト ラプンツェル!私も思い出してた。 あみこみしたら何かに使えそう、 でも、そんな時間が、とか。 
 (-255) utatane  2010/03/09(Tue) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-251放課後の君でもいいのよ
  放課後の王子様ってみるたびに 半笑いにしかならなかったわ ありがとう(←
 
  きっと、どこいってもかわらないと思うわ このお互いの感じ 空気で察するみたいな、ねぇ? 薄紫、アメジストみたいな感じかしらね
 
  あ、 ピンクのビー玉は  おまかせするわ あげるからっ 
 (-256) wallace  2010/03/09(Tue) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-252ピッパ 最強であり、最弱。 COした瞬間に、ほぼ死が確定――というドラマチックさ。 嗚呼、ピッパいってらっしゃい。
  ……――
 
  [>>-254 多分不機嫌そうに目をそらすはずだった。] 
 (-257) azuma  2010/03/09(Tue) 12時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、ケイトの笑みに、困ったような表情を浮かべた後眼を逸らした。
azuma 2010/03/09(Tue) 12時半頃
 
 
 
 
 | 
    
ようしおっさん復帰。
  ログは半分ほどあきらめてる。 夜にかけてまだ延びるのだろう。 
 (-258) waterfall  2010/03/09(Tue) 12時半頃 
  | 
 
化学教師 スティーブンは、生徒の様子を生暖かく見ている
waterfall 2010/03/09(Tue) 12時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-255 まご
  ラプンツェルの次は 髪がのびるお菊人形でしt
  編み込みしてあげたいわぁ ふわふわのかみ いいなぁ 
 (-259) wallace  2010/03/09(Tue) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-256 ケイト
  どっちも厭 だ…なんだこの恥ずかしい名前 おれだって、そうだ。 ……どうなってる…
 
  …空気で、か…嗚呼、そう だな。 薄紫、夜明けの色、と表してくれた フィリップに、感謝を
  ……かえせなかった ………どうしたら… 
 (-260) azuma  2010/03/09(Tue) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ピッパは気をつけて行ってこいよ!
  >>-247 ケイト 途中、プリンセスになって 蔓好かれる王子にもなてったけど、な。
  >>-249 セシル 約束だから、最後まで足掻くさ。 や。村建て様次第なところもあるけど。
  >>-254 ケイト あ〜……両方?(ぬけぬけ まぁ、しょうがない、魂の双子の2人だから(あらゆる面で [希望と反対になったけど、それなりに嬉しそう。 しかし、セシルに引っ張られた。これも嬉しそう(駄目な子] 
 (-261) mitsurou  2010/03/09(Tue) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 裏テーマはプラスチックスリー(多分)の「ふくろう」。 あとはP3から「キミの記憶(オケ版含む)」、「P3fes」、「BurnMyDead」あたり聞いてた。 
 (-262) rinne  2010/03/09(Tue) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  なにこのセシルほんとかわいい
  襲いたくなるわよね なんでもない 
 (-263) wallace  2010/03/09(Tue) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-263 それは仕方ないですね。
  裏テーマは何一つ決めていませんでした。ああ何かの歌詞を見ていいなぁと思ったのはあったのですが。 表テーマですら単純に某CM曲で使われてるのがすきだったからって言う単純な。 
 (-264) waterfall  2010/03/09(Tue) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >ケイト 大丈夫。自分が一番に思い付いたのは日本人形だから。 わたしの人形はよい人形〜♪
  と、そろそろ駅に着くので、 次の発言は18時以降?
  また後ほどノシ 
 (-265) utatane  2010/03/09(Tue) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* くっ 仕事戻るわ
  ピッパ>うんうん、すてきな拾い方をしてくれていて嬉しかったのよ
  セシル>じゃあもう放課後プリンセスでいいよね ぴったりよ ぴったりよ!!!! (二回いいました
  かたおもい。あたしの、おもい。 大切にしてね(←
 
  ドナルド>ケイトはたまに天の邪鬼よ セシル大切にしなきゃ、だぁめっ!(ぺちん** 
 (-266) wallace  2010/03/09(Tue) 12時半頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、ここまで読んだ。
utatane 2010/03/09(Tue) 12時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 過去編に入ったとき、マーゴの父親とか母親辺りを見かけてみようかとも思ったのですが。 墓だしマーゴと齟齬が出るのも何ですのでやめておきました。 27年前はスティ6歳。叔父さんと10歳差くらいなら高校に行ってる頃だろうなと。
  後、マーゴを嫌う予定は全くありませんでしたよ。 とマーゴに。 生まれてすぐ辺りは、嫌いだったかもしれませんけどね。 
 (-267) waterfall  2010/03/09(Tue) 12時半頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、奏者 セシルは、放課後プリンセス把握ノシ
utatane 2010/03/09(Tue) 12時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* スティ先生は復帰でお帰り。
  まだ全部ログ読めてねぇけど (ドナルドの人は後ろから前に読んで行く人、今3d目) こう、闇侵食のそもそもの基点が嫉妬だったんで、 スティ先生多様してすまなんだ。
  ほら、俺、嫉妬されるの好きなマゾイ子なんで。 墓下で自分の名前でると、ニマニマしてしまう子なんで(←
  他の人がそうとは限らないのに、配慮が欠けてすまなかった。 PC視点で出さないで進行するのが難しくorz あれ、なんで、こ う な っ た。
  セシルが可愛いからですね。そうですね。 このやろう(褒め言葉)愛。 
 (-268) mitsurou  2010/03/09(Tue) 12時半頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、マーゴとケイトとラルフは行ってらノシ(手ぶんぶん
mitsurou 2010/03/09(Tue) 12時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>268 闇に埋没すればドナルドへの憎悪しかなくなる予定だった(inお墓
  結局沈もうとするたび誰かの声が聞こえてしまうので出来なかったのです。 嫉妬というか、セシルの矢印がドナルドしか向いていないのに俺の名前出されてもな…と。 スティ本人はたぶん何も感じてない、から大丈夫です。 
 (-269) waterfall  2010/03/09(Tue) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-269 スティーブン ん。や。本当にすまなんだ。 独り言読んでたら、俺の配慮足らなかったなって。 謝りたかった、んだorz(尻叩いていいぜ
  ま、俺の配慮不足は他にも一杯あったけどなorz
  触手祭の時に担任の動き縛った臭いのも、あれだったなぁ……うぅん、難しいぜ(ごろり 
 (-270) mitsurou  2010/03/09(Tue) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
三人とも行ってらっしゃい。
  気持ちを言って欲しくなかったのはスティの意志だけど。 何好きなの? とか PLが一番スティに突っ込みを入れたかった。
  最後まで、どういう感情なのか、理解してなかったと思います。単なる恋愛感情なのか、もうちょっと越えてるのか、単に自分に似ていたから気になってるだけなのか、そう言う種別。
  一番助かって欲しかったのは、マーゴ>セシルだしなぁ 
 (-271) waterfall  2010/03/09(Tue) 12時半頃 
  | 
 
化学教師 スティーブンは、問題児 ドナルドわかりました、じゃあ罰として尻叩き100回ですね
waterfall 2010/03/09(Tue) 12時半頃
 
 
 
問題児 ドナルドは、化学教師 スティーブンちょ……―――(慌てふためいた(中身は嬉しそうです(←
mitsurou 2010/03/09(Tue) 12時半頃
 
 
 
 
 | 
    
スティが地上にいた頃は、一歳みんなより上というのもあって、先生ズの次くらいに頼りにしていたのですよ。
  [尻を叩くための定規を用意した。じっとみた。入(ry] 
 (-272) waterfall  2010/03/09(Tue) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
今とても 画面が崩れている。
  なにがあった。 
 (-273) waterfall  2010/03/09(Tue) 12時半頃 
  | 
 
風紀委員 ディーンは、黒い猫を土鍋に詰める簡単なお仕事。
ふらぅ 2010/03/09(Tue) 13時頃
 
 
 
 
 | 
    
どうしましたドナルド・バルビエーリ、嬉しそうに見えますよ?
   叩かれ慣れて妙な性癖を与えてしまわないか心配ですが。
  [ぺちぺち] 
 (-274) waterfall  2010/03/09(Tue) 13時頃 
  | 
 
化学教師 スティーブンは、風紀委員 ディーンその猫は今から食べられるのですか
waterfall 2010/03/09(Tue) 13時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-138 へくたん ユリシーズは相方様、理解。 あの方も色々難儀っすねぇ…宜しくお伝え下さい。 
 (-275) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* センセイ 問題児 頼りにしちゃ駄目だと思います! あ、定規は無理だって、せめてマジックくれぇに……―――(オマエ
  [や。入(ry なら定規は無理かと無理かと(悦]
  嬉しか、ねぇよ(キャラはね)
  [ペチペチされた。] 
 (-276) mitsurou  2010/03/09(Tue) 13時頃 
  | 
 
演劇部 オスカーは、詰めるにゃー!煮るにゃー!(ぢたぢた。ちらと見たら見えたので瞬間反応**
tasuku 2010/03/09(Tue) 13時頃
 
 
 
問題児 ドナルドは、風紀委員 ディーンと鍋の中の猫をつついた。おはようさん。こんにちは?
mitsurou 2010/03/09(Tue) 13時頃
 
 
 
 
 | 
    
 ああ、そうだヘクターのフルネームは、呼ぼうとしたけど、全部言うのも、と言うのもあって途中で切るとかも考えたのですが、結局名前呼びになりました。 ヘクターなら、きっと最初の授業で名前だけで呼んでくれと言ってくれるはず。とかそんな妄想を。
  サイモンは単純にフルネームわからなかったから、二人くらいならそう言うのがいてもいいですよね、と。
  オスカーのフルネームは最後までメモ帳からのコピペでした。後呼ぶ回数の少ない人も。 
 (-277) waterfall  2010/03/09(Tue) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
くろいねこはちたちたします。 ちたちたしたら、すこしふたをずらしてあげてください。 ずらしたらまたもとどおりしめます。
  珍しく今回オプション連れてないと思ったら、ホリーがオプションだったのか! 
 (-278) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
問題児なのは学校生活に対してであって、人に対してそうだとは思っていませんからね。 ですから、頼りにしていたのですよ。
  マジックですか……理科室から、実験用具でもとって参りましょうか。 アクリルのもありますから。
  定規は、さすがに切れそうですからね。(何が
  [ぺちぺちぺち] 
 (-279) waterfall  2010/03/09(Tue) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
マーゴ、ケイトラルフ、、いってらっしゃい。
  >>-261ドナルド 蔦とか…本当に。プリンセス言うな。 …嗚呼、…本当、あがくと、いい。
  [眉を寄せた。くそう]
  >>-263ケイト お前 はなにをいってるん… っ
  >>-267スティ 嗚呼… …成程。過去だものな…
  >>-269 [配慮がというのは おれが いちばん か] 
 (-280) azuma  2010/03/09(Tue) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-189 バルス超理解。 うん、オスカーとマーゴは最終日まで残る主役ポジ想定だったかなぁ。 
 (-281) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
セシルの右に滑り込もうとちょっぴり頑張ってみたけど、反応見てあぁこれは総受けだから仕方ない、と。 そんなことを思った今日この頃でございました。 
 (-282) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 13時頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、セシルは放課後プリンセス!!(言い逃げ
wallace 2010/03/09(Tue) 13時頃
 
 
 
 
 | 
    
後序盤先生が冷静すぎたのは中の人が一番突っ込みを。 いや、化学教師ですしね。 超常現象は科学的に考えたり、でも事実を見せられたらあっけなく信用するんだろうなとか。
  用意された鍋には、入れない性格だなぁと。 一応推測立てるときには何故そう思うのか、を表していっていたのですが。 今回情報が入りづらい動きでしたので推測でしか。 もっと色んな場所に
  いきたかった 
 (-283) waterfall  2010/03/09(Tue) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-282 一発言目からあずまさんがにじみ出ていました。 だから最初は行かないように行かないようにと思っていたのですけどね。
  振られた縁故にはなかなか行きにくいのです。 きもちはわいてくるもの 
 (-284) waterfall  2010/03/09(Tue) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-282ディーン ……お前、 触れもしない人を避ける 陰鬱な…このセシルに…よく…。 無理だよふらうさんと 思っていた…よ…
 
  >>-279>>-276 ……――。 なに してる。
  >>-284スティ …先生は冷静だった よな。 嗚呼、…にじみ出てたか…そうか……。
  うん、…[小さく頷いた] 
 (-285) azuma  2010/03/09(Tue) 13時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、ケイトに、 このやろう なに いいにげてる!
azuma 2010/03/09(Tue) 13時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-279 スティ ああ、でもドナルドは、ある意味一番酷い人種だと、中の人は思ってますが。 実験用具とか、なにその萌え。試験管とかいいよな!試験管とか! [基本的に中の人が駄目すぎました。ぺちぺちされた。]
  >>-280 セシ 君の為なら死ねるを地でいってるんで、逆も出来る、と思う。 [ごろごろ]
  >>-284 スティ 1発言目で分かるとかすごいよ、な。 俺、中身あて苦手、で。
  >>-285 セシ ペチペチされてる(真顔)
 
  腹が減ったが、寒くてオコタから出られない罠。 ラーメンでも作るかな。ラーメン。 
 (-286) mitsurou  2010/03/09(Tue) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-286ドナルド …、嗚呼。…信じている。 かえらない想定だった俺は いきて いけるのか 
  真顔で。 お前。 莫迦か。
  [睨んだ]
  寒いな、今日は……。ラーメン、いいんじゃないか。 
 (-287) azuma  2010/03/09(Tue) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>285 この村だけです、一発言目からわかったのは。 今までは村途中でわかる感じでしたのに。
 
  ドナルドのお尻を叩いているところです。 罰として。 
 (-288) waterfall  2010/03/09(Tue) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>286 実験用具、何がよろしいですかね… アルコールランプはお好きですか(何するつもり 
 (-289) waterfall  2010/03/09(Tue) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
死んだ子たちとか、どうなるのかなぁ?
  なんかこのままだと日常に戻れても、メアリーと手と手を取って屋上からうぃきゃんふらーいしそうであれだ。 それもそれでしあわせかもしんにゃ。 
 (-290) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-288スティ ……。どうしてだろう…。 [悩んだ。聖杯で確り会話を成したからだろうか]
  …罰って。 …子供の仕置みたいだ…な
  >>-290ディーン 分からないな…。こう、待ち。か。 
 (-291) azuma  2010/03/09(Tue) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ラーメン食べた!ちゃんと野菜も卵もいれたぜ!
  >>-287 セシル 俺も、死ぬ予定だったからなぁ。 無事戻れたら、花屋継ぐんだ。 で、記念日に薔薇の花とか贈るんだな。 [莫迦だった。]
  >>-289 スティ ちょ、蝋燭ならともかく、アルコールランプ!! アルコールランプなつかしいなぁ。
  >>-290 ディン 幸せは、人それぞれだから、な。  うん。待ち。だな。 
 (-292) mitsurou  2010/03/09(Tue) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なんてこと…雪が降ってる…。[仕事しろ]
  ラルフは…戻ったらどうなるんだろうね?[おま**] 
 (-293) rinne  2010/03/09(Tue) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-287ドナルド …お前もか…。…。 花屋、か。なんか…、…嗚呼。
  [少し笑った。]
  ……薔薇…
  [瞬きひとつした。]
  >ラルフ お疲れ様…嗚呼、雪がふってるのか…。 さむい、わけだ。 
 (-294) azuma  2010/03/09(Tue) 14時頃 
  | 
 
化学教師 スティーブンは、私は無事死亡できました。ふふん。二人は着てはだめです
waterfall 2010/03/09(Tue) 14時頃
 
 
 
奏者 セシルは、化学教師 スティーブンをじっと見てみた。
azuma 2010/03/09(Tue) 14時半頃
 
 
 
 
 | 
    
着てはダメ…
  つまり、全裸で…か。 
 (-295) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
なん、だと 
 (-296) azuma  2010/03/09(Tue) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ラルフは、お疲れ様だ。寒いよな。今日は。
  >>-294 セシル ……まぁ、な。 くそっ、わらう、な。にあわねぇのは分かってるんだ。
  [拗ねた。 けど、ドナルドは手先は器用ですよ。莫迦だけど。]
  フリーズドライので、ちゃんとアレンジしてやらぁ。
 
  >スティ ――――……。 [羨ましくなんか、ないんだからね!の眼。]
  >>-295 ディン 風邪引く、気がする。 
 (-297) mitsurou  2010/03/09(Tue) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-297 …――生きろって 思ってた。
 
  …、嗚呼、あまりイメージでは、な……
  [拗ねるのに瞬きひとつして 狼狽えたように、そっと顔を覗き込んだ。 そうか、器用なのか
  どうもセシルは不器用らしいので(包帯参照) 色々頼みたいかもしれなかった]
  …――ん。
  [頷いた。]
 
  風邪引く そうだな 今日 寒いな… 
 (-298) azuma  2010/03/09(Tue) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さみしいよ ……ここは寒いよ
 
 
  で、リアルに寒いのに全裸なんてドナセシは元気だなぁ。 風邪ひかないでね。
 
  後日談の話がちらりと目に入ったので
  キャロライナ2号がケイトの代わりに学校の怪談になって、ちょうちょがひらひら飛んでいって終わりとかやりたかったかなぁ。
  でも、PC的に救いがなさすぎなのと、村建てさんの意向もあるだろうからペンディングしてみたよ。 
 (-299) ひびの  2010/03/09(Tue) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-199 マーゴ ドナピッパのときはわざとなんだけど、あそこは違うんだ。
  マーゴはねぇ……ヘクターと並んで仲良しになりたかったけど、キャロルの動きに自分で枷作りすぎて、なかなか会いに行けないまま終わっちゃった。本当に残念。 
 (-300) ひびの  2010/03/09(Tue) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
二人は来てはだめです。
  死んだのですがもうひとつ考えていることはあるのですよ。
  セシル> まあその辺りが原因でしょう。反応があまりに。でしたので。 
 (-301) waterfall  2010/03/09(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-299 キャロライナ…こんにちは。 …誰も 脱ぐとか 謂って ない… 嗚呼、…怪談はつづくと言うホラーエンド、がが
  >>-301スティ 考えてること…?
  あまりに。 そうか。 …そうか。 
 (-302) azuma  2010/03/09(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
キャロルが嘆いているときに闇に落ちて求めてみようかとも思ったのですが。 中の人の一途属性と教師としての意識が邪魔を。
  ああ。もったいないことした 
 (-303) waterfall  2010/03/09(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
セシル>生存者のロールが終わってからにいたします。
  死んだのは、間違いありませんのでご安心を。 もう説教しません。 
 (-304) waterfall  2010/03/09(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-302 セシル こんにちは。 うん。で、「あそぼ」とか「さみしいの」とか言って締める、正統派ホラーエンドですね。
  >>-303 スティ 先生、来てくれれば良かったのに。 逆に闇の中で迫りまくってお説教されるのもありかなぁ、とか ちらりと思ったり。 
 (-305) ひびの  2010/03/09(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あと、ジェレミーには役職関係で気使ってもらっちゃたね。 ありがとう、と言うかごめんなさい。
  中身がRP村三回目にして初の役付きで、どうしようとか思っていたので、他の方の動きに無神経でした。 あと、病人でエントリしたので占い師引いたときの動きとか考えてなくて、首無で赤引いて、その後呪狼占って溶ければいいじゃんくらいでした。
  後付だったので、あんな半端な異相設定つけたり、とか。 
 (-306) ひびの  2010/03/09(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 取り敢えず。セシルとドナルドが全裸って把握した。 何してんの、君ら。
  ざーっとログ読んで、二度寝しようとしたら猫に取られた。
  あ、実質被害者がいない、で対立し辛かった村の皆ごめんね。 でも、ディーン、死んでる、よ! 僕もびっくり立った死亡だけど。わははは。 
 (-307) mikoto  2010/03/09(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>スティ ……、ん。
  ……安心とか……、 安心は、何か、違う気がする…。
  説教は 確かに  耳が痛かったの、だけれども
  [セシルの性格のせいだった] 
 (-308) azuma  2010/03/09(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 挨拶したつもりの僕でした。こんにちは。
  役職関係は すごい いきおいで 勘違いしてた。
  >>-306 キャロライナ 呪殺のために縁故もっと濃くすべきだったk と思いつつ、メアリが赤で話すまで本気でドナ占師って勘違いしてた僕でした。 
 (-309) mikoto  2010/03/09(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >キャロライナ ネルが病人希望だから 消えた、というわけじゃ無かったんだな…という。 お疲れ様、だ…。
  本当、それは正統派だ な…。
  >フィリップ 待って くれ。脱いで、ない。 猫…いいな。 襲撃 任せっぱなしで すまなかった 
 (-310) azuma  2010/03/09(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-310 せしる ああ、そうか、君は脱いでないね。 はいてないだけでね![実に爽やかに]
  え、いやいや、最終的においしかったです。 ご馳走様! でも、殆ど相談なしの襲撃先決定は、ドキドキしてたよ……!
  赤って解ると更新前に近づくだけで襲撃フラグと取られちゃうかもしれないし。(笑) むずかすぃー! 
 (-311) mikoto  2010/03/09(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-309 フィル ねー。 もっと縁故濃ければドナとセシルを逆恨みして、フィルの金魚のふんになって、最後手に手をとって闇に堕ちれたかも知れなかったのに。
  私の占い師COが良くなかったのはあるかも。 RP村の役職COって難しいね。 
 (-312) ひびの  2010/03/09(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ログざーっと流し読みしたけど、触手祭りの赤ログとフィルの独り言は面白いね。
  赤の仲の良さが羨ましいなぁ。 
 (-313) ひびの  2010/03/09(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-312 キャロライナ 闇 に 落とされる !(がたがた) でも キャロはいつも泣いてるんだよね、闇の中で。手を伸ばしたくなってしまう。
  え、いやいやいやいや、キャロもドナも問題ないCOだったはずだよ! 単純に、勘違いカッ飛ばしてただけ 皆わかってたしねー 
 (-314) mikoto  2010/03/09(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* どこを見て いるの!? >>-313 キャロライナ うん、でも、そのときの赤は楽しかった、です。 赤は、みんないい人だった、裏切れなかった。
  最初は裏切る気あったのになあ おかしいなあ、おかしい。 
 (-315) mikoto  2010/03/09(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-311 フィリ 待て なんで そうなる…! 爽やかに謂うな…!!普通に着衣 だ!
  最終的に、なら、いいんだが……。 そうだな、相談なし…これぞRP ぶっつけ無茶ぶり…と思って た。
  なかなか難しいな。こっち来た!襲撃だ!みたい な。
  >>-312キャロ 良くなかったことなんてないと、思う…ぞ。
  >>-313 赤ログは皆 いいひと だった 
 (-316) azuma  2010/03/09(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
赤ログ見えたときにあまりの牧歌的さにビビった俺でした。 なにこの癒し空間… 
 (-317) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-316 あれ?濡れ場で脱いでないの?着衣のまましたの?(ひどかった 
 (-318) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-316 放課後♥プリンセス 別に下半身すっぽんぽんなんて、言ってないよ。
  うん。最終的に、って言うか。 僕ばっかりでいいの、って言う、申し訳なさがあったのさ。 メアリはディーンだけど も。
  楽しかったけどね!<相談なし あんまり齟齬が起きなかったようだったし それは良かったけど、ドキドキだった。
  自分が村側なら期待しちゃうからね。(笑)<赤きた!これでかつる!
 
  赤、僕裏切る気ケッコーあったんだけどなぁ おかしいなあ。 
 (-319) mikoto  2010/03/09(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-317 ディン ディーンが 仲間入りした時のワイルドさは もっと見習わねばならんと思いました。 でも、割り振られ型だったから仲間意識があって じわじわ。って感じに
  しかし 僕は、ディンに恨み言の一つくらい貰ってもおかしくないよな、と思って、ました。なかった所か墓で、君ってやつは! いいこ。 
 (-320) mikoto  2010/03/09(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* フィルもセシルもありがと。 もっと研鑽しようと思った三月のある日でした。
  >>-312 -313 フィル やっぱりフィルは良い子だよね。 ドナの心を見ちゃった後、フィルに走ろうかと迷ったけど、あまりにも節操ないだろーなんて思ったり
  ほんと、赤はいい人ばっかりだよね。 裏切れなくなるのもわかります。
  >>-316 ディーン 脱がないでするとか半脱ぎで……とかいうシチュは、私好きかも(ぼそり 
 (-321) ひびの  2010/03/09(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
むしろ殺してくれて清々してるからなぁ。 生ヘの執着心が全くありませぬ。
  あれか、子供の頃に既に憑かれてたのか。 
 (-322) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-318>>-317ディン ……嗚呼…… 殺伐 して なかったな… 期待が アレだったら、すまない…。 こう、そう。フィリップもいうとおり 仲間意識、みたいなものが…。
  って、ぁ、 いや その… あれ、でも、完全には、脱がされて、なかっ… ……[黙った]
  >>-319フィリ いや、そうじゃ なくて…!いや着てるけど…!
  申し訳ない こと、ない。 …嗚呼、自分は「鬼」ではなかったから、 分からないけれども…。
  さしたる齟齬もなく、すごいと思ってた。赤来た!は わかr ……裏切る気あった、のか。…わからなかっt 
 (-323) azuma  2010/03/09(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
って 待て 放課後プリンセスってなんだ…! フィリップめ…! 
 (-324) azuma  2010/03/09(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-321 キャロライナ 自己レスに萌えておこうと思うよ。
  優しいと言うか……重ねてしまうと 言うか。 なん……だと!?<走ろうか [おろ]
  どうもね、なんか、裏切れなくなってしまう。 未熟ー。
  >>-322 ディン そうだったのか!
  ああ、そうね、ケイトと出逢った時に闇に? それを覚醒させたと、思えば、いいのかな。いいの? 
 (-325) mikoto  2010/03/09(Tue) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-323 The★放課後♥プリンセス うん、なんだい?[にーやにーや]
  いや、襲撃は一種見せ場 じゃない、狼の って 意味 で! ね。うん。 やあ、皆の手が汚れんでよかった。
  ちょっとだけねw<裏切り 赤多いし一人くらい… …とか情報流そうかとおもた日も。 元々首無し希望だったのは見切る気満々だったのさ
  >>-324 なんだよ、この ツンデレめ。 
 (-326) mikoto  2010/03/09(Tue) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* The★放課後♥プリンセス ケイトおぼえたわ。 
 (-327) wallace  2010/03/09(Tue) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-322ディン 心に闇を飼っていた…ということなのか
  >>-326フィリ なに 色々 記号つけてるんだ…!! にやにや するな。
  …嗚呼、見せ場ではあるけどな…! 皆それぞれに、素敵だった…。 汚れなくてよかったとかいうフィリップが やさしい
  赤多いし、ありは…ありだったかもだが …嗚呼、首なし希望だったのか…!
  …ツンデレ じゃ、…ない、… [と、思う]
  >>-327ケイト 待ていきなり沸いてきて要らないことを憶えていくなわすれろ 
 (-328) azuma  2010/03/09(Tue) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そっか【The★放課後♥プリンセス】か……私も覚えたよ。 
 (-329) ひびの  2010/03/09(Tue) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
…待っ…  覚えなくて いい! 
 (-330) azuma  2010/03/09(Tue) 16時半頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、うふふふふあはははは〜 The★放課後♥プリンセス〜
wallace 2010/03/09(Tue) 16時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* まあケイトも十分 スクール♥プリンセス だけどな!
  >>-328 The★放課後♥プリンセス 君が鬱にならないように、賑やかにしてみた次第だよ。[爽やか]
  皆が可愛いから しょーがない。 優しい なら それはお前らのせーだ、ばーかばーか!
  や、でも、占導少いたし、皆可愛いから だめだtt
  えっ じゃあ ……なんなの。 
 (-331) mikoto  2010/03/09(Tue) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ケイトとセシルは、魂の絆で繋がっているんだから。 セシルとケイトは
 
     似てる
            からね。[ニタリ] 
 (-332) mikoto  2010/03/09(Tue) 16時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、ケイトに、や め ろ…!!と言っている。
azuma 2010/03/09(Tue) 16時半頃
 
 
 
飼育委員 フィリップは、お茶啜っておせんべいを食べている。
mikoto 2010/03/09(Tue) 16時半頃
 
 
 
理事長の孫 グロリアは、お茶とおせんべいのおすそ分けを待っている
sen-jyu 2010/03/09(Tue) 16時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-331 スクールプリンセスに噴くしか ない。 ……否、欝、防止 とか そういう、問題じゃ ない…これ…!
  ばかに、ばかなんて謂われたく、ない…。 それがお前 なんだろう。
  …嗚呼、そう か……見ぬくひとたちが、な。
 
  ……、な、 なんなのって…… …ふ、ふつうだ。
  >>-332 何だその笑顔…! 
 (-333) azuma  2010/03/09(Tue) 16時半頃 
  | 
 
飼育委員 フィリップは、理事長の孫 グロリアに新しくお茶を淹れ直した。おせんべいも差し出す。
mikoto 2010/03/09(Tue) 17時頃
 
 
 
長老の孫 マーゴは、いきもの係 キャロライナの隣で、さらにおすそ分けパリパリ。
utatane 2010/03/09(Tue) 17時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-333 The★放課後♥プリンセス ケイトもヒロインヒロイン。そして、学校全体のお姫様。 え……じゃあ、なんだ、王子様、って呼ばれたほうがいいのか。 しょうがないなあ、放課後の王子様は。
  う、うっさいわい![目潰しった]
  普通 ……? あんなに 素直じゃなかった くせに? [じー。]
  二人まとめてお姫様でいいんじゃないかなあ、って言う。 
 (-334) mikoto  2010/03/09(Tue) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
フィリップ お ま ええええええええ
  なにいってんの なにいっちゃってんの
  だれが すくーる…ppppppp 
 (-335) wallace  2010/03/09(Tue) 17時頃 
  | 
 
飼育委員 フィリップは、文芸部 ケイトにいい笑顔。
mikoto 2010/03/09(Tue) 17時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* プリンセス はあくしたよ?
  赤が牧歌的なのはわたしのせいだけじゃないよね! 最初のほうは赤は無意識闇状態だったのに、 だんだん本音ポロリとか白でのつっこみ箇所に。
  最初からわたし視点他3人がそれぞれ、 絡みとか縁故ありそうな感じだったからなあ、余計ゆるっと。 
 (-336) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 17時頃 
  | 
 
理事長の孫 グロリアは、キャロとマーゴにおせんべいとられた、しょぼん。お茶のみのみ。
sen-jyu 2010/03/09(Tue) 17時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-336 センセ ごめんねw プリンセス はあくしたよ が プリンセス はあたくしよ って 読めた なんという対抗CO
  僕はパメラ使って だけど なんか皆意味深だったよね、最初!(笑) 
 (-337) mikoto  2010/03/09(Tue) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* せんせ に プリンセスはお譲りしますわ ★ よろこんでー!! 
 (-338) wallace  2010/03/09(Tue) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 裏切りかー。
  6dはいっそフィリップくんに殺されるのもありかなあ、と思ってた。赤でなんだか殺してくれそうな空気もちらっと見えたから、事故による過失でも故意でもうぇるかむ状態だった。
  たっぐまっちがもうちょい混戦してたら、 あたりにいったかもしれn 
 (-339) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* アトラナート先生は、女王様でいいんじゃないかな? 蜘蛛の女王。放課後★クイーン。 
 (-340) utatane  2010/03/09(Tue) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* アトラック=ナチャ先生の対抗COも確認。 蒼い蝶は逃げ出した。 
 (-341) ひびの  2010/03/09(Tue) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* マーゴはラピュタのお姫様でいいんだよね? どっかでオスカーとバルス! とか言ってた気がするし。
  お姫様だらけだなぁ……。 
 (-342) ひびの  2010/03/09(Tue) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-338 ケイト もう12人くらい居てもいんじゃない。
  >>-339 センセ うん、バナバの所に行きたいかなあ、と。 思ってたから その選択肢はありと思いつつ それをしてしまうと 凄く赤だけで完結してしまう恐れも。あるか、な、と。
  どういうことwwwなのwww<あたりにいった
  >>-340 マーゴ >>-341 キャロライナ そう言えば、センセってアトラクナクアだったのね。 僕は気付きませんでした。女郎蜘蛛かー、と のほほん、って感じで。似合うなあ、とか思ってt(絵的に) 
 (-343) mikoto  2010/03/09(Tue) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-337 意図的誤読らめー。 ぷりんせすにはなれない、姫より魔女側です。
  赤が意味深だったので、思わず幼女口調になってしまった。 パメラさん…そういえばぴぱの着信に吹いたなあw
  >>-338 謹んでお断りいたしまし た ! 
 (-344) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* バルスふいたwww確かに はまるかもしれない。 そうか僕は やっぱり
  眼がァあああ眼がぁあああ!!!!!
  と言うべきだったか 
 (-345) mikoto  2010/03/09(Tue) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 赤陣営は 放課後★クイーン アトラナート先生 The★放課後♥プリンセス’S  〜ケイト&セシル〜と愉快な仲間達か
  これは牧歌的にならざるをえない。 まだほとんど読み込めて無いけど家族みたいになりそう。 
 (-346) ミニ  2010/03/09(Tue) 17時頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、理事長の孫 グロリアにお茶請けに鉄分たっぷりの濡れ煎餅を差し出した。
ミニ 2010/03/09(Tue) 17時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* とりあえず、学校にはお姫様だらけ、と。 [腹黒&Sめ&シムピープル型チャレンジだった人。] 
 (-347) rinne  2010/03/09(Tue) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
 
 
   どうしてこうなtt
   くそ、あたしは こんな位置を目指していたわけでは…! 
 (-348) wallace  2010/03/09(Tue) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
みんな仲良くプリンセス。
  これで良いじゃ無いか。 [←このかおで。] 
 (20) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-334フィリ ケイトはヒロイン、それは分かる。 いや、王子がいいとは一言も言って無い…! っ、ドナルドー!!
  [呼び始めたやつの名前を呼んだ。]
  っ!! !!![めつぶしいたい]
  …、……お前だって! [※目潰しで涙目になりながら]
  俺は、男だ… っ
  >>-336先生 結構…そうな…そうだな… 牧歌的、だったな…嗚呼。…。先生、っていうのも 和やかな雰囲気を構成していた、かな。 
 (-349) azuma  2010/03/09(Tue) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-340>>-341 女王様て、こんなに気づかいの人なのに!
  せしるくんとかきゃろさんとかには、気付かれてたみたい? 最終局面まで正体出す気なかったから、苗字で伏線を。 と思ったら、結構苗字呼びされるからどきどきした。
  マーゴオスカーの「バルス」はいいね。 って、あ、ある意味バルスされたのわたしだ。 
 (-350) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-337フィリ 対抗COすぎる。読める。 …最初皆探り探りだから、…かな。 声が聞こえたらびっくりするだろう、って。
  >>-339先生 当たりにいくって、せ、んせ…! アトラナートという苗字にいつ蜘蛛に成るのか楽しみ、でした。
  >>-338ケイト 何処の居酒屋だ…
  >>-342キャロ 謂ってたな…嗚呼。 
 (-351) azuma  2010/03/09(Tue) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-344 センセ 意図ない意図ない、ほんとうっかりそう読めて、どうしたのセンセ!? って思ってたのに。
  魔女でも可愛いからいいよセンセは。
  カタリナかリーザにすると、狼希望してるとばれるかと思ってパメラにしt ね、ピパの着信音は本気でお茶ふいたよ。確かに誰からのメールか解りやすいけど。(笑)
  >>-346 ミッシェルさん わあ、こんにちは! 最終日殆どそっちにいけなくて申し訳ない、です! ミッシェルさんかっこよかった、かっこよかった。 六日目はうだうだ言って申し訳ない PC感情なのよ! 
 (-352) mikoto  2010/03/09(Tue) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-346ミシェ な ら べる な。 なんだこの字面酷い
  >>-347ラルフ 嗚呼、…シムピープル…?
  >>20ディン …なん…だと… 
 (-353) azuma  2010/03/09(Tue) 17時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、パメラの方が狼っぽくないか…
azuma 2010/03/09(Tue) 17時半頃
 
 
 
 
 | 
    
> CO関係のお話
  一番につっこみ受けるべき奴が此処に居ると思うんだ。 そこはもうちょっと潜伏しとけよ、みたいに。 占いも導師も出てくれないと内訳わかんなくなるから、RP村でもPL視点でのCOは絶対必要だろうし。 一日目が結構長めでイベント尽くしだったから、 早く出無いとヘタしたら吊り襲撃当たっちゃうかもしれないし。
  >キャロ
  あ! 蜘蛛=蝶の天敵。 逃げて、蝶逃げて。
  ここは片思いとお姫様の多い学校だったね。 [笑顔] 
 (-354) ミニ  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-345 フィル ……だって、眼が弱点って言ってたし。
  >>-343 フィル >>-350 グロリア 実はプロでアトラナートせんせのスペル見て、おおっ!?……って思ったよ。
  そっか、せんせはバルスされちゃったんだね。おっ!?……って思ったよ。 
 (-355) ひびの  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ディーン君は落ち着いて?!
  >>-347 ラルフ そうだね、お姫様多いね、いいじゃない華やかで。 そう言えば、シムピープル型ってどう言う言う意味?
  >>-348 ケイト え。
  [瞬いた。]
 
  >>-349 王子様 人が譲歩してやってるのに! 我儘だな、さすが王子様! [なんと言う一方的な]
  僕は素直なんて言ってないYO!!!
  いやあ、でも、うん。ねえ、ほら。 
 (-356) mikoto  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >セシールあずまさん えーとアレだ、友達コレクションみたいな感じ。 
 (-357) rinne  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >6d
  主人公位置に行けた二人の覚醒フラグになりそうだったので、 フィリップ君にお話してもらってました。
  赤側がどうなってたか、方向が全く予想できなかったので、 動き邪魔してるようだったら蹴散らせるようにダメージ受け捲くってみた、けど。
  >>-345 ふぃりっぷ
  今からでも遅くは無いさ、 さあれっつトライ。 最終日の戦いが二人ともそれ言えるかもねえ。
  [ポケットから道具(使用済み)を差し出した] 
 (-358) ミニ  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-356 とりあたま
 
  この やろ
    このやろう!
  ほんとはもっと寡黙で 神出鬼没に出てきて 笑ってればいいかなって 思っていたら これだよ 、これだよ。 
 (-359) wallace  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-351 王子様 読めるよねえ。(笑)
  そうなあ、そうよなあ。<いきなり声聴こえたら でも、色は何、に対して、すんなり答えてくれた皆が愛しかった、です。
  >act へええ! 僕はリーザが一番狼イメージなんだよね。 カタリナは、赤(狼か狂)
  >>-354 ミッシェルさん はえ? いや、共有のCOが早いのは結構僕は嬉しいと思った。 けど 襲い所 だと 個人的には思ってる のよ。 むしろ僕が今回早めにCOすべきか迷ったんだよね。 縁故薄いからそうはないと思ったけど、いきなり呪殺は怖いし 
 (-360) mikoto  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >ケイト
  君と響きあうストーリーを作ったのは、 そこのシェリー君だからね。
  [どうしてもこうなった]
 
  皆仲良く、 バーナバスさんもスティーブンス先生も皆プリンセスで。
  先生はクトゥルフ由来だったのか、 苗字はなんとなくこだわり有りそうだったので呼んでました。 呼び訳が途中から崩れてってるけど、 本当はもうちょい苗字で呼ぶ人多いはず、だった。 
 (-361) ミニ  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-357 ラルフ あ、なるほど>友達コレクション
  >>-358 ミッシェルさん うん、ごめん、ね、あの日はどっち吊りだろうとおろおろ、してて。(主に僕が) 遊んで貰えて嬉しかったよ!
  え、え   え!?<レッツトライ
  >>-359 ケイト あはははは やあ、でも、ケイト可愛かったから、仕方ない。 かーわいー★ 
 (-362) mikoto  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* わーい、ミッシェルー(むぎゅう
  >>-354 えと、COタイミングはどうしよう。いつばらす? 初回占いの発表時でいいのかな? とか思ってたらミシェが出てくれたので、個人的には出やすくなって助かったかなぁ。
 
  >片思いとお姫様の多い 本当だよね。 ……私もお姫様になりたかったんだよう。 
 (-363) ひびの  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
むしろRP村の共鳴なんて安全な序盤吊られ要員かヒーローかの二択じゃないか。
  ミッシェルはラルフの事を幸せにしてやって下さいお願いします。(真顔) 
 (-364) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
入っていいのか?
  環境が揃わず、議事未読だが。 
 (-365) VIVIO  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* どんとこいヘクター! お久しぶり! 初とかうっそん、と思ったけどTRPG経験者だったのな。
  そして墓で絡むつもりが僕最終日まで残ってた、残念! 
 (-366) mikoto  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あ、ヘクターだ。こんにちは。
  だいじょぶだと思うよ。 私もまだ議事、流し読み状態だし。 
 (-367) ひびの  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* わああ わああ ヘクターだ
  ログは感じればいい あたしは ほとんど読んで ない! ★ 
 (-368) wallace  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ちょっと目を離してたら、ふえt
  >>-343 もともと死にたがりではあるし、行きたい気持ちはもちろんあったけど。でもフィリップ置いてけない、っていうのが、赤会話で湧いてきちゃったから。 放っておけない子めー。
  えーと、当たり屋はじめました 的な?こう、うっかりw
  >>-349 殺伐する、とか思いもよらなかった。 セシルくんにつっこみ貰うのはうれしかったよw あ、そうだ。春だから仕方ない、につっこんでてくれてありがとう! マーゴもね! 
 (-369) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
友達コレクションは見せてもらった事ある、 牢屋スタイルの部屋で囚人服着せられてた友人が哀れだった。 しかも超音痴。
  >>-352 フィリップ
  うんにゃ、前の日時間とらせちゃったからラストバトル専念して欲しかったし、 頭がスーパースロー運転になってたから無問題。 メール返せなくってごめんね、ちょっかいありがとう。
  うだうだは、結構内面でしてたんだこの子も。 かっこよくないよ、メンタル面ぼろっぼろだよ! 
 (-370) ミニ  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、格闘技同好会 へクターにおいでおいでした、議事は 私も 読めてない。
ミニ 2010/03/09(Tue) 17時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-353 プリンセス お気に召しませんか姫。 眼帯の彼との披露宴は何時になりますかねえ。
  つい、目に入ったから、並べてみたよ
  >>360 ふぃりっぷ あ、良かった通じてた。 でも半狼×2はせっかくだし覚醒した方が面白いよね。
  アソボは絶対赤い人だと想定は出来てたり、 でも最初の方皆意味ありそうで本気で誰が残り位置かみえなか、った。 
 (-371) ミニ  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-357ラルフ え、っと… すまない、よくわからない…な、 どんな感じなのか。 キャラの造形にどう関わっているのか、という 要素なんだよ な?
  >>-356フィリ え、待て 何故そうなる…!! 王子って、謂うな…!
  素直じゃない、って謂ってるんだ…! ほら、…なんだ…。 >>-360 読めてしまう。 …声に疑問を持ちつつ気づけばなじむ異常性。 皆、素直。
  …!そうなのか。イメージ、違うものだな。 
 (-372) azuma  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヘクターやほー。 全く読んでないのいるから安心してー。←
  >フィリップ 最近、イタコが抜け気味だから(苦笑) しかし、任○堂は良いものを出してくれた。[説明下手だった] 
 (-373) rinne  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
では携帯参加させて頂く。 TRPGはオンオフ、RP村はログ読みレベルの経験値。 序盤はオンラインTRPGセッション感覚で参加していた。 
 (-374) VIVIO  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-369 センセ くっ そう、だ! なんか僕センセに想われ過ぎてて どうしよう、だった。 ほんとのほんとに闇に落ちきらなかったのは、赤の皆のおかげだなあ。
  やめてうっかり!!wwwひどいうっかりwww!!
  >>-370 ミッシェルさん いやいや、6日目は時間稼ぎ役だったから、むしろ遊んで呉れてありがとうなんだよ! ほんと、ちょっかい、だけ、だった。
  メ、メンタル面ぼろぼろの人を責めてごめん 内面葛藤があるな、とは 思っては、いたよ! キャラは気付いてないけd [おろおろおろおろ] 
 (-375) mikoto  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-365ヘクター 久しぶり、だな……。 勿論。読まずとも、話せばいいと、思う。
  >>-369先生 嗚呼、…皆やさしいおひとよしだし な。 話せるのがうれしかった。 春だから、仕方ないは 突っ込まざるを、えない…!
  >>-370ミシェ なんという、犯罪者扱い…。
  >>-371ミs っ…、…!?……!!?!? [動揺した] 並べるとなんのカオスかと
  COタイミングについては、早め早めは ありだと思うんだ… 
 (-376) azuma  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヘクターはなんでそんなに かっこいいんですか。 RP初?うそだぁ。 
 (-377) wallace  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 >>-362 ふぃりっぷ もしかしたら、まだ続けたいかな? とも迷ったけど。 これ以上続くと本格的に廃人と化すネタがなかったので、 終わる方に入れました。
  印刷室でケイトも見つかったし、良かった良かった。
  なかなか絡みにいけなかった赤の人で一番お話できた気がする、こっちこそ楽しかったよ忙しい中ありがとう。
  あ、鉛筆の方が良かった? [橙色の色鉛筆をしゃこしゃこ削ってる] 
 (-378) ミニ  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
へくたん熱くてよかったんよ。 けどあれはどう見ても最終回展開だったのでここでケイト懐柔される訳にいかなかったんよ。すまん。 
 (-379) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-363 きゃろ わー、きゃろきゃろー!
  [ぐにゃっとなった腕でむぎゅ]
  足がかりになってたら良かったよ、 パッションで表明したら占いにジャストで伝えれてほっとしてたり。 正直あの場面はやらかしたかとずっと思ってて。
  恋愛模様は、複雑怪奇だった。 どんまい、ふられるのも青春だ。 
 (-380) ミニ  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* へくたーくんだ!おつかれ! 目の前でいきなり逝ったから、ほんとうろたえ た …
  >>-351 先生をからかわないで下さい…! おかしいな、もっとこわい蜘蛛女するつもりが、すっかり泣き虫先生に…。
  ――その3人は全員狼な気がするw
  >>-354 >>-353 あ、そうだった。餌だった。じー。 LWする気なかったけど、わたしLWなら2号感情は確実に取り込んじゃってただろうなあ…全方位本気殺害フラグ。
  >>-361 苗字は呼ばれるたびもぞもぞしてt 
 (-381) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-374ヘクター 熱い、佳いキャラだった、な。 嗚呼。オンラインTRPGの雰囲気は、 近いものが在ると思う。お疲れ様。
  >>-379 嗚呼、ケイトが懐柔されかかっていたものな…。 
 (-382) azuma  2010/03/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-371 ミッシェルさん 半狼2だと、覚醒するまで気付いてなかった、よ(笑)
  アソボ は うん。まあ、バレバレかな、と思いつつ 赤偽装かなと思わせられるかな、とか 多分村側でもやってた。から。
  >>-372 世界で一番王子様 こういうことだ!↑
  そうだよ素直じゃないさ、悪いか! [開き直りだった]
  皆素直だった、かわいい。 ね、異常性を感じつつも、な感じがホラーでよかった。
  村経験の差かなあ。(笑) 面白いね。 
 (-383) mikoto  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-373 ラルフ あれ、イタコだったっけ? といっても去年の今頃にご一緒したことしか、ないけども!
  >>-374 ヘクター へー、僕はオンTRPGは経験ないけど。 似たようなもんッちゃもんかなあ。 今回は特にダイスで決めるのも多かったしね。
  ただ、メモ相談なしは厳しかったんじゃ、ない、かな。 と、思うんだけど、どう? 僕はRP村初はメモ相談ありだったから。
  そして今更に エピの発言PT制限なくなってたんだね。 
 (-384) mikoto  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-377 だってへくたんは揶揄句さんの相方だもの。 逸材過ぎる。 
 (-385) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
バルス!
  いる人、こんばんは! そういえば初期は三つ網おさげでした。
  アトラナート先生がムスカ把握。 見た目厶スカは、スティーブン先生の方だけど。 
 (-386) utatane  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-364
  わたしには、とてもできない
  [本編での人の引きとめ成功回数0回です]
  そうそう、どっかで独り言にも落としたけど。 私(PC)は二人の間のにゃんにゃん知らないんだよ。 だから”友人”としか言ってなかったのにあの反応が返ってきて、 困惑と混乱の極みだったと思う。 
 (-387) ミニ  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ケイトも 1人くらいは懐くひとつくろー とは思っていたのよ?
  ヘクターいいなー って思ってはいた のは確か でも 負けずにどろどろするのもいいかな なーんて思ってはいたわ 
 (-388) wallace  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >セシル うーん、キャラ造形というかキャラの動き方、かな? PLの自由にならない(PCの意思だけで動く)自動人形とか、ロボットとか。
  シムピープルはあんまり触ってないからぐぐるといいと思う。 もしみっからなかったらシムシティかも? 
 (-389) rinne  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-383フィリ どういう事だ…!!
  [拳を握ってふるりとした。]
  …開き直った…!…悪いとは、謂わない けど ……ひとのこと、いえない だろ…!
  [反論。]
  …嗚呼、本当に。 牧歌的ホラー。というか。
  …だな。たまたま見た村の印象とか、だろうか
  >>-384 うん、なくなってる。 喋りたい放題だな…。 
 (-390) azuma  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヘクターはかっこ良かったよ。 私のRP村初参加時を考えると……あぁあああ。
  >>-381 グロリア 食べちゃいやー。
  全方位殺害フラグは楽しそうだよね。 私、せんせに食べられる側だし。取り込まれたかったよ。
  >>-386 [2号は闇色の瞳を押さえて、のたうちまわった] 
 (-391) ひびの  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヘクター君は、プロ第一声で度肝を抜かれた。 クラスメイト嬉しかった。
  アンカー省略だけど、 本当キャロルさんときゃいきゃいしたかったー。 
 (-392) utatane  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-389ラルフ なる、ほど?…人形遊びを、 している感じだろうか。
  …嗚呼、じゃあ、あとで 探してみる。 
 (-393) azuma  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-387 繋がってるからもっと筒抜けかと思ってたもんで。 あんときは店番サボって鳩からやってたからプレイが荒くてすまんね。 
 (-394) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-374 へくたー
  あー……序盤のアレは、パラノイアでUBに逆らえないとか、 クトゥルフで警察が頼りにならないとか、 経験した方面かは分からないけどそういう考えだと割り切りやすかったかも。
  ひっくり返せないシナリオの根底、だと思うからさ。 
 (-395) ミニ  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、UBじゃないUVだった、紫外線
ミニ 2010/03/09(Tue) 18時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-378 ミッシェルさん 本格的に廃人と化さないでもよかったんです YO! [うろたえた]
  楽しかったなら、何より! ちらちら関われてはいたので、もっと、僕キャラ見せておいて、豹変したのを見せたかったなあ。(笑)
  え、鉛筆?! 刺すの、刺すの!??!? [がたがたがた]
  >>-382 セシル 僕は抗いながらも、ケイトが溶かされていくんだと思ってた って書くとなんか卑猥だった。 
 (-396) mikoto  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 眼がァアアア 眼ぇがァああああ!!!! >>-386 マーゴ そう言えば、僕マーゴ探しに行って、どっかで遭遇した時に ケイトと見間違えようかと思っていたんだった。
  いつの間にか髪下ろしてた。
 
  >>-390 世界で一番王子様 わかれよ! [無茶ぶり]
  いやあ、俺は、自分が素直だなんて、言わないよ。 ツンデレめ、やーいやーい、ツンデレ。
  牧歌的ホラー 字面が凄いな。
  喋りたい放題。 あずま無双だね、わかります! 
 (-397) mikoto  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >フィリップ 一応ね。 あんときはPCに結構引きずられてたなぁ(苦笑) 去年の10月から職場が変わって、朝〜昼のログ読みが出来なくなったのが痛いなぁ。[こら] 
 (-398) rinne  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
評判の悪い苗字は、ヘクターのイメージソング選択時、ユリシーズの中がユリのイメージソングもボサノバだからブラジルで統一しようとの意見が発端だ。カポエイラも同様。
  人犬希望を薦められたのだが、これは後にカード名タフガイのジョークと聞かされた。
  熱いRPは要領が分からぬ場所ならば、やりやすいものを選択と思ったのだが、暴走してしまった。 加減は難しい。 
 (-399) VIVIO  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 >>-375 ふぃりっぷ
  手を出すまではしてなかったからねえ、 嬉々として稼がれてみた、よ。 闇の効果ぼやかしながら
  これで赤からも攻められなかったらどうにもならなかったから、敵意が来て背後さんはしっぽ振ってました。
  [落ち着け、とスケッチブックの角でごつん]
  >>-376 プリンセス
  泥棒髭までつけられそうだったらしい、 任天堂はおっかないゲームを作ったよ。
  [動揺しなくても、皆思ってるから大丈夫だよ]
  結構ありな人が多いのかな、ちょっと安心した。 
 (-400) ミニ  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* へくたんがやゆくさんの相方さん、把握。 ゆりしーず予定はやゆくさんだったのかな。
  >>-375 だって、光になぞらえられたら、もう。
  オスカー君殺してあげる、あたりは先生としては色々葛藤もあったけど。天声とかケイトが「先生はみんなに平等」って言ってるのにちくちく。平等じゃない、どう見ても贔屓です。
  >>-379 あそこはディーンくんの消火器も素敵だった。
  >>-386 バルスやめー マーゴのほっかむり畑スタイルすきだった。 想像するとかわいい。もんぺはいていいよ。 
 (-401) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
いきもの係 キャロライナは、バルスが効きそうな人が多いなぁ、と思ったり。
ひびの 2010/03/09(Tue) 18時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-399 熱い男よかったよ 暴走?そ、そんなことはないよ!! 
 (-402) wallace  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-397フィリ 解ってたまるか…! [無茶ぶられ]
  っ、…この。素直じゃないのは、知ってる。 ツンデレ、謂うな、うるさい、 だって 恥ずかしい じゃ ないか…!!
 
  甘味と辛味が仲良くしてるような字面だな。
  …しゃべれるなら、喋る…![ダメ人間]
  >>-399ヘクター 検索したらサッカーの選手が出てきた苗字だった。 そうだったんだ…。カポエイラもいいと思う。
  熱いRPは、だんだん核心に迫っていくに従って クレッシェンドする加減がいるのかも、な。 でもあのあつさは まぶしかった 
 (-403) azuma  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  帰った……。 
 (-404) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
メモ打ち合わせなしの件は、その様式を知らぬので、不便とも思わなかった。
  本来、ユリシーズを使う予定であったが、シェークスピアを使った言葉遊びなど出来ぬ。 超天才児を凡人が演じられぬ同様に。 
 (-405) VIVIO  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-400 プリンセス、いうな ……嗚呼、泥棒ヒゲなんてあるのか…
  ……侮り難し任天堂。
  [大丈夫 なのか それ …!]
  俺は、結構自分でやるならオープン派でな… その方が動きと狙いが見てもらえやすいかと思って。 好みもあるけれど、自分のタイミングで 名乗れば、いいと思う…。 
 (-406) azuma  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >セシル うーん、それとは違うかも。 人形遊びならPLの意思が乗るマリオネットなわけだし。
  説明が上手くなくてごめんねー。 
 (-407) rinne  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
…! おかえりバーニィ。 お疲れ様…、だ 
 (-408) azuma  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>ふぃりっぴ >>-383 赤側が多すぎるよねこの村。 [苦笑いしかでてこない]
  ここは確定的に赤い(黒い?)人だ、と思ってたので。 離してる間に鬼をどう思うかふっかけたかった、くぅ。
 
  >>-394 いーんちょー それしってたら、 勝手にしやがれ状態でダメージは半減してたよ。
  [ひきつった笑顔]
  こっちも引き際わかんなくて暴走気味だったからねえ、 融通利かない奴で申し訳ないです。 
 (-409) ミニ  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* バナさんお疲れー。 
 (-410) rinne  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  エピを読むか、本編を読むか、あきらめるか。 ばうわう 
 (*5) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* バーニィは いろいろと お疲れ さま! 
 (-411) wallace  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  >>-396 ふぃりっぽ
  せっかくの、えろぐろ村じゃないか。
  [自傷行為くらいはやりたかった、残念]
  豹変、優しそうだったから多分衝撃はでかいはず。 L5だともう精神ダメージはほぼ受けれないから、 ト書き内でぐるぐる回ってるくらいになっちゃうけど。
  痛くない痛くない、ちょっとちくっとしますよー
  [バルスがとどめになったので抑えます、ちぇ] 
 (-412) ミニ  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>*5
   > にんげん あきらめる 
 (-413) wallace  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
…いぬだ…
 
  [そっと手を出しかけて、やっぱりやめた。] 
 (*6) azuma  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-399 ヘクター タフガイは知らないけど 熱かった、熱かった!! かっこいい! 僕はああいう熱いキャラ、大好きだ。 あと、役職的にも合ってたし すんなり。
  >>-400 ミッシェルさん 稼がれたw やあ、あんまり効果とかそう言うのは 僕も考えてなかtt
  楽しんで敵対させていただきました。 へへ。
  [角っ ぷしゅう] 
 (-414) mikoto  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* バナバ、お帰り!
  >>-401 センセ だって うん…… [弱かった!]
  贔屓されて、しまった。 嬉しいけど 先生じゃいられない、に対して、無理すんなと言ったので 素直に嬉しがっておこうと思う、わーい。
  >>-403 世界で一番王子様 はははは、わかってもわからなくても 呼称は変わらない! [これはひどい]
  まあ、ツンデレだもんな、素直に受け取らないよな。 恥ずかしがってればいい、その姿をメアリーの一眼レフ借りて 撮って置くから
  な、中々、ぱっと、想像し辛い。 
 (-415) mikoto  2010/03/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-407ラルフ や、こちらこそ 理解が追いつかなくて、すまない…。 考えてはみる。シムピープルとやらをみながら。
  >>-413ケイト 酷い選択肢だ…。 
 (-416) azuma  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おかえりなさい。バーナバスさん。 え、まだ、犬 ……?
  >>-400 ミッシェルはかっこよかった。 戦うヒロインすてき。 6dはもうちょっとミッシェルと遊んでから、 生徒会室に行けばよかったかなあ。残念。
 
  あの日は急がないと、フィリップ君に先に死亡フラグを立てられてしまうんじゃないかって気が気じゃなかった… 死亡フラグは奪い遭い、そんな相談なし赤。 
 (-417) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  とりあえず、アンケートとかをいつもなら作成するわけだが……。
  もう、こんな大型企画はしないんじゃないかと思っているのでどうしよう。
  ちゅうか、ダブルワークと家事と子どもの病気が重なると、凄まじいということだけがわかった。
  はは はは はは
  そうか人間あきらめればいいんだな、さきだつふこうをおゆるしくだs(ry 
 (*7) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  …むり、するな。 人間は やめちゃ いけない…バーニィ…。
  休んでくれ…。 
 (*8) azuma  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-415フィリ っ、この…!そんながらじゃ、無いのに…! [ひどいww]
  …、…ツンデレ、いうな。 ……そっちこそ そうな くせに。
  …撮るな…!!!!!
  [防御。]
  …ほのぼの ホラー か…。 ゾンビが食卓囲む感じだろうか… 
 (-418) azuma  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  あ、でも、今回の功労者はケイトです。 みんなケイトに拍手ーーー。
 
 
  おかげでその部分すごく楽だった。 
 (*9) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-409 ミッシェルさん あれ、そう? 村側が全員役職持ちだったから 絆打たれなければ通常のバランスかな、と思ってた僕。 でも、うん、一気に、増えた。(笑)
  確定的に(笑) そうだね、そうだね。 村側だったら尚黒かったと思うよw
  >>-412 自傷行為は誰かやるだろうと思って、た! ので、お譲りの構え。
  でも全員が生きる気なくしたらどうしたら、と言うのは ちょっとありました。赤が生きる気ないなら襲撃パスよね、とか。
  そっか! 結構皆侵蝕進んでたもんね。 それに異常現象多すぎて、ちょっとやそっとじゃ驚かないか。(笑)
  うー……。[ぐっと目を瞑った] 
 (-419) mikoto  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 先立っちゃだめー まだ人間を諦めないで! 
  …ちゃんとゆっくりやすむといいんだよ? [ 犬 撫でた 存分に ] 
 (*10) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >バナバ わ、わああわあああ 無理しないで、本当! 大変 ゆっくりして! 
 (*11) mikoto  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
飼育委員 フィリップは、文芸部 ケイトに拍手した。
mikoto 2010/03/09(Tue) 18時半頃
 
 
 
 
 | 
    
バーナバスさんは、とりあえず先生に突撃すると良いよ!
  最後かなり悲惨な事になって……おつかれ様、色々。
  >>-417 アトラナート先生
  蜘蛛のあれ、立ち直りちょっと早すぎたかなとも思いつつ。 6dは行こうと思ったところに来てくださったのでとっても感謝でした。
  あの段階だとそろそろまともに話が通じなくなってきてるから、 切り上げは正解だったんだ。
  ヒロインはプリンセス達に譲ります。
  LW、どっちになるかなあとこわごわ見てました、 村も赤もフラグは争奪戦、覚えた。 
 (-420) ミニ  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、ケイトを、たたえた。
azuma 2010/03/09(Tue) 18時半頃
 
 
 
用務員 バーナバスは、理事長の孫 グロリアにどさがばー
nostal-GB 2010/03/09(Tue) 18時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-417 センセ うん、割と僕死ぬ気満々だったから センセが入ってきて
  えっ  ? ってうろたえた
  死亡フラグ奪いに来たのか。(笑) いい けど ね!
  個人的にはもう先生吊り決まった時点で あそこで オスカーにGJ出させたいのよ、と、 守護者に伝えられればよかったなあ。 
 (-421) mikoto  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  うん、人間やめない。 犬はそろそろやめよう。
  1.ふんどし 2.トランクス 3.ブリーフ 4.ボクサーパンツ 5.ズローズ 6.セシルのように履いてない。
  {3}
 
  >>-420 最後はむしろ、おいしかtt 
 (*12) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
や、やややぁ!? ばーにぃ、なななにいって(焦
 
  いらないいらない あたしもたのしませてもらったから!><
  それに もう いろいろ つたなかったよ あばばば 
 (-422) wallace  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、ちょっと嫌だけど、文句いわない。履いてないよりマシだ。
nostal-GB 2010/03/09(Tue) 18時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-418 世界で一番放課後の王子様 えっ     柄じゃ ない? [なんだって。]
  ん、……え。 そうかなあ、そう、か な ?<そっちこそ 男のツンデレむずいと思っていたから、これはちょっと、嬉しい! でも、割とデレ度高いと思うんだ。(笑)
  ち。[防御された]
  あ、それは、ほのぼのホラー。>ゾンビが 怪物君、的な
 
  じゃあ僕はゾンビになって食卓囲んできます。 ご飯退席** 
 (-423) mikoto  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>*12 6.セシルのように履いてない。 6.セシルのように履いてない。 6.セシルのように履いてない。 
 (-424) wallace  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-419 >>-414 ふぃりっぺ 素手で掴んではいかんよね、と一先ず傷物で防いでみたよ。 [不定形の腕でぷしゅうしたのを撫でた]
  狼5+Cだから結構な人数だと、 ああでも追加が無ければ村有利だったかな。
  自殺は貴公子さんの2番煎じになるから、ね。
  うん、周りが須らく折れていったので、 これはそうそう脱落できないやの覚悟はしてた。
  侵食値、加速しすぎで置いてかれてたよ!
  正気度=驚ける残り回数みたいな認識だった。
  [つむった目にパステルで瞳を書いた、どんぐり眼] 
 (-425) ミニ  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>*12 その選択肢6はなんだ!!! 
 (*13) azuma  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>村建てさん
  無理は せずに ゆっくり してください
  [連日お疲れ様でした]
  えぴろーぐは、まだまだあるんだ。 さきだっちゃだめ、気を確かに
  こぼれ話。 キャラ造詣的には、 人助けたいけど結局人の痛みの根本が分からない人でした。 前向きだけど空回りするし、背負いきれるとも思ってない。
  歌は明るいのに本質はちょっと後ろ暗い方面、
  でもテーマ曲詐欺になってるなあ、 元唄好きな方には土下座祭りをしたい。 
 (-426) ミニ  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-423フィリ 地味に呼称をかえる な
  っ、…、…… 王子とかおかしいだろ
  [睨んでからそらす]
  そう思う、ぞ。 ……嗚呼、デレ、度は、どうだろう… 皆が優しかったし、な…。
  [舌打ちに薄紫は睨む]
  ――嗚呼、怪物くんが、そうかなるほど。
  いってらっしゃい。 良く食べるといい。 
 (-427) azuma  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>*12 はぜひみんなもやってみるといい。
  ああ、ランダム大好きだ。
 
 
 
 
                   こわいけど 
 (*14) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ケイトちゃんに拍手!ぱちぱち。 憑かれたときはなんて鬼畜、と思ったけど。いや、ランダム神が鬼畜なのか。 初日に赤3人憑かれ状態とかもう。
 
  >-415 うん、先生はそのこと知らないけど ね  でも、こうきっと伝わる何かが。
  かわいいなあ、なでくりたい。撫でくろう。駄目な先生。 
 (-428) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
理事長の孫 グロリアは、用務員 バーナバスにどさがばられた、いぬ?いぬ?まだいぬだよね?
sen-jyu 2010/03/09(Tue) 18時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* とりあえず、バナさんはゆっくりするといいんだ。
  >>-416セシル いい説明を思い浮かんだ。
  生き物(猫とかリスとか)飼う感じ。 
 (-429) rinne  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ゾンビの食卓……死霊のはらわた? [ただいまモザイク仕様の光景が頭の中に]
 
  >>-406 スク★プリ
  人間関係の歪みって怖いよね。
  [ばけもの<<<人間なホラーでした]
  うん、見えやすいのを狙ってるつもりでした。 最終的にはその人の好みの範疇、だよね。
  皆からいろんな意見を聞けて参考になります。 そう思うとやっぱり枠を頂いて参加できてよかった。 
 (-430) ミニ  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
風紀委員 ディーンは、>>*12{1}
ふらぅ 2010/03/09(Tue) 18時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  犬じゃないのに。 でも犬のほうがいいのか。
  そうか犬でのえろぐ……しません。はい。それはさすがに難易度たけぇ。 
 (*15) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、ディーンやってるーー!!
azuma 2010/03/09(Tue) 18時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* おは……よぅ……―――(黙) 炬燵の魔力につかまって、た。 
 (-431) mitsurou  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、ディーン、男前だな。
nostal-GB 2010/03/09(Tue) 18時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-428先生
  ほ ん と に な あの赤憑かれ率…よ…
  >>-429ラルフ 嗚呼、それを、外から見てる、 感じなんだろうか、な。 
 (-432) azuma  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ドナルドなら、ドナルドならきっとやってくれ  る!
  >>*12 
 (*16) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、ケイトに拍手、ぱちぱちぱちぱち。
ミニ 2010/03/09(Tue) 18時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-431ドナルド
  おそ、…よう?
  [手を伸ばしかけて止まる]
  ……こたつは強いな。 
 (-433) azuma  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、ケイト落ち着けあれは男用だろう
azuma 2010/03/09(Tue) 18時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >村建てさん おつかれさまでした。
  参加させて頂いてありがとうございました、とまずはお礼を。 ほんと、ゆっくり休んで下さいね。
 
  そして、ケイトに拍手拍手。ぱちぱちぱち。
 
  んー、ぱんつか……>>*12 {1} 
 (-434) ひびの  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-194 そうか、わざとだったか……。
 
 
 
 
                  じ……。 
 (*17) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、ドロワーズ(ズロース)ってゴスロリちっくな。
azuma 2010/03/09(Tue) 18時半頃
 
 
 
 
 | 
    
……。
  そうか、私服が和服とかかな。文豪風に。 
 (*18) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-432セシル そそ。 そんな感じ。 
 (-435) rinne  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>*17
  ……。     
 
         [眼を、逸らした] 
 (*19) azuma  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、ケイトはズローズか、キャロ…( ノノ)
nostal-GB 2010/03/09(Tue) 18時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* はははh、拍手 恥し い  *ノノ)<ありがとう
  >>-428 グロリアせんせ ふふふ、グロリアせんせの 中は 心地よかったわ
  そのおかげで あ、せんせ 人狼だ  ってわかったのは嬉しかった 
 (-436) wallace  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ご飯行ってらっしゃい、今のログにも埋もれそうに鳴ってきた所でごついでに自分ももぐってきます
  >>*12{2}は<<奏者 セシル>>の勝負姿だと信じて** 
 (-437) ミニ  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
生徒会執行部 ラルフは、ケイトを撫でて褒め称えた。
rinne 2010/03/09(Tue) 18時半頃
 
 
 
文芸部 ケイトは、アレ、男用 だったのか … 。ケイトランダムできなくて寂しかったんだよ><
wallace 2010/03/09(Tue) 18時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  >>*19
  きっとわざとじゃないよな、うっかりだよなって
 
 
 
 
 
 
                いいほうに考えてた。 
 (*20) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-437 
 
  ランダム神はどうしてそこで俺の名前を出すんだ
 
    
 (-438) azuma  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-437 ちょうふいた  へーーーセシルへぇぇえええ 
 (-439) wallace  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
いきもの係 キャロライナは、問題児 ドナルドをふんどし姿で落と……せるわけねえー!!!
ひびの 2010/03/09(Tue) 18時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-420 蜘蛛のアレはいろいろお任せだったので。 ちょっとト書きが伝わりにくかったかな、と反省してたんだけど、汲み取ってくれてむしろありがとうでした。
  >>-421 ご、ごめんね。死亡フラグ略奪w
  あの現場的にはオスカー襲撃は伝わってたんじゃないかなあ、とは思ったんだけど実はそうでもなかったみたい?
  >>-426 なんかいろいろ納得した。 どこか冷ややかな空気、でもそこが凛としてて良かった。 
 (-440) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  嗚呼……
         すまなかっ た。
   出来心で
 
  [正座] 
 (*21) azuma  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ん?とりあえず>>*12ひいときゃいいのかね? {5}
  セシルは穿いてないんじゃないのか……。 何時もが穿いてなくて、勝負の時がトランクス? 
 (-441) mitsurou  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>*15 わー犬だと思ったら犬じゃなかったー。
 
  って>>*12 これ、ふる流れなの… 
 (*22) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、―――……穿かせる方?(笑)
mitsurou 2010/03/09(Tue) 19時頃
 
 
 
 
 | 
    
>きゃろ いや、かつて日本のアイドルシーンでふんどしグラビアで一世風靡した宮沢りえと言う偉大な前例が! 
 (21) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、問題児 ドナルドを睨んだ  はかせるほうって  何
azuma 2010/03/09(Tue) 19時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
 
    ...  ... .. ...  ...  ... 
 
 
  死にたくねぇって4日目あたりに心でリフレインしてたなんて嘘じゃない。
 
 
           でも、まぁ、いいさ。ズローズドナと幸せになれよ。 
 (*23) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* え?キャロルでふんどしとか、なんて萌え! てか、キャロル可愛かったよキャロル。 あれですね。避○具もってあるいときゃ、良かったんですよね(←
  や。男同士でも本当は使うべきです(コラ 
 (-442) mitsurou  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>21 ディン そうか! それだ!!  私も今日からふんどし★プリンセスだ!! 
 (-443) ひびの  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 赤憑かれて初日ほぼ全滅 ほんとひどかった。
  >>-436 居心地よかったなんてそんな(*ノノ)
  いきなり赤同士で殺し合いとか、 ほんと最初からくらいまっくすだった。 
 (-444) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-248
  了解した。 じゃ、兄さんと呼べ。
  まぁ、身長も似たようなもんだしな。 そうさ、実は同じ顔なんだz(ぇ 
 (*24) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ログは後ろから前読みで、現在2dだった。 くそう。赤が楽しそうだ(ごろごろ 
 (-445) mitsurou  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 箱についたら、酷いランダムが(目そらし
  フィリップ>>-397 出会っていたら、そんなイベントが!<ケイト誤認 結局速攻で逃げられてたんだね!
  髪をおろしたのは、 ピッパに襲撃された痕を隠す為…といいつつ、 髪のばすための布石でした。 
 (-446) utatane  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-442 ドナ 『キャロには早いけどー』とか言われて、クラスメートにからかい半分に避○具もらってる設定でもよかったね(にこり 
 (-447) ひびの  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* グロリア>>-401 ほっかむり(*ノノ) 具体的な描写はしていないのに、 メアリーにも拾ってもらえて嬉しかったです。
  もんぺw
  ミニ畑は、バナさんと現校長と園芸部の三つどもえという設定を こっそり考えていて喜んでいました。 手を抜くと、陣地とられちゃうのよ!
  葉っぱ系をフィリップ君にお裾分けもしてたはず。 
 (-448) utatane  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  放課後プリンセス………
    
 (*25) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>*24 兄貴
  兄貴……―――
  ――――……
  同じ顔とか、なんか、ヤダ(ぇ 
 (-449) mitsurou  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>*23
 
  …すまない…。 だって名前呼ばないのも変じゃないかと…。
 
  [正座した。]
  …はい。
  [もういっかい。] 
 (*26) azuma  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ランダム神は、わたしに よごれるな と言っている。
  >>-448 陣地合戦かw
  グロ先生は土周りは白い日傘の下で 遠くから見ています。おぜうさま。 
 (-450) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  マーゴふんどし。
 
 
     きっとグロリア先生は{6} 
 (*27) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
いきもの係 キャロライナは、理事長の孫 グロリアに何だかハイタッチしたい気分だ!(プリンセスなら何でもいいのか?)
ひびの 2010/03/09(Tue) 19時頃
 
 
 
長老の孫 マーゴは、第3の宮沢りえになってしまった(*ノノ)
utatane 2010/03/09(Tue) 19時頃
 
 
 
用務員 バーナバスは、鼻血が出た。
nostal-GB 2010/03/09(Tue) 19時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-441ドナルド
  はいてない から はなれろ。
    
 (-451) azuma  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、奏者 セシルお前以外に、穿かせていいのか……?(何
mitsurou 2010/03/09(Tue) 19時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-444 赤組は 探しつつ動いてた かな
  ふふふー だって 大人の女の人は あたしの 憧れだよ
  さすがにそこで殺させたらケイトTUEEEE すぎるとおもったので 適度に抜けてやりました
 
            闇の 残滓だけ のこしt 
 (-452) wallace  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
なにこのふんどし率。
  学校指定のふんどしか。 
 (-453) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-450 マドンナっぽくていい!
  美女と野犬カップル、素敵! ミニ畑も伝説の木のやりとりも萌えました。
  過去畑であっさり置いていってゴメンナサイ。 いや、それで良かったのか。 
 (-454) utatane  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、問題児 ドナルドの服をつかんで  だめ  と いう 風に、 見た。
azuma 2010/03/09(Tue) 19時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  >>*27 なにか いま 彼の 本気を みた気がする…!
  もうそれどんなエロ教師。 
 (*28) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-450 せんせも一緒に堕ちようよー。
  そして、マーゴはふんどし世界にようこそ。 
 (-455) ひびの  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-450グロリア
  似合うな……。 バーニィもきっと、 それを見てたんだな…。 
 (-456) azuma  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>*27
 
    ランダム神の、中の人の本気が。 
 (*29) azuma  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-447 キャロル ト書きで伝え切れてないけど、その辺の独り言で、 本番はPCNGだけど、本番無しならむしろしてぇとか、 ボソボソ言ってた。
  ん。ありゃ、多分、襲ってた……ぜ。ははは。 
 (-457) mitsurou  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
とりあえず、キャラ造詣は…腹黒、S、普通がわからない。
  わりといいとこの母親が父親に一目ぼれ、父親が嫌い 進路はハーブのことをよく知るために園芸大学みたいなとこにいく。
  くらいかな。
  …きっと、ミニ畑の一角にハーブの陣地が(ぉぃ 
 (-458) rinne  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あ、今いないけど。 >兄さん うん、兄さんに愛されてるの把握しました。 マーゴ的には全然疑ってもいないと思うんだけど。
  マゴ父が卒業生っていいかも。 兄さんは、父方の従兄なのかなー。 結婚披露宴辺りでマゴ母に一目惚れしたのかしら? だからはじめから諦めてるとか。 
 (-459) utatane  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
穿かせる? 脱がす為にあるんじゃないの? 
 (*30) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ほんとランダ神いるとおもった 今回の村… 
 (-460) wallace  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、奏者 セシルにいそいそとズローズを用意した(嘘嘘)くそっ、かわいいな……
mitsurou 2010/03/09(Tue) 19時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  >>-449 なにぃ
 
     じゃ、二卵性で勘弁してやる。
  1.高田純次顔 2.桜井ミスチル顔 3.ゴルゴ13顔 4.ジャニのむしろ嵐の誰か顔 5.ブラッドピット顔 6.バカ殿顔
 
  ドナは{4}な感じで、俺は{6}な感じでどうだ。 
 (*31) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-452 ぬけてやりましたこわいw
  折角残してもらったのに闇りたい願望強いのと、 愛憎表裏一体型なせいですっかり闇と馴染んでしまった。
 
  >>-454 過去畑ではあっさり去ってくれてよかった。 むしろ自失ってる先生の背後でらぶってる人たちひどいよねwww 
 (-461) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  自爆した。 
 (*32) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* キャロル>>-455 わーい、仲間ノシ[ハイタッチ♪] 私たち、ふんどし☆プリンセスだね!
  ラルフ>>-458 会長もライバル!? 四つ巴ですか。もうミニじゃ足りない。 
 (-462) utatane  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
プロローグ、1日目読破。 正直、浮いてるな。 赤面白い。 
 (-463) VIVIO  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  考えたら、途中でも不細工ランダム神からいわれたんだった。 
 (*33) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-462マゴ 多分、一年草のバジル系とレモンバームが主かな。 ローズマリーとかラベンダーとかの多年系は鉢植えにすりゃいいし。
  そうして、学校には株分けしたローズマリーとかラベンダーが増えていk… 
 (-464) rinne  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>*30 ディン 相手は穿いてないんだぞ? まずは穿かせる→脱がすの手順で(コラ
  >>-460 ケイト な。腹がいてぇw
  >>*31 バーニィ ちょwwwwwwバカトノwww 
 (-465) mitsurou  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-455 ごめん、先生そちら側(ふんどし世界)にはいけないの…!
  >>-456 一瞬アンカを見ずに、何を似合うといわれたのかどきどきした。
  >>*31 ひどいwwwwww 
 (-466) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>*31
      ランダム神…。
   wwwww 
 (-467) azuma  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、用務員 バーナバスは本当に 自分に まz…… (以下略
wallace 2010/03/09(Tue) 19時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-457 ぐぬぬ……。何て時代だ。 出せば良かったよ……。
 
  >>-450 マーゴ わーい、仲間、仲間ノシ[ハイタッチ♪] あと、フィルに葉っぱって、パメラのご飯だよね。 違法な葉っぱと勘違い……。
  >>*31 ランダ神www 
 (-468) ひびの  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-306 キャロ:すまない。wikiに病人の予約がないんで、削ったんだった。 掲示板とかで訴えてくれてよかったのに。
  あと、フィルが首無希望だったのが、あ、あっれぇ!と。いや、すまん。どこでだぶったかなぁ。 
 (*34) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>ドナルド 用意された…!? な に……
  …くそ、 ……なんだか とても
  お前に絆されて   る   じゃ、ないか…   [悔しげに服を引っ張ってから離した] [>>-457 来ないのを待ち続ける闇ルート想定あったがそれならそっちになったろうか な…]
  >>-465 おま え 。
  >>-466先生 …何が似あうか 描くように する…! 此処は危険なランダムが多すぎる。 
 (-469) azuma  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* バナさんは不細工でいいじゃない。
  本当はバードさんと呼びたかったんだけど、 話題に出た時、周りがバーナバス呼んでたから合わせてしまった。 
 (-470) utatane  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 
   こんな俺ですが、それでもいいですか?  アトラナート先生。
 
               [唐突に口説いた。] 
 (*35) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、そして速攻フラれそうだと思った。
nostal-GB 2010/03/09(Tue) 19時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>*34 あ、気にしないで。 役職予約でぽちらなかった私が悪いし。 占い師当たっても、ま、いっかと思ってはいたので。
  むしろ私が占い師引いちゃって、ごめんなさいな感じです。 
 (-471) ひびの  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* キャロル>>-468 違法行為はしないよwww
  そうそう、パメラやウサギさん(いるのか?)のエサ用に。 バナさんのために、ラーメン用ネギを育ててもいいと思ってたけど、 自分で育てていそうだ。
  ラルフ>>-464 生徒会室のベランダにもいっぱいプランター置いてそうw 
 (-472) utatane  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
理事長の孫 グロリアは、とりあえバカ殿メイクは落としたほうがいいと思った。
sen-jyu 2010/03/09(Tue) 19時半頃
 
 
 
奏者 セシルは、用務員 バーナバスにウェットティッシュを渡した(顔を拭くやつ)
azuma 2010/03/09(Tue) 19時半頃
 
 
 
用務員 バーナバスは、クレンジングしている。
nostal-GB 2010/03/09(Tue) 19時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ごはんおかたづけちゅう
  >>*12 とりあえず 6がきたら笑う。 
 (*36) mikoto  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* …… だから何故、ダイスを振ってないんだい、僕。 >>*12{2} 
 (*37) mikoto  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  なにげにみんないい目出すなぁ。 フィルおつー。 
 (*38) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-472マゴ で、ほかの生徒会メンツからあきれられたりする、と。
  ハーブティーの葉はぶっちゃけ生がこのm 
 (-473) rinne  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
    ええと、まず…いいと言うのは、   何についての了承を求められているのでしょうか?
                 [話が見えてなかった] 
 (*39) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おかえり、フィリップ。 無事で何よりだ
  [ランダム的な意味で] 
 (*40) azuma  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ざっと流し読んでたから、僕に葉っぱって 葉っぱ隊かと思っ 違ったパメラ用だった。 
 (-474) mikoto  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-470 呼んでくれてよかったのに。 マーゴと土いじりしたかったなぁ。
  ああ、ねぎは嬉しい本当に嬉しい。 
 (*41) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* どうもどうもこんばんは。 って、伸びがすごいな。追いつける気がしません。
  ラルフはもう体調回復したのかしら。 ラルフも村立てさんもお疲れ様でした。
  ぶるべりさん、イベント盛りだくさんで超大変だったかと思いますが楽しい村に参加させていただき、どうもありがとうございました。 
 (-475) JACCY  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>*39
   ………何について………。
 
 
 
 
 
 
              その、あの、その、えっと 
 (*42) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 
 
 
      やっぱ、出直してきます。(しょんもり
 
 
 
    
 (*43) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、用務員 バーナバスに、… が ん ばれ よ …!!!と とても思った。
azuma 2010/03/09(Tue) 19時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* フィリップくんおかえり。 そうね、無事で何よりね。
  [ランダム的な意味で]
  >>*474 と思ったら 選択肢が足りなかったらしいこと把握。
  お客様の中にはっぱをお持ちの方はおりませんかー 
 (-476) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
飼育委員 フィリップは、用務員 バーナバスを応援した。心の中で。
mikoto 2010/03/09(Tue) 19時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* やめてぇ!!! >>-476 
 (-477) mikoto  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>フィル 葉っぱでいいじゃん。トランクスだと普通すぎだよ。 
 (-478) ひびの  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、飼育委員 フィリップの背後で クスクス 哂った わざとらしく
wallace 2010/03/09(Tue) 19時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* そう言えば、赤での名前の話。 PLとしては編成に少女がいるのは知ってたけど PCは知らないしどうしたらいいかなあ、と思ってたら セシルが言ったのでとりあえずお任せした
  うっかりでは、ないんじゃないかな、とは思っていたよ セシルなら 
 (*44) mikoto  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* とりあえず、ざーっとログを読んだ。 ランダム神はすばらしかった。 初日・4日目の赤陣営いじめとか、2日目のサイモン・ケイト移動とか。
  で、まあ、ピッパには最敬礼で土下座するしかないですな。 やっぱり分かりにくくてすみません。
  フィリップも、ミッシェルも、メアリーも、ディーンも、そしてもちろんピッパも全員全力で愛してました。
  んで、4日目の赤ログ読んで爆笑しました。 すごい楽しそうだし、すごい和んだのだけども、俺はこの声で脳みそやられて死んだのか……orz的な意味で。 墓下で実は読めてなかったんで。 
 (-479) JACCY  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
   あ、あれ…?ええと、ほら。   だって、色々確認しないと不安じゃないですか。
                   [出直す人を追っといた] 
 (*45) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>*44 追記するなら バーナバスの名前がでたどうのって それでバーニィが殺されそうになったら
  「俺があいつを陥れるために」
  って名乗り出るつもりだった。 
 (*46) azuma  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 囁き狂人の偽狼COだな。>>*46 
 (*47) azuma  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 意味 が わからない >>-478 キャロライナ どう言う意味?! 僕は表向きフツーなのよ!
  >>スクール★プリンセス ケイト くらぁ! あれ、でも、そう言えばケイトって 殺された状況考えると、全裸なんじゃ 
 (-480) mikoto  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、とりあえず、家族のためにおかゆつくってきま
nostal-GB 2010/03/09(Tue) 19時半頃
 
 
 
 
 | 
    
フィリップ>>-474 はい、喜んで! っ【葉っぱ(衣類)】
  バナ>>*41 じゃあ、これから呼ぶ…<バードさん
  色々畑のことも語りたかったね。 バードさん討伐シーンは灰でちょっと頑張ってみた。
  今回は冷たくはしてないよね! 
 (-481) utatane  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>*46 世界で一番放課後のお姫様 ああ、なるほどなー 偽狼いいな 役職騙りw(PL情報としてはビー玉紫は出てたし) 
 (*48) mikoto  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、用務員 バーナバスとバーナバスの家族の平穏と健康を祈った。
azuma 2010/03/09(Tue) 19時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-480 !!?!??!?!?!!??!?!
 
  ち、ちが それは え?え?
    だって その  おぼえて な… い もの                   [ にげた ] 
 (-482) wallace  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-479 た、たしかに…! あのやりとりで死んだと思うと切なすぎる…!!
  そしてはっぱの到着を見届けてりせきっ。 
 (-483) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
2日目読み中。 セシルのリアルと変わらない愛され度は凄い。 自分ケガし過ぎ。 
 (-484) VIVIO  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ズロース燃やしたらはくもの無くなりませんか、ラルフ。 
 (-485) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-479 じぇれみ そう考えると、あれだね。(笑)<触手祭りで死んだ きっと一番近しい所がはっきり聴こえたんだよ! だよ!
  僕もジェレミ話せてよかった。たのしかった、すき。 ジェレミ生きてるときに、ピッパをお願いしますって言うのは やろうと思ったけど、それやると、襲撃(恐怖死)ないと思われてもなー と思って死後にやっちゃった。ごめんね。 
 (-486) mikoto  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-468 キャロル ゴムなしの場合は、オーラルコースがあt(ry
  >>-469 セシル まぁ、俺はセシルならなんでもいいけど、な。 [苦笑するのは自身に対してか。 服を引っ張った手が離れるのなら、つっとそれを追いかけて掴もうと。]
  ―――……それで、闇ルートとか。 くそっ、ほんと お前 [ぎゅっ]
  >>*46 そうなったら、兄貴俺がころさねぇと……――― あ、殺してた(← 
 (-487) mitsurou  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* セシルの>>*47は見てみたかった。 赤的に、少女でもっとガンガン攻めた方が嬉しかったのか、今回みたいに情報をある程度封印したほうが良かったのか、どっちだったのかは結構悩んだかな。
  フィリップ、COするつもりだったならもっと思わせぶりなRPすればよかったなーと今思っていたりする。 
 (-488) JACCY  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>*48  うん…… そんな感じでわざとだったんだが  流れは吊りに動かなかったので 
 
 
  ……バーニィすまなかった。 
 (*49) azuma  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、用務員 バーナバスに、お疲れ様!ご家族お大事に……と粥を作る背を見守り中。
mitsurou 2010/03/09(Tue) 19時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* バナバは、ご家族お大事にね。
  >>-481 マーゴ …… ?!
  え。
  え あの。
  え。
 
  >>-482 NEW スクールプリンセスケイト いや、わからない、けどね。 けどねー!
  まあ、幽霊の女の子が現れて 全裸だったら色んな意味でびびるな。 
 (-489) mikoto  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>フィリップ さりげなく お姫様謂うな 
 (*50) azuma  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-223 ケイト あれ、俺? 「自分で出てきなよ」ってやつかしらん。 ヘクターとかスティーブンス先生じゃないのかな。いや、じぇれみは割りとはなっからケイトに一番冷たかった印象があったので驚いたかも。
  ちなみに、ヘクターのあの熱い口説きは、俺は結構動き的に好きだったかな。しょっぱなからクライマックスで、でもそんなヘクターが襲撃死したりしたらかくれんぼフラグがばきばきになって超楽しいなとか思ってたので。 なんでヘクター自重しなくていいんじゃないの派。
  >>-486 フィリップ 死後に、ってのが結構切なくてじぇれみは好きだった。 悪役の中、たまに思い出してくれてて嬉しかったよ。 
 (-490) JACCY  2010/03/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-480 フィル  外からは見えない歪みを葉っぱで表現って、どう? 密かな開放感ってこで。
  [小首を傾げた]
  >>-487 ドナ そっか、そっちまでは頭まわってなかったなぁ。 蝙蝠だったのに……。 
 (-491) ひびの  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-489  あたしは 制服 来てる よ!!!!!!! 
 (-492) wallace  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-490 そうそう ジェレミーが 死ねよ とか言うたびに うおおお、言ってくれるジェレミー!って 思ってました。 ええ、とても。 だからこそ 最後のその台詞は ありがたかったのよ。 
 (-493) wallace  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-488 じぇれみ COするかどうかは、結構流れ! だったな。 僕の場合呪殺があるなしも関わってきたので
  って、PLレベルでのCOはじわじわとは、出そうかと
  でも、思わせぶりは見てみたかったなあ。
  >>-490 あ、それは、良かった。 へへ。思い出すのは、そりゃあ、クラスメイトだし、あきらめるな って言葉は、嬉しかったわけで それに悪役してても、人間だからね。 人外設定なら 多分 別の思い出し方をしたと思 
 (-494) mikoto  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* つっこみが おそいよ >>*50 放課後プリンセス
  てっきり馴染んだのかと思ったのに。 
 (*51) mikoto  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-487ドナルド  …。………… 
  [斜に見上げた。 追い掛けられた手は触れるだろう。]
  …―――莫迦め 
  [多分自分にも向けて。 ほだされてると思いながら。ぎゅ、とされて眼を瞬かせた]
  ―――― 、…迷惑は かけないつもりだったんだけどな……。 
  >ジェレミー  和やかにころしてすまない…[声が]
  >ヘクター いや、なんか、これは、その。  …あ、ありがとう? 
 (-495) azuma  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-491 キャロライナ どういうことなの!? どういうことなの!? いっそ葉っぱが邪魔くさくて、それならはかないほうが いい気がするなあ……
  まあ、そうだね、穿いて闇で隠せばいいか [ただのNG処理になる]
  >>-492 スク水ケイト それはケイト、君の思い込みによる 闇が見せた幻覚さ!!!!!
  まあ、それで出られてもうろたえるが。← 
 (-496) mikoto  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
な、じんで たまるか。
  バーニィが  すごくショックを受けてたから  反省してたら  みのがしたんだ。 
 (*52) azuma  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
風紀委員 ディーンは、飼育委員 フィリップセルフモザイク機能搭載把握
ふらぅ 2010/03/09(Tue) 20時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-496 ばああああかああああ(ばちこーーん!!
  闇が あたしに優しいわけ ない>< あたしはきっと 制服 着て た はz
  あれ、でもサイラスせんせ 下着鋏で切った?  のすさ ん の    ばかっっ(脱兎 
 (-497) wallace  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
演劇部 オスカーは、鍋)・)……[ねこは土鍋から様子を見ている(何]
tasuku 2010/03/09(Tue) 20時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-497 スク水ケイト ぶーっ [ひっぱたかれた、何故に。]
  いやあ、闇は大事なところを隠してくれるよ! てか、おさわり度の上がり具合がえろいと思って他の僕だけかな……
 
  あっ、にげた。 
 (-498) mikoto  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-485ディーン ぼくのはボクサータイプだから、ズロースは要らないよ。 
 (-499) rinne  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>*52 放課後のお姫様《キングオブプリンセス》 いやあ、だってねえ ほら 王子は柄じゃないって言うから ああ、じゃあ、お姫様なら柄だねって 思ったんだけどなー 
 (*53) mikoto  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
生徒会執行部 ラルフは、でぶ雉猫は土鍋の中の猫をふんふんした。
rinne 2010/03/09(Tue) 20時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-498 フィリップ
  [だまらっしゃい! ずぱぱぱぱん!!]
  逆にえろいです、それ。
 
  おさわり度な…ほんと、上がってたね あたしは あれは のすさんのに合わせてたので
  うおお!? 天声と えろぐとか なにごとなの って思って やられて ましtt
 
  (闇にとけて きえた 
 (-500) wallace  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-490 ケイトを助けたい・抱きしめたい気持ちが大部分。 ヘクターは口説くつもりはなかった。 エピローグの>>19の台詞が端的に表している。 
 (-501) VIVIO  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ところで、ケイトからとりあたま言われてたけど 僕は チキンヘッドじゃなくて チキンハートなんだよ!!!!!!!
  [CO]
  で、お片づけ途中だった、まったねぃ。** 
 (-502) mikoto  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
飼育委員 フィリップは、格闘技同好会 へクターはケイトを弄んでいたのか……なんという。おののいた。**
mikoto 2010/03/09(Tue) 20時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-491 キャロ そそ。蝙蝠だから、そっち系に持っていければと思ってた。 が、上手くリードできなかった。ヘタレでスマンorz
  >>-495 セシル [追い掛けた手は触れる。 引いて、もう片方の手で抱き寄せた。]
   ―――……違いねぇ。
  [莫迦と言われれば、喉を鳴らして笑う。]
   迷惑じゃ、ねぇよ。  俺が、お前を知りたかったんだ。
  [むしろ、愛に生き過ぎて、ドナルドが負担になってる気がしてた。中の人。] 
 (-503) mitsurou  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* [くろねこ、鍋の中に縮こまった(だから何]
  というわけで、こんばんはー。 ログを読まねばと思いつつ、予想外の雪で寒さに思うように動けないオレ、惨状なのでした。 
 (-504) tasuku  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
…ヘクターはおとこまえ、だな…。 きっとひかりと共に ケイトをつれていける。 
  ……ケイトはなにごと。 
 (-505) azuma  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-497 ケイト のすさんだから(慰めた
  >オスカー [つついてみた。こんばんは。]
  >>-501 ヘクター ヘクターはすげぇカッコ良かった。 初回落ちを非常に残念がっていた中の人。
  >>-502 フィリ お片付けいってら、だ。 
 (-506) mitsurou  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>0:-12グロリア先生
  …幻水? 
 (-507) rinne  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、オスカーの入った鍋を指でつついた。こんばんは。
azuma 2010/03/09(Tue) 20時頃
 
 
 
 
 | 
    
漢に愛だの恋だのを語らせるのはヤボだぜ。 男は不言実行だ。 
 (-508) VIVIO  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
わああああ
  もーーーほんと ヘクター好きだーー!!!!! ありがとうありがとう  ケイトは 「せんせ」のとこいくよ><
 
  フィリップ> ちきんはーと あたしおぼえた
  ああ、うん
          …そうね。
  そしてあたしも どろんする。** 
 (-509) wallace  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-493 ケイト ああ、なるほど。 確かに、墓で一番過激な台詞を吐いてたのはじぇれみだったかも。 Cとしては少しばかり複雑だけども、Lとしてはケイトにも幸せになってほしいと思っていたので、何よりです。
  >>-494 フィル 呪殺のことを考えると確かに難しいですね。 俺はあんまり読めてなかったのだけど、結構、キャロとか把握していたみたいですごいなあと。
  ……フィルは、てっきり白狼かと思ってました。 鬼なのはフィルじゃなくてパメラなんだぜ的な感じで。
  >>-494 フィル 人外での「別の思い出し方」ってちょっと見てみたかったかも。
  >>-494 セシル でも、中の人はあそこの男の子2人組のシーンはすごく好き。いやー、楽しそうだった。触手ロールはあれだけあると実は見てて結構しんどかったのだけど、あれ見えてたらきっと違ったんだろうなあとか思った。 
 (-510) JACCY  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ログ読まないと、そして、エンドはどうすればいいんだろうな。謎の局部地震で、ガス発生とか、そんなんありえるんだろうか。
 
 
 
           ううん。悩ましい。
 
  >>-506
  そうか、切られたいのか、理解した。 いや、大喜びするのか。そうか。(どっかの鳥使いの人が言った。 
 (*54) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-503 ドナルド 
  っ、… 
  [まだ馴れない、から 少しだけびくりとした。]
  ――――本当に、… 
  [けれど、漸く少し 笑えるようになった。]
  ……  ものずきだ。  ……
  [謂って、少しもたれ掛かる。 俺は負担ではまったく、ない、ぞ。 寧ろ自分がと心配に、なったりも。] 
 (-511) azuma  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 謎の局地地震は、私も思い浮かびました。 死傷者多数、と曖昧表現で。
  基本忘れてるけど、思い出したいことだけ思い出すというご都合主義でいいんじゃないかt 
 (-512) utatane  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* フィルとケイトはいってらっしゃい。
  >>0:-11 グロリア まあ、出席日数足りてないんで。補習ってよりレポート課題みたいなものもらって絡むきっかけにしようかなと思ってました。
  >>1:-141 スティーブンス ばれてましたか。多角がホント苦手で。全力で逃げました。 もっと上手くならないと生き残れないんですけどね。
  >>1:-199 フィル ありがとう。何でああなったかは、マジで謎なのですよ。
  >>1:-239 バナバ orz
  >>1:-355 スティーブンス いや、あのねずみはすごく好きなんですよね。あのフレーズも好きで。ついつい使ってしまうんですよ。分かる人がいて嬉しいです。 
 (-513) JACCY  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>*54 兄貴 ラストはなぁ。難しいよな。
 
  ―――…痛いのも、いい、から。 フィリがくれるものなら、全部。                 莫迦。 (って、どっかの果実の子が。 ←グラですると、アレだがなwwww) 
 (-514) mitsurou  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、演劇部 オスカーねこを温めようと、火にかけ…ない。ぎゅっとした。
utatane 2010/03/09(Tue) 20時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* [つつかれている、つつかれている。 にゃーにゃー。 しかし、土鍋からは出ない]
  それにしても。 日常帰れるんだろうか、オレ。
  その辺りでちとくるくる中。 現状(いろいろ傷もち状態)が中的には物凄く好みなんで、悩むなやむ。 
 (-515) tasuku  2010/03/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-499 うぅ、なんだろう。 結果見て蹴って確定で自分で決めるなら、なんでランダム振るのか真剣に理解出来ません。 出来ればそこのあたり明確な説明が欲しいです。 何を期待してランダム振ってるのか本気で分からない…。 
 (22) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ラスト、難しいな… 局地地震くらい無茶しないとな。
 
  わすれるとかついても わすれたくなければ  わすれなくていいかな…  鬼だしいいよな… 早死にできそうだなこれ 
 (-516) azuma  2010/03/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>2:-100 ケイト お? ろくなことしてないのに選択肢に入ってる。嬉しいな。
  >>3:-60 セシル [目を逸らした]
  >>4:-55 フィル 出会った中で一番視覚的にやばかったしなあ。 消えてくのは寂しかったんだよ。
  >>4:-164 >>4:-165 ケイト めっちゃ笑った。でも、途中まで村たてさんだと思ってました。3日目くらいまでだったかな?
  >>5:-2 フィル いや、でもこればかりはどうしようもなかったです。はい。 死にたかったし。 
 (-517) JACCY  2010/03/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>6:-13 ピッパ あー、いや。実は消える気は全く無かった。 ただ、もしもう1日延長するならロールを回せない可能性があったので、ちょっとその予防線を張っていたのですね。ごめんね、せっかく絆結んでくれてたのに。 「闇に溶けるのが先か、ケイトが救われるのが先か」っていう勝手なチキンレースだったんですよ。
  今後はどうするのか、村立てさん次第ですが。 
 (-518) JACCY  2010/03/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-517 じぇれみ
  宣戦布告するからだよ そりゃ 警戒する わ
  あの 絵に、べたべた血をつけてやろうと 何度ケイトが 思ったことか
 
  >下
  あ、それうれしい うれしい ケイト=のすさん だと思ってた人がいて 「のすさん頑張りすぎただろ」って勘違い してる人がいたら イイねって 話してた。
  でも触手は あたし じゃない!!!!!!!! 
 (-519) wallace  2010/03/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-511 セシル
  [腕の中で少し揺れる体温。 けれど、逃げないで居るのが、嬉しい。 笑う顔が、愛しい。]
   ―――……そりゃ、お互い様だろう。
  [預かる身体。 ふわりとした髪を湛える頭に鼻先を埋めた。 微かに薫る香に、目を細めた。
  それこそ、負担じゃない。 ありがとう、な。]
  ちと風呂で温まってくる** 
 (-520) mitsurou  2010/03/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-505 ケイトは「せんせ」の所に行くから、 俺は一緒に行けねえよ。 それに俺はもう霧散しちまう(予定)。
  [笑顔] 
 (-521) VIVIO  2010/03/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>22ディーン ランダムは遊ぶもの。 でもTRPGとかルールで決まってるもの以外で、 出た目を受け入れるかどうかを決めるのは自分。
  だと思ってますけど。 
 (-522) rinne  2010/03/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* [火にかけられたらなくよ、なくよ!(いつも煮られてるけど)。 しかし、ねこがぎゅうられたらおすかーが拗ねます(ややこしいから統一しなさい]
 
  て、触手さん。 うん、せっかく捕まったのに、面白い反応できなくて申し訳なかった、あれはorz
  というか、階段で転んだ時とか、どこにいってもランダ神のあいがおもい。 
 (-523) tasuku  2010/03/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-519 ケイト あー、それは来るかなと思ってた。 やられたらやられたでおいしかったなーとか。 ケイトが怒って、絵をダメにするか右手壊すかしたら、そのままシリアルキラーに転身する予定でしたね。
  刺激を嫌がる余り、赤&共鳴殲滅目指すか。 それとも刺激ジャンキーになって村側殲滅目指すか。
  下側は……複雑な乙女心ですね。 でも、序盤は本当に心配してました。 
 (-524) JACCY  2010/03/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
いきもの係 キャロライナは、果実の子で、私って腿太郎みたいだな、toちょっと思った。
ひびの 2010/03/09(Tue) 20時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-520 ドナルド 
  ……ん、…そう、だな。
  [擽ったげに眼を伏せて、 触れる温もりを喜びとした。]
  …おまえのせいだ。 
  [囁く言葉は微かに甘い。 未だ不安に襲われることがあろうとも。
  ありがとう、は、こちらこそ…]
 
  ――いってらっしゃい。 
 (-525) azuma  2010/03/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-521
   わぁぁ あわわ  「せんせ」はでも まだ 生きてるとおもうのよ 
 (-526) wallace  2010/03/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、どろんしきれてない・・・
wallace 2010/03/09(Tue) 20時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-521 ヘクター 嗚呼、…そうか。 ヘクターは抱き締められれば、いいのに。 
  笑顔が眩しい。
  >>-524 ジェレミー  その状態は 一寸見てみたかった、な…!
  嗚呼、少女みたいに  攻めてもらえるのもよいと思ってた。  偽狼COすると俄然対立構造強まったろうな… 
 (-527) azuma  2010/03/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-522 悪い目が出た時だけ「今の無し!」ってアリなのかな?というか… ガシャポンとかで出てきたヤツが気に入ったのじゃないから返品って許されるのか、なんだか、うーにゅ…
  当たって受け入れられないものが在るなら最初からスルーした方がいい気がするんだよねぇ。 
 (-528) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-524 すっごい 絵を大事にしてたの見ちゃったからね
  でも、なんか タイミング逃した 真っ赤か 真っ黒に染めてやりたかった わ
  ざんねん
  ジェレミーの位置は ほんとうれしかった こうね ケイト死ねよ 的な位置が  いてくれると嬉しいな って思ってたの セシルのような位置も 勿論必要だったけど
  はー、 ほんと いい感じの位置でした ありがとー! 
 (-529) wallace  2010/03/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、演劇部 オスカーに、ランダム神の中の人はなあ…
azuma 2010/03/09(Tue) 20時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-528ディーン 欲しいのが出るまでガシャポンするのも違うでしょ。
  だったら、捨てるか誰かにあげるかしかなくない? それに、そこからでも会話とか派生してくと思うけど。 
 (-530) rinne  2010/03/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
演劇部 オスカーは、奏者 セシルに、うん、あいが、すてきに、おもいよ、ね。
tasuku 2010/03/09(Tue) 20時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-510 ジェレミ とにかく呪狼の位置だけは押さえとこうと思って、予想してみました。フィルが位置を教えてくれて助かったという記憶があったかな。
  でも、メアリが弟子→半狼とか気付くの遅かったし、あんまり把握できてなかったという気も 
 (-531) ひびの  2010/03/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
風紀委員 ディーンは、よく、わからない。素直にヨゴレやっちゃう俺がバカなの???
ふらぅ 2010/03/09(Tue) 20時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  ラルフとディーンのランダム論だが、 ディーンの言ってるほうが村たて的にはありがたい。
  ラルフの考えでいかれると、なんのためのランダムなのかよくわからん。 嫌なら最初から振らないほうが平和だろう。 
 (*55) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、まぁ、ディンはよしよし、一緒にヨゴレやろうぜw
nostal-GB 2010/03/09(Tue) 20時半頃
 
 
 
いきもの係 キャロライナは、風紀委員 ディーンに私もヨゴレ仲間だよ、と肩ぽむり。
ひびの 2010/03/09(Tue) 21時頃
 
 
 
 
 | 
    
あれだ、うん。
  イラッとくるのは「自分だけは鉄壁」って部分なのかもしれない。 そこが俺TUEEEEEE的というか無敵モードというか 万能最強俺様素敵なナルシスト的というか
  うん、だめだ。あれこれコッチへ進むと精神衛生上よろしく無いので一旦お茶呑んで落ち着く。 
 (-532) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-526 ケイト チャールズ、30代ぽいけど生きてたらおじいちゃんかな?
  >>-527 セシル セシルと対立はちょっとしてみたかったな。 視覚思考特化と、聴覚思考特化っていうのの差異も面白かったと思うし。ただ、ちょっと死亡フラグが詰まってたので。スティーブンス吊りが予約されてなければやったかも。
  >>-529 ケイト 何かに対する愛着をロールするのは大好きなので。 立ち位置に関しては、どういたしまして。 多分、全てはランダム神さまの思し召しです。サイモン目の前で殺されて、その後感覚共有してたのがかなり大きい。
  まあ、過去に同様に悲惨な最期たどった女性の死を見てたってのもありますが。
  >>-531 キャロ あ、エピで返答できなくてすみません。 いや、気にしてないなら良かったです。メアリの弟子⇒半狼は、キャロが全然いなかった場所での出来事だったので、しょうがないかと。私も自分がいない場所でのフラグはあまり拾えません。
  キャロ可愛かったなー。壊れてくのが見てて寂しかった。きっと救えないし傷口広げるだけだけど、手を伸ばしてみたかった。 
 (-533) JACCY  2010/03/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* The★放課後♥プリンセスがいるのはここですか?
  ぽわわんと来れなかった。こんばんはー
  >>-187 すごく迷ってましたよ…! オスカーディーンミシェで何回かセットし直したりしました。 いやでもオスマゴにぽわんと出来たので本当によかったです。 お互い守護者で守ってるとか素敵!
  >>-290 それは素敵過ぎる…! 
 (-534) oranje  2010/03/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>ディーン やり方が違うだけだと思うよ?
  僕はランダムで得た物をいる、いらないで選択して、 別の道探したりするのがわりと好きだから。 エピオンリーだけどね。
  さすがに、本編中はそれをする気にはならないけど…。 
 (-535) rinne  2010/03/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* は。 そいや、本編中はキャロとも見事にすれ違い祭りだった。 [今更思い出した]
  >>-534 こんばんはだよー。 そいや、メアリーも守護先候補に入っていたのでした、オレ。 絡み次第では、そっち行ったかも知れんのだよねぇ……。 
 (-536) tasuku  2010/03/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
孫>さすがに血が繋がった叔母には惚れちゃまずいと思いますので親族お披露目みたいな感じで初めてあったのだろうと考えてました。 子供が生まれることによる聖域の崩壊といった思春期の男の子ぽい思考。
 
  ジェレ>思わず興奮しました。ねずみたまらない。 
 (-537) waterfall  2010/03/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
風紀委員 ディーンは、駄目だ、やっぱ苦手。愛せない。すまん。
ふらぅ 2010/03/09(Tue) 21時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-533 そだねー おじいちゃまです 退職して なにしてるんだろ。
  ジェレミーのサイモンだいすきー もすてきだった ランダムにはやはり神がいるわ
  ととと、…どろろろん** 
 (-538) wallace  2010/03/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 箱に帰還。いる人こんばんはですよ!もといバルス!
  フィリップ>>-489
  …着てくれないの? 好きでもない子からの手作りプレゼント、重かった?
  [上目遣いでうるうる。]
  あ、もしかしてサイズが違った?もっと小さいのg… 
 (-539) utatane  2010/03/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
化学教師 スティーブンは、おれは ケイト はぶるべりさんだと思っ てた
waterfall 2010/03/09(Tue) 21時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-533 ジェレミ あ、いえいえ。こちらこそ、ご迷惑じゃなかったか気になったもので……。
  ログの量も多いし、PL視点でもなかなかフラグ関係をきちんと拾うのは大変だよね。
  一人で大回転してウザ子になってなければいいなと、本編中は思ってので、手を差し伸べてもいいと思ってもらえて嬉しいな。
  >>-536 オスカ すれ違い祭りは残念だったよね。 今回、絡めなかった人がいっぱいになっちゃったのは反省だなぁ。 
 (-540) ひびの  2010/03/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
化学教師 スティーブンは、ランダムは欲しいときにいいのが当たらない。サイモンはいらなかったけど(おい
waterfall 2010/03/09(Tue) 21時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ショートパンツ履いてる設定は、よくすっ転んだりダッシュしたりするからという理由と、自分がメアリーを使うと必要以上に下着ぴらぴらするからというのがありました。 でもぱんつ見えたほうがよかったかな!
  >>536 わわ、ありがとうございます。 守ってもらえるとか全然思ってなくて突っ込みすぎてました笑 でもオスカーに絆結んでたら、色々カオスだったろうなと今更怖くなったり。いや、ハーレムでいいのか…? 
 (-541) oranje  2010/03/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
 
  ケイトは、天声でやるつもりだったんだが……。 ヲレさんが見物でもいいといいはじめたとき、
 
 
 
  なんか、おしつけt 
 (*56) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>メアリ こんばんは。
  メアリも>>*12のランダム振って、私とマーゴの仲間になると良いと思うんだ。 
 (-542) ひびの  2010/03/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、化学教師 スティーブンに ガッツポーーーズ!!! 
wallace 2010/03/09(Tue) 21時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* メアリー、オスカー、マーゴお帰りなさい。 ケイトいってらっしゃい。
  サイモン、あんなに可愛いのに(煩いけど)皆いらなかったのか……。一人で独占してて申し訳ないなと2日目はずっと土下座モードだったじぇれみ。 残り数時間だけでも次に回したほうがいいのか、でも村たてさん大変そうだし、みたいな葛藤があったりなかったりしていた。 
 (-544) JACCY  2010/03/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、押しつけられて うきうきで 参加した
wallace 2010/03/09(Tue) 21時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* オスカー>>-523 [え、拗ねてくれるの?と喜んでしまった。  別だったんだ、別だったんだ。オスカーにはぎゅーっと抱きつく。]
  …オスカー君が、触手かかったの、ちょっと喜んでたのは、 ここだけの秘密にしてね?[灰に残したかどうか覚えていない。] 
 (-545) utatane  2010/03/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
生徒会執行部 ラルフは、ふむ。…しばらく休養かに。
rinne 2010/03/09(Tue) 21時頃
 
 
 
 
 | 
    
…電車あたたかいな[ねていたようだ]
 
  メアリー、お帰り、  いや いない 姫はいない から…!!!
  >>-533 ジェレミー 楽しそうだった…! タイプもちがうから 論戦も違いそうな。
  嗚呼、囁き狂人処刑している間がなかった、かもな…。 
 (-546) azuma  2010/03/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-540 人数多いから、全員と絡めない覚悟はあったんだけどね。 オレも多角が苦手だから、集まってるとつい逃げるし。 にしても、ホントに最後まですれ違いだった辺りが。 時間の都合もあったけど、占霊との接触避けてたからなぁ……。 白黒情報持ってる人が多いと、対立図式が作りにくくなるから、というのがあったのだけど。
  しらな過ぎたのが、5日目に裏目に出た。 吹っかける理由が一人だけなさ過ぎたんだよねーorz 
 (-547) tasuku  2010/03/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ゆるっといたりいなかったり。
  スティ先生だ。 えーと、懸想できない相手でごめんなさいねw
  バーナバスさんがいきなり地雷踏むから…… 
 (-548) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* キャロちゃんとマゴちゃんの仲間になるぞー
  >>*12 私は{6}これだ! 
 (-549) oranje  2010/03/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* メアリー>>-534 弟子入り先候補が被りすぎてるっ!
  トリプル守護も凄そうだけど、 Wでミシェに弟子入りして、共鳴キャピキャピさせるのも楽しかったかも? 一気におにゃのこ三人落ちる酷い展開に。
  オスカー>>-536 そ、そうだったんだ。 兄さんのおかげかしら?追いかけてくれたのがとどめだったので(*ノノ) 
 (-550) utatane  2010/03/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* サイモン君には会いに行きたかったなあ。 というか、少女関連でジェレミーくんに遭っときたかったんだ。
  でも猫憑いてたから(襲う気はなかったけど)、なんとなく遠慮してたら、触手デーでやることあり過ぎて身動きとれずで会えなかったという。 
 (-551) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、奏者 セシルに電車なのか。寝過ごさないようにな。と風呂上がり。
mitsurou 2010/03/09(Tue) 21時頃
 
 
 
文芸部 ケイトは、華道部 メアリーのスカートをディーンの前でめくった
wallace 2010/03/09(Tue) 21時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-541 メアリーとの掛け合いはわりと楽しかったから、ありかな、って思ってた。 なんでかんで、1日目の機動でマーゴの方に行ったんだけど。 絆ダブルとかはさすがに怖かった気がする、よ!
  >>-544 サイモンは、もし来たらホリーとケンカさせようと思ってたとか。
  >>-545 [うん、別なのでした。 ぎゅーっとされたら、きっとわたわた。でも嬉しい状態]
  喜ばれてたww いや、自分でもおいしいとは思ったんだけどね! 
 (-552) tasuku  2010/03/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* メアリー>>-549 (*ノノ)(*ノノ)(*ノノ)
  そうそう、マゴちゃん呼ばわりがすごく嬉しかった。可愛くて。 どさくさで最後の方だけ呼び捨てにしたけど、 ちゃん付けか呼び捨てにすれば良かった。あー、もう! 
 (-553) utatane  2010/03/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、華道部 メアリー>>-549 セシルに見せたパンチュはペイント!?(ドキドキした
mitsurou 2010/03/09(Tue) 21時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 履いてないよ!超履いてないよ!見るならいまだよ! 
 (*58) oranje  2010/03/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
よし、おうちにかえる。
  上にいるときひそかにスカイプのログイン隠してましたよ。
  チャールズせんせは生きててほしい。 ところであの喋りは予定通りだったのですか。 鳩から見て吹きました 
 (-554) waterfall  2010/03/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ということで、アトラナート先生!
 
 
          グロリアって呼んでいいですか?
          [なんか勇気だした。] 
 (*59) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>58
  >>-551↓↓あくと
  メアリーさん… 
 (-555) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-554 もちろん、あえて真似っこしたに決まってる! 
 (*60) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ……めありーがすげぇのはあくした(何故棒読み。
  >>-550 うん、あれが大きかったのはあるw あと、指きりが色々と(PC的にもPL的にも)ツボに入りすぎていたんだ。 
 (-556) tasuku  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-546 セシル ▼スティーブン⇒ディーン&メアリー道連れ ▲セシルでじぇれみ恐怖死相打ち&ピッパ道連れ
  とかなら何とかいけたかもしれませんが、メモ打ち合わせなしで24Hだとちょっと夢ですかね。でも楽しそう。
  >>-551 グロリア [中の人が盛大に土下座した] すいません、ほんとすいません。 何でダメなのか、自分でも上手く説明できないんですけどね。気を使わせて申し訳ない。
  >>-552 オスカー それは見てみたかった、かも。 ホリーとの掛け合い、わくわくしていました。 あんまり見られなくて残念。 
 (-557) JACCY  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
化学教師 スティーブンは、プレビューで発言が止まっていた。またあとで*
waterfall 2010/03/09(Tue) 21時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* キャロルはなぁ、本当に、PLは助けたかったんだ。 しかし、欲しいものいっぱいでも、中の人のスペック的にorz
  本当に分裂できりゃ(2キャラ操れれば)、良かったのにな……ってくらい、PL的に愛はあるんだ。幸せにできないけど(苦悩
  だめだ、可愛い人が多すぎる。これは酷い(ごろり という、風呂上がり。 
 (-558) mitsurou  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
嫁に頼まれ思わぬ参加で余裕あらずが心残り。 独り言が無きに等しいのはそれ所以。 発言数が上下するのはリアル事情。 余程の事があらぬ限りは表舞台に出るつもりが出る気はない故に伝えておく。 
 (-559) VIVIO  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* エピの流れはジェレミーがナイスボートされたいらしいのは把握した。
  [美術室にのこぎりなかったかな]
  なんだよぅ、ピッパと両思いだったじゃないか。 ちゃんと正面から受けてあげなよぅ。
  シェリー君の偽装COはバーナさんが狼にさえなってなければきっと引っかかった。 すぐバーナバスさんに突撃せずに、呼んでた人を探してたから 
 (-560) ミニ  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-519 プリンセスケイト それやられてたら是非見に行ってへこみたかった。 屋上好き+希望の象徴的なもの壊されたらダメージ大きそう、 わくわく
  >めありー あれ、なんでか弟子二人の候補に挙がってた。 あれか、女の子に対しては特にお姉さんぶって強がってたからか。
  >>-544 じぇれみー 来ないかな、来ないかな、ってサイモンは見てたんだ実は。 でもジェレミーが男気を見せてたからあの流れで良かったよ。 私も遠回りにピッパと話せる機会もらえたし。
 
  そういえば、今回はサイモン以外全員とちゃんと話せてる。 じんわり達成感。 
 (-561) ミニ  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 兄さん>>-537 なるほど。ってことはアレですね。 「夫婦だからってやっていいことを悪いことがあるだろー!」ですね。 一昔前の少女漫画ネタw 
 (-562) utatane  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-550 マーゴ
  まった、その構成だと 私絶対に、道踏み外せない、じゃないか。
  [助けないと、の使命感が100%勝ちます]
  キャぴキャぴと言うか、この人誰かと話してないと安定しないからずっとお話してるよ。 ピンクログが今の数×3じゃきかない。 
 (-563) ミニ  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ぁ、間違い。やっていいことと悪いこと。
  そして、「いいんだよ、別に」というつっこみもつけたしとこ。 
 (-564) utatane  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ドナルドはプロ以外でも絡みたかったね。 悪友フラグ立てて、お互い死んだ女の話をしたかった。 まあ、忙しそうだったので遠慮してしまった。
  むしろ、プロで絡めてよかったのか。
  ヘクターは一緒できて良かったよ。 あえて楽しかった。ヘクター・ドナルド・じぇれみの3人会談もしてみたかったな。 
 (-565) JACCY  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ジェレミー> どこかの独り言で、ジェレミーの人が、ジェレミーグラ好きってのみた。すげぇ嬉しかった。仲間がいた!仲間が!! ジェレミーグラいいっすよね。 ジェレミー好きとして、ジェレミーのRPにwktkしてた(中身が 
 (-566) mitsurou  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-547 オスカ 私の場合、今まで出来てなかったので、出来るだけ多くの人と絡もうっていうのがこの村での目標の一つだったんだ。 でも、キャロはこんな動きしないだろって、枷作り過ぎたのと経験不足が相まって失敗しちゃったかな。
  そっか、占霊との接触避けてたんだ。 対立構造とかは深く考えてなかったかな。 そのあたりも考えないといけないよね。
  >>-549 メアリ 履いてないwww それじゃ、スカートひらりは危険すぎだよ……。 
 (-567) ひびの  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
風紀委員 ディーンは、潔癖症には刺激が強すぎたかもしれない。(血ぃ拭き拭き)
ふらぅ 2010/03/09(Tue) 21時半頃
 
 
 
 
 | 
    
 え?
   ……あ、はい、もちろん構いませんけれど。
   [許可を求められるのがなんか恥ずかしかった]            
 (*61) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-557 来たらかなり派手な大喧嘩になっていたと思うw ホリー、出し方間違えると無双センサにもなりかねないから(存在が霊的という意味で)、制限してたんだよね。 個別の意思が明確にあるNPCは、扱い方に慎重なのです。 
 (-568) tasuku  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なるほど、セシーは履いてないのを見越して ついつい見てしまったのか…
  >>550 >>-553 共鳴がガールズトーク場に笑 カオスだったかもだけどすごく楽しそう…! マゴちゃんかマゴたんかどっちかですごく迷って、響が可愛いのでちゃんにしました。勝手に変なあだ名つけよう、というのが目的だったのでそう言ってもらえると嬉しいです。 そうそう、マゴちゃんの>>3:339にすごくきゅんとした…ある意味弟子同士わかることですよねとほろり。
  >>-552 うんうん、一番フランクに絡んでたのはオスカーだったなぁと。 マゴちゃんとないすかっぷるぶりが眩しくて仕方なかった…! 
 (-569) oranje  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-540 おすかー プロローグ終わりの玄関は酷かった、 読み落としオンパレードになった。
  多角は私も苦手、プロの中庭組避けたのもそれがひとつ。 職員室&保健室もいっぱいの時は逃げてたよ。
  情報は伝えきれなかったねえ、結構集まってた位置なのに伝達できる範囲が狭かった。 もうちょい動きゃ、って言い出したらきりが無いけど。
  あいつしんだよー、なんて軽く言えなかったなあ。 
 (-570) ミニ  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
無茶ぶりは無縁の生活となったのが無念。 昔から難から逃れる体質故に致しかないが。 回復も、エログロも縁がなかった。 
 (-571) VIVIO  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>*58 箱に戻ってきたとたん お前何謂ってるびっくりしt 
 (*62) azuma  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* オスカー>>-556 (*ノノ) そうなのか、あの指切りがツボだったんだ。わー、わー、わー。
  伝説の木に行ったのは、その前に二連続でケイトに出現されていて、 次は絶対でないところで一人になれるとこ!と思ったからですが、 せっかくだからなんかしようと…。うん(*ノノ) 
 (-572) utatane  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-560>>-561 ミッシェル 割と、正面からピッパと向き合ってるつもりなんだけどねえ。 毎回毎回、村はいるたびに俺の恋愛スタンスが「いかに「好き」とか「愛してる」って直接言わないで相手に思いを伝えるか」なのがいけないと思います。
  まあ、その辺はエピログで出そうと思っているのだけど、この分だとなかなか決まらないかな。
  そして、サイモンはごめんよ。 
 (-573) JACCY  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-565 ジェレミー 投下タイミングが素敵過ぎだった(*ノノ)
  そうなんだ、俺、耳ピコピコ見れてねぇんだorz 死んだ女の話、したかった、な。 3人で会話とか、男同士の友情ぽく、萌える。 
 (-574) mitsurou  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>*61
  え、えーっとグロリア先生。
 
 
 
             グロリア先生グロリア先生
 
   よしっ           [何か着実な一歩だったらしい。] 
 (*63) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あ、俺も多角苦手よw 長文長考型なんで(黙
  セシルはお帰り。 
 (-575) mitsurou  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-558 ドナ あれだよ、そこは嘘でも幸せにしてやるって言わないとw まぁ、それが出来ないから人だからこそ、キャロはドナが好きなんだけどね。 
 (-576) ひびの  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-559 おつかれさま、だ。うん。 リアルは大事に。だ。
 
  …ディーン大丈夫か…。 [血を拭いたのを見ながら]
  >>-569メアリー ち が う。 なんでだ。 
 (-577) azuma  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-576 キャロル
  ―――……すげぇ殺し文句だと思った。
  [中の人が吐血死した。] 
 (-578) mitsurou  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-559 お疲れ様お疲れ様。 余裕あるときに出れればいいと思うんだ、うん。 絡みピンポイントしかなかったけど、ヘクターは『漢』って雰囲気がカッコよかった、うん。
  >>-567 あー、「この子はここでこう行かない」の枷は、わかる。オレもよくそれでやらかすから。
  守護者の時は、わりとそういう事したがるんだ<白黒取得避け でも、今回は守護先ブレ考えなくていいんだから、もっといけばよかったかも、と切に思った。 対立構造が必須かどうか、っていうのにもよるかなー、と思うのだけど。 なんにしても、予期せぬ占い師、お疲れ様でした。 
 (-579) tasuku  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-557 いいえ、勝手に遠巻きちゃっただけなので! というか、あんなにサイモン君と絡んでたのに、霊になったら放置かよ!な言い訳したかっただけなのでw あとこうジェレミーくんの過去女性のトラウマ刺激出来そうかなーと思ってたのもあって、ほんと、会いには行きたかったん だ よ。
  赤の追求されたら腕時計の下をこう、見せてみようかと。 
 (-580) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-571 へくたー
  えろもぐろも、ならここにも居るんだ。 きにしないで。
  回復は、ガンガン症状勧めたそうな人には、 余計なお節介かなって二の足踏むからねえ。
  リアルは大事に、真っ直ぐな人が居て心強かったよ 
 (-581) ミニ  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  多角はたいていの人が苦手です。
  セシルを追って階段あがったら、みんなぞろぞろついてきたんで、逃げたオイラがいた。 
 (-582) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  >>-573 じぇれみー 一緒に居ても幸せには、 ってのは正面じゃないと思ったんだ。
  におわすのはね、通じると嬉しいけど 伝わらない時は伝わらないから。
  さじかげんは難しいさ。
  結構イベントの範囲がむらっけあったからねえ、 運がメイン要因だから気にしないで、格好よかったぞ色男。 
 (-583) ミニ  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ディーさんはえんりょなくみていいのよ…!
  >ミシェ ミシェは学校の中で唯一こちらに来ないでー!というか 最後の砦のようなそんな感じで大好きでした。 だからこそ霊体ビフォーアフターで話しができてよかったなと。
  >>-571 ヘクタんに中の人間が弟子入りしたいと何回思ったことか…! かっこよすぎました。お疲れ様なのです。 
 (-584) oranje  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、吐血した人が多いので汚れた床をお掃除中、バケツの水はたぶん真っ黒
ミニ 2010/03/09(Tue) 21時半頃
 
 
 
 
 | 
    
  あ、呼び捨て、とかじゃなかったんですね。
             [先の長そうな一歩だなあ、と思った] 
 (*64) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
嗚呼、…ただいま。
 
  >>-582バーニ 何かいっぱいいたな…。 多角はな、混乱するよな。
  >>-580先生 嗚呼、そうだ。その腕時計… 結局俺にとっては謎のままか。
 
  [吐血死したひとを、見ながらも。] 
 (-585) azuma  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ミッシェル>>-561 すごく頼もしいお姉さんでした(*ノノ)
  >>-563 トリオで戦うんですよ![ラルフは?]
  道を踏み外さないようにしっかりと支えて甘えてたと(*ノノ) 超・共鳴ゲーになってしまいそうな気もするけど。
  メアリー>>-569 楽しそうだよ、ね!
  そうなの。片や半狼、片や守護者。対称的だったよねー。 あの時のメアリーがすごく可愛くて、きゅんきゅんだったんだ(*ノノ) 
 (-586) utatane  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、理事長の孫 グロリアと兄貴分をニヤニヤしながら見守り隊。末凶触手投下しようか。
mitsurou 2010/03/09(Tue) 21時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-569 なんだろうね、この性別気にしないクラスメート! とか思いながら楽しんでたんだw 眩しいとか言われると、なかのいきものが土鍋に逃げたくなりますwww
  >>-570 あれはなるべくしてなった多角だったけど、酷かったよね……! どうやって切り上げて抜けようか、真剣に悩んでた。
  情報回し、難しいよね。 一人で持ってるのが増えてくると、どうにかして、って焦るし……。
  死亡情報は、軽く回せるかどうかは、キャラによるからなぁ……。
  >>-572 だって、かわいすぎたんだ[真顔った]。
  だから告白スポットとか、そういう話になってきた時「ちょ、まwwww」って内心思ってた。 
 (-587) tasuku  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 よ、よ、呼び捨てとか恐れおおいです。
 
 
 
          [長そうだった、少しはドナルドを見習うべきだ。] 
 (*65) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
風紀委員 ディーンは、首の後ろトントンしてる…
ふらぅ 2010/03/09(Tue) 21時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-584 メアリー
  自分が向こうに行こうとはしなかったからね、最後まで。 頼まれた事は守る性分。 最後いさぎよく壊れてったけどね。
  というよりも皆死にに急ぎすぎd(ry
  ビフォーアフターはヘタすると更新ぎりぎりまで話しそうだった、危ない危ない。 お話楽しくってそっちがメインになったから、最後まで友達は友達だったよ。
  ……じつはあの時も袖に何か入ってたかも。 
 (-588) ミニ  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、風紀委員 ディーン、それ、間違った治療法だろう………(突っ込み
mitsurou 2010/03/09(Tue) 21時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 多角は苦手です。というか三人以上だともう気が遠くなるとか。 追いつきません。エログロもバトル系も全然不慣れでもぅ><
  は、ログ読みが進んでいない。 せめて今日中に2dは読み終わりたいのです。 
 (-589) utatane  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* みんな多角を恐れないよね、つよい。
  >>-585 ほぼみんなに謎のまま、かな。 セシルくんあたりには、きっと、 ピアノ弾く時くらい外せばいいのにとか思われてそうだ。 
 (-590) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
生徒会執行部 ラルフは、お風呂入ってこよう…。そのまま寝たらごめんよ、と。
rinne 2010/03/09(Tue) 21時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  >>-585
  混乱するよな。 なので、ここにきて、自分からセシル回避。
  まぁ、でも、生贄候補だったからいいか……。(なんか根に持った。 
 (*66) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
エンディングはどうなるんだ? 俺は6〜エピで消滅フラグ立てした立場で落とし所だけ。 渡すもん渡したんで満足だ。
  [親指を立てて、破顔の笑顔] 
 (-591) VIVIO  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-566 ドナルド ジェレミーいいよね、ジェレミー。 とか、ジェレミーをやりながらいうのはアレでソレなんだけども。「紐」って肩書きが近寄りづらくしているんだと思うんだ。 ……あんまり幻滅させるようなRPしてないといいんだけど。
  >>-574 ドナルド [にょき。天使の耳が生えた。ぴこぴこしてみた]
  ていうか、ぶっちゃけじぇれみは、学園セットの肩書きと被るようなキャラ立てだったので、ミッシェルとドナルドにはほんと申し訳なく思ってたから、そういってもらえると嬉しい。
  >>-580 グロリア ……その展開は、死ねます。せんせ金髪だし。 その手の傷2箇所のフラグはちょっときっついので撒いただけで満足してたんですが、そうして拾っていただけそうだったって聞いただけで嬉しいかも。
  >>-583 ミッシェル あー、そう見えたか。 うん、解説するといくらでも長くなるんだけど、無粋だよなあ。表現力を磨きます。
  あれだ。他人と違う思考回路、という設定のキャラクタを演じようと思うと泥沼ですね、という話ですね。エピロル頑張る。 
 (-592) JACCY  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-585 セシル [見られた。]
  >*65 バーニィ ちょっとまてwwww [末凶触手をうねうねさせた。] 
 (-593) mitsurou  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-578 ドナ そか、私は全然気付かなかったけど、あれは殺し文句だったんだね。やった!
  >>-579 オスカ そうだね。 対立構造が必須かとか、まずは村に必要な流れを見られるようになりたいな。
  あと占い師引いたのは、ロールの幅が広がってくれたので良かったと思うのです。
  ごはん、ごはん** 
 (-594) ひびの  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  いまんところ履いてないのは セシルと、メアリーとグロリアで間違いないな。うん。
  [ティッシュ詰めた。] 
 (*67) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>まーご>>-586 騙されたらいけない、 この人ただの直情家兼意地っ張りだ。
  トリオ、なりそうだ。 ラルフがちょっと離れた所で にこにこしてるのが目に浮かんできた。
  結託したら多分探索速度とか、 情報伝達がすごい事になったと思う。
  弟子二人の末路の差異は、 鏡映しで良い対比だったねえ。
  片や心中、片やペア生存。 村側の要と鬼側の尖兵。 読み返すと結構切ない。 
 (-595) ミニ  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、とんとんって間違ってるんだ…?
azuma 2010/03/09(Tue) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  >>-593
  本当、触手連れつつ、保健室にしけこむとはぁ、 おいさんびっくりしたよ。 [でも扉はしっかり閉めた。] 
 (*68) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>*66 ……嗚呼、 …生贄と謂うか自分が死ぬためというかな…
  …うん。根に盛ってくれて構わない… 
 (*69) azuma  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 恐れ多い、って。  一体わたしをなんだと思ってるんですか?
                         [ くす、と笑って ] 
 (*70) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あー。うん。 ミッシェルからそう見えてたなら、ピッパにやっぱり申し訳なくなってきたな。ifでいいのでエンドロールver.1回してしまおうかな。 
 (-596) JACCY  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-592 ジェレミー 申し訳なく思われる理由が良く分かっていない>莫迦だから。
  いやいやいやいや……――― 素敵なジェレミーでした。耳込みで(真顔) こう、慌てると単語喋りのところとか、好きだった。 ジェレミーって、すごい頻度で見るキャラじゃねぇんで、ほんと眼福。 個人的に好きなキャラグラがこの村多くて、嬉しかった。 しかし、結構人気どころがいなかったね、この村。 (ベネットとか、ヴェスパとか)
  紐つーのが、あれってのは、確かに。うん。 でも、いいじゃんね。紐。 
 (-597) mitsurou  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
理事長の孫 グロリアは、ドナルドくん、危険物は仕舞って!
sen-jyu 2010/03/09(Tue) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-592 じぇれみー
  美術部知己縁故は楽しかったよ、 会話のレスの速度があそこだけ妙に早くできた。 ちょくちょく近くに居る時は会いに行こうとしてた、 途中なかなか離せなくなったのが心残りなくらい。
  うんにゃ、こっちの読解力不足が響いてる面もあるからさ。 今の把握までこっち(PC・PL含め)の視点での事だから。 ひねくれた人間の真っ直ぐは、 果たして真っ直ぐと呼べるのかって難題だもんね
  エピがんばれ、ふぁいと。 
 (-598) ミニ  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>*69
  まぁ、セシルはじめ、フィルもグロリアも死なせるつもりなっしん、だったが……。 
 (*71) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-594 村の設定によっては、無理に作らなくてもいいからねー。
  ごはん、いてらですよ。
 
  というか、オレもログ読みすすめんと……(まだ1日目だよorz 
 (-599) tasuku  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-590先生 嗚呼、謎のままだったな。 きっと重いだろうな、とか思いつつ 口にはしない閉じこもりがちな性格が。
  >>-593ドナルド [じっと見た。
 
  眉を寄せてから――眼を逸らした。]
  >>*68 ッ、ッ…、〜〜〜っ!! 
 (-600) azuma  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、共鳴で感想が一致してた、だよねえやっぱ。
ミニ 2010/03/09(Tue) 22時頃
 
 
 
問題児 ドナルドは、奏者 セシル首とんとんは、余計血でるので、駄目。
mitsurou 2010/03/09(Tue) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  … 根に    持って  だった
 
  嗚呼、ラルフはいってらっしゃい。 
 (*72) azuma  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 上をつけないまま今まで談話していた。 すまん。 
 (-601) VIVIO  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
めありんにはもうね、こんなのが相方で済まない済まない思いつつもかわいいなぁとしみじみ。
  奪っちゃいたいけど、正気だと清廉潔癖でエロイものとか穢らわしいとか思ってそうだから、なかなか手を出せずに悶々としていそうだ。 だがそこがらしいっちゃらしい。 
 (*73) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、問題児 ドナルドにこくりと頷いた。そうか。
azuma 2010/03/09(Tue) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>*70
  グロリア先生は
 
          俺の大事な人ですので。
   
 
    
 (*74) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ほいで、あれだ。 どうなるんだろう、ラスト。
  死者とかそういうのの扱いとか。 
 (*75) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、奏者 セシルに根っこをたくさん摘み始めた。
nostal-GB 2010/03/09(Tue) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  >>*75
  へるぷみー 
 (-602) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-601ヘクター
  あ、いや。 気にすることはない。 あってないようなもののことも、あるし。
  >>*71 ……、……  …
     ……、ばか め。くそう。 
 (-603) azuma  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、理事長の孫 グロリア、ああ、じゃあ先生に渡しときます。……使っていいですよ?(ニマ
mitsurou 2010/03/09(Tue) 22時頃
 
 
 
奏者 セシルは、根っこを払いのけようとしている。とっても土っぽい。やめろっ
azuma 2010/03/09(Tue) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
刺されたり 殴られたり 階段から落ちたり 微塵切りにされたり 満身創痍だけが血余ってんぞ!! 献血いるか? 
 (-604) VIVIO  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-597 ヴェスパタインはV系バンド部ってのがネックでー…(遠い目 どうやってもGA○KTにしかなりそうもなかったのでやめたという。 
 (*76) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>*68 兄貴 ローションプレイはともかく(ぇ)、 触手プレイするには居たたまれない状況だったけどな。
  って、止めなかったの、兄貴だろ!! むしろ、背を押された気が(*ノノ)
  >>-600 セシル ―――……うん?どうした? 俺、莫迦だから、いってくれねぇと分からん、から。 [表情と、逸らされた目に、吐血をふきふきしながら問う。]
 
  だんだん、レスが追いつかなくなってき、た。 見落としとか、レス返しできなかったら、すまん。 
 (-605) mitsurou  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-587 おすかー 役職ロールに絡めてさっさと逃げました。 うん、焦る焦る。 死亡者情報だけはめっちゃくちゃ有ったけど誰に言おうかと。
  PC室活用できれば、だけどねえ。 PCからだとあんな所好き好んで見に行きたくないし。
  >>-596 じぇれみー Youやっちゃいなよ、 と言いたいけどやりたいようにで良いと思うんだ。 
 (-606) ミニ  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-597 ドナルド ありがとう。それなら良かった。 そういや、ベネもヴェスもヨラもいないね。 紐、いいよなあ。 この村がどうとかじゃなく、いつかジェレミーでドナルドかヘクターの薔薇右になって全力で紐するのが夢。
  >>ミッシェル あ、良かった。本当はミッシェルも絵を描きたいのに、被ったのを気にして遠慮させてたら申し訳ないなと思ってた。 同じクラブが楽しかったのは一緒。割と、ちょくちょく会いに行っていて、他の人とも絡みたいかな、申し訳ないなとか思ってた。
  さて、ばーにぃが悩んでるみたいだから数パターン書いてくる 
 (-607) JACCY  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  ――わたし、怖い女なんですよ?                      [常と変わらぬ穏やかさで、それだけ] 
 (*77) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-604 身体大事にしろ…!!!
  >>-602 局地地震とかくらいしか 思い浮かばないな… ケイトの死体が発見されると、いいよな。 
 (-608) azuma  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>*76 ディン 結果的に、俺のディン成分が補給されたのでヨシ(ぇ しかし、GA○KTwww確かに、な。
  [兄貴の役に立とうと、画策するも、何ができるかね。 触手コントロール?にょろにょろ94匹待機中。] 
 (-609) mitsurou  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>*77
     こわくないですが……。
     まぁ、こわくてもいいです。
    
 (*78) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ドナルドくんから末凶触手貰っちゃった。 どうせなら大凶とかのがいいなあ、と思いつつ。
  <<華道部 メアリー>>さんとか<<マネージャー ピッパ>>さんにけしかけちゃおうかな! 
 (-610) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>586 マゴちゃんとは中庭のときから仲良しだったから、余計に対照的でしたよね。 どさくさにまぎれてマゴちゃんぎゅーしたかっ た  …!
  >>587 とりあえずのスタンスが性別気にせずつっこむ感じだったのでよかった!そういう友情が好みですw 土鍋…ごくり…
  >>-588 いや本当、ビフォーアフターのとき泣きそうで大変でした。 普通に生活してたらああやって廊下で話してたんだろうなと思うと。 ……袖おそろしいがたがたがt 
 (-611) oranje  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ああ、そういや。
  一時期、女子(リンダ)使うのもありかと思った頃がオレにもありました(なんだと。
  >>-606 さくっと逃げられた人たちはすげえ、と思ってたw 死者情報=状況情報でもあるから、分散できないと辛いよなぁ。
  PCルームは、一回入ったらパスしたくなる場所だったからな。 だからこそ、一回は使いたかったんだけどw 
 (-612) tasuku  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
華道部 メアリーは、あんかーまちがえすぎごめんなさい!
oranje 2010/03/09(Tue) 22時頃
 
 
 
用務員 バーナバスは、みんなの案に期待をしつつ、風呂いってきま
nostal-GB 2010/03/09(Tue) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* オスカー>>-587 [真顔られて、マーゴも中の人も身悶えた。もんどりうった。]
  伝説の木=告白スポットというのは、 なんとなく予想してたけれど、 約束の内容が物騒すぎて、いいのか自分って気もしてた(*ノノ) 
 (-613) utatane  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-607 ジェレミ ちょ。その夢は、萌えるwww ジェレミーグラで薔薇右ってのがポイントだよなぁ。
  兄貴> まぁ、局地地震(地盤沈下?)とかくらいしか。 
 (-614) mitsurou  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
理事長の孫 グロリアは、問題児 ドナルドくんがすっかり触手マスターに…
sen-jyu 2010/03/09(Tue) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ミッシェル>>-586 ミッシェルなら騙されてもいい(*ノノ)
  こちらがラピュタなら、ミッシェルはナウシカかもののけ辺り?
  3人いたら情報伝達すごそうだよね。 それぞれあえて別の場所について、って感じで。 一人でふらっとしてたらジェレミーに狙われるんだろか。
  うん、対称的。 というか、二人とも赤じゃなくて良かったと。 オスカー君の、ビー玉の描写で、 もしや赤組!?とドキドキしたのは内緒。
  この村は色々と切なすぎました。 日中はログ読みに専念してたから、余計きゅんきゅんしてた。 箱前だと自分の発言でいっぱいいっぱいできゅんきゅんする余裕があまりなくって>< 
 (-615) utatane  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-611 友情ルート、よいよね! しっかりくっつくのもよいのだけど、それとはまた違った味がある。
  て、土鍋のくろねこを煮てはダメです。 たべられません。 
 (-616) tasuku  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-605ドナルド
  ……。……
  [逸らしていた眼を、改めて向けて]
  ……ばか。ああ、ばかだ。 ………――莫迦ドナルド
  [ぽつ、ぽつとそんなことを謂って。 拗ねたような表情で睨んでから 血で汚れていても構わずに 胸倉を掴んで口付けた。
 
  上手く言葉にできなかった らしい] 
 (-617) azuma  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ラスト、かあ。 どのパターンにしても忘れるのは出来ないなあ。 侵食解除だから抜け落ちてた罪悪感とか、 良心の呵責とかフィジカルのダメージが一気に来るねえ。 生きて病院出てこれるやら。
 
  地震なら、古くなった校舎が一部崩壊した事故でも良いかも。 例の埋めてあった部屋の工事の不備が原因だとか。 
 (-618) ミニ  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>ジェレミー
  むしろ本格的な絵描き回そうとしてたら肩書きとって悪いな、と。 動機は武器の入手が楽そうだったとかそんなんでした。 調べてからパレットナイフは刃物じゃないって知って、 慌てて彫刻用に切り替えたり。
  シリアス路線のはずが日常会話が飛び出すのはもうデフォ仕様だった。
  IFならフリーダムにやっちゃおう! 
 (-619) ミニ  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>*73 ディーさんかっこよすぎてほいほいされました。 済まないことはないんですぜ!お前なんかいらないぽいされてもきっと幸せでした。
  メアリーはぱんつ以外は純なので悶々しても多分気がつかない。寧ろ煽るかも。 
 (*79) oranje  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* メアリー>>-611 中庭、写真の話が楽しかったー。 日焼け対策ネタ拾ってくれてありがとう。 写真みせてねって約束も、嬉しかった。
  ぎゅーされたかった!っていうかぎゅーすれば 良かった  
 (-620) utatane  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-609ドナルド
  お前何してる…!!!
  >>-610先生 大変 な ことに。 ……バーニィと先生は、いいな。
  >>-612オスカー PCルームは怖いな…あの名前が並んでいるのにはぞっとする。
  >>-615マーゴ この村切ないに 同意を…嗚呼。 
 (-621) azuma  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-613 [悶えられたΣ]
  お約束としてあるよな、というのはあったんだけど、ね! 約束の内容が『護る』主体だったから、いいかなあ、とか思っていたw 
 (-622) tasuku  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  一緒に消えて、とかまた言い出すかもしれませんし。  裏切られたりしたら、もっと酷いこと しちゃうかも。
   その時、後悔しても、知りませんからね?
                                [>>*78 冗談か本気はわりと微妙なところでした] 
 (*80) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
対立構造は、ねえ。 村まけるとバッドエンドで鬼側は消える気なさそうだったから、 無いと時間切れの全滅エンドで後味悪すぎだと思って喧嘩売っちゃった。
  吊りがキリング要るか確かめた方が良かったなあ、と今更だけど。 ごはんとかお風呂の人はゆっくり、行ってらっしゃい。
 
  >>-604 へくたー
  私も流血はさほどないよ、最初のアレくらい、 だけど物理ダメージも全治一ヶ月くらいはある様な。 低体温症と骨折と脱臼、切り傷とか 
 (-623) ミニ  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 現実に戻ったら。
  肉体的ダメージはないけど今気付いた。 体がすっかり謎の薬物中毒だ、どうしよう。 
 (-624) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-621 無機質に、単語だけが淡々と並んでるからね……。 お約束の一環では、あるんだけど。 演出として、これ以上はないわ、と思ったよ、うん。 
 (-625) tasuku  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-617 セシル
  [薄紫が濃紺を捉える。 莫迦と何度も言われて、瞬く隻眼。 拗ねたような表情に、すっと細まって、次の瞬間見開かれる。]
   ―――……ん、なんか、分かった。
  [唇に柔らかい感触離れた後。 胸倉をつかむ手に触れて、脂下がる。]
   血、ついてん、ぜ。
  [チロリと舌を出して、セシルの唇の端を舐めあげる。 そして下唇を優しく唇で挟むように食んだ。] 
 (-626) mitsurou  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、触手マスターになれるよう、努力中。貸出するよ!(ぇ*中吉*
mitsurou 2010/03/09(Tue) 22時半頃
 
 
 
華道部 メアリーは、私もちょっとご飯に**
oranje 2010/03/09(Tue) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 先生が女の子襲う気だ!Σ 二人とも逃げてー!!
  >めありー 簡単に向こう行きやがって、 あんただって将来やりたい事あったでしょう、思い出してみたら? っていう遠まわしのあてつけに行くつもりだったのに。
  気がついたら自分の帰りたい目標語ってたや。
  ……さて、私はどっちの袖をいじってたっけねえ。 
 (-627) ミニ  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
戻ってまいりました。
  スティ口調にするか独り言口調にするか悩むところです。
  グロリア>グロリアに行く予定は、あくまでも設定部分ですので。フラグ建てるつもりもあったのですが折れたら折れたで問題はありませんでした。
  ぶるべりさ>あれでチャールズせんせが犯人だったらどうしようかと思っていたところです。
  ジェレミーチップは最初に議事で使ったくらいには好きですね。紐なのが、いい。 
 (-628) waterfall  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ……肉体的ダメージ。
  左拳損傷。 左肩の間接とか、筋もきっとぼろぼろ。 脇腹に殴打。 あ、右肩蜘蛛さんに噛まれてる。
  ……あれ、結構がたがただ。
  それ以上に、精神的潜在ダメージが大きいけど。 あ、ホリーの憑霊は解けるな、きっと。 [二年間ずっと背負ってたらしいです] 
 (-629) tasuku  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* IFエンディングか。 あるなら、俺のビー玉の色の地平線を、ケイトに見せてやりたい。 狭くて暗くて冷たい所に長い事閉じ込められて、それっきりは悲し過ぎる。 
 (-630) VIVIO  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
タイムリーなところで、津波。(待て、ここ坂の上)
  メアリーにそう言って頂けると、うれしいなぁ、うん。
 
  なんだろ、全然眠くないのにかくんかくんと記憶途切れて。あれ?いねむり?? 
 (*81) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ―――……触手マスターにはなれねぇらしい。 中吉とか、ほんと、どうよw
  俺、ちゃんと生き返れるのか不安になってきた。 まぁ、影がちゃんと身体にもどれりゃ、セシル命っていう(恋の)不治の病と、身体が割と傷だらけくらいかね。うん。 
 (-631) mitsurou  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
肉体的なダメージ……セシルに噛んでもらったくらいです。
  あとはゼリーに襲われたりもしましたが、基本内部に着てましたので。 
 (-632) waterfall  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-623 鬼勝利エンド目指してる人いなかったんじゃないかな。 PC視点はもちろん勝たなくちゃーだったけど。
  序盤は積極的には対立構造つくる気なかったな、わたしは。 吊りがああいう感じだったし。 半狼ズが落ちてから本気だす、みたいな。 
 (-633) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  >おすかー リンダだったら最後がラピュタからプリキュアになるんだろうか
  こんなところに居られるか、私は逃げるからね!
  [というフラグにも]
  これ伝わってないと危機感が全然違うんだよねえ。 村の一部とそのほかの温度差はここにもあったと思う。
  PCルーム入りたかったけど、話聞いててほいほい行けないさ。 
 (-634) ミニ  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-623 鬼側(俺)は、村に勝ってもらう、 つもりではあったが、が。
  嗚呼。
  鬼もなりたくてなったわけじゃないから、 …なかなか難しくてすまないな。 
 (-635) azuma  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ああ。 ドナルド・バルビエーリにはまだ95回ほど尻叩きが残っていましたね。
  [ぺちぺちぺちぺち]
  触手にも好かれませんでした。 
 (-636) waterfall  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そうそう、日誌とか赤組と思われる方々ばかりが調べていて、 遠くから、なんだか申し訳ないなーと思っていたのでした。
  最後のひとつをラルフ君が見つけた時は、 「よくやった!」と心で叫んでいました。 
 (-637) utatane  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ただいまー とりあえず7日まで読んだ。 赤会話が家族的で和んだ 
 (-638) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-626ドナルド [瞬く、分かっていない風な濃紺を見れば きっともう一度くらい 莫迦、と謂った。 表情見るに、また眉寄せて]
  …、――…、
  [手に触れられて瞬きひとつし。]
  …吐血なんかす、 …! 
  [舐められて反射的に眼を閉じた。 食まれて、胸倉をつかんだ手に緩やかに力が篭る] 
 (-639) azuma  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-636 スティ 中の人として喜ぶところか、 キャラとして屈辱に耐えるべきか悩むwwww
  ―――……っ 男に二言はねぇよ、さっさと95回おわらせろ、や。 [ぺちぺちされた。]
  触手は、俺も、あんまり好かれてなかったなぁ。 最後くらいでした。 
 (-640) mitsurou  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-632 そ こ 強調…!! ……お帰り、先生。
  手か…手とか、くらい かな… ピアノ弾けるんだろうか…
  >>-630ヘクター 嗚呼、…素敵だな。
  >>*81ディン だいじょう ぶ か?知らず疲労かもしれないぞ。
  >>-625オスカー あの無機質な、感じが。 天の声のブラックバックと相俟って…な。 
 (-641) azuma  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 /* >>マーゴ>>-615
  物の怪姫、より烏帽子の人のが近いかなあ。 仲良い相手できなかったらその路線に転んでるかも。
  ばらばらに動いて後で集合、とか楽しそう。 ミニ畑が作戦本部になったりすると。
  そこにジェレミー、確かにかれには大迷惑だった。 最初のうち皆赤に見えて私もがたがたしてました
  切ないよね、全体的に。 消えていく人も残ろうとする人もそれぞれ意思はあって、 けど叶うのは本の一握りで。 
 (-642) ミニ  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-634 そこでそうきますかw
  いやあ、その場合は。 凶悪ど天然になってたから、また全然違う方向に行ったと思うんだ。
  ……まあ、女子キャラやるときは精神力消費が1.5倍くらいになるんで、結局避けたのだけどね。
  誰が、どういなくなったか、っていうのがはっきりしないと、ね。 あえて、そこの情報を外して動くひともいるだろうから、ばら撒き加減も難しいんだけど。
  あれは、聞いたら入れないwwwww でも、逆に情報を得るために行く、というパターンにもできたかなー、とも。今だから思う。 
 (-643) tasuku  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、触手か…と手を伸ばしてみる。 *凶*
azuma 2010/03/09(Tue) 22時半頃
 
 
 
化学教師 スティーブンは、問題児 ドナルドのお尻を定規で23回ほど叩いた
waterfall 2010/03/09(Tue) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  … …!!!!!
 
  [御神籤運が悪すぎだった。] 
 (-644) azuma  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あ。左手砕けてる。修復してもいいんか、な。 左手なしで、花屋はそうとうきついと思われ(ry 
 (-645) mitsurou  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
化学教師 スティーブンは、奏者 セシルを撫でておいた
waterfall 2010/03/09(Tue) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>*80
   ええと、それは、
 
            すごく嬉しいかもしれません。
 
      先生好きです。わかってくれますか? 
 (*82) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、奏者 セシルwwww多分俺と足して2で割ったら丁度いいんだ(慰めた
mitsurou 2010/03/09(Tue) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >ミシェ>>-623 鬼とそうじゃない側の対立は善悪ないからどちら側の勝利よりも、ケイトが昇天できるかどうかかなーと恋人陣営は思ってました。 ケイトの遺骨見つけただけで昇天してくれるとは思ってなかったけど意外とケイトは素直な子だったね 
 (-646) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-633 アトラナート先生
  うん、そこをPLで目指す人はいないとは思ってた。 赤の人も探すの頑張ってたし。
  でも吊りにいたるまで完全に赤に頼んじゃうと、 村側居る意味無いかな、ってちょっと迷ってて。
  手数が飛んでたのもあってかなり無理やり動いちゃった。 
 (-647) ミニ  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
どうやら23回で腕が疲れてしまったようです。
  >>-641 そこは強調しておきませんと。 手は、治るのではないでしょうか。
  砕けてなければ。 いえ砕けていたとしても、現実世界のものとはまた違うような気がするのです。 
 (-648) waterfall  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ……ランダ神は、相変わらずというかなんというか。
  ピッパはこんばんはなんだよー。
  >>-641 天声だからの視覚効果が凄かった。
  だから、あえてコピペしないで、アンカーで引用したんだよね、あれ。 通常欄に出すと、ちょっと味気なくなりそうだったから。 
 (-649) tasuku  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、格闘技同好会 へクター>>-630 ごろごろごろごろ した
wallace 2010/03/09(Tue) 22時半頃
 
 
 
奏者 セシルは、化学教師 スティーブンにおとなしく撫でられた。触手は巻きつかれておいた。
azuma 2010/03/09(Tue) 22時半頃
 
 
 
いきもの係 キャロライナは、触手の使い道に困って、ドナルドとセシルにぽいした。
ひびの 2010/03/09(Tue) 22時半頃
 
 
 
奏者 セシルは、問題児 ドナルドに頷いてみた後キャロライナの出目に噴いた後触手が来て ええええええええええ
azuma 2010/03/09(Tue) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 出来た。 やあやあ、ピッパ。 と思ったら目に付いたとこだけ。
  >>-642 ミッシェル
  あれ、俺、迷惑な動きしてた? 指摘してくれたら嬉しいかも。 
 (-650) JACCY  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-639 セシル
  [胸元に緩やかに掛る力を感じながら、 小鳥が啄ばむように、セシルの下唇を食み、上唇を食み。 その隙間をつっと、舌で割って、 ほんの刹那相手のそれにも触れる。]
   ―――……ん。そうだな。
  [好きだとか、愛してるというのは、 もう少し後というか、エピロルまで取っとこうと、ちょっと我慢した。 セシルの頭をわさわさ撫でた。] 
 (-651) mitsurou  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  PCルームほめられた!!ヤッタ!!! 
 (*83) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-635 せしる
  今回全員が巻き込まれた形だもんねえ、 その辺は動機付けが難しそう。
  平和路線で突き進んでたから、 これどうやって赤減らすんだろって。
  吊り襲撃区別なし、 を意識しておくのを忘れがちだったからねえ最後の方は。 
 (-652) ミニ  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、奏者 セシルと触手ごと絡まってみた。うねうね。
mitsurou 2010/03/09(Tue) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ええい、空気読まずに投下。 長いから気にしないで適当に話していてくれると嬉しい。 
 (-653) JACCY  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―― IF(ケイト救われて死者は死亡パターン) ――
  [目の前を覆っていた闇。学校の全てを包んでいた闇。  そこに、一条の光が差した。  まるで、天から扉が開かれたみたいに]
  ………はは。
  [喉の奥から笑いが漏れた。  どろりどろりと闇に化しつつある手を光に伸ばす。  沈んで、淀んで、とろけていた闇の触手を伸ばす]
       綺麗だ、なぁ
  [陶然と呟いた。過去の幻影ではない。  手の届かない場所で輝いているだけのものでもない。  それは、救いの光。闇の中でずっとずっとこがれていたもの] 
 (23) JACCY  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[闇に同化しつつあった体は、光に当たったところから本来の魂を取り戻していく。人間の手。人間の足。人間の耳。人間の瞳]
  [けっして天使のものじゃない。  けっして魔物のものじゃない、けっして死ではない]
  [何度か自分の右手を握って、開いて、握って。  笑みが、こぼれる]
  [そうして、ゆっくり背後を振り返った。  友人のために残ると宣言した、ピッパの方を]
    ピッパ
  [口の中で、溶けてしまいそうな名前。おそるおそる、呟いた]
  [彼女はどんな反応したろうか。  それを受け取る直前に、瞼の裏に、とある光景が瞬いた] 
 (24) JACCY  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、セシルとドナルドの触手に肥料を与えた、
nostal-GB 2010/03/09(Tue) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
―― 瞼の裏の幻影 とある駅 ――
  [そこは、とある古びたターミナルステーション。  空は青く晴れ上がっていて、背中に背負ったリュックを担ぎなおした。  手の中には、1枚の葉書。裏にはこの駅のクラシックな時計が見上げるように描かれている]
  ……しまったな。ここまで来たら、直接渡した方が早いじゃないか。
  [目の前に置かれた、円筒状のポストに向かって愚痴をこぼした]
  怒ってる、よなあ。またいきなりだったし。
  [葉書を見ながら空いた手で首裏を掻いた。うつむいて、唸る。  しばらくポストの前で逡巡した後、結局葉書は出さないまま踵を返した]
  [ぶらぶら左右のウィンドウ見ながら、改札へ向かう。  ふと、視界の端に薄暗い一角がよぎって足を止めた。  コインロッカーの立ち並ぶ、その場所。  知らず知らずに足が向く] 
 (25) JACCY  2010/03/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[最近、どこに行くにも癖になってしまった。  きっと誰にも言うことのない癖。  空いているロッカーを何することなく1つ1つ開ける。ただそれだけ]
  ………まあ、いいか。
  [最後の一つ。一番暗い場所にあったロッカーに、するりと出しそびれた葉書を入れた]
  [リンゴンと、発車の鐘が鳴る]
   あ、まずい。しまった。
  [荷物を背負いなおすと駆け出した]
  [多分、世界で誰がいなくなっても自分は幸せになれると思う。  それでも、この道を、帰る。  多分、世界のどこででも自分は幸せになれると思う。  それでも、この道を、帰る。  多分、彼女と一緒にいてもいつか息苦しくなって、またふらりと旅に出てしまう。  それでも、この道を、帰る] 
 (26) JACCY  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[帰れることに、感謝する。  きっと帰っても誰もいなくなっていたなら、もう二度とあの場所には戻らない]
  [電車に間に合うよう、走って走って、胸が一杯になって。  そうして視界がホワイトアウトした] 
 (27) JACCY  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
―― 光の下で ――
    ピッパ
  [彼女の名前をもう一度呼ぶ。  きっと、彼女の結論がどんなでも、笑って光の場所へ行こう]
  [もしかしたら、たった一人で。              もしかしたら、]
  [―― 彼女と手をつないで**] 
 (28) JACCY  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
つかれてる、のかなぁ? まぁ、村中に旅行行ってきたし、疲れてんのかもしんにゃ
 
  むしろ、憑かれてる? 
 (*84) ふらぅ  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* よし、終了。 あれだ。予告しないといきなりで気を使わせるし。 予告すると予告したことで気を使わせるし。
  難しいね。 
 (-654) JACCY  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ミッシェル>>-642 ああ、サンよりはエボシかも。 そしてナウシカよりクシャナさん?
  ミニ畑が作戦本部!楽しそう。 チャーリーズエンジェルっぽい(テキトー言った
  切なかった。まず、切ない村だった。
  オスカー>>-649 引用してしまいました…orz
  最終日、迫力あったー。 これだけいなくなったんだなぁ、と切なくなった。 マーゴ自身はまともに把握できてなかったけど、うん。 
 (-655) utatane  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、紐 ジェレミーに、惜しみない拍手をおくった。いいなぁ、素敵だ!
utatane 2010/03/09(Tue) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
ジェレミーのエピロールは、いいな。 茨のときも思ったけれど。 切ないけど、温かいと思う。 
 (-656) waterfall  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  わたしは、  一度言われたこと、忘れたりなんてしません…                                  [拗ねたふりしてそっぽ向いた] 
 (*85) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-643 おすかー
  なるほど、ブラックの方か(違います) 消費の差は大変そう、慣れてるのが一番だよね。
  むしろ入ろう!でも北棟3階は遠かった。 メイン集合が保健室だったからねえ。 情報外しも考慮すると、これまたややこしそうに 
 (-657) ミニ  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ピッパ、お帰り。
  >>-648スティ先生 ……。嗚呼。ああ、そうだな…。
  …治るといいが。 ……ひび割れは入ったり、してるけれども。
  >>-649オスカー 本当にな。アレはお見事としか。 それだアンカーか…! オスカーの配慮も すてきだ。
  >>*83 あれ本当怖かった…よ! 
 (-658) azuma  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 >>-646 ピッパー メインがそっちになりそうなのを見てたけど、 シフトするのが遅くなったかな、やっぱ。
  むしろ見つけさせてもらえると思ってなかったでした。 あばうと30年前の遺体が土の下だったら原型無いよなあ、と。 
 (-659) ミニ  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
いきもの係 キャロライナは、紐 ジェレミーとピッパの行き先が安らかなものであるよう祈り、花束を投げた。
ひびの 2010/03/09(Tue) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>*83 だって あれ 素敵過ぎました。
  [真顔できっぱり言い切った]
  >>-654 投下お疲れさまー。 綺麗な結びだなぁ……。
  >>-655 や、そこは単なるオレのこだわりだから、いいと思うんだ!
  最終日のあれはねー。 リアルタイムで投下見てたから、余計にうわおう、と、なった。 切なさはほんとに、しみじみと感じたね、いろんな部分で。 
 (-660) tasuku  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-646 ピッパ ああ、骨見つけてENDかは、ちょっと俺も迷った。 だから、フィリップの目突きゃ、多分ENDなんだろうと思いながら、 ごねごね伸ばしてたところはあるかな。
  >>-647 ミッシェル 対立関係は、確かに難しいよなぁと思った。 その分、赤の動き方は上手だと思った次第。 もちろん、それを拾うミッシェルみたいなキャラも上手だった。 Σはっ、俺、なんもしてねぇやorz
  >>-648 スティ まて!どんだけ、力いっぱいぶってるんだ!!! [尻が赤くなった] 
 (-661) mitsurou  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 嗚呼、…ジェレミーのは、 いいな…光景が浮かんでくるようだ。 せつない。 
 (-662) azuma  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>*84 ああ、旅行帰りなら、そうかも …いや その字はしゃれになってn… 
 (*86) azuma  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 >ジェレミー>>-650
  いや、一気に声の煩さが酷くなる(共鳴の人数が増えて)からジェレミーには迷惑かなって。
  ややこしくてごめんよ。 
 (-663) ミニ  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-661 憎しみを込めて……いや嘘ですけどね。 私は体力がありませんので。 すぐに疲れてしまうのです。
  [さらに13回叩いた] 
 (-664) waterfall  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* マーゴとスティーブンにありがとう、ありがとう。 どうしよう、照れる。
  ピッパは、勝手にifに出してごめんね。 ぶるべりさんにもプレッシャーかけてたらごめんなさい。
  ちょっと諸事情あって、これから先じっくりロールを回せるか分からないので、やりたいことだけさっくり落としておきました。 多分、生存エンドだったら途中のところだけがエンドロルかな。
  ってことで、今日はここで一度失礼します。ノシ** 
 (-665) JACCY  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>*85
    大丈夫です。
 
 
 
         先生が好きな気持ち以外は忘れるんで。
         大丈夫です。
         [拗ねた人をじっと見つつ]
    
 (*87) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ジェレミーのEDは、 うん、なんだろう、純文学読んでるような、 じわってくる感じだ。
  こういう描写出来る人うらやましいな。 直接心理描写書いてるわけじゃないのに、 どう思ってるか、じわってくるのが……―――。 
 (-666) mitsurou  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-651ドナルド ん、…
  [閉じた眸、瞼が震える。 一度指に篭った力が緩んで。 小さく息を零す]
  …――、…
  [唇離れれば頬が赤いのがわかるか。 撫でられると、少しだけびくりとするのは まだ変わらないが、手の感触は心地よさそうだった。] 
 (-667) azuma  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-663 ミッシェル ああ、なるほど。ありがとう。 その時は、まあ、女の子相手なら頑張った。
  ノシ 
 (-668) JACCY  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、問題児 ドナルドに触手ごと巻き込まれてころがった。「〜〜〜!」
azuma 2010/03/09(Tue) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ジェレミーとピッパもどこか切ない…… 放浪癖と寂しがり、だものな。 コインロッカーあけてあげて!
 
  この村は切なさに溢れすぎている。 
 (-669) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-657 おにゃのこはね……ほんとに、たまにしかやらないんだ。 やると、「レアものが出た」言われる。 一番ラクなのが、20代青年です。 後は、今回みたいな熱血系少年。
  行動基地と、情報基地の距離、そして立ちはだかる階段トラップが、中々踏み込ませてくれなかった気がする。 聞きたくない人は、何かの方法で誤魔化すとは思うんだよ! 3日目の時のオレのよーに、過去回想に逃亡したりして。
  >>-658 うん、それでアンカー引きでした。 配慮というか、本当に単なる拘りなんだけど、ね! 
 (-670) tasuku  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ジェレミーIf end たぶん手を離したらこっちに断りもなく消えちゃうんだろうなーとエピからずっと覚悟したたので こんなエンドはずるいぞ 切なくてピッパ泣いちゃうよー(*ノノ) 
 (-671) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ジェレ子のやろう。
 
  ああ、どうしようかなぁ。 
 (-672) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* Ifロールおつかれさま。 きれいだな、やっぱ。
  内心とか行動とかをしっかり流れでだせてる人は凄い。
  あたまが魔わら無きなってきたところで、そろそろわたしもお休みします。 今日こそは、日付が変わる前に、ねる、んd** 
 (-673) ミニ  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>*84 ディン 旅行疲れはあるんかもな? むしろ、村入ってるだけで、体力削れるから、な。 (俺だけか……) 無理はなさらずに!
  >>-664 スティ まだ、半数くらい残ってる、なorz(尻突きだした体勢
  >>-665 ジェレミ お疲れ様でした!お休みなさい。 素敵なエピロルありがとう。
  >>*87 兄貴 殺し文句キタコレ。 
 (-674) mitsurou  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-667 セシル [気持ちよさそうな様子に、理性を試されてる。 今は、一緒に触手でぐるっとされてるくらいで耐える。]
   くそう、本当に、反則だぜ……―――
  [むしろ、触手でぐるっとって危険だった。 なんか、栄養与えられてるし、な。
  エピロルで愛し倒す(宣言した(←]
  >>-673 ミッシェル お休み。良い夢みろよ! 
 (-675) mitsurou  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、美術部 ミッシェルにお休み、を謂った。誤字文字が死んでいる・・・
azuma 2010/03/09(Tue) 23時頃
 
 
 
化学教師 スティーブンは、問題児 ドナルド*大凶*大吉なら、半分に減らしてあげましょう。
waterfall 2010/03/09(Tue) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ジェレミーとミッシェルはお疲れ様ー。
  ……オレも今日は早めに寝よう。 明らか過ぎる睡眠不足に、身体が参ってる……。 
 (-676) tasuku  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-675
  本当にこの弟は……。 まぁ、あたたかく見守るがね。 
 (-677) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
化学教師 スティーブンは、問題児 ドナルドをとても残念な顔で見た
waterfall 2010/03/09(Tue) 23時頃
 
 
 
長老の孫 マーゴは、美術部 ミッシェルに、おやすみなさーい!と手を振った。
utatane 2010/03/09(Tue) 23時頃
 
 
 
問題児 ドナルドは、化学教師 スティーブンに、そこで大凶引ける、センセがすげぇと思っ、た……。
mitsurou 2010/03/09(Tue) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
  忘れちゃだめですよ。  忘れちゃ、だめです。
   それ以外の気持ちや思い出を、共有できないのは、  寂しいじゃないですか…
   わたし、欲張りで疑い深いから。  感情を裏づけするものだって、ほしいんです。
                  [例えば瞼に浮かぶ些細な情景] 
 (*88) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
いきもの係 キャロライナは、美術部 ミッシェルとジェレミーにおやすみなさい。
ひびの 2010/03/09(Tue) 23時頃
 
 
 
奏者 セシルは、大凶に驚きを隠せない。先生…。
azuma 2010/03/09(Tue) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 猫を寝付かせてたら寝てた。 今日寒い。エピ伸ばしてもらったし、寝ちゃおうかなあ… …
  取り敢えず、葉っぱを装備して再度こんばんは 
 (-678) mikoto  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-667 兄貴
  俺も、あたたかく、見守ってんぜ? 
 (-679) mitsurou  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
―IF(ケイト救済、死者死亡EP)― >>19続き 斯くして、全ては大地に戻る。 
 (29) VIVIO  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
格闘技同好会 へクターは、削ってすっきりさせたらこれっきりになった。
VIVIO 2010/03/09(Tue) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*>>-675ドナルド
  [触手はなんでこのあたりに巻かれているのだろうかと 思いつつも頭を撫でられては眼を細め]
 
  …… 反則、…か?
 
  [瞬いた。髪に手を伸ばして、 指先で恐る恐る撫ぜてみる。
 
  この樹液栄養だったのか。]
 
 
  [バーニィと グロリアが 素敵なんだ。] 
 (-680) azuma  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ジェレミーもおやすみなさい!
  そうだ、今日は早く寝てもいいんだ。 といいつつ、ログ読みでちょっとだけ夜更かししそう。 
 (-681) utatane  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-678 やー、こんばんはー。 うん、今日寒いよね。 眠いなら、無理ナシがいいと思うんだ。
  というか、そだそだ。 ひそかに誰にも拾われなくて寂しかった容姿トラウマフラグ、踏んでくれてありがとうw 何気に嬉しかった、あれは。 
 (-682) tasuku  2010/03/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ぬぁ、ジェレミーとは入れ違いっぽい、残念。
  エンド見た。 光の世界だなあ、綺麗。綺麗。 
 (-683) mikoto  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
飼育委員 フィリップは、格闘技同好会 へクター 削らなかったのを、見せて。ほしい。
mikoto 2010/03/09(Tue) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* わー!ジェーさんIfロールお疲れ様です。 帰れる場所がある に思わずほろりと。 帰れる場所があることは素敵です。よね。
  お腹いっぱいで眠くなってきたので私も一旦離脱します。 みなさまも無理なさらず!ではではまた明日に** 
 (-684) oranje  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 幸せになれる人は、幸せになればいいのです。
  バーナバスも。現実に戻れるのなら、アトラナート先生と幸せになってくださればいいのですが。
 
  ドナルド・バルビエーリ、大凶がでましたので残念ながら尻叩きの罰はお終いです。 代わりに、大量の宿題を出しておきましょう。 もちろん化学のプリントですよ。 
 (-685) waterfall  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>*88
   じゃ、忘れないです。  忘れないですから。
 
            [一呼吸おいて]
 
            俺と一緒にいてください。 
 (*89) nostal-GB  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>*89 きゅんとした 
 (-686) waterfall  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 寝る人は、おやすみなさい。 僕もそのうち夢の世界へ! いってみたいとおもいませんかうふっふー。
  >>-682 オスカー 寒い寒い。指先が手袋しててもぴりぴりする。
  えへへ、えへへ。 同じクラスじゃないし! はっ 初顔合わせ、なら今がチャンス!! って、実は虎視眈々狙ってました★ オスカー好きだー。過去生徒会室の会話は、楽しかった。友人的な部分。 ドナっちも。 
 (-687) mikoto  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 葉っぱの子が帰ってきた。 フィリップくんのその後がどうなるのかが一番の心配ごとな先生。
  ヘクター君のすっきり具合かっこいい。 らしいとさえ思ってしまう。 
 (-688) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、の返事がどんなものでも、もうしっかり手を握っておくことにした。**
nostal-GB 2010/03/09(Tue) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>*89 …![とても  よし、よく言った の かお] 
 (-689) azuma  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-688 センセ ただいま、センセ。 ん、僕は光に溶け消えたので それなりにすっきりして死ねるんだけど
  皆僕が悪者だったと思いこんでくれればうれしい ディーンは僕が仲間に引き入れて 他の人は手駒扱いなんだぜ!
  生き返るとむしろ、居た堪れないよ! 転校するかもしれんw不登校はセンセが心配するから やらないけど って卒業じゃねーか!w 
 (-690) mikoto  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ばか にしては上出来だよ。 [憎まれ口。]
 
  アンタもちゃんと幸せになってね。 センセを幸せにしてあげてね。 そしたら僕も幸せだから。絶対。 [にこにこ。] 
 (-691) mikoto  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>29 ヘクター らしい、な(良い意味での微苦笑。ぐっとなった。)
  >>-680 セシル [このまま蔓に巻かれていっそのこと……―――と。 そう、闇に呑まれたままなら思いそう、だ。 まぁ、今も思うくらいだ、が。]
   ―――……俺に何時でも喰われていいなら  反則のままでも、いいんだけどなぁ?
  [頭を撫でられながら、 嗚呼、でもこうして温もりを唯感じるのも心地よいと。 相手がしたように、目を細めた。
  兄貴が、触手に栄養やってたんだ。 ああ、二人は素敵だな。] 
 (-692) mitsurou  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヘクター……。 大地の、か。ほんとうにらしいな。
  らしい。とても。
 
  >>-685 ……何と謂う補習組… 
 (-693) azuma  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 
 
    ごろ、  ごろ ごろごろごろ… 
 (-694) wallace  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* くっ 僕は欲張りだから、らしいと思っても 削ったと聞かれれば読みたいと 思ってしまうのさ!
 
  やあ、おかえり、かな。 スク水ケイト 
 (-695) mikoto  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  ――もう、  どうなっても、しりませんからね?
 
                [傾ぐように頷いて、絡める指、残る傷痕、                握られた手は でも あたたかい] 
 (*90) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>*89 素敵な告白をみた。
  >>-687 今日の冷え込みは半端ない、よね!
  狙われてたwwwww あのまま誰にも踏まれなかったら泣けてたからね! うん、過去生徒会室の会話は楽しかった。楽しかった。 掛け合い的な部分と、対立的な部分の対比とか、なんだろう、あの状況だからこその軋み、みたいな感じで。 
 (-696) tasuku  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-682 オスカー 喧嘩(ドナにとっては無意識の産物で)売りにいきたかったんだが、 致命的にすれ違った件。
  >>-658 スティ うっ……――― 教師らしい、罰の与え方、だな、おぃ。 [助けを求めて、濃紺はセシルを探した。 手伝ってもらおう(←]
  >>*89 兄貴 がんばった!! [皆にすごい応援されてるのが、なんつーかイイなw] 
 (-697) mitsurou  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ちらちら
  みては いるんだ
 
  …、うん
  ヘクターのを 見て つい ごろごろした…ごろごろ 
 (-698) wallace  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-686 は、ライバルがここにwww
  >>-689 ひとりやもめの父を心配する子供のようだと思いましたw 
 (-699) sen-jyu  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
特別に難しいものを出しておきますね。
  お帰りなさい、ケイト・グリフィズ。 表でフルネーム呼びできなかったのが心残りです。 
 (-700) waterfall  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-692ドナルド [闇から抜け出ても、 闇の残滓は残るものか、と半端者は思う。 やはりすこし、おかしくなってしまったような気がした。]
  ……お前の所為だ。
  [赤い髪に指絡めながら 思考の端が漏れた。]
  ――、…っ、…な、に。 …いつでも、は、 こま、る。
  [視線を彷徨わせる。 温かさからはなれることはない。
  兄貴…バーニィなに してる。] 
 (-701) azuma  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-699 アトラナート先生、あの、バーナバスは、私の対象範囲外ですから。安心なさってください。 
 (-702) waterfall  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、化学教師 スティーブンに にやり と笑った
wallace 2010/03/09(Tue) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* そして、ヘクターのエンドが、すごく、いい。
  >>-697 絶妙にすれ違ってた、ねー。 踏まれやすい位置かなぁ、とは思ってたんだけど。 結局、終盤までまともに話す余裕がなかったというのが。 
 (-703) tasuku  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
マネージャー ピッパは、おやすみなさいの人たちへ手を振った
LittleCrown 2010/03/09(Tue) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-697ドナルド ……、何だ。
  [何だかんだで手伝いそうな気がした]
  >>-698ケイト しかたない。ヘクターの破壊力は、しかたがない。
  >>-699グロリア先生 ……、……。 ………。赤親子 みたいな…。 [謂われてみればそうかもとおもったようだ] 
 (-704) azuma  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、ケイトに手を振ったノシ
mitsurou 2010/03/09(Tue) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-696 オスカー ハンパな稲! 関東圏内でこれだ。
  狙ってたwwwよ! あれは踏まんでどうする、と。 思わず、過去でまでやってしまいました。
  うんうん、異常な光景だったよね。普通に考えれば。 でも、楽しかったんだ。
  >>-698 スク水ケイト おお、撃ち抜かれている。
  ところで、さっきから僕の呼び方に突っ込み入らないけど、いいのかい。 
 (-705) mikoto  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ジェレミーはPC視点でいろいろ考えたけど
  一番のつぼはサイモン憑依時の言葉足らずとぽろぽろ泣きだった… もうそれまでとのギャップ萌えで もってかれました 
 (-706) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 寝る人おやすみなさーい。
  そして、バナさん、よくやった。お幸せに? 
 (-707) utatane  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ハンパな稲 どんなよ、ねえ、どんな。
  あと、伝説の気
 
 
 
  あの時気付かなかったけど、なんてひどい誤字、でした。 ドナルドツッコミありがとう、あれなかったら、多分気付かなかった。ずっと。     はずかしい。 
 (-708) mikoto  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-7706 ピッパ ああ、それは良くわかる。 あのジェレミーは可愛かった。 ジェレミー可愛いよジェレミー。ピッパもね!
  しかしサイモンがまた複雑なw展開ww 
 (-709) mikoto  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヘクター いいよねいいよね こういうかっこいい文章は自分では書けないのですごくいい! 
 (-710) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ドナルドには手をひらひらと振りながら]
  >>-705 よくないわよ よくないわよこのとりあたま! よくないけど あえてスルーをきめこんでたんだよ
  てか あたしの時代に スク水なんてないわ! 
 (-711) wallace  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-705 ほんとだよね!(←こっちも関東圏です)
  過去で繰り返された時は更に美味しいと思ったw 怒りゲージ一個もらい、とか、そんなノリだったww
  うん、異常なんだけどね。 どこかで、こういう日常性を求めてるとか、そんな感覚でやってた。 というか、PL的にはフィルの心情が読めてたんだけど。 PCが気づききれてないもんだから、そこの差にごろごろしてたんだよ……! 
 (-712) tasuku  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >フィル>>-709 サイモンはねー サイモン元恋人設定がここまで生きるとは思いもよらなかったの ほんとピッパはランダに愛されたというよりサイモンにすごく愛されたよ 
 (-713) LittleCrown  2010/03/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-699 担任 たしかにwwwwやもめwwww ちょ、その場合は俺は、兄貴に、 「息子さんを嫁に(ry」と言いに行かないといけないのかw
  >>-700 スティ 一人じゃ、卒業するまでに解ける気がしねぇ。
  >>-703 オスカー リアルタイムで初めて喋れたのが、確か5dだったからな。 もう、地雷踏んでる間もなかったw
  >>-704 セシル ―――……手伝って、くれねぇかな。 [頭を掻き掻き、願った。] 
 (-714) mitsurou  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-690 すっきり死んでしまうん だ。
  先生はバナバスさんにも会えたし、もう闇に溶けちゃっていいよ状態で最後に残った後悔がフィリップ君なので、これからどんだけ酷いことになるかは2人次第な気がしてる。
  とりあえず生きてたら卒業式にはちゃんと出ようね! 
 (-715) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-709フィリップ 未来過ぎるだろう… どれくらい喋ればいいんだ。
  >>-708 どんまい すぎる。
  >>-706ピッパ 嗚呼、あのかたことはとてもよかった。 ジェレミー、話してみたかった、な。
  >>-711ケイト ……、……水着ってなかったっけ? 
 (-716) azuma  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-701 セシル [ただ一つの色を、強く想うことを知ってしまった。 それが闇を纏うことだとしても、戻りたくはない。 おかしいのだとしても、忘れたくない。]
   ―――……俺の所為か?
  [薄く笑う。 髪にかかる感触に、目を細めて。 思考の端を聴く。]
   いつも欲しい、そう俺に思わせるのも、お前の所為だ。  本当にお互い様だな。
  [傍に―――温もりが溶け合うほど。          今は唯、抱きしめる。
 
  まぁ、兄貴だから(ぼそ)] 
 (-717) mitsurou  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>フィル ありがとう♪ でも段々とキャラがわからなくなって最初のピッパはどんなんだったか 忘れてしまってた >< レベルあげRPって難しいかったです 
 (-718) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-716 ないことにした  いま あたしが!!! 
 (-719) wallace  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
オスカーの 地雷は… 嗚呼、ドナルドと似たような理由で ……背が大分違うからそのあたりで 話しかければよかたの、かな
  >>-714ドナルド ……、
     ……――
  … …少しだぞ。
  [仕方ないな、といった態。] 
 (-720) azuma  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヘクター、熱いし、かっこいいよねぇ! 簡潔なのにいろいろ詰まってるのは、羨ましい。
  >>-711 すく水ケイト え、いやあ 27年前なら、あるだろ。 あるある、安心して。     ね。 [にこ!]
  僕はとりあたまじゃなくてチキンハートBOYなんだよ!!! [なぁにそれぇ]
  >>-712 オスカー あ、一緒。今日の関東寒い、恐ろしい。
  怒りゲージwww まあ、でも、PL的に怒ってもらいたかったし、PC的にも怒らせたかったんだよね あー、オスカーにGJださせたかったなあ(ごろんごろん)
  それは、わかるなあ。<日常性を求める 気付かない子で、よかったのよ! オスカーは真っ直ぐで、大好きです。 
 (-721) mikoto  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-691 この子はもう。 [ぎゅむった]
  >>-702 どうしてもつっこんでおきたくて、てへ。
  >>-704 家族っぽい言われてたね。 やっぱりお母さんにエロ本整理された少年たちのいたたまれなさが…
  >>-714 バナさんはきっと心置きなく大凶触手を貸してくれるよ! 
 (-722) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-708 フィリ どういたしまし、て?かね? や、誤変換とかは、俺も結構あるけどな。
  伝説の気は、ちょっとユウハクを思い出したw
  >>-713 ピッパ ピッパに向かう、サイモンの天声がすげぇ可愛かった。 あれは、萌える。 
 (-723) mitsurou  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 2dまで読了。
  兄さんは、マーゴを襲う気満々だったのですか。 でも、最初からああいう展開だったのかしら? それとも大人の階段のぼりそびれたのだろうか…。 
 (-724) utatane  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-719 ケイト それなんて、女王様(ウケタ
  >>-720 セシル すまん、恩にきる。 お礼、何がいいかねぇ……――― 考えとけよ?
  [セシル様と手を合わせた。 ふと、メアリーとキャロルのお礼も考えないと、 と思い出した。もうすぐホワイトデーですね。]
  >>-722 母上 それも、ちょっと、居たたまれないwwww 
 (-725) mitsurou  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-714 なんだよねぇ。 あの時点でそれはさすがに、おまいらなにしてるの、だったもんなー。
  >>-720 身長関係のマイナス感情は、ほぼ男子全員に対して潜在的に持ってたから、そこを突かれたら反応した。 あ、でも同じクラスだと、踏みにくかったかも知れない。 クラス内でも騒動はやってたろうから。 
 (-726) tasuku  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-723
  とにかく、サイモンしょったジェレミというか二人がツボすぎて ゴロゴロしてたんだよ…。 サイモンにしてみれば複雑すぎる心境だろうけどね 
 (-727) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そういえばどっかでケイトに未来アンカー指摘されてた。 誤字脱字は文化です。
  オスカー君とはちょこちょこ喋ってはいたけど、 結局殴り合いの時が一番たくさんこみゅにけーとしたね。 マーゴに後ろから刺されてもいいなあと思ってたら、譜面台で殴られそうになったから。 それでくるかwwwとwww 
 (-728) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* すまん、廊下で行き倒れていた。
  褒めても何も出ん。 文章があっさりするのは性分だ。
  ビー玉はいいから、ピアスだけ返してほしいと改めてな。 理由は些細な事なんで聞かないで欲しいぜ。 
 (-729) VIVIO  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-717ドナルド
  [おかしくなったままでいい、と。 思った。忘れるくらいなら、     ]
  ……、――
  [小さく頷く。]
  嗚呼、…お互い様、か。 本当に。
  [抱きしめる、その背におずおずと まだ遠慮がちに、腕を回した。
 
  ――嗚呼、そうだな、バーニィだものな] 
 (-730) azuma  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-713 ピッパ でも、サイモン振った理由もけっこー可愛かったからなあ。 サイモンも後々冷静になって 気付いたんじゃないのかな。
  >>-715 センセ 生き残ると それならあんなことしなかったのにうわあああああアアア(体育館端から端までごろごろしてもし足りない) と言う恥ずかしさもあります。きっと。 うん、でもあと数日だから、卒業式には出る、だろうけど。(笑) すごく いたたまれない。
  Σえっ、バナバが幸せにしてくれるよ! くっ RPで落すつもりだったけど 僕光に溶け消えた=光(センセの中に消える)で センセとバナバの子供で生まれ変わる予定だったんだ。 だから、センセが しあわせなら、僕も幸せになれる 
 (-731) mikoto  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-690 転校も何も、俺ら卒業するんじゃねぇか。 
 (*91) ふらぅ  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
…手伝ってもらうのは良いですが、答えを教えてもらうのは無しですよ。
  何のための宿題かわかりませんから。
  >>-724 満々というほどでもなかったですが、襲うならマーゴだとは思っていました。 ですが、喉がなかった。 
 (-732) waterfall  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-727 サイモンじぇれみーかわいかったね。
 
  サイモンの担任になりたくてBクラス担任だった。 きっと先生は気遣いと称して、いっぱいサイモンくんの地雷を踏んでたに違いない。 
 (-733) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ケイトの時代なら、旧スク水(股のところに切り返しスリット)とかブルマーとかじゃなかろうか… 
 (*92) ふらぅ  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-728 確かに、あのときが一番しっかり対面してたですねw
  そいや、影相手に熱って効くのか!? て悩んでたから。 どこまで食らったり払ったりしていいのか、上手く見切れなくて、半端な反応ばっかりなっちゃってたのが申し訳なくー。
  譜面台はオレも驚きましたwwww え、そうくるの、てwwwww 
 (-734) tasuku  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-702スティ先生 ……、範囲とかか……
  >>-722先生 ……こどもふたり、母と父。 嗚呼、母と父がとても若いけれど 関係性的にはぴったr… ……ほんとう その いたたまれ ない>触手云々
  >>-719ケイト ……。そうか。なんて自己防衛。 …結構昔なんだな…きっと…。
  >>-725ドナルド ああ、……そうだな、…… …何か、考えて、おく。
  [多分成績は悪くない。上の中かそれくらい 嗚呼。そうか。ホワイトデーか…] 
 (-735) azuma  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >フィル>>-731 えー 可愛いかな…まあよくありそうな話だけど殴るのよくない! っていうかいきなり何故別れたのって聞かれて理由なんて考えてなかったから適当だったwwww サイモンがストーカー的なところがあって少し暴力も振るうよ的なところいれたら
  …無茶振りがぁああ 
 (-736) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ぶるmm
  うわぁぁん みんなの えっちーー! なに 妄想してるのよー ばかばかばかばかーー
  ヘクターたすけてー
  あの鳥頭がいじめるーー>< 
 (-737) wallace  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-716 放課後★プリンスR …… でも表ログ1Kいったから いかないことも、ないかも、しれないよ 無理か、ひどいな、相変わらず僕の未来視無茶振りorz
  どん まい
 
  >>-718 ピッパ 最初から、可愛かったから な! ジェレミ一途なんだろうけど、僕のことも何だかんだ気にかけてくれえ、嬉しかった、ホント。 ありがとうね。 
 (-738) mikoto  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-722 センセ [ぎゅむられ。]
  センセ、むね、むね!!!
 
  エロ本整理された あの 居た堪れなさは ほんと ほんとう 下手に赤で繋がって、だだ漏れなだけに はずかしい、けど、うれしい。かな。
 
  >>-723 ドナっち なんだろう、誤変換とか誤字は 僕もひどいんだけど。 凄い、地味にダメージ来るなあ、伝説の気。
  ゆうはくw 
 (-739) mikoto  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-735  だよね 赤家族わきあいあい 家族ぐるみで変なものに好かれすぎだし (目そらし) 
 (-740) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-729 ヘクター 行き倒れるなw
  ちぇ<出ない 削除前のとか……[しつこい]
  なん、だと。 そういわれたら聞きたくなるじゃないか、なんだよ言えよう。
  >>*91 ディン 自分でも突っ込んでるから! 改めて突っ込まないでぇ! [めっそめそ] 
 (-741) mikoto  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-737 すく水ケイト え 時代考証じゃないか やだなあ。 しかしとりあたまって言われると、ドナルドを見てしまうのだぜ。 鶏冠あたまって言うか。
 
  まあ、とりあたまは三歩歩いたら忘れちゃうから、 何でいじめられたと言われてるのかわっからなーい。 [ひどかった!] 
 (-742) mikoto  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-729ヘクター
 
  廊下で力尽きたってどういうことしっかり 否、何も出なくても。 思ったことを伝えるだけだ。
  >>-726 まあ そうだろうな……、 普通にちいさいものな。
  騒動知ってるのと 俺は基本無関心を貫いていたはずだから あえて突っ込みに行かなかった、かもしれない 
 (-743) azuma  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>フィル>>-738
  …いまさらながら告白すると 狼男ひいたら フィリップの鶏(飼育小屋)食べちゃうんだ!と決めていました 口に血だらけの鶏くわえてフィリップとご対面とかしたかったんだよ(*ノωノ)ポッ
  うさぎさんはムリムリムリムリでしたけど
  [なんて告白] 
 (-744) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-731 そのいたたまれなさをより一層抉るようにフォローしてあげますw
  うん、基本的に闇の中にいたい人なので、バーナバスさんが連れ出してくれなければきっと沈んでる。だから次第。そしてフィリップ君消えたらきっと連れ出し難易度があg
  もうこの子は…! 消えたらいっそ産んでやろうか、とはわたしも思ってた よ? 
 (-745) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* フィリップ君とオスカー君が仲良しすぎる! 嫉妬すべきだろうか?[悶々。]
  グロリア>>-728 ナイフで一刺しの方が綺麗だったかも。 でも、ミッシェルの投げてくれたのに気付くのが遅かった。
  譜面台はあえて。愛です、愛。 パイプ椅子だとプロレスラーになっちゃうから。 トスして、オスカーくんにアタックしてもらおう!みたいな。
  兄さん>>-732 の、喉があれば、襲われて た? 補習室で無駄にびびりすぎてて、 なんかいたたまれなかったのを思いだしました(*ノノ)
  改めてお別れできて良かったです。 
 (-746) utatane  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* っと、見飛ばしてたΣ
  >>-721 今、雨になってるらしい、けど。 風が物凄い状態。天気、酷いね。
  とにかく、理由付けが「わからない」子だったから、どーにかしてキレないとなぁ、と悩んでた背後でした。 だから、あの展開は助けられてたの。 GJは、拘りなかったんだけど、ね! 出せたら緑色の火炎乱舞が見れましたのことw
  うん、気づいて指摘しちゃダメかなあ、と。 気づいたら、対峙できなくなる子だし。 PL的には物凄く、気づきたかったんだけどね……! 本当は曲がるつもりだったのに、なんか直線で突き進んでました、はい。 
 (-747) tasuku  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-729 ヘクタ 廊下で行き倒れって大丈夫なの、か? 風邪引くなよ?
  >>-730 セシル [背に回された、遠慮がちな腕。 ゆっくりとでいい、それが遠慮なく触れてくる日を願う。
  壊したいほど、柔らかく、抱きしめて。 もしかしたら、そのまま寝るかも。 抱き枕。
  ――嗚呼、それ以上でもそれ以下でもないよな。 兄貴は兄貴だ(酷] 
 (-748) mitsurou  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-732 スティ ―――……善処は、する。嗚呼、善処は、だな。 [目を逸らした。]
  >>-735 セシル 嗚呼、あんま高いもんは、無理だけどな。 俺の出来る範囲で、な。
  [ドナルドは、成績は出席日数もあって悪いぜ。 でも、技術と体育は実技は良い筈。 何気に手先は器用。家庭科も得意だぜ。 (きっと自分で特攻服縫ってたw)] 
 (-749) mitsurou  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-737ケイト
  おちつけ……。 いや、その、随分昔だが 体操着だったろう、それ…。
  ……。
  >>-738フィリ 何だそのRって何処に通じてるんだ。 ちょっと、さすがに、きつい、気がする。
  未来視すぎる。 嗚呼…
  [どんまいに遠い目] 
 (-750) azuma  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、ちと、席外し。もしかしたらそのまま寝落ちるやも。
mitsurou 2010/03/10(Wed) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* オスカー>>-734 あれー?オスカー君にも驚かれた。
  小ホールに置いてある、武器になりそうなものーって 必死に探したのよ。
  ちなみに、鞄探して手に入れようとした武器(?)は ホイッスルだったとか。バトロワ残念班的なノリです。 
 (-751) utatane  2010/03/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
グロリア先生は蜘蛛ってイメージ母だったりもするから ますますお母さんってイメージが…
  バナパパは雄は食われるのか… 
 (-752) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-744 ピッパ え   どういう  こと なの!?(笑) ひどい、ひどいよピッパさん!!
  遭遇してたらどうしてたかなあ。 狼狽はしてたな、確実に。どういよう、どうしたらいいんだ!
  >>-745 センセ やめて!<抉る様に
  うっ、そっか、結構ネガティブだったものねえ。 バーナバスがんばって!!! [投げた]←
  えっ、わーい、えへへ。 じゃあ、僕はセンセたちの子になるよ! [ばーん。] 
 (-753) mikoto  2010/03/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>741 すっきり成仏する為に必要な事だ。 後生だこれ以上は聞くな。 膨大ログに埋めおいてくれ。 
 (-754) VIVIO  2010/03/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そういえば、システムメッセージ欄に 「演劇部 オスカー を襲撃から守った。」が増えたのをみて、 うるっときてしまった中の人でした。そして嬉しげにSSとった(*ノノ)
  一旦離席します。念のため、おやすみなさいですノシ 
 (-755) utatane  2010/03/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、奏者 セシルのふぉろーはふぉろーになってない
wallace 2010/03/10(Wed) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-751 いや、あそこで譜面台、っていう発想がなかったから、自分に。 でも、言われて見れば、そこにあって使えるもの、なんだよね。
  というか、そこでホイッスルってwwww
  >>-755 SS撮られてたΣ 護られてるんだろうなぁ、とは思ってたんだけど、ね。
  おやすみ、またー。 
 (-756) tasuku  2010/03/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、飼育委員 フィリップをとりあえず7614回 殴る、蹴る
wallace 2010/03/10(Wed) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-751 バトロワ残念班… 某村でやったとき赤チームがひくものひくもの残念な物だけだし、襲撃失敗ばっかりでできないし…を思い出しました 
 (-757) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >マーゴ>>-755  マーゴかわいい(ノ´∀`*) そしてそんなマーゴのキスを奪ったのは私だけ? 
 (-758) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-734 こちらもなんかよくわかんない性能でごめんね。 本体貧弱だし一応鬼だからとりあえずチートしとこうと… そういえばバトルっぽいことしたのはじめてなのでした。
  あれ、殴殺は勘弁して!とよけましたwww
  >>-735 牧歌的になるのも仕方なかったねw
  >>-739 あ、ご、ごめんね! わすれてたから仕方ない。
  [わすれる程度の大きさだということじゃありませんたぶん]
  え?恥ずかしいの嬉しい? ……やっぱり見てて上げた方がよかったのかな。 
 (-759) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-748ドナルド
  [腕の中 が、安心するような 鼓動が高鳴るような。
  薄紫を伏せて、首筋に顔を埋めた。 自分の首筋の傷はずっとあるといいと思う。
  抱き枕になったら きっとそのまま 一緒に寝る気がする。]
  >>-749 別に、……、 そんなの、考えて なかった
  [一緒にどこかに行く、とか謂いそうだった。 特攻服を自分で縫うとか器用すぎる。手先器用、いいな] 
 (-760) azuma  2010/03/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、ケイトのフォローにならなかったようだ。困った顔をした。
azuma 2010/03/10(Wed) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-746 マーゴ いいだろう、にやにや。 でもベクトル違うから! [そっとオスカーをマーゴに向けて押し出した]
  >>-747 オスカー [押し出しながら] ログ多いから、気にしないでいいのに! そうだね、風も雨もひどいや。 さぶい
  あ、それは良かった! お互い様、だね、これこそ。 僕も怒ってもらわないと おろおろ、してたと、思う。 でも、折角ならね、って! 男の子なんだし。 おお 見てみたかった。残念。
  いい子だなあ。<対峙出来ない でも、きっとマーゴを、とかやったら 内心で葛藤しても対峙してくれたかな。な。 
 (-761) mikoto  2010/03/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おっと ドナは行ってらっしゃい。
 
  >>-750 放課後プリンスEX Rは ロマンスです たぶん。
  ちょっと僕 闇で目がおかしくなりすぎたみたいだね。 あらってくる。
 
  >>-754 ヘクター む。それなら仕方ない。 残念だと、頬だけぷこっとしておこう。
  >>-755 マーゴ おめでとう!w 僕もいつか守護者でGJ出せたらいいなあw 
 (-762) mikoto  2010/03/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >スク水散弾銃ケイト ふははは、殆どが闇の僕にそんな攻撃が効くとうわあああ右眼はやめてー!! [ぴいぴい 反撃に突く]
  >>-759 センセ ええ、いや、ご馳走様です。 でも、バナバに申し訳ないって言うか。
  違うよ!!!!!!!(悲鳴)<恥ずかしいのが こう、家族的な、雰囲気? が。
 
  僕も、ひどいチートキャラでした。 最終日、校舎行ってくれてありがとう! 
 (-763) mikoto  2010/03/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
飼育委員 フィリップは、格闘技同好会 へクターにおやすみ。おやすみ! って0時過ぎてるのね。
mikoto 2010/03/10(Wed) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-740 ぴぱ その基準でいうと一人だけかわいそうな子が…!
  >>-746 まご パイプ椅子もどっちもこわいよ! でも、まーごにも動いてほしかったから、 あくしょんくれてうれしかったよ。
  >>-752 ぴぱ あ、そのイメージはちょっと意識してたんだ、指摘うれしい。こわい方の母性です。
  >>-753 ふぃりくん 抉るのはわざとじゃないのよ?
  バーナバスさんがんばって! 子供が一人出来たので養うのもがんばって! 
 (-764) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-763
   闇の中で あたしに  勝てると おもってるの?
 
   [ どかどかげしげしごしゃごしゃめきょりべきょっ ]
 
  あっ ヘクターはおやすみなさい(さわやかに 
 (-765) wallace  2010/03/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-759 や、蜘蛛さんかっこよかったんで、内心凄くわくわくしながらやってましたw オレはバトル系好きっこなので、逆に考えすぎてた部分もあったですし。
  さすがに、あそこで殴殺はないよね、と思ったのはありましたねwww
  >>-761 [押し出された。ちょっとわたわた(何故] や、何となくw
  うん、どこまでもお互い様、でしたw
  あー、マーゴに行かれたら、そっちを取るのは間違いなかった。絆が正気も支えてたから、ね。 
 (-766) tasuku  2010/03/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >グロリア先生 >>-764蜘蛛=母性=生徒…いえまず家族  こうでつか?
  >オスカー君>>-766 フィリップとのバトルよかったんだよ。墓下でwktkみてた。バトル上手い人うらやましい バトルRPは文書力も反応力も必要だと思うんだよ 
 (-767) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-764 センセ だからこそ こう 何もいえなくて ね。センセには弱いんだって、だから。
  頑張ってね、ばか親父![ひどい息子だった!] お母さん大好きっ子だろうなあ。でも文句言いつつお父さんも好きなんだ、くそう。 くそう (ごろごろごろごろ)
  >>-765 スクールプリンセス プリンセス! もうめて、僕のLPはとっくに0だ!
  ケイト、君はこんな子じゃないはz いたたたたたたたたたたたたたたたたた!
  >>-766 オスカー いいお互い様なのは、いいね!
  オスカー、マーゴ大事、だよね。それは見えてたし マーゴ襲撃狙いでもよかったかな。 赤でそれを示唆するのが出来なくって 残念無念。 
 (-768) mikoto  2010/03/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-767 wktkされてたΣ
  というか、メイン生息領域がばとる系のいきものです、一応。 でも、オレはほとんど直感だけでやってるんで、かなり荒いんですよー、よー。 
 (-769) tasuku  2010/03/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 僕は鳥飛ばしてただけよ!!
  そんなこんなで、ケイトにボコされちゃったし僕はまた寝るとします。 さむいよ! 皆も風邪引かないようにね、おやすみなさい** 
 (-770) mikoto  2010/03/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-768 うん、いいお互い様。 なんだかんだと、この二人の間のキーワードは最後までお互い様、だった気がするw
  うん、最初は『約束』、次に『絆』がきて。 支えてもらえて、一番大事、な存在になってたのだよね。 状況的に、オレ狙いがしやすかったから、ねー。
  お休みなんだよー。 
 (-771) tasuku  2010/03/10(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さて、という所でオレも寝ないと。
  果たしてエピ中にログ読み終わるのかしらと悩みつつ、お先にお休みー。
  [くろいねこは、土鍋で丸まった**] 
 (-772) tasuku  2010/03/10(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-769 バトル系はスピード感がないとつまらないのでその辺表現できるのが羨ましいんですよ ヘクターとかの文章も憧れるし
  もうすこし色んな小説読もうっと 
 (-773) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* スクール水着と散弾銃? なんだか映画のタイトルみたいでかわいいね!(気づかい
  >>-763 え、申し訳ないかな。 [おろおろした、自重した]
  あそこはほんと。 助けに行ってみたかった な!(これも気づかい
  >>-765 さわやかケイトがかわいいので上の方はみなかったことにする
  >>-766 オスカーくんの素敵にぼろぼろになってく姿に、 きっとバトル好きなんだろうなあ、と思ってたよ! 
 (-774) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あらら 寂しくなったのであたしも寝よう
  暖かい<<紐 ジェレミー>>の布団へともぐりこんだ 
 (-775) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 01時頃 
  | 
 
マネージャー ピッパは、ものすごく 恥ずかしかった(*ハ)
LittleCrown 2010/03/10(Wed) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 人が減ってきたので、IFのエピロール落とすね。 私のも長いので、そのままお話続けて下さいな。 
 (-776) ひびの  2010/03/10(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
――キャロライナ・エピローグ IF――
  [闇の中、黒い花から生まれた少女には、光はあまりにも眩し過ぎて、虚ろな身体はぽろぽろと崩れはじめる 温かい手に引き上げられても、闇から生まれた身体では光の中に戻ることは出来ない]
   ――……家に帰りたかったな。  ……もっと美味しいもの、食べたかったな。  お菓子だって食べたいのに……。
  [いつもと変わらない日常。もう取り戻せない日々が愛しくて] 
 (30) ひびの  2010/03/10(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 もっと、皆と一緒に、いたかったよ……。
  [いても、いいよ――そう言ってくれた友達がいて きっと卒業式では一緒に泣いて、笑って これから会う機会は少なくなっても、ずっと、仲良くしていられると思って]
   ……あいつの傍にだって、いたかった……。
  [この手はもう届かないことは分かっているけれど、それでも大好きなあの人がいて]
   ――……みんな、もう……叶わないんだ……。  
  [全てを失ったことを理解すれば、虚ろな少女は静かに涙を零す 闇色の瞳からはらはらと流れる涙は、黒い花びらになって足元に蟠る闇へと落ちた] 
 (31) ひびの  2010/03/10(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[絶望に涙を零す、虚ろな少女の上を蝶が舞う
  その色を、悲しみの色だと誰かが言った その光を、慰めのようだと誰かが思った
  さざめく翅から零れる "蒼" は光の尾を曳いて 虚ろな少女の上にも降り注ぐ
  虚ろな身体から分かたれた半身に 最後に残った――"キャロライナ・コールリッジ"のよすがに触れようと、虚ろな少女は闇に染まった手を伸ばす
  だが触れてしまえば、最後の "蒼" の一欠片さえ、たやすく闇は穢すだろう 唇を噛み締め、手を差し伸べることをぐっと堪えた] 
 (32) ひびの  2010/03/10(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[未練はある
  愛しい人への募る思いも 求められたいと願う心も 手を取られることのなかった寂しさも
  全てを抱えたままで 望みは何一つ叶うことはなくて 胸にはぽかりと穴が空いたままだったけれど
 
  でも――それも、もうおしまい
 
  想いは全て、闇の中に沈めてしまおう 想いは全て、光の中に解き放とう] 
 (33) ひびの  2010/03/10(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ――……さぁ、お帰り。
 
  [少女は光の中、道標のように、蒼い蝶が迷わないように 崩れゆく手を高く――高く差し伸べて行く先を示す
  蒼い蝶はふわりと羽ばたき 遥か天の高くに向けて、迷うことなく舞い上がった。
 
  ――見上げれば闇色の瞳に映るは "蒼"
  失った異相の左眼と同じ、どこまでも澄み渡る空の色]
 
   ――……あぁ、きれいだなぁ。
 
  [やがて虚ろな身体は全て崩れて闇の中へと消え去り 蒼い蝶はどこまでも澄んだ――蒼穹へと飛び去った**] 
 (34) ひびの  2010/03/10(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 流れとめちゃってごめんね。 もっと、後にすれば良かったと後悔……。 
 (-777) ひびの  2010/03/10(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ちょっとだけ出戻り。寝た人、おやすみなさい。
  オスカー>>-756 なんの武器も入手してなかったので。 実体験に基づけば、琴もありでした。琴。
  ホイッスルは、母から防犯ブザー代わりにって持たされたものの、 恥ずかしくて鞄の中、とかいう設定で、 助け呼びたい時とか正気に戻したい時とか使えるかなって。
  うん、終盤手に入れてもしょうがないアイテムw
 
  オスカー君以外の護衛は考えてなかった よ(*ノノ) 
 (-778) utatane  2010/03/10(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ピッパ>>-757 バトロワ村?それは切ない。
  ピッパ>>-758 可愛いと言われてしまった(*ノノ)
  そうなんですよねー。口づけはピッパだけです。 兄さんはおでこにチューだったので。
  で、でも、オスカー君とはこれから…(*ノノ) 
 (-779) utatane  2010/03/10(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あ、邪魔にならなくて良かった。
  切ないけれど、綺麗なEDだ…。 
 (-780) utatane  2010/03/10(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
まーごには、おでこにちゅーくらいしか
  できなかった。 喉もだけど、時間的なものが。 うん、後一日伸びるとわかっていたらもっと(もっと何
  キャロルはお疲れ様。 切ないな……
  なんというか。 巻き込まれただけであるのに、と思うと。
  みんなIFつけてるけど、何故。 天声待ちなのかな。 生き返りたい人は生き返るといいんですよ 
 (-781) waterfall  2010/03/10(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
という事で漸くROから帰還
  私は墓で色々と落としまくったので、ロールはちらとだけですが。
  みんな、卒業式をしよう
  と思ったけど、入院とかしてたら卒業式に間に合わない気がしますね 
 (-782) waterfall  2010/03/10(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* わーキャロライナ… もう、ほんと せつない ああ 学校の怪談にならなかったことだけが、すくいといえるのか。
  >>-767 うん、白では一応生徒子供たち大事に動いてたつもり。
  そしてみんな闇の中で時をとどめてしまえば幸せ、 という子供を成長させない黒い母性が赤思考にあったけど、そんなことは形にしてないw
  >>-768 隙を見せたら父の背中に攻撃してみる、 とかのコミュニケーションをとってそう、この子もう。
  そして思春期ごろにエロ本整理がついに現実のものに、やったwww 
 (-783) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* フィリップ>>-761 むぅ。ベクトル違うのはわかってるけど!
  きゃっ![押し出された。]
  >>-762 咄嗟に「ガチで希望すればいいよ!」と言おうとしたけれど、 当然RP村でのことですよね。 そういえばRP村でGJ出したの初めてかも。おぅ。 
 (-784) utatane  2010/03/10(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
グロリア>>-764 Σ…怖がられてた!? 譜面台は軽いよ!きっと!
  自分も動いていいんだと気付いたのが遅くてごめんね>< でも、小ホールに場が移ってくれて助かった。 生徒会室のままだったら、どう動いて良いか悩んでたかも?
  普通にミッシェルにナイフもらって刺してたかな? でも、女郎蜘蛛さん怖かったー><
  オスカー>>-766 >絆が正気を支えてくれた うん、これは私も。“大丈夫”がキーワードだった。 
 (-785) utatane  2010/03/10(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
卒業式か。
  入院期間皆どれくらいだろう、 1ヵ月後くらいにこっそりと、事件関係者だけの卒業式を行ってくれるように理事長に頼んでみるとか。
  わたし生還してるかはバーナバスさんがんばって!だけど。 
 (-786) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* Σ わわっ。マーゴごめん。
  >>-782 スティ いや、ジェレミとヘクターがIF付けてたから、倣ってみたよ。 天声待ちだけど、個人的にはこれが一番しっくりくる形かな。
  >>-783 グロリア 学校の怪談はやりたかったけど……やっぱり、自粛しました。 
 (-787) ひびの  2010/03/10(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* フィリップ>>-768 オスカー>>-771
  (*ノノ)
  お互い様。うん。
  対グロリアで、「手を出すな。」が被ったり、 「私だって〜護る…」が言えたりは嬉しかったな。
  アトラナート先生に感謝しておこう。なむー。
  オスカー君にGJ出してもらいたかった、な。 メモ相談なしだと色々と難しいね。
  おやすみおやすみ。 寝る時もほぼ同時の二人だった。 
 (-788) utatane  2010/03/10(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-785 気付いてなかったのか、というか好きに動いていいのに。いいのに。今回のマーゴは遠慮しいの子だった。
  そういえば蜘蛛への灰での反応が。 蟲苦手な人は嫌だろうなあ、とは思ってたけどごめんね!
 
  侵食レベル低いうちは体の中で飼ってる設定だから、 その痛みを宿主に感じさせないために薬物出してると言うイメージでした。えぐい。 
 (-789) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-787 自粛だったのね、あう。 最終的にケイトに恨み言を言う2号ちゃんは、切ないけど素敵展開でした。あれは当然だよね。
  >>-787 せんせいの愛です。 中の人の愛ではありません。 
 (-790) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 兄さん>>-781
  Σ…もっと何ーーー!?
  オスカー君とのことで気遣ってくれたのではなかったのか。 …はじめは、てっきり若かりし日の憎悪のままに、 首でも絞められるのかな、とドキドキしてたら、 猫がにゃーん、と鳴いて、 ええぇぇえっ!?と中の人動揺してました。
  ホイッスルがない、そう思いながら近づきました。
  >>-782 なんとなく学校壊滅ENDを想像してたから、 卒業証書もらうだけ、な気がしてた。
  マーゴはきっと足捻挫&肉体疲労くらいだろうな。 大学進学には支障がなさそう。 
 (-791) utatane  2010/03/10(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* キャロル>>-787 や、ちょうど終わってからの投下だったから大丈夫。 全然待ってないよ! 
 (-792) utatane  2010/03/10(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-790 グロリア PC的には恨み言の言っとかないと収まりつかなかったと思うんだ。
  ただ、タイミング的にはもしかしたら続くのかな? とか様子見してて、ぎりぎりの投下になったので、ごたらせちゃったのは失敗だったかも
  >>-792 マーゴ それなら、良かったよ。 
 (-793) ひびの  2010/03/10(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* グロリア>>-789 いつだって遠慮しいだよ!牛乳に相談できなくて困ったよ!
  というか、うん、あと一歩がなかなか踏み出せていないなーと 今回参加していて感じました。時間とか技量とかかしらん。
  丁寧に謝られると申し訳なくなる。 でも、毒蜘蛛はこわいです、毒蜘蛛。
  >>-790 アンカーミスっても、私へのメッセージってわかるのよ。 これもまた愛。ああ、愛が重い。 
 (-794) utatane  2010/03/10(Wed) 01時半頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、いきもの係 キャロライナを、ぎゅーっと抱きしめた。なんとなく。
utatane 2010/03/10(Wed) 01時半頃
 
 
 
いきもの係 キャロライナは、長老の孫 マーゴに抱きしめられて、にへらと幸せそうな笑顔を浮かべた。
ひびの 2010/03/10(Wed) 01時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-793 ああ、そうだね。 タイミング的にはどうなるのかしらこれ、と! わりとぎりぎりまで読めなかった。
  >>-794 一瞬マーゴの貧乳相談かと思った。 牛乳のめばいいと思うよ?
  昼にも流れが進んでたからね、ほんと。 マーゴは回想大変そうだった。
  く。 アンカーミスはわざとです!愛じゃない! 
 (-795) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* グロリア>>-795 ツンデレ乙乙。
  あいにくマーゴは意外にあるらしいですよ! 証言者:ピッパ。 ピッパに襲われたこと自体より、あれ、あるってことにされた! ことに動揺した。エログロ村では体型描写も重要…かも? どちみちあまり考えていなかったのだけど。
  大変そう、がバレバレでいたたまれない(*ノノ) でも、うん、自分なりに頑張っていても寡黙枠でどうしようかと。 
 (-796) utatane  2010/03/10(Wed) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-796 よ、よかったね!意外にあるって証言してもらえて? って、そこに動揺してたの。 満足させられない…にはちょっとどきどきさせられたよ。
  体型描写はあんまり考えてなかったけど、 先生はふつうにえろい体型だと思います。 ほんと脱ぎたかった、というか、侵食低い内に背中見せたかった。
  うむ、おつかれさまでした。 つんでれじゃないけど、でれないから。 
 (-797) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-796 まぁ、一番ないのは私なんだけどね。
  [やけくそで薄い胸をえらそうに張ってみた]
 
 
 
  フィリップが堕ちてくるなら、闇の中で会えるかもね。 ……と、無茶振りチックな期待をして (無理に拾ってくれる必要は全くないです。念のため)
  おやすみなさい** 
 (-798) ひびの  2010/03/10(Wed) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* グロリア>>-797 うん。そ、そうだったんだ、私の胸!と思いました。 どきどき(*ノノ) いや、うん、自分なりに頑張った(何
  ああ、先生は普通にえろいのかー。[あえて省略した。] なるほど、背中を。 なんとなくアンダロの家庭教師を思い出しました。
  つんつんつん? うん、でれは赤家族にとっておいて。
  それではそろそろ寝ます。おやすみなさいノシ …*バルス* 
 (-799) utatane  2010/03/10(Wed) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-798 メアリーも貧弱ってメモに書いてあったような…。 ひんぬーでも、恋する女の子は無敵☆
  エピロール、明日は落とせるかな? 学校の状況どうするのか、決まらないとムズカシイネ。
  キャロルもおやすみーノシ(バルスは*言わない*) 
 (-800) utatane  2010/03/10(Wed) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-798 ピッパ>ミッシェル>マーゴ>ケイト>メアリー>キャロ こんな感じかなあ?
 
  って、フィリップくん堕ちちゃだめー。 先生蜘蛛の糸伸ばす…! (無茶振りとわかってながら止めつつ、
  おやすみなさい。 
 (-801) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-799 なにを省略したのだろう。 と思ったら、体型 を省略されてたのね! 気付かなかった、どうしよう、ひどい。
  …アンダロ、えろい先生ですか。 というか、ばるすやめて! 
 (-802) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 02時半頃 
  | 
 
理事長の孫 グロリアは、目が、なんて言ってあげないんだから!**
sen-jyu 2010/03/10(Wed) 02時半頃
 
 
 
 
 | 
    
帰還してから寝てしまっていたようです。
  そしてもう一度眠る** 
 (-803) waterfall  2010/03/10(Wed) 05時半頃 
  | 
 
【RP】
[その夕方、小さな地震があった。
 だが、その被害などとるにたらないものだろう、と地震を感じた誰もが思っただろう。
                         議事台高校での悲劇を知らぬものは]
 
 (#2) 2010/03/10(Wed) 06時半頃
 
 
 
[地震は校舎を微かにゆさぶっただけだったのに、それまでは何かに耐えていた北棟の校舎は悲鳴をあげた。
 とともに、改装工事をした側から崩落。
 崩落自身はそれでも完全なものではなかったのだが、それにガス漏れが重なるという不幸な事態が起きた。]
 
 (#3) 2010/03/10(Wed) 06時半頃
 
 
 
[また、奇妙なことにそれ以外に一体、白骨化した遺体も発見された。
 死後数十年たっており、警察では、耐久性に劣った改築工事のずさんさとその遺体の件を含め、改築工事を行った関係筋を調べている。]
 
 (#4) 2010/03/10(Wed) 06時半頃
 
 
 
[それから、当時の生物教師(ロバート・サイラス)が逮捕されたのは数週間後のことだった。]
 
 (#5) 2010/03/10(Wed) 06時半頃
 
 
 
[そして、あの時の者たちは―――――……!]
 
 (#6) 2010/03/10(Wed) 06時半頃
 
 
 
 [卒業式の日の鐘が鳴る―――………]
 
 
 (#7) 2010/03/10(Wed) 06時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  以上、
  ということで思い切りボカしました。 各自死んでてもよし、生きててもよし。 まかせ   た!! 
 (-804) nostal-GB  2010/03/10(Wed) 06時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ケイト見つかって、犯人逮捕は良かったな。 ピアスの件は渡した時に迂闊に「指輪の代わり」と独り言でほざいた。それって解放されたヤツにダメだろうって。 男はケジメつけて消えるぜ。 ピアスも大地に帰る。 兄貴からは「数十年後から行く」と言われたから何も残さないぜ。 
 (-805) VIVIO  2010/03/10(Wed) 07時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ひょこ、と覗いたら、最後がまとまっている。 お疲れ様でしたー。 犯人が逮捕されててよかったー。
 
  さて、エンドどーしよう。 やりたい事が多すぎるんだよなぁ……。
  ホリーの昇天とビー玉見つけはせっとでやりたいのだけど。 ディーンとメアリーは一体どーなるのかしら。 それで細部が変わりそうな予感。 
 (-806) tasuku  2010/03/10(Wed) 08時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お出かけの前にちょこっと。おはようございます!
  おお!〆お疲れ様です。 サイラスの行方が気になっていたので本当によかったです。
  最後は本当、どどうしよう… 闇に飲まれても生き返ってもいいなぁ 
 (-807) oranje  2010/03/10(Wed) 08時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 嗚呼、ケイトは見つかったんだな、 よかった……。 
  記憶はそのままに、  ビー玉も持っていたい。  バーニィ、先生、フィリップ、どうなるのか、な……。
  ドナルドは、なにはともあれ、 体に戻ってほしい…ぞ…。 
 (-808) azuma  2010/03/10(Wed) 08時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
どうしようね、ラスト。 後遺症残して蘇生する方に心惹かれるのだけども。
  サイラス解決してなかったら、その辺マスコミに届くようにして自殺とかそんなルートだったかもだけど、どないしょかなー。
  愛を持って引き止めてくれたら無事じゃなくても踏みとどまれるかも。 
 (-809) ふらぅ  2010/03/10(Wed) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おはようさん。 やっぱ、華麗に寝落ちてた。
  そして、天声はお疲れさんだ。 ケイトは見つかって何より。サイラスは別件もあったんかね。 日本の法律だと、殺人事件の時効は確か25年……。 諸外国のは知らない、が(*ノノ)
  >>-808 セシル ああ、戻る、さ。 傍に、って、約束したしな。 記憶もそのままに……―――。
 
  そのまま亡くなる人がいるなら、偲びたいし。 キャロルのENDに、中の人が泣いた。 
 (-810) mitsurou  2010/03/10(Wed) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
昨日は気づけば寝ていた…が…
  >>-765ケイト
 
    うわぁ
 
 
  >>-762フィリ ロマンス…。……EXはなんだ エクストラか、なんなんだ……。 何処にいくんだこの略称…。
  おまえなんかCHだ(チキンらしい) 眼、洗いすぎるとかえって良くないみたいだからな…
  >>-775ピッパ ランダム神の中の人は…本当にいると思う… 
 (-811) azuma  2010/03/10(Wed) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
キャロライナのENDが 泣ける せつなすぎる…
 
 
 
  俺生きてていいのかと 思ってしまう…
 
 
  世の中は どうしたって、ままならない… いきてるだけでひとをきずつけているきがするのに 
 (-812) azuma  2010/03/10(Wed) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
おはようドナルド、 おはようディーン
  皆どうなってしまうのだろう か。
  >>-810ドナルド 嗚呼、……。うん。 まって、る。 
 (-813) azuma  2010/03/10(Wed) 10時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、メモを貼った。
azuma 2010/03/10(Wed) 10時頃
 
 
 
 
 | 
    
…いつの間にメモまで無制限に!! エピローグ最強だな…。 
 (-814) azuma  2010/03/10(Wed) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  うふふ       あはは  おはよう
 
   …ピアス 返さなきゃ いけないのね… 
 (-815) wallace  2010/03/10(Wed) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
〆お疲れ様。
  私はところどころに挟む形で。
  あと最後を貰っても良いものかな。 最後でなくてもいいのですが。 とはいえどちらにしても最後はエピ終了間際にしか落とせなさそうです。(更新時間的に 
 (-816) waterfall  2010/03/10(Wed) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
そして
 
  ラストロール発言が間に合わない間抜けな予感 
 (-817) waterfall  2010/03/10(Wed) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おはようケイト、先生。
  ピアスはな…そうだな… 「せんせ」のところに行くなら、な…
  >先生 さいごは、勿論 だと 思うけれど。 間に合うといい…! 
 (-818) azuma  2010/03/10(Wed) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  あ でも 明日もエピあるのね よかった
    ケイトは のほほんと エピにはいるわ
 
   いや 「せんせ」 のとこ いくけど     いくけど さ  「せんせ」死んでない から… 
 (-819) wallace  2010/03/10(Wed) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ケイトは いっそせんせのとこの孫に…。 
 (-820) ふらぅ  2010/03/10(Wed) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
チャールズ先生はまだ生きているのではないですか。
  やりたいことが三つ四つあるのです。我が儘ですが 
 (-821) waterfall  2010/03/10(Wed) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
え!? せんせ??  どの せんせ?!!?
  ケイトはちなみに
   チャールズだけ「せんせ」で  他のせんせ は せんせ です! 
 (-822) wallace  2010/03/10(Wed) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
サイラスせんせが逮捕されたけど 最初はさ、チャールズ「せんせ」が 疑われたんじゃないかと思うのよね。 誰か助けてあげて欲しいなあ。
  ドナルドが帰った姿を見てたりしてるから そのへんとか…?
 
  え、スティーブンせんせ  チャールズ「せんせ」にお説教ですk ? 
 (-823) wallace  2010/03/10(Wed) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
…どうなんだろうかな、 帰宅したならアリバイがあるから そう疑われないんじゃ、ないか。
  それに…俺たちがどうして 知ってるのか、っていう 話が。 
 (-824) azuma  2010/03/10(Wed) 11時頃 
  | 
 
化学教師 スティーブンは、チャールズ先生にはしませんよ
waterfall 2010/03/10(Wed) 11時頃
 
 
 
 
 | 
    
>先生 先生は、わがままに なっていい。 きっとそう。 俺がもう少し、前を向けるなら 変わっていたのか、どうか
  ひとの 感情とは  ままならなさ すぎる な…と しみじみ 思う
 
  >>-822 チャールズしかいないだろう。多分だが 
 (-825) azuma  2010/03/10(Wed) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-824 そうだね
  ああ、いや、当時の生徒が証言なのかな あの過去はあくまでもケイトの幻想だから 実際に、ドナルドみたいにみてた人とかが いたのかもなーー と 
 (-826) wallace  2010/03/10(Wed) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-826 多分当時の生徒、だろうかな。 きっと居たと思う、さ。 似たようなひとがいたかもな。 
 (-827) azuma  2010/03/10(Wed) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ピアスはビー玉渡す時になぜ渡したか不思議だ。 返すも消えるも好きにしてくれ。 
 (-828) VIVIO  2010/03/10(Wed) 11時頃 
  | 
 
格闘技同好会 へクターは、渡せねばと思ったのは嘘ではないが。
VIVIO 2010/03/10(Wed) 11時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ピアス 持って いきたい よ? 
 (-829) wallace  2010/03/10(Wed) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
セシル>感情はどうにもなりませんが、私は賞金稼ぎ引いた時点で死ぬことは決めておりましたから 
 (-830) waterfall  2010/03/10(Wed) 11時頃 
  | 
 
マネージャー ピッパは、お布団からもぞもぞ・・・
LittleCrown 2010/03/10(Wed) 11時頃
 
 
 
 
 | 
    
おはよう… >セシ>>-811 本当に…ランダの神様ったら
  もうピッパのエピは>>-775でいいと思う! 
 (-831) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[――黎明。
  彼方の空は濃紺から蒼へ移り変わる 飛び去る蝶を誰が見ていただろう。 夜明けの方角、 薄紫の空を薙ぐ光の色は白であり 黄金を帯びた山吹色。 雲の色は橙と赤に染まる。
  朝焼け。 透明な夜露は空を映しとって葡萄色。
  咲き初めの桃色の蕾は 微かに赤みさした珊瑚色に染める。 大地は明るさを取り戻し 学校の片隅に佇む大樹の葉は 煌めく翠から薄緑へと透けて
  泣く様に、囁くように 風に騒いだ。] 
 (35) azuma  2010/03/10(Wed) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 
    (――嗚呼。夜があけるよ)
    (ケイト)   (みんな)
 
    
 (36) azuma  2010/03/10(Wed) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[まだ伝説と呼ばれていなかった頃から あの少女を見てきた樹は (この学校ができた時から見守ってきた樹は)
  あのくらいやみのなかから 日の下へと戻ってきた者達を
 
  ――声なき声で悼み ――声なき声で迎え
 
  そして全てを記憶する。] 
 (37) azuma  2010/03/10(Wed) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[その木の下で
  少年は濃紺へ手を差し伸べた。
  己が生きていることに 深く傷と影と闇を刻み込みながら それでも、と願った罪のために。
  ままならない世界。 かの人の嘆き。 ひび割れた蒼。 山吹が刻んだ傷。 やさしい鬼たち。 よく似た薄紫。 それから、それから、それから――
  少年はこの夜の全てを記憶する。] 
 (38) azuma  2010/03/10(Wed) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 [薄紫が揺れた。] 
 (39) azuma  2010/03/10(Wed) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 
  ――…、ごめん  ――
    
 (*93) azuma  2010/03/10(Wed) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[閉じた眼から、一筋涙が落ちる。 そのまま、くずおれて
 
  *光の下、――目覚める時まで、 いま、暫く*] 
 (40) azuma  2010/03/10(Wed) 11時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、メモを貼った。
azuma 2010/03/10(Wed) 11時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 張り詰めていたものがきれてちからつきて気を失う。 次は病院とかじゃないだろうかというENDその1 だった。続きはまた みなのあと…!
  >>-831ピッパ さすがだった。 さすがだな。 ほんとうに。
  >>-830スティ ……嗚呼もうほんとうにな。 ほんとうに。ダイスが死ぬ気満々で
  ええええええええええ
  ってなる…ぞ…。 
 (-832) azuma  2010/03/10(Wed) 11時頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、The★放課後♥プリンセス は誰のキスで目覚めるのかしr
wallace 2010/03/10(Wed) 11時半頃
 
 
 
奏者 セシルは、スクールプリンセスに謂われたくない と思った。
azuma 2010/03/10(Wed) 11時半頃
 
 
 
格闘技同好会 へクターは、ピアスはケイトの好きにしていいぜ。
VIVIO 2010/03/10(Wed) 11時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-812 セシル 生きてもらわねぇと、困る。 つーか、幸せにする。出来なくてもする(矛盾)。 ―――……本当に。
  こういう言い方あんまり良くないかもだが、 振るより、振られるほうがいいorz でも、セシルがドナルドを好いてくれたのは、 本当にドナルドの背後として、とても嬉しく思う。 ありがとう。
  と、席外してた中の人が舞い戻り。 
 (-833) mitsurou  2010/03/10(Wed) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* わーいセシル綺麗…
  >ケイト なるほど姫は…キスで目覚める!すごく納得
  良エピばかりなのでどんどんハードルがあがりそうなのでさっさとエピつくらなければと思うけど 自分にはランダのエピ超える自信がない! 
 (-834) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-833ドナルド
  生きる、望まれるなら、…がんばる
 
  …嗚呼、それは わかる 、…な。 泥沼に、してしまってすまなかった。
  でも、とても すき なんだ  ほだされたな…
  >>-834ピッパ ビー玉の色を 夜明け描写に入れてみた よ なっとくするんじゃない 
 (-835) azuma  2010/03/10(Wed) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ビー玉色の夜明け描写綺麗だな。 セシルくんはとりあえず、生きれ。
  そしてピッパのエピってそれかwありだww 
 (-836) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* セシルのエンドはとてもきれい
  そして とても あずまっぽい って思ってしまった
  褒めてるのよ ありがとう 
 (-837) wallace  2010/03/10(Wed) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ――闇より――
  [妄執の闇が晴れてゆく、 少女の手に重なる意識、を感じていた。
  闇 に望まれた 光 触れて そこに覗いた 色 は 青碧 だったから、
  少年の形だった 闇 が 霧散する中]
 
 
  [ こえ は きこえた き が した ] 
 (*94) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[闇の虚空にも夜明けは訪れる、 虚空の色は薄紫、朝焼けに混ざり合う橙、遠く。 手を伸ばせばきっと届くのだろう。
  けれど、沈んでゆく足元、 己自身の傷痕から零れ落ちてゆく闇の砂に埋もれてゆく。
  会いたい、と言う願いも叶って、 後悔の結末も、見届けて、 あとはもう望むことなど何も]
 
  ――…何も なかったのに。
 
  [どうしようもなく不器用に愛の言葉を囁く人が、 傍らでにぎる手を離してくれない] 
 (*95) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[望んだものだけがなかった、けれど それ以外のものは全てあったから、嘆くことは許されなかった。
  だから、全部捨ててしまえばいいと思った。 結局、捨てきれずに生き永らえて、そして]
 
      どうしてこんな時に――…
 
  [迷いがわいた。罰なのだろう、と思う。
 
    埋もれてゆく         泣いている              苦しくなる
 
                     *―――まだ 動けずにいる*] 
 (*96) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ちょっとだけ。
  バーナバスさんはこんな駄目な先生をきっと助けてくれると信じてる。だから次は病院だって信じてる。 
 (-838) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-836グロリア先生
  嗚呼…生存したからには 生きる のが 贖罪だな…
  [後ろ向きだった。]
  >>-837ケイト ありがとう 俺っぽいってなんだろうと 思いながら
  。
  >先生END 先生 返ってきて先生。 
 (-839) azuma  2010/03/10(Wed) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
─ 翌朝 ─ [地震により崩落した校舎前へと詰めかける、消防のレスキュー隊と報道各社のカメラやリポーター。 テレビ各局は予定を変更し、被災地の惨状へとカメラを向ける。 可燃性ガスが充満しているため、救助作業は難航。 それでも、生存者が次々と救出されれば、現場でも画面の向こうでも歓声があがるか。]
  「只今また、二人の生徒と見られる生存者が発見されました!」
  [少年は少女を庇うように折り重なって、瓦礫の下から救出された。 担架に乗せられた姿。塵に汚れた金髪をカメラは捉え、搬送されて行くのを見送る。
  その直後に見つかった不審な白骨遺体へとマスコミの注目は移り、事故の死傷者の事はその影に隠れてみんな忘れてしまうのだろう。] 
 (41) ふらぅ  2010/03/10(Wed) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[手を繋いだままだった相手がどうなったのかはわからないけれど、守ることができていればいいと思った。
  いまだ白い寝台で眠り続ける少年の、葡萄色の瞳は閉ざされたまま。*] 
 (42) ふらぅ  2010/03/10(Wed) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* [おろおろおろおろおろおろ]
  センセ、センセー!
 
  あ、ちなみに、僕も グロリアせんせだけ、センセなんだ (名前が入るときは見づらいのでひらがな)
 
  皆のEND綺麗だなあ! 僕は ロールまわす余裕は今ないけど 仕事中考えとこ 
 (-840) mikoto  2010/03/10(Wed) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
と、生還の足がかりだけつけておく。
  みんなも生還するといい! 
 (-841) ふらぅ  2010/03/10(Wed) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 危なかった! そんなこんなでこんにちは
  セシルは ビー玉の 色 ……!! ありがとう。
  キャロIFも綺麗だなあ 僕、闇に堕ち え 落 じゃなくて、堕 なの?w 堕ち る 気はないけど、手を伸ばしに行ってもよいのかしら。死んじゃうなら もう仮面被る必要ないかなあ、とか。ほらなりきれないヘタレ。 
 (-842) mikoto  2010/03/10(Wed) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ディンも、生還おめでとう! 可能性の示唆もありがとう。
  しかし、この状況だと卒業式なにそれおいしいの? って感じかなあ。どうなるんだろう。 皆 個別に証書を取りに行くのかしら。 
 (-843) mikoto  2010/03/10(Wed) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 皆、綺麗だ…。
  …ハードル、くっ><
  どちみち夜まで書けないので、 ぼやぼや考えてきますノシ 
 (-844) utatane  2010/03/10(Wed) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* メモ挟んじゃった、ごめん。 ディーンくん、生還よかった。メアリーディーンはほんと幸せになるといいと思う。
  >>-839 そうだね、生存しちゃったら消えない罪を背負い続けて生きようね。 [前向きに後ろ向きだった]
  >>-840 気付いてた、君かわいいよね!
  卒業式はちゃんとみんなでやれるといい。 ケイトちゃんやいない子の慰霊も兼ねて、ということになるのかな、ぐすん。 
 (-845) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おう、綺麗なエンドが続々と。
  そか、ディーン帰って来てるのか。 んじゃ、そこを踏まえて憑依解除ロール考えよう。 
 (-846) tasuku  2010/03/10(Wed) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[闇に満ちた世界に、光が差す。 まるで万華鏡を覗いたかのように、世界は色を移して行く。 それはまるで色とりどりのビー玉を透かしてみたかのように、透明な。
  濃紺の影は陽にあたるだに透けながら、薄紫に映る色を見ていた。]
   セシル……―――
  [そして、世界は動き出す。 差し出される手に、伸ばす手。 触れるか触れないか、その間にくずおれる身体。 影では、支えることが出来ない。] 
 (43) mitsurou  2010/03/10(Wed) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ―――……約束、だからな。
  [さらさらと詠う木の葉。 全てを見守るような樹の下。 影は、そっと今は閉ざされた薄紫の眦に唇を寄せる。
  触れられぬ筈。しかし、影の身は雫の温かさを知る。
  たった一つの色を望んだ。 けれど……――――]
   お前の眼に映る、色全部、傍で……―――
  [愛したい。先ほど明ける世界を映す眸を傍で見ていたように。 セシルを通して、世界を……―――。 夜空のよな濃紺に、光を色を齎すのは、朝焼けの色(薄紫)。] 
 (44) mitsurou  2010/03/10(Wed) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 続きは、また、後でな
  [眦から唇に移ろうとした、口は言葉を綴る。
  ―――……共に生きよう。
  唇の端をあげた。陽光に溶け始める濃紺。 溶ける前に見た空は、薄紫から蒼へ。
  ―――……忘れない。 もし、失われる色があったとしても、朝焼けの色が傍にいれば。 薄紫は始まりの色。辿れば全ての色が見える。 明け暮れる世界のように。
  一度閉ざされる濃紺。 義眼の左眼が最後に見せたのは、晴れた空を渡る蒼い蝶**] 
 (45) mitsurou  2010/03/10(Wed) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* バレっバレ!!! まあ、スティ先生とは絡みがなかったけどもももも ……ちぇ
  僕どうしようかなあ。 生き返るとセンセの子になれないので死んでしまいた(略) そして思春期にエロ本整理されて、デジャヴ感じるんだ。
  でも、一人だけ逃げてる感じもする。 セシルにもばれてるしな!(笑) 
 (-847) mikoto  2010/03/10(Wed) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ちょっとロールを落とそうとも思ったけどどう分割するか迷ってしまう。 最後は決めているけど、その前に終わりっぽいロールになるのです。 
 (-848) waterfall  2010/03/10(Wed) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* またあぶねかった! ドナルドも 相変わらず 綺麗な描写!!
  皆の世界に色がつけられていくのが綺麗で、たまらない。
  おっと、時間切れ。また夜に** 
 (-849) mikoto  2010/03/10(Wed) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ドナルド あいし、すぎる。
 
  嗚呼。
 
 
  >>-847 死んでも いいと 思う が…! 先生が戻るなら、 子供になってって いうのも とても、いいなとか。 
 (-850) azuma  2010/03/10(Wed) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-847 死にたければ死ぬといいのですよ。(ひどかった 
 (-851) waterfall  2010/03/10(Wed) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-848スティ先生
  そう、なんだ。 …流してしまえば、いいと思う …!
  流せる、時に。 
 (-852) azuma  2010/03/10(Wed) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
卒業式は、体育館だろうからやりそうではある。 卒業する大半の生徒には関係のないことだから、それで卒業式がないのは辛いところでしょう。
  ただ、学校側がざわついてるなら場所は変えてしまうのかもしれませんね。 
 (-853) waterfall  2010/03/10(Wed) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 酷い難産だっ、た。
  こう、一番の色は薄紫だけど、それを通して全部見るよ的な。 そういうのを上手に表したかったんだけど、力不足(くっ
  フィリップは、担任と兄貴が生き返るなら、 子供として生まれると良いなぁ。 デジャヴがwwwwwwwww
  スティ先生も落とせるときに落とすといいんだ。うんうん。 
 (-854) mitsurou  2010/03/10(Wed) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
   
      [ 身体は闇の中に融けて。            心は光の中に溶けた ]        
 (46) waterfall  2010/03/10(Wed) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[地震の後。生存者でもなく、死傷者でもなく、行方不明者でもなく、彼の名前はそこになかった。 否、生き残った生徒の口から彼の名前が出れば、その名は出たのかもしれない。
   ただ、救助作業が終わり、数日経った後も彼の遺体はなく、また持ち物も鞄が一つ、職員室前に置かれていただけで他は何も見当たらなかった。  脱いだはずの白衣も。
   校長室に置かれた離職届。理科準備室に用意されていた残りの授業分のプリント。  いつおかれたのか。
   だから、彼はその日学校からは立ち去ったのだと、警察側は考えたようだった。
   けれども、卒業式が執り行われれば、化学教師の姿を見たものと、見なかったものに別れるだろう。  うるさくしていれば小突かれ、その視線を受ければまるでそこにいるように思えたかもしれない。
   卒業式にピアノの音が響けば、光の中白衣が見える。
   それが、誰の鳴らした音でも、その目には、彼の姿が映るだろう。  初めからそこにいたように、「生徒」を見守るように*立つ姿が*] 
 (47) waterfall  2010/03/10(Wed) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 俺エピ第一弾。
  多分三回構成です。 
 (-855) waterfall  2010/03/10(Wed) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
    先生   … !!
   
  せつない
  これ は 一生消えません… 多分死んでも。 
 (-856) azuma  2010/03/10(Wed) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 個人的な希望は最後セシルにピアノ弾いてもらいたかったんだけど、入院してるなら無理だろうなと。 後はマーゴに向けてと村に対してのエピロールになる、んだ。 
 (-857) waterfall  2010/03/10(Wed) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  弾きたいは 弾きたいんだけれど な
  入院になるかな…。
  俺は 其処まで ひどくないから 侵食値低かったな… 
 (-858) azuma  2010/03/10(Wed) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-856 ありがとうありがとう。 でも切ないだけでは終わらせないのですよ。 
 (-859) waterfall  2010/03/10(Wed) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-859 そうなのか なんだろう どうなるんだろう…。 
 (-860) azuma  2010/03/10(Wed) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 左手複雑骨折くらいなら、式に出れるかなぁ。 あれだ、セシルは1年後くらいに、こっそり学校に忍び込んで(ry (悪い子の発想)
  やっぱ、こう、人の死って、胸にくるよなぁ。 忘れられない。よくもわるくも。 
 (-861) mitsurou  2010/03/10(Wed) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 他から見たら切ないかもしれませんけどね。 PCとしての幸せは常に追求するのです。
  おっと、時間だ。** 
 (-862) waterfall  2010/03/10(Wed) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おはようございます。 実は全然読めてないんですが、生き返っても死んでもOKなことだけは把握しました。
  俺の、本エンドは……どうしよう。ピッパにお任せ。 ifで死亡パターン回して、わりと満足したので。 PLポリシーとしては「ゲームで死んだなら死んでおこうか」って気はするけど、死んだところで生存verのifロル回す気もするし。……余力があったらだけども。 
 (-863) JACCY  2010/03/10(Wed) 13時頃 
  | 
 
紐 ジェレミーは、メモを貼った。
JACCY 2010/03/10(Wed) 13時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-861ドナ 嗚呼、……無茶するな…とは、 謂いたいけれど。
  一年後くらいに夕暮れにか。
  [酷いデジャヴ]
  …わすれ、られないとも
  >>-862スティ先生 嗚呼、…うん、そうだな。そう。 
 (-864) azuma  2010/03/10(Wed) 13時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、紐 ジェレミーに小さく手を振った。
azuma 2010/03/10(Wed) 13時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* みんな文章きれいだなぁ。 ジェレミがいきなりハードル上げて、ヘクターはシンプルだけどすごい伝わるものがあって プリンセスはやっぱりきれいで、ドナは希望が見えて スティせんせは先生であることを貫き通して
  ……自分で何言ってるのか、分からんくなってきましたが みんな、おつかれさまなんだよ、と言うことで。 
 (-865) ひびの  2010/03/10(Wed) 13時半頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、化学教師 スティーブンは、いてら。ジェレミは、こんにちはノシ
mitsurou 2010/03/10(Wed) 13時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-842 フィル それは嬉しいんだよ。 手を差し伸べに来てね。
  フィルにもドナにもミシェにも、最後まで助けてって言えなかった臆病者は、きっと、闇の中で膝を抱えてぽつんと座ってるよ。
  堕 ち る……いあいあ、落ちるだよねw 
 (-866) ひびの  2010/03/10(Wed) 13時半頃 
  | 
 
いきもの係 キャロライナは、あんだろはライナスとアイザックかなぁ、と独り言ぶつぶつ
ひびの 2010/03/10(Wed) 13時半頃
 
 
 
いきもの係 キャロライナは、用務員 バーナバスがグロリアを助けに行くのを待ってるよ。
ひびの 2010/03/10(Wed) 13時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ノシノシ
  ピッパのランダムって何だろうと思って読んでいたら、ふいた。 今回は(今回も?)ランダム神無双ですね。エピまで。 ピッパがもぐりこんできたら、はじめ思い切り吃驚してまごまごした後抱きしめるよ。
  へたれだから。
  そして、みんなのエンドにごろごろする。 いいなあ、いいなあ、綺麗だなあ。 それぞれ、別ベクトルに味があって素敵だなと思うのです。 個性が出るよね、でるよね。 割と幸せ。 
 (-867) JACCY  2010/03/10(Wed) 13時半頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、メモを貼った。
mitsurou 2010/03/10(Wed) 13時半頃
 
 
 
問題児 ドナルドは、いきもの係 キャロライナも、こんにちは、だ。
mitsurou 2010/03/10(Wed) 13時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-866の続き あー、そうなったら、私のテーマソングは良い意味で活きるね。
  Need a little time to wake up. Need a little time to wake up, wake up. Need a little time to wake up. Need a little time to rest your mind. 
  の部分。 そして、朝顔の花(Morning Glory)が咲くと……いいなぁ。
  ……そう言えば、最初はハチャトゥリアンの剣の舞をテーマソングにしようかと思ってたんだっけ。 チップのイメージのまんま過ぎてやめたけど。 
 (-868) ひびの  2010/03/10(Wed) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* じゃあキャロもグロリアの子どもになるといいと思う 蜘蛛だし子沢山でいいんじゃないかな… 
 (-869) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 個人的に、フィルには幸せになってほしいなあ。
 
  SNSでは多分そんなに語らないと思うので、エピの片隅で皆に邪魔にならなさそうなところで少し語っておこう。スルーしてください。
  ええと、テーマソング詐欺で申し訳なく。 いや、頑張って出来るだけ曲に沿うようにはしたんだけど、有名な曲だったのでファンの人が気を悪くしたりしてないかちょっと心配。
  実は、裏テーマは「ベルリン・天使の詩」というふるいドイツ映画でした。あの映画を見ると、白黒で描かれた世界の美しさとか、淡々とカメラで写しているだけなのに対象へのクリエイターの偏愛が分かる、割とフェティッシュな作品なのですよ。 で、まあ、この映画をオマージュした脚本に第三舞台という劇団の劇作家、鴻上尚史さんという方が書いた「天使は瞳を閉じて」という素敵なものがありまして。テーマソングである「ここではない、どこかへ」はその鴻上さんの別の脚本からですね。フルのフレーズは「ここではないどこかへ、あなたではない誰かと」だったような。『ハッシャバイ』だったかなぁ。 
 (-870) JACCY  2010/03/10(Wed) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ちなみに、素描の参考にしたのは、どこかでも言ったけれど、相原求一朗さんという画家のでした。やっぱりこの人は油絵で有名なので、検索してもあんまり素描がないのにしょんぼり。 まあ、じぇれみはもっと乱雑なクロッキー主体で、あんなにパステル入れたり手を入れたり絶対してないけど。
  ……ふぅ、ちょっと満足。自分語り失礼。
  ピッパおはよう。 
 (-871) JACCY  2010/03/10(Wed) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >ジェレミー>>-863 生存パターンは後半部分でいいんじゃないかな… とか思う。 
 (-872) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ジェレミ>>-867 へたれ萌えしちゃうよ…。 もうある意味ピッパらしくてこのエピで幸せになるるw
  おはよう 
 (-873) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-872 ピッパ わりとそれでもいいかなあという気分なのだけど、ピッパが絡みにくいかしらんと思っていた。ピッパがいいならそれで。
  さて、せっかくピッパに会えたのだけど、ちょっと私はここで失礼。申し訳ない。 
 (-874) JACCY  2010/03/10(Wed) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[闇が消えて どこかで閉じようとしていた扉が開き始める]
  あーん あーん
  『ねぇママ どこかで…赤ちゃんが泣いてるよ』 『ちょっと ここから赤ん坊の声がするぞ ここを開けろ 誰か!!』
  [ゆっくりと明るくて暖かい光が狭くて冷たい世界に差し込んでいく]
  あーん あーん
  『ああ冷たい!どなたかこの子を包む物をもっておられませんか?』 『あたし今タオル持ってる!あんたのも貸しなさいよ!』 『---っ あ うんうん』 
 (48) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[沢山の違った声 違った色が赤ん坊の周りで跳ね回る]
  あーん あーん 
  『おなかすいているんじゃないかねぇ』 『ああ・・・あたし今授乳中なんです よかったら そのこに』
  あーん あ---ん あ---ん 
  [力強く青空に泣き声が響く]
 
  よかったね… コインロッカーの周りに増えてくる人垣を眺めてニッコリ笑った 
 (49) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
あたしはやっぱりあいかわらず暗いところに独りでいるのは苦手。 我侭で甘ったれで気まぐれで、人を傷つける事もある
  困った人間だと思うけどそんな自分はそんなに嫌いじゃない。
  起こった事は消えないから、 でも癒していくことはできる
  [手を伸ばした少女の手が消えて 蒼い蝶が高く高く羽ばたくのを見送った]
  (もしかしたら…もうそこにいないんじゃないか ずっと望んでいるんじゃないか どこかへ消えてしまう事を  ---ずう-っと そう思っていて…)
  [確かめるのが怖くて目を閉じた] 
 (50) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
名前を呼ぶ声がすれば…
  あたしは ここにいるよ
  [にこりと唇をほころばせて その声へと光へと向かっていく]
  ---墓下死亡パターンエンド--- 
 (51) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* とりあえず死亡エンド
  IFの生存パターンエンドは記憶がなければ墓下でいってたパターンかなと思っていたし 記憶があれば実はジェレミーと被る要素があったので>>-874で絡みたいかな♪ 
 (-875) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 14時頃 
  | 
 
マネージャー ピッパは、メモを貼った。
LittleCrown 2010/03/10(Wed) 14時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ジェレミーが消えてたらそれも受け入れればいいやとか考えてたりしたので割とハッピーなエンドだった
  ジェレミー ありがとう むぎゅっ 
 (-876) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 14時半頃 
  | 
 
紐 ジェレミーは、マネージャー ピッパを抱きしめた。
JACCY 2010/03/10(Wed) 14時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 赤ちゃん、いいな。 死亡エンドでも暖かくて力強くていいな。
  ありがとうありがとう。
  いや、勝手に消えるはないかなあと思っていた。 消えるにしても、ネクタイとビー玉は残していくつもりだった。それより、ピッパを縛りすぎてないか心配だった。(割と現実的にダメ人間なので)
  ……ぶっちゃけると、「片想われ」はどこででれていいか分からなかった。独り言でさんざん葛藤していたのでばれてると思うけど。
  じゃ、ごめん、本当また後で。 
 (-877) JACCY  2010/03/10(Wed) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* いってらっしゃいノシ そうだよねー 両思いになると片想いさんは困るかも  ほんと、片恋に浸らせていただきました…ほろり 
 (-878) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* いたりいなかったりで、こんにちは、だ。 ジェレミーは、また。
  嗚呼、ピッパの、…どこか明るい 力強い感じ、いいな。 赤ん坊か…。
 
 
  >>-870 天使の詩…か。 気になるな 見てみたいな。 名前だけは、聞いたことがある。
  テーマ曲とか決めたのだし 皆もっときっと 語ると いい な。 
 (-879) azuma  2010/03/10(Wed) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そういえば…今回のテーマは「陰鬱」でしたと。
  ピッパとジェレミーは なんだか とても よかった。 並ぶと映えると思うんだな…。うん。
  相原求一朗氏の絵をたどってみる。 山の絵が、なんか、いいな。白い雪山の 神々の座って書いてあった。
  フィリップも みなも どうか 望む道に。
  >グロリア先生 前向きに後ろ向き…に…せめてなれるように… がんばります…。 
 (-880) azuma  2010/03/10(Wed) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* キャロ、成仏してね……。 亡くなった後闇にドボンは救いが無くてせつない。 最後の日、ちょっとだけどお話できて色々こみ上げた物が。
 
  ケイトへの恨みは他に言ってる人が少なそうで驚いてた。 みんな本当優しい人たちばっかりだ。
 
  みんな、綺麗なロール落としてるなかでやるのはためらわれるけど、 色々後回しにしてたのが雪崩れてきてるので、 つぎ何時来れるかわからないし隙を見てこそっと入れとこう。 
 (-881) ミニ  2010/03/10(Wed) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-879 ピッパの独り怖いはコインロッカーに捨てられた子どもだったから。深層心理でトラウマになってるみたい。 独りにならないように媚ること覚えて、それが誤解されたりとらぶったり まあそれでもそういう生活は悪くないって思ってるような娘。 結構ふてぶてしくやりたかったの
  本当はコインロッカーベイビーは閉所恐怖症症状の方がでやすかったらしいけど まあ、いろいろこじつけだから仕方ないw 
 (-882) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
先生達も委員長もプリンセスと騎士さんも 情景も意識も上手くて羨ましいです。
 
  >マーゴ
  >ホールの事 ぜったいあそこはまともな武器無いな、と投げてみた。 ぎりぎりになってやるのは混乱の元だったね、うん。
  生徒会室、この学校は描かれて無いけど意外に武器あるよ。 私の知ってる所は鉈とか錐とか金槌とか布切りバサミとか、 バールの様な物だとか大工道具がたっくさん。 
 (-883) ミニ  2010/03/10(Wed) 15時頃 
  | 
 
マネージャー ピッパは、美術部 ミッシェルに手を振った。
LittleCrown 2010/03/10(Wed) 15時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ピッパも暗いのが苦手はそれに繋がってたんだ、 ちゃんと筋繋がってて、 救いがあって。
  光のさきでお幸せにね!
  まだあんまり読み込めてないからしっかり見てくる。 
 (-884) ミニ  2010/03/10(Wed) 15時頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、そんな訳でこんにゃちわー 
ミニ 2010/03/10(Wed) 15時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >ミシェ や、いや。その、ありがとう。 でもプリンセス言うな
  ミッシェルの、待ってる。
  なにその生徒会室怖い。
  >>-882 嗚呼、そうみたい、だな。 つよくてしなやかな人なのだと思う。 狭いところ怖いよな、そうだよな……。 
 (-885) azuma  2010/03/10(Wed) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >ミッシェ ミッシェはさばさばしててピッパからは話しやすかったよ。途中でメール交換できてよかったけど思ったより絡めなかった。 共鳴って相方が死ぬと囁き使えなくなるんだった? ジェレミーの思わせぶりな発言とかで 上手く共鳴・少女で連盟つくってるのかなとかいろいろ考えてたんだよー。 そしてミッシェはピッパの仮想恋敵w 
 (-886) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>ぴっぱー>>-238 出し忘れてたおへんじ
  少女と共鳴はお互いを信用してなかったみたいだ。
  [疑われてました]
  共鳴同士はPL情報を上手い事PCに伝えられるから、 大変動きやすかったです。 相方さん巻き込んでて結構フリーダムだった。
  いやいやいや、 片思いから両思いに成就してるじゃないか。 あれは独りになるイベント用に使おうと思った屋上が、 人が集まってたので”ここ使う?”って聞こうとしたのに、気付いたらでばがめに。 更新時間までに移動し切れなかった、と思ったら二人の方が消えていたんで焦ったの何の。 
 (-887) ミニ  2010/03/10(Wed) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >ミッシェ>>-887 恋する乙女は 実は共鳴つかって少女とここで待ち合わせしてたのかと思って… 焦って逃げたんだい!!
  なんにしろ 片恋には美味しい勘違いでした
  囁きつかって少女ナンパとか いつかやってみたいとか考えたー 
 (-888) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >ぷりせす お姫様をお待たせしてしまった、これはまずい
  [ほんにんは しんけんです]
  看板を半日かけて解体したのは、良い思い出
  [鉈って結構重いんだね] 
 (-889) ミニ  2010/03/10(Wed) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>ピッパ ピッパもたぶんクラス同じになってたらもっときゃいきゃいしに行ってたかも。
  縁故練りきれなかったのが良いほうに進んだみたい。
 
  共鳴は死んだ後も一方通行で生者から届けれるよ。 でも向こうからの声は届かないので実質消滅。
  連盟どころか殺意向けられてた、どんとこい。
  恋敵、だったかな。 たぶん向かう可能性あったとしたらジェレミーだとは思ってた。 二人が良い感じなので邪魔しちゃわるいと。
  自覚が出来たかできて無いかくらいの線、かな。 きっと。 
 (-890) ミニ  2010/03/10(Wed) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-889ミシェ
  ひめ いうな おまえ
  [こちらも しんけんです]
  ……うあ…大変だな…。 半日とか。鉈は、金属の塊、だものな…。 生徒会室は縁がなかった、… …嗚呼、PCはあったな…
  >>-888ピッパ 色々考えてたんだな…。 少女を誘う、その発想は、なかった。 
 (-891) azuma  2010/03/10(Wed) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >ミッシェ>>-884  コインロッカーベビーは裏設定であんまり重要でもないしと思ってあんまり表にだしてないけどちらちらばら撒いてたりしてます。 養子とか事故の話とかジェレミーの老人絵に惹かれたの理由とか墓下で閉じ込められる赤ちゃんとか… ログ多いからさがすのは大変そうw
  >セシル>>-891 実際できるのかどうなのか…わかんないけどねw 
 (-892) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* こんにちは。漸く箱前に戻りました。
  皆様ロールお疲れ様です。綺麗、本当に綺麗。 いやだちょっと泣きそうだ…!3d付近から涙腺がゆるみっぱなしです。
  よし、自テーマソング聴きながら生還してきます。 
 (-893) oranje  2010/03/10(Wed) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-890 うわー 自覚されていたら 危なかったかも>< 
 (-894) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 >>-888 ピッパフィーバー
  そんな高度な発想はできてなかった。 いいなそれも面白そう。
  聞いてる人が居るって気付いてればそれいけたか、 ああでも、待ってる人が2パターンあるから少女が大ピンチかも。 狼と共鳴ともしかすれば天魔で少女争奪戦。
  で腹いせに狼が襲撃先に選ぶと。 
 (-895) ミニ  2010/03/10(Wed) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―某日・病室―
  [悪夢の様な夜が明けて数日後。 どこまでも白い壁と天井、無機質な医療器具の立ち並ぶ部屋 学校からそう遠くない総合病院で目を覚まし、 その後の顛末を記憶とは異なる形で知る事となった。
  地震と事故の複合災害、 見ていた光景と食い違う説明を、 現実として受け入れるにはまだ時間が掛かりそうで。] 
 (52) ミニ  2010/03/10(Wed) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―スクラップブック―
  『2月末に発生した、 議事台高校の未曾有の大規模崩落事故について続報
  警察は19xx年度の改装工事を受注した****建設の違法な工事がその原因であるとし、 当時の現場監督を始め関係者各位に事情聴取を開始…………』
 
 
  『崩落した校舎から白骨死体!?
  悲惨な事故で未だ記憶に新しい議事台高校から、 新たに衝撃的な事実が発覚した。 生存者からの指摘を受け不自然に整えられたコンクリートを発見、 詳しく調査した結果、 死後十数年以上は経過したと見られる遺体が確認された。
  一部からは同高校で過去に行方不明になり捜査が打ち切られた ケイト・グリフィズさんではないかと言う声も上がっており…………』 
 (53) ミニ  2010/03/10(Wed) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ベッドの周囲に掲げられた紙片の群れから目を離す。 たとえあれが現実の出来事でなくとも]
  夢じゃ、ない。
  [自分で覚えている事を無かった事にはできない。 起きた事も、起こした事も、
  壁の向こう、あの場所から響き渡る音。 いつか再び空を見上げる事ができるだろうか。
  鐘が別れの日を告げる、その時までには**] 
 (54) ミニ  2010/03/10(Wed) 15時半頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、不意打ちにエンドRP完了、投下完了
ミニ 2010/03/10(Wed) 15時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-891 ぷりんせす
  じゃあ、こっち↑?
  [おひめさまは わがままだなあ(棒読み]
  ぴっかぴかの新品みたいのと結構古いさびかけのと二つも>鉈 軍手もして無いと5回も振るったら手が痛くて作業が進まないの何の
  PCは……まあ調べ物にいけたら縁はできたかな。 
 (-896) ミニ  2010/03/10(Wed) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
― IF そして目覚めた世界で ―
  [白が眩しい病室。 白い枕に柔らかな髪を散らして。 白いシーツに埋もれる身体は、酷く細く見える。]
   セシル……―――
  [そんな空間では、一際目立つ赤毛を持つ男が、 ベッドに横たわる人の名を呼ぶ。
  個室には、他に人影はない。 家族は席を外したのか、居ない間を狙って忍び込んだのか。 呼ばれた青年の顔に影が落ちる。]
   いつまで寝こけてんだ。王子様。
  [眠り王子の顔を覗き込む濃紺が細まる。 右手が伸びて、相手の頬に触れた。 つっと指先が滑って、首筋の傷に触れる。] 
 (55) mitsurou  2010/03/10(Wed) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 卒業式でねぇ気かよ?  それともなんでぇ……―――
  [ドナルドの唇の端が、持ち上がる。]
   眠り姫でも、気取ってんのか?  俺は騎士って柄じゃねぇぞ。
  [忘れていたらなどとは、考えない。 セシルと呼ばれた青年の顔にかかる影が濃くなる。
  ―――……触れる、唇と唇。
  もし、それで薄紫が開くことがあるのなら。 その色に、一番に映るのは 濃紺(自分) だと良い。
  案外ロマンティストだったらしい、 将来の花屋店主は、そう思う。 さて、眠り王子の瞼は持ち上がるか、否や*] 
 (56) mitsurou  2010/03/10(Wed) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* がんばれっ!とミッシェにエールを送るよ メアリーも楽しみにしておく じゃあ 姫も
  お出かけ行ってきます ノシ 
 (-897) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 15時半頃 
  | 
 
マネージャー ピッパは、問題児 ドナルドをはさまなくてよかったと涙目でブルブル震えた
LittleCrown 2010/03/10(Wed) 15時半頃
 
 
 
マネージャー ピッパは、ここまで読んだ。
LittleCrown 2010/03/10(Wed) 15時半頃
 
 
 
問題児 ドナルドは、マネージャー ピッパに気をつけていってこいよ!と手を振ったノシ
mitsurou 2010/03/10(Wed) 15時半頃
 
 
 
問題児 ドナルドは、マネージャー ピッパに何故震えるのかと、小一時間問いただしたかったが、見送った。
mitsurou 2010/03/10(Wed) 15時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>ぴっぱー
  養子設定と人恋しいの辺りは見つけてるよ。 お墓はまだこれからだからじっくり探してみるね、 もうちょいで1dを読みきれる、頑張ろう。
  いやあ、おんなのみりょく的には月とすっぽんだったろう。 大丈夫、勝ち目ないない。 今回自覚は最後までつかなかったし、さ。
  いってらっしゃー
  [手をぶんぶん] 
 (-898) ミニ  2010/03/10(Wed) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-869 ピッパ それもひとつの幸せだよね
  お布団エンドは……本当にこの村のランダ神ってキレキレだ。 そして、エンドは明るくさがあって希望につながる、ピッパらしい良いエンドだなぁ。
  そして、いってらー ノシ
  >>-881 ミシェ フィルのエピロルに注目だね、と言ってみたり。
  >恨み言 ケイトと表立って敵対した人、少なかったもんねぇ……。 すぐにヘタレた私しか言わなかったのは、ちょっと意外だったかも。 
 (-899) ひびの  2010/03/10(Wed) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* これで忘れられてたら、ただの変態だよな(乾いた笑い お姫様仕様が皆様のお好みそうだったので、ちゅぅで目覚めるといいな的なIFだった。
  >>-898 ミシェ あと、プロロだけよめてねぇ人。 
 (-900) mitsurou  2010/03/10(Wed) 15時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、問題児 ドナルドに盛大にどうようしt
azuma 2010/03/10(Wed) 15時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>メアリー
  ぜひ生還すると良いよ、お姉さんも喜ぶ。 ログ見ながらみんなのテーマ聞くの良さそうだなあ。 わくわく。
  >ドナルド ひゅーひゅー、なロールおつかれ、と言うかお楽しみ様 看護婦さんから忍び込んだ武勇伝を聞いてるかもねえ。
  良いところになったらナースコール押してやろうと狙ってみるか。
  [同じ病院だったら、だけど] 
 (-901) ミニ  2010/03/10(Wed) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 私もどさくさまぎれで、もう少し、テーマソングについて語っちゃお。
  Mornig Gloryを選んだのは、単純に好きな歌であることと、
  『紛い物の夢に、自分に囚われてないで、さっさと起きろよ 目覚めるまで時間がかかるなんて言わないで、花を咲かせろよ』
  という意味合いの歌詞が、夜の学校に囚われて、そこから懸命に抜け出そうともがくPCに似合いそうだと思ったのです。
  ……ただ、朝顔は麻薬の隠喩で、それはお前にどんな夢を見せるんだい? という皮肉な解釈もできるらしくて、どちらの意味でもキャロにはありだったかな、と思っています。
  個人的にはこの曲をテーマソングにして満足なのですが、oasis好きの方には、ごめんなさいしておきますね。
  以上、自分語り乙、でした。 
 (-902) ひびの  2010/03/10(Wed) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ぴ   っぱ いってら っしゃい…!! 
 (-903) azuma  2010/03/10(Wed) 15時半頃 
  | 
 
華道部 メアリーは、ピパいてらっしゃいー!
oranje 2010/03/10(Wed) 15時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-889 きゃろっぺ
  よっし、フィルターいじっとこう。
  せんせいとヘクターはまず無いだろうな、とは見てたけど。 最後のあそこでキャロだけらしいのはびっくり過ぎた。 下いってたらぐだぐだやってる組に入ってたなあ、 闇の影響どこまで来るかは未知数だけど。
  >>-900
  ちょっとだけ、それみたかtt
  花屋のシンデレラボーイと呼ぶべきかこれからは。 逆読みでももうそこまで行ってれば大丈夫、読める読める。 
 (-904) ミニ  2010/03/10(Wed) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-899 キャロル 恨み言の件。確かにそうだよなぁ……―――。 しかし、俺は性格的に恨むとか微妙に縁が遠かった。 そこは、キャラ設定の段階のアレデソレ。失敗だったかもな。 後は、そこまで描写回す器量がなかったとも言うorz
  >>-901 ミッシェ 多分、同じ病院じゃねぇの? 良い所って、病院でちゅぅ以上できるか!!! (割と、ドナちゃんまともな人だった件。) いや、でも、まぁ(何?
  >>-903 セシル ―――……(*ノノ) 
 (-905) mitsurou  2010/03/10(Wed) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
テーマソング。
  わかりやすいくらいに後ろ向きだなぁ。 あれだ、色々おかしくなっちゃって、ふわふわと危なっかしく向こう側(冥界的な何か)に惹かれるような気で居たわけで。
  ケイトと小さい頃遊んだ云々は、実はオスカーと幼なじみ&多分陣営割れたって思ったので、うまくそこのあたり橋渡ししたら面白いかなーって思ってた。 
 (-906) ふらぅ  2010/03/10(Wed) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* テーマ曲。 自分が好きなアーティストにすると、即効身バレしそうなので、 洋楽から〜と、有名どころをチョイス。
  設定も曲の歌詞から構築していった感じ。 まぁ、基本後ろ向き。終わった後はテーマ曲変わるパターン。
  >>-904 ミシェ 忘れられてたら、俺どうするんだろうw想像がつかんwww その呼び方はやめてあげて!
  >>-906 ディン 蓋を開けてみると、オスカーとの幼馴染関係辺りは上手いなぁと思った。 
 (-907) mitsurou  2010/03/10(Wed) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
曲は流し聞き気味だけど、格好よいのが多かったよね。
  絶望的でももがくのは大事だし、占い当たっても結構合うね。
  歌詞の意味はまたギャップが、 洋楽だと歌詞の意味を広く取れるから聞く人の価値観でいろいろ見え方も違ってくるよね。
 
  さあ、ぷりんせすは公務(おへんじ)がんばって、 君ならいける、勇気を出して。 
 (-908) ミニ  2010/03/10(Wed) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 >>-905  どなるど
  えー? ちゅうしようとしたところで人来たら、 大げさに出来ないかなー?
  [そりゃあ、あんな事こんな事やり始めたら本気で悲鳴上げてます]
  まあ、うん。 若いって良いよね。 
 (-909) ミニ  2010/03/10(Wed) 16時頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、公務wちょwwwセシルは無理すんな、よ(思わず芝が生えた
mitsurou 2010/03/10(Wed) 16時頃
 
 
 
問題児 ドナルドは、美術部 ミッシェル>>-909 酷いコントだと思った。やべぇ、面白いと思っちまった(←
mitsurou 2010/03/10(Wed) 16時頃
 
 
 
 
 | 
    
いいんちょとオスカーは幼馴染組みだったけど、 何が二人を分けたんだろうかとこれから探しに行ってきます。
  曲の感じからして後ろ思考だと思ったけど、 向こう回ったら元気そうで微笑ましかった。
  せっかく中核とかかわってた人なのに、 全然違う方向に会話進んじゃったからねえ。 
 (-910) ミニ  2010/03/10(Wed) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
―IF END2>>55― [意識は、どのくらいの間 闇の中を彷徨っていたのか。 ひかりが意識を浮上させようと、していたのか。 白い部屋、現われた 影は、 其処だけ切り取ったように鮮やかだ。
  ―――唇が触れる。]
 
 
    …、――  …
 
  [それが 合図。 ゆっくりと、瞼が開いた。] 
 (57) azuma  2010/03/10(Wed) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[薄紫が、濃紺を映して、 焦点が合うまで、暫し。 一度、瞬きをしてから薄く唇が、ひらく。]     …、… 
 
 
      ドナル ド…?
 
 
  [――これは、ゆめではないのか、と。
  ひどく ゆっくり 指先を、伸ばした。 それはもう光に透けることはない。 触れることは、叶うだろうか] 
 (58) azuma  2010/03/10(Wed) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[叶うなら――薄紫が大きく揺れて。]
 
  ドナルド、…、
     ――っ、…
 
  [両手を伸ばして、 しがみつくように抱き寄せた。
  傷つけるも、なにも、なく。 ただ 傍にと 思う心そのままを示すように*] 
 (59) azuma  2010/03/10(Wed) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
   反則は、…お前の方じゃ ないか…
  [ドナルドを  み た]
  >ミッシェル ミッシェルの この 地に足のついた しっかりした 感じが もう。 ミッシェルを、応援してる。
  おまえ、ナースコールとか 慌てる
  >メアリー かえってくれば きっとディーンも喜ぶ…よ
  >>-902キャロ 嗚呼、成程…意味が深いな……。麻薬の隠喩とか、考えるほどに味が出る、ような。 
 (-911) azuma  2010/03/10(Wed) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-904 みしぇみしぇ 墓下組に関して、私もスティせんせとヘクターはないと思ってたかな。ピッパはケイトに共感している部分があったし、ジェレミは、うん、納得って感じだし。
  あとは赤組で……。
  って……何だよ……墓下でも私、ハミ子だよ。
  >>-905 シンデレラ☆ボーイ まぁ、場面的にもフィルと戦ってたしね、いきなりケイトに恨み言は言えないよね。
  >>-906 ディン テーマソングは、あぁ、なるほどなぁって、すごく似合ってるなぁって思ってたよ 
 (-912) ひびの  2010/03/10(Wed) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
公務は 54%冗談だから 本気にしないで大丈夫だよ でもたぶん、やってくれるとは思ってた。 お疲れ様、プリンセス。
  [どっきり大成功、の看板があります]
  きゃー、変質者が患者さんにー OO号室なんですすぐ来てくださいー
  [プライバシーの保護のため音質は変えてあります]
  メアリー生きてたら潜んでてもらおう、 決定的瞬間を激写だ。 
 (-913) ミニ  2010/03/10(Wed) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-904ミシェ シンデレラボーイってなんだ…!!
  >>-906ディーン 嗚呼、そうだな…後ろ向きだな…。 陣営割れの表現とか うまい なあ…
  >テーマソング 陰鬱で後ろ向き、がテーマだったので 曲そのもの、からセシルも、ビー玉も、 それから役職から眼のいろも、決めた な。
  そしたらなんか激しくケイトとシンクロしていた。
  「おきざりにされたひづけ」 「かえるばしょもたない」 「だれもきづかないたすけてよ」
  だんだん明かされて行く真実を辿るたび何がおきたのかと思った。 
 (-914) azuma  2010/03/10(Wed) 16時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、此処からコントなのか  … それはたいへんだ  
azuma 2010/03/10(Wed) 16時頃
 
 
 
奏者 セシルは、メモを貼った。
azuma 2010/03/10(Wed) 16時頃
 
 
 
奏者 セシルは、メモを貼った。
azuma 2010/03/10(Wed) 16時頃
 
 
 
 
 | 
    
>プリンセス
  これからは、姫も寄る辺が出来るから今よりは安定してくと思うよ。
  応援、してもらえるのか。 君らの仲間消しに行ったのに、くぅ赤が優しすぎる。
  こっちからはお二人の仲を応援しとく。 と言う訳でシンデレラ君は覚えててもらってたよ、やったNE☆
  >きゃろきゃろきゃろっぴー
  下に行ったら悪霊化、とまではいいわないけど。 ケイトちゃんが遊んでるおもちゃにはされてるかと思ったら。
  でもうん、面子の流れは納得できた。 よしよし、寂しくなったら<<文芸部 ケイト>>を引き込んじゃおう。 
 (-915) ミニ  2010/03/10(Wed) 16時頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、ケイトは二度闇に沈むのか、合唱。
ミニ 2010/03/10(Wed) 16時頃
 
 
 
奏者 セシルは、そこでケイトが出るのk
azuma 2010/03/10(Wed) 16時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>セシル セシルのシンクロ率は本当にすごいなぁ。 ランダ神にも愛されてるし、本当にこの村のヒロインだとおもいました まる
  >>みしぇみしぇ 54%って……半分以上、本気じゃん……。
  最後にケイトを引きずり込もうとして、皆に邪魔されたけどね! 本当に、私、涙目……。 
 (-916) ひびの  2010/03/10(Wed) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* やっぱりランダムさんは中に誰か居るよね、 ちょっと後で屋上まで来てもらおうかー
  [道具どこやったかな、とポケットがさごそ]
  >きゃろろ
  大丈夫、4%の差で半分以上は冗談さ! そっちにはいけなかったけど毎年お墓参りに行くよ、 …………立ち直れてたら。
  [まずはそこからだった] 
 (-917) ミニ  2010/03/10(Wed) 16時半頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、涙目さんをうにうに撫でた、動作が名状したがき何か風なのは気のせい。
ミニ 2010/03/10(Wed) 16時半頃
 
 
 
 
 | 
    
[闇の中、眩い光が目に飛び込む。 一緒なら消えてしまってもいい、その決意は 光によって不意に揺らいだ。
  ―― 還りたい  と
  捨ててしまったその思いが鳶色を揺らす。 夕陽の差す校舎、手にした一眼レフの重さ、ビー玉坂、風に揺れる金色。全てが美しくて捨てきれない己の執着。]
  (いっしょに、かえりたい)
  [眩さに飲み込まれれば 共に立つ人の手を強く強く握って瞼を閉じた。] 
 (60) oranje  2010/03/10(Wed) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―病院の一室―
  [瞼に閉じ込められた鳶色がゆっくりと顔を出す。 霞む眸が映したのは、高い高い天井。 ゆっくりと上半身をもたげ、辺りを見渡す。]
  還っ……て、きたの?
  [白いシーツに白いベッド、消毒液の臭い。全身の倦怠感、そして未だ身体に付きまとう浮遊感、寂しさ。 あの散々に彷徨った学校でもなく、落ちた闇色の中でもなく、何の変哲もない病院の一室。 願った先の夢の続きを見ているのかもしれないと、何度となく思った。 それでも己の熱さや鼓動が生きていることを実感させて
  ――かつん、とベッドから落ちる音。] 
 (61) oranje  2010/03/10(Wed) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>キャロライナ ほんとうに なぜ こうなったという。
  ……俺は、男だ…… ヒロインはケイト かな どうだろう
  >>-916 恨み言 謂うのが きっと わりと、ふつうだと思うんだ…
  [涙目に お茶] 
 (-918) azuma  2010/03/10(Wed) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ビー、玉……
  [ころころと床を転がる、青と赤の真ん中の色。同じ色。 染まりたいと願ったビー玉。]
  ……そうだよ……!
  [闇の中交わした約束。握っていた手はいつ離れたのか。 ――彼は今、どこにいるのか。
  ベッドを降り、ふらつきながらも廊下を駆け出した。 後ろで誰かが注意する声は、彼女の耳には届かない。]
  約束、したから。ずっと一緒だって!
  [赤い糸は今はもう見えないけれど、彼女は笑顔で走り続ける。 己の走る先に必ず彼はいるのだ。ずっと、この先もまだ続くなら**] 
 (62) oranje  2010/03/10(Wed) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* メアリ生還ロールおわりです。 テーマソングぐるぐるしてたら書きたいことが山ほどになってわけわからなくなってしまった…! 最後まで元気な子です。 
 (-919) oranje  2010/03/10(Wed) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* はさま っ…
   す、 まない…!!
 
  嗚呼、とても、メアリーだな。 元気が佳いのは、とても…いい。うん。
  写真撮りまくるのかな、また。 
 (-920) azuma  2010/03/10(Wed) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ちょ。無理やりじゃねぇって、見りゃ分かるだろっ!!!
  というコントが始まるんですね分かります。 ちと低速なんで、全部にレスできなくてすまんorz
  反則なのは、相手が反則なので許されると思ってる(真顔 
 (-921) mitsurou  2010/03/10(Wed) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* メアリーは走る子、きゅんとくる。 かわいいなあもう。
  恨み言ないのは。 赤はバナさん以外ケイトにシンクロ気味だったからね。 わたしはケイトと長く同居してたし、 少女のさみしさ置いていかれたら共感してしまう。
  というか、
  もうそれどころじゃなかった。
 
  そんな先生のテーマは情のこわいあざとい女でした。 こんにちは、一撃離脱中 
 (-922) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-920 気にしないで下され…! ぷりんせすの公務撮影頑張りますね(はーと 
 (-923) oranje  2010/03/10(Wed) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>みしぇ あ、54%は冗談の方の比率だね。そっかそっか、間違えた。
 
  ……頑張れミッシェル! 立ち直れミッシェル! お供えは甘いものがいいかなぁ……。
  [墓石をゴトゴト揺らしてみた]
 
  >>セシル 男の子がヒロインでも良いと思うんだ。 ……うん、でも、実際のヒロインはやっぱりケイトだよね。 
 (-924) ひびの  2010/03/10(Wed) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そしてメアリーはメアリーだった。 うん。女の子皆かわゆいな(ごろり 
 (-925) mitsurou  2010/03/10(Wed) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* メアリは地上へ戻れたんだね。 本当に良かったよ。
  ディンと幸せになると良いんだ。 
 (-926) ひびの  2010/03/10(Wed) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 病院でも履いてなかったらどうしよう なんて思ったのは秘密ですよ 
 (-927) oranje  2010/03/10(Wed) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  メアリーはお帰り、帰ってきてくれてありがとう!
  そして重病人の上へダイブすると良いと思うんだ、 フライングメアリープレス。
 
  生存の可否は思うところが色々あるだろうけど、 元気なメアリーを見れてやっぱり嬉しい。
  式の、写真係は 頼んだぞ!
  >しんでれらぼーい コント? いいえ夫婦漫才ですね、分かってます。
  ゆっくり、作戦は 姫を大事に で。 
 (-928) ミニ  2010/03/10(Wed) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-921ドナルド っ、…だ  、……!! !
  [見られたとかで混乱して真っ赤になって 声にならない声]
 
  こういう コントか お前 俺が恥ずかしくて 死ぬ
  ……ど、どっちが…!!
 
  >>-922先生 そんなせんせいが、佳い。
  >>-923メアリ う、うん。すまn…や、めろ 撮るな…!! 
 (-929) azuma  2010/03/10(Wed) 16時半頃 
  | 
 
いきもの係 キャロライナは、美術部 ミッシェルの動作が名状したがき何かっぽさに、がくぶるしつつも撫でられている
ひびの 2010/03/10(Wed) 16時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-927>>-928
  履いてない状態でメアリープレス! 折角生還したのにディーン君出血死しちゃう…! 
 (-930) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* メアリーが簡単に走れるのは ディーさんが庇ってくれてたからなんですよね。 そこら辺には全然気がつかなくて、扉がらっ→フライングメアリープレスになりそうです。 
 (-931) oranje  2010/03/10(Wed) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-924 きゃきゃろっと
  いろいろいっぺんになくしてるから、 結構じかんはかかりそう、[05]+(09)月くらい?
  甘い物、甘い物。
  [1. ペロキャン  2.カキ氷(苺味)  3. ストロベリージャムパン(指とか腕みたいな形)  4. 柘榴ジュース 5.着色料の多いガム  6.苺大福
  とりあえず[[1d6]を墓石の重石に]
  ヒロインは、Wヒロインで良いと思うよ。 プリンセスシスターズ。 
 (-932) ミニ  2010/03/10(Wed) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-927メアリー
  待っ おまえ もっと 防御しろ あと ディーンが死ぬ!
  >>-924キャロ 嗚呼、いや、その。…なんでだ… ケイトは、被害者であり加害者であり ヒロインか…忙しい…な。皆でたすけにいくはなし。 
 (-933) azuma  2010/03/10(Wed) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
せんせいは しっとりした 大人の人でした。
  一撃必殺でさらばですー。
  >ぷれす それでも、それでも委員長ならきっと……
  [どっち側で帰ってきても見ものになりそうです] 
 (-934) ミニ  2010/03/10(Wed) 17時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、甘味をもうひとつ積んでみる{2}
azuma 2010/03/10(Wed) 17時頃
 
 
 
奏者 セシルは、だめだとける。
azuma 2010/03/10(Wed) 17時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* わーわー!皆さんありがとうございます! 廊下はやっぱり走りたかったな とw
 
  >>-930 >>-933 最早履いてないがデフォルトになってます。 大丈夫だよね!セシーも履いてないもんね! 
 (-935) oranje  2010/03/10(Wed) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 >>-935 走るメアリー、はねるメアリー。かわいい。
  ちょ まっ なんでだ…!! あれは、フィリップが勝手に謂ってるだけで…!! 
 (-936) azuma  2010/03/10(Wed) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-927 あぁ……ディン、じゃなかった、ギュスター君に合掌なんだよ。
  [慌ててはがれたロールをつけてみた]
  >>-932 みしぇ やっぱ、立ち直るのに時間がかかるよね。 ……うん、私、待ってるよ。
  さって、甘い物♪ 甘い物♪っと 
  >ストロベリージャムパン(指とか腕みたいな形) ……私ってどこまでも涙目なの?
  美味しくたべるんだけどさ。
  [セシルのカキ氷と合わせて、苺尽くしで満足そうだ] 
 (-937) ひびの  2010/03/10(Wed) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
― IF そして目覚めた世界で2 ―
  [ただ触れるだけで離した接吻け。 じっと見詰める瞼は、長い煙るような睫を揺らして、果たして開く。]
   嗚呼……―――
  [名を呼ばれて、吐息のように零した肯定。 焦点を取り戻した薄紫に、 微笑んでいる隻眼の濃紺を見た。] 
 (63) mitsurou  2010/03/10(Wed) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 此処に居る。
                傍にいるぜ?
      セシル……―――
 
  [透けることのない指先が、ドナルドを捉えた。 しがみつくように抱き寄せられると、ドナルドも相手の背に手を回す。 その左手は、石膏が嵌められてはいた、が。 暫くすれば、両手で抱きしめることも叶うだろう。] 
 (64) mitsurou  2010/03/10(Wed) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ―――……おかえり セシル
  [胸に抱きとめて、耳元に囁く言の葉。 自然に零れた、想い。
  ―――……セシルがいつでも帰ってこれる存在(場所)で                    自分が在れる様に*] 
 (65) mitsurou  2010/03/10(Wed) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-932  ミッシェル ――……強奪{3}
  もすもすしながら、ちと離れる。 また夜に……――― (けして、居た堪れなくなったからでは、ない**) 
 (-938) mitsurou  2010/03/10(Wed) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-935 めありー
  扉を開くまで看護婦さんとの追いかけっこになりそうだねえ。
  二人ははいてない仲間、 覚えた!
  >>-937 きゃろ
  ……そうだねえ、 元々の想定でも一年以上は引き摺るだろうとは考えてた。 最後、離れちゃったのもあるし。
  賽の目が2年強とか言い出さなくてちょっとほっとした。
  目をつむって食べれば、普通の美味しいパンだよ。 ささ、ぐいっと。
  [うごいたりしませんよ、ええもちろん。] 
 (-939) ミニ  2010/03/10(Wed) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-933 セシル ほんと、ケイトはドラマティックだよねぇ。
 
  あぁ、また私から何もかもを奪うの……?
  [カキ氷は溶け、ドナにジャムパンを強奪された] 
 (-940) ひびの  2010/03/10(Wed) 17時頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、しんでれらボーイに特大ジャムパン(肘から指先まで)を謹んで贈呈した。
ミニ 2010/03/10(Wed) 17時頃
 
 
 
 
 | 
    
 >ストロベリージャムパン その形は ぐろい
  [かき氷、頭痛くならないように気をつけろ、とかいいながら。] 
 (-941) azuma  2010/03/10(Wed) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 危うく挟まる所だった、せーふ ってあー、こらそれキャロのか。 ジャムパン、ちょっとお兄さんを締めちゃって。
  [乗っかってたら>>-938ドナルドの首をぎゅうぎゅうしたかたかも] 
 (-942) ミニ  2010/03/10(Wed) 17時頃 
  | 
 
華道部 メアリーは、甘味いただき!{6}
oranje 2010/03/10(Wed) 17時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* !? ドラマティック?!という単語が見えて驚いたよ。
  そしてミッシェルはあたしを二度目の闇に落とす気n
 
  あれー ケイトは敵半分、味方半分くらいが いいなーとか思って動いていたけれど 思いの外 優しかったよね 後半はありがたかったけど
  前半はなにこいつきもいこわい、とかで 徐々に、あれ?ケイトって…?とかなってくれると おもしろいかなー とかおもってた
   ま あたし、しょせん 見物人なのよ ほんと 予約間に合わなくって 直前に 頭下げて 入れて入れてって言った子でした から ☆ 
 (-943) wallace  2010/03/10(Wed) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おかわりはたくさんあるから、気にせずもってくと良いんだ。
  ジャムは液体気味だから、うっかりするとこぼれちゃうかも。 食べる人は、気をつけてね
  [自分も{3}を片手に]
  そろそろまたちょっと離れます、来れたら夜に** 
 (-944) ミニ  2010/03/10(Wed) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* みんなのエンドはみつつケイトは …
   あえて 明日に落とす ! つもり。
 
  ケイトを取り巻く学校の闇が晴れたんだから 死んだ人を引きずる闇もなくなって いーんじゃないのー?とは 思ってきてt 
 (-945) wallace  2010/03/10(Wed) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あれ? あれ?
  [ドナの首をぎゅうぎゅうしそうなジャムパンを、眼をまんまるくして見ている]
  ……うん、ありがと。 いただきまーす。
  [セシルに声をかけられ>>-941カキ氷を食べた 涙目だけど、何だかとっても幸福そうだ] 
 (-946) ひびの  2010/03/10(Wed) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ドナルドの人は セシル まっしぐらなのは よーーくよくわかっているのです うふふ
  2人と ディーンメアリーとオスカーマーゴとか ほんと幸せになるといい!!!
  *どろん* 
 (-947) wallace  2010/03/10(Wed) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-940キャロ ドラマティックだ、よな…。 本当、何処までも。しんでるけど。
  ああ、ドナルド、…
  [だめだろう、という顔。 ジャムパン動いたらホラーだ]
  >>-943ケイト お疲れ 何かとドラマティック ……、っ、〜ッ!>>-947 
 (-948) azuma  2010/03/10(Wed) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-939 >>-944 捕まったら即刻退院しろと言われそうだ…! 履いてないですよもちろん。ぺろんといけますよ。
  ジャムパンのお弁当持っていってらっしゃい〜 
 (-949) oranje  2010/03/10(Wed) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 私もまた後ほど。
  ケイトの真似して*どろん* 
 (-950) ひびの  2010/03/10(Wed) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* オッケイトもキャロちゃんも、また後ほど!
 
  私はカメラを磨いておこう… 
 (-951) oranje  2010/03/10(Wed) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ドナルド、 キャロライナ、ケイト、 また後で。
  …カメラ磨く、のか。 
 (-952) azuma  2010/03/10(Wed) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
― IF そして目覚めた世界で3 ―
  …、……―― っ… か、 った
  [よかった。 お前は帰るのだ、と繰り返したこと。 憶えている。闇の声も、 切り裂かれた者たちも。
  ――此処に居る。
  言葉が聴こえ、まだ上手く力の入らない手で 掴んだシャツを、きつく握りしめた。] 
 (66) azuma  2010/03/10(Wed) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
…、 ―― 
  [耳元で囁かれた言葉に、 躊躇いがちに顔をあげ]
   …、…――
          …… ただい ま、
 
 
  [――、微かに 笑みを浮かべ そう 謂った*] 
 (67) azuma  2010/03/10(Wed) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  …しかるべき時に備えてへへ 腕章つけて色んなアングルで撮りますよ〜
  なんというカメラ小僧 
 (-953) oranje  2010/03/10(Wed) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
しまったそうか! 病院だとうっかりするとT字帯か! 
 (*97) ふらぅ  2010/03/10(Wed) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* T字帯…………! 
 (*98) oranje  2010/03/10(Wed) 17時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、メモを貼った。
azuma 2010/03/10(Wed) 17時半頃
 
 
 
 
 | 
    
T字帯? 
 (*99) azuma  2010/03/10(Wed) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* すれ違いか。 ケイトがいて、感謝している。自分が参加は覚悟していたが、戸惑っていた故。 
 (-954) VIVIO  2010/03/10(Wed) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* PC前から消えたわけではなかったのよ ケイトはいつも いるようでいない いないようで いる
  >>-954 なのでいます
  っ…、そういって 貰えると すごくうれしいよ 初めてだと勝手が解らない部分とかあるものね その辺は知らなかったので ね! ヘクターは 一撃の破壊力が 本当に 素敵です 好きすぎた 
 (-955) wallace  2010/03/10(Wed) 17時半頃 
  | 
 
風紀委員 ディーンは、待って俺背骨逝ってるからダイヴされたらきっと大惨事!!
ふらぅ 2010/03/10(Wed) 18時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* そう言ってもらうと自分も嬉しい。 ヘクターは幸せ者だ。 キャラクターとプレイヤー両方燃えつきたが、楽しく参加できた事を光栄に思う。 ありがとう。 
 (-956) VIVIO  2010/03/10(Wed) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-956 ヘクター
  あたしこそ、ありがとう。
  PLもPCも楽しんでくれたのなら あたしも 同じく 嬉しいよ。 またどこかで 会いたいね。 
 (-957) wallace  2010/03/10(Wed) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* RPせぬと照れるな。
  エピローグに変更はない。 ピアスについては思わぬ発言を残したものだ。 
 (-958) VIVIO  2010/03/10(Wed) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あはは そだね
  うん、 ピアスは もらってく。
   ビー玉も 返してあげない。 両方大切よ。 
 (-959) wallace  2010/03/10(Wed) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  おつかれ!自分 おつかれ!みんな
 
 
                   ぐう 
 (-960) nostal-GB  2010/03/10(Wed) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ケイトとヘクターをみまもりながら。
  バーニィ、お疲れ様…! 
 (-961) azuma  2010/03/10(Wed) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 村立て殿は養生致すよう願うばかりだ。 連れ合いの無理な願いをきいて頂いた件を成り代わり礼を述べる次第。 
 (-962) VIVIO  2010/03/10(Wed) 18時半頃 
  | 
 
理事長の孫 グロリアは、ぐうしてる人にひざまくらしといた
sen-jyu 2010/03/10(Wed) 18時半頃
 
 
 
演劇部 オスカーは、くろねこもそもそ中。
tasuku 2010/03/10(Wed) 19時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 直帰任務で1時間半早く帰れたのに、アップデートに箱を占拠されたオレ、惨状。
  個別エンドの方向が大体決まってきたにゃー。 
 (-963) tasuku  2010/03/10(Wed) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 生きて戻る選択をする者も多いのか。 その選択をした者に幸あれ。 
 (-964) VIVIO  2010/03/10(Wed) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
心残りは抱きしめられなかった事だ。 初日に落ちたんでチャンスもなかったんだぜ。 
 (-965) VIVIO  2010/03/10(Wed) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-965
   きゅん!!! >< 
 (-966) wallace  2010/03/10(Wed) 19時頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、エピロルとろとろ書いてます。いる人いない人もこんばんはノシ
utatane 2010/03/10(Wed) 19時頃
 
 
 
奏者 セシルは、長老の孫 マーゴに小さく手を振った。 ヘクター、ケイトと会えればいいのに。
azuma 2010/03/10(Wed) 19時半頃
 
 
 
奏者 セシルは、演劇部 オスカーにおつかれさま、と謂った。アップデートはな…。
azuma 2010/03/10(Wed) 19時半頃
 
 
 
演劇部 オスカーは、いきなり来るからね、アップデートは…箱使えるようになったんで、エンドかきかき。
tasuku 2010/03/10(Wed) 19時半頃
 
 
 
 
 | 
    
好きな男と会える奴に、抱きしめ温める無粋な真似しないぜ。 居場所がねぇヤツに黙って傍にいてやるそれが男ってもんだ。 
 (-967) VIVIO  2010/03/10(Wed) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* テーマ曲語りが見えたので。
  歌詞でえらぶと赤丸出しになってしまったので映画のピアノ曲。 ついどなせしのキスシーンのBGMにしてしまった。演奏RPすきー。
  映画にも影響されてるけど。 女を全面に出しつつ、抑制破滅系情熱型?自分の感情にしか従わない天然無自覚系悪女っぽい感じ。 歌詞ないから語るの難しいけど、あとは弾いた時のRPにイメージは押し込まれてる、はず。
  ピアノの白鍵と黒鍵、しろくろ。もモチーフとして少し。
  女優さんの髪型、グロリアに似てるけどそこはあまり関係ないw 
 (-968) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-967 へくたにキュンした 
 (-969) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-969 へくたんにきゅんするのは仕方ないよね! 
 (-970) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*   ヘクターは格好よすぎだろう…。  そうか…。 
  [しみじみ頷く]
  …嗚呼、先生のピアノ  あの曲だろうなあ、とは。 
  BGMうろたえた。 
  しろとくろ。まさにグロリア先生、か。 今回ピアノ弾き、 多かった、な……。 
 (-971) azuma  2010/03/10(Wed) 19時半頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、ああ、オスカー君に先を越されてしまうのか><
utatane 2010/03/10(Wed) 19時半頃
 
 
 
 
 | 
    
破滅系か
  グロリア先生、可愛かったけど、な。 
 (-972) azuma  2010/03/10(Wed) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* テーマ曲にひねりはない。 前向きで情熱な曲を選択した。 金もないが、大丈夫だ、いい日は来る内容のLIFE' A BTCHと悩んだが。 
 (-973) VIVIO  2010/03/10(Wed) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* うな。 ちょっと一休みして、テーマ曲語りっぽいもの。
  表に出していたのの他に、実はもう一曲あったのでした。 『ココロノトビラ』という曲なのだけど、果たして何人知ってるのかしらー(汗。 一応、歌詞は検索すると出てくるのだけど。
  表テーマの方は、個人的に好きだったから、というのが大きかったんだけど。 一番最後の部分が、キャライメージの基礎にシンクロしてたから、というのが大きかったなー。
  でも、同アーティストの『MEMORIES』とどっちにするかは、ぎりぎりまで悩んだのでした。 
 (-974) tasuku  2010/03/10(Wed) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
−if?総合病院・とある一室−
  [気が付けば、病院の白い部屋で横になっていて。  力強く手を握りしめてくれているのは母さん。]   「目が覚めたのね、良かった…。」
  [そう目を潤ませる母さんの後ろで、  堰を切ったように泣き出したのは、父さんで。  いつだって怒ったような顔をしている父さんが、  ひたすら私の名を呼んで泣いているのに戸惑って。    母さんはというと、困った人ね、と言いながら、  ナースコールを押したりして。    自分が事故に巻き込まれて病院に担ぎ込まれた、  というのを知ったのは、駆けつけた主治医に診てもらって、  看護婦さんがなかなか泣きやまない父を追い出して、  母と二人きりになってからだった。] 
 (68) utatane  2010/03/10(Wed) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[私は長い間意識を取り戻さなかったらしい。    地震が起こった直後のことを聞かれたけれど、    私は 何も 思い出せ な かった。] 
 (69) utatane  2010/03/10(Wed) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
エミール兄さんは?
  [ようやく落ち着いた父に、従兄の安否を尋ねても、  戸惑った様子で母と顔を見合わせたりして。]
  …どうしたの?
  [どうやら事故とは無関係で、連絡がつかないらしく。  兄貴になんて言えばいいんだ、と父が頭を抱えているのを、  ただぼんやりとみていた。]   (兄さんが、私に黙って何処かへ行ってしまうなんて…。)
  [ズキン…!頭痛がした。]
  『さようなら。』『行ってらっしゃい。』
  …あれ?私、兄さんを見送ってる? いつ…、何処で?[思い出せない。] 
 (70) utatane  2010/03/10(Wed) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[でも、黙っていなくなったわけじゃないからいいかな、  なんて思ったけれど、そんなことは両親には言えなくて、  ただぼんやりとしていた。] 
 (71) utatane  2010/03/10(Wed) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
−総合病院・廊下−
  [翌日から、少しは体を動かしなさいと、  看護婦さんに促され、散歩がてら院内を歩く。  同じく事故に巻き込まれた生徒達も  多数入院しているのだけれど、なんだかおかしい。]   (ど う して…?)
  [当たり前のように、一人の少年の名を出され、  知らない、と答えると、  早く会えるといいね、と返ってきて、  動揺して赤くなる私をみて、  あたたかい視線を向けてくる。  私、いたたまれなくなってその場を立ち去る。  その繰り返し、だったから。]
  (な ん で、私が、    のこと、   ちょっといいなって思ってること、皆、知ってるの?    誰にも言ってないはずなのに、なんで!?) 
 (72) utatane  2010/03/10(Wed) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[廊下に置いてあるベンチに腰かけて、一人悶える。  あの事故の日に、なんか頑張っちゃったりしたのだろうか?  でも、告白はきっとまだしてないはず。だって…。]   コロリ…。
  [寝間着の上に羽織っているカーディガンのポッケから  薄緑色のビー玉を取り出して、手の平で転がす。    発見された時からずっと握りしめていたらしい。  強く強く握りしめていたので、  なかなかほどけなくて大変だったらしいと母から聞いた。    このビー玉は、きっと卒業式の日におくるつもりで  買ったのではないかと思うのだ。] 
 (73) utatane  2010/03/10(Wed) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[何故ピンクではなく緑色なのかは、自分でもわからない。  ピンクなら、ただ黙って差し出せば意味は通じるのに。
   私はこのビー玉をなんて言いながら渡すつもりだったんだろう?  祈るのは健康?癒し、そして安らぎの緑。]
  「元気でね。」
  [そう伝えることさえできれば満足なのかもしれない。  なのに、なんで知っている人がいるのか、とか。  なんだかとてもいたたまれない。    火照った頬に手を当てて冷やしながら、病室へと向かう。  捻った足はもうテーピングだけになっているから、  ゆっくり歩けば、手すりにつかまる必要はなく。    …なんだか胸が苦しいのは、事故の後遺症だろうか?  窓の外が暮れなずむのを見つめながら、ぼんやりと考えて*いる*] 
 (74) utatane  2010/03/10(Wed) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ココロノトビラって スペクトラルフォースの曲しか知らないなあ。
  てことで、こんばんは。 マーゴ マーゴ! 覚えてないパターン とか す ご い な! 
 (-975) mikoto  2010/03/10(Wed) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* みんなが「忘れない!」と言ってるのをみて、 よし、じゃあ「忘れよう!」と思って書いてみたんだけど、 斜め上をいってるだけな気がしてなりません。
  本当は、卒業式も間に合わないことにする気だったんだけど、 なんだか兄さんに睨まれそうな気がして、やめました。
  なんだか色々とアレやコレな気がしてきて、ifをつけました。チキン。 
 (-976) utatane  2010/03/10(Wed) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヘクターの潔さがかっこよすぎるの把握
  取り敢えず、ログ読んで来る おぼれたら戻ってくるかも 
 (-977) mikoto  2010/03/10(Wed) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* わーい、そうくるかw でも、こういうのもありだと思ったオレがいる。
  >>-975 うん。 正しくその曲です。 好きなんだ、あれ。 
 (-978) tasuku  2010/03/10(Wed) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* マーゴはそっちか…! やっぱり好みがかぶr
  >>-971>>-972 BGMで、ささやかに雰囲気を盛り上げようとw 先生はかわいくないよ! 無自覚あざといなんだよ!だまされちゃだめ!
  >>-973 ああ、そちらもすごくらしい感じ。 
 (-979) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヘクター、かっこいいに追従しつつ。
  中谷美紀は『食物連鎖』だけ持ってます。
  テーマ曲は、マーゴ単体の、というより、 卒業間近だから、好きな卒業の歌にしよう!と決めたという。 キャラ予約当時は、役職希望まだ考えていなかったけれど、 割と弟子っぽい曲かもしれない、と後から思いました。まる。 
 (-980) utatane  2010/03/10(Wed) 20時半頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、メモを貼った。
utatane 2010/03/10(Wed) 20時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 嗚呼、忘れる、か。  それも、すきだな。  幸せになるなら…それも。  オスカーどうするんだろう……。 
  食物連鎖、いいな。  中谷さんがすきでな……。
  >グロリア先生 [す、てきだったけどおろおろ]
  とてもそんな風には…。  騙されてると謂うなら、そのままでもいいな…。 
 
  フィリップ、おかえり。 
 (-981) azuma  2010/03/10(Wed) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-978 オスカー あ、合ってた。僕も好きだな、あれ。よしこれから聴こう。
  テーマ曲は これと言って 実は あんまりなくて、ざーっと好きな曲掛けてた中で 曲で 希望役職ばれなさそうなの、を★ [てへ。]
  歌詞の「ここにいる」と「傷」ってあたりで 取り敢えずトラウマ抱えさせたけど 傷つけて 傷つけることで守る、は 歌詞通り な 感じになってしまった不思議。 
 (-982) mikoto  2010/03/10(Wed) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* で、ろぐよみよみしたり、コインロッカーな子のピッパがジェレミーの光の世界に惹かれるの、美しいなあ。
  >>-847 以下でみんながフィリップくんにしねっていt でも、子供になってくれるのは嬉s 子フィリップくんかわいいだろうなあ ……ふくざつ。
  >>-869 バーナバスさんがんばって、だね!(養う的な意味で
 
  中谷美紀は 天国より野蛮 が好きです。 といいつつ、ごはんたべてこよう。
  雌蜘蛛が雄を食べるのは、うっかり獲物と間違えて、なんだってね。カマキリとかよりある意味酷い。 
 (-983) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ……むぅ、憑依解除エンド書けたが。
 
  なんだろう、この、無意味な長さは……。 [改行が多いだけです]
  とりあえず、さくさくっと落とそう、さくさくっと。 
 (-984) tasuku  2010/03/10(Wed) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[夜明けの後、いつ、意識が途切れたのかは覚えていない。 けれど、いつからか、周囲には何もなくて。
  ぼんやりとした、虚空。 ただ、そこにゆらゆらと漂っていた──のだけれど]
  『……もう、平気、ね?』
  [不意に聞こえた声が、空間に波紋を広げる]
  ……ホリー……?
  [名を呼ぶ。 波紋が広がり、姿が見えた。 自分よりも髪の長い、自分に良く似た姿。 二年前に、崖の下の虚空に消えた、半身] 
 (75) tasuku  2010/03/10(Wed) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
『あたし、もう、行くよ』
  行くって……どこへ?
  『そんなの、聞かないとわかんないの?  ちょっと考えればわかるでしょ?』
  [疑問に返されるのは、軽口めいた言葉。 あの頃と変わらない、やり取り。 止まったままの時間を、象徴するよな]
  ……んな事、言われても。
  [言われなきゃわからない。 何となく察しはついていたけれど、そう、返した。 半身は、あーあ、と大げさなため息をひとつ、つく] 
 (76) tasuku  2010/03/10(Wed) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
『……あたしが、行くべき所。  もう、大丈夫でしょ、あたしがいなくても? だから、行くわ』
  行くべき、場所……。
  [繰り返す言葉に、そ、と笑って。 半身は、くるり、とその場で一回転する。 長く伸ばした髪が、ふわり、揺れた]
  『ホントは、もっと早くいかなきゃいけなかったんだけど、ずっとあんたの中にいたし。  でも、そろそろ行かないと、ね』
  ……そりゃ、そうだけど。
  [それは、それが、自然なのに。 当たり前の事なのに、何故か。 少しだけ、つらいような、くるしいような。 言葉で表せなくて、それ以上、言えなくて。 そんな様子に、半身は、少しだけ困ったように、でも、凄く、綺麗に、わらった] 
 (77) tasuku  2010/03/10(Wed) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
『そんな顔、しないの!  ……ね、わらって。  あたし、最期にみたの、あんたのボケ顔だったのがずっと気になってたんだから』
  ……それ、誰のせいだよ。 大体、お前が……。
  『細かい事、蒸し返さない!』
  ……だから、人の話聞けってのに……あーあ、もう。
  [はあ、と。零れ落ちるのは、盛大なため息。 それから。 立てた手と手を重ね合わせて。 わらった] 
 (78) tasuku  2010/03/10(Wed) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[鏡合わせの笑み。
  いつからか、距離があいて。
  こんな風に笑いあう事は、なくなって。
  さいごは、泣き顔の、鏡合わせだったな、と。
  ふと、思い出した] 
 (79) tasuku  2010/03/10(Wed) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
『……行くね』
  ……ん。
  [しばらく、そうやってわらってから。 そっと、押し出すように、手を離す。 ふわり、半身の姿が浮かび上がって。 上の方に広がる光にとけていくのを、見届けた後。
  意識はまた、闇に落ちて──]
 
 
 
 
  [──次に開いた目が捉えたのは、光] 
 (80) tasuku  2010/03/10(Wed) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
─総合病院・一室─
  ……あれ?
  [零れ落ちる、こえ。 瞬きをして、視界をはっきりさせたなら、目に入ったのはどこか憔悴したような両親の顔]
  ……とーさん、かーさん……? オレ……どしたん、だっ、け……?
  [こんな顔を見たのは、二年ぶりだな、なんて。 そんな事を考えながら、問いかける。 返されたのは、地震と、事故の話で──]
  (……地震、事故) (それじゃ、あれ……は?) (……夢?) 
 (81) tasuku  2010/03/10(Wed) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[残る記憶と現実の差異。 ぼんやりとした意識がそれに導いた仮説。 けれど]
  (……ちがう) (……夢、じゃ、ない)
  [すぐに、それは否定する。 夢じゃない、という、確信。 それは、医師と話してくる、と両親が出て行った後に目に入ったもの──焔を抱いた、緑色のビー玉によって導かれる]
  ……いかなきゃ。
  [探しに、見つけに、逢いに。 やりたい事は、たくさんあるけれど、今は。
  少しだけ、隙間が開いたような気がするココロを鎮めたいから、目を閉じた**] 
 (82) tasuku  2010/03/10(Wed) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* と、とりあえず、 オスカー君がありと言ってくれたからよしとしよう。 い、いいのかな?今頃になってから不安ががが。
  >>-979 被るのか!仕方ない。
  イメージソング、谷山浩子にしたら即バレだから 我慢したんだよ!マーゴだったら「MAY」かな?
  皆のエピロールが綺麗で、らしすぎて、 鳩からみて、しみじみしてました。
  アトラナート先生は大家族を作ればいいよ! でも、うっかりバナさんを晩御飯のおかずにしちゃ駄目>< 
 (-985) utatane  2010/03/10(Wed) 20時半頃 
  | 
 
演劇部 オスカーは、メモを貼った。
tasuku 2010/03/10(Wed) 20時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* というわけで、ひとまず姉からの自立を果たしたのでした。 本編中はホリー出すの抑えてたのが、ここで弾けたなw
  >>-982 知ってる人がいてちょっと嬉しいw
  フィルのテーマ曲は、オレも凄く好きな曲なのだけど。 うん、歌詞が凄くはまってるよなー、とこう。
  >>-985 なしと言ったらどうなってたんd(聞くな。
  や、まあ。 忘れてるなら忘れてるなりに、何か頑張る。 と思う。 [何をどう頑張るんだ] 
 (-986) tasuku  2010/03/10(Wed) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* きゅんときた。
  でも、どうしよう。忘れてるマーゴだと、 オスカー君が来たら、逃げ出してしまうかもしれない。 顔をみただけで何かを思い出すかもしれない。
  >>-986 さっきのはなかったことにs(マテ
  いえ、なんとなくオスカー君ならどうにかしてくれるって 信じてる、信じてる。あざとくほんのり恋心は覚えてるから。
  ああ、アトラナート先生とあざとい仲間だなんて(*ノノ) あ、過去ケイトもあざとい仲間d もうみんなあざとくていいじゃないか。 
 (-987) utatane  2010/03/10(Wed) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
マーゴのエピみて鳩からマーゴ宛て落としたくなりましたが自重しておきます。 鳩からだと色々抜けるんですよ…。
  帰ったら…! 
 (-988) waterfall  2010/03/10(Wed) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
見出しにするの、忘れてた。
  そういえば本編でも場所書いたつもりで、 うっかり見出しのままにしていて、そのままにしてしまったところが。
  ああ、4d用具室で、兄さんからメールの返事がきて、 アトラナート先生に呼びかけるところだ。
  ちなみに、携帯は壊れて電源が入らない状態です。 でも、なんとなく捨てきれずに取っておくことでしょう。 
 (-989) utatane  2010/03/10(Wed) 21時頃 
  | 
 
化学教師 スティーブンは、ですがまだ帰れないのです**
waterfall 2010/03/10(Wed) 21時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 取り敢えず、僕は死んでくるのとキャロにおてて伸ばしてくるよ!!
  >>-986 オスカー 僕は知っている人が居ておどろいた。好きなゲームなので嬉しいけれど! SOPHIAは好きなのでゴリゴリ掛けてるので、刷り込まれたのかもしれない。(笑)
  思い出さなくっても、魂に刻まれてるから大丈夫!(絆が) (システム的に絆は顔に刻まれてますが) オスカーは、マーゴが憶えてても憶えてなくっても関係なく 惚れさせてくれる子だと思う。 
 (-990) mikoto  2010/03/10(Wed) 21時頃 
  | 
 
飼育委員 フィリップは、化学教師 スティーブンにおつかれさま! 帰ってきたらを楽しみにしている。
mikoto 2010/03/10(Wed) 21時頃
 
 
 
長老の孫 マーゴは、化学教師 スティーブン、兄さん、気をつけて、帰ってきてね。ドキドキしながら待ってる!
utatane 2010/03/10(Wed) 21時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 絆…。そういえば、片思い同士が思い合うと 両思いになるんだよなぁ、と。 昼のジェレミーピッパのやりとりを見て、思いだした。
  いつ寝落ちてもいいように、一旦離席しますノシ** 
 (-991) utatane  2010/03/10(Wed) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-987 逃げられたら物凄く驚くような。
  どうにかって、どうにかってwwww これはあれですか、卒業式後に木の下というお約束を踏襲するところですかっ!
  >>-988 お疲れ様ですー。 帰ってきた時を楽しみにしてようw
  >>-990 あのシリーズは、ちょこまかやっていたりするんだ。 結構抜けもあるけど。 SOPHIAの曲も、好きなの多いなー。
  絆もあるし、こっちは記憶残ってるから、何とかがんばる。 というか、そんなすぺっくあるのかしら。らら。 ただのあほのこなのだけど。 
 (-992) tasuku  2010/03/10(Wed) 21時頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、イチゴジャムパンに襲われている。
mitsurou 2010/03/10(Wed) 21時頃
 
 
 
奏者 セシルは、ただいまといおうとしたらイチゴジャムパン見えて噴いた
azuma 2010/03/10(Wed) 21時頃
 
 
 
演劇部 オスカーは、戻ってきた人たちお帰りと言いつつ、本ログを頑張って読んでいる。
tasuku 2010/03/10(Wed) 21時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-992オスカーマーゴ 卒業式に木の下で 期待…大
  >>-988スティ先生 たのしみに、してる。
  >>-990フィリ 伸ばしてきてくれ…! オスカーの言っている曲がわからなくて 帰宅したので調べよう 
 (-993) azuma  2010/03/10(Wed) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ちょっと戻って、私も過去ログを読もう。 後はプロだけって言ってたドナルドはもう仲間じゃない><
  フィリップ>>-990 (*ノノ)>惚れさせてくれる
  オスカー>>-992 伝説の木!そこまで考えていなかった。 とかいってたら、オーロラ☆プリンセス>>-993にも期待されてる。 うわぁ、ときメ○動画みてきまs [嘘です。] 
 (-994) utatane  2010/03/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ひょこん
  人はまだ、あんまり居なさそうだから。 読めた分だけ、ろぐつっこみをなげようか、な。 あとエピの反応し忘れ文とかも 
 (-995) ミニ  2010/03/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、食べ物は大切にね、とにこやかに眺めている。
ミニ 2010/03/10(Wed) 21時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* よめたぶんだけ 突っ込みぷらすあるふぁ
  >>1:-47 らるふ
  むりせず、むりせずリアル大事に! そんな中で一人さっさと寝てすみません。
  >>1:-135 ふぃりっぷ ほんとだ、無茶振りの対象にあの時は村側居なかった。
  >>2:-8 じぇれみー ダイスに好かれてたねえ。 そしてみんな振りすぎだ、まったく。 
  >>2:-25 ふぃりっぷ
  そのまさかであった、とくとふくと良い 導師と守護逆か、惜しい。 
 (-996) ミニ  2010/03/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>2:-38 ぷりんせすC 神様は 良く見てる ね
  >>2:-49 プリンセスK 叶ったね、おめでとう!
  >>2:-52 キャロ 確定でいろいろ動かしてる私は動かし大歓迎だったんだ、きにせずGOGO! 大丈夫、分かりやすい方が良さそうだったみたいだし。
  >>2:-112 ふぃりっぷ
  コアタイムは24時間でした [ぼくらのコンビニ先生はすごかった] 
 (-997) ミニ  2010/03/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>2:-119 じぇれみー
  良かった、私だけじゃなかったんだそれ思ってたの。 基本一日に一回って聞いてたけど、どんどん増えてびくびくしてた。 でも 君も あとから たくさん 振ったろう
  >>2:-137 じぇれみー 一応、”自称”だから認めてないヘクターのつもりなんだ。 お兄さんの事はこっちからも色男って冗談だけど言ってみたし。
  >>2:-167 ふぃりっぷ
  すごく 呪狼でした [わりとかなり直ぐ分かった]
  >>2:-299 じぇれみー 大正解だったねえ
  >>2:-318 どなるど なにやってるシンデレラボーイ 
 (-998) ミニ  2010/03/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>2:-319 じぇれみー ずっと にちじょうの たーん ぱーとつーが ここにもいたさ
  >>2:-326 らるふ 生きろ!
  >>2:-341 じぇれみー やっぱりのこぎり探してきたほうが良いのかな? [ぎこぎこ]
  >>2:-348 じぇれみー
  気にする事は無いよ、 だって、しょっちゅう上手いとか負けるって言ってたのは…… まいなす縁故のフラグをたてようと、 してたりしなかったりだとかいやまさか。 
 (-999) ミニ  2010/03/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>2:-352 ジェレミー そんなにしっかり作ってるキャラだったら上手に決まってるじゃないか。 私の方はほぼパッションだよ、気にせず気にせず。 絵描きはロールのアクセントくらいのつもりだったからさ。
  >>3:-27 プリンセスK
  みえてなかった、だって?ざわ……ざわ……
  >>3:-42 >>3:-43 >>3:-44 プリンセスシスターズ
  ナイスシンクロ
  >>3:-66 じぇれみー
  なるほど、良く分かった。 選択先は鬼ごっこのやる気的には正しかった。 問題は鬼ごっこを共用できるほどハートが強くなかった事だった。 みんなのやさしさをぶち壊しにいけなかった、残念。 
 (-1000) ミニ  2010/03/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* つっこみかんりょう、三日目の途中をこれから読もう
  そういえば思わぬところで思わぬ名前がみえたのでちょこっと。 鴻上さん、スナフキンの手紙とかピルグリムの人だよね。 舞台脚本を文章にしたのを呼んだだけだったけど、 テンポが良くて流れも好きな話だから印象深くて覚えてた。
  そのお話も見つけられたらみよう、気になる。
 
  片思いは報われてる姿しかまだ見たこと無いかも(役職では) 表で接触あるとつい進んじゃうよね、関係。 
 (-1001) ミニ  2010/03/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* マーゴはこれからを生きてくれると良いと思うんだ。 忘れちゃうのもありありだとも。
  全部切り離したって訳ではなさそうだしねえ、 動けるようになったら二人の仲を詮索しに行きたい。
  ホリーとオスカーの別れもしみじみ来るな、 危機を防いでくれた肉親とのまたの別れ。 伝説の場所ではファイト、厚底靴送っとくよ! 
 (-1002) ミニ  2010/03/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 魂の双子を見た。 ソウルリンク………。 
 (-1005) mitsurou  2010/03/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あ、ミッシェルさん、お帰りなさい。
  そして、昼にレスもらってたの思いだした。 生徒会室は武器の宝庫、覚えた。
  過去生徒会室はどんなのか描写なかったですからねー。 プレハブっぽい気もしたけど、マリ見てみたいなの想像したり。 四人で立ち回りできる広さなんだろうな、とは思いつつ。 
 (-1006) utatane  2010/03/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、長老の孫 マーゴ>>-994 でもざっとしか読めてねぇぜ?プロロも途中也。
mitsurou 2010/03/10(Wed) 21時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ざわめきメモリアル!
  >>3:-42  >>3:-43  >>3:-44 そこの独り言ソウルリンクはさすがと思った。 さすがプリンセスたち。
 
  もだもだ 蛇足っぷりがひどくて、推敲中。 
 (-1007) mikoto  2010/03/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* オスカーとホリーの、別れ。 姉はずっと見守ってたんだな…というのが じんわりと、せつないな。
  嗚呼、…マーゴとホリー、幸せになるといい…。
  >>-1003 ドナルド すごく 綺麗な曲で どうしよう うれしい、な……。
 
  フィギュアもいいよな…。 
 (-1008) azuma  2010/03/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* やっほう、1000取れた。 怒涛の突っ込みの後にこんばんは。 BGM良いなあ、しんみりしっとりシリアス的だ。
  ソウルシスターズはもう胸を張って名乗ると良いさ。 連続で見事すぎた。
  生徒会はねえ、先生から雑用が回ってくるから大工道具も使うんだよ。 あと扉が外れかけて釘打ったり。 武器はたぶん一番ある。
  過去は多分プレハブだよねえ、わざわざ別建てだったし。 まあ7人くらいは入れるんじゃないかな、 役職(書記とか総務)考えるとそれくらい人数はいるだろうから。 
 (-1009) ミニ  2010/03/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 無茶ぶりだが、保健室のものだけは回避した。 ヘクターがさかった場合に止められぬものがおらぬ為に大惨事になると判断した故。 面白みがない人間ですまぬ。 
 (-1010) VIVIO  2010/03/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ミシェ>>-1002 元からあまり情報ない子だから、忘れても差し支えないかな、と。 でも、オスカー君絡みは、うん、どうなるんだろう?
  詮索されるっ(*ノノ) パパラッチメアリーからも逃げねば、とか思ってるのに。
  厚底靴ってなんだろう、と思ったけれど、 いわゆるシークレットシューズのことですね。うわぁ。
  >>-1004 眠り姫の名前がオーロラだから。 
 (-1011) utatane  2010/03/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ふぃりっぷーはゆっくり書くと良いんだよ、 まだエピは一日以上あるのよ。
  >へくたー 頑張れば止められなくない、 けどそれこそ釣らざるをえなかった。 ムスカか首なしか耳無しほういちかどれか、だからねえ
  [お道具の用意は何時でも出来ていた。] 
 (-1012) ミニ  2010/03/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1005ドナ ……うん びっくりした…
  >>-1007フィリ 騒がしそうだった。 推敲、えらい。俺は…わりと、そのままだからな…
  >>-1009ミシェ これはもう名乗るしかないかもしれなかった。
  >>-1010ヘク 嗚呼… あ、そう か …逃げられそうにもないな…いや、 そういう判断、ありだ。…俺も「謎解き人員減るとまずい」とかで回避したし、な
  >>-1011マーゴ あ、ああ そう、か…え えええ 
 (-1013) azuma  2010/03/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、そう。それに延長もまだ1回のこtt
azuma 2010/03/10(Wed) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 皆のエピローグを見たのだが、自分のが短すぎるな。 これも今までにない経験、面白いし楽しい。 
 (-1014) VIVIO  2010/03/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* やっと3日目まで読み終わったorz そして、なんか期待されてる、れ?
  そいや、ジェレミーのテーマ曲は、オレもみた時「おお!」と思ったのでした。 あの曲、凄く好きなんだー。
  ちなみに、身長は無意識が歯止めをかけていた(鏡写しを維持しようとしていた)よな部分もあるんで。 ちょっとは伸びるんじゃないかな、な! 
 (-1015) tasuku  2010/03/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ん?
 
  延長していい流れ? 
 (-1016) nostal-GB  2010/03/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1007 フィリ 推敲偉いな。俺は、割と勢い、だ。
  >>-1008 セシル Minamoの方がセシル自身っぽいイメージ。 恋文の方が多分ドナルドからセシルへ。まんまだな。
  フィギュアいいよフィギュア。
  >>-1009 ミシェ キリバンおめでとう! 基本的にシリアスっぽい曲の方が好きでした。
  生徒会室は武器庫。俺も覚えた。
  >>-1010 ヘクタ 嗚呼、俺も保健室のは回避した口だから、な。 キャラ的に合わないなら、避けるのもありかと。 俺もお前も暴れると、大変そうだよな(ぇ 
 (-1017) mitsurou  2010/03/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1013 ソウルプリンセスシスターズ ざわ・・  ざわ・・ な ざわめきメモリアルだけどね。
  セシルは それでも上手いからすごいよ! なんだろう、これ入れると、繋がらない、とか だから、削る、でもそうするとなんか足りない そんな なんと言うか 満足できねぇぜ……って感じ。
 
  ところでちらっと見た厚底靴にふいた オスカーは、これから、成長痛ひどいくらい伸びればいいよ!! ホリーが居たから、時が止まっていたのかな、って言う感じもしたり、していたり 妄想。 
 (-1018) mikoto  2010/03/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ふだん音楽をあまり積極的に聴かないから、 音楽トークは耳をダンボにして聞いてよう。
  >まーご 思いは色々残ってたりするんだろうかねえ、 そこんとこどうなんだろう、解説の((無魂屍))さん。
  覚悟しなさい、君たちは完全に包囲されている。 諦めておとなしくいちゃいちゃしたまえ。
  今日から君もロングレッグマンせっとの方が良いかな、 膝までが異様に長くなるけど。
  >プリンセス 戴冠おめでとうございます、姫。 [ふかぶかとお辞儀] 
 (-1019) ミニ  2010/03/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 兄貴はお疲れさんだ。肩揉もうか? 
 (-1020) mitsurou  2010/03/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 妄想してたら あながち外れても居なかった! 
 (-1021) mikoto  2010/03/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* オスカー>>-1015 もしかしたらこれから伸びるんじゃないかなー、と 勝手に思っていました。どのくらい伸びるんだろう?(ドキドキ オスカー君だけいいなぁ、ずるーい、と無茶いいそうな気がw 
 (-1022) utatane  2010/03/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なんか珍しいものをみた。 実装されてない役職かな。
  ただいま、ゆるゆるいる 
 (-1023) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1015 オスカー
  ……今、私達は18歳なんだよね。 [20歳くらいまでは伸びるらしいけど] うん、頑張って。
 
  >>-1016  ばーなばすさん
  しちゃっても 良いんじゃないかな? 今はRP州いっぱいあるし
  >>-1017 どなるどん 普段勢いあるのがメインで聞いてるから、 たまに聞くと良いな良いな、ってなるねえ。
  あそこは結構、いろいろあるんだ。 学校で困った時は多少理屈つければいける。 
 (-1024) ミニ  2010/03/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1016バーニィ あるなら、 よろこぶ …
  >>-1017ドナルド うん、 …  うん、 ……ありが、と う…どうしようか てれた
  >>-1018フィリップ ……勝利…っ!!とかやったり するのか… あ、りがとう だが誤字を見つけることもある[投稿後]
  そうか、満足 できない か…。 ……もう、ひたすら長くする とか どうだ
  >>-1015オスカー 嗚呼、姉のため…!ぜひ伸びるといい。 間違いなく、おまえ、かっこいい。 
 (-1025) azuma  2010/03/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ミシェ>>-1019 解説の人がすごすぎる!何者www
  包囲されたら、きっとオスカー君が お姫様抱っこで突破してくれる。 ダイハード的活躍を期待。ライバルは((封印狂人)) 
 (-1026) utatane  2010/03/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
無魂屍 ←なにこれこわい。
  未実装のでもさらに聞いたこと無いのが出た。 なんだろう、キョンシー的な何か?
  先生おかえりなさいー 
 (-1027) ミニ  2010/03/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1017 確かにな暴れたら止められぬ。 プレイヤーは止めないが。 ガストンやギネス相手ならば飛び込んだかもしれぬ。 
 (-1028) VIVIO  2010/03/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1019 ……、なんだろうその とても、ゾンビな役職名、は。
 
 
  え
  戴冠って な、… 
 (-1029) azuma  2010/03/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
格闘技同好会 へクターは、美術部 ミッシェルに、無魂屍を電話でユリシーズ兄貴に聞いてみるか?
VIVIO 2010/03/10(Wed) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* なんか不思議な役職が多いね。 僕もやってみよう 今日の<<奏者 セシル>>は((王子様))。 って<<飼育委員 フィリップ>>が言ってた。
 
  >>-1025 ソウルプリンセスシスターズ 告白されたら、それでも、いい ぞ。
  誤字 は 推敲しても 何故かあるものだし あずりはしょうがない。
  いやいやいや、余計まとまらないw 削っても長いと思うけど、がんばるさ! 
 (-1030) mikoto  2010/03/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ランダ神 …… それ ランダムじゃない。 
 (-1031) mikoto  2010/03/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、飼育委員 フィリップ>>-1030 ちょwwwwwwwwww腹がwwwwwwwwwwランダ神め
mitsurou 2010/03/10(Wed) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-1031 ランダムじゃないな。 
 (-1032) nostal-GB  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* フィリップ>>-1030 そのまますぎるランダムに噴いた。
  さらに4d赤が微笑ましすぎて、笑い死ねそうです。
  ちなみに、NG云々の話が出てきていたので、 例えば触手が駄目とか明記しとけってことなのかなぁ、って 思っていたら、触手祭が始まって、超噴いたという。 
 (-1033) utatane  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  今日の<<化学教師 スティーブン>>は((追従者))。 って<<いきもの係 キャロライナ>>が言ってた。 
 (-1034) nostal-GB  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
男子は伸びる!いきなりのびる! オスカーは一年で20センチはいけるな。 
 (-1035) ふらぅ  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >ヘクターact 知ってる人がいたら、暇な時で良いから聞いてみて欲しいな。 気になる気になる
  そしてフィリップは自爆お疲れ、 お姫様って言う役職が無いのがとってもざんねんだね[棒] 
 (-1036) ミニ  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  今日の<<演劇部 オスカー>>は((信仰霊能者))。 って<<演劇部 オスカー>>が言ってた。 
 (-1037) nostal-GB  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  今日の<<飼育委員 フィリップ>>は((首無騎士))。 って<<飼育委員 フィリップ>>が言ってた。 
 (-1038) nostal-GB  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 男は24まで身長伸びるらしいって、眉唾で聴いた覚えが。 
 (-1039) mitsurou  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  今日の<<いきもの係 キャロライナ>>は((賞金稼))。 って<<奏者 セシル>>が言ってた。 
 (-1040) nostal-GB  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
風紀委員 ディーンは、飼育委員 フィリップすげえ。
ふらぅ 2010/03/10(Wed) 22時半頃
 
 
 
美術部 ミッシェルは、姫が不思議そうなので即位用に((狼血族))風の冠を手渡した、さあどうぞ。
ミニ 2010/03/10(Wed) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  今日の<<生徒会執行部 ラルフ>>は((追従者))。 って<<問題児 ドナルド>>が言ってた。 
 (-1041) nostal-GB  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1030 それランダムじゃないだろ …!!!! 
 (*100) azuma  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、同じのが出たのでもうやめよう。
nostal-GB 2010/03/10(Wed) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-1018 >>-1021 なんか、フィルとは不思議なシンクロをしている気がしたオレがいました。 すごい、近く掠られてるwwww
  >>-1022 うん、これから伸びる。 そんな一気にはいかないかもだけど。 無茶言われたら、凄く困るよ!
  >>-1024 いわ ない で そこ わ。
  >>-1025 うん、姉さんを止めたかった無意識なのでした。 って、かっこいいのかしら。らら。 
 (-1042) tasuku  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
風紀委員 ディーンは、飼育委員 フィリップすげえ。
ふらぅ 2010/03/10(Wed) 22時半頃
 
 
 
奏者 セシルは、おもわず赤で突っ込んでしまった。
azuma 2010/03/10(Wed) 22時半頃
 
 
 
演劇部 オスカーは、ランダ神wwwwww遊んでるなwwwww
tasuku 2010/03/10(Wed) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-1030 フィリップくんが神か…!
  >>-1033 笑い死んじゃらめ。 触手祭りはほんと楽しませてもらっちゃったなw
 
  あ、バーナバスさん延長ありがとうございます。 
 (-1043) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1036 聞いた。 兄貴のノートから丸写しだぜ。
  『無魂屍』(W:MVより):復活し損ねた死者。感染させて仲間を増やす事も出来る。単独勢力だがある一定の条件が揃うと村側の配下に。 
 (-1044) VIVIO  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、理事長の孫 グロリアをどさがばーーーーぐぅ
nostal-GB 2010/03/10(Wed) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1037>>-1038 バニィ 自称過ぎて噴いた。どうなってる、ランダ神
  >>-1028ヘクター 暴れたらな……勝てる気が、しない。 ガストン。なら、勝てるかも…。 
 (-1045) azuma  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
飼育委員 フィリップは、心は首無し騎士!(言った)
mikoto 2010/03/10(Wed) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>マーゴ
  封印狂人がらいばるで、 ダイハードな、 信仰霊能者
  良いパートナー見つけたね!
 
  しかし神様は自称させたいらしい、これはひどい。
  じゃあ、神様は<<風紀委員 ディーン>>? 
 (-1046) ミニ  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* オスカー>>-1042 オスカー君は手が大きいから、大きくなるよ、うん! [と、手をにぎにぎした。]
  グロリア>>-1043 し、死なない!耐えて読む! 
 (-1047) utatane  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
理事長の孫 グロリアは、どさがばられた、あふん。でも寝られちゃった…?しょっく。
sen-jyu 2010/03/10(Wed) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1030 ランダムじゃないです 神です 
 (-1048) wallace  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 俺も1回してみようか。
  <<理事長の孫 グロリア>>が((風花妖精))だって、<<文芸部 ケイト>>がいってたぜ? 
 (-1049) mitsurou  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>ヘクター>>-1044
  わ、情報ありがとう。
  基本第三陣営で、村とは組みうると。 面白そうな位置だねえ。 キツネよりはやや優先して探す部類かも 
 (-1050) ミニ  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1030フィリップ 思わず突っ込みだけで終わるところだった。
  ……嗚呼、そう、か。 …伝説の、木の下、で。
  ……あずり関係ない…!! 見逃しはどうやったらなくなるのだろうか。
  ……そうか……。 楽しみに、してる。 
 (-1051) azuma  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お、延長されてる。 僕 セシルは間違いなく王子様だと思ってたよ……!!!
  てか今日だけじゃないっしょ。
  >>-1044 ヘクター お、ありがと! しかし わからんかった。 実装されてない職もランダムで出るからなあ。 
 (-1052) mikoto  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1033マーゴ 親子の会話みたいになってる…からな…。
  >>-1035ディーン 久しぶりに会ったら目線が同じになってそう。な。
  >>-1036ミッシェ なくていい  なくていい
  >>-1042オスカー 嗚呼、かっこいいと、思う。 こう、芯が…な。
  グロリア先生、こんばんは。 
 (-1053) azuma  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 抜けてた 延長ありがとうございます。 頑張って書く。 
 (-1054) mikoto  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
…<<生徒会執行部 ラルフ>>は、((気占師))だって、 <<生徒会執行部 ラルフ>>が謂ってたのを、聞いた。
 
  ケイト、こんばんは。 …そうか、神か。
  >>-1046 …強そうだと思ってしまった。
  >>-1044 そんな役職が…。すごいな。面白そうだが。 
 (-1055) azuma  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
だから自称しすぎだろう…どうなってるランダ神 
 (-1056) azuma  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
とりあえず、グロリアを無事に口説き落とせて、 子どもにフィルとキャロが生まれたとする。
 
 
 
  将来、子どもに「俺の親父ばかだしー」って言われる図が容易に目に浮かぶな。 
 (*101) nostal-GB  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* バーナバスさん延長ありがとう。 いけるとこまでログはよんどこう。
  しかし男の子はまだ伸びるのか、30cm分けて欲しいさ。 
 (-1057) ミニ  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、ラルフは一体本当は何者なのだと、思った。
mitsurou 2010/03/10(Wed) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
自ら堂々と宣言させたいらんだむ神。
  >>-1044 村側の配下に!へーへー。 陣営勢力一気に変わったりしちゃうのかな、面白そう。
  >>-1049 風花妖精(*ノノ) 
 (-1058) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、延長、ありがとう。めいっぱい、あそぶ。
azuma 2010/03/10(Wed) 22時半頃
 
 
 
美術部 ミッシェルは、先生は、逆襲に寝こみを襲いに行けば良いと思うよ
ミニ 2010/03/10(Wed) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>*101 本当は信頼しあってる …いい親子だと思うな。 
 (*102) azuma  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヘクタ>>-1044 不思議な役職…。一定の条件が気になるなー。 実装に期待。
  ミシェ>>-1046 幸せになりますっ(*ノノ) 
 (-1059) utatane  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
<<長老の孫 マーゴ>>は((黙狼))らしいぜ。 俺は<<理事長の孫 グロリア>>に聞いたから間違いねぇ。 
 (-1060) VIVIO  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あ。のすさんは、延長ありがとう、だ。
  >>*101 兄貴 ―――……それ、すげぇせつねぇな。 つか、あったら、俺、子供に虐められそう(← 身に覚えありまくりorz 
 (-1061) mitsurou  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  卒業後、<<演劇部 オスカー>>は((錬金術師))になるために <<生徒会執行部 ラルフ>>に弟子入りしたらしい。
  その後なぜか、<<生徒会執行部 ラルフ>>と運命的な再会をして、 73回のお付き合いの末、 *大吉*な相性を信じて、((悪魔くん))を目指したんだと。
               おしまい 
 (-1062) nostal-GB  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1060ヘクター こんなところに狼陣営が。
  >>-1061ドナ 困った顔をしてしまうかもしれなかった。 ……俺も な… 
 (-1063) azuma  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 延長ありがとうございますー。 しかしホント、ランダ神、すげえ。
  >>-1035 20センチ伸びたら、世界が大分違って見えそうだw
  >>-1047 [にぎにぎされた。ちょっとてれた(お前] うん、頑張って背は伸ばすんだ。
  >>-1053 直進するしかできないのだけどね! 芯は、絆なかったらも少し弱いつもりだったんだけど。 流れの妙でこうなったとか。 
 (-1064) tasuku  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* またあるところでは…
  卒業後、<<いきもの係 キャロライナ>>は((無魂屍))になるために <<風紀委員 ディーン>>に弟子入りしたらしい。
  その後なぜか、<<奏者 セシル>>と運命的な再会をして、 47回のお付き合いの末、 *末吉*な相性を信じて、((感染者))を目指したんだと。
               おしまい 
 (-1065) nostal-GB  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1058 担任 響きはグロリアに合うよな>風花妖精 妖精みたいに消えちまう前に、兄貴につかまっておくといい。 
 (-1066) mitsurou  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>*101 が、がんばってキャロを味方につけるといいと思います。
  >ミシェ 先生、襲うの苦手分野だから…! にゃーするのもほんと一生懸命だった。 ……ミッシェルも入っちゃえばよかったのにー。
  それより上で寝られるなんてそんなに魅力がn 
 (*103) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、roleの出目が酷い
nostal-GB 2010/03/10(Wed) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
共鳴の相方が謎の転職すぎる
 
  えっと、私はどうすれば良いんだろう。 ((弟子))に弟子入りでもするのかな。 
 (-1067) ミニ  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1060 そ、それはアトラナート先生の奸計よっ!
  先生の方こそ、本当は1249年前から、 ((栗鼠妖精))なんだから!マーゴ、知ってる! 
 (-1068) utatane  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-1065 でも、なにか辻褄あってるような……。 
 (-1069) nostal-GB  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
格闘技同好会 へクターは、死ななかったら<<格闘技同好会 へクター>>に惹かれたかもな。
VIVIO 2010/03/10(Wed) 22時半頃
 
 
 
飼育委員 フィリップは、美術部 ミッシェルにふいた。謎の転職すぎる。
mikoto 2010/03/10(Wed) 22時半頃
 
 
 
問題児 ドナルドは、ちょwwww色々酷いwwwww腹がいてぇ。笑いすぎて
mitsurou 2010/03/10(Wed) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-1062 なにwwwwww それwwwwwww
  ラルフ一体、ナニモノなのwwwww 
 (-1070) tasuku  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、OKラ神こと委員長、ちょっと屋上で話そうか
ミニ 2010/03/10(Wed) 22時半頃
 
 
 
格闘技同好会 へクターは、ヒドイナルシストだ。死んでよかった。
VIVIO 2010/03/10(Wed) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>*101 ばか親父 先読みすんなー!!!!!!!!! うわあああああああああああん。 
 (*104) mikoto  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 担任が妖精なのは、把握した。 キャロルとセシルの組み合わせは(遠くを見つめた 
 (-1071) mitsurou  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1062 オスカー君が悪魔くん…、ちょっとドキドキ(エー 
 (-1072) utatane  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そして、またまたある場面では、
  卒業後、<<問題児 ドナルド>>は((邪気悪魔))になるために <<奏者 セシル>>に弟子入りしたらしい。
  その後なぜか、<<理事長の孫 グロリア>>と運命的な再会をして、 66回のお付き合いの末、 *吉*な相性を信じて、((栗鼠妖精))を目指したんだと。
               おしまい 
 (-1073) nostal-GB  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1073 それは……複雑だ。 
 (-1074) nostal-GB  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、弟子に弟子入りしてどうするwwww
azuma 2010/03/10(Wed) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-1073 複雑すぎるぞ。おぃw 
 (-1075) mitsurou  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ♪きゃーろ きゃーろ きゃろ 墓場の子♪ ♪まんまる ビー玉 べそかきっ子♪
 
  むむん……。 流行り物にはのらなきゃだね。
  <<長老の孫 マーゴ>>は((王子様))だって <<用務員 バーナバス>>が言ってたよ。
  >>*101 おとーさん、ばかなのー? お兄ちゃんが言ってたよー。 
 (-1076) ひびの  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1060 たしかにマーゴの中の人は黙狼すきだと思う あとでログ読みが楽と言う理由d
  >>-1066 ドナルドくんったら、 そんなふうに甘い台詞でセシルくんを口説き落としたのね! >>-1073 …あれ?妖精の弟子にしてあげればいいのかな! 
 (-1077) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>*103 アトラナート先生
  だって続々入ってってあぶれそうだったんだもの。
  [それだと何か悲しいです]
 
  あとPCが壊れて修復聞かなくなるなって踏みとどまった。 頑張った、後で壊したけど。
  先生はにゃーんノリノリに見えてたよ、 春だからしょうがない! 
 (-1078) ミニ  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>*104
               セガレよ……。(バカ殿メイクで)   
 (*105) nostal-GB  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* まとめておかえりなさい! 取り敢えず、先読みされたので、そっちはゆっくり書こう。
  取り敢えず、センセは妖精 おぼえた。 
 (-1079) mikoto  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なんかすごい事に… キャロライナはりっぱなヤンデレ>>-1065 把握 
 (-1080) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1064オスカー 直進ができないものには 眩しくうつる、ものなんだ…。 流れの妙も、また 物語だな。
  >>-1065 感染者ってどうなんd……
  >>-1068 りすかわいいな。
  >ヘクター 出目wwww 
 (-1081) azuma  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1073  どうしてそうなった、
  どうしてそうなった
  >プリンセス
  姉妹弟子探しだ! この仲だとメアリーかマーゴに突撃。 女の子修行か。 
 (-1082) ミニ  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、問題児 ドナルドの服の端をつかんでひっぱっておいた
azuma 2010/03/10(Wed) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-1073は撤回しつつ
  卒業後、<<理事長の孫 グロリア>>は((公証人))になるために <<不登校児 サイモン>>に弟子入りしたらしい。
  その後なぜか、<<問題児 ドナルド>>と運命的な再会をして、 84回のお付き合いの末、 *小凶*な相性を信じて、((片想い))を目指したんだと。
               おしまい 
 (-1083) nostal-GB  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>*104 泣かない泣かない、ひどいお父さんねー? [なでなでぎゅー] 
 (*106) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1078 あぶれそう? そうだったのか。 俺の方がハブだったように思うぜ。 ケイトのお陰で完全ハブにならなかったけどな。 
 (-1084) VIVIO  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、格闘技同好会 へクターのナルシスト把握したわ…
wallace 2010/03/10(Wed) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/*>>-1083 えええええ!!!!!
                 グロリア先生、まぞい。 
 (-1085) nostal-GB  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
演劇部 オスカーは、サイモンに弟子入りてwwwwww
tasuku 2010/03/10(Wed) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1083
  先生は何所に向かってるんだ。 ドナルドとは縁があるのか無いのか。 しかも最後片思い 
 (-1086) ミニ  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* だめだ、腹が痛い。くそっ。あはは。 actミスったじゃねぇかw 
 (-1087) mitsurou  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1084 へくたー
  そんな事も無かったと思う、けどな。 縁故作っても位置が遠いと話にいけないのもあったから。
  無茶振りイベント中で男は二人でやってたし、 キャロはピッパ、 大人勢は大人勢で固まってたから。 私今更入ってもって 
 (-1088) ミニ  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ランダム神が遊びすぎる。 これは、ひどい。
  おかえりのひと、おかえり。 
 (-1089) azuma  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* キャロ>>-1076 わ、私が王子様、キャ☆
  グロリア>>-1077 そんな中の人の嗜好は…(*ノノ)
  でも、ここで黙狼だったら少女ぶって、 鬼ったらこんなこと話してたやってらんねーって愚痴ってたはず。
  ようやく4dなんだもん。青少ないのに長いよ!
  ミシェ>>-1082 弟子仲間ヽ(=´Д`=)ノ 
 (-1090) utatane  2010/03/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、マネージャー ピッパに いまは あらぶる ラ神の カオス だ
ミニ 2010/03/10(Wed) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-1081 絆来なかったら、突撃自爆系を目指すつもりだったとか。 だから、力の象徴が焔(燃え尽き想定)だった、とも。 [守護者としてどうなのか、それは]
  うん、先がわからない中で進んで、物語を紡ぐのが、何より楽しい。 
 (-1091) tasuku  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
−霧散−>>*94>>*95>>*96 [光 触れて。闇 が明ける。  闇 に佇む担任教師。青碧 は 静かに、見る。
   泣いているその 貌。  泣いて欲しくない のに。  ―― けれど。]
  …… センセ、       幸せになってね。
 
  ばか も ばか なりに、ばか みたいに 真っ直ぐに。
  [幸せにしてあげて。  幸せになって。  幸せな家庭を。
   願いながら 大丈夫、と。  彼女の傍らには、彼が居るから。]* 
 (*107) mikoto  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1078 ……たしかに、わたし、ふぃりっぷくん、すてぃ先生、らるふくん、(でぃーん)。どう考えても一度に入りすぎだった。そして確かにあぶれそうな人選だ、どこかに混z
  ついにミッシェルが、と結構どきどきしてたのに! でも、うん、ミッシェルは聖域。
  ――あれは、頭を春にするしかなかったん だ! 
 (-1092) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
−?− [闇の中。移ろう。  こえ が 聴こえた。
   >>33闇 に呑まれ また 光 に溶け消えたから、  聴こえるのか。  闇の中 音もなく 、そうっと  閑(しず)かに 静かに 近付いて。]
 
 
 
 
 
              み ぃ つ け た 。   
 (83) mikoto  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
いきもの係 キャロライナは、マネージャー ピッパにこの村のランダ神はとことんだねぇ。
ひびの 2010/03/10(Wed) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
[いつかのように、少女に 声を掛けた。  けれど その瞳に闇は、なく 浮かべるのは、少し困ったような笑み。]
  …… 泣いてるの?
  [さみしい、と 闇からの声が 聴こえていた。]
  ひとりは、さみしい、よね。つらいよね。 君と僕の感じる孤独は違うものかもしれないけど。
  [彼が欲しいと、言っていた。  自分は自分で彼にはなれないし、  彼女の望むものを与えられるとも思えないけれど。]
  でも、さ。  ここにひとりで居ても、さみしいままだ。
  [だから。] 
 (84) mikoto  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[いつのまにか。
   人と、  関わるのを避けて、距離を置いて。   ―― 傷つけないように  踏み込まない様に、して居たのに。   ―― 嫌われないように
   いつのまにか。
   変わった。 変えられた。  それはきっと 彼らの御蔭で。] 
 (-1093) mikoto  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 
  ―― 行こう、一緒に。
  [相手の言葉も聞かずに、少女の手を握る。  そして腕を引くように、歩き始める。
   ひとりじゃないよ と、その手を確り繋いで。
 
   あたたかくて やさしい 光の中へ。]* 
 (85) mikoto  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 一旦ここまで。 そしてキャロは かなり確定でごめんちゃい。 割り込んでもいいし、変えてくれてもいいよ。 
 (-1094) mikoto  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 保健室 いっぺんに来ないではいっては出てはいっては出てしらないうちにねこだらけとかでも面白かったかも…
  と思いつつ みんなを集めた原因をさぐると自分だったと…(*ノノ) 
 (-1095) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、理事長の孫 グロリアがまた泣くんだろうな、と思いつつ、フィリップのエピロルに拍手した。救済EDだね!
utatane 2010/03/10(Wed) 23時頃
 
 
 
演劇部 オスカーは、飼育委員 フィリップに拍手拍手。いいなあ、こういうの好きだなぁ。
tasuku 2010/03/10(Wed) 23時頃
 
 
 
問題児 ドナルドは、メモを貼った。
mitsurou 2010/03/10(Wed) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* オスカー>>-1091 そういえば、オスカー君の焔の描写で、 え?もしかして赤組?とドキドキしていた弟子でした。 守護者でビックリ。 
 (-1096) utatane  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1090 まごご
  まだ、ヘクター以外の蒼に たどりつけて無いんだ 蒼短いんだ、それは良かった。
  あんたが私の姐弟子か?
  [妹弟子は態度がでかかった]
 
  >>-1092 アトラナート先生
  まざれそうな、女の子チームは、もう終わりぎわだったよ(間に合わなかった様でし)
  そのあとの触手さんがノーダメージでやれば良かったと後悔。 エロスは最後までお預けでした。
  にゃーん可愛いよにゃーん 
 (-1097) ミニ  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* キャロとフィルは幸せになって欲しいんだー 
 (-1098) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 酷い発言ではさまっちゃった、ぐすん。 フィリップくんめ。やさしいなあもう。
  そしてマーゴあくとでいろいろ読まれてる件。 
 (-1099) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* フィリップ……。
 
  せつないけど 光へいけるなら、いいな…
  だめだぐっとくる 
 (-1100) azuma  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 大地に還って俺はどうなるんだろうなと。 なんか中途半端になっちまったな。 
 (-1101) VIVIO  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* キャロとフィルの幸せは、本当に切に願う。 
 (-1102) mitsurou  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>ヘクタン>>1101 きっとそこでチューリップ! 
 (-1103) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 保健室は割と覚悟を決めて突入したら、見事に何も憑かれませんでした★ 一日目、赤が僕以外憑かれてるのに憑かれなかったり。 サイモンにも憑かれなかったし。
  憑かれ難い体質らしい。
  >>-1101 ヘクター 生まれ変わってもいいし 花を咲かせてもいいかと! 好きにするといいと思う。
  包容力って意味では、本当に大地はヘクターにぴったりだなあ。 
 (-1104) mikoto  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1094 フィル
  フィル、ありがとう! これから返しを考えるね。
  この後、地上へ連れ帰ってくれてもいいし、思うままにすすめてね。 確定なんか気にしないよ!
  [潜伏開始 ぶくぶくぶく] 
 (-1105) ひびの  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 墓ログは少なくてすまね。 何したらいいか分からんかった。 
 (-1106) VIVIO  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>ふぃりっぷー
  エンドお疲れ様、ちゃんと明かりを見出せて良かった。
  確定ではなさそうだけど、家族さんの所に行ったら そっせんしてお父さんを馬鹿にしてあげてくださ(げふげふ
  こんどは、みんな、なかよく、できたら、良いよね 
 (-1107) ミニ  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、沈む子につづいてずぶずぶり、霧の良いところまで読んできます**
ミニ 2010/03/10(Wed) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1073>>-1083 なんかドナルドくんと運命の絆があるらしい。
  片思いを目指すのはいいかもね。 ずっと片思いで悶々としてるの。
  >保健室 そこまで行った要因はディーン君が目の前で倒r 灰で行きたくない、と零した数分後の出来事だった、先生逃げられなかった。 
 (-1108) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1096 うな? ああ、そいやそんな独り言も。 火は、破壊と再生、両方の要素持ってるから、攻防どちらにも使えるから、というのがあって選んだんだよね。 しかし、赤に見えたのは予想外でした。色の連想かしら。
  あ、そうだ。 ↑みたいな考えだったから、グロリア先生と対峙してる時に「破壊の力」、突っ込まれて物凄くテンション上がっていた。 「わーい、そこ突っ込まれた突っ込まれたー!」って。 でも、上手く返せなくて、ちょっと凹みもしたという。 
 (-1109) tasuku  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* え、僕は幸せ なんだよ。 大丈夫、大丈夫。
  そう言えば、僕の死体はどうしようかな。 死んだらセンセ泣きそうだしなあ。 幻覚作って卒業式出た振りで 式終えてから消えようかなあ。生き返った振り← 
 (-1110) mikoto  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ミシェ>>-1097 4dまではね…<青少ない 5d以降はどうだかわからないですよ、うふふふふ。
  はい、私が姐です。ふつつか者ですがどうぞ宜しく(深々と [態度のでかい妹弟子にきゅんきゅんしてる。]
  えーと、じゃー、とりあえず兎跳びでグラウンド17周ね。 
 (-1111) utatane  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
飼育委員 フィリップは、演劇部 オスカーが可愛いので、とりあえず撫でた。撫でてからマーゴにぽいした。
mikoto 2010/03/10(Wed) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >ヘクタン>>-1106  RP村初の方はみんなそういわれますー そのうち墓暖めも楽しくなりますよ 一番最初に墓落ちすると墓の世界観はかってにつくれるし 
 (-1112) LittleCrown  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1108 あの、保健室無茶振りは キャロライナを運んでおいてくれと謂った その後だったので
  自分があせった
 
  >>-1106 墓は色々わいわい、したり、な。 うん、でも墓の一言の威力も、すごい。 ほんとう、すごい。
  >>-1104 つかれてしまえばいいのに 
 (-1113) azuma  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1097 女の子たちはえろすで頑張りすぎだった。 男の子がみんなわりと紳士だったよね。
  触手は見てるだけで満足でしたw ……なんならいま、*小吉*触手でも。
  にゃ? [ねこというよりとらですが] 
 (-1114) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1111 おねえさま
  5dからは どうなるか わかったもんじゃない、ね
  [想像するだけで恐ろしいです]
  あ、いや。 こちらこそ、今後とも宜しく。
  [17週、お姉さまは見た目に反して厳しかった]
  が、がんばる。 きっと[14]週くらいは楽勝なはず** 
 (-1115) ミニ  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1113 うるさいよ しょくしゅ王子様 
 (-1116) mikoto  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1109 そう、模様ありっていうのを忘れていて焦りました。 破壊と再生、そうだねー。両面性あるね! 自爆系もみたかった気もするけど、そうしたら、 村側戦える人が本当にいなくなってたような…。
  自分も何か模様いれておけば良かったかなぁ。 女の子らしくお花か葉っぱの透かし彫りとか。 でも、弟子の時は模様なし無色っていうのがいいなぁ、と 思っていたのでした。
  そういえば、ヘクターの大地の色はとっても似合ってる。 ケイトがビー玉にぎりしめてるのみる度きゅんきゅんしてた。 
 (-1117) utatane  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あ、エンドに反応ありがとう! 兄妹での転生の伏線でした★
  キャロは無理しないでもいいのよ!! えっ ……地上? それは考えてなかったなあ。 
 (-1118) mikoto  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、飼育委員 フィリップに、オスカーをぽいされて、奪取した。むぎゅうした。
utatane 2010/03/10(Wed) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
お墓は…… ソロールし放題でした。 静かにする予定だったのですが。
  というわけでまだ仕事中なのですがそろそろ帰れる…のかな。 
 (-1119) waterfall  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1116 ……誰が触手王子だ この やろう。
  >>-1117 ビー玉の模様とかも…こだわりが出るところ、かな。
  >>-1115 おしい、ちょっと たりなかった。 
 (-1120) azuma  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1115 [[ fortune]]で17周だった、なんて言えない(*ノノ)
  そして、さらりと14周こなす、ミッシェルに燃え。 
 (-1121) utatane  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1119 先生、おつかれさま、だ…… 延長されてるから、割と、ゆっくりでも いけるかも、しれない。
  >>-1114 触手、おとなしい…。
  嗚呼、ラルフ、おはよう? 
 (-1122) azuma  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1109 どういう方面から突っ込んでいこうか、あれこれ考えてたんだけど。そこであってたみたいで良かったー!
  >>-1110 もう死んでても生きてても生きてるふりでも、 何されても泣いちゃうから、心配しなくていい よ ! 
 (-1123) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ビー玉の中とか特に決めてなかったから焦った人。 皆描写細かくて、凄かった。うん。 把握しきらんくて、ごめんな! 
 (-1124) mitsurou  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1120 王子様 [かちほこったかお。]
  ところで、センセの 「にゃ?」 は可愛かった、やばかった。
  >>-1123 センセ どういうこと!?[おろり] な、泣かせたくないのになぁ。 生きてて記憶喪失の振りなら、卒業しちゃえば 連絡なくても、気付かないかな、って思ったのに。 
 (-1125) mikoto  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1119 お仕事、お疲れ様!
  って、もう23時なのに? 今日は流石にシンデレラしようと思っています。 兄さんのエピロールみたいんだけど。鳩からみようかなー。 
 (-1126) utatane  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* [フィルに撫でられてからぽいされた。らしい]
  >>-1117 ビー玉の色的には風とか樹なんだけど、ね。 突っ走るなら火か風、なら火かな、と。 や、守護者やる時はいつも中盤落ち想定なんだ、オレ。 だから、特攻自爆系も考えていたと言う。 ……うん、戦力バランス的にも、絆きて生き残る意思がついたのは、よかった。
  無色で後から染まる、だから模様ナシ、のイメージは、オレにもあったかも。
  ヘクターのビー玉は素敵、うん。使われ方も綺麗だったし。
  >>-1123 大当たりでしたw 状況的にも綺麗にはまってたし。 
 (-1127) tasuku  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1124 そのあたりは。自由でも…。 俺も、把握は仕切れてなかったな…。
  >>-1125フィリ [にらんだ。]
 
  ……嗚呼、そうだな、かわいかった な。 びっくりした けど。 
 (-1128) azuma  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
先週、平日休みを追加で取ったから、 今週は日曜まで休みなしの耐久レース…。
  そして、日曜は横浜へ…。 
 (-1129) rinne  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* [更に奪取されて、むぎゅらりていた!?]
  >>-1119 うわあ、お疲れ様です。 延長入ってますし、無理なしでー。 
 (-1130) tasuku  2010/03/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1129 ……こちらもお疲れ様。 [なかのくろいいきものの方で撫でておこう。 ぽみゅぽみゅ] 
 (-1131) tasuku  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お仕事お疲れ様!
  僕も今日は眠いなー。 いや今日も か。
  ビー玉は 赤で会話してるうちに 決まった。 呪狼だし 黒が濃ければ孔がいいかな、と。 模様とか あんまりあるの知らないんだよね。ビー玉描写凝ってる人凄いなあ、と見てました。 
 (-1132) mikoto  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
おかえりなさいのみんな、おかえりなさい。
  >>-1125 か、かわいくないよ! 猫語なんかにだまされちゃだめ!
  生きてたことにまず泣く、 卒業後にいつか気付いたら涙腺決壊する。 そして中の人が泣k
  く、わかった。困らせちゃうから泣くの耐える。 
 (-1133) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 役職は気にしてなかったな。 ヘクターするなら人犬だと、兄貴に言われたんで従った。 格闘家だからタフガイというジョークだぜ。 ビー玉の色はたまたまだったが、活用させてもらった。 
 (-1134) VIVIO  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 皆夫々にお疲れ様、か…。 無理なくな。
  >>-1132フィリ 模様は、昔ながらのあの模様とか、か。 フィリップのは、いいなと思った。 鸚鵡の目、とかな。 
 (-1135) azuma  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
      にゃ〜……―――     
 (-1136) mitsurou  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 俺は今日が早出。 ノー残業デーは幻想なんだぜ。 俺の業界じゃ、しゃーねけどな。 
 (-1137) VIVIO  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ビー玉は。 蜘蛛的伏線として内包物にシルクを入れておきたかったんだけど、これ鉱石の話だよねっていう。
 
  >>-1127 やった。 たしかバーナバスさんとオスカーくんは、護る会話とかしてたんだよね。音楽室あたり、因果は巡る。
  >>-1128 せしるくんもだまされちゃだめだよ! 
 (-1138) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1136
 
  [瞬きしたあと怪訝そうな顔をして じっと      見た。]
 
    
 (-1139) azuma  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ほんと ヘクター かっこよい よ ね
  [ちょっときょうは あんまこれない 明日 来る] 
 (-1140) wallace  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1133 センセ 嬉し泣きならいいんだけどね。 哀しい顔はやだな、と思いつつ、あのばかが一緒なら大丈夫だよね。
  [よしよし、頭撫でた。]
  >>-1135 セシル 昔ながらの。なんか、何て言ったらいいか解らない模様。 個人的に僕はラムネに入ってるビー玉が好き。時々気泡が入ってる奴。なんか楽しいし。
  うへへ、ありがとう。 実はパメラ描写するの面倒になったら消してしまおうとおもtt
  セシルは共通してたのが綺麗。 瞳と、ビー玉と、指先と。 ビー玉が罅いりだから、色々複雑なんだろーな、ってのもすごく解ったし。 
 (-1141) mikoto  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1138グロリア先生 硝子でなく鉱石を削りだした ビー玉だったんだきっと。
  え、だまされ、て、ない、ぞ…?
  >>-1137ヘク お疲れ様過ぎる…。だよな、…。
  >>-1134 とてもすてきな活用だと、思った。 人犬も似合ってたな…。 
 (-1142) azuma  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
飼育委員 フィリップは、問題児 ドナルドに怪訝そう。
mikoto 2010/03/10(Wed) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* オスカー>>-1127 ああ、そう、風や樹のイメージ。わかる。包容力、だね。 ここはやはり伝説の木でフィナーレ(*ノノ)
  ラルフ>>-1129  お、お疲れ様。横浜は羨ましい。
  オスカー>>-1130 灰では隙あらばむぎゅうするよ! 容赦しないよ![虎視眈々。] 
 (-1143) utatane  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1138 ですです。 あの辺りも、流れ的に物凄く響いたポイントでした。 思わぬリフレクトとかがほんとに楽しすぎでした、うん。 
 (-1144) tasuku  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1138 わたくしの下着はシルクよCO?
  先生、大胆っ(*ノノ) 
 (-1145) utatane  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* やってみて、俺に猫が降りなくてよかったなと、改めて(ぇ どっちかつーと犬タイプだろうしな、ドナルド。
  ま、左わんこ、右にゃんこは、割とそうか。 兄貴もわんこだったな、そう言えば。 
 (-1146) mitsurou  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ケイトも 無理なく な
  >>-1141フィリ
  うん、あれ、なんて謂ったらいいのだろう… ……ああ、いいな。あれも、好きだ。 気泡が星みたいなんだ。
  なんだtt パメラが闇になった… エコ活動だったのか…>面倒
  ! ありがとう… 統一感を持たせるのが、好きで。 テーマ曲のこわれたこころ、にあわせて。>罅 伝わってたなら、うれしい 
 (-1147) azuma  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1131 [中の黒いのにぽみゅぽみゅされて和んだ。]
  追加で休み取っておいて正解でした; [前日に浅草行ってた。]
  日曜は萌えてもだえて目の保養と耳の保養してきます。 
 (-1148) rinne  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1146ドナルド
  嗚呼、……なるほど。確かに犬、だろうかな。 ……? バーナバスは狼だと思ったら 墓で犬になっていた  な。
 
  [少し考えて]
 
  …  …にゃぁ
  …… ……こうか。
  [さばんなではペルシャだからな…とも思った] 
 (-1149) azuma  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1148 身体には、気をつけて。 ゆっくりやすむと、いい。 
 (-1150) azuma  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1136 不審な猫がいる。どうしよう。
  >>-1141 …っ、先生を撫でな い…!
  鸚鵡の目はなるほどなーって思ってたよ、 そうかパメラさんが消えたのにはそんな深い理由が… 
 (-1151) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1143 風でも攻防一体型、かな。 でも、風には自由奔放、というイメージが強いんで。 過去に縛されてるオスカーにはちょっと違うな、と。 で、樹は護りの象徴っぽいとこがあるから、避けてみたのでした。 伝説の木から力をもらう守護者、もありだったかなとは思うんだけどw フィナーレ、やっぱりそこですかwwwww
  て、虎視眈々と狙わなくてもwwww
  >>-1148 ……それは……。 なんというか、休める時に休みつつ、保養はしっかりとしてくるといいんだよ! 
 (-1152) tasuku  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1143マゴ 神奈川県民なので行くのは楽な方です、多分。 横浜に行く理由はネオ……――(ガッ 
 (-1153) rinne  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
理事長の孫 グロリアは、長老の孫 マーゴをはりせんで殴りたかった
sen-jyu 2010/03/10(Wed) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
あれだ、幼なじみ三人組は怨霊ケイトの呪いで卒業前に死ぬことになってたに違いない。 オスカーの場合は多分ホリーが二人分しょってっちゃったんだろうなぁ、とかそんな感じ。 
 (-1154) ふらぅ  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
生徒会執行部 ラルフは、カレンダーを見て「21日になるまで無理かも…」
rinne 2010/03/10(Wed) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-1149 セシル
  嗚呼、俺、サバンナだと ペンギン だ。 鳥だな。猫だからって、食うなよ。
  [猫の泣き真似にピクリ。]
  ―――……くそっ、そういう可愛いことするな。
  [ばうわうした(何] 
 (-1155) mitsurou  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1140 あんまりおだてると「せんせ」のとこ行く前に喰っちまうぞ。 俺はガサツで乱暴だから、ヒドイ目に遭うぞ。 がおぉーーー!!
  [両手を広げて襲うフリ  イタズラっぽい笑顔] 
 (-1156) VIVIO  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1154 …!!
  それは  …それは ものすごく 切なくて  とてもいい、解釈。いいな…。
  >>-1151 …うちのです。[謂った] 
 (-1157) azuma  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1154 うわあ。 なんか、物凄く、りあるでこわい、それ。 
 (-1158) tasuku  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1144 オスカーマーゴの2人は正統派的にかわいかったな、もう。 少年の護りたいはきゅんとくる。 流れはほんとにね、オスカー君に「君に言ってほしくない」が言えて個人的に満足でした。敗北闇堕ちフラグ。 
 (-1159) sen-jyu  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1156
   んー?ヘクターなら いいよ。
 
   だって好きな人なら、いいよ って言えるもん。
  [へへへー、とにやけた笑みを浮かべた。] 
 (-1160) wallace  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1152 風は確かに奔放なイメージだ。 伝説の木から力をもらう守護者。色的にはしっくりくるね。
  伝説の木はよもやここまで本編に関わってこようとはwww じゃー、病院脱走して、伝説の木まで行くから![行きません。]
  じーーーーっ[虎視眈々。] 
 (-1161) utatane  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1155ドナルド …ペンギン? ああ、そうか……。
 
  [跳ねた髪の毛を緩やかに指差してから 一度だけ、猫が噛むような真似をして 少し眼を細めた。]
 
  …猫だとかいうからだろう、 …――なんだ。
 
  [ばうわうってなんだ…!] 
 (-1162) azuma  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1154 なんて悪霊な あたし
  まずは ホリーから、ですか
  あたし 酷い奴!! 
 (-1163) wallace  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 想えばヘテロカップルが多い村だった。 俺が入る村、あんま百合はさかねぇけど。 
 (-1164) mitsurou  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、理事長の孫 グロリアを、上目遣いでじっと見つめた。先生、殴るの?(じーーー
utatane 2010/03/10(Wed) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-1147 王子様 ね、なんて言うんだろ。
  うん……僕には無理だった。 エコった[何活用]
  罅 は 色々深かった。 そうそうテーマ曲 ピアノが綺麗で その辺も、とても、セシルな感じだった。
  >>-1151 センセ え、どうして? [首傾げ]
  じゃあ、かーさん、なら、いい?
  流れに任せた結果でしt うん、深いよね(?) ……何か居ると描写するのが面倒になtt 
 (-1165) mikoto  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >ケイトとヘクター
  …とてもいいな。とても いい。
  >>-1159 うん、ひかり、だったし 正統派な ヒーローヒロイン、というか。 
 (-1166) azuma  2010/03/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1154 なるほど、と思いつつ、ケイト怖い。 一緒に遊ぼうの呪い?
  そ、それだけ寂しかったの かな。 
 (-1167) mikoto  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* エンチョーあるんだ! 明日はいろいろあるから今日はおやすみなさいです
  ブクブク沈むよ〜〜〜
  おやすみ 
 (-1168) LittleCrown  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1145 く、マーゴだからハリセンできない。なんて凶悪な。 というか、そんなCOされてもみんな困るから!
  伝説の木には先生に感謝してもいいよ? きっとマーゴが一番活用してるw
  >>-1157 なら仕方がない。 
 (-1169) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1159 このノリでほんとにいいのかっ、とちょっとだけ思ってましたけどっ。 あの辺りの掛け合いが一番のっていたかも。 護る、を否定されるのは=全否定、って状態だったから、子供っぽく騒ぎまくって、怒りゲージ蓄積してたとか。
  >>-1161 あと、何気に風の守護者はやった回数がおおs(待。 色的には、それがストレートだったかな。苗字も植物から持ってきたし。
  うん、まさかここまでの重要ポイントになるとわw て、病院脱走、はwwwww ここはやはり、卒業式後ではwwwww[お約束すぎ]
  [じーっと見られた。ちょっとおろりら] 
 (-1170) tasuku  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1159 色味地味なちびっこカップルだけどね(*ノノ)
  >>-1166 お誉めにあずかり光栄です、プリンセス(*ノノ)
  …そろそろ寝た方がいいと思い始めた。 
 (-1171) utatane  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1162 セシル [髪を指され、噛むような仕草に、頭を掻く。]
   だから、そういうのが……―――  嗚呼、無意識なんだろうなぁ。
   困った猫様なこって。
  [ばうわうっと、柔らかな頭に鼻先を突っ込んだ。]
   セシルの匂いだな。
  [笑った。] 
 (-1172) mitsurou  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ピッパはお休みー
  うん、オスカーと、マーゴは、正統派だね! W守護者(絆)でお互い護ろうとしてたりとか。 あつい。すきすき。 
 (-1173) mikoto  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
んー…多分弟子つかなかったらふつーにあっさり命手放してたなぁとは思う。 自分が不幸になるのは別にいいんだが、メアリーにはやっぱ幸せになってもらいたいわけで、
  メアリーが幸せになるためにはやっぱ俺が頑張らなきゃいけないのかなぁ、とか。 
 (-1174) ふらぅ  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
今日は<<文芸部 ケイト>>と<<風紀委員 ディーン>>の間にはいってぐっすり寝るんだ! 
 (-1175) LittleCrown  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 今更だが、ビー玉の中に水いれときゃよかったなぁ。 水入り鉱石みたいな。チャプチャプ音がするんだ。 特に意味はない(お前
  >>-1169 担任 仕方ないのか!!
  オスカーマーゴは、最終日組だろうなと。 こう、なんだろう、売られている本で言ったら主人公的位置。 W守護者は熱かった! 
 (-1176) mitsurou  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、マネージャー ピッパにおいでおいでした
wallace 2010/03/11(Thu) 00時頃
 
 
 
マネージャー ピッパは、風紀委員 ディーンとケイトの手を握って zzzzz
LittleCrown 2010/03/11(Thu) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-1174 ディン 頑張って幸せにするといい。 てか、捕まえてねぇと色々危険。
  穿いてなくて、病院中走り回るとか。 じぃちゃん達が、鼻血で昇天したらどうする! (ある意味本望か) 
 (-1177) mitsurou  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、寝る人はおやすみ!良い夢を……。
mitsurou 2010/03/11(Thu) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1165フィリ 色々調べたけど、名前が出てこなかった。 錦、というのは見たけれど…
  えこったか、そうか…。 パメラの冥福を祈る[闇です]
  嗚呼、えっと、うん ありが、とう。てれた。
  改めて皆の曲を聴きなおすと、 色々ぐっと、きたり…するな。 ところでバーニィの曲のPVが バーニィにしかみえなくなった
  >マーゴ プリンセス いうな 。…嗚呼、なんだか 何年か後背の伸びたオスカーと、横のマーゴを思うと なごむ 
 (-1178) azuma  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、おやすみ、眠る人、よいゆめを。
azuma 2010/03/11(Thu) 00時頃
 
 
 
マネージャー ピッパは、悪夢にうなされて眉間にしわわわわがあ
LittleCrown 2010/03/11(Thu) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ピッパはおやすみー。 すごい位置だな。
  そしてなんか、W守護者が絶賛されまくってる件について。て。
  というか、守護者の回数だけは多いんだけど、絆ついたのは初めてだったから、ちときょどったんだよね。 「え、これ、いいのか、相互守護鉄板とかなっちゃっていいのかっ!?」 て。
  いや、他の選択肢はなかったわけだけど。 
 (-1179) tasuku  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
(ケイト)(ピッパ)(ディーン)(メアリー)…と、 こういう並びですか、そうですか。 
 (-1180) ふらぅ  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1165 先生は先生だから、撫でちゃだめ。
  んー、そっちなら、いい けど。
  [ちっさいこ?とどくのかな、じー]
  >>-1166 ほんとバルスが似合うよね。 [またそこにもどってきました]
  >>-1170 え?あのノリでいいじゃないっ! ふつうに悪の女幹部的ノリで楽しかっ…… って、たしかにいいのか、だねw 
 (-1181) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1172ドナルド
  [仕草を見遣り、 不思議そうに少しだけ首を傾いだ。]
  ……何が。
  [鼻先が触れてびくりとしつつ]
  っ、わ……、この、 困った、は どっちだ。この、…いぬ。
  [くすぐったげにしながら 本気ではなく 睨むように見上げた。] 
 (-1182) azuma  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ピッパは、おやすみなさーいノシ
  グロリア>>-1169 うふふー、せんせー大好きー♪
  A組の担任は誰なんだろう?[ふと思った。] 副担任とか、ティモシーだったらいいなぁ。
  少なくとも、バナさんは喜ぶよ!喜ぶよ!
  伝説の木の活用度は、そうだね。きっと私が。 恋する乙女ですからw
  オスカー>>-1170 オスカー君の名字は読みにくかったので、名前呼びでした(目そらし 違うクラスだったから、名字読みしようかな、と思ってたけど。
  わ、わかった。卒業式後まで我慢する! でも、順番待ちとか発生してそうで(*ノノ) 
 (-1183) utatane  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
理事長の孫 グロリアは、マネージャー ピッパがあくむに…しっかり!
sen-jyu 2010/03/11(Thu) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1160 じゃ、遠慮なく。 ひとまず軽く味見。
  [抱きしめて、軽い口づけ]
  ピッパ、悪りぃ。 ケイトは今夜俺と一緒に寝るから。 邪魔するな。
  [笑顔] 
 (-1184) VIVIO  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1176ドナルド 水。水入り鉱石、いいな…。
  >>-1180ディーン ディーンが ハーレムだ …ピッパが狼陣営真っ只中…。 >>-1174 嗚呼、実に 男前だ。 メアリーは幸せ者だな。
  >>-1179オスカ ぜひ鉄板で全力で、と思ってた。 素敵だった。
  >>-1164 ゆり、は俺もあまり、見ないな…。 
 (-1185) azuma  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1184 ヘクター
  っ 、わ
  [大地の温もりと、それから …]
  !!
  [軽いけど これって、その、 キ…す だ。]
 
  !”#$%&?!!
  [意識がはっきりしてる時にしたのは 初めてでした。 なんかそのままヘクターに、ぽてっと身を委ねた。
  耳まで 赤いのが 解った。 あついよ!] 
 (-1186) wallace  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1183 なんで副担任が先に出てくるんだ。 担任はウェーズリー先生にするといいよ。
  バナさん上に乗ったまま寝ちゃったから… どうやら先生色気足りない子
  >>-1184 へくたんがついに動いた、きゅん。 
 (-1187) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
…さて、そろそろ寝ようかな。 部屋が寒い。 
 (-1188) rinne  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、あ、わんこが増えた(ヘクターを温かい目で見た
mitsurou 2010/03/11(Thu) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ……ぉぉぅ、ヘクターが動いた。 しかし、逐一かっこいい。
  >>-1181 いいんですかwww なんか、あの場面だけひーろー物のノリになっていたようなw
  >>-1183 あれは、言いにくいであろう、という自覚はあった! 発音といい綴りといい、どこからみても独語だったしねぇ……いやあ、浮いてる浮いてるw
  あ、順番待ちとかは普通にありそうな。
  >>-1185 鉄板でよかったんだ! や、襲撃先決めるのきつくなってないかなー、という心配が。 ほぼ確実に通る、という意味ではラクなのかもだけど、とは思いつつ。 
 (-1189) tasuku  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1182 セシル
  [くすぐったそうに睨みあげる様に、少し悪乗りをしたか。]
   ――……マテ、のつもりかね?
   あんまり、賢い犬じゃねぇから  放置してると調子にのるぜ?
  [にっと下から見詰めて、 べろりと犬がするようにセシルの頬を舐めあげた。] 
 (-1190) mitsurou  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* セシル>>-1178 突っ込んだり和んだり忙しい姫だ。
  W守護者は、自分でも「おー!」となりました<2d夜明け直後 生きていける!と思った割に、 最終日残る人的な動きが全然できてなくて駄目でした。 っていうか、2dサイコロ振り過ぎちゃった…orz
  前回弟子った時は、検証村で弟子入り先決まっていたけど、 今回はちゃんと自分で決めることができて良かったです。 散々悩んだけど、オスカー君にして本当に良かったなって(*ノノ) 
 (-1191) utatane  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ヘクター、素敵だな、 ケイトは幸せにしてもらうんだ。
  と、思った。
  >>-1189 俺は襲撃できるものではなかったけれど、 嗚呼、あそこでぜひGJと 思ってい た …!
  >>-1191 …やかましい。
  [矢張り姫は不本意そうだった] 
 (-1192) azuma  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
らるふくんはおやすみ? ちゃんとあったかくして寝るといいんだよ。
  ドナルド君は賢くない犬なら、 これ付けといてあげるといいんじゃないかな?つ【首輪】
  >>-1189 …先生、ひーろーものの悪役は、 ついノリノリでやっちゃう体質なん だ… 
 (-1193) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヘクターが動いた(*ノノ)
  グロリア>>-1187 担任は他の級友に決めてもらえば、と。 [マーゴは遠慮しい、な子。] ウェーズリー!素敵すぎる!
  真犯人がウェーズリーやワットだったらどうしようって、 ドキドキしてた、マーゴの中の人。侵食度が振り切れr サイラスで良かった(酷 
 (-1194) utatane  2010/03/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ピッパをそっとジェレミの傍に移動させるか悩みつつ。
  >>-1179 オスカー いいんじゃねぇかな? RP村ならではというか、すげぇ熱かったぜ?
  >>-1181 担任 バルスなw
  >>-1184 ヘクター くそう。カッコよさ具合に嫉妬w 
 (-1195) mitsurou  2010/03/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1185 セシル 水入りもだが、虫入り琥珀も萌えるよな。 ガーデンクォーツとかも萌える。
  >>-1186 ケイト ニマニマ
  >>-1187 担任 いや。センセは色気あると思う、ぞ。うん。
  >>-1188 ラルフ お休み。あったかくして寝るといい。 
 (-1196) mitsurou  2010/03/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1186 据え膳食わぬのは男の恥。 つーか、俺に火を点けたケイトが悪い。 正直火が点いたら止まらないから覚悟しろよ。 まっ、怖かったら言ってくれ。 そこまでガツつかねーし。
  [抱きかかえて、にまーと笑った]
  /* ヘクターは元気だが、中が眠い。 失礼。 
 (-1197) VIVIO  2010/03/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1192 GJくるなら、この局面だな、というのはあったね!
  >>-1193 オレは逆に、そこでひーろー側テンションにのってしまうタイプなのですっ……。 これまた綺麗にシンクロしてたんだなぁ……。 
 (-1198) tasuku  2010/03/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1190ドナルド
  [瞬きをひとつして]
  …――、…くすぐったい
  [眼下、見下ろして赤毛を指先にそうっと絡める]
  ――…噛んだりしたら、怒る っ…ん
  [舐められて びく、と目を瞑った。 髪に絡めた手の指先を握りこむ] 
 (-1199) azuma  2010/03/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、首輪に、瞬いた。
azuma 2010/03/11(Thu) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* オスカー君護衛は鉄板でした。 早めにCOしてる村側に申し訳なかった。 けど、結局襲撃されたのってキャロぐらい?呪殺?
  グロリア>>-1193 悪役ノリノリは別村でもしてたね。 ドロンジョ様的ポジション? 
 (-1200) utatane  2010/03/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* とんでもない幸せ者だ! [がばりと飛び起きた] 履いてなくてよかった。
 
  ヘクタん男前すぎです(*ノノ 
 (-1201) oranje  2010/03/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1193 担任 首輪www 中の人は悦ぶ。 ドナルドは、セシルがつけてくれるなら更に悪乗りする(←
  >>-1194 マーゴ 地味に、ケイトの人にサイラスはwwwと、 思ってたドナルドの中の人。 あれなんですよ、サイラスで襲ったことあるんで(コラ しかも、サイラス粘着餅扱いされてたんで(←
  >>-1197 ヘクター どこまでも男前なヘクターが嫉妬通り過ぎて好きだ。 (中の人が) 
 (-1202) mitsurou  2010/03/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1197
  っ、そ そう なん だ。
  うん、うん。
  [頷いて、なんか頷くしかできなくって ぎゅ、とヘクターの服を掴んだ。]
  わかった。 ちゃんと、言うわ。
  …一緒に 寝よ っか。うん。
  [まともに顔見れずに俯いたまま、もう一度頷いた。] 
 (-1203) wallace  2010/03/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
へくたんもおやすみ、いや、やすまないのかな(*ノノ)
  >>-1194 ウェーズリーやワットだと、意外性ありすぎて怖すぎる。 サイラス好きだけど、納得のサイラスだよ。 そして納得の濡れ衣チャールズだよ、1.5倍の悪口。
  >>-1196 ああ、蟲入りビー玉よかったな! 色味的に琥珀が遠すぎて発想がなかった。 色気についてはそっとおいて、しくん。 
 (-1204) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ラルフ、おやすみ。あたたかく、な。
  >>-1195ドナルド …移動させてやろう、か。
  >>-1193先生 ノリノリ、とても…すてきだった。
  >>-1194マーゴ これが愛の差か>侵食度が
  >>-1196ドナルド 嗚呼、とても、いいな。好きだ。 内包物があるタイプの石、 …好きだな。 
 (-1205) azuma  2010/03/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
――???――
  [もう誰かが闇に堕ちないように もう誰かを悲しませることのないように
  想いは全て闇の中に沈めようと 虚ろな身体に抱えたままでいようと
  ――そう決めたから 求める想いを我慢しなければいけないから
  昏い昏い闇の中、虚ろな少女は寂しさに耐え 一人ぼっちで膝を抱える
  それでも――寂しくて 誰かに傍にいてほしくて 暖かい手で触れてほしくて] 
 (86) ひびの  2010/03/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
めありーさんおはよう。履こう。
  >>-1198 相性良かったみたいだね、わたしたち! >>-1200 ドロンジョさまって、ちょ。その認識でいいのだろうか…わからない…。
  >>-1202 セシルくんが首輪付けてくれるといい ね? 
 (-1206) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ――さみしいよ。
 
  [ぽつりと闇の中に嘆きを落とせば 闇色の瞳からぽろぽろと涙が零れる。
  紡がれた嘆きは闇の中に掻き消えて 虚ろな少女の声に応えるものはないはずなのに
  ――それなのに]
 
  「み ぃ つ け た」
 
  [誰かの声が聞こえた] 
 (87) ひびの  2010/03/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* メアリー>>-1201 履かない人になってるw  おはよう&おやすみ?
  ドナルド>>-1202 ドナルドの中の人はやっぱりエロ陣営、覚えた。 もう忘れない&迷わない。
  ぶるべりさん自身、サイラスに苦い思い出あるのに良かったのかな、とか。
  グロリア>>-1204 出しそびれたけど、ワットは園芸部OBで勧誘されたという設定が。 過去で、トニーとじゃれたかった。ああ、欲望がだだ漏れに。 チャールズは脳内エロ親父だったから仕方ないです![真顔。] 
 (-1207) utatane  2010/03/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[声のする方に顔を上げれば、「…… 泣いてるの?」と、少し困ったような笑顔で少年が語りかける]
   ……さみしいよ……ひとりはいやだよ。  ひとりはつらいよ。
   ……でも、私はもう、戻れないから――
  [もう闇の晴れた青碧の瞳に、戸惑いながらも応えれば]
     「―― 行こう、一緒に」
 
  [少年の手が手を取り 虚ろな少女を立ち上がらせる
  握られた手を闇色の瞳で呆然と眺め] 
 (88) ひびの  2010/03/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1199 セシル
  [薄紫が瞬くのを、髪に絡む温もりを感じながら見る。 薄紫は見るだろう、濃紺が悪戯な色を湛えるのを。]
   ―――……噛まなきゃいいのかね?  さて、犬だし、手使わずに頑張ってみっかね。
  [何をとは言わない。 相手が目を瞑った間に、ドナルドの頭は下へと。 それは、髪に絡めた手が下がることでセシルにも伝わるか。]
   俺、口とか舌も、割と器用なんだよなぁ。  さくらんぼの茎、結べるしな。
  [チッと、何かが降りる音。とても悪乗りだった。 *ばうわう*] 
 (-1208) mitsurou  2010/03/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ドナルド> ……餅……(じぃぃ。。。
 
  ふふ、ヘクター ほんとカッコ良すぎて ありがとう 男前すぎよ、大好きだ 
 (-1209) wallace  2010/03/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ――……リッター君……?    ……私は、どこにも行けないんだよ。  どこにも……いちゃいけないんだよ。
  [弱々しく、握られた手を解こうとすれば 少年の手はぎゅっと、力強いほどに虚ろな少女の手を握り締める
  その手は求める人の、あの人の手ではなかったけれど それでも、暖かくて、優しくて――それは虚ろな少女が一番ほしかったもので] 
 (89) ひびの  2010/03/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
そいやさ、玩具専用に作ってあるビー玉ってさ、絵の具っぽい柄が絞り込まれてるのとかあったよね、とかふとおもいだした。
  子供の頃ビー玉好きだったなぁ。覗き込むと泡々で綺麗だった。
  ちなみに、ラムネに入ってるのはビー玉じゃないらしいんだぜ。 
 (-1210) ふらぅ  2010/03/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、なんか酷いの挟んだ、すまんキャロルorz
mitsurou 2010/03/11(Thu) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ようし戻ってきてご飯も食べたぜ
  という事で延長ありがとう。バーナバス。 明日あさっても似た時間になりそうなので嬉しい。
  そして村のみんなが幸せに雰囲気に包まれている
 
  少しばかり、生き返るロールを考えたけど、生き返っても生き返らなくてもスティの未来は同じ気がした。(気分的な意味で 
 (-1211) waterfall  2010/03/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* セシル姫>>-1205 愛の差です。
  SNSコミュで入ってるのは、ヘクターだけですけど、 好きキャラはいっぱいなのですよ。うん。
  と、そろそろ寝ます。おやすみなさいノシ 
 (-1212) utatane  2010/03/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、お帰り、先生。マーゴはお休み。そうか、愛か…
azuma 2010/03/11(Thu) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
「ひとりじゃないよ」
  [紡がれた言葉に子供のように、ただ泣きながら頷いて 確りと繋がれた手を頼りに闇の中を歩いていけば
  遠くには、あたたかい、ひかりが見えて]
   リッター君……。あのね。
  [名を呼ばれて少年が振り返れば、きっと気付くだろう まだ涙の残る少女の瞳はもう闇色ではないことに]
   ……やっぱ、いいや。……行こう。
  [少女は小さく首を振り、少年に笑顔を向けると 手を確りと握り返し、共に歩き出した――ひかりへ向かって**] 
 (90) ひびの  2010/03/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、キャロごめんね!兄さん、お帰り!そして、オスカーの側にいって*コテリ*
utatane 2010/03/11(Thu) 00時半頃
 
 
 
いきもの係 キャロライナは、問題児 ドナルドに気にすんないと笑った笑った。
ひびの 2010/03/11(Thu) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1211 気分的な 意味で か…そうか…。 …。
  >キャロ …光のほうへ。うん。 闇から、いけるなら、よかった 。 あつかましい、けれど しあわせに なって ほしい…な… 
 (-1213) azuma  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1204 グロリア 蟲入りいいよな。蜘蛛とか(←
  >>-1205 セシル いいよな。いいよな。浪漫。
  >>-1206 グロリア ―――……(*ノノ)中身的には
  >>-1207 マーゴ や。忘れて!迷っていいんだ、ぜ?(オロリ
  >>-1209 ケイト ちなみに、この村のドナルドの姉貴はプリシラ。 そんなに見詰めたら、照れてしまいますよ?(byモチ 
 (-1214) mitsurou  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1208ドナルド [悪戯な色に、怪訝そうな表情を浮かべた。]
  …何が、?
  [答えはなかった。 眼を閉じている隙に、下がっていく頭。]
  ぇ、…なに、ドナルド、…?
  [困惑交じりの声。]
  器用、って、 な―― っ!?
  [頭に添えるのは両手になるか。 髪の毛を掴んで、]
  待っ、…っ――
  [息を詰めた。器用、の意味を身を以って知ることになるか*] 
 (-1215) azuma  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* くっ、転生エンドまとまったから見に来たら、なにこの子可愛い。 [キャロをぎゅっとした。] 
 (-1216) mikoto  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1210 ディン A玉だっけ?(あれ?
  >>-1211 スティ お帰り。そう、か……気分……―――。
 
  キャロルは、本当に光の方に向かってくれるなら。 嗚呼、このロールみたので、 考えてたロールの方向性が決まったか、な。 明日、落とさせてもらえたら嬉しい。 俺の自己満足かもだが……―――。 
 (-1217) mitsurou  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* よーやく、4日目まで読み終わった、と思ったら、キャロが光に向かっていた。 よかったよかった。
  というところで、いい時間なんで、オレも寝まーす。 お休みなさーい。
  [*ぱたり] 
 (-1218) tasuku  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
この。…首輪つけてやろうか…
  [ドナルド見て]
  >>-1214 うん、透明なのもいいが、 何か入っているのも 浪漫。
  嗚呼、姉ってプリシラだったの、か。 …成る程。きょうだい、だ。
  …兄さんは、当てはめては考えてなかったな… 
 (-1219) azuma  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
─ 病室 ─ [何日眠り続けていたのかは分からない。 ここはあまりに静かで、心電計の刻む規則正しいリズムと点滴の雫が落ちる音。それだけが僅かなズレを持って、追い越したり追い付いたりしていたような気がする。
  あぁ、遠くが騒がしいな。一言注意しにいかないと。 そんなふうに思った喧騒が、次第にこちらへと近づいてきて。
  目を開けたときに最初に見えるのは、きっと泣きだす数秒前の表情。 最初にかける声はきっと、廊下を走るなという小言になってしまいそうだ。] 
 (91) ふらぅ  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
オスカーも、おやすみ。
  …、ラムネってビー玉じゃないんだ? 
 (-1220) azuma  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
風紀委員 ディーンは、そうそう、A玉正解。
ふらぅ 2010/03/11(Thu) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
[>>90名前を呼ばれて、振り向く。  目端に、光るものが。そして、少女の瞳にも、光が宿っていた。
   少女は、言葉のその先は続けない。  けれど、言葉以上に、手を握り返してくる感触と
   向けられた、笑顔――
   ずっと 沢山の人を、哀しませて傷つけただけだと思った、けれど。  よかった、 と 笑顔を、返した。]
    ―― ……ありがとう。
  [彼女には、何のことか解らなくても。]
  うん、行こう。
  [向けられた笑顔。  もし今度があるなら 今度は、  それを護れたらいい、と *願いながら*] 
 (92) mikoto  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、奏者 セシル>>-1219の兄さんは、ビリーでいいじゃないか、HAHAHA☆と*寝言*
utatane 2010/03/11(Thu) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
厳密には、元々B玉はラムネにいれるガラス玉を作るときの失敗作。 それがもったいないからこどものおもちゃにしたらしいって話ですぜ。 
 (-1221) ふらぅ  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、人種が違いすぎてそれだと多分俺が養子か何か…
azuma 2010/03/11(Thu) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 履かないとだめ?じゃあ
  1.ひも 2.ブリーフ 3.ボクサー 4.総レース 5.海パン 6.やっぱり履かない
  {2}これを履きます 
 (-1222) oranje  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* へーへーへー!!! ビー玉って びいどろの玉じゃなくて B玉なんだ。
  へええええええええええええ [ひとつかしこくなった!] 
 (-1223) mikoto  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
そうだった、か。 ビーって、B級品のBみたいな意味だったのだな。 豆知識。 
 (-1224) azuma  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 俺も今日は健康する、か。 [>>-1215の続きがある意味運動で健康(← くそう。ネタに走らないと恥ずかしい位あれだ(*ノノ)
  わんこは、にゃんこの傍でごろごろしながら寝るのだった。 首輪は、中身的には歓迎です(*ノノ)>>1219]
  なんかの番組でしてたなぁ。 ラムネの栓に出来ないB級品だから、B玉だったような?
  って、ことで、お休み。また、起きたら* 
 (-1225) mitsurou  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* どうして、メアリーの選択肢は。
 
  ディーンの装備としか思えないものなの? 
 (-1226) mikoto  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1214 !?!?! プリシラが お花屋!?(←そこだった
  あんまりみつめるとセシルが妬くから見ないわ 
 (-1227) wallace  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1222
 
  何か選択肢おかしいだろ…!! 
 (-1228) azuma  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 僕 ビリー は セシルより優秀になれないイメージが、あるんだ。 あるんだけど、人当たりはよさそうよな。 
 (-1229) mikoto  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、リロードしなかったことを悔いた。よし、おやすみノシ**
mitsurou 2010/03/11(Thu) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ま、またはさまっちゃった。ごめんね。 きょうだいきたこれ。キャロが少し不憫から救われて良かった。 …せんせい、闇からはやく這い上がってひかりにならないと…
  >>-1214 Σ いれられちゃう!せめて蟻とか蜂にしといて! 
 (-1230) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お兄ちゃんフラグ立てたので エンド落そう。 と言うけれど 気にしないで喋ってて、いいのよ! 
 (-1231) mikoto  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
−いつかの 放課後− [それはどこかの小学校、放課後、終了の鐘が鳴る。  授業参観だったのか、大勢の親子が校舎から出て来た。
   そんな中、褪せた金髪の少年が、校舎から飛び出したかと思うと  くるっと振り向き。  そこに居た髭を生やした男を、きっと睨みつける。]
  だーかーらっ 何でそーなンだよ、ばかオヤジ!! ばーか! ばーかっ!!
  [悪態を吐くと、ぐいいっと、口の端に両手の人差し指を突っ込み。  それを左右に思いっきり開いた。  その後、右眼下瞼を人差し指で引き下げてから舌を出すと、同年代の他の子の所へぱたぱたと駆けて行く。  そんな彼の背を、両親はどんな顔で見守っていただろうか。] 
 (93) mikoto  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
まったく、あのばかオヤジー。 いもーとだってばかって言うくらいなんだぜ。 なんでかーさんベタぼれなのかな… …
  [公園で、同じ級の子と遊びながら溜息を吐く。  そうぼやきながらも、顔は笑っている。  何だかんだ好きだし、両親が参観に来てくれるのは嬉しいし。]
  うん かーさん美人でしょ! ぼくのかみの毛はかーさんにだって。 かーさんほどキレイじゃないのは、あのばかオヤジのいでんしのせいだ。
  [そう言えば、と 思い出したように一人が彼の母親を褒める。  少年は嬉しそうに、返す。どうやらどちらかといえば、母親っ子らしいが。  悪態を吐くのは、少年なりの裏返しの様でもある。]
  それよりさー、こんどの日よ
                   …… え? 
 (94) mikoto  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[話し始めた少年の言葉が止まり、辺りに視線を巡らせる。  周りの友人たちはどうしたの、と首を傾げて。]
  ―― ……いや、今 声
  [聞こえなかった? と、尋ねても皆首を横に振る。  少年は首を捻りながら、耳を澄ます。]
             やっぱり、聞こえる。
  [言うと少年は、探してくる、と皆の傍を離れて。  近付くのは公園の端に在った、半球体の複合遊具。] 
 (95) mikoto  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[その遊具の空洞の闇の中、少女が一人。]
           ……泣いて、たの?
  [言ってから。  あれ、と、首を傾げる。
   こんなこと、前にもあったような。
   既視感を覚えた。  余談だが、何年後かに忘れたいような既視感を覚えるのは  今の少年は、まだ、知らないこと。]
  どうしたの? 迷子?    一人で、さみしいの?
  [それなら、と。  少年は少女に手を伸ばす。] 
 (96) mikoto  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 
 
 
 
 
 
 
         みんな で いっしょに あそぼ?
 
    
 (97) mikoto  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1225ドナ
  ……、 …おま
  [続き が 運動  に うろたえた]
  …、……おや、すみ
  [本当首輪つけてやろうかというか]
  >>-1227 うる   さい 
 (-1232) azuma  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[そう笑って。  少女の手を掴むと、闇の中から光の下へ。  少女を連れて皆の元へ戻る。
   白 い光の、蒼穹 の 下。  逞しい 大地 の上。碧 茂る 木々 に囲まれ。  桜 色の花びら舞う公園。近所から淡い 薔薇 の馨り。
   子供たちはあどけない笑い声を響かせながら、遊ぶ。
   やがて空は 赤 紫 に変わり、落陽は 赤 に包まれ 橙 に染まり、  黄昏時へ。  子供たちは親が迎えに来て、それぞれの家路へと辿り。
   そして 闇が下りる。] 
 (98) mikoto  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 
  [けれど少年は、闇が下りても もう闇に染まることはない。]
    
 (99) mikoto  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[闇が下りれば 明かりが燈る。  家々に、街に、
   暖かな父が、  優しい母が、  可愛い妹が、
   待つ 光 燈る 家が。  帰る場所がある。] 
 (100) mikoto  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[そして、闇が下りても。  明けない夜はない。
   やがて闇は明け方 濃紺 に変わり、薄紫 の夜明けが訪れ。  夜明け を受けた雲や家々が 山吹色 に輝き。
   海は 空は 碧 から、蒼 へ と――。] 
 (101) mikoto  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 
 
  [ほら、
   世界はこんなにも綺麗で。  世界はこんなにも沢山の*輝きで溢れているのだから*] 
 (102) mikoto  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* セシルサンドイッチ。 いえーい。
  以上でした。やあ やっぱり長かった。orz ごめんね。 
 (-1233) mikoto  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* す、    まな…
   っ…  [とてもうなだれた]
 
  嗚呼、温かい景色だ。 きれいだな、とても。 よかった。
  ばか、ってやっぱり、謂ってる。 
 (-1234) azuma  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
風紀委員 ディーンは、黒いビキニタイプの海パンを見ながら、眉間のシワを深くした。
ふらぅ 2010/03/11(Thu) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* キャロちゃんは全力で幸せを掴みに行ってほしいな…! じんときました。
  >>-1226 はっ…… そ、そんな、借りるだなんて恥ずかしい…(*ノノ)
  >>-1228 セシーに総レースとか6番とか期待してるなんて 言いませんよ!絶対言いませんよ! 
 (-1235) oranje  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ディーン ビキニなのか。 ビキニなのか……
  >>-1234 連番おめでとう王子様 いや、気にしないで話してて! って言ったのに。 独り言無双は、RP抽出楽でいいよね!
  うん、そりゃあ、言う<ばか ばかおやじ。 
 (-1236) mikoto  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >フィーちゃん うおおおすごく綺麗…! ふわっと情景が浮かびました。 それぞれが見守ってるようで、暖かいですね。 
 (-1237) oranje  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* よし、子フィリップくんをぎゅーして、 暑苦しいほどにいっぱいきゃっきゃうふふしちゃうんだ!
  ――なんか嫌われそうな気がするw
 
  そういえば、ふぃるくんは家族愛に恵まれてない子なのかなあ、って、ちょっと思ってたりもしたな。 
 (-1238) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ディーさんの黒ビキニ… 生還してよかった… 
 (-1239) oranje  2010/03/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
いい家族なんだろうな、と…思う。 …花を、あげたりしたらいいんだろう かな。
 
  ディーンの その図を想像したら 酷い。ふいた。
  >>-1235メアリー …… それは 押すな の 法則 か…! ……
  [>>-1222 を、見てみた{6}] 
 (-1240) azuma  2010/03/11(Thu) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1226
  4・総レース にディーン君の装備として疑問を感じない と? 
 (-1241) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1237 メアリー ありがとう、メアリーも元気っ娘可愛かった。 ディンとメアリーはお互いを幸せにしてくれそうで いいな!
  フィー    ちゃ え ちゃん?
  よかった、綺麗言ってもらえて。 幾つかの色の描写はセシルを参考にさせてもらったし 世界が綺麗、はジェレミーからのインスパイアだけども。 と言うかリスペクト かな? 
 (-1242) mikoto  2010/03/11(Thu) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ランダム神ーーーッ ッッ!!!!!! 
 (-1243) azuma  2010/03/11(Thu) 01時半頃 
  | 
 
華道部 メアリーは、ランダム神を崇めた
oranje 2010/03/11(Thu) 01時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1239 メアリーさん… 乙女としてそこに生還の喜びを感じるのはいかがなものかと…
  >>-1240 まあ、これはセシルくんが悪いんじゃない。  セシル だから仕方ないんだよ…! 
 (-1244) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
フィリップのは温かい景色ですね。 いい親子です。 所でバーナバスは新しい仕事についたのでしょうか。
  ドナルドが明日なら、私もラストを落とすのは明日にしておきましょう。 今日はひとまずマーゴ宛を。
  書いてるのですが、締まらずにどうしようかと考えています。 
 (-1245) waterfall  2010/03/11(Thu) 01時半頃 
  | 
 
風紀委員 ディーンは、奏者 セシルはいてない。でぃーおぼえた。
ふらぅ 2010/03/11(Thu) 01時半頃
 
 
 
 
 | 
    
[確りと握られた手に、いつかのことを思い出し 少女は小さく首を振り、そして思う
  今はまだ、悲しくて辛くて、苦しいけれど
  時が経って、この想いが過去のものになる日が訪れたなら いつかどこかで、また二人と出会うことができたなら 
  傷つけて、ごめんね――そう、セシルに伝えよう 大好きだったよ――そう、ドナルドに伝えよう
  そして、二人に祝福を送ろう 精一杯の――翳りのない笑顔を添えて**] 
 (103) ひびの  2010/03/11(Thu) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1213 セシル わわわ。もう、気にしなくても良いんだよ。 今までの分、ドナルドと幸せになってほしいな。
  >>-1216 フィル お返事書いてみたよって、もう転生してるし、それに
   ……あ、あれ
  [当惑したあと少し照れて、ぎゅっと抱きしめられた]
  >>-1217 ドナ うん。楽しみに待ってるよ。  
 (-1246) ひびの  2010/03/11(Thu) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* まあ、セシルは、はかないよね。 よしぼくも >>-1222{3} 
 (-1247) mikoto  2010/03/11(Thu) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そうだここ重要だった。
  >>96 >何年後かに忘れたいような既視感
  やはり運命的に確定された事項なのね… 
 (-1248) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1244せんせい 待ってくれ先生 仕方ないって わけがわからない…!!
  >>メアリー どうしてくれる…!!
  >>-1241先生 …… それは疑問を感じるところ。
  >>-1242フィリップ 世界は綺麗、いいな……―― 色彩の鮮やかさも。
  >ディーン おぼえなくて いい どうしてこうなる
  >>-1245 To be CONTINUED の勢いでというのは、 …どうだろうか。 
 (-1249) azuma  2010/03/11(Thu) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1246 キャロ くっそ、キャロ可愛いな!!! [ぎゅうぎゅう。]
 
  あ、うん。転生内容は決まってたから。 キャロが妹じゃなければ、少女はキャロとかケイト想定で書いてたのさ。 
 (-1250) mikoto  2010/03/11(Thu) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1238 センセ うきゅー! でも、かーさんには弱いんだ、ぼく。 男の初恋は母親、を、地でいけそう。
  あ、うん。 本編で独り言切れちゃって落とせなくて(笑) 自分語りしちゃうけども。
  子供の頃に両親が離婚して、離婚問題に口を挟んでも聞いてもらえなくて 子供は押し付けあって 母親も、行かないで、って言っても出てっちゃって その後父親が再婚しても、何の相談もなし って言う。
  ここにいるのに、声が届かない 見てくれない って言うのは、この経験から なので、センセとバナバにはこうであったらいいな、って言う両親像を重ねてた 
 (-1251) mikoto  2010/03/11(Thu) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1246キャロ う、……   …ん。…ありが  とう。
  >>-1247 お前普通だしくそう…!!
  >>-1248 ……うわあ……[なんともいえないかお] 
 (-1252) azuma  2010/03/11(Thu) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1242 可愛い人ほど ちゃん と呼びたくなるのです。 だからオスカーもちゃん呼びでうわなにするやm [喧嘩を売ってしまったようです]
  風景もそうですけど、時間の流れというか とても考え付かない描写だったのでぶるりとしました。 素敵リスペクト良いと思います!
  >>-1244 えへへ… ブリーフ履いたので許してください先生! 
 (-1253) oranje  2010/03/11(Thu) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1249 セシルというのは、履かない生き物なんだってお祖母様が言ってた。 
 (-1254) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1241 センセ レース褌でいいじゃない。
  >>-1248 折角なので……思春期ごろに、ね。
 
  >>-1245 スティ先生 はっ あれ、ばかオヤジ仕事どうなったんだろ(笑) 暈して書いたからなあw
  >>-1249 はだかの王様ではなく はかない王子様 トゥビるの トゥビなの? 
 (-1255) mikoto  2010/03/11(Thu) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* よし。連投開始する。
  ちょっと、最後に落とす予定のネタバレになりそうだが。 
 (-1256) waterfall  2010/03/11(Thu) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
――――地震のあった日から数日後
  [エルバート・スティーブンスに届いた手紙。
  「親愛なる父さんへ
    お元気にしていますか。  体調のほうはいかがでしょうか。  もうすぐ、学校も卒業式です。貴方の姪であるマーゴットも今年で無事卒業です。
   父さんの体調を聞いて、学校を辞めて家業を継ぐ、そう言っていたのですが、やはり、私は教師をやめることが出来ません。  自分には、合わないと思っていました。  父さんにそれは逃げだといわれたことを、思い出します。  ずっと考えていました。  やめるべきか、続けるべきか。  マーゴットも卒業で、叔父さんに頼まれていたことも一段落ですから、それを機に、と何度離職届を書いたか知れません。 
 (104) waterfall  2010/03/11(Thu) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 生徒に物を教える、ということよりも、生徒の成長を見ていきたいのだと、今は思っています。  父さんを 迎え に行くのは、ずいぶんと先になりそうですが、それまではどうか息災にしていてください。  その時は、父さんの晩酌にも付き合うことにいたします。
   私に何があったとしても、私の心配ではなく、ご自分の身体を、心配してください。  それでは、またお手紙を、書きます。
                      26.Feb                                                                      Emile=Stevens」
   書かれるはずの、ない手紙。消印はなく。また、エルバート氏の住所もかかれていなかった] 
 (105) waterfall  2010/03/11(Thu) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
――――4年後
  [Margot=Furlongへ届いたメール。
   「卒業、おめでとうございます。  あんなに小さかった貴女が、立派に卒業できることを、従兄として誇らしく思います。  一人前の女性として、これからは更に成長を続けてください。  新しい場所でも、貴女が、貴女らしく生きていくことで、楽しいことや嬉しいこと、辛いこともあるかもしれませんが、充実した日々を送れることと思っています。  「我侭」はもう聞きません、といいましたが、私でない誰かになら、もっと我侭をいってよいのです。    餞の言葉、というのは苦手ですのでここには書きません。  貴女が、いつまでも貴女らしくあることを、貴女の成長を見てきた私は、願います。                                 Emile=Stevens」 
 (106) waterfall  2010/03/11(Thu) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 差出人の名は、メモリーに入っていればそのままに。  アドレスが違っていたとしても、それは確かに、マーゴの元へ届いた。  一見すれば、高校卒業を祝ってのメールに見える。  けれど、大学卒業年と同じタイミングに届いたメールは、まるで――。
  「貴女の我侭は、たっぷりと以前に聞きましたから。  もう聞いてあげられません」
      そういったのは、一度だけ。 
 (107) waterfall  2010/03/11(Thu) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 エミール・スティーブンス名義の携帯は、解約されずに残っていた。使った形跡は見られない。 失踪者扱いとなった彼は、いまだ「死亡者」として扱われておらず、また、彼の肉親である父親も捜索届も死亡届も出すことはなかった。
   彼の口座から毎月携帯の基本料金だけが引き落とされていく。  その、メールが届いた次の月、その分だけが加算されたこと。
   そして、その翌月その携帯は解約された。まるで、そのメールのためだけに、払われていたかのように]
                 ****
  [パチン、と音をさせて携帯を閉じる。白衣にそれを突っ込んで、足音を廊下へと響かせた。携帯の、アンテナは圏外。  届くはずのないメール。
   届くはずのない手紙。
    彼は一人、廊下を歩く――――――**] 
 (108) waterfall  2010/03/11(Thu) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  後はラストロールに続く。 
 (-1257) waterfall  2010/03/11(Thu) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* うおおおおおお、楽しみ!!!!!! 凄いなあ、手紙、メール。 あるものを利用しての演出かっこいい。
  先生は、先生なんだなあ、 としみじみ。 そして、マーゴにやっぱり優しい。じーんとする。
  そして、僕は先が読めませんでした。 素直に楽しみにしてます、先生。 
 (-1258) mikoto  2010/03/11(Thu) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1252 はかない王子様 意外と普通だったな。でも、ぼく今の装備葉っぱなんだ ぜ。 [マーゴに渡された装備でした。]
  うわあ言うな! デジャヴの話題が出た時に やらねば、と思ったんだよ! お前もデジャヴればいい[どこで]
  >>-1253 メアリー かわ いい ……え、あ、ありがとう? ありがとう、おねえちゃん! [ちびフィリップで言ってみた]
  わわわ、ありがとう! うん、皆、素敵。 メアリーも元気可愛かった、本当に メアリーは怖いイメージがあったけど、可愛いイメージ上塗りされたなあ 脳筋だから、わーってなるって 独り言に、きゅんとしてたよw 脳筋なのかw 
 (-1259) mikoto  2010/03/11(Thu) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* すてぃ先生どうなちゃったのかしら、どきどき。 マーゴと兄さんの関係好きだな。
  >>-1251 ある意味、初恋の人にえっちな本整理されちゃったら、 なんというか、さらにしょっくだね。 [ぎゅむって、こどもほっぺすりすりしといた。]
  いかないで、がね、うん。切なかった。 ぐろ先生はむこういった方が幸せなんじゃ思考だと思ってたから、最後の最後で、ああ来たから、もう。 そか。やっぱりそういう感じだったのか。自分語りはどんどんしてくれるといいと思うの。
  あと、先生、お母さんなんて年じゃないことにはあえて目をつぶるね! 
 (-1260) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ……先生。
 
  届くはずのない手紙と 届くはずのないメールか……。
  どうなるのかな、 ラストを楽しみに、してる。
  ……先生だな。 とても、先生だ。 
 (-1261) azuma  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1259フィリ おま え はかない いうな ……葉っぱ…それある意味、犯罪だぞ
  ……まあ、そうだけど え、……デジャヴ?…え、どうしたら 俺、普通に大学生とか、だぞ
  [なやんだ]
  >トゥビる 俺たちの冒険は、これk(ry
  >>-1254グロリア先生 ……どんな 教 育 だ !!!! 
 (-1262) azuma  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1260 センセ あぅ、そ、そう   そうだね [がっくりしながら、すりすりされ]
  うん、行った方がバナバも居るし、って思いつつ 最後の最後に、ちょっとだけ出した我侭でした。えへ。
  あっ うん、それはっっ<年じゃない 解ってるんだけど 当時の母の歳には近い、ので。 記憶の中の母はそのまま だから うん。 
 (-1263) mikoto  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
バナさんは… わたしに養ってもらう気まんまんだtt いや、きっとちゃんと真面目に働いてくれるよ!
 
  あ、メアリーさんこわい仲間発見。 でもこの村のメアリーはほんと健気可愛かった、メアリーのイメージが変わったな、快活っ子かわいい
  >>-1262 あれ、わたし葉っぱの子を なでぎゅむすりすりしちゃったのかしら。
  大学生になって、親にえっちな本を片付けられちゃうセシルくん…?あ、受けた教育は英才教育です! 
 (-1264) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[身を起こして抱きしめてあげたかったけれど、臍から胸までしっかりギプスで固定差れていては身動きが取れなくて。 下手すれば一生車椅子だと聞いたけれど、それでも…
  まだ自分は生きていて、メアリーが無事でいてくれて。 …それ以上、何かを望んではきっと贅沢なのだろうと思った。
  抱きしめてあげられない分、しっかりとその手を握ってあげよう。] 
 (109) ふらぅ  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1262 はかない王子 待て。葉っぱ単品じゃないぞ、ばか。 お前は俺のキャラ(男)はずっとそんな目で見ていた の か。
  む…… 大学生か。
  じゃあ、センセに寮か一人暮らしの部屋に来られて あれそれとか。[どれそれ]
  ある意味終わってしまう。 それじゃ先生が続きを書いてくれんwwwじゃろwww
  まさに、スティーブン先生の次回作をお楽しみに! になってしまう。先生だけに違和感がない。 
 (-1265) mikoto  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ありがとう。 ほんとは手紙とメール本文だけにしようと思ってたのですが。 ぶった切れ感が強いので辞めておきました。 >>-1258 マーゴには、優しくしないと。 でも、小さい頃は邪険にしていた気がします。最初のうちは。 装備葉っぱですか…捕まりますよ。
  >>-1260 従妹の無茶振りが来た時はどうしようかと思いました。 色々とまとめられて良かったなと。
  >>1261 よく見ると日付や本文やらそれらしいものになってます。 そして一つ前のロールと繋がってるのです。 実は一つ前のロールは本来セシル宛だったのですけどね。 卒業式でなかったら意味ないなとやめたのでした。 
 (-1266) waterfall  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  フィリップの、背景が。 そか、離婚 とか、あったんだな…と。 皆夫々、背負ってる な。
  皆語ればいい。 俺は、ききたい。 
 (-1267) azuma  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ネタバレかぁ……。 でも、余計なことは考えずに、スティ先生がどう締めるのか楽しみに待とうっと。
 
 
  フィルは綺麗なロールだったよ。 そして私はフィルの妹になる、と。
  普通にお兄ちゃんラブになるのか、兄をうざがりつつも大好きなのか。 ……むむむ。ラストロールまで考えよ。 
 (-1268) ひびの  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
セシルと掛けて、その下着と解く。
  その心は「はかないところが危うい魅力。」 
 (*108) ふらぅ  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1264 センセ 働いてなかったら、ばかオヤジじゃなくて だめオヤジじゃないか……w 流石に、働いてくれるよね!!
  ね、大人しいメアリーで可愛い子はたまに見るけど 快活っこで健気で乙女で、漢な可愛いメアリーだった。
  ううん、単品じゃない、単品じゃないよ???? 
 (-1269) mikoto  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
誰が大喜利しろと。 
 (*109) azuma  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>+108 ディン 何故に赤? 何故にPC発言?
  その顔で言われるとお茶を噴かざるを得ないよ……。 
 (-1270) ひびの  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1265 最後は楽しみにされるようなネタは詰まってないのですけどね。 一人暮らしの部屋は…いや、一人暮らしでなくとも。 健康な男子学生の部屋なら…。
  スティの部屋(大学時代)はたぶん本当に普通だった気がします。 棚には参考書やら専門書やらが並んでるんです。 後ピアノの教本が一番奥に。 
 (-1271) waterfall  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1286 そうなんだ な
  ……卒業式には出られるのだろうかな 出られない か。
  俺はまだ先生との約束 果たしてないから 
 (-1272) azuma  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あああスティ先生素敵だ…! 3dのマゴちゃんとの会話で大泣きした人がここにいます笑 ラストのロールも楽しみにしてます!
  >>-1259 かわいいかわいい! [なでなでぐりぐり]
  メアリーって意外と怖い子か元気な子にはっきり別れるような気がします。 自分自身メアリーというPCが好きなので、怖いRPが出来ないというあれも関係していますがw ほら、廊下走りすぎて脳まで筋肉になっちゃったんですよ…!
  漢・メアリー…素敵な響きだ 
 (-1273) oranje  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>*108 ディーさんに座布団100枚! 
 (*110) oranje  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1263 もう、わがままが控えめすぎる。 もっとわがまま言うといいよ。 でも子ふぃるくんのわがままはきっときかないけどね。 (たぶん躾だった。
  ふふん、お母さんでもいいけどね。
  >>-1265 て、セシルくん家訪問して、現場を目撃しろと?
  >>-1266 従妹無茶振りにはとても期待してた の。 マーゴの兄さん呼びもかわいかった。 
 (-1274) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1274
  えっ
      ちょ   待っ て せんs 
 (-1275) azuma  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
お前が司会者かッ…!>メアリー 
 (*111) azuma  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1266 スティ先生 ううん、下着がなだけですよ、捕まりません。かつまでは。[何に]
  ああ、そっか、先生の心中も複雑だったもんね。<最初のうち でも、何だかんだ 優しい、説教好きな先生らしい先生が、好きだな、僕。
  殆ど絡めなかったのが惜しい。
  >>-1267 はいてない王子 セシルとは似てるな、って 境遇の面でも思ってた 親からの対応が、ね 僕は比較はされなかったけど [ちびフィリップが、セシルの指をぎゅっと握った] 
 (-1276) mikoto  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
―病室―
  [導かれるように辿りついた病室の扉を開ける。 ふわりと差し込む光がベッドの上の金色を照らし 鳶色に満ちていく。]
  ほら、見つけたよ。
  [ベッドサイドへ駆け寄り、まだ開かぬ葡萄色をそっと覗き込む。 結わえていない長い髪が、さらりと彼の額へ落ちて散る。 白く、でも鼓動で震える手を、頬へ滑らせた。]
  へへ……廊下、走ってきちゃった。 ……怒ってる?
  [鳶色が涙で霞み、小さな声を震わせる。 葡萄色の双眸がこちらを見上げるその刻は、もうすぐそこまで来ているかもしれない**] 
 (110) oranje  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1269 先生は先生で働けるけど、バナさんは…やっぱり用務員職なのかしら?土いじりとか向いてそうかな。 駆け落ちカップルな可能性もなきにしもあらずなので、苦労をかけたらごめんね?
  漢wたしかに、そこ重要かも! 
 (-1277) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1268 キャロ ウザがられwwwwwそれは楽しそうだけど 父親をバカにできなくw あ、でもどっちでも好きでいてくれるのか嬉しい。
  でも、 お兄ちゃんは決定しちゃっていいのかわからなかったから 名前は出してない ので 好きにするといいんだ。
  >>*108 煩悩数ディーン 発言bニ言い もう、どうしろと、僕のコーヒー返して
  >>-1271 スティ先生 ネタ と言うか、うん でも素直に楽しみ! だよ。 
 (-1278) mikoto  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1272 怪我の程度によって出られる人と出られない人とわかれそうですね。 改変前は、ピアノの弾き手にだけ姿が見えるのはそのままなのですが、私は弾き手を見ている予定でした。
  「生徒」を見るのは最後のロール予定だったのです。
  >>-1273 あそこのあの流れは、喉と時間が足りてなくてよかったと思いました。 足りてたら襲(ry いえ、マーゴは可愛いですね。
  >>-1274 エミール兄さん呼びが一番のツボでした。 マーゴ母との対比にも使えたので、そう呼んでくれてほっとしたのです。 
 (-1279) waterfall  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
メアリーさんディーン君に座布団ひいきしすぎだと思うのよ 
 (*112) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
風紀委員 ディーンは、座布団タワーから転落。
ふらぅ 2010/03/11(Thu) 02時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1275 大丈夫、先生一瞬しか見てないから…! 
 (*113) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ひいきなんかじゃないですよ。愛ですよ、愛!
  フォローが素晴らしいアトラ先生には座布団一枚さしあげます。 
 (*114) oranje  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>*113 一瞬ですか。 ……一瞬でも充分だと。 
 (-1280) waterfall  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1273 メアリー [少年は嬉しそうだ]
  あ、そうなんだ。でも確かに怖い子多いんだよね、僕の記憶だと。 廊下走りすぎてwww ああ、ディーンの記憶にも残るよね、そんな子は。
  漢。こう、潔い漢で、乙女。
  >>-1274 センセ や、だって、さ。センセ、残っても辛そうだったし。 でも、死ねって、ことだから酷いよね、僕。
  躾! 躾しっかりのほうがうれしい。 でも ぼくはきっとかーさん好きなんだ。 甘やかしは父親の方の気もするけど。
 
  現場とまでは…… てか、鍵閉めろよ!(笑) 
 (-1281) mikoto  2010/03/11(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
怪我の具合か…よく考えたら重度の火傷負ってそうな気がするのよね。甦るには肉体的損傷が激しすぎるような気がひしひしとしないでもない。 生き返っても入院長いし、火傷あと残ってそう。
  >>-1279 そうそう、エミール兄さん。かわいい。 …喉と時間が足りなかったのが行幸というのもw 
 (-1282) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* メアリー可愛いな、可愛い。 漢で乙女だ。素敵。
  >>-1277 センセ どうなんだろう? 確かに土いじりは向いてそう。 はっ<駆け落ち
  いいよ、かーさんとばかオヤジと、いもーとと でも、愛されてれば幸せだから。
 
  さて、なんか2時だった。 睡眠時間が大変なことになる前に 僕は、今日寝るます。 また明日★ おやすみなさーい。 
 (-1283) mikoto  2010/03/11(Thu) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
座布団1枚かあ。 [すわった]
  >>-1280 え?今のフォロー完璧だったのに…! 
 (*115) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 02時半頃 
  | 
 
飼育委員 フィリップは、チビぃ子は将来((片想い))になる夢を見るだろう。**
mikoto 2010/03/11(Thu) 02時半頃
 
 
 
 
 | 
    
めありーかわいいよかわいいよ。 うとうとしてるけどかわいすぎるのでもうすこしおきていたいとかじぶんだめすぎる。 
 (-1284) ふらぅ  2010/03/11(Thu) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ふぃりっぷくん… [ちみっこの将来をおもってほろりした] 
 (-1285) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 02時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、ディーンが!
azuma 2010/03/11(Thu) 02時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1279先生 そうだな…。弾き手を、か。そうか。 ……改変されてるけど弾くかなどうしよう 手が少しいかれている気がしてならない
  ……生徒を見続けるんだろうかな。
 
  >>*113
  っだ、……! !!!…!!!! [※声にならない声] 
 (-1286) azuma  2010/03/11(Thu) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1282 大丈夫ですよ、あちらとこちらは別のはずですから。 同じだけの怪我だったらみんな大変な事になります。
  フィリップはおやすみなさい。 ディーンも気持ちはわかりますが、眠い時は眠った方がよろしいと。 
 (-1287) waterfall  2010/03/11(Thu) 02時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、片思いなのか…せめて((霊能者))とかで。
azuma 2010/03/11(Thu) 02時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ディーさんむりしないで! 私も眠さの限界でさっきからパンツとか何を言ってるのかわからなくなってきt
  ので私もそろそろお暇しますー。また明日!
  [ディーンと<<理事長の孫 グロリア>>の間ですやすや**] 
 (-1288) oranje  2010/03/11(Thu) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
みんなちゃんとねるといい。 わたしもねよう。
  >>-1281 もう、おっきい子もぎゅむっちゃう。 ひどくないよ、やさしいよ、まったく。
  バナさんと一緒におやつにカップラーメン食べるといいのよ。 そして夕ご飯食べられなくなるでしょ、って叱るそんな甘やかしと躾。 
 (-1289) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 02時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、おやすみ、フィリップ。メアリーも。
azuma 2010/03/11(Thu) 02時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 寝る人はおやすみなさい ノシ
  >>-1278 フィル ん、了解なんだよ。
  で、セシルは結局、見られちゃう、と。 [合掌] 
 (-1290) ひびの  2010/03/11(Thu) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1280 あら。ええと。 じゃあわたしはメアリーさんと<<文芸部 ケイト>>の間に寝てればいいのかしら。 
 (-1291) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そろそろ私も寝よう。
  <<紐 ジェレミー>>と<<用務員 バーナバス>>の間で川の字に。 さぁて、お隣さんは誰かいな。 
 (-1292) ひびの  2010/03/11(Thu) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
つまり、ディーン・メアリー・グロリア・ケイト・ヘクターという流れですか 
 (-1293) waterfall  2010/03/11(Thu) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
すごい数珠繋ぎだな…。 
 (-1294) azuma  2010/03/11(Thu) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そして、とことん繋がらない私……。 
 (-1295) ひびの  2010/03/11(Thu) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
グロリアにキャロルもお休みなさい。私はみんなが眠る様子を遠くから見ておきましょう。 
 (-1297) waterfall  2010/03/11(Thu) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ケイトちゃんとディーンくんの間にピッパさんがいたはず! だめだ、これじゃ繋がれないから。
  別の人じゃないと…<<華道部 メアリー>>の隣とか? 
 (-1298) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
…いじわるー。 今度こそ、わたしの隣はだあれ?
  ヘクター・ケイト・ピッパ・ディーン・メアリー・グロリア・<<演劇部 オスカー>> 
 (-1299) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
おお、がくとさん。卒業式ソングなんて歌ってるんだー。 明日聴こうと思いつつ、しずみますね** 
 (-1300) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
――《音》―― *病院 [引き渡された鞄の中に 1枚だけ足りなかったはずの卒業式用の楽譜がある。
  “終わり”の無かったそれは “終わり”を携えて返ってきた。
  闇に消えたはずの最後の一枚が揃った楽譜。 白い部屋の中、薄紫の眸が手にしたそれをを俯きがちに映していた。]
 
  ――…かえれないと 謂ったのに
 
  [かえってきた。思い出されるのは ――帰ったなら、ピアノを。 憶えている。どこか遠い目をして、 窓の外を見遣る。光。] 
 (111) azuma  2010/03/11(Thu) 07時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 
  …、卒業式、
       ……出られるかな…
 
  [――赤毛が傍にいたならば、そう尋ねたろう。
  鉱石だった指先はまだ少し軋むのだけれども。 大小の傷はあれど歩けるなら。
  ――是と答えが返ったろうか。] 
 (112) azuma  2010/03/11(Thu) 07時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[結局。
  無理を押して、好奇の目にその身を晒しながら 卒業式へと出席を決めたのは 自責の念ゆえか 贖罪か けじめか 鎮魂か
  そうせねばならないと思ったのは確かだった。 別れの日はとても晴れた日だった。
  しろとくろ。 並ぶ鍵盤に、手を置く。 “終わり”を携えて返ってきた楽譜。 それを奏ではじめる。
  音色は酷く哀しみと翳りとを内包し そして祈りで織り成されていた。] 
 (113) azuma  2010/03/11(Thu) 07時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[――音色が視界を変えていく。]
 
    …、ぇ
 
  [僅かに旋律が揺れた。 行方不明だと聞かされていた 白衣の姿が 其処に不意に、見えたから。
  薄紫を見開いて 小さく先生、と唇が小さく形作る。] 
 (114) azuma  2010/03/11(Thu) 07時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[けれど残響も消えてしまえば きっともう見えないのだろう。
 
 
  ドナルド
      いま、其処に 先生が
 
 
  [どうしたのかと尋ねられたなら、 そう答えはすれど音色無ければ姿も無く。 指差した先には光が落ちるだけ。] 
 (115) azuma  2010/03/11(Thu) 07時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 
  [その日は、とても晴れていて。 悲しいくらい 空は高く澄み切っていた*]
 
    
 (116) azuma  2010/03/11(Thu) 07時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、メモを貼った。
azuma 2010/03/11(Thu) 07時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  あ。めも 
 (-1301) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 07時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
   折角なので  返歌的な 感じで  卒業式。 
 (-1302) azuma  2010/03/11(Thu) 07時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おはよう、バーニィ。めも? 
 (-1303) azuma  2010/03/11(Thu) 07時半頃 
  | 
 
みなさん、あらためておつかれさまですー。ログ読めてなくてすみません。
やっぱりアンケート
◆今回の村の参加を決めたキッカケはなんですか?
◆ホラー村ですが、思っていたより、怖かった?怖くなかった?
◆えろぐろ村ですが、思っていたより(ry
◆ランダムはいかがでしたか?
◆事前準備はいかがでしたか?
◆メモ打ち合わせなしの件、無茶ぶりの件いかがでしたか?
◆改善点、他にもこんなことできれば!案などがあればぜひ教えてください。
◆村立てのばーかばーか
※応えていただければ、メモにアンカー貼ってくださると嬉しい。
 (#8) 2010/03/11(Thu) 07時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  はぁ、箱前で昨日は寝てた上、箱の調子が悪くなってた。
  とりあえず、いまきた…(無理
 
 
  しかし、グロリア先生がまだ落とせない。 いや、自分がこれてないのが悪いんだな。うう、すまん。 
 (-1304) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 08時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  今日は熱の子を誰にも預けられずに、仕事おやすみモード。 昨晩は結局机で2時間寝たあと、布団に移りました。 よし、今日はきっと頑張れる、かもしれない。
  グロリア様の発言読んでこよう。(← 
 (-1305) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 08時頃 
  | 
 
 
 | 
    
おはようございます。 卒業式でセシルが弾いてしまうとエピロール改変前を落としたくなりますが。
  約束どおりではないので最後のロールに絡めるだけにしようかと思います。 譜面の最後の一枚は見つかったのですね。
  よかった。
  卒業式に他の生徒に先生が見えるかも、というのは、「先生がいたと思ったけど、よく考えたらあれは本当に先生だったのかな」という夢の登場人物に似たあれそれです。 はっきりと見えるのはピアノをひいた生徒にだけ。
  という説明をしなくてもわかるような文章が書きたいものです。 
 (-1306) waterfall  2010/03/11(Thu) 08時頃 
  | 
 
化学教師 スティーブンは、用務員 バーナバスにお疲れ様お疲れ様! 俺仕事いってくる**
waterfall 2010/03/11(Thu) 08時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>*94>>*95>>*96
  [手だけは離さない。  だけど、闇に沈もうとする人をどうすればいいのか。]
   あの、先生、  とりあえず、俺、実は先生のこと、なんも知らないんすよ。
   だから、まず、なんでそんなに悲しいのか、そっから話してもらえませんか。
 
 
 
 
   全部知っておきやすんで。 
 (*116) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 08時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  駄目っすか?
    
 (*117) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 08時半頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、メモを貼った。
nostal-GB 2010/03/11(Thu) 08時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* おはようございます。
  村建てさんは、お疲れ様ですよ。
  兄さんのエピロルにじーんと。 ああ、留年できないね。 5dのソロールも読んだので、さらにしみじみ。 
 (-1307) utatane  2010/03/11(Thu) 08時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  実は進行中にもヲレさんと打ち合わせで話していたんだが、すちーぶんの立場のキャラってのは結構重要で、すちーぶん、早期に消えないでってGM的に祈ってた件。
  すちーぶんがもし参加してなかったら、自分がサイラスで参加するつもりだった。男性教師が欲しかったんだよ。
  用務員だったのは、学校備品関係とか鍵とか生活広場の確保のためだった。 
 (-1308) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 08時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ただ、あんなに盲目的に生徒まっしぐらモードになるとは思いもしなかったが(ry
 
  ちなみにサイラスだったら、白衣着た保険医で、セクハラ半分のむにゃむにゃ 
 (-1309) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 08時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あ、メアリー、3dの泣いてくれてありがとう。 いっぱいいっぱいだったけど、頑張った。
  「エミール」兄さんと、名前をつけて呼ぶのは、 ここぞというときにしよう、と これは最初から決めてました。
  多分はじめは両親どちらかの真似して、 エミール君とかエミールって呼んで窘められ、 お兄ちゃん→兄さんになったんだろうなと考えてました。 
 (-1310) utatane  2010/03/11(Thu) 08時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* やっぱり余裕があったら襲われてたのk ひたすらパニックしてただろうなぁ。 心が壊れてたかもしれないので、 余裕がなくて良かったです(ほ ちと惜しいかな、とか思ってないんだから(*ノノ) 
 (-1311) utatane  2010/03/11(Thu) 08時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なんだかアトラナート先生にオスカー君狙われてる気がしたけど バナさんが頑張ってくれるから大丈夫だね! 頑張れ、お父さん! 
 (-1312) utatane  2010/03/11(Thu) 08時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1312
  あれ?!そ、そうなの?!
 
 
 
 
  でも、若いモンには敵わないかもしれない…。 
 (-1313) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 08時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 健全なセクハラ教師サイラスは、 過去で、渡り廊下から声かけてきた先生が そんなイメージだったんだけど、 明言しなくてよかったなぁ、と。
  ゴドウィンな体育教師と どっちにしようか悩んでました。 
 (-1314) utatane  2010/03/11(Thu) 08時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* いや!ネタですよ! バトルRP話で意気投合してたり、 ランダムで添い寝しようとしてたから><
  バナさんはパパ確定だから揺らがないで! 
 (-1315) utatane  2010/03/11(Thu) 08時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* エピロル続き、夕方までに落としたいな。 グランドフィナーレin伝説の木のために!
  あれ?inじゃだめか? 
 (-1316) utatane  2010/03/11(Thu) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
◆参加キッカケ 往年の名作 コープスパーティー風の学園ホラーと聞いて。
  ◆怖かった?怖くなかった? 所々怖かった。名前がパソコンに羅列されたあたり、鳥肌が。 丁度佳いと思う。
  ◆えろぐろ村ですが(ry 触手に噴いた。ぐろも然程ではなかったか。 それぞれ適量かと思うがえろ、たり、ない、か?(途中のむちゃぶりみながら 
 (-1317) azuma  2010/03/11(Thu) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
◆ランダムはいかがでしたか? 楽しく、ときにドキドキしながら振ってたというかランダムの中の人居るだろうあれ。
  ◆事前準備 曲から設定を固めたり 役職から脹らませたり、 楽しく準備できた。
  ◆無茶ぶり 打ち合わせなし大好きだ。 こういう村の方が印象深く刻み込まれる。
  ◆改善点、他 りあるだいじに とか謂ってみる…
  ◆村立てのばーかばーか 最終日のやりかけた無茶振りにはおどろいた!  殺しに来た!と思ったものだ。  あと俺に触手来すぎだろうfortune… 
 (-1318) azuma  2010/03/11(Thu) 09時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、メモを貼った。
azuma 2010/03/11(Thu) 09時頃
 
 
 
 
 | 
    
鳩からなので抜けあったらすまない。   嗚呼、バーニィは先生をしっかり連れてきてくれると良い…。
  別れの曲を弾きたいと思いながら  多分年単位で後の話だろう、な…  心の傷跡整理つくころ。 
 (-1319) azuma  2010/03/11(Thu) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1314
  いや、明言したらしたで話が変わってただけの話!
  だって、wikiにも言ったように最初からラストとか決めてないです。
  ただ、ケイトは過去学校で殺された子!みたいな。
 
  今回は先生だったけど、もしかしたら、不良グループだったかもしれないし、普段真面目なクールな優等生だったかもしれない>犯人
  流れに沿って、いろいろ決めていく流れなんですよ。 
 (-1320) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ネタバレすると、チャーは犯人のつもりで出したんだけど、あまりにも胡散臭くてやめた件。
 
  いや、力量足らなくてすまない。 チャーはやっぱやめやめってケイトに無茶振りしたよ。はは 
 (-1321) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >バナさん 臨機応変だったのか!
  でも、ドナルドに話しかけてたのが サイラスってのは有りかも、とドキドキしてました。 
 (-1322) utatane  2010/03/11(Thu) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1322
  あれもサイラスでもいいと思うよ。 各自好きにいろいろ出してもらって、それをちくちく編みこむ作業をするつもりだったから。
  でも、ごめん、一番予測不可能でかかわれなかったのが伝説の木だった。 あの部分は完全にケイトに投げました。 伝説の木の部分はディンオスカーケイトのおかげです。ありがとう。 
 (-1323) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
バナバスがいうほどセシルにつきっきりではなかったはずですが。
  コア時間もあって他生徒いなかったですけどね…
  出目がもう少し低かったら後半まで狙いたかったですが、今回は最初から早期死亡狙ってましたし。 でもほかの大人が鬼とは思いませんでしたよ。 
 (-1324) waterfall  2010/03/11(Thu) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* いろいろと無茶ぶりすぎる><
  チャールズ犯人じゃないっていうのは、 やられたー!って思った。 ケイト良かったねって思った。 いや、殺されてるからいくないけど! 
 (-1325) utatane  2010/03/11(Thu) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
臨機応変だったんだな…。 どう転ぶかわからなかったのか、 楽しいな…お疲れさま。
 
  チャールズ胡散臭いは同意しすぎる。 
 (-1326) azuma  2010/03/11(Thu) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1324
  本当は俺は最初人犬希望だったんだけど、 状況把握したいのと、最初狼希望が少なかったんで、やる気のある狼陣営でないと無茶振りの中ではきついかもしれない(おまかせ狼では負担が大きいかも)ということで狼を希望したんだった。
  けど、蓋をあければ、ごりごりやる気陣営だったので、心配しなくてもよかった件。
  まぁ、でも、狼陣営、大変面白かったです。ありがとうw 
 (-1327) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>先生  鬼に学校側大人二人が見えていたので…な、  …… 本当に振り方が死ぬ気満々で  どうしよう、かと。  
 (-1328) azuma  2010/03/11(Thu) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1327  そうだったんだな。  いぬ、だったのか。  ……赤、楽しかった。こちらこそ、ありがとう。
  あんまり今まで赤の希望は、  してこなかったんだが。 できて、よかった。 
 (-1329) azuma  2010/03/11(Thu) 09時頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、スティーブンは突撃セシルにしか見えなかった。とくに吸血、あれがこわい
nostal-GB 2010/03/11(Thu) 09時頃
 
 
 
奏者 セシルは、化学教師 スティーブンとは、結構話してた気がする、と思った。
azuma 2010/03/11(Thu) 09時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  スティーブンが職員室に入るのを必死に止めようとしてるのに、やっぱり入っていく件……。
  くっそ、セシルでないと止められないのか、と思った。 
 (-1330) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
職員室は、  本当どれだけ死ぬ気なのだ、と、あわて     た。
  な。 
  いや、俺でないと、とか は、  わからない  が。  あのままだと溶けてたろうに。 
 (-1331) azuma  2010/03/11(Thu) 09時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、吸血はバーニィが我慢してるのに3人傷つけたりしてて申し訳ない次第。
azuma 2010/03/11(Thu) 09時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-1331 うん、溶けてただろうなぁ、とか。あれでセシル飛び込ませるのも嫌だったんだ。本当は。
  もうあの時点でセシル&スティーブンは重要なポジションになってたので、進行的にものすごく、あうあうあ、となりそうでな。
  連れてはいかないだろうけど、状況的につれていくしかないって場面になってしまったらどうしようかと……。 スティーブン、お願い、戻ってこーい、と心から思ってた。 
 (-1332) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 09時半頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、奏者 セシルに吸われるのは楽しいと思うが、バーニィに吸われるのは楽しくないと思うので、問題ない件
nostal-GB 2010/03/11(Thu) 09時半頃
 
 
 
化学教師 スティーブンは、職員室はある程度ででるつもりでした。ぶじなまま
waterfall 2010/03/11(Thu) 09時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ノシ 顔出せなくて村立てさんには本当に本当に申し訳ない。
  アンケートが見えたので、それだけ答えます。
  ◆今回の村の参加を決めたキッカケはなんですか? 村立てさんの日記を見て。学園ホラーは好きなんです。
  ◆ホラー村ですが〜 村立てさんのイベントは怖かったです。わりときゃいきゃい楽しんでました。村立てさん関係ない部分では、自分で演出する部分はグログロとか狂気とかもっと力を入れて演出すればよかったなという後悔がちらほらと。 そこここに蠢く亡者をもっと効率的に使えばよかった。
  ◆えろぐろ村ですが〜 えろ耐性なくてすみません。実はえろ特化じゃなくてぐろ特化だと思ってましたごめんなさい。結局、無茶振りからも保健室イベントからも触手イベントからも全力で逃げました。すみません。次からもうちょっと空気読みます。 
 (-1333) JACCY  2010/03/11(Thu) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  吸血で、思いだした。 ミッシェルから刺された件だけど、本当は刺されるんじゃなくて、金的受けると思ってた。
  それは受けなくちゃ、と襲いにいったんだった。 そしたら、共鳴でラルフがバーニィ怪しいってみんなに触れ回ってる件。
 
 
 
  ああ、もう、これは嫌われ落ち位置確定だと思ったなぁ。 
 (-1334) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ◆ランダムはいかがでしたか? 侵食値はいくらでも振れるのは寂しかったかな。 ……ミッシェルに「お前も振り足したじゃないか」言われたけども、実はじぇれみが振り足したのは3日目更新後だけですね。4日目更新後は、d10振るつもりがついついd20振ったので何も言えませんが。いや、期待値がおかしかった。まあ、でも多分、ここは私がランダムに演出よりもゲーム性を重視しているだけだと思うので気にしないでください。 無茶振りランダムとかサイモンとか楽しかったです。
  ◆事前準備はいかがでしたか? みんなのテーマソング聞くのは楽しかったですね。 キャラ予約や役職が見当つくのも嬉しかったです。
  ◆メモ打ち合わせなしの件〜 打ち合わせなし、がどこまで厳密か分からなかったかもです。空気の読みあいで多々事故りましたが、それが逆にやっぱり楽しかったですね。
  ◆改善点など んー、特には。 強いて挙げるなら、「鬼ごっこ」の対立軸をもっと序盤から作れればよかったなあと思いますが、まあ、そこら辺は村立てさんより参加者側の責任な気もしますし。 
 (-1335) JACCY  2010/03/11(Thu) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ◆村立てさんに 村開始前から色々わがまま三昧で一番負担をかけてしまいました。すみません。本当にごめんなさい。 素敵な村をありがとうございました。 
 (-1336) JACCY  2010/03/11(Thu) 09時半頃 
  | 
 
紐 ジェレミーは、メモを貼った。
JACCY 2010/03/11(Thu) 09時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ジェレ子(ごめん、どの村でも、自分にはジェレミーはジェレ子と呼ぶ体質)
  いばら程度のエロのつもりだったというのはすまんかった。 いばらは最初から「みんな病人」設定だったからwikiにも書いてるように、元気にエロするのは変だから!やるなら美しく!としてたんだな。
  でも今回は健康な若者だったんで、そこをセーブする気はなかった。もっとちゃんと言ってればよかったな。
  ランダムは逃げていいんだよ!逃げられるようにしてるし! 
 (-1337) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 09時半頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、化学教師 スティーブンどきどきさせやがるぜ!
nostal-GB 2010/03/11(Thu) 09時半頃
 
 
 
化学教師 スティーブンは、真の危険はそのあとにあったのですが出来ず仕舞いでした
waterfall 2010/03/11(Thu) 09時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1332 嗚呼、賞金稼ぎだった もの な。 ……男性の先生、というポジション 重要だった もの な…。 あれ 俺その時点で重要 なんだって…
  >先生 入っていったら 助けに行くに きまってる
  ばか
  おはようジェレミー。
  >>-1334バーニィ あれは なあ ふれ回ってた…な…。困った。 
 (-1338) azuma  2010/03/11(Thu) 09時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、化学教師 スティーブンに 真の危険の邪魔をしたんだろうかな…
azuma 2010/03/11(Thu) 09時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* あ、エピロル。 このまま曖昧なままでもいいかなあと思ったりするんですが、誰かのエンドでじぇれみの生死情報がほしい場合(ってそんな人いるか分からんですが)、ピッパが昇天ver.を返してくれたことですし、やっぱりシステムに乗っ取って死んでおこうかなと思ったりします。 
 (-1339) JACCY  2010/03/11(Thu) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  侵食値は一日3回まで(5日目まで)だったんだけど、 なんかホント、みんなよー振ってたよなぁ。 一人一人のカウントはしてなかったけど。
  やっぱそこらへんは、考えなきゃならないかな、とも思った。 自発的に振るんじゃなくて、他人が見た目で振るとかだとまた変わるのかもしれない。
  グロリアPL:[明らかにバーナバスの様子が変だ!{4}←この数値がバナに加算]
  とかね。 
 (-1340) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1340 振ってたな。俺は抑えめだったんだ、 いばらの反省もあって…
  そしてら周りが偉いことになって 気づけば一番侵食値が低かった不思議
  でも自発的に触れないと 此処ぞで加速できない気がするんだ。
 
  >>-1339ジェレ そうか…。 ふたりでひかりに旅立つのかな…。 
 (-1341) azuma  2010/03/11(Thu) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1341
  そうだよなぁ。自発的に加速はなぁ。 むつかしい。 
 (-1342) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  やっぱ、見せ場は作ってほしいが、 やりすぎると、冷めるのも確か。
  折り合いはむつかしいな。 
 (-1343) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 10時頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、まだ みっかめが 読み終わらない(ぱたり
ミニ 2010/03/11(Thu) 10時頃
 
 
 
用務員 バーナバスは、美術部 ミッシェル・・・・いきろ!俺も飛ばし読みしかしていない!
nostal-GB 2010/03/11(Thu) 10時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>#8 あんけーと
  きっかけは、学園もののホラーで謎探索と言うフレーズに惹かれてほいほいと。
  ホラー度数は高い所もあれば低い所も……私も下げてしまった要因ですが PC室とか初っ端から遺体召還とか、けっこうお布団かぶって震えてました。
 
  エログロは付いてましたが、ストーリー軸ありそうなのでそんなに考えて居なかったりします。 あくまでフレーバーくらいの考えでした。
  ランダムは 良いぞ もっとやれ。 本編〜エピの間ずっと荒ぶってたね 
 (-1344) ミニ  2010/03/11(Thu) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
事前準備は割りとラフにやってました。 作ってもお蔵入りになった箇所含めれば、 今までで一番作りこんでます。 おまかせでも良い、にぐらっと来てちょっとぼやかしてたら出しそびれつつ。
  打ち合わせ無しは、動きがとろくなって申し訳なく。 あんまり無茶ぶれなかったです、残念。
  改善は、1dのイベントとえろ無茶振りを逆にしてくださると、ちょっと動きやすいかな、と思ったり。 本音を言うと ログの伸びから振り返れば、 ちょっぴり 1dが 長かったかなあ、とも
  村建てさんは、家族とリアルお大事に! あとアトラナート先生攻略頑張って! 
 (-1345) ミニ  2010/03/11(Thu) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1343>>-1342バニ うん、難しい。このあたりは、 参加者のやりたいようにやって、という 考え方もあるにはあるし。
  >ミッシェル いきろ…!赤が多くてすまn…
  >ディーン おはよう。今日は穏やかな天気かな。 
 (-1346) azuma  2010/03/11(Thu) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>び−だま 語源はいくつかあるらしい、びーどろ、B玉のほかにも方言由来説も書いてあった。 ビー玉遊び、調べてみたら”鬼”っていう表記見つけてびっくりした。 ぶつけられたら取られちゃうらしいね。
  >バーナバスさん
  ほ ん と ご め ん 密着してるから金的は無理だろうと思って、せっかく仕込んであった品を活用しに回りました。 期待方向とは別ベクトル、あいむKY 回覧版はストレートに出回るとは思わなんだ、でもあれは言わざるをえない。 数少ない負方向感情保持対象だったから、引っ張ってみた、よ。 君には心優しいプリンセスと愉快な仲間達が居たじゃないか。 大丈夫、嫌われて無い。 
 (-1347) ミニ  2010/03/11(Thu) 10時頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、起きた人と、起きてる人とにおはようさん 生きたまま逝けそうです
ミニ 2010/03/11(Thu) 10時頃
 
 
 
 
 | 
    
>じぇれみー振り足しの件
  あっれ、もうちょいやってるかと思ってた。 見逃しまだ多いみたい、重ねてごめん。 20が出たのは神様の思し召しだ。
  >侵食値いろいろ
  数値≠死亡フラグは書いてあったから、 もういっそ振り増しはゲーム中一回だけにしておくでも良かったかもしれない。 d20数回振って好きな数字を適用できる、とかちょっと強化して。
  レベル1の症状もみんなかっ飛ばしてたから、 そんなに数値こだわらなくても大丈夫じゃないかとちらちら思ってた。
  >ぷりんせす
  赤が凄い和み空間だった。 ここに突撃したのかと思うと、なんかこう ちょっと屋上からノーロープバンジーしてくる 
 (-1348) ミニ  2010/03/11(Thu) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1347
  いや、いいんだよ!! ナイフでもおいしいんだよ!!
  よし、ミッシェルダメくれる!と思ってがおーって行っちゃったから!
  共鳴なのは「うあ」という事後吃驚だから、全然いいんだよ!ラルフが何か意気揚々と触れ回るのもキャラクター的には合ってたしね。
  つか、ミッシェルは負縁故だったんで、また用務室に来た時も、もっと詰ってほしかtt(まぞですみません 
 (-1349) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
え 俺は序盤死亡要員だと!
  いや序盤かラスト近くの二択だったけども 
 (-1350) waterfall  2010/03/11(Thu) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-1348 ああ、好きな奴を振るか……。 振り足しは{3}限定とかもありか。
  それとも、一人オールで何回までっていうのもいいかもしれないな。 全日程で、振るのは最高12回まで、とかね。 最初から振りまくりの人はあとで振れないから、最初は控えるかも。 
 (-1351) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1350 先生はみんなを引っ張っていく立場になるので、序盤で死ぬときつい。 スティーブンが先導でケイト探しをする話になるかと思っていたんだが、スティーブンはケイトじゃなくて、セシルさがしてt(ry 
 (-1352) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
うん、てんきよくなったお。
  イベントいっぱい楽しいなだったけど、考えるの大変だったんじゃなかろうか。 おいら基本的に事前準備しない子だしなぁ。 
 (-1353) ふらぅ  2010/03/11(Thu) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1348ミッシェル 待て早まるな…!!! あとプリンセスいうな
  1d20振ってかたや2、かたや20と ランダムの神が色々悪戯を仕掛けて行ったな…。
  >>-1350スティ先生 ば か な……! 何故皆そう死にたがるんだ
  いや俺も死ぬつもりだったけど 周りの侵食がすごくて尻込みしてたらry 
 (-1354) azuma  2010/03/11(Thu) 10時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、今日の運勢を試した。*末吉*
azuma 2010/03/11(Thu) 10時頃
 
 
 
奏者 セシルは、微妙だけど吉でよかった。
azuma 2010/03/11(Thu) 10時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1353ディン うん、それはなにより。
  イベント楽しかったな。本当。 そんなアドリブぶっつけ本番なところもすてきだった。 
 (-1355) azuma  2010/03/11(Thu) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1349 ばーんばーさん
  そう、かな? ダメージ向けようとしてるのは絶対伝わってると思ったから、 死なない程度にやっちゃった。
  あの後元凶さんと一騒動やらかして毒気が抜けちゃったからねえ、 地味に地味に警戒は続けてたけど。 暴走始めるとしたらこの人だ、みたいな。
  しまった、追求して服を剥げば良かったか!
  [見てたらたぶん乱闘してましt] 
 (-1356) ミニ  2010/03/11(Thu) 10時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、服を剥げばふいた
azuma 2010/03/11(Thu) 10時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-1353 いや、事前にランダムは考えてないぜ! そのとき思いついたのをその場で振ってる。
  青ビニ遊園地は必死で考えたけどね。 っていうかあのとき必死に考えたので、あれの応用編でいろいろランダムは作れるようになったかもしれない。 
 (-1357) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1350 すてぃーせんせい
  一番どっしり構えてたのに、 頼りになりそうだったのに。
  [中身さんはバトンを渡す側だと認識してました]
  消える前ちょこっとお話できて良かったです。 友達の親戚で先生、ってまた微妙に近いのか遠いのか。
 
  エピ 第三節 楽しみにしてます 
 (-1358) ミニ  2010/03/11(Thu) 10時頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、美術部 ミッシェルに服剥がれたかった( ノノ)
nostal-GB 2010/03/11(Thu) 10時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  あと触手フォローはもっとするつもりだったのに、 子どもトラブルで無理だった。 ものすごく残念。 
 (-1359) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あたしも触手フォローしたかった!!! 
 (-1360) wallace  2010/03/11(Thu) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1351 ばななばすさん 回数決めてあるのはやりやすそう。 惜しむらくは全部低いと、 涙目で自力フラグ強奪するしかないってあたりか。
  >>-1353 いいんちょー
  ちょこちょこイベント提供してくれて感謝。 場所の状態把握で手一杯だった、からね。 準備無しであれだけ出来るのは凄いよ 
 (-1361) ミニ  2010/03/11(Thu) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  触手フォロー ほんとう ふいた。
  何処かで遊べると いい …な? 
 (-1362) azuma  2010/03/11(Thu) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  け い  と 
 (-1363) azuma  2010/03/11(Thu) 10時頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、恥らう乙女(自称)には出来なかったらしい、ああ残念(真顔)
ミニ 2010/03/11(Thu) 10時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  触手フォローで、ドナセシのえろぐにまぎれたかったぜ。
  もちろん、触手がやるのは、セシルじゃなくて、ドナですg(ry 
 (-1364) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >ぷりんせす
  今なら、飛べる気がするんだ。
  [そして自由落下へと]
  最大〜最小のどれか出てもおかしくは無いからね、理論上ずっと一桁で進む可能性もあった。
  日付進行で一律更新だとちょっと面白くないだろうし、 難しいところ。
  神様はふたを開けたら酷かった、あの神様なら仕方ない。
  けいとは やっちゃえば ぐりーんだよ
 
  [それにしてもこのGM陣営のりのりである] 
 (-1365) ミニ  2010/03/11(Thu) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1362 いまからあそばれればいいじゃないか。 
 (-1366) ふらぅ  2010/03/11(Thu) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-1364 おまえ 俺どうしたらいい んだそれ。
 
 
  >>-1365 逝くな…!なんというI can fly
  そうなんだよ な… なかなか、難しい。ランダムは気紛れだしな。
  神様は仕方ない。 
 (-1367) azuma  2010/03/11(Thu) 10時半頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、それなんて連結車りょ、ごほんなんでもない
ミニ 2010/03/11(Thu) 10時半頃
 
 
 
 
 | 
    
セシル>真の危険は校門からでることでした。 出たら闇に落ちて初回落ちを狙ったとか
 
  バナバス>こういうのは用務員さんのが活躍するものです。
  ミシェ>どっしりというか、感情の起伏が少ないのです 
 (-1368) waterfall  2010/03/11(Thu) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1368 そんなの、 とめるに きまってる
 
  [区切って 謂った。]
 
  >>-1366 なっ
  …あそぶ  のか? 
 (-1369) azuma  2010/03/11(Thu) 10時半頃 
  | 
 
化学教師 スティーブンは、みんなエピでやればいい。俺はみてます
waterfall 2010/03/11(Thu) 10時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 起伏が無いのは、パニック状況ではアドバンテージ取れると思うんだ。 位置的には黒幕かヒーローさ。 ホラーは逃げ惑った人から消えてくって誰かが言ってた。
  あそばれれば、に同意して、 もったりまったり潜りに行きます
  [Can I fly ?むしろShall we fly? **] 
 (-1370) ミニ  2010/03/11(Thu) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  まぁ、なんだ。 スティーブンはホント、セシルから、じゅーぶん愛されてるのを自覚して少し素直になればいいんだ。
  おいさんなんか、箸にも棒にもひっかかってないんだぜ。はっはっは 
 (-1371) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>110
  [近づいてくるのは足音と、小指に感じる絆の気配。 頬に触れる手の感触に、重い瞼を持ち上げる。
  葡萄色の瞳に映るのはうるんだ鳶色。]
  …気をつけろと、 [眉間にはいつものようにシワが寄ったけれど、眉の端はいつもとは逆の方へ。 頬へと触れた手を、ゆっくりとあたたかい手で包んだ。] 
 (117) ふらぅ  2010/03/11(Thu) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1370ミシェ 冷静なのは強いよな…。 飛びませんか?はものすごく不穏
  >>-1371バニ
  何 謂 って る。 すごく グロリア先生に、いってたろう が お前、は。 
 (-1372) azuma  2010/03/11(Thu) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
エピる前はメアリーといっしょに、うぃきゃんふらーいするのもありかなと思ってたけど、メアリーが前向きすぎてコッチが引きずられてるなぁ。
  だからメアリーでよかったんだね、きっと。 
 (-1373) ふらぅ  2010/03/11(Thu) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1372
  グロリア先生超かわいいです。 
 (-1374) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1372バナ うん、可愛い な。 だからそれでいいだろうに 箸とか棒とか、謂わずに。 [邪魔したらいけないと思った。]
  >>-1373ディン 嗚呼…それは、うん。 きっと、良かったんだと思う。 
 (-1375) azuma  2010/03/11(Thu) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-1375
  そうだぞ、箸にも棒にも引っかかってない上に、罠まで設置されたんだからな。(うんうん
  スティーブンはそれに比べたらむちゃくちゃ愛されているんだから、な!
  恋愛的な意味じゃなくても、うん。
 
 
 
 
  というか俺はやっぱりグロリア先生の赤ログにはめろめろです。なんだ、あの拗ねた口調。たまらん。 
 (-1376) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1376 別 に、  そういうわけじゃ…
 
  ……。
    ……悪かった って。
 
 
 
  箸にも棒にもかかってても 困るだろう、お前…
  [グロリア先生愛を見て思った] 
 (-1377) azuma  2010/03/11(Thu) 11時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、困ったような顔をしている。
azuma 2010/03/11(Thu) 11時頃
 
 
 
 
 | 
    
−総合病院・とある一室−
  [ベッドに、上半身を起こして座っている。  手にしているのは携帯電話。  傷だらけで壊れてしまった携帯。  電源ボタンを押しても反応しない。  クローバーのストラップも  どこかへ行ってしまった。
   退院したらすぐに新しいのを買いに行こう  って母さんが言ってくれた。  この携帯は処分しようって言われたけど、なんとなく嫌で。  ショップで聞かれたら断ろうと思っている。]       それよりもまた、皆にアドレスを聞かなくちゃ…。
  オスカー君にも、教えてもらえたら、いいな…。
  [ポツリとそんなことをつぶやいていたら、  部屋の外から大きな足音が近づいて、 
 (118) utatane  2010/03/11(Thu) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
もしかして看護婦さんらしき 注意の声も追いかけてくるかもしれない。
  何事だろう?とドアのほうをみたら、 飛び込んできたのは、]
  オ、オスカー君!? 
 (119) utatane  2010/03/11(Thu) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[思わず後ずさってしまって、ベッドから落ちそうになった。  落ちて、尻餅をついてしまったかもしれない。  けれど、突然のことで動揺しまくって、]
  え…、あの、オスカー君も入院? けっ、怪我は?あ、走れるなら、大丈夫…よね。
  でも、どうして?誰か、探してるの?
  [彼が、彼女が“覚えていない”ことに気づくのはいつだろう?]
  災難、だったよね。 私も、気づいたらここで、びっくりしちゃった。
  でも、元気そうで良かった。 [ふんわりと笑った。] 
 (120) utatane  2010/03/11(Thu) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
(ああ、そうだよね。オスカー君はいつだって元気。  私が祈らなくても…。)
  [携帯を祈るように握り締めたまま。  チクリと胸が痛んだ。  ポッケの中のビー玉を思い出した。]
  (渡すの、無理かも…。)
  (っていうか、髪の毛ぼさぼさで  こんな格好でオスカー君と二人きり、だなんて、)
  [混乱の極みで、対する少年が  どんな表情をしても気づかない*まま*] 
 (121) utatane  2010/03/11(Thu) 11時半頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、一撃離脱。アンカーメモ貼りは後で。
utatane 2010/03/11(Thu) 11時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  >>-1377 おう、困るぜ(こら
 
 
 
  だって、弟が泣くからよぉ(違 
 (-1378) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 11時半頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、しかし、あの弟は修羅場スキーなんだった。
nostal-GB 2010/03/11(Thu) 11時半頃
 
 
 
 
 | 
    
まごまごは、そのガール感がいいよなぁ。 接点あまりなかったのが残念。 オスカーをよろしく頼むな。 
 (-1379) ふらぅ  2010/03/11(Thu) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
なんという破壊力の高い一撃離脱…。 可愛いな…。またあとで。 どうなるんだろう。マーゴ…。
 
  >>-1378バナ ……。……。
 
  ……――、…。 心配 、しなくても。
  ドナルドは、とくべつ …だからな。
 
 
 
 
  [すごい小さい声で言った 修羅場 は たいへん すぎる] 
 (-1380) azuma  2010/03/11(Thu) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1380 弟は、叩けば埃がいっぱい出てくるかもだからなぁ。 まぁ、がんばれ、おくさんw 
 (-1381) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 11時半頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、さて、そろそろ外すかね、おいさんは。
nostal-GB 2010/03/11(Thu) 11時半頃
 
 
 
 
 | 
    
埃…。
  [また困ったような顔をした]
  …ああ、バーニィ。 また、あとで。 
 (-1382) azuma  2010/03/11(Thu) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
弟さんの為なんですね。 わかりました、闇に還らせていただk 
 (*118) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
違っ
  バーニィは そういうこと いってるんじゃない きがする 
 (*119) azuma  2010/03/11(Thu) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
…!?
 
  まて だれが おくさんだ 
 (-1383) azuma  2010/03/11(Thu) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* マーゴ可愛いな。 ガール感、なるほど、確かに女のコしてる。 伝説の木の下で、頑張って欲しい。
  >>-1383 放課後お姫様 えっ
  そうだったんだ。 じゃあ、セシルは、ドナの旦那の気でいたの? それとも、自分以外がドナの奥さんと言う位置に居て良いって言うの? [詰。] 
 (-1384) mikoto  2010/03/11(Thu) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1384フィリ え
  待っ…
  いや、…位置的に 対等 が、 ほ、ほか? だ、…駄目に 決まってるそんなの…!!
  [即] 
 (-1385) azuma  2010/03/11(Thu) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* じゃあ、他の奴を奥さんと言う位置にいかせないために! 良いじゃん奥さんで。
  ほら。 お姫様だし。 [頷] 
 (-1386) mikoto  2010/03/11(Thu) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ……、… ――、 ……、…… …… …
  [なんか 頷 いた]
  …いや姫じゃ ないけど
  [おかしい言いくるめられてる気がする] 
 (-1387) azuma  2010/03/11(Thu) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ちらっと流し読み。
  スティーブン先生職員室の件は、 先生に死なれたら黒くなれないというか、先生職を頑張らなきゃいけなくなってしまうというかで、焦ってたな。 白狼だから表向き白い人でもいいかな?とは思ってたんだけど、先生と狼の兼業はやることいっぱいだった。困ってる生徒が視界に入ってたら放置できない。
 
  侵食度の振り足しは…出目が良かったから、ここぞって時にしかしてないかな。ケイトに憑かれた時とか、バナさん死亡時。自分ではここ振り時だよね!って思ってた。そういう加速はやっぱりほしいな。
  むしろ回復出目に嫌われてるのが哀しかった。大回復4… 
 (-1388) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>*118
  このヤンデレぶりにも惚れてるから どうしようもないな。 
 (*120) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* [再度頷いた]
  そうだな、姫じゃない。 プリンス&プリンセスだ。
  [どういうこと]
  王子でも、いいけど…… 白鳥の王子だよな
  [助けられる側] 
 (-1389) mikoto  2010/03/11(Thu) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
フィリップはもっとお父さんも慕うといい。
 
 
  一緒に釣りに行こう(ベタ 
 (*121) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* わあい、センセとおっさんも居た。 でも僕離脱。
  >>-1388 センセ や、でも 2 も、いたし。最低数1だから! 気持ちがとても、嬉しかったよ。だいすき。
  >>*120 ばかオヤジ ご馳走様! かーさん泣かせたらだめだからな、ばかオヤジ! 
 (-1390) mikoto  2010/03/11(Thu) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 >フィリップ  なんか混ざってる…。  まざって、る。 
  [じっとみた]
  …ああ、…助けてもらう方… …… 
  [否定できず]
 
  バーニィはほんとう  しあわせになってくれ 
 (-1391) azuma  2010/03/11(Thu) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>*121 ばかオヤジ え、吊り? あ、違った、釣り。
  べ、別に、行ってやらないことも ないけどさー! [きっと前日眠れない]
  じゃあ、楽しみにしながら、僕は離脱。 また夜にー** 
 (-1392) mikoto  2010/03/11(Thu) 12時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、飼育委員 フィリップを見送った。良い親子だと思った。
azuma 2010/03/11(Thu) 12時半頃
 
 
 
 
 | 
    
ああ、マーゴは可愛い。 正直
  オスカー以外にはやらんとか思ってた
  >>-1371 スティにはそれは伝わってないのです。 ケイトにも言葉届いてねぇなと思いつつ消えてったのですが、スティにとってはあの闇の中で聞いた生徒達の声が光に思えてるのでそれはそれでいいや的な。
  いや、それも、実は最後のロールに絡める気ではいますので。 なんか最後やることいっぱいだな… 
 (-1393) waterfall  2010/03/11(Thu) 12時半頃 
  | 
 
演劇部 オスカーは、くろねこは土鍋の底をかりかりかりかり(えんどれす)
tasuku 2010/03/11(Thu) 12時半頃
 
 
 
理事長の孫 グロリアは、用務員 バーナバスさんを後ろから まだ刺さない ぎゅっとしとく
sen-jyu 2010/03/11(Thu) 12時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1388 任せる気満々だったのですけどね。 賞金稼ぎですから、どちらにしても生存エンドはありえませんので。生き残ったらただの村人です。 ただ、アトラナート先生とバーナバスは道連れにするつもりはありませんでした。生徒じゃないですから。 同様に、バーナバスに血をあげるつもりもありませんでした。生徒じゃないですから。
  セシルでなくともえろい方面以外は割りとかなえるつもりがあったのです 
 (-1394) waterfall  2010/03/11(Thu) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[まだ刺さないってなんだろうとはらはらしつつ] [くろねこのかじる音に土鍋を弾いてみたり]
  >>-1393 …兄ごころだな…
  >>-1394 嗚呼、…先生だな、草食系の… 
 (-1395) azuma  2010/03/11(Thu) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ああ。 伝わってないぜぷんぷんとか言うのではなくてですね。
  なんと言うのか、自分でも口にはしていないのですから、分かってもらえるはずもないというか、なんだろう自省を含んでいるので。 ケイトに対しても。 自省含みつつ、かけた言葉がいつか伝わればいいとか何とか、多分そんな感じ。
  あとスティのすきとかそっちの気持ちは別に伝わらなくていいです。その辺は全部ラストに含めるのです。 打ってたら忘れそうですが。 
 (-1396) waterfall  2010/03/11(Thu) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* [弾かれて止まった。 しかし、かりかりし過ぎて力つきた(何してる]
  昼休みにちょこまか覗いたら、いきなり直撃もらったオレでした。
  ちょっと頑張ってお返し作ってこよう。よう。 
 (-1397) tasuku  2010/03/11(Thu) 12時半頃 
  | 
 
化学教師 スティーブンは、土鍋を火にかけたい衝動に
waterfall 2010/03/11(Thu) 12時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1395 超草食系です。 大学時代には彼女とかいたとは思いますけどね。 姪の面倒見てたら離れていったとか。元々そちらの執着心は薄そうですし。
  サイラス系だとマーゴにいけない遊びを教えていそうですが。 多分子供が見て楽しめるような簡単な実験とかさせてるんです。 
 (-1398) waterfall  2010/03/11(Thu) 13時頃 
  | 
 
風紀委員 ディーンは、土鍋の蓋をペシペシしておいた。
ふらぅ 2010/03/11(Thu) 13時頃
 
 
 
演劇部 オスカーは、うにゃあ、時間切れ[くろねこ*だうん*]
tasuku 2010/03/11(Thu) 13時頃
 
 
 
 
 | 
    
 ――闇より――
  [闇の虚空、しずか。 彼の人が悲しみの理由を問うから、ふるふると首を振った。 たぶん、もうそんな 過去 はどうでも、よくて]
  だめ、じゃないです。 でも、いま、悲しいのだとしたら、それは、
  また、
  [握られた手に視線を落とす。少しだけぎゅ、と握り返した。 手放しがたいものに気付いてしまった、 たとえば、ほんの些細な この ぬくもり。]
 
  ――失いたくないから、だから。
 
  [埋もれてゆきたいのだと、告げて、優しい人の瞳を見つめた] 
 (*122) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 13時頃 
  | 
 
化学教師 スティーブンは、そして私も仕事に。**
waterfall 2010/03/11(Thu) 13時頃
 
 
 
 
 | 
    
[その手を、解こうとして、首を傾ぐ]
 
  それとも一緒に……この闇に、
 
  [言いかけて言葉は途切れた。 ちがう、と思った。そんなことは望んでいない、と。
  闇をよぎった 色 は 何色だっただろうか。
  訪れぬはずの夜明け、色を変えてゆく  雲のような何か その隙間から見えたのは  そら にも あるいは うみ にも似た。
 
  希望のような その色。
 
  本当の望みに気付かされる。 
 (*123) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
           [手はほどけなかった。]                                                                
 (*124) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あ、**打つの忘れ。
 
  >>-1390 侵食の邪魔しちゃだめかな、と思ってたから、 バナさんにはあんまり回復できなかったけど、 数値オーバーのフィリップくんには心置きなく回復できた。
  バナさんにはむしろ数値を分けてあげたかった。 
 (-1399) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1398 …薄そうだな、うん… サイラス系、確かにそうかもしれない。
  …あれだ、BTB液の色変化実験とかか。
  去り行く人は、また。 俺も、ゆっくりいたりいなかったり、しよう 
 (-1400) azuma  2010/03/11(Thu) 13時頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、 い る
wallace 2010/03/11(Thu) 13時頃
 
 
 
奏者 セシルは、ケイトが  ホラーだ。
azuma 2010/03/11(Thu) 13時半頃
 
 
 
奏者 セシルは、転がるディーンを猫がするみたいに目で追う。
azuma 2010/03/11(Thu) 14時頃
 
 
 
風紀委員 ディーンは、鼠みたいにうろちょろ。
ふらぅ 2010/03/11(Thu) 14時頃
 
 
 
奏者 セシルは、薄紫の眼を2度、瞬かせた。鼠。
azuma 2010/03/11(Thu) 14時頃
 
 
 
文芸部 ケイトは、チーズと ねずみ取りを 仕掛けた。 クスクス
wallace 2010/03/11(Thu) 14時頃
 
 
 
風紀委員 ディーンは、ちぃずちぃず〜♪(ぱちん)ぎゃぁ。
ふらぅ 2010/03/11(Thu) 14時頃
 
 
 
文芸部 ケイトは、美味しそうな …鼠がつかまったわ。クスクス
wallace 2010/03/11(Thu) 14時半頃
 
 
 
風紀委員 ディーンは、ちたちたしている。
ふらぅ 2010/03/11(Thu) 14時半頃
 
 
 
文芸部 ケイトは、鼠を あんぐり口を開けた 闇の なかへ ――― どぼん
wallace 2010/03/11(Thu) 14時半頃
 
 
 
美術部 ミッシェルは、橙と肌色の並びが綺麗だなあとみつつ合掌。
ミニ 2010/03/11(Thu) 14時半頃
 
 
 
風紀委員 ディーンは、きゃー。(とぷん。)
ふらぅ 2010/03/11(Thu) 14時半頃
 
 
 
文芸部 ケイトは、闇鍋をぐるぐると かきまわしている
wallace 2010/03/11(Thu) 14時半頃
 
 
 
理事長の孫 グロリアは、闇なべに<<長老の孫 マーゴ>>とか((少女))もいれちゃうといいんだよ
sen-jyu 2010/03/11(Thu) 14時半頃
 
 
 
長老の孫 マーゴは、理事長の孫 グロリアを、。・゚・(ノД`)ノシ<ポカポカ 
utatane 2010/03/11(Thu) 15時頃
 
 
 
長老の孫 マーゴは、メモを貼った。
utatane 2010/03/11(Thu) 15時頃
 
 
 
美術部 ミッシェルは、絆つながりでオスカーも放り込んでおこう、それが良い
ミニ 2010/03/11(Thu) 15時頃
 
 
 
奏者 セシルは、なんというカオス。((霊能者))とかも入ってそうだった。
azuma 2010/03/11(Thu) 15時頃
 
 
 
奏者 セシルは、前の犠牲者かな・・・
azuma 2010/03/11(Thu) 15時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* いる人、こんにちは! ようやくアンカーを貼りにこれました。
  そして、微妙にレスレス。
  ガール感、誉められた。嬉しいです(*ノノ) 恋する乙女モード全開で行こう、と決めていたので。 で、伝説の木、が、頑張ろう!
  ぶるべりさんに、「恋愛推奨!」ときいてから、 「恋しよう!(not恋愛)できれば相手はPC!」と気合いをいれてました。 始まったらログの海に翻弄されっぱなしで、 恋、できないかも…、と遠い目になってたけど。 オスカー君を好きになれたので良かった。 中庭で会話してた頃からちょっと意識はあったのです。 
 (-1401) utatane  2010/03/11(Thu) 15時頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、奏者 セシル、霊能者=ドナルドなのでは?
utatane 2010/03/11(Thu) 15時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ディーン君>>-1379 絡めなかったのは本当に残念。 た、頼まれました! 4dに、ディーン君がオスカー君に「絆、大事にしろよ」的なことを 言ってるのをみて、一人でじーんとしていました。
  還ってきたから、これから交流があるかもしれない! 
 (-1402) utatane  2010/03/11(Thu) 15時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、ドナルドは導師だから。
azuma 2010/03/11(Thu) 15時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 兄さん>>-1393 (*ノノ)
  愛されてる。どうもありがとう。 なんだかんだと、オスカー君以外考えられないんだろうなぁ、 としみじみ思いました。
  >>-1398 いけない遊び…ってでんじろう!? 今のマーゴも理系駄目でも化学だけは得意かもしれない。 成績は多分中の上か上の下、じゃないかな? 真面目に予習復習してる効果が、ちゃんと成績に反映されてる子。 
 (-1403) utatane  2010/03/11(Thu) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  女の子勢は可愛いよね。 みんなちょっとずつ方向性は違ってて、おっとり系、元気系、美人さん系で。
  そして恋愛推奨だったのか、 だから矢印が錯綜していって……青春だよねえ。 
 (-1404) ミニ  2010/03/11(Thu) 15時頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、あたしは役職ないけど すごい降霊者 だと思ってた
wallace 2010/03/11(Thu) 15時頃
 
 
 
美術部 ミッシェルは、ケイトを降ろすと3人羽織になるんだろうか
ミニ 2010/03/11(Thu) 15時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* …恋愛推奨だったのか…。 嗚呼、皆、魅力的 だった、な。
  >ケイト ハイパー降霊者だな… 誰が何を喋っているか、 わかるのだし。 赤だけは見えなかった、みたいだが。 
 (-1405) azuma  2010/03/11(Thu) 15時頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、姫に冷静な指摘を受けた><
utatane 2010/03/11(Thu) 15時頃
 
 
 
美術部 ミッシェルは、導師が導いたのはC狂だったけどね↑act
ミニ 2010/03/11(Thu) 15時頃
 
 
 
問題児 ドナルドは、奏者 セシルに大分癒されて、現実と戦ってくる(所謂仕事)**
mitsurou 2010/03/11(Thu) 15時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* あ れ …?公式じゃなかったの か?<恋愛推奨
  でも、うん、皆さんの恋愛模様にキュンキュンしてました。 
 (-1406) utatane  2010/03/11(Thu) 15時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、長老の孫 マーゴに、だって。つい。 うん。   え いや なん だと>ミシェ
azuma 2010/03/11(Thu) 15時頃
 
 
 
 
 | 
    
>ドナルド しごと 頑張れ…!
  >ヘクター こんにちは、だ。
  >マーゴ しらな、かっただけ、かも…。 嗚呼、いや、図らずも、そう…。 
 (-1407) azuma  2010/03/11(Thu) 15時頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、格闘技同好会 へクターに こんにちは!
wallace 2010/03/11(Thu) 15時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* へくたーいらっしゃい、そして導師さまお仕事頑張って。
  あれ、恋愛、公式だった? じゃあ三角関係目指すべきだったかな、 いやでも片思いの位置をとってもあれだし。 
 (-1408) ミニ  2010/03/11(Thu) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>せかーいで、いちばん、おひめさま
  だって、生還思考無かったのを無事に地上まで導いたじゃないか。
  エスコートされてるされてる 
 (-1409) ミニ  2010/03/11(Thu) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ゆるっといたりいない。
  らぶ展開… 共鳴コンビには、ちょっと期待したこともあった。戦うヒロインと生徒会長、そんなコンビは素敵。 でもよくよくラルフを見てたらないな、と。
  ミッシェルはもうみなの憧れのお姉様でいいと思う、師匠候補すぎる。 
 (-1410) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* すぐ仕事に戻らなければならぬ。
  恋愛推進は聞いてない。 聞いても忘れた可能性は高いが。 
 (-1411) VIVIO  2010/03/11(Thu) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 恋愛推奨で女子キャラとか絶対あぶれて悲しい目に遭うんだ! どうせ薔薇の花がいっぱい咲くんだ!
  と思い込んでいたので、 もういっそ嫉妬の鬼路線を辿ろうと。 なんかいろいろ黒い設定を盛り込んじゃった…
  意外と薔薇咲かなかったな、というのが今の感想だったりw 
 (-1412) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1409ミシェ
  お姫様、謂うな。 ……、…、―――……
  [嗚呼。否定出来なかった]
  …、く。
  >>-1410グロリア先生 お姉さま、本当に。ミッシェルはかっこいい。 
 (-1413) azuma  2010/03/11(Thu) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 単に個人的に励まされてただけかも<恋愛推奨 てへ☆
  でも、ラブはそこかしこにあふれてたね。
  共鳴コンビ、背中を預けられる存在!っていうのに期待してた。 うん、ミシェはお姉様。背中が頼もしかった(*ノノ) でも、自分と同じ女の子だってわかってもいたから、 支えになってくれるキャラがいればなー、と勝手に妄想してt。 
 (-1414) utatane  2010/03/11(Thu) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 恋愛はTRPGでも考えぬ人間故に今回もあまり考えてはなかった。 考えてするものでもなかろうが持論故。 
 (-1415) VIVIO  2010/03/11(Thu) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
そうそう。 ミッシェルはかっこいいから、こそね。 弱みを見せるのは相方にだけ、とか、そんな妄想をしてた時期がわたしにもありましt
 
  ああ、恋愛推奨は個人的にかも。 でもマーゴは励まされなくてもやれる子。先生しってる。 
 (-1416) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ◆今回の村の参加を決めたキッカケはなんですか? 物語wikiで企画を拝見して、面白そうと飛び込ませて頂きました。 突然の参加COを受け入れて下さって、ありがとうございます。
  ◆ホラー村ですが、思っていたより、怖かった?怖くなかった? あまり、怖かったというのはなかった……かな。 これは私の感じ方が擦れてるせいだろうなぁ、とは思うのですが。 PC的には大いに怖がることができたと思います。
  ◆えろぐろ村ですが、思っていたより(ry えろぐろ村は初参加なので、実は一般的なそれがどのようなものか把握していなかったり。 他の参加者の方に合わせてえろったり、ぐろったりすればいいやと考えていました。 
 (-1417) ひびの  2010/03/11(Thu) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
◆ランダムはいかがでしたか? ランダ神は実在するのか!? という驚きがありました。 侵食値の回復に関しては、下手に回復すると皆さんのロール上差し障りがあるかも? と使えませんでした。
  最後のミッシェルへの大回復の出目のしょっぱさは、ランダ神のばかーと思うと同時に、しょぼさが私っぽいと納得してしまいました。
  ◆事前準備はいかがでしたか? 侵食による変化の部分はある程度作り込んで、あとは流れに任せるつもりでした。 事前のメモを見ると性格設定は『さばさばして割り切った性格』とありましたw
  失敗したと思ったのは占い師回りが半端になったことですね。 病人設定で黒い花などチューニングしていたので方向転換しきれませんでした。 まぁ、これは全て私の見通しの甘さが原因です。 
 (-1418) ひびの  2010/03/11(Thu) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
◆メモ打ち合わせなしの件、無茶ぶりの件いかがでしたか? 皆さんを見ていて事前打ち合わせなしでもこれだけの縁故が作れるんだ、と感心しきりでした。 無茶振りもどんと来いだったので楽しかったです。
  2号に関してはメモ打ち合わせのルールに違反してしまったことを、申し訳なく思います。 ケイトにはロールで地上に連れてって、とか振るべきでした。
  ◆改善点、他にもこんなことできれば!案などがあればぜひ教えてください。 イベントも盛りだくさんで充実していましたし、私からは特にないですね。
  ◆村立さんへ リアル事情とご家族のご病気ということで、大変だったと思います。 ご家族の一日も早い回復を祈らせて頂きます。
  素敵な村に参加させて頂けて、ありがとうございました。 
 (-1419) ひびの  2010/03/11(Thu) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そうね、考えても恋は出来ないけど。 PC背景として、恋愛しやすいしにくいはあるかな。その辺の違いを多少は考慮してみたり。 
 (-1420) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 恋愛推奨だろうとなんだろうと あんまり…スタンスは変えないからな…。 流れで、というのが 基本だ。
  …やっぱり聞いてない気がする。
 
  >>-1416 素敵な妄想だった。
 
  [キャロライナに小さく手を上げた] 
 (-1421) azuma  2010/03/11(Thu) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  珈琲調達中でゆりゅゆりゅしながら
  共鳴は、ひっそり昔憧れてたっていう伏線は 埋もれました
  なかなか表で会いにいけず。
  憧れは、むしろ先生のほうが高嶺の花的意味で。 クラスの36人が隠れファンだと思います。 問題クラスを付けたのは困った顔が見たかった理事長の陰謀。
  女子キャラちゃんと満遍なく恋愛してたね、 叶ったかは別に。 私自身は多分友情の方が大きいままだった、かな今回は男女問わず。
  薔薇はほら、矢印だけなら局所的にいっぱい向いてたt。 
 (-1422) ミニ  2010/03/11(Thu) 15時半頃 
  | 
 
恋愛推奨は、マーゴPLに焚きつけただけにきまってるじゃないか。おおげさだなぁ。
「れ、恋愛っていいの?!」
って聞かれたら
「むしろい推奨さぁ」
こう答えるのは世界の道理
 (#10) 2010/03/11(Thu) 15時半頃
 
 
 
   つまり公式ではない
 
             気にしなくていいじゃないかおおげs
 (#11) 2010/03/11(Thu) 15時半頃
 
 
 
 
 | 
    
◆今回の村の参加を決めたキッカケはなんですか? > のすさん 愛がやまなかったので ◆ホラー村ですが、思っていたより、怖かった?怖くなかった? > こえー、って思わせれるように頑張った つもり ◆えろぐろ村ですが、思っていたより(ry > 触手やれなかったあああああ orz ◆ランダムはいかがでしたか? > 神しかいなかった ◆事前準備はいかがでしたか? > あたしは…関係なかったからなぁw ◆メモ打ち合わせなしの件、無茶ぶりの件いかがでしたか? > 実に楽しくていいとおもうよ。まさかケイトにも来るとは思わなかったけどねー。楽しかった! ◆改善点、他にもこんなことできれば!案などがあればぜひ教えてください。 > 相手に侵食を押しつけるとかも面白いかもね。
  ◆村立てのばーかばーか > なんで のすさん 最後いてくれへんかったの?(せつこ風 
 (-1423) wallace  2010/03/11(Thu) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 考えてするものでない。そう言われると何も言えないw
  恋愛RPについては色々思うところあるので、 あっさりばっさり切り捨てられないなー。
  グロリア>>-1416 そんなことは…! もう恋愛RPしない!と思ってる時に限って、してしまったり、 いや別に無理に我慢しなくても、と思った途端、とんと縁がなかったり。 素に近い女の子キャラの時ほど縁がないのはどうかと思う。 
 (-1424) utatane  2010/03/11(Thu) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 恋愛 しないと 思ってたんだけどな
  やっぱり、こう 流れだよ 恋愛なんて!うん! 
 (-1425) wallace  2010/03/11(Thu) 15時半頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、メモを貼った。
wallace 2010/03/11(Thu) 15時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* やほやほー ノシ
  [セシルと皆にぶんぶか手を振り替えした]
 
 
  恋愛かぁ。
  ……実は、恋愛するつもり、最初は全くなかったって言っても信じてもらえるかなぁ。 
 (-1426) ひびの  2010/03/11(Thu) 15時半頃 
  | 
 
/*
ヲレさんが恋愛るのはしょうがない。
しかし、ヘクターには萌えたな、確かに。
 (#12) 2010/03/11(Thu) 16時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* キャロ、こんにちは!私もアンケート…。でもログ読まねば。
  >村建て様 Σ…!? 焚きつけられてた(*ノノ)
  というか、色々勝手に脳内変換してしまっていてごめんなさぃ。 [我ながらどうかしてると赤面した。] 
 (-1427) utatane  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
ケイト、悪かった
             眠かった。もう
 (#13) 2010/03/11(Thu) 16時頃
 
 
 
 
 | 
    
そ、そう? 格好よかったかな、なんかちょっと照れるね。
  [たいした事はできてないとも過ぎりはしたが]
  /*
  背伸び背伸びな感じを踏み越えるのも楽しいねえ。 今回は、ちょくちょく励まし貰って踏ん張れてた。 最後以外。 
 (-1428) ミニ  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、道理は納得、そしてキャロロこんにっちゃー
ミニ 2010/03/11(Thu) 16時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
 
  ひとのこころは、 ままならない。 …ままならないものだ。
  [と 報われず死ねたら、と思っていた囁き狂人が謂った。 来世では((恋愛天使))になるだろうか] 
 (-1429) azuma  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、よりにもよって恋愛天使か。
azuma 2010/03/11(Thu) 16時頃
 
 
 
それぞれの隠れファンの数
ドナルド:80人
オスカー:81人
セシル:60人
マーゴ:83人
ミッシェル:62人
サイモン:78人
ディーン:15人
ピッパ:37人
メアリー:70人
ジェレミー:38人
キャロライナ:6人
ヘクター:4人
ラルフ:41人
スティーブン:90人
バーナバス:97人
グロリア:52人
フィリップ:40人
ケイト:39人
 (#14) 2010/03/11(Thu) 16時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* キャロ>>-1426 信じるよ! そう思ってもしてしまうものだよね!
  こっそり応援してた。 クラスメイトだから、表だって応援したかった。く。 
 (-1430) utatane  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
煤@あれ?おいさん超人気?! 
 (*125) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、なんだこの上と下の差。
azuma 2010/03/11(Thu) 16時頃
 
 
 
 
 | 
    
っていうかいろいろ間違ってますね。そうですね。 
 (*126) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>#14 私の隠れファン少ないなぁ……。 どこまで涙目展開なんだ。
  ヘクターはケイトがいるから、隠れファンなんかいらないよね? よね? 
 (-1431) ひびの  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  …すきに なるものは しかたがない
  仕方がない。
  >>*126
  いや、さり気なく人気があるんだろう、 まちがってない。きっと。 
 (-1432) azuma  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
パッションで突き進むのはこっちでもありだと思う。 今回はちょっとシリアス傾向で行き詰ったかもしれないけど、
  恋愛はうん、人のスタンスしだいかな。 
 (-1433) ミニ  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>先生
  嫉妬しようにも真っ直ぐだったね、ばなばすさn。 女は秘密のある人が素敵なんです、情の鬼。
  弱みは右見て左見て、対向車が居ないのを確認して零しました。 誰か居ると溜め込んどこうとします。 
 (-1434) ミニ  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 >ぷりんせす
  じゃあ、ドナルドをお姫様にしたほうが、良い?
  [お店の花で飾った姿を思い浮かべてみましょう]
  だいたいあってる、でしょう。
  >まごごごg
  共鳴コンビ、手探りで関係性浮かぶ前に解散しました。 ラブはそこかしこに、世界はラブで動いてた。 女の子、ぱっとみて可愛いの多かったからさ、 遠慮なく違う方向に来れたよ
  支えは実はほぼ皆にしてもらってた、 人助けようとして動くのが一番の原動力だった。 
 (-1435) ミニ  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
放課後の王子様の認知度:80% 放課後のプリンセスの認知度:94% 
 (*127) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1435 ミシェ ……。……。 ……。
 
  …――― …にあわない。
  [折れた。]
  ……。く。 
 (-1436) azuma  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
微妙にプリンセス度が高いな。 
 (*128) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  大回復は、しょっぱかったねえ。 あれはもう暴走しろっていうてこ入れだと思って突き進んだ。
  神様酷かった。
  おっちゃん二人もそうだけど、 サイモンの人気っぷりに目を疑った。
  不登校児何があった。
  お姫様は素晴らしい位置を引き当てたね、うん。 
 (-1437) ミニ  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1430 マーゴ そう! 気が付けば、なんだよね。 まさに川の流れに身を任せ的なあれです。 
 (-1438) ひびの  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>*127
     なっ  待っ…
    
 (*129) azuma  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、14%の壁は大きい、天の差配は正しいね。
ミニ 2010/03/11(Thu) 16時頃
 
 
 
 
 | 
    
陰謀 だ…!! 
 (*130) azuma  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  恋愛は、これだけ素敵な生徒&教師が揃っていれば 仕方ないんじゃないかなあ。
 
  恋は予期せぬ物だからたのしいんだよ。 
 (-1439) ミニ  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、そうだな、14%は大きいな。
nostal-GB 2010/03/11(Thu) 16時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* うん あたしは、ヘクターいれば いいわ。
 
  ばーにぃ> そう ね。眠かっただろうな とは 解って たわ。 とても あわあわ させてもらった!よw 
 (-1440) wallace  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ランダム 神 …!!
 
  大回復は ギャンブル性がたかかった、な。
  30出たときは我が目を疑う勢いだった、けれども。 
 (-1441) azuma  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>*127 てか 両方 たけぇ 
 (-1442) wallace  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1442
  認知度高いな。本当に。 
 (*131) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
密かに音楽室に居るつもりだったのに なんだこの 羞恥プレイみたいな認知度 
 (*132) azuma  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1437 ミシェ あそこで大回復が、どかんとフィーバーしてればねぇ……。 ほんと、神様ひどいよ。
 
  セシルの大回復の出目は、私との出目の落差に 箱の向こう側で爆笑したよ。 
 (-1443) ひびの  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
音が鳴るだろうから、密かってわけにはいかねぇやなぁ。
 
  みんなこっそり知っているwww 
 (*133) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  そうか、プロで私が王子様知らなかったのは お姫様の方で聞いてたからだったんだ!
  [やっとなんとなく納得した] 
 (-1444) ミニ  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ミシェ>>-1435
  女の子、可愛かった、ね。先生も。
  マゴも支えの一つになっていたら、嬉しいです。
  大回復は使いそびれてしまったなー。 オスカー君はギリギリまであげたいかもなぁ、と思ったり、 ミシェがもうギリギリだけど、このまま逝きたいのかな?と ハラハラしたり。回復はしていいものかどうか悩みます。
  私はもっと抑えるべきだったなー。 一日一回にしておけば…。2dとかつい三回ふっちゃった(*ノノ) 
 (-1445) utatane  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
放課後★ロワイヤル 把握。
 
 
 
  …車椅子転がして卒業式行ったら無理すんなって怒られるかな…俺。 
 (*134) ふらぅ  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1443 きゃろりーな
  そしたら、用具室探索に回ってたかもねえ、 結局過去のケイトには遭遇出来て無いから。
  この村の神様は、プリンセス贔屓みたい。 どんまいキャロ。
  正しく発動した大回復は、あそこ二人は生存だと確信した。 
 (-1446) ミニ  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 描写しきれなかったけど、 マーゴも土いじりしながら、セシルのピアノ聴いてたよ。 音楽室に近づく程に植物の発育がいい、とかw 
 (-1447) utatane  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
女性陣がかわいいのはいいことですいいことです。 問題はかわいすぎて襲えなくて困るくらい。 
 (*135) ふらぅ  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
あ、わたしがいなかったりの間にバーナバスさんがき た…!
 
  実はみんなセシルくんのピアノを聴いてるから、 音楽室防音じゃないのかな?窓全開?と疑問だった。 
 (*136) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  あ、テーマ曲。
 
  PVの中に出てくるウサギを殺っちまいたかった(脈絡なし 
 (122) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1445 まごごろん マーゴはもうA組での友人の最後の一人だったから、 君が居なかったら正気のふりも出来なかったと思う。
  本当、良い恋してくれて良かった。 PC的には最初のビー玉の後悔と1dのイベントで負い目受け続けだったからさ。
  回復は、オスカーのために使ってあげて、って言う思い。 こっちは平気さ、気にするな。を貫き通した。
  回復先は迷うよね、そういや一回もしてないような。 
 (-1448) ミニ  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1443キャロ
  な…。 なんだあれ とか 思った 思ったよ
  >>-1444ミシェ
  衝撃の真実すぎる。 女の子だと勘違いするヤツが居たらどうするんだ…! 
 (-1449) azuma  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
学校の音楽室なんて筒抜けだと思いますみょ 
 (*137) ふらぅ  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ノシ
 
  で、先生は、つまり淋しがりやさんでいいんですかい?
  [闇に埋もれる人を引っ張って、ついでに担ぎ上げてる。] 
 (*138) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>*133 …こっそりしっt…… ……迂闊。
  >>*134 無茶するな……。 メアリーが元気だったら 押して行ってくれるかもしれない。
  >>*136 普通の窓だと思ってた。 防音なのか?
  [自分の通っていた学校を思い浮かべながら。] 
 (-1450) azuma  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 
    真っ暗だったら顔見えないでしょうが……。
 
 
   [あとは殴られようが引っ掻かれようが、連れていくつもり……。] 
 (*139) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>*134 ディン 車椅子を押しながら寄り添うメアリーがいるんだね。 きれいな光景だなって思うよ。 
 (-1451) ひびの  2010/03/11(Thu) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* いいんちょうは紳士さんだったねえ、襲撃はばなばすさんだったみたいだし。
  まあ、屋上からは聞こえてるだろうし。 音楽室の防音なんて当てにならないさ。 ブラバンとか居なければ外まで聞こえる聞こえる 
 (-1452) ミニ  2010/03/11(Thu) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1446 みしぇ そう言えば、ミシェは過去のケイトと遭遇してないんだね。なるほどだよ。
  認知度といい、本当にヒロインには勝てないyoね。
 
 
  >>-1449 セシル まぁ、セシルきれいだし、プリンセスと素で勘違いしてた子もいるんじゃないかなぁ。知らんけど。 
 (-1453) ひびの  2010/03/11(Thu) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ミシェ>>-1448 マーゴ、ミシェル、好きー![むぎゅう。]
  ビー玉拾う前は、もしかしてこのまま何事もなく 村抜けして助かってしまうのでは、と思いました。 PC的には、負い目に感じないで><なんだけど、 それが原動力になってたと思うと、複雑です。
  放っておけないよ、友達だもん![愛。]
  回復はオスカー君に何回かしたような。 自分は兄さんに大回復+αしてもらって嬉しかった。 取りこぼしあるかもしれないけど…。
  車いすのディーンを支えるメアリーかー。 優しい風景だなぁ。 
 (-1454) utatane  2010/03/11(Thu) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1449 放課後のプリンセス
  間違えてたかもよ、私。 いろいろ聞こうとした一つに『え、男の人?』って有ったりして。
  そして呼び訳論争に発展…… いや、実物見たら皆納得するか。
  >>-1453 きゃろ
  会いそびれちった、 目の情報も薄紫は知らずじまい。 関節情報だけ持ってたはず。
  半角にするほど悔しかったんだねえ [ほろり、] 
 (-1455) ミニ  2010/03/11(Thu) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1447マーゴ 音楽療法…! 嗚呼、それ、いいな。綺麗な花を咲かせてほしい。
  光側の ひとにもっと ケイトと逢ってほしいかもと 思いながら
  ……な、なんかすまない。
  >>-1453キャロ …… …あったら驚く …な…。
  >>-1452ミシェ 俺も、そう思う。 そしてディーンは紳士。
  …囁狂人だから、癒しは使わないでおこうと思ったけど途中で折れたな…色々負けている気分だ。 
 (-1456) azuma  2010/03/11(Thu) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
……っ、   さみしがりって、
  [担がれた、荷物あつかい? そうなんだろうか、そうなんだろうか]
  ……そうなのかな
  [殴ったり引っかいたりはしないけど。]
  顔は別に見えなくてもいいです…… 泣きっぱなしで、はずかしい 顔
  [本当に恥ずかしいのは、歩き出せない 自分自身だったけれど 面は伏せて、すがるように腕をまわす。] 
 (*140) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* セシル>>-1456 2月の終わりだから、花の描写があまりできなくて残念だった。 というほど、実は花とか詳しくないんだけど。
  薄紫の瞳のケイトと少しでも話すことができて良かった。 そのケイトのことは、覚えていたいな、と思う。 
 (-1457) utatane  2010/03/11(Thu) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>1454 まごっご
  おねえさまー(弟子弟子ネタひっぱり)
  [かみのけもふもふはぐ]
  あのイベントは、発生直前に会って、 発生時も居合わせたから、 PCで止めつつPLが隙を作って誤魔化したよ 流石に拾うの防いだら駄目だから意識してはぐらかした。
  素晴らしいタイミングだったなあ、と今でも思う。 何が同転ぶか分からないよね、逆風にも追い風にも方向はあるから。
  [友愛的な意味で両思いだった、 もふってたのをあみあみ]
  飴は普通に喉枯れる方が多かったのでそっちに回してました。 何回か受けてはいた、ジェレミーとキャロとで2回かな。 
 (-1458) ミニ  2010/03/11(Thu) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1456 おひめさま
  けいとは 会いに行くと 絆されるから、逃げてみた。 PC的にはまた悶着起こすのが怖いから探したくはなかったし。
  鬼側癒してあげると良いよ。 そこに居るだけで大分自然にそうなってたと思うけど。 
 (-1459) ミニ  2010/03/11(Thu) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ちなみに、顔とか声とか髪だけじゃなく
  (ぱきゅーん)も好きだし (ピーーーー)も好きだし (パキュパキューン)も大好きです。きっとまだ知らないけど。 
 (*142) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1454 まーご マーゴは最後まで正気でいてくれて、嬉しかったんだよ。
  私は助けられてばかりなんて嫌だ、強くなりたい、とか言いながら ごろごろ坂道を転がり落ちて、どぼんしちゃったけど……。
  でも、マーゴは幸せになれそうだし、ミッシェルはぎりぎりで踏みとどまれたから。 最後に残った二人の友達がこっちにこなくて良かったと、キャロライナは心から思うのです。
 
  >>-1455 みしぇ ……悔しかったんだよう。
  [ミッシェルに抱きついて、べそべそ] 
 (-1460) ひびの  2010/03/11(Thu) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>*140
  つまりは、グロリア先生の顔も好きなので、闇だと困るんでさぁ。
  まぁ、全部責任はとりますんで、 覚悟しておいてください。
  [縋る人をまだ抱きかかえ直して、  とりあえず、薄紫の朝のほうへと……。] 
 (*143) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
あんけーと。
  ◆今回の村の参加を決めたキッカケはなんですか? 愛。えろとか出来るのか自分、と思いつつ愛で。
  ◆ホラー村ですが、思っていたより、怖かった?怖くなかった? ケイト様が背後に沸き始めたあたりがいやーんだった、わりと怖さは楽しんでましたかな。……実は一番怖かったのは、ずっと用務員室に置かれているディーンの亡骸の件だったという。あれ、わたし生徒だったらラルフ君狂人扱いしてたとおm
  ◆えろぐろ村ですが、思っていたより(ry もうちょっと頑張ればよかったかな、保健室はいっそ入りなおせばよかったか。憑き系はその後の行動が大分縛られそうから、なかなか飛び込みにくいっていうのはあったかもしれない。謎解きもあるから、っていう。 触手みたいなその場もの方が気軽に飛び込めるんじゃないかな、と。
  ◆ランダムはいかがでしたか? あ、上にも被るかな。そんな感じ。 
 (-1461) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 17時頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、べそかいてる子をよしよし、ぶち当たって砕けるのもまた恋だよぅ
ミニ 2010/03/11(Thu) 17時頃
 
 
 
 
 | 
    
◆事前準備はいかがでしたか? キャラ予約、が。 更新被りで編集できずに結果しょんぼりだったので、wikiより外部掲示板とかでの予約がいいかなあ。でもあまり手間かけるのも、というか、そう被らないだろう、とか色々。 ほか色々楽しかったな、いめそん楽しい。キャラ絵一覧もお疲れ様でした、執事のセバスさんが「あっという間ですごかった!」と仰ってた。
  ◆メモ打ち合わせなしの件、無茶ぶりの件いかがでしたか? メモ打ち合わせなしは、すれちがっちゃうどきどき感を。途中で無茶振り巻き込まれたのも相まって、ぴっぱには行く行く詐欺を働いてしまって申し訳なかった。
  ◆改善点、他にもこんなことできれば!案などがあればぜひ教えてください。 侵食分け合いは出来たらうれしかったかなあ。 攻撃したときに押し付けたりしてみたかった。あとは思い出したら!
  ◆村立てのばーかばーか サイラスがいやすぎた、でも納得のサイラス真犯人。く。 ほんとリアル込みでおつかれさまです、楽しかった楽しんだ。ありがとうございました。 
 (-1462) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ミシェ>>-1458 はぐはぐ。 髪の毛もふられた!さらに編まれた!
  うん、あのタイミングは素晴らしかった、ね!
  えへへー、友情です、友情。 基本ノンケなので、同性とはお友達止まりです(*ノノ) 
 (-1463) utatane  2010/03/11(Thu) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  あのサイラスは嫌だよなぁ。 自分でもすんげぇ嫌だった。
  もっとごりごりエログするね!といいつつ、
 
 
      あ、もう、むr
 
  と思いました。 
 (-1464) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1455キャロ 呼び名…。
  ……なんだと……。 何かおかしな 方向 に 。 実物を見せれば良い、見られる前に 逃げるかもしれないが、俺は。
  >>-1457マゴ そうだな、咲いてるとしても 水仙とか、梅とかになるのか。 …俺もそんなに詳しくないし、大丈夫。
  嗚呼、そうだな、 憶えていてほしい、…な
  >>*141 あい、だな……。>>*142……なんというふせ。 
 (-1465) azuma  2010/03/11(Thu) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1460 きゃろろ
  向こうに行こうとするのは思いとどまったよ。 ……最終の所だと、合わせる顔が無いのもあったし。
  止めに行きたかった……けどフラグへし折ったら駄目だよなあ、って見てたら。
  ごめんよ、お姉ちゃん日和見だったんだ。 
 (-1466) ミニ  2010/03/11(Thu) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* キャロ>>-1460 [思いっきりハグした。]
  絆のおかげで正気でいられたと思う。 村負けコース確定しない限り、壊れちゃ駄目だと思ってたの。
  キャロと一緒に卒業できないのは残念だけど、 フィリップ君と光の世界へいくことができるようなので とても喜んでいます。PC視点わからないのが切ないけれど。 先生達が駆け落ちしなければ、会いにいってみたいなー。 
 (-1467) utatane  2010/03/11(Thu) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1436 まごこ
  長い状態だからシニヨンまで編んどこう、 お目かしおめかし
  丁度振る前について、これはやるしかないってGOしたよ!
  わっほう。 女同士男同士は来る者拒まず去るもの負わず。 そのけの無い子は真っ向から愛でるよ。 
 (-1468) ミニ  2010/03/11(Thu) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ミシェ>>-1468 おめかし、おめかしー♪
  [しかし、さっきから呼び名が崩壊している。可愛いけど(*ノノ)]
  真っ向から愛でられた!もっと愛でて!(むぎゅう 
 (-1469) utatane  2010/03/11(Thu) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
サイラスは 村建てさん達が がんばって えろぐろ分補充してるなあ、と
  どきどきこそこそ見てました。
  ナイスいやな人ロール。
  >>-1465 おひめさま 呼び名、たしかに違うね。
  [あいむのっときゃろらいな]
  逃げるのか、ガラスの靴落とすのか。 安心して、ちゃんとお姫様は男の娘って伝えとく。 
 (-1470) ミニ  2010/03/11(Thu) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
え?え? 今よく聞こえなかったんですけ ど ……
  なんだか酷い理由ですね。 …そんなの、勝手です。ひどい。 もう。本当に、どうなっても知りませんから。
  [唇だけで詰って、けれど感じる安堵は闇よりも心地よくて。
  夜明けの空、雲が染まる朝焼け、紫と橙、混ざり合う。 どこか、懐かしく、綺麗だと思うから]
 
  ……つれて いって ください。
 
  [声はかすれて、けれど きっと届くだろう*] 
 (*144) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 闇から出た よ! 相変わらず面倒な人でごめんね ばなさん…
  >>*141 ごちゃごちゃいうな、で いいと 思います…ノノ 
 (-1471) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1469 まごんごん
  オスカーに会いに行く前にめかし込んでおこう!
  [お勧めは {5} 1. ウェーブロング 2. シニヨン 3. ポニーテール 4. 文金高島田 5. 二つ結びのおさげ 6. 思い切って尼さんスタイル]
  呼び方なんて飾りです、<<格闘技同好会 へクター>>はそれが分からんのです。
  [ちょくちょく悪乗りしてまs] 
 (-1472) ミニ  2010/03/11(Thu) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1466 みしぇ ミシェはそれで良かったんだよ。 傍にいてほしかったけど、ミッシェルまで引きずり込んだら後悔して、光の世界には行けなかったと思うしね。 ……最後まで、ありがとう。
 
  フラグへし折られた場合も一応考えてたりはしてたけど……。 うん。とことん無茶振りでごめんね。 
 (-1473) ひびの  2010/03/11(Thu) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1467 まーご わーい。[ハグ返し]
  私も一緒に卒業したかったな……。 でも、しょうがないよ。 マーゴがファイルヒェン君と幸せになってくれるなら 私のこと、忘れないって言ってくれるなら、それでいいんだ。 
 (-1474) ひびの  2010/03/11(Thu) 17時頃 
  | 
 
いきもの係 キャロライナは、二人にお菓子を渡せなかったことが、実は心残りだったり。 **
ひびの 2010/03/11(Thu) 17時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1467 …違う。いや、その。
 
  [まちがえた ごめn]
  なんで シンデレラ。放課後は0時には、程遠い。 …待て、何か 字が違う。違う。
 
  先生が…抜け出て呉れた。 …よかった。
  >>-1472 初心に帰るということなんだな。 
 (-1475) azuma  2010/03/11(Thu) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* グロバナが一段落ついたようなので、良かった、良かった。 幸せにいてください、いつまでも。
  ミシェ>>-1472
  …いつも通りがいいってことかしら? ポニーテールだと、ミシェやキャロとお揃いだね(*ノノ)
  気が向いたら、{3}にも挑戦してみよう。
  髪うねうね伸びた反動(?)で、 救出の際どーしたこーしたで、 髪、耳の下くらいまででバッサリ、にしてしまおうかと思ったけど、 マゴ父が泣きそうだったので、切ってもほんの少しかしら?
  シータとしては、バッサリ行くべきだとも思うけれど。[悩。] 
 (-1476) utatane  2010/03/11(Thu) 17時半頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、ポニーテールだ!
utatane 2010/03/11(Thu) 17時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-1471 大丈夫。
  なんていうんだろうか。それぐらいこううだうだしてくれたほうが萌えるというか……。
 
 
  うん、いろいろ言われてもバナは単純にしか考えない。人。 
 (-1477) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>*144
  どうなっても、全部受け止めるんで大丈夫です。 とりあえず、は、帰ったら、卒業式ですぜ。
  [そして、目覚めたのはどこだろう。*] 
 (*145) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* キャロ>>-1474 ああ、お菓子、欲しかったな! ヘクターの金平糖嬉しかった。メアリーのお水も。 普通に話す機会があったら良かったのに、ね。[残念。]
  オスカー君と幸せになるよ!(多分) キャロルさんのことも忘れない!来世での幸せを祈ってる! 
 (-1478) utatane  2010/03/11(Thu) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1473 きゃろれーぬ
  生前のキャロからの”私は”無理だけどって言われたのがあって。 行ったら”ばいばい”の意味がなくなるから、 根性見せた。
 
  次の一生は幸せに……家族さんたちで仲良くやってね。
  [受け取れなかったものを、 いつか貰いにいけたら良いな。] 
 (-1479) ミニ  2010/03/11(Thu) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1475 放課後の
  いやいや、気にしないで。 プリンセスの遊び心を無碍にはしないさ。
  [にこにこにこ]
  逃げるお姫様なら定番じゃないか。 字は大丈夫、コレが一番伝わる。
  先生も闇から抜けられそうだ、一安心。 というよりちょうちょく挟まってお邪魔しました。 
 (-1480) ミニ  2010/03/11(Thu) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
マーゴの髪の毛、蜘蛛鎌で切ればよかった!
  キャロノシ
  先生、実はキャロのことよくわかってないんだよね。 ふぃりっぷくんに、絶望でほっといても闇にのまれそうな子がいるよ、って聞いて。そっか、かわいそうだね、はやく逝ければいいのにね!くらいの認識だった。
  誰かが消えた情報は、なかなか行き渡らなかった感じ。 
 (-1481) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ああ、消えた情報ってのをPCルームで入手できるようにって思ったんだけど、遠すぎたなぁ。ふむ 
 (-1482) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >まごなーにゃ >>-1476
  お揃いーね私たちー。
  [撃ったりヤったりはしません、くるくる回るだけ]
  一気にイメチェンか、 それも気分の一新には良さそうだねえ。 色々いってネタ明かしちゃうとあれだから、 後はしーっだね [無茶振りです] 
 (-1483) ミニ  2010/03/11(Thu) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >PC室の死者情報 視聴覚室生きてたんだし、 強制放送でもやればよかったかなあと後悔してたり。
  せっかく設備はつぶれてなかったし、 でもそこまで手を出して良いかなあ、とも。 
 (-1484) ミニ  2010/03/11(Thu) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1477 この上さらに忘却とk …したかったけど、ないな、むりだ(ぎゅむー
  >>-1480 は、はまさるとか気にするレベルじゃないから大丈夫だよ! 
 (-1485) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* グロリア>>-1481 そんなにムスカしたかったのかwww
  ああ、でも、髪の毛の表記してくれてありがとう。 兄さんも。自分が一番さぼってた。
  過去で、教室にいったら、後ろの席の子に、 「ごめんね、髪邪魔でしょ?」と言って、 「え?何?」 「たまにはおろせばいーのに」とか言われるシーンも 描いてみたかった。
  後NPCトニーとじゃれたかった。 
 (-1486) utatane  2010/03/11(Thu) 17時半頃 
  | 
 
理事長の孫 グロリアは、長老の孫 マーゴつ、つっこんじゃだめ!誤字はわざと!
sen-jyu 2010/03/11(Thu) 17時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ミシェ>>-1483 わーい、くるくるー♪
  しーっ、されちゃった。エピロルどうなるかなー(ドキドキ 
 (-1487) utatane  2010/03/11(Thu) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
俺にファッションの事聞くのはヤボだぜ。
  俺は消えるが、皆幸せになればいい。 それが正義の味方の願い。 
 (-1488) VIVIO  2010/03/11(Thu) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
 
  みんなの姿かたちの情報は拾いそびれ多かったなあ、 ついグラフィックにひっぱられちゃう。
  じゃあ、私もちょっと浜サルを探しに旅立ってくるね。
  [主に7日目を読んでくる**] 
 (-1489) ミニ  2010/03/11(Thu) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* アンケお答え ◆今回の村の参加を決めたキッカケはなんですか? nosさんの村で遊びたかったんだよ〜ノシ。 後辻村深月さんの「冷たい校舎の時は止まる」を読んだ後で学園ホラーと聞いて飛び込んだ。 ◆ホラー村ですが、思っていたより、怖かった?怖くなかった? 怖かったよー。PCルームで独りとか、プールでなんか動きそうとか思ってるとなんか本当にくるんだもの。怖かったです。 ◆えろぐろ村ですが、思っていたより(ry 推奨とそうでない覚えた ◆ランダムはいかがでしたか? ランダムは楽しかったよ。ただ触手の時動きたくても動けなくてやりたい事が出来ない人とかいると大変だなーとか思ってました。 ◆事前準備はいかがでしたか? 準備もワクワク感で楽しかったです。 あっフライングしてごめんね>< ◆メモ打ち合わせなしの件、無茶ぶりの件いかがでしたか? メモ打ち合わせないしは自分が無茶振りある程度の確定が平気なせいか結構好きな方です ◆村立てのばーかばーか 御自愛下さい 
 (-1490) LittleCrown  2010/03/11(Thu) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ひょこり
  >>-1481 グロリア Σ わわ ……何か、いろいろごめんなさい。 もちろん、せんせの娘は私じゃなくても大丈夫です。 エピロールは私なんぞに気を使わずに、せんせの納得いくようにやって下さいね。
 
  >>まーご やった! 3-Aは女の子が全員ポニーだ!
  [再び潜伏。ぶくぶくぶく**] 
 (-1491) ひびの  2010/03/11(Thu) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 恋愛RPは計算調整し、やるやらんの人間が身近にいる故、自然にやりたいと思う次第。 誤解を招く表現になった。
  自分が自然体すぎかもしれん。 
 (-1492) VIVIO  2010/03/11(Thu) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* イメージ曲について レンのボカロ曲なんだけど リツカさんの綺麗な声で歌っているのを聞いてなんて子悪魔なんだ!と惚れての1曲。頑張ってみたけど一途体質なのであの曲みたいなエロカワイイさが上手くだせなかったかなとちょっと反省。 墓メモで書いたけど裏イメージでSeanNorthの「final your song」でも 即役職バレるなと思って隠してました。この曲も素敵です。 で、お気づきかと思いますがフライイングケイトはわたしでして…ゴメンな才でした SeanNorth「ソメイヨシノ」のPVが神すぎてやっぱりあのイメージが超えられなくてキャラ変更のまま。 闇ケイトはかわいくて、よかったとひとりほっとしてました 
 (-1493) LittleCrown  2010/03/11(Thu) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1480ミシェ
  ……、……ん。
  [にこにこにこをじっと半眼で見た。]
  …定番と言うか、なんだと。 伝わらない。…余計、勘違いをうまないか。
 
  >>-1482バーニ 嗚呼、そうだな、 いく理由もあまり無かったかも、しれない。 
 (-1494) azuma  2010/03/11(Thu) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヘクター>>-1493 計算しての恋愛RPですか、聞くとかっこいいです! 自分はキャラが引き摺られてなので キャラに感情移入しまくりで毎回…あれれ?っていうくらい切なさに涙腺弱くなります。 
 (-1495) LittleCrown  2010/03/11(Thu) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1492 自然が、いいと思う。 いや、自分も結構自然な――否、キャラに引きずられるかな、ピッパと同じか… 
 (-1496) azuma  2010/03/11(Thu) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1491 Σ 絡みがなかったってだけなので! ふぃりっぷくんが連れてきたならちゃんと面倒みるよ!
  消えた人への認識がみんな酷いんですこの人。 じぇれみぴっぱや、でぃんめありも いっしょにいけてよかったね!だという。
  へくたんの件で激しく動揺してたのは、 ケイトが抜けやらぬ状態だったから、という。 
 (-1497) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 計算ずくは先を読み起きもせん事に恐れ罠に陥る。 明日の飯の心配は明日にする生き方の方がいいと自分は思うな。 
 (-1498) VIVIO  2010/03/11(Thu) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ――白い部屋にて――
 
  [望んだのは、]
 
  [閉ざされた白の世界。 損傷のため肘に針はさせず、手首に命をつなぐ管が繋がっている。
  鼓動の音、波打つ波動、規則的な機械音
  重度の火傷を腹部に負っていたのだという。 地震火災は発生していない、 医者には随分と不思議がられて。
 
  問われる。 何も答えられなかった。] 
 (123) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[枕元に一輪挿し、ひとつ 華奢なスイートピーの花がゆれている。
  ただ白い世界でその花だけが、 ほんのりといろどりを添えている。
  透けるように淡いピンク色、咲き初めのつぼみ。 初恋の色だ、そう思って、 なんだか少女趣味な発想に、笑った。
  笑ったつもりで、涙が零れる。
  体は軋んでいる、傷はじくじくと熱く痛む。 まだ亡羊とする意識、冷め遣らぬ夢の残滓。
 
  けれど零れた涙は、体の痛みと繋がらない。] 
 (124) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 18時頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、格闘技同好会 へクターの思考が ほんとうに かっこ いい …なぁ。好きです。
wallace 2010/03/11(Thu) 18時頃
 
 
 
 
 | 
    
 
      生きていた。     生きたい、と望んでしまった。                                                                  
 (125) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
………ッ、
 
  [唐突に湧き上がった衝動が、何なのかわからない。 体を起こせば皮膚の引きつるような痛みに呻く。痛い、当たり前だ。
  点滴を引きずって、窓辺に立った。 冷えたリノリウム、爪先がつめたい。 カーテンを引いて、窓を開ける。
  時は、夜
  やさしい黒の帳が落ちる。
  宵 闇 へ解き放たれた 白 い窓、 昼ならば春の兆しも見えたのだろうけれど、暗く、
  けれど吹き込んできた風は、濡れた頬を優しく撫でて。 かすかに花の香りを感じた、気がした**] 
 (126) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* というわけで子供たちは光の世界へくるといい
  そしてやっぱり火傷は負っておこうと思った。 傷痕だらけの女です。 
 (-1499) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  おかえりなさい 先生。
  うん。
  …よかった。 
 (-1500) azuma  2010/03/11(Thu) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 大地に還ったのはいいが、俺はどこの土になったんだろうな。 畑の作物の肥やしはそれはそれでらしいが。 食ったら冷え性に効く謎の野菜。 
 (-1501) VIVIO  2010/03/11(Thu) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 伝説の樹になって 見守るとか。…とか。
  学校のものすごくありがたい守護神になりそうなきがした。 
 (-1502) azuma  2010/03/11(Thu) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 先生、おかえりなさい。
  よかった、よかった。 
 (-1503) utatane  2010/03/11(Thu) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
へくたんが伝説の木に…素敵! きっと今まで一度も咲いたことがなかった花とか、咲いちゃうね。
  た、ただいま! 
 (-1504) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
砕けた魂を樹で癒しながら再生して、守護神になるのも俺らしいな。 正体は陽気な浮遊霊だが。 
 (-1505) VIVIO  2010/03/11(Thu) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 大地からみんなを見守ってるのかしら ね。
  と、断続的だけど ちたちた 見てるわ 
 (-1506) wallace  2010/03/11(Thu) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ログ読み終了。墓下も戦ってたー。ドラマティック。
  ヘクター君が伝説の木の守護神、素敵だ。 御利益度アップだ!
  よし、アンケート答えよう。 
 (-1507) utatane  2010/03/11(Thu) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
いってらっしゃい。
  本当、ヘクターらしい。  学校のご利益のある七不思議みたいだ。 
 
  ゆっくりいたり、も  する。 
 (-1508) azuma  2010/03/11(Thu) 19時半頃 
  | 
 
演劇部 オスカーは、よーやく帰還[くてり]いろいろがんばろう。
tasuku 2010/03/11(Thu) 19時半頃
 
 
 
 
 | 
    
―病院の外―
  [そして、顔と背中に裂傷を負ってた男は、いとも簡単に釈放…じゃなくて、病院から追い出されたのであった。]
  『貴方は本当に軽い怪我だけでした。入院の必要はありません』
  [医者が呆れたように言った。]
  『というか、どれだけ面の皮が厚いのかと、いうくらい。本当、軽くてよかったですね。獣のようだ。』
  [………何もいえなかった。] 
 (127) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 19時半頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、病院の窓を見上げる。どこらへんにいるのかなぁ。と。
nostal-GB 2010/03/11(Thu) 19時半頃
 
 
 
 
 | 
    
[とりあえず、あのときの面子のほとんどがここに搬送されたらしい。
   一度学校に戻ってから、また行ってみることにした。]* 
 (128) nostal-GB  2010/03/11(Thu) 19時半頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、演劇部 オスカーに、お帰りなさい、と手を振った。
utatane 2010/03/11(Thu) 20時頃
 
 
 
 
 | 
    
今日は早く帰れるらしいやったぞだがまだ仕事おわらな
  単に八時で帰っていいよと社長命令でたからなんですが。
  ヘクターは伝説の木に宿りますか。 くっ
  いえ、よろしくお願いしますね 
 (-1509) waterfall  2010/03/11(Thu) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
―総合病院・廊下―
  [意識が戻り、動き回れるようになって最初にやったのは、あの時あの場にいた者たちの安否の確認。 幼馴染が無事に見つかった、という話は両親から聞いていたけれど。 それ以上に、気になっていたのは、言うまでもなく、ずっと支えてくれていた絆の先]
  この階の、奥、ね? ありがと、おばさんっ!
  [病室の場所を教えてくれた年配の看護婦は、さて、この言葉にどんな顔をしたのやら。 確かめもせず、教えてもらった部屋へと走り出す。 背後から鬼気迫る声が追って来ても、今は文字通り眼中にはなくて]
  ……ととっ! ここか!
  [教えられた部屋の前で急停止。 寝ている可能性とか、そう言うことは一切考えずにドアを開け放っていた]  
 (129) tasuku  2010/03/11(Thu) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
えっと……。
  [走っている間は、言いたい事とか色々と考えていたはずなのに。 いざ、顔を合わせてみたら、何をどこから話せばいいのかわからなかった。 妙に驚いたようなマーゴの様子は、その迷いに拍車をかけていて。 どうしようか、と思っていた所に向けられる、問いかけ。 ひとつ、瞬いた]
  ……え。 誰か、探して、って……。 誰かもなんも、お前以外の誰がいるんだよ?
  ……心配、だったから……あの後、どうなってたかわかんなかったし。 
 (130) tasuku  2010/03/11(Thu) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[問いに答えながら、感じるのは違和感。 『災難』──確かに、災難だったけれど。 そんな短い言葉だけで、終われるものじゃなかったのに、と。 けれど、笑う様子はなんというか、自然で。 無理に考えないようにしているとか、そういう風には見えなくて]
  ……もしかして…………覚えて、ない?
  [たどり着いた仮説。少しだけ躊躇して、から、問いかけた。 左手はまだ固定されていたから。 右手でぎゅ、とポケットの中のビー玉を握り締めて**] 
 (131) tasuku  2010/03/11(Thu) 20時頃 
  | 
 
演劇部 オスカーは、メモを貼った。
tasuku 2010/03/11(Thu) 20時頃
 
 
 
 
 | 
    
■アンケート ◆今回の村の参加を決めたキッカケはなんですか? 本来参加する者の代打。興味を惹いた故に代打了承した。 ◆ホラー村ですが、思っていたより、怖かった?怖くなかった? ◆えろぐろ村ですが、思っていたより(ry ◆ランダムはいかがでしたか? 初RP村にて、ログを追うに、怖い・怖くない・エログロを感じる余裕なく、即墓下であった。 ◆事前準備はいかがでしたか? キャラクター譲渡・変更でユリシーズの中と設定すり合わせを行ったのみ。 ◆メモ打ち合わせなしの件、無茶ぶりの件いかがでしたか? 経験無の為、よく分からぬ。村立て殿の無茶ぶりはTRPGのGMが出す無茶ぶりと比較すると可愛いものだ。 プレイヤー同士の無茶ぶりに文化の違いを感じた。 ◆改善点、他にもこんなことできれば!案などがあればぜひ教えてください。 クトゥルなるTRPGがある。そこには正気度なるものがあり、恐怖度合いによりダイスを振り正気度が減少するシステムはよいかもしれぬ。 詳しい事はユリシーズの中に聞いてくれ。 ◆村立てのばーかばーか 企画をする者は無理する傾向を見受ける。 健康に留意し、大事されよ。 
 (-1510) VIVIO  2010/03/11(Thu) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* とりあえず、思いつくままに打ち返す。
  うん、この後どー動くかの予想がつかない。 [いつものことですが]
  にゃー、残りのログ読み頑張りつつ、アンケ考えてこよう。よう。 
 (-1511) tasuku  2010/03/11(Thu) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 箱復帰だ。 俺も中もすっかりリフレッシュだぜ。
  俺の再就職先は伝説の樹でファイナルアンサーか。 砕け散ったんで再生は時間がかかるだろうな。 皆の幸せを見れんのが残念だ。 
 (-1512) VIVIO  2010/03/11(Thu) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
◆今回の村の参加を決めたキッカケはなんですか? ・ぶるべりさん村建てだから(*ノノ) ・舞台設定も好みだったので。
  ◆ホラー村ですが、思っていたより、怖かった?怖くなかった? ・神出鬼没のケイトとか、PCルームのモニタとか色々と怖かったです。
  ◆えろぐろ村ですが、思っていたより(ry ・無茶振りでてこ入れしてる感じでしたね。自分的にはこのくらいで…。
  ◆ランダムはいかがでしたか? ・色々と神がかっていましたね。
  ◆事前準備はいかがでしたか? ・園芸部と決めてから、関連書物や園芸部のサイトを眺めました。   wikiに書いておけば良かった。 ・参加者さんのイメージソング聴いてました。 ・ホラー方面での準備は全然…。 
 (-1513) utatane  2010/03/11(Thu) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ◆メモ打ち合わせなしの件、無茶ぶりの件いかがでしたか? ・メモなしでも(だから?)綺麗に話が流れるんだなーと、感心しました。履歴チェックしなくていいのも楽でした。 ・無茶振りwプロと初日続いたのはどうしようかと思ったけれど、楽しかったです。最終日のは、拒否っちゃってゴメンなさい。終わる可能性の高い日にアレは無理だった><
  ◆改善点、他にもこんなことできれば!案などがあればぜひ教えてください。 ・侵食度に関しても、回復について意思表明できれば良かったかなー。でも、回復結構!という人にあえてしたい場合もあるし、難しいか…。 ・リアル大事に。
  ◆村立てのばーかばーか ・お疲れ様でした。とても楽しかったです。 参加させてくださってどうもありがとう♪ ・ご家族の体調が早く良くなりますように。 
 (-1514) utatane  2010/03/11(Thu) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* オスカー君からのお返しがあった。 よ、よし、頑張ろう。 
 (-1515) utatane  2010/03/11(Thu) 20時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、マーゴとオスカーを応援している。
azuma 2010/03/11(Thu) 20時半頃
 
 
 
問題児 ドナルドは、奏者 セシルを風呂入った後に愛でる(誤解を呼ぶ言い方)**
mitsurou 2010/03/11(Thu) 20時半頃
 
 
 
長老の孫 マーゴは、メモを貼った。
utatane 2010/03/11(Thu) 20時半頃
 
 
 
理事長の孫 グロリアは、窓の外を見下ろしている くしゅん
sen-jyu 2010/03/11(Thu) 20時半頃
 
 
 
奏者 セシルは、問題児 ドナルドにうろたえた。
azuma 2010/03/11(Thu) 20時半頃
 
 
 
華道部 メアリーは、ご飯をすごい勢いで頬張っている
oranje 2010/03/11(Thu) 20時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* アンケ回答まいります。 ◆今回の村の参加を決めたキッカケはなんですか? 村建てさんの日記を読んで興味持ったのが切欠。 学園ホラーというジャンルにも魅力を感じたので。 見慣れた日常が変質する、というシチュが大好きなのです。
  ◆ホラー村ですが、思っていたより、怖かった?怖くなかった? 要所要所でひやあっ!っと来る所がありました。 圧巻はやはり、PCルームでした。ああいう演出は大好きなのです。
  ◆えろぐろ村ですが、思っていたより(ry 「あり」村だと認識していたので、このくらいかな、と。 というか、えろ性能低い子ですいません。 ぐろ方面で頑張るつもりが、描写を割く余裕もなく、とほり。 6日目、もっと派手に負傷流血すればよかったと後悔しました。
  ◆ランダムはいかがでしたか? 神でしたね、の一言に尽きます。 いきなり幼馴染縁故引いた時に、あいを感じました。 
 (-1516) tasuku  2010/03/11(Thu) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
◆事前準備はいかがでしたか? 実はほとんどしていなかったのでした。 大雑把なイメージだけ固めて、後は村の中で色づけすればいいや、と。
  ◆メモ打ち合わせなしの件、無茶ぶりの件いかがでしたか? メモ打ち合わせナシ自体はわりと好きなので、予想外の積み重ねを楽しんでいました。 無茶振りは楽しかったです。無茶振りから発生した縁故でキャラが強く色づいたので、より強くそう思うのかも。
  ◆改善点、他にもこんなことできれば!案などがあればぜひ教えてください。 侵蝕度関係ですけど、意図的に上げている人を回復するのは……と躊躇いがちなので(何気に一回も回復してない。というか、しそびれた)、その辺りが調整できるといいのかな、とか。 受け側は、回復された範囲内で回復量を決められる、とかだと多少はやりやすくなるかな、とかぼんやり。 リアル大事に、には同意。
  ◆村立てさんに リアル大変な中、色々とお疲れ様でした! 素晴らしき場に加えていただけた事、心より感謝しております。 大型企画の企画者の疲労度というのは大きいですし、休めるときに、ちゃんと休んでくださいませ。 ご家族お大事にです。 
 (-1517) tasuku  2010/03/11(Thu) 20時半頃 
  | 
 
演劇部 オスカーは、メモを貼った。
tasuku 2010/03/11(Thu) 21時頃
 
 
 
格闘技同好会 へクターは、樹の上でiPod聞いて仮眠中。
VIVIO 2010/03/11(Thu) 21時頃
 
 
 
奏者 セシルは、大きな木を見上げたらヘクターがいた。
azuma 2010/03/11(Thu) 21時半頃
 
 
 
問題児 ドナルドは、木の上を見上げているセシルを背後からどさっがばっ(←
mitsurou 2010/03/11(Thu) 21時半頃
 
 
 
 
 | 
    
呼ばれれば出るが、WEB人狼の表舞台に出る事は滅多にねぇんで、早目に簡単な感想残すぜ。素喋りはbotとか言われるんで、俺の語り口にでな。 RP村のノウハウはざっくり教えてもらったが、全く役に立たなかった。 すまん、TRPGオンラインセッションの流儀通しちまった。 仕掛けの醍醐味を味わう前に墓下は心残りだぜ。俺はほとんど仕掛けしてね。 ツッコミ受けたが、序盤からクライマックスは俺の特性だ。 久しぶりに熱い漢が出来て満足だが、ホラー風演出が出来なかったのが反省点。俺に余裕なく、エンターテイメント出来なかった。
  村は楽しかったぜ。 多人数掛け合いは新鮮だった。 怒ったり、笑ったり、泣いたり、暴れたし、恋もした。 これからの糧にするぜ。 皆、大好きだ。
  [親指を上げて、笑顔] 
 (-1518) VIVIO  2010/03/11(Thu) 21時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、問題児 ドナルドにがばっとされて「!!!!」 ものすごくびくっとした。
azuma 2010/03/11(Thu) 21時半頃
 
 
 
 
 | 
    
−総合病院・病室−
  [突然部屋に入ってきたオスカーにひたすら狼狽えて、  さりげなく(?)床に視線を落としていたら、  思いも寄らない言葉を返されて、  ハッと顔をあげて、まじまじと見つめる。]
  …私?どうして?
  [つい素っ頓狂な声をあげてしまって、顔が赤くなる。] 
 (132) utatane  2010/03/11(Thu) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
「……もしかして…………覚えて、ない?」
  [オスカーの躊躇いながらの問いには、  神妙な顔で、こくり、と頷いて。]
  地震があった前後のことはよく覚えていないの。 思いだそうとしたら、頭が痛くなるから。 [額に手を当てながら、眉をしかめて。] 無理に思い出さなくてもいいって…。 [母さんにそう言われて、考えようとしなかったけれど。]
  もしかして私、何か、迷惑かけた? もしかして…その怪我、私のせいで…?
  [固定されているオスカーの左腕。  もし、それが自分のせいで、それを忘れてしまっているのなら…。  なんだか申し訳なくて涙が出そうに*なった*] 
 (133) utatane  2010/03/11(Thu) 21時半頃 
  | 
 
化学教師 スティーブンは、どこかの窓から大きな木の下をじっと眺めている
waterfall 2010/03/11(Thu) 21時半頃
 
 
 
長老の孫 マーゴは、格闘技同好会 へクターに拍手した。
utatane 2010/03/11(Thu) 21時半頃
 
 
 
 
 | 
    
木の下で犬と猫がお盛んだが、俺はiPod聞いて仮眠中だ。 何も聞いてねぇし、何も見てねぇよ。 
 (-1519) VIVIO  2010/03/11(Thu) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* は、ログ読みしておったらΣ [くろいねこは また 土鍋の底を 引っかいている] 
 (-1520) tasuku  2010/03/11(Thu) 21時半頃 
  | 
 
化学教師 スティーブンは、格闘技同好会 へクター若いというのは素晴らしいですね。ああ、貴方も同じ歳でした。
waterfall 2010/03/11(Thu) 21時半頃
 
 
 
 
 | 
    
  あそこまで、いったら
                どうなるのかな。
 
  [ 大地のビー玉を握り締めて そらを 目指す ]
   [ 闇は剥がれおちて  残響だけ聞こえる ]
 
      もう、会えない?
     [ 手の中には ピアスも握ったまま ]
             いつか 会える?     いつか 来てくれる?
   大地から 木を育てて  そらに枝を伸ばして ――** 
 (@3) wallace  2010/03/11(Thu) 21時半頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、唐突に落としてみる。ぽつぽつとね。
wallace 2010/03/11(Thu) 21時半頃
 
 
 
格闘技同好会 へクターは、化学教師 スティーブンそりゃ俺は死人だぜ。時間は生きてるヤツよりあるから余裕さ。
VIVIO 2010/03/11(Thu) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
― 君が奏でる世界 ―
   出られるかなじゃなくて、出てぇなって言うべきだろ。  むしろ、弾きたいの間違いじゃ、ねぇのか。
  [白い病室。薄紫が映す楽譜。問われる言葉。 どうしてそう言うのか分かって、 隻眼は困った風な色を深める。]
   弾きたい、も違うか。  弾く、そうだろう?なぁ?
  [それでも、まだ軋むという手に、右手を重ねた。 あの闇の世界で、そうしたように]
   弾けよ。傍にいるから。
  [温もりを伝えた。] 
 (134) mitsurou  2010/03/11(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[そして、卒業式。 ドナルドは、セシルが奏でる世界を傍で聴く。 それは周囲から見れば奇異に見える姿。 介添にしても、左手にギブスを嵌めているのだから。 それでも、傍で……―――約束。
  哀しみと翳り……―――祈り。
  自然と隻眼から、一粒、雫が零れたことなど、 きっと誰も知らぬこと。
  しかし、ふっと、誰かに視られた気がした。 旋律が乱れる―――嗚呼、と息を吐いた。 それが問いかけのように聴こえたか。] 
 (135) mitsurou  2010/03/11(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 多分、居たんじゃねぇかな。  お前がそう、思うなら。
  [セシルの言葉に頷いた。 指さした方に、光が視えた気がしたのは
  ―――……それはきっと、    薄紫を通して世界を視たからなのだろう**] 
 (136) mitsurou  2010/03/11(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
─総合病院・病室─
  ……そう、なん、だ。
  [返された肯定。 確かに、思い出して楽しい事とは言い難い、けれど。 あの長いながい放課後の事を忘れてしまった、という事は]
  ……『約束』、も。 なん、だよ、な。
  [零れ落ちたのは、今にも消えそうに小さな呟き。 緑色を握る手に、力がこもる。 何をどう、言えばいいのか。 こんな時に突っ込みを入れてくれた姉は、既に自分の中にはいない。 妙な形で、頼っていた事を自覚していたら、泣きそうにされて] 
 (137) tasuku  2010/03/11(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
え、あ。
  ち、違うから、そうじゃないからっ! 迷惑とか、全然なかった! むしろオレ、助けられてたし。
  [慌てて返すのは否定の言葉。 ひとりでは支えきれない弱さ、それを支えてくれたのは絆の存在。 だから、迷惑なんて思ったことは一度もなくて。
  けれど、それをどう伝えればいいのか。 それが、中々上手く、まとまらない**] 
 (138) tasuku  2010/03/11(Thu) 22時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、問題児 ドナルドの髪に触れた。    …なんかみられて…ッ
azuma 2010/03/11(Thu) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
傍にいてくれるの、か 
 
 
  …ありがとう、ドナルド…。  ……
  [じっと見て、] 
 (-1521) azuma  2010/03/11(Thu) 22時頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、奏者 セシルに髪を触られながら、そうだな……ああ、場所帰るか(お持ち帰り
mitsurou 2010/03/11(Thu) 22時頃
 
 
 
飼育委員 フィリップは、奏者 セシルが木の下で 見られないと思っている のが 不思議。
mikoto 2010/03/11(Thu) 22時頃
 
 
 
奏者 セシルは、問題児 ドナルドに持ち帰られた、 よう   だ。
azuma 2010/03/11(Thu) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
卒業式で演奏後に話しかけられるってことは、 傍に居たんだろうなぁと。
  ま、言われなくても傍に行く気だったけどな!(←
  大学までは憑いて(not誤字)行かないよ。ああ。うん。 ちゃんと花屋で帰ってくるのおとなしく待ってる。 で、お帰りって言うんだ。
  [じっと見られて、見つめ返した。] 
 (-1522) mitsurou  2010/03/11(Thu) 22時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、飼育委員 フィリップに、だ、だって。く…
azuma 2010/03/11(Thu) 22時頃
 
 
 
問題児 ドナルドは、朝顔の花ことばを調べて、動揺している。
mitsurou 2010/03/11(Thu) 22時頃
 
 
 
問題児 ドナルドは、メモを貼った。
mitsurou 2010/03/11(Thu) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
>ドナルド うん、……話しかけたくて、な。
 
  ……大学。  ……頑張る、…  花屋の手伝いとか、…してみたい、な。 
  [見て。 ――――微かに笑む] 
 (-1523) azuma  2010/03/11(Thu) 22時頃 
  | 
 
風紀委員 ディーンは、将来どうしようといろいろ悩み中。
ふらぅ 2010/03/11(Thu) 22時頃
 
 
 
奏者 セシルは、問題児 ドナルドに首を傾げた。
azuma 2010/03/11(Thu) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
セシル>
  嗚呼、手伝ってくれると嬉しい。 多分、売り上げが伸びるしな。
  大学の、勉強の合間で、いいから、な。
  [複雑そうな顔をするのは、 まぁ、愛に生きる男なのでしょうがないかと。
  多分、セシルが出る演奏会は、漏らさず行くと思われ。 花束(もしくはアレンジ)抱えてw
  微笑まれて、小さく頭を掻いた。] 
 (-1524) mitsurou  2010/03/11(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
最後のロールは長くなりそうですので、夜中にさくさく落とそうかと思います。明日だと間に合わなかった時が泣けてきますので。
  という事でいまから作成に入ろう。
  卒業式にはみんな出るといい。 
 (-1525) waterfall  2010/03/11(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あんけーと ◆今回の村の参加を決めたキッカケはなんですか?  学園ホラー+ダイス目で色々あると言うのが、TRPGっぽさがあって面白そうと。  あとwiki読んで雰囲気がたまらんかった。
  ◆ホラー村ですが、思っていたより、怖かった?怖くなかった?  雰囲気は ホラー!! なのに ランダム神のお告げのおかげでかなり緩和されていたんじゃないかな。(笑)  プレイするにはちょうど良いホラー度だったと思います、僕怖がりなの中の人。
  ◆えろぐろ村ですが、思っていたより(ry  思っていたよりエロでした。てっきりエログロもあるよ! 程度だと思っていたので。て、てへ。  グロもそんなには。ただ、想像すると、うわあ、と言う場面は一杯。(最初の学校中に死体もっさりとか)
  ◆ランダムはいかがでしたか?  イベントは楽しかったです。僕は憑かれ系には嫌われてたけど。  ただ、触手の判定 移動一回につき一回 の方が、嬉しいなあ。(距離ではなく)  行きたい所に行けない気がして、尻込みしちゃった★ 
 (-1526) mikoto  2010/03/11(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ◆事前準備はいかがでしたか?  どう言うキャラ(性格)をやろうかなー、と、じわじわ考えてました。楽しかった。  でもその程度で、全体的なテーマがなくて曲が中々決まらなかった えへ。  いつも村が始まってから決まってくなあ、僕は。
  ◆メモ打ち合わせなしの件、無茶ぶりの件いかがでしたか?  僕は楽しかった。相談無しは、無茶振りと言うか読み合いと言うか、その空気が好き なので。  ただ、赤だったので襲撃・吊関係は 不安が残って、ついつい。  もっと上手く動けるようになりたい。
  ◆改善点、他にもこんなことできれば!案などがあればぜひ教えてください。  ものすっごく個人的なことを言うと  無茶振りの中にエロが含まれる とは思ってなかった、ので。その辺も明記してくれると嬉しい、です。  踏まなくても良い、と言っても、ランダムで無茶振りもあったので、一言あると、覚悟が違うの、です。
  ◆村立てのばーかばーか  身体お大事にしてね! ご家族も!  そして、相変わらず可愛いなちくしょうばかー! 
 (-1527) mikoto  2010/03/11(Thu) 22時半頃 
  | 
 
演劇部 オスカーは、……ログ読み、やっと、あと一日……orz
tasuku 2010/03/11(Thu) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>ドナルド
  ―――…、…嗚呼、 …できるだけ。 
 
  [逢いたくていくと思う。
 
 
  アレンジメントは 恥ずかしそうに受けとる。]
  ……――― 
  [手を伸ばしかけて]
  …ふれたい
  [いいか、と尋ねるように見上げた。] 
 (-1528) azuma  2010/03/11(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* グロリア先生>>-1499 傷痕のある美女って個人的にすごいツボです… もってかれそうですw 
 (-1529) LittleCrown  2010/03/11(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>@3 [長い深い眠り  散った残滓を呼び  木が受けとめ再生させた魂]
  俺を呼ぶのは誰だ? まだ寂しがってるのか。
  [笑うような気配]
  待ち人間違ってるんじゃないのか? ケイト・グリフィズ、待たせたな。 寒いみたいだな、温めに戻って来たぜ。 
 (139) VIVIO  2010/03/11(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ただいまー 今日はリアル卒業式に参列してきた…高校生の卒業式じゃないけど…いいね。なんか泣きそうになる。 別れの悲しみとかじゃなくってなんだろう みんなキラキラしててそれみてると涙でるみたいな…。 そしてリアルで卒業前の日に卒業生が行方不明という地方ニュースが…事件じゃないといいなと祈ります 
 (-1530) LittleCrown  2010/03/11(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
◆今回の村の参加を決めたキッカケはなんですか? 迷っていたところに背中を押してもらった気がします。
  ◆ホラー村ですが、思っていたより、怖かった?怖くなかった? スティーブンの性格設定もありますが、怖くはなかったですね。
  ◆えろぐろ村ですが、思っていたより(ry 草食系ですみません。
  ◆ランダムはいかがでしたか? ランダムには嫌われた模様です。
  ◆事前準備はいかがでしたか? キャラを決めて、延々と迷って歌を決めて、それだけでした。直前にキャラ変えようかと思ったくらい何も決めてませんでした。 
 (-1531) waterfall  2010/03/11(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
◆メモ打ち合わせなしの件、無茶ぶりの件いかがでしたか? メモ打ち合わせなしは、やはりいいものですね。 無茶振りはうん、いい縁故をありがとうございます。
  ◆改善点、他にもこんなことできれば!案などがあればぜひ教えてください。 今回侵蝕値をぐいぐいと上げてしまいましたが、3回はやはり多かったような気がします。 やるなら1d6でしょうかね。
  ◆村立てのばーかばーか 村立て及び村中の天声&リアルでの色々お疲れ様でした。 ゆっくり休んでください。 って休めないのでしたね…。ああ。リアルはお大事に、です。 
 (-1532) waterfall  2010/03/11(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
― IF 君が生まれてくる世界 ―
   あ〜……酸性強かったんかねぇ……―――
  [左眼眼帯という風体の、とても花屋の店主とは思えない男が、 自宅の庭に座り込みぼやいていた。 隻眼の濃紺の前には、晴れた空のような蒼を湛える朝顔。 朝方降った雨に濡れて、蒼はところどころ紅に斑が混じる。 まるで、血のように見えて、ドナルドは眉を潜めた。]
   ―――……。
  [あか は後悔の色というのは、変わらない。 露を払うように動く指先。罪が拭えないのも変わらない。
  それでも、毎年、蒼い朝顔を育てる。 ―――……忘れないように。] 
 (140) mitsurou  2010/03/11(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[花屋の店主となった男は、随分と花言葉に詳しくなった。
  朝顔の花言葉は……―――
  あの少女にとって自分は     【はかない恋】だったのだろうか。 自分は、彼女の望んだような     【固い約束】を彼女とは結べなかったけれど。 それでも、こうして朝顔を育てる     【愛着】が許されるのならば。 いつか、この世界に君が戻ってきて     【愛情のきずな】を知ってくれることを願う。] 
 (141) mitsurou  2010/03/11(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 あ〜……今日もあちぃなぁ。  セシルは、無事、大学につけたかね?
   っと、今日は兄貴から、花束の予約もらってたっけ?  また、担任にあげる気だろうな。  それしか考えられねぇけど。
  [喉を鳴らす。 あの世界で殺した相手が生きていたのを知った時は、 正直びびったと、当時を思い出す。
  後ろめたさが無いとは言えないが、 多分、関係は良好な気がする―――お互い莫迦だから。 きっと、約束の煙草1箱が、仲直りの切欠になっているといい。
  2人の様子を思い浮かべて、ふっと予感のようなものを覚える。
  ―――……見上げた空。    蒼い蝶が、ふわりと空を渡っていった**] 
 (142) mitsurou  2010/03/11(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
言い忘れていた事が一つある。 聞いてくれるか?
  大切な事だったんだが―。
  [呟く言葉] 
 (143) VIVIO  2010/03/11(Thu) 22時半頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、メモを貼った。
mitsurou 2010/03/11(Thu) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
「せんせ」は まだ、こっちにはいなから
    あたしは 先に いくの、…
  [土色のビー玉からではない 温もりが 近く]
 
   ――― ヘクター。
         ヘクター・アナ・ダ・シウヴァ。
             [ 名前を 呼ぶ ]
 
    …?   なぁに ?
 
   [ 薄紫を瞬かせた ] 
 (@4) wallace  2010/03/11(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* というキャロル宛て。 あげることが叶わなかった、飴のお返しも踏まえて、毎年朝顔を。
  メアリーには、中の人がパンチュを送りたい。 あえてパンチュ穿いて、ディーンの所に送りだす。 ドナルドには、無理w
  兄貴とは、仲直り出来るといいなと思う。そんなIF。 IFなので、めっさ嫌われてたり、恨まれてたりしてもそれはそれ(*ノノ) 
 (-1533) mitsurou  2010/03/11(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
愛してる。 
 (144) VIVIO  2010/03/11(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さんざん悩んでこれしか言葉がなかった。 遅くなって、すまなんだ。 
 (-1534) VIVIO  2010/03/11(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1528 セシル
   無理して欲しくはねぇけど。  嗚呼、少しでもあえると、嬉しい。
  [アレンジを受け取ってもらえて、少し照れた。 伸ばされて止まる手を見る。]
   ―――……別に、許可なんていらねぇぞ。
  [見上げてくる薄紫に視線を合わせた。]
   俺も、ふれられてぇし             ふれたい
  [許可はいらないといいながらも、 此方からも問いかけるような言葉が漏れた。
  けれど、今は、触れてくれるのを待つように、 少し微笑んでセシルの動きを待った。] 
 (-1535) mitsurou  2010/03/11(Thu) 23時頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、格闘技同好会 へクターのカッコよさにごろごろした。独り言挟んですまんorz
mitsurou 2010/03/11(Thu) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
ぱんちゅ付きで送られても…
  あれだ、足腰勃たないというか、うん。 DTのまま不能になるっぽいらしいっすよ。 
 (-1536) ふらぅ  2010/03/11(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
…―――切ないな。  ああ、良い店主になっていそうだ。  朝顔は、……そうなのか。 
  ……仲直りできてたら良いな。
 
  >ピッパ  ああ、…無事だと良いな。  卒業式懐かしい。 
 (-1537) azuma  2010/03/11(Thu) 23時頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、風紀委員 ディーンに、どう反応して良いか真剣に悩んだ(おろり
mitsurou 2010/03/11(Thu) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
…ヘクターは、  本当におとこまえ、だな…… 嗚呼、 
 (-1538) azuma  2010/03/11(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ……おうけい、ログ読了したぜ……!
  そして、ヘクターが。 マジでかっこいい件。
  いいなあ。 
 (-1539) tasuku  2010/03/11(Thu) 23時頃 
  | 
 
風紀委員 ディーンは、へくたんおとこまえはあく。
ふらぅ 2010/03/11(Thu) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ヘクター、カッコイイ! 漢らしい。
  ピッパの卒業式に行方不明は見つかるといいね。 事件とかじゃなければ、ほんといい。
  ドナル殿もいいなあ、朝顔のそれぞれの花言葉に合わせてあるのが愛詰まってるなあ。 
 (-1540) mikoto  2010/03/11(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
             [ ぽろり ]
      …っ、
 
   [ 眼鏡の奥の 薄紫から 透明な雫が落ちて ]
 
       うん、…
 
   やだなぁ、そんなこと言われたら   1人で行きたく なくなっちゃうよ。
 
    だから、これは ――― 返さない。
 
   [ 手を握り締めて 淡く、笑む ] 
 (@5) wallace  2010/03/11(Thu) 23時頃 
  | 
 
演劇部 オスカーは、メモを貼った。
tasuku 2010/03/11(Thu) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
  ありがとう
 
           ―――  ヘクター。
 
   [ 「せんせ」は憧れだった ]       [ 淡い恋心は実らないまま散って ]
   [ どす黒く冷たい闇に塗りつぶされた ]
        [ そこから救ってくれたのは 温かな大地の温もり ]
  [ あたしは 今、自分の内にある感情の名前は知らない ]
    [ だけど  それは、ずっと ―― 知りたかったもの ]
              …ありがと。 
 (@6) wallace  2010/03/11(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1535 ドナルド
  ……  ん。 
  [花を見て、薄紫を細めて。 伸ばした手は、少しだけ動いて]
  … …… 
  [まだ、遠慮がちな眸の色で。 手をそっと、頬に伸ばした。]
  ……… … ドナルド。 …… 
  [ほんの少し照れたように眼を伏せた] 
 (-1541) azuma  2010/03/11(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
女の子つれて花屋に朝顔の種買いに行こうと思った。
 
  >>1529 ぴぱ 美女は傷痕も映えるよね。 脱いだら別の意味ですごいグロ先生になりました。 持っていっても、いいのよ?    なんて。 
  卒業式事件は、心から無事を祈る。 なんだか身につまされてしまう。 
 (-1542) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 遅くなりました!がアンケートを。
  ◆今回の村の参加を決めたキッカケはなんですか? 学園もホラーも大好きすぎるので。
  ◆ホラー村ですが、思っていたより、怖かった?怖くなかった? ぞくっとするところが多々ありました。 PCルームは絶対近づかないでおこうとw
  ◆えろぐろ村ですが、思っていたより(ry どうもえろぐろとは縁がなかった自分ですが どちらも思ってたより多かったなーと。
  ◆ランダムはいかがでしたか? 楽しかったです!結果的に引っかかったのはグラウンドだけだったのが悔しいなあと。
  ◆事前準備はいかがでしたか? イメージソングを聴いて、どんなキャラなんだろな〜と想像するのがとても楽しかったです。曲選びしてるときにキャラクターが固められたのがすごくよかったなと。 
 (-1543) oranje  2010/03/11(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
うん、ヘクターはかっこいいな。
  私のは私らしいというかあまりかっこよくはないのですが、やっぱり締め方で迷っているところです。 メモ帳保存しておきましょう…。 
 (-1544) waterfall  2010/03/11(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ◆メモ打ち合わせなしの件、無茶ぶりの件いかがでしたか? 打ち合わせなしでどこまで振っていいのか悩んだりしましたが、逆に生き生きしたお話しが作られたなあと思います。無茶振りにあまり引っかからなかったのが残念でなりません…!
  ◆改善点、他にもこんなことできれば!案などがあればぜひ教えてください。 純粋に楽しめましたので、私からは特にありません。
  ◆村立てさんへ 素敵な企画をありがとうございました! お体お大事に、リアル大事になさってください。 
 (-1545) oranje  2010/03/11(Thu) 23時頃 
  | 
 
華道部 メアリーは、メモを貼った。
oranje 2010/03/11(Thu) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* そーいえば。 オレ、進路とか事前にちゃんと考えてなかったんだよなー。 [流れで決めるつもりだったよーです]
  何となく、舞台美術とか、そっちの関係に突き進んでいそうではあるけど。 
 (-1546) tasuku  2010/03/11(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ピアスは返さなくていいぜ。 指輪にしてはサイズ合わないけどな。
  俺達の時間はたっぷりある。 逝く前に大地の果てを見に行かないか。 ケイトと一緒に地平線を見たい。
  その前にケイトがいる事を確かめたい。
  [ケイトを抱きしめた**] 
 (145) VIVIO  2010/03/11(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* パンツでディーさんに突撃把握しました。
  ヘクタん男前…!すてき! 
 (-1547) oranje  2010/03/11(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あ、センセだ センセ、お帰り!
  って僕が言っていいのかどうか。 火傷……傷残っちゃうの? [おろおろ。]
  バナバが対照的にすっかり元気ってのも 面白いけれど! 
 (-1548) mikoto  2010/03/11(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 直前の メアリーの発言が
  パンツ一丁でディーンに突撃
 
  にしか見えなくて ディーン大丈夫かなあ、って思った。 
 (-1549) mikoto  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1541 セシル
  [見詰めた薄紫は、少し遠慮勝ちに瞬いた気がした。 そっと頬に触れる温もりに、隻眼を細める。]
   ―――……セシル
  [名を呼ばれ、名を呼ぶ。 伏せられた眼。 長い睫毛が影を作る少し染まったように見える頬に、 今度は己から、そっと花弁に触れるように接吻けた。]
   なぁ、どれくらい、触れてもいいんかねぇ?
  [言わなければ莫迦だから分からない、と。 それは、ある意味、意地悪で甘い問いかけを。] 
 (-1550) mitsurou  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1549 ……それは、ものすごいはかいりょくがあるよーな。 [なんとなく、ぼうよみってみた] 
 (-1551) tasuku  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ぐろたんせんせは傷痕残ったせいで縁談ダメになればいい。 で、バーニィに責任とってもらうといいよ。
  身の振り先…ともかく当面は治療とリハビリかなぁ。 多分後遺症残るとは思う。それもまた報い的な。 
 (-1552) ふらぅ  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ケイトとへくたんが。きゅん。 熱さと大地的包容力、まったくいい漢なんだから。
  みんな行くべき進路を進んでね! 先生は戻ってきたはいいけど、食材が。贖罪が。
  >>-1548 ふぃるくん えーと、ただいま? 脱がなきゃ見えないから大丈夫、やっぱりちゃんと刻まれておくべきだと思うのよいろいろと。ええ。
  バナさんはそれでいいと思うのよ、むしろそうでなくちゃ。 
 (-1553) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
よし。
  なんとかできあがりました。 が、やっぱり色々と抜けている気がする。
  うん、夜中に落としておきますね
  [寝落ちるフラグ] 
 (-1554) waterfall  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1549 フィリップ 
  見えっぷりがひどい …な…。 
 
  こんばんはの皆、こんばんは。 
 (-1555) azuma  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
(ぱんついっちょうのつもりだなんていえない…) 
 (*146) oranje  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そいや、左手にはやっぱりなんかしら障害残りそうだよなあ。 それでも、物造り系に突き進む感じかな。
  破壊、だけでなくて、創造もできる、て。
  そんな自己主張しつつ。
  >>-1553 それはつけた当人にも、しっかり色々と残りますね。 しかし、そういう風に残るのがよい、と思う傷痕すきーがここにいます。 
 (-1556) tasuku  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
パンツで突撃。 メアリーさんならいける。と思ってたら納得の赤。
  >>-1522 でぃんくん その手があったか。 体の傷痕ちぇっくされて破談になるなんて、相手はえろいおじさんにしか思えなくなっちゃった。 イメージ画像よあひむ。 
 (-1557) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* フィリップwwwメアリーwwww くそっ、腹が、笑いすぎて、いてぇよ。俺様、涙目。
  来た人。こんばんは、だ! 
 (-1558) mitsurou  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ぱんいちは、抱き留めてから鼻血噴いてダウンするな…。 
 (*147) ふらぅ  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1550ドナルド 
  [触れた頬が温かくて、 胸に訪れるは同じ温度]
  ……ん、
  [伏せていた眼を上げて。 唇の感触に、恥ずかしげにしゆっくり一度瞬く。]
  …、なに、……  どれ、くらい…?
  [莫迦だから、とは。 甘い甘い意地悪にも聞こえる。 視線を少し彷徨わせてから、囁くように]
  ……―― もっと、…傍に 
 (-1559) azuma  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 改めて、こんばんはノシ
  ちょっと仮眠してきました。とはいえ、 今日は早めに寝るつもりだけど。
  ヘクターの漢っぷりとメアリーの漢っぷりを把握。 
 (-1560) utatane  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
風紀委員 ディーンは、そんな過激な君も愛してるが、抱けない身体になっちゃったのが歯がゆい。
ふらぅ 2010/03/11(Thu) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ヘクターが男前も把握したけど メアリーほんと漢だ すげえ
  僕はさすがに葉っぱ一丁じゃ出歩けない。
  >>-1553 センセ センセが覚えてたい、刻み付けたい、って言うなら 僕は何もいえない、気持ちはわかるし。 でも、子供は、びくっとしちゃう。
  かーさんそれ、いたいの? いたいの? 
 (-1561) mikoto  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
−総合病院・病室−
  [オスカーの消えそうに小さな呟きは、遅れて耳に届いたが、]
  (…約、束?)
  (オスカー君と、私が?)
  [何も思い出せない。]
  [迷惑とか、全然なかった、と聞いて、胸をなで下ろした。  本当に、本当に良かった。  けれど、「助けられてた」には、首を傾げる。  私がオスカー君を助けたなんて想像できないのだけれど。] 
 (146) utatane  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
飼育委員 フィリップは、問題児 ドナルドの背中をぽんぽんした。いっつあうっかり。
mikoto 2010/03/11(Thu) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >メアリー>>*146 ディーン>>*147
  パンツいっちょなのにほんわか 
 (-1562) LittleCrown  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
あ。
  [その時、思い出したのは、病院で目覚めてからの  学友達の不審な態度で。]
  (オスカー君と何かあったのは事実かもしれない。)
  (でも、私はそれを思い出せないのも事実で。)
  (そして、今オスカー君が目の前にいるのも事実で。)
  あの…、それで私に何の用、だった?
  [恐る恐る尋ねた。 “思い出せない”私では答えられないかもしれないけど。  無意識に、ポッケのビー玉に手をのばし、*握りしめた*] 
 (147) utatane  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、飼育委員 フィリップに背中をぽふられても笑ってる。箸が転がっても笑えるお年頃。
mitsurou 2010/03/11(Thu) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
先生、書き上げお疲れさま、だ……。  寝落ちは、俺は謂えないけど…気をつけて。
  どうなるんだろう、な。 
 
  >メアリー  ディーン死亡フラグ確認過ぎる…。 
 (-1563) azuma  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、メモを貼った。
utatane 2010/03/11(Thu) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* あれですよ、自分にリボン巻いてプレゼント的な! 
 (-1564) oranje  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 兄さん、お疲れ様。
  自分も寝落ちる前に、自キャラの設定語りをしておこうかな。 
 (-1565) utatane  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
◆今回の村の参加を決めたキッカケはなんですか?
  ランダがRPに強く影響する村って、実は苦手意識が有。 けれど、いばら村で払拭。 村建てがノスさんということもあり、世界観にも惹かれて。
 
  ◆ホラー村ですが、思っていたより、怖かった?怖くなかった?
  あまり怖くは無かったかも。 キャラ性能もあるかもですが……―――。
 
  ◆えろぐろ村ですが、思っていたより(ry
  多分、えろに関してはすみませんorzと土下座するべき人。 終わってから、しまった!と思った次第。 基本、中身がヘタレでした。 
 (-1566) mitsurou  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* わぅん、先生も書き終えたのか、お疲れ様!! だけど僕は、今日はおやすみなさいします。めむい。 朝の楽しみ増えたと思おう。
  昨日は片思いになる夢を見た ので、今日は((悪魔くん))になる夢を見るんだ。
  そんなわけで、お休みなさーい。** 
 (-1567) mikoto  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
◆ランダムはいかがでしたか?
  神はいた!! そして、前半のドナルドの神さまからの嫌われっぷりは(ry ラスト触手から、どうも、神様に好かれ始めた件。 大回復は、セシルを上回れなかったのが、愛が負けてる気がして。 6×6とか無理だ(くっ
 
  ◆事前準備はいかがでしたか?
  あまり準備してませ……(ry 何も考えずに左男するとこうなるの図。
 
  ◆メモ打ち合わせなしの件、無茶ぶりの件いかがでしたか?
  メモ無しだから出来た話だと思う。 無茶ぶりも等しく。愛。 
 (-1568) mitsurou  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
飼育委員 フィリップは、ぼくあくまくーん!(なにこれ) マーゴの設定も楽しみにしてよ。**
mikoto 2010/03/11(Thu) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
◆改善点、他にもこんなことできれば!案などがあればぜひ教えてください。
  えろ(ぐろ)が村にとってどの程度に位置するか、もう少し分かり易ければいいのかなぁと。触手苦手って人も、まぁいるかなぁとか。
 
  ◆村立てのばーかばーか
  愛すべき莫迦ですかね。 や。莫迦だって思ってません。お疲れ様でした。 素敵な村をありがとうございます。家族もご自身もお大事にですよ。
  そんなノスさんに大回復♪{3}×{4} 
 (-1569) mitsurou  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、メモを貼った。
mitsurou 2010/03/11(Thu) 23時半頃
 
 
 
格闘技同好会 へクターは、電話出てる間のいろいろ把握した。
VIVIO 2010/03/11(Thu) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* とりあえず風邪村ROMってた影響で、 真剣に日本名を考えていたので、セシルのメモ見た時、 あれぇ?ってなって、 慌てて、名前を考え直したのが良い思い出です。
  即席にしては良い名前、だと思っています。[自画自賛。] エドガー・ファーロングから取りました。 長老=とても長い。いやファーの綴り違うけど、みたいな。 
 (-1570) utatane  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、飼育委員 フィリップ、おやすみ。あくまくんかわいいな。
azuma 2010/03/11(Thu) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
 メアリーさんは過激な漢女(おとめ)いまさら。
  >>-1561 まだ葉っぱだったのか、君は…
  忘れるのも覚えているのも、どちらも罰にはなるんだけどね。ちっちゃい子のためにはきっと忘れるがいいんだろうな。
  いたくないよ、だいじょうぶ。なでてくれるの?
  [悪魔くんになる夢見ちゃうちっちゃい子寝かしつけた、ぽむぽむ] 
 (-1571) sen-jyu  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
嗚呼、日本名考えてたのか…。  成る程。ファーロング、良い響きだな。 
 
  シェリーは実在のピアニストからとったり、してる。 
  >ドナルド  …大回復、お前を引き戻せて、よかった。 狂気じみた嫉妬、みたいのも  すきだ  とかきっと俺もどうかしてる。 
 (-1572) azuma  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
地平線…?
    って、 わわわ。
 
  [ 大地に包まれて 薄紫をぱちくりさせた ]         [この温もりは  心地よい] 
 
   うん、 行きたい。
         ――― ヘクターと一緒に、 見に行きたい。 
 (@7) wallace  2010/03/11(Thu) 23時半頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、飼育委員 フィリップ、悪魔くん、おやすみ。葉っぱ気に入ってくれて嬉しい。設定は、SNSで書くよりは…なノリなので大したものでは(*ノノ)
utatane 2010/03/12(Fri) 00時頃
 
 
 
マネージャー ピッパは、飼育委員 フィリップに手を振った。
LittleCrown 2010/03/12(Fri) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
if生存ver. フィリッパ・マクレーンはあたしが通っているキンダーガーデンの先生。PTAからはちゃらちゃらしすぎとか、もう少し先生らしい服装をとか問題視されてるみたいだけど、あたしたち園児にはイケテルって人気がある。 今日もクラスのリックとトビーがピッパをお嫁さんにするのはどっちかって喧嘩してた。 女の子達はヒューバート園長と運動のハーヴェイ先生とどっちと付き合うだろうかって騒いでるけど…。 …ピッパはどっちが好き?って聞いたらそれより園バスの運転手のノーマンが素敵だと思わないって返事されてドン引きしてしまった。 たぶん 彼女がいまだ男と幸せになれないのは男の趣味の悪さのせいだと思う。 
 (148) LittleCrown  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
名前はいつものように割と適当に決めてしまいました。 名前の一覧のってるサイトから、苗字を引っ張ろうとして、スティを苗字にすればいいじゃない、と「エミール」が名前に。
  実はとある漫画からの引用なんですけどね。 
 (-1573) waterfall  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[そんなこと考えながらピッパをみてると「ヘンリエッタ今日はどうしたの?」って不思議そうな顔をされる。なーんでもないって笑ってピッパと二人で手を繫いで家に帰る。 いつもみたいに郵便受けを覗くとニュースペーパーのほかにハガキをみつけた。]
  ねぇママ じぇれみって人から絵葉書…がきてるよ
  [今度はどこから? 弾む声がクローゼットから声が聞こえてきた]
  ん---。なんだか古い建物がいっぱいあるところ?ねぇ今日はあたしが飾ってもいい?
  [ピッパの寝室にいくと壁いっぱいに絵ハガキが飾ってある。ギリシア、スペイン…テレビで見た事がある風景や全然しらない田舎町の風景、いろんな職業、年齢の人たちの絵。ベッドに座って眺めていたらいつのまにかピッパが横にいた。] 
 (149) LittleCrown  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1567 ありがとうフィリップ。 そしておやすみなさい。
  ああ。書き終えた後ですが、フィリップにレスをしていたら書き残しを思い出しました。 足してきましょう…。 
 (-1574) waterfall  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* フィルはお休みなんだよー。
  しかし。 これは
  にゃー[くろねこはまたかりかりしている]
  うわーい、これ、どう返そう。 というか、どうやって、木の下につなげよう、と真剣に悩んだオレがいます。
  何より、自分が眠いのが問題なんだぜ! というわけで、次辺りで一度区切れるようにしてみようかしら。らら。 
 (-1575) tasuku  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
風紀委員 ディーンは、ピッパ生存エンドかわいすぎ!
ふらぅ 2010/03/12(Fri) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
[また今日もママのそばで寝るの?そろそろ独りで寝れるんじゃない?]
  だって…暗いのって怖いもの…
  [口を尖らせてピッパママに抱きついた。ママは笑いながらが優しく髪の毛を撫でてくれる。  えっとね・・・真っ暗な部屋に、カチャリと音がして。そうして扉が開くと三角に光が入ってきて。その三角の光に照らされたおもちゃや、椅子が、とても綺麗 に見えるんだってよ試してみたら?]
  へぇ それ初めて聞いた。誰が言ったの?
  [ママに聞いたら。「---えっとね」 くすりと笑って耳元で囁かれる。 「あなたのおとうさん。」そういうとピッパはあたしにいっぱいいっぱいキスをしてくれた] -end- 
 (150) LittleCrown  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1559 セシル
  [頬から唇を離すと、一度瞬く薄紫が見えた。 その後、問いかけに彷徨う様が、胸の奥を波立たせる。
  そして、囁かれる言葉が……―――]
   やっぱ、お前、反則だ……―――
  [心という器から、愛しいという気持ちを溢れさせる。 本当に莫迦みたいに、温もりを求めて。]
   もうちっと、虐めたかったのに、なぁ。  どれくれぇ、傍に、とかな、  聴いてみたかったんだけどよ?
  [言いながら、強く腰を抱き寄せた。] 
 (-1576) mitsurou  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
パパはスケッチ旅行中、把握。 
 (-1577) ふらぅ  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ピッパの生存ver、なごむなあ……。
  ほんわかして、こういうの大好きだ。 
 (-1578) tasuku  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
メアリーは漢前だな。 俺から太鼓判押してやる。
  /* 名については、意味はあるだろうが、ミドルネームと苗字は自分は関わっておらぬので分からぬ。 
 (-1579) VIVIO  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 名前。 端的に、植物名。
  ドイツ語の『スミレ』でした。
  ……勿忘草は、名前にできなかったんだよ、長すぎて……! 
 (-1580) tasuku  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なんだか ジェレミーを一本背負いして 綱を繫いだ気がするけど… どうしても大人しく待つピッパや ひとりでただ想っているピッパを想像できなかったの…
  多分大学在学中に生んで ジェレミーはヘンリエッタの存在を知ってるかどうかわからないw 
 (-1581) LittleCrown  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* オスカー君>>-1575 うわぁ、カリカリさせてる。 [可愛い、とか暢気に思ってしまったけれど(*ノノ)]
  もう病室でケリつけて、伝説の木は、ただ行くだけでいいかも、 と、勝手に思っていたのでした。眠かったら寝てくださいね! 私も今日はもうすぐ寝る、はず。 
 (-1582) utatane  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ピッパかわいいよピッパ
  … ごめ 右手腱鞘炎になりかけttttt
  ヘクターの愛レスだけになりがちになるけど赦してね? 
 (-1583) wallace  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ピッパの生存エンドは、これもまたらしいつーか。 なんか、いいな。ジェレミーもジェレミーらしくて。
 
  嗚呼、俺の名前(名字)は、某所でランダム(←
  ドナルドは、スペイン系にもいるらしいので、 スペインの名字にしてみた。それだけだった。 
 (-1584) mitsurou  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 漢前!やったー!
  ピッパ生存end、可愛らしくていいですね。 ピッパママ素敵だなぁ…
 
  名前はぽわーんとテニス選手から取りました。 毎回テニス選手から拝借しているのでw 
 (-1585) oranje  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 幼稚園のね 窓にいっぱい貼ろうかとも思ってたんだけど 生意気な娘とシングルマザーも楽しいかもと…
  パパは戻ってきたらびっくりかも 
 (-1586) LittleCrown  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そういえば卒業式のこと何も考えてなかっ た ディーさんの車椅子は私がもりもり押しますよ。 ビー玉坂もなんのそのですよ!漢ですから。 
 (-1587) oranje  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ピッパのエンドはほんわかしますね。 ジェレミー早く戻ってこないとノーマンに取られてしまいますよ…
  いや、ノーマンはいいですね。 と言うか私エッタノーマンをやったことがあるのでちょっと吹きそうです。 
 (-1588) waterfall  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* えーと、実をいうと、マーゴは不幸な子、の予定でした。 平たく言えば、同居している家族に、アレな虐待を受けたことがある、あるいは受けている、あるいは受けそうな危険を感じている。 清楚にみえるけれど実は…という、ありがち設定で。
  部活動に熱心なのも、土いじりで汚れることで、 逆に浄化されているような気がしていたり、 ほぼ毎日シャワー室を使用して、家ではお風呂に入らないようにしたりしてるとか。 
 (-1589) utatane  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* スチ先生>>8:-1588  ノーマン好きです。あんまり見かけなかったので残念でした  エッタとはものすごくお似合いかも 
 (-1590) LittleCrown  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
いいなあ、子供かぁ。(遠い目)
 
  いや、まてよ? 人工授精なら……。 
 (-1591) ふらぅ  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1589 ……叔父さん……! 
 (-1592) waterfall  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* シングルマザー、ぴっぱらしいなあ。 生命力溢れてるのが、素敵。
  マーゴは日本名教えてくれればいいのに。
  そしてわたしの苗字由来は既出のとおり、はい。蜘蛛蜘蛛。 
 (-1593) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
─総合病院・病室─
  ……助けられてた、よ。 物凄く、支えられてた、から。
  [ぽつり、零れたそれは独り言のよに。
  最初は、頼まれて。 それから、『約束』して。 気がついたら、無意識、支えられていて。
  でも、ちゃんと、伝えていなかったから、言わないと、と思っていた──のだけれども]
  ……あ、え、と。
  [何の用。問われて、思考のループから、立ち返る。 しばしの逡巡。 ポケットの中のビー玉を、ぎゅ、と握り締めた] 
 (151) tasuku  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ん、と。 まず、元気なのかどうか、確かめたかったのが、一つ、で。
  二つ目が……。
  [言葉、途切れた。 でも、これは、言いたかった言葉のひとつだから]
  ……ありがとう、って。 言いたかった。
  [『一緒』にいてくれて、『護る』って言ってくれて。 でも、その理由は、今は言えない] 
 (152) tasuku  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[もう一つ、言いたい事はあるけれど、今は、それは言いにくいから。 代わりに、ふと、気がついた事を問いかける]
  ……あと、さ。 一つ、聞いても、いいか?
  [右手の中。 ガラス玉が、少しだけ温かいのは、ずっと握っているからなのかどうか。 それを、確かめたくて]
  ……ビー玉。 緑色の。 ……まだ、持ってる?
  [問いかけた表情は、いつになく真剣だった。かも知れない**] 
 (153) tasuku  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1576 ドナルド
  …、……反則とか、しらな、…  っ
  [抱き締められて、ぬくもりに息を飲み、 そっと、そっと、背に手を添える]
  …なん、だ。それ。  ……意地悪、か…… 
  [少しだけ拗ねたように] 
 (-1594) azuma  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1590 私が、エッタだったのですけどね。 ノーマンはいいな、と思いました。 自分で使ったときもノーマン意外といけるな!と思ったとか。 
 (-1595) waterfall  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ピッパ、あかるくて、いいな。  かわいいな…! 
  こういうの、  胸があたたかくなるな。 嗚呼…、マーゴとオスカーは眼が離せない、件 
 (-1596) azuma  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* うむ。 さすがだオレ。 いざとなると、程よくへたれる。
  >>-1582 するよ! かりかりするよ! [くろねこ、にゃーにゃーいってます。ににゃーにゃー]
  うん、木に拘らなくてもいいかなあ、と思いつつ。 流れでどうにかなるかな、と思っていたりする。 眠くなったら落ちるから、そこは大丈夫ー。 
 (-1597) tasuku  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
演劇部 オスカーは、メモを貼った。
tasuku 2010/03/12(Fri) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* …ピッパのエピロルで和んでるのに、アレな話題ですみません><
  でも、無茶振りで従兄ができたので、 「この路線でいくのは厳しそうだ。」とあっさり投げました。 いえ、結構ギリギリまで不幸路線でいけないかなーと思ってたんだけど、 兄さんが優しくしてくれたので、見たままでいいかな、と。
  >>-1592 あ、いえ流石に父親はえぐいから、 従兄とか血の繋がらない兄弟とか。[それはそれで酷いけど。]
  だから、兄さんがマゴ母が好きって設定出した辺りで、 マゴ母はマゴが原因で亡くなったことにしたりして、 愛されてないお人形路線に戻ろうかと思ったのですがー。
  普通に愛されている子になったのでした、チャンチャン♪ 
 (-1598) utatane  2010/03/12(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1595 /* ノーマンは燻銀です なんかアメリカの刑事映画に出てきそうなタイプで おでこの広さも魅力の一つ
  とノーマン談義 
 (-1599) LittleCrown  2010/03/12(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1594 セシル
   ははっ。なんか、俺だけがっついてる気がしてな?  言ってもらえると、安心するつーか……―――
  [背に手を添えられれば、それだけで、 嗚呼……―――出会いを思い出せば、頬が緩むけれど。]
   許せよ?な。
  [拗ねたような唇は、少し尖ってなどいたのだろうか。 ちゅっと何度も小鳥が餌をついばむように、接吻けを贈る。] 
 (-1600) mitsurou  2010/03/12(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ノーマンさりげなくイケメンだしな!
  えぐざいるっぽく。 
 (154) ふらぅ  2010/03/12(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1598 愛されてるマーゴ可愛いし。 だから最後まで正気を失わずにずっと絆の先を信じていけたんだと 
 (-1601) LittleCrown  2010/03/12(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
今、スゲー幸せにだけどな。 死んでる事が寂しいぜ。 普通に出会って、付き合って、幸せな家庭を作りたかったな。 
 (-1602) VIVIO  2010/03/12(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1598 その路線でも良かったかもしれませんね…(何 帰るときに「送って行きますから」とかいってあれそれな関係を強要……なんてひどい。
  >>-1599 肩書きチンピラなんですけどね… いやちんぴらはいい。
  >>154 そう、意外とイケメンなんだ。 
 (-1603) waterfall  2010/03/12(Fri) 00時半頃 
  | 
 
マネージャー ピッパは、格闘技同好会 へクターおやすみなさい きっと 起きたら((一匹狼))になってるよ
LittleCrown 2010/03/12(Fri) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
――とある、少女のお話――
   ――……きっと、兄さんは心配してるだろうな。
  [車窓を流れる見知らぬ風景をぼんやりと眺めながら、レティーシャは呟く。
  卒業式が終わった後、誰にも行く先を告げずに逃げるように学校を抜け出して、ターミナルステーションから、遠くへと向かうバスに乗り込んだ。
  行き先は少女自身も知らない。 暮れなずむ空を見上げながら、"蒼" が静かに揺れるビー玉を掌の上で転がした] 
 (155) ひびの  2010/03/12(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[以前に一度だけ、まだ幼かった頃 今日のようにバスに乗って見知らぬ遠くへ行こうとしたことを思い出す。そのときは乗務員に見咎められて、小さな冒険は失敗に終わった]
   ――……あのときは、そう。
  [突然いなくなった自分を両親や兄はとても心配していた。 普段は優しい兄に頭を小突かれたことに吃驚して、わんわん泣き出したら、ぎゅっと手を握られ、そのまま家路に着いたことを懐かしく思い出す] 
 (156) ひびの  2010/03/12(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ケイトからものすごい勢いで怒られそうな予言をしてしまった 
 (-1604) LittleCrown  2010/03/12(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[何故、遠くへ行こうとしたのか理由を問われても、レティーシャには説明することができなかった。
  ただ、明け方の濃紺に染まった空の色を見ていたら、何故だか胸が締め付けられるように苦しくなって、焦燥感に駆られて、気が付けば遠くへ向かうバスに乗り込もうとしていた。
  家路への道すがら、ただ――さみしいの、と繰り返す自分を兄はどのような表情で見ていただろうか、 ぼんやりと、そう思った] 
 (157) ひびの  2010/03/12(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[兄は以前にも増してレティーシャに対して過保護になった。
  妹が何処かへ消えてしまうのではないか――いつか、そんな不安を口にしたことがあった。
  大丈夫だよ――そう告げても、兄は心配そうな貌をするのをやめない。
  何くれと面倒を見たがる兄を、疎ましく思うときもある。 それでも兄のことは大好きだし、もともとの原因は自分にあるのだから、と受け入れることにした] 
 (158) ひびの  2010/03/12(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[あれからも、夜明け前の濃紺に染まった空を見れば、寂しさと懐かしさを覚えることは確かだけれど、あの日のように、遠くへ行きたいという衝動が起きることはなかった。
  ――でも、今日は違う]
 
   兄さん、やっぱり心配してるよね……ごめん。
   でも、約束したから……。  もう一人の、私の言葉をあの人に伝えなくちゃいけないんだ。
 
  [携帯が何度も振動し、物思いに耽っていた意識が現実へと引き戻される。だが、レティーシャは兄や友人達からの安否を心配するメールに返信することはなく、すまなさそうに瞳を伏せた**] 
 (159) ひびの  2010/03/12(Fri) 00時半頃 
  | 
 
マネージャー ピッパは、メモを貼った。
LittleCrown 2010/03/12(Fri) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1600ドナルド
  …――、…… そんなことは、…ない、…その
  [視線は気恥ずかしげに逸らしたまま。 どうかしてる、とも思う。 なんて 甘い 感覚か。 指先がそっと背を撫ぜた。]
  …、ん……
  [啄ばむような接吻けに、 眸を閉じた。それだけでも鼓動が高鳴るというのに。] 
 (-1605) azuma  2010/03/12(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1603 これは ひどい  強要 ……なんというもしも。
  >>-1598 無茶振りが色々変えた ということかな。 ……幸せで、よかったと 思いつつも。
  >>-1599 嗚呼、ノーマンも、かっこいいと思う。 いぶし銀か… 
 (-1606) azuma  2010/03/12(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
−総合病院・病室−
  え?あ、うん。元気、だよ。 頭の検査したけれど、異状はなかったようだから、 近い内に退院できると思うの。 …卒業式にもでれると思う。
  [しばらくは通院とかしなくちゃいけないかもしれないけど。]
  え?
  [続く「…ありがとう」に、目を丸くした。]
  どう…いたしまして。
  (お礼を言われるようなことを、私はしたのかな?) (できたのかな?) [それが事実ならば、嬉しいけれど。  …やっぱり思い出せなくて。もどかしい。] 
 (160) utatane  2010/03/12(Fri) 00時半頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、一匹狼 ふいた じゃないか
wallace 2010/03/12(Fri) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
[続く問いに、さらに目を丸くして、]
  …えっ、ど うして、知ってる の?
  [緑色のビー玉のこと。ポッケから取り出して、  オスカーの目の前でそっと開いた。]
  この、ビー玉のこと? ずっと握りしめて、離さなかったんだって。 変、だよね。
  [笑いかけようとしたけれど、オスカーの真剣な表情をみて、息を*飲んだ*] 
 (161) utatane  2010/03/12(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ドナからのメッセージ読んだよ、朝顔も拾ってくれてありがとう。
  ドナとセシルにレティーシャがメッセージを伝えに行くよ。
  ……バナとせんせはドナの近くにいるみたいだから、これはよそんちに転生した場合のifになるのかな。 
 (-1607) ひびの  2010/03/12(Fri) 00時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、よりにもよって一匹狼・・・
azuma 2010/03/12(Fri) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
ぬぅ、背中痛い…
  あれだ、村で死ぬと中の人も同じところが痛くなるクセはなんとかならんもんか… 
 (*148) ふらぅ  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  レティーシャ、なんだな。 …うん、待ってる。
  あれは、近くなのかな。 …どうなのかな。
  [ドナルドを見た] 
 (-1608) azuma  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ピッパ>>-1601 うん、今の路線で良かったなぁ、と思っています。 えへへー。
  兄さん>>-1603 良かったかもと言われた。 「送りますよ。」が合図なんですね(何
  これはもう帰りたくないルートだった><
  セシル>>-1606 まさか無茶振りに当たるとは思わなかったので、 驚きました。序盤は無茶振りに翻弄されました。
  最初はどうしよう?ってオロオロしてたけど、 イトコ縁故もらえて良かったなぁ、と思っています。 
 (-1609) utatane  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ドキドキカップル達に まだまだ目が離せないですけど こちらに顔出す時間が少なくなると思いますのでとりあえずのご挨拶をしておきますね。 LittleCrownと申します。覚えのある方々の名前が沢山でうれしくなりました。初めての方も、ぜひこれからよろしくおねがいします。 今は議事RPをうろ〜うろ〜と低頻度で歩き回ってますので またどこかでお会いした時は いろいろうっかりや失敗を繰り返すと思いますが生暖かく見つめてください。 村建様はいろいろお疲れ様です。フライイングなどご迷惑をおかけしましたこと此処でお詫び申し上げます。 nosさんの村で遊べてすごく嬉しかったです。本当にお疲れ様でした。
  まだ ちょくちょく覗きますけど…とりあえずのご挨拶でした ぺこり 
 (-1610) LittleCrown  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
だ、いじょうぶか。
 
  シンクロ  してるのか…? 
 (*149) azuma  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1605 セシル
   本当、か……―――?
  [自信なく尋ねる風で、どこか分かっている風に。 ―――……嗚呼、言葉より雄弁に、語るものも今はあると。 背に走る感覚が、抱きとめた胸に伝わる鼓動が知らせる。]
   例えば、こんなことも、望んでくれたりするんかねぇ。
  [啄ばむような唇への接吻けは、顎先へ移り、首筋へ落ち。 そこに、痕はあるのだろうか。 舌を這わせ、少し強めにぢゅっと音をたてて吸う。
  そんなドナルドの首筋には不思議と消えぬ、二つの穴の痕。
  それもきっと、語るよりも雄弁に、セシルへの想いを伝える物の一つか。] 
 (-1611) mitsurou  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ふらぅさん>>*148 何その乗移り様は!!凄すぎます! 
 (-1612) LittleCrown  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、かなり眠いので鳩に移行します。そのまま寝そう
utatane 2010/03/12(Fri) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>*148 うわあ、だ、大丈夫ですか! 真っ直ぐ伸ばしてくださいね…! 
 (-1613) oranje  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1609 いけない遊びを教えて、大きくなったら大きくなったで手を……だしません。
  手を出せないと思います。 テーマソング的に。
  せいぜい母親へと似たような思いを抱く程度ではないのですかね。
  >>-1610 お疲れ様ピッパ。 十二支以来でしたね。 ピッパは、裾引っ張ってきた時は可愛いなぁと思ったものです。 でも詰め寄られた時は、少し怖かったですけどね。 先生として、やはりそこに手は出せないかなぁと。 
 (-1614) waterfall  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1607 キャロル 拙い拾いでもうしわけねぇな。 嗚呼、待ってる。どういうIFでも受け入れる心算。 大丈夫だ。
  >>-1608 セシル 俺のIFは、近くっつーか。 まぁ、俺は色々あってあの学校行ってるので、学校からは実は駅5つくらいは離れてるかな? 
 (-1615) mitsurou  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1609 な、当たらないと思っているところだからこそ… 無茶振りなんだろうな。
  …でも、そう。 いい従兄妹だったと、思うぞ。
  >>-1610 お疲れ様、ピッパ、かわいかった。とっても。 また一緒に村ができると、いいな。 
 (-1616) azuma  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そして、ふらぅさんを心配しながら、 ピッパの人に一先ずのお疲れ様だ。
  俺も、2時には寝ようかねぇ…―――。 
 (-1617) mitsurou  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、途中で切れてしまいました。おやすみなさい**
utatane 2010/03/12(Fri) 01時頃
 
 
 
長老の孫 マーゴは、メモを貼った。
utatane 2010/03/12(Fri) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1614 十二支も後ろをくっついて廻らせてもらってw 淫魔さんがついてたんだもーん! …waterfallさん 草食系信じられない(*ハ)でしたw 
 (-1618) LittleCrown  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
それではおやすみなさい〜〜 ノシ 
 (-1619) LittleCrown  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1610 お疲れ様です!またご一緒できて嬉しかったです。 ピパはとてもかっこよくて、大好きでした。 おやすみなさい〜! 
 (-1620) oranje  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
マネージャー ピッパは、<<不登校児 サイモン>>の子守唄を聞きながら<<華道部 メアリー>>の膝枕でねむるつもり
LittleCrown 2010/03/12(Fri) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1611ドナルド
  …――、…
  [ちらと見上げて、ごく小さく頷く。 言葉少なで、まだ上手く形にできていないと 自分でも、思うのだけれども。]
  ――…、ん 、ぅ
  [ひく、と震え。咽喉が反る。 首筋の痕は、消えないままなのが見えるだろう]
  …ぁ、
  [漏れた声は、甘い。傷は赤く咲く。 指先を、そっと首筋に触れさせて、 ドナルドの傷痕に、ふれた] 
 (-1621) azuma  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1618 煤@い、や。ああ、いえ。 このスティは草食系ですから。 むしろすきとか絶対言わないですから。
  マーゴには言うと思う。 割と従妹馬鹿です。 
 (-1622) waterfall  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
マネージャー ピッパは、工エエェェ(´д`)ェェエエ工 恨みぶし?
LittleCrown 2010/03/12(Fri) 01時頃
 
 
 
奏者 セシルは、おやすみ、ピッパ。サイモンて、ランダム神…。
azuma 2010/03/12(Fri) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* やや。 長考している間に寝た人はおやすみなんだよー!
  そして、オレもこれ落としたら寝よう。 
 (-1623) tasuku  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ピッパは一先ずおつかれさまでした。 エピまで拝見して、ピッパはやはり可愛い人だと再確認した次第です。
  おやすみなさい。 
 (-1624) ひびの  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* よし、大学生IFメアリーを考えながら寝ます… 明日はもちょっと早めに顔出せますように! おやすみなさい〜 
 (-1625) oranje  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
マネージャー ピッパは、メモを貼った。
LittleCrown 2010/03/12(Fri) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
─総合病院・病室─
  [伝えられる容態に、ほっと息を吐く。 良かった、と。 その息に紛らせるよに、呟いて]
  [目を丸くしながらの、疑問。 見せられる緑は、覚えのある色]
  ……そ、か。
  [その色に、小さく呟いて。 ずっと握っていた右手をポケットから出して、開いた。 窓から差し込む光を弾くのは、焔を抱いた同じ緑] 
 (162) tasuku  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
変じゃないよ……オレも、同じ。 ずっと、握って、離さなかった。
  ……離しちゃいけないから。
  (これは、大事な絆の証だから)
  ……『約束』。 覚えてない、なら、それでも、いい。
  でも、オレは、忘れないから……だから。
  [ここで、一度、言葉を切って]
  ……護る……よ。 これから、も。
  それは、絶対、変わらない。 
 (163) tasuku  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
華道部 メアリーは、風紀委員 ディーンの黒ビキニを掴んで就寝**
oranje 2010/03/12(Fri) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
[記憶がなければ、唐突に聞こえるであろう、言葉。 けれど、自分にとっては、何よりも大事な──偽りのない、気持ち。
  護りたい、護るために、傍にいたい、と。
  まだ、そこまでは言えない、けれど。 今、言えるだけの想いを、言える言葉に託して、口にした**] 
 (164) tasuku  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
演劇部 オスカーは、メモを貼った。
tasuku 2010/03/12(Fri) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* なんか、考えても考えても、ここにしか行き着かなかった件。
  でも、これ以上踏み込んだ事は今はいえないよなー、とかとか言いつつ。
  意識が途切れてきたんで、オレも寝ます。 おやすみなさいー。
  [くろねこは 土鍋に 逃げた**] 
 (-1626) tasuku  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
化学教師 スティーブンは、よし、今の内にエピロールを落とします
waterfall 2010/03/12(Fri) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
[       それは、どこの学校にでも一つや二つはあるような、     
              不思議な話                                                     ] 
 (165) waterfall  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[    例えば、トイレにいる女生徒の話。    
               例えば、夜中に動き回る骨格標本の話。         例えば、数えて昇れば、一段多い古い階段の話。   ] 
 (166) waterfall  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[  例えば、色のついたビー玉を、人に贈るおまじない。    
         例えば、放課後校舎に響く女の子の笑い声。          例えば、北側の隅にある、素敵な言い伝えのある大きな樹。               例えば、少しだけ天井の低い教室。       ] 
 (167) waterfall  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[  例えば。
 
          夜中に響く、ピアノの音。     例えば。             放課後残っていると掛けられる声。     例えば。
            ――――――――――] 
 (168) waterfall  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[真夜中の学校。  そこに、あの時の彼女はもういない。  そこに、あの死の匂いはもうしない。  そこに、あの日から残る教師がいる。
     けれど周りは闇ではなく。    月明かりが差す空間で、彼にはそこは光の苑に見える。
   弾くピアノの音は、あの時とはもう違う。  誰かが残っていれば、まるでそこにいるかのように帰る事を促して。  誰も放課後残らないように。
   彼はそこに居続ける。  彼女が、いた年月の長さを。  贖罪ではない。  同情とも違う。
   ――ただ、そこに通う生徒の姿を見続けるために] 
 (169) waterfall  2010/03/12(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[あの日聴いた彼の音を、同じように奏で、  あの日見た薄紫を、毎日の夕暮れと朝陽に見る。
    名前はもう忘れてしまったけれど。
     その音と色で、彼には充分だった。
  最後の一枚のない譜面。あれから職員室で見つけた鞄の中、同じものを、
             こちらで手に取った。
  だから、夜中に鳴るピアノの音は最後が少しだけ、違った。  ぶれた音。  ぶれたことも知っている。  けれど同じように。  あの日の音と同じように] 
 (170) waterfall  2010/03/12(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[例えば、教え子だった彼らの子どもが、ここに来たなら。  少しだけ姿が見えるのかもしれない。
     そこに、生きているように映る教師の姿を。
   そこに、死の匂いがしないのは、彼が光に溶けたから。  留まるのは、身体が闇に融けたから。
   帰ろうと思えば、帰れたのだろう。  帰らなかったのは、生に対して執着がなかった所為かもしれない。  けれども、還らなかったのは、まだ、生徒の姿を見ていたかったからなのだろう。                       いまも] 
 (171) waterfall  2010/03/12(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[見続けているのは、生徒たちの姿。        帰って行く後姿を、やってくるたくさんの表情を。
 
            南棟の屋上から。                   あの、ビー玉坂を登ってくる、                 生徒たちの一つ一つの顔を――――――**] 
 (172) waterfall  2010/03/12(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あ、もう終ったので。 どうぞ。
  長かったですね。 
 (-1627) waterfall  2010/03/12(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* …先生…。
  先生も、学校を守る ひと なんだな と。…うん。 
 (-1628) azuma  2010/03/12(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* いいえ、私が見守ってるのは、生徒です。 学校そのものは、割とどうでもいいのです
  とか言いそうです。
  ちなみに夜中に学校に来ると、音楽室で先生は出迎えます。
  が説教すると思います。 
 (-1629) waterfall  2010/03/12(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ぬぅ。あれか。 倒壊した旧校舎の代わりに新校舎が建ってバリアフリーになるなら、 大学出たらガッコで事務員すんのもありだなぁ…。 
 (-1630) ふらぅ  2010/03/12(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
こんな時間にどうして学校にきているのですか。学校は学ぶところであって遊ぶ場所ではないのですよ、とか言って。
  そんな説教をする不思議な話も転がっていると思います。 入れたかったけど、何だか文字数的にあきらめました。 
 (-1631) waterfall  2010/03/12(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 鍋)・)ノ寝る直前にひょこり。
  ……先生、かこええ……。 静かで、綺麗な終わりだなあ……。
 
  [と、一撃離脱で呟いて*ぱったり*] 
 (-1632) tasuku  2010/03/12(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* スティ先生はエピロルおつかれさんだ。
  しかし、最後に説教……―――。 これまた、先生らしい、な。 
 (-1633) mitsurou  2010/03/12(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 嗚呼、らしいことだ。 説教好き め …。
  >>-1630 …似合いそうだな。 
 (-1634) azuma  2010/03/12(Fri) 01時半頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、そして、空気を読まずにえろgを落とすぜ、俺は(←
mitsurou 2010/03/12(Fri) 01時半頃
 
 
 
 
 | 
    
あれ、倒壊したのは北棟ではなかったでしたっけ。 ケイトの身体のあった。 あれ。
  ちなみに、父親への手紙で書いた「迎え」は27年後にいきます。長生きして父さん。 
 (-1635) waterfall  2010/03/12(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1621 セシル [嗚呼、なんだって、こんなに 甘い のかと思う。 触れ、吸った、傷跡は あか に染まると言うのに。
  ―――……あか は後悔の色。 けれど、セシルに咲く あか は……―――]
   セシル……―――
  [あえやかな声に、脳髄まで侵される。 あの闇に呑まれるような感覚に、それは似ていて非なるもの。
  名を呼べば、ドナルドの傷痕に触れるセシルに 喉の動きが伝わるだろう。 コクリと唾を飲み込む動きは、言葉にするならば
  ―――……お前が、欲しい。
  腰に回した手が、下に落ちる。 そして、柔らかく臀部を両手で擦った。] 
 (-1636) mitsurou  2010/03/12(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* スティ先生のエピはグラン・フィナーレなんだね。 余韻の残る、素敵なエピだなぁ。
  レスの取りこぼしがあるけど眠気に負けました。ごめんなさい。 そして、おやすみなさい** 
 (-1637) ひびの  2010/03/12(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1633 最後と言うか27年は居座りますよ! エログはそうだと思ったから本当は2時以降に落とそうかとも思ったのですが、寝落ちたらやばいので落としておきました 
 (-1638) waterfall  2010/03/12(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* キャロルはおやすみな(撫でた オスカーもか。寝る人はおやすみ、だ。
  >>-1638 スティ ―――……(*ノノ)(言葉もでない
  27年後か。結構父さん大往生な年齢な気配。 
 (-1639) mitsurou  2010/03/12(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そしてそのうち伝説の樹に来たヘクターと雑談を交わす仲に。
  >>-1637 ありがとうございます。 なんだからラストの締めが村の締めっぽくなったなと思ってしまったのでした。 そんなつもりは最初なかったのですが。
  ただ時系列的にいつでもないどこかの時間を想定しているので、最後が良いなぁと思っただけで。 
 (-1640) waterfall  2010/03/12(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1639 挟まれた方が、恥ずかしいだろうと思いましたので。
  大往生です。それが、生きられなかった息子からの、父親に向けてのメッセージですね。 長生きして欲しいという意味で。 
 (-1641) waterfall  2010/03/12(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1636ドナルド
  …、ん…、ドナル、ド。
  [指先がなぞる傷痕と、 伝わる咽喉の動き。 言葉にするよりももっと如実に 響いてくる気がして、薄紫の双眸が潤む。]
  …、っ 
  [擦る手にぴくり、と反応して身を寄せ、 是、というように、 ドナルドの首筋、いつかのように、 けれどもっと柔く、口付け ごく軽く、歯を立てた。] 
 (-1642) azuma  2010/03/12(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* …  おや すみ キャロライナ、オスカー。 グランドフィナーレは、そうだな、 本当、そんな感じで。
  綺麗だと思う。
  >>-1641 ……まちがいない。うん。 長生きは、そうだな。 …してほしい、な。 
 (-1643) azuma  2010/03/12(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1642 セシル
  [セシルが身を寄せれば、身長差から、 その腹に少し擡げ始める欲望が当たるのが分かるか。
  それは、首筋に柔らかく口を寄せられ、 軽く歯を立てられれば、ひくりと反応する。]
   ……―――はっ
  [甘い吐息が漏れた。それを誤魔化すように、 臀部を撫でていた手は服の隙間から、直にセシルの背に触れる。]
   な、場所移動、しよう
  [言うや否や、いつかのように横抱きに抱いて、 向かう場所は言うまでもないか。 運ぶ間にも、唇は、柔らかな髪に、薄紫の眦に、 耳朶に、頬に、触れて……―――*] 
 (-1644) mitsurou  2010/03/12(Fri) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1641 スティ先生
  挟むと恥ずかしいつーか、
   居 た た ま れ な い    が正解かとorz
 
  そんな俺様は時間切れだった。 えろg描写は何度やっても上達しませんorz 愛は、あるん、だ。セシル……―――。
  リベンジ(続き?)を近いつつ、そろそろ寝るぜ。 [セシルを抱き寄せて、ちゅってした**] 
 (-1645) mitsurou  2010/03/12(Fri) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1644ドナルド
  ――っ、
  [反応が、 布越し、吐息で直接、伝わって、 ――熱い。服を、緩やかに掴む。]
  …、っぁ、…
  [背に触れられれば反って。 濃紺を薄紫は映す。]
  …、ん、
  [横抱き、抱え上げられれば頬染めた。 触れて。触れて。もっと。 合間、顔を寄せて、唇に唇を、寄せて――*] 
 (-1646) azuma  2010/03/12(Fri) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ――影の望む所――
  [自分を連れ帰ってくれた人は、何事もなかったことを聞いた。 彼は大丈夫、だと、疑うことなく信じていたけれど。
  そして無事だった生徒たちの氏名を確認して、 そこにあがらなかった名前を一人ずつ確かめる。
  訊ねるのが、怖くて。
  最後に聞こうとした名前は、 喉が震えて掠れてうまく音に出来なかった。
 
  滲む瞳はまだ熱があるせい、 おろした髪が肩から流れ落ちて、俯く顔を隠してくれた。
 
  結局、何も出来なかったのだろう。 無力という一つの罪] 
 (173) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ロビーはもう閑散としていた。
  外部の関係者には学園責任者に繋がるものとして、 生徒の家族には教師として生徒の安全を守れなかったこと、 とにかく謝罪をしなければならない、霞む頭で考える。
   あの夢を共有した子供たち、みんなにも。
  祖母は、理事長 は、対応に追われて忙しくしているだろう。 負担が心配だった、もういい年齢だから。 やたら強固に進められた縁談には、 そんな理由もあったことを知っている、 でも、]
 
  ……きちんと気持ち、話して、断ろう。 心労の種を増やしちゃうかな――ごめんなさい。
 
               [ けれど、もう望んでしまったから ] 
 (174) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ロビーでずっと待っていた、玄関先を見つめる。 人工の灯りの下、足元に射す影。己の闇はいつも傍らにある。
     形なき永遠を求めた、醜い妄執。
  あの闇は、己の一部でもあったのだろう。 手離せなかったあの温もり、それも執着という一つの罪。 現れた人に触れたくて手を伸ばせば、また影が落ちる。 刻まれた傷と同じく、それはこの身に付き纏う。
     でも、もう望んでしまったから、
  救われぬ闇を 贖うべき罪を 抱えていても]
 
  ――本当に、ご無事だったんですね。 聞いて驚きました、でも、よかった……
 
  [熱を持った指先、届けばその腕をそっと背に回した] 
 (175) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[見上げる微笑みはまた歪んだかもしれない、 乱れた髪はやはりそれを隠してくれただろうか。
  青が薄氷のように滲むのは、 痛んだ傷と熱のせいにして。
 
   ――少しだけ悲しかった過去を語ろう、
  本当はそんな昔の恋の痛みなんて、もうどうでもいいのだけれど。
   ――少しだけ描きたい未来の話をしよう、
  先生を続けていたい、そこから先はまだ踏み出すことは出来ないけれど。
 
  そして、
  今、この現実のいたみを分かち合って、 闇も罪も抱えたままで、それでもあなたと生きる、と伝えたい。] 
 (176) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 
 
 
  [ 想いが *言葉にはならなくても* ] 
 (177) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
 
   ち、ちなみにさ 村中も人によって色々あったけど  …あたしは、27年より「前」の生徒 の、つもり だよ。 
 (-1647) wallace  2010/03/12(Fri) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* スティーブン せんせ は、       せんせ なのね 最期まで。
 
   と、ぽろっと喋って 寝ます寝ます 
 (-1648) wallace  2010/03/12(Fri) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ケイトちゃんおやすみー。
  バーナバスさんへ愛という呪いをこめて。 ちょっと怪我人だけどあとは言葉は要らないターンなので、 無理しないでリアルとご家族大事にしてくださいね。
 
  グロ先生はだめ先生なので、とりあえずは先生やりなおすことにするね。生き返ったらほんと現実が大変すぎた、かけおちとかしてる場合じゃなかった。 
 (*150) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  おおう、ごめんなごめんな。 おかげでやっと落ち着いたような気がする>子
  そして、そうね。実は駆け落ちとかする場合じゃないなぁってのは思ってた思ってた。 先生として、大変だろうなぁ。ログみてくる。 
 (*151) nostal-GB  2010/03/12(Fri) 06時頃 
  | 
 
 
 | 
    
そして、また、いろいろなえぴろる確認。
 
  なんか、みんな、この村満喫してくれたんだろうかと嬉しいです。 いろいろ深くていいな。
 
  しかし、スティ、学校お化けになるのか。そうか。 いや、大丈夫。俺は……。 
 (*152) nostal-GB  2010/03/12(Fri) 06時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―病院へ―
  >>173 >>174 >>175 >>176 >>177
  [病院を改めて訪ねると、その人の病室はすぐに教えてもらえて…
 
 
       と、思ったけど、薄暗いロビーに彼女は居て……驚いた。]
 
   ――……先生、部屋で寝てないといけませんぜ?
 
  [触れる指は熱い。きっと看護婦は捜しているんじゃないかと思った。  無事よかったという言葉には頷いて……とりあえず、隣に座る。] 
 (178) nostal-GB  2010/03/12(Fri) 07時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 まぁ、殺されても死なない体質だってのは、昔っからいわれてるんで。  大丈夫です。
   死なないですよ。  だから、先生も早く元気にならなくちゃですな。
 
  [蛍光灯の灯りの下、彼女の顔はやっぱり悪く見える。  それが心配で、頭を抱えるようにして、背中を撫でた。
   頼ってくれてる気がした部分は、嬉しかったから……。  見上げてくる顔は悲しげだったかもしれないけど、そんな顔を見せてくれることが嬉しいと思った。]
 
   なんでも話してくださいな。忘れませんぜ。  大丈夫です。
 
  [きっととても気前よく笑えた。] 
 (179) nostal-GB  2010/03/12(Fri) 07時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 
   [それから、看護婦に見つかるまで話をぽつぽつしただろうか。  看護婦に見つかると、(なんで病人を病室から出すんですか!!)と案の定、こっちが怒られた。  言い訳しよういとするグロリア先生にはまぁまぁと手を振って……。]
 
   またきやすぜ。今度はベッドでの寝姿を拝みにまいりま。
 
  [そういえば、どんな顔をしただろうか?] 
 (180) nostal-GB  2010/03/12(Fri) 07時頃 
  | 
 
 
 | 
    
― その後 ―
  [学校に戻り、用務室に入る。  ぐるりと見回す。
   地震で、多少モノはおちてはいたが、丈夫なものだった。南棟は。]
 
   さて……。
 
  [そして、おもむろに受話器をとる。  学校名簿の……とある番号を回して……。]
 
   あ、夜分すいやせん。  ……ああ、そうです。よう声でわかりますなぁ。
   あ、はい、そうです。ぜひお願いしようと思いまして……。 
 (181) nostal-GB  2010/03/12(Fri) 07時頃 
  | 
 
 
 | 
    
   いや、よろしくお願いします。  びしびし鍛えてやってください。
 
  [そして、電話をチン……と置く。  また、部屋をぐるっと見回した。
   卒業式が終わってから、部屋の整理はしようと思った。*] 
 (182) nostal-GB  2010/03/12(Fri) 07時頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、メモを貼った。
nostal-GB 2010/03/12(Fri) 07時頃
 
 
 
 
 | 
    
ケイトと一緒に学校は卒業したい。 ある年の卒業式には見覚えのねぇ男女が混じってるかもな。
  ケイトは俺と同じ病になるなよ。 利き手テーピングで仕事してるんだぜ。 
 (-1649) VIVIO  2010/03/12(Fri) 08時頃 
  | 
 
 
 | 
    
おはよう。  バーニィは…新しい場所へ行くのかな…。  ヘクターはケイトとまた  出逢えたら良い。
 
  >>-1645 ドナルド
  あい、感じる。
  …、……待ってる、と  ねだっても、…構わないの、かな。 
  [眼を閉じて受け入れて。 髪に触れたり] 
 (-1650) azuma  2010/03/12(Fri) 08時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おはようございます。 なかなか顔を出せなくてほんと、申し訳ない。 もう最終日なんですね。寂しいです。 
 (-1651) JACCY  2010/03/12(Fri) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ピッパの生存ver.読みました。 審問グラにはあまりなじみがないので、ちょっと探してきます。
  ……すごい暖かくて幸せそうで、ちょっと生き返りたくなってきた。しかし、生存endはやっぱりじぇれみが、こう、紐っていうかぷー以外になる姿が見えんな……。ピッパには世話になります。 
 (-1652) JACCY  2010/03/12(Fri) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 見つけた、見つけた。 ノーマン、こいつか……。頑張る。がんばろ。
  しかし、おしゃまなヘンリエッタはむっちゃ可愛いですね。 うわ、この子置いて放浪してんのか。 正気に戻れじぇれみ。
  3つくらい、かな?
  ……多分、存在は知ってる気がする。 きっと、夜泣きが収まってピッパが仕事に復帰できるくらいまでは頑張った……と思う。 
 (-1653) JACCY  2010/03/12(Fri) 09時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、紐 ジェレミーに、おはようをした。
azuma 2010/03/12(Fri) 09時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* うん、皆のエピロルが割りとどれも幸せそうでいいなあ。 オスカーは頑張れ、頑張れ。 マーゴとオスカーのカップルは好きなので、幸せになってほしいなあ。そして、フィリップとキャロライナ(レティ)の兄妹が私はなんだかすごく好きです。
  レティ、旅に出るならどこかで拾って送ってあげたくなるなあ。 
 (-1654) JACCY  2010/03/12(Fri) 10時頃 
  | 
 
紐 ジェレミーは、奏者 セシルにノシノシ
JACCY 2010/03/12(Fri) 10時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* あ、じぇれみはフランス系でした。 舞台がどこか分からなかったので、「どっかヨーロッパっぽいとこ」みたいなイメージ。アメリカらへん、という発想はなかったのでした。
  はじめは実在の地名を出す気はなくて、「ルリタニア」なんて分かる人には分かる感じの地理感しか出してなかったのに、「ベルリン」とスケッチブックに書いてしまったし、シェンゲン協定の名前も出してしまったため、なんかそこらへんのイメージ。食い違ってたらごめんなさい。まあ、ファンタジーファンタジー。 
 (-1655) JACCY  2010/03/12(Fri) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>180 ………、それは。
  [夜這いっていうことなのかな? とか思ったけど口には出さなかった]
  会いに来て下さるのは、いつでも嬉しいです。
  [眼差しは伏せたまま、 ひそやかに重ねる、熱を持った指先] 
 (*153) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
こそっとおはよう。 バナさんに救われる、あいしてる。 旅立ちの予兆が、どうなっちゃうのかな。
  へくたんとけいとは、 っていうかみんな今年の卒業式に混ざってればいいと思う。 
 (-1656) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 10時頃 
  | 
 
格闘技同好会 へクターは、理事長の孫 グロリア俺がケイトと再会するのは雰囲気数年後だと思うぜ。
VIVIO 2010/03/12(Fri) 10時頃
 
 
 
 
 | 
    
そしてジェレミーくんは紐でもぷーでもいいから、 あたたかく幸せになっちゃいなよ!と思った。
  イギリスっぽい議事キャラの中でジェレミーくんは確かに、フランス系がはまるかも。気だるさか。 
 (-1657) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
─ それから、ほんの少し未来 ─
  [病院の窓からは、長い長い坂が見える。 その坂を登っていくのは真新しい制服に身を包んだ新入生たち。 彼らもこれから三年間、あの校舎で長くて短い日々を送るのだろう。
  無理を推して出席した卒業式。 答辞を読んだのは元生徒会長ではなくA組のクラス代表のミッシェルだったけれど。 卒業証書授与式では空席のままの生徒の名も、そのまま呼ばれて。 彼らも共に卒業出来ていればいいなと、そんな感慨もあった。 車椅子では壇上に上がれないからとわざわざ校長の方からこちらへ来るものだから、流石に色々と気まずかったけれど、こなきゃ良かったというわけにも行かなくて。
  セシルの弾くピアノの音色はややぎこちなくてもなぜかいつもよりも美しく思えたっけ。]
  …あのさ、松葉杖で歩けるくらい回復したら……
  [車椅子を押すやさしい手へと、振り向かぬまま声を掛ける。 いつか言おうと思っている事は、まだ自信がなくて言えなかったから、 口に出すのは違うこと。] 
 (183) ふらぅ  2010/03/12(Fri) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
たまには何処かへ…おもいっきり出かけてみようか? そうしたら、少しは見える世界もかわるだろうか。
  [低くなった視線から見上げる世界は、あの頃よりずっと近づいた気がする。 だから、共にほんの僅か違う目線から、同じものを見に行くのも興味深いかもしれないと。
  もう一つ秘めた言葉は、もう少しだけ自分に自信が持てるようになってから。] 
 (184) ふらぅ  2010/03/12(Fri) 10時頃 
  | 
 
理事長の孫 グロリアは、格闘技同好会 へクターそうか、ヘクターくんは魂が大変なことになってたんだ、く。みんなで卒業式したいなあ…
sen-jyu 2010/03/12(Fri) 10時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  ヨーロッパ系には同意だな…。 趣きのある街並みとか、想像してた。
  ジェレミーがフランスなのは、似合うな。 
 (-1658) azuma  2010/03/12(Fri) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* せんせ、おはよう。
  んー。 生存verのロルを回そうと思ってるんだけども思いつかない。 いや、描きたいことは沢山有るんだけど、if死亡ロルで完全燃焼してしまって、一人遊びの域を出そうにないなあ。
  ごめん、ピッパ。 しかし、ヘンリエッタは可愛いのですごく絡みたい。 ううん葛藤。 
 (-1659) JACCY  2010/03/12(Fri) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ジェレミーがフランスはホント判る。とても判る。 セシルはどっちかと言うとオーストリアとかポーランドっぽいよな。 ドナルドラテン系も理解。
  俺はやっぱイギリス系だろうかね?伝統と格式でガッチガチなイメージ。 実家はプライドだけが高い中級貴族な感じ? 
 (-1660) ふらぅ  2010/03/12(Fri) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ディーンも、ヘクターもノシノシ
  議事キャラ、確かにイギリスっぽいの多いですよね。 この村にいないのだとムパムピスがギリシャで、あとはフランシーとビリーはアメリカンかな?? ディーンがイギリスはよく分かるなあ。すごく納得する感じです。セシル中欧も分かる分かる。
  ヘクターとケイトの卒業式は、いいなあ。ほんわか。 
 (-1661) JACCY  2010/03/12(Fri) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1646 セシル
  [ギシっと音をたてて、ベッドのスプリングが沈む。 その間にも、唇を寄せて、寄せられて。 衣服を引っ張られる感覚を愛おしいと思いながら、ドナルドの指先は、我慢するということを忘れたかのように、セシルの着衣を乱し、性急に素肌の体温を求める。]
   ―――……っ
  [晒された肌に息を呑むのは、どんな白の花よりも綺麗だと思うから。日頃花を扱う手は、しかし、今は白の鍵盤を鳴らすように動く。唇が白に落ちれば、そこは淡く染まって、黒でない紅の鍵盤が生まれた。首筋に、鎖骨に、胸元は吸うより前に色付いていて、唇で触れて、指が辿る。 ――……セシルという楽器を、歌わせるように。] 
 (-1662) mitsurou  2010/03/12(Fri) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 可愛いっつったら、怒る、か?
  [女扱いをしたいわけじゃない。 けれど、莫迦で語彙の少ない自分には、それ以上の言葉が見つからないと、胸元にある蕾に芯を持たそうと、ギターを爪弾くように愛でた。 唇は、舌は、指先は、下に、下へと動いていく。]
   脚、開いて、くれねぇか、な……―――
  [臍の周りを、ぴちゃりと舐めあげながら、内股に触れ問う。 問いかけの後、頭を上げ、濃紺は薄紫を見つめた。 男の身体の構造上、閉じられていても―――触れは出来る。 内股を撫でていた指先は、柔らかな下生えを遊び、蔦がのぼるように肉茎に絡んだ。] 
 (-1663) mitsurou  2010/03/12(Fri) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さて、諸事情あって、ここから先どのくらい腰据えて来られるか分からないのでご挨拶だけ。
  村立てさん、皆様、素敵な村をどうもありがとうございました。大変楽しい時間をすごすことができて、幸せです。 普段、SNSやガチ村では「kyokoharu」、通常のRPメインでは「khaldun」、自分が村立てでなく参加ID表がないえろぐろ村では「JACCY」で出没してます。ややこしくてほんとすみません。
  まだまだ他Cと絡むのが下手な未熟者ですし、今後参加頻度がどうなるか分からないのですが(今prejuryで建てている「冷たい方程式」村で一区切りになる可能性があるので)、またどこかでご縁がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。 
 (-1664) JACCY  2010/03/12(Fri) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
おぉ、冷たい方程式の村建さんか! あの村も中々面白そうなので宇宙大好き!とかの人にはおすすめっす。ぜひぜひ。 
 (-1665) ふらぅ  2010/03/12(Fri) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そして、空気を読まず、えろgを落とす俺様再び。 おはよう。良い朝だな!!(爽やかな笑み
  ログ読みきれてねぇけど、皆幸せになるといいな。 あれだ、堅いってイメージなら、ドイツもそうかもな?>ディン でも、外見イメージなら、イギリスかね。
  ジェレミーは、ひとまず、お疲れ様。 でも、無理でず見れるときに来てくれると、嬉しいぜ。 
 (-1666) mitsurou  2010/03/12(Fri) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ド、ナ …[てれt]
  >>-1659 あの死亡ロールは 綺麗 だしな… とても素敵だったから。 ヘンリエッタが可愛いのもわかる
  >>-1660 嗚呼、オーストリアとか…よくわかる。ありがとう。 ドナルドはラテン、だな…。 ディーンはイギリス。イギリスに全力で一票。 中級貴族とか似合うな…。紅茶とか、五月蝿いような。
 
  ケイトとヘクターの卒業式 目撃したい…な。 
 (-1667) azuma  2010/03/12(Fri) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 無理でずってなんだ、無理せず、な。
  そうか、冷たい方程式の……―――。 素敵な村になることを祈ってる。
  できれば、また、何処かで会えるといいな。 
 (-1668) mitsurou  2010/03/12(Fri) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1662ドナルド
  [着衣を乱される、のに、まだ、羞恥が勝つ。 視線を濃紺に合わせられずに 手を伸ばして髪に触れた。 紅が咲くたびに 息の熱が上がって、微かに声が漏れた。]
  …ぁ、う
  [色づいた胸の飾りを指が辿れば それまでより甘さました声で、奏でる。 奏でられる。
  無骨な指先が愛しいと、思う。] 
 (-1669) azuma  2010/03/12(Fri) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
な、何…、―― ば、…っ
  [怒るか、と問われて。 睨むような恥ずかしがるような―― 様々な色混じる眼で、睨んだ。 喜ぶべきか怒るべきか、わからない。 ばか、といった言葉は指先の動きに飲んだ息に消えた。
  下へ、と降りる手に びくり、と震えながら。 濡れ始めた眼が濃紺を映した。]
  っ、……ん 、ぁ
  [中心に触れられればぞくりと震える背。 顔と眼を少し背け、羞恥を抑えこむようにしながら、躊躇いがちに 足を少し、開いた] 
 (-1670) azuma  2010/03/12(Fri) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* [ごろごろ ご ろ。と。]
 
  冷たい方程式…立ってるな。 いい村になるよう、祈ってる。
  ジェレミーは本当、こうじんわりくるいいRPをしてくれるから、 次同村できた時こそ…じっくり話したい…な。 
 (-1671) azuma  2010/03/12(Fri) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1669 セシル
  [触れると響く声色は、きっとこの世のどんな楽器よりも美しく艶かしく――……鼓膜を脳髄を琴線を震えさせる。]
   嗚呼、莫迦、だ。
  [この上なく嬉しそうに、莫迦という言葉に是と答える。 こんなにも、溺れている。伝えたくて……―――。 脚を開いてくれという願いに、逸らされた薄紫。 その眦に接吻けて、赤毛が揺れると、開かれた脚の付け根へと。
  赤に指先が絡んだままなら、それていても何をするかは知れるか。 優しく、けれど有無を言わさない強引さを持って、 両腕は太腿に触れ更に開かせる秘所。] 
 (-1672) mitsurou  2010/03/12(Fri) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ――……綺麗、だな。
  [本当に語彙が足りないと、思う。 そこは、既に反応を示しているだろうか。 どちらにしても煽る前にと、切っ先に接吻を。
  その後、鈴口を擽るように舌を這わせて。 無骨な指先を根元に添えた。
  じゅっ、熟れた果実を啜るような濡れた音が、部屋に響く。] 
 (-1673) mitsurou  2010/03/12(Fri) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 嗚呼、愛はあれども、超低速なん、だ。 本当にすまんorz
  そして、ごろごろごろごろ。 
 (-1674) mitsurou  2010/03/12(Fri) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1672ドナルド
  [嬉しそうな声に胸の奥が震えるよう。 溺れているのは、お互い様だ、きっと。 髪に絡めた指先が下がる。 逸らした視線がシーツの影と彷徨った。]
  っ、…、や
  [見られるのが恥じ入る場所なのは変わらない。 小さく制止の声、けれど本気で止めるわけでもなく。 顔を更に逸らした。きっと耳まで紅いだろう。] 
 (-1675) azuma  2010/03/12(Fri) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  …、 ……る、さい。
  [半ばシーツに顔を押し付けるようにして、 手もまた布を掴む。 中心は、触れられることを待つように反応を示し。 口づけにひくりと震えた]
  っ、ぁ、 …ふ…… ッ
  [手に力がこもり、白に皺が寄る。 濡れた音。耳を塞ぎたくなる。 足を閉じようとしても叶わないだろう。
  押し殺した喘ぎと、水音が絡みあう。容易に追い詰められそうに、なる] 
 (-1676) azuma  2010/03/12(Fri) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
 
  い いや こちらこそ。 なんか すまな …い。
  [かみにふれて おいた そっと] 
 (-1677) azuma  2010/03/12(Fri) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* せっかくロールを落としたのに、やっぱり忘れているのが数点。書けたらSNSで落とそうと思います。
  私も今日何時に戻れるかは分からないのですが恐らく終了手前には戻れると思いますので、挨拶はそのときにでも。
  ジェレミーは、本当に。お墓のロールでも、いい区切りかただなぁとお持っていました。 生存エンドは、先生としては生き残って欲しいのですけどね、それはジェレミーが決めることですので。
  ケイト>ロール中では何年そこにいるとかは言ってないのですよ。ケイトがそこにいた年数だけ、と書いていますので。 チャールズ先生が生きているのなら、それほど前でもないでしょうし。 後は父さんにがんばってもらいます。 
 (-1678) waterfall  2010/03/12(Fri) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
裏テーマというわけではないのですが、歌詞を見ていてああいいな、と思ったのは「3月9日」。 議事オフで歌ったのですが、まさかその場に参加者がいるとは思いませんでした。
  バナバス>幽霊のように見えますが、幽霊ではないかもしれません。 死んでしまう前に身体がなくなってしまったので。 だから、私自身に死んだ意識はない気がします。 生きてるつもりで留まっているわけではないのですが。 んまあ、他の人から見れば幽霊に見えそうですが。 よく思い出せば俺死んでない、見たいな。
  フィリップとキャロルは成長して学校に入学して私を見に来るといいです。 
 (-1679) waterfall  2010/03/12(Fri) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
――Last Words――
  [夜明け前、濃紺の空を見上げる幼いあの子の元に、 想いを込めたビー玉を転がそう。
  ころころ転がるビー玉の色は "蒼"  どこまでも澄んだ空の色――私の瞳と同じ色。
  転がったビー玉は、必ずあの子の元に届くだろう。 闇の中の、黒い花から生まれた私の半身に。
  今はもう、悲しみや寂しさから解き放たれた、もう一人の私。 祝福されたあの子に、私の忘れ物を託そう。
 
  ――でも、それはまだ先のこと。
  いつか、その日が来たら会いに行くから、 あの日、言えなかった言葉をあの人に――あの人たちに伝えてね] 
 (185) ひびの  2010/03/12(Fri) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[私がいなくなったあの日と同じ日。 卒業式を近くに控えたある日の夕方、想いを込めたビー玉を転がした。
  ころころ転がるビー玉の色は "蒼"  どこまでも澄んだ空の色――あの子の瞳と同じ色。   転がったビー玉は、狙い違わずあの子の元に転がって。 爪先にかつんと当たって止まる。
  拾い上げて、きょとんとした顔をするあの子に声をかけよう。 今は――もう一人の私に。
 
  ――さぁ、終わらせるために、始めよう]
 
 
   ねぇ……。私と、あそぼ……なんてね。 
 (186) ひびの  2010/03/12(Fri) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ビー玉を拾い上げたあの子は私の瞳を見て、小さく息を呑む。 戸惑いながら、私の言葉を待っている。
  艶やかな髪は夕日を受けて黄金色。 華奢な身体は女性らしく嫋やかで、それは花開く前の蕾のよう。
  一つの種から分かたれて、私とあの子はこんなにも違う。 同じなのは静かに揺れる双眸の "蒼" だけ。 それでもきっと分かるはず。貴女は私。私は貴女。
  だから、きっと伝わるはず。 私の想いと願いは、貴女のものでもあるんだよ] 
 (187) ひびの  2010/03/12(Fri) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 あのね、お願いがあるんだ。  私の忘れ物を届けてほしいんだ。
   あの人には――大好きだったよ って。  あの人に寄り添うきれいな人には――ごめんね って。
   私が最後まで言えなかったこと、伝えなければいけなかった言葉を、二人に届けてほしいんだ。
   それで二人を祝福するよって、そう伝えて。
  [――あの子は少し黙りこんで、それから全てを理解したように小さく頷いた] 
 (188) ひびの  2010/03/12(Fri) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ……そっか、よかった。  もしかしたら、もう、みんな忘れちゃったんじゃないかなって、少しだけ思ってた。
  [――その方が良かったのかもしれないけどね。
  そう言って微笑む私にあの子は小さく首を振り、 言葉を紡ごうとして口を閉じてしばらく考えて、 必ず伝えるから――ただ、それだけを私に告げた]
   ――ありがとう。  皆から、ずいぶん遅れちゃったけど――やっと、私も卒業できるよ。
  [これで、ようやく私の思いが届く。 私の物語はこれでおしまい。あの二人によろしくね
  家路についたあの子を――もう一人の私を見送って、 晴れやかな、翳りのない笑顔を私は浮かべた**] 
 (189) ひびの  2010/03/12(Fri) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >スティ先生 こんにちは、 だ。 …終了前に戻れること祈ってる。
  3月9日、は調べてみよう。 …死んで無い、なら、そのまま在り続けるのか。 ……妖精?
  [首かしげ]
  議事オフで先生とよびそうになったすまなかった
  >キャロライナ ……伝言が…。…。せつな…い。 すまない、ありがとう。 
 (-1680) azuma  2010/03/12(Fri) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* こんにちは。朝からちらちら覗いていたけど、 顔を出すのがすっかり遅くなってしまいました。
  兄さんは屋上から見守っているんだね。 従妹馬鹿(*ノノ) マーゴが結婚する時は、出張してほしいとちょっと思ったり。
  還らない人たちも幸せそうで、嬉しい、な。
  よし、投下しよう。どのくらいの長さになるだろう。 
 (-1681) utatane  2010/03/12(Fri) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* キャロル(ぎゅっ 返事はちと、待ってくれると嬉しい。 どうしてくれようか、嗚呼……―――
  また、空気読まずにあれだが、しかし、時間は有限なので、出来た分は落とす。これも、愛。 
 (-1682) mitsurou  2010/03/12(Fri) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
−総合病院・病室−
  [きらり、とオスカーの手のひらで光ったビー玉は、]
  …おんなじ?
  [私がずっと握りしめていたビー玉と同じ色。 ただ彼のビー玉には燃える、炎のような模様が入っていたけれど。 それでも同じだと思った。]
  お揃い、なんだ。 
 (190) utatane  2010/03/12(Fri) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[>>163彼の声が、白い部屋に響く。私の、耳を打つ。]
  守る…、守るって? 覚えていない『約束』を守ってくれるの?
  [自分のことを『護る』と言ってくれているとは、思いもよらず。]
  (これは、夢かもしれない。  夢だから、こんなに虫のいい話がー。)
  「夢見がちなのも、ほどほどに ね。」
  [そう、言ったのはだぁれ?] 
 (191) utatane  2010/03/12(Fri) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1675 セシル
  [もし、脚を閉じようとするならば、左手が内腿を支え、許さずに。 もっと歌えとばかりに、じゅるりじゅるりと羞恥を煽るよう、セシルの中心を啜る。 チェリーの茎を結べる舌先は、筋を舐めあげ、括れに纏わりつく。 右手は口の動きにあわすように、上下に動いた。]
   んっ。一度、イっちまえ……――――
  [同じ男だからか、口腔に伝わるヒクリとした動きに、絶頂の気配を悟る。 ドナルドは、先走りの蜜を唇の端に引きながら、身を起こした。そして、チロリと舌でそれを舐めあげながら、下肢を股の間に滑らせる。 あいた左手が、喘ぎを押し殺す唇を開かせるためか、含ますような動きを見せた。] 
 (-1683) mitsurou  2010/03/12(Fri) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[胸がまた痛くなって、思わず顔をしかめる。ビー玉を強く握り締める。]
  これ、私が持っていていいのね。
  [よくわからないけれど、多分きっとそういうことで。
  …不意に彼に触れたくなって、手を伸ばした。 夢の中でも、ぬくもりを感じることができるのだろうか?
  けれど、手が届く前に眩暈が起こり、意識が途絶えた。 彼が私の名を呼ぶ声だけが、耳に残ってー。] 
 (192) utatane  2010/03/12(Fri) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 もっと、聴かせろよ。  お前の声が、聴きたい
  [視界に白に刻まれる皺を見る。 唇の端を持ち上げて、耳朶を食みながら願った。 そのまま、シーツに埋もれる顔に視線を合わすように覆いかぶさる。
  聴きたい、そして、視たい、全部……――――
  絶頂を煽るように、右手が、 セシルが感じる場所を酷く激しく責めた。] 
 (-1684) mitsurou  2010/03/12(Fri) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[気がつけば、ベッドに寝かされていた。後から看護婦さんに、 あなたが大変だって、すごい勢いでナーススティーションに 駆け込んできたのよ、と聞かされて、 「ボーイフレンドなの?」の問いには、 「…大事な、人です。」と、自然と言葉がこぼれた。] 
 (193) utatane  2010/03/12(Fri) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[それから数日後、退院して、学校には1度だけ顔を出した。 けれど、教室には寄らずに職員室と購買に寄ったぐらいで。
  事故のことは、ようやく新聞等で知ることができた。 思っていた以上に大きな事故だったようだ。 幾人かの死者と行方不明者。そして発見された白骨死体。
  あの日、一体何が起こったのだろう?
  兄さんのことは、何故だか伯父から、心配しなくていい、と 父へ連絡が入ったらしい。詳しいことは教えてくれなかったようだ。 マーゴの件できちんときちんとお礼を言いたかったのに、と、 両親が話しているのを、ただ黙って聞いていた。 兄さんなら大丈夫、そう口には出さないまま。] 
 (194) utatane  2010/03/12(Fri) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
−卒業式当日−
  「卒業おめでとうございます!!」
  [門を入ってすぐの受付で、下級生に胸にコサージュをつけてもらった。 髪型はいつも通りのお下げの三つ編みで。]
  『せっかくだから、髪、切ろうかな?』
  [食事の席でそう言ったら、なぜか父が涙目になって。 母は、「私の娘だから、どんな髪型でも似合うわよ。」と笑っていった。 とりあえずミッシェルに、上手なポニーテールの結び方でもならおうかな、と 思いながら、3-Aの教室へと向かった。
  挨拶もそこそこに、今日限りのクラスメイト達と携帯の番号の交換をする。 他のクラスや後輩の子たちとも交換できればいいだけれど。 そして彼にも。] 
 (195) utatane  2010/03/12(Fri) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[緑色のビー玉は、あの後買ったピンク色のお守り袋に、 ピンクのビー玉と一緒に入れて、持ち歩いてる。ずっと持っていようと思う。
  いつかは消えてしまうかもしれない。 それでも、変わらないといってくれた、その言葉を信じていこうと思う。 今でも、ほんの少し、あれは夢だったのではないか、とそう思うこともあるけれど。
  HRが終わって、廊下に出て整列するように促される。 まもなく、卒業式が始まる。 渡り廊下から見上げる空はどこまでも青く澄み渡って*いた*] 
 (196) utatane  2010/03/12(Fri) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ラストが思ったよりも長くなっちゃった……。 ……実はね、……もう一幕だけあるんだ(ぼそり 
  もう、開き直るしかないよね!
 
  >>-1680 セシル と、言うわけなので、到着するまでまだ少しかかるんだ。ごめんね。
 
  ジェレミとスティ先生はおつかれさまでした。 お二人とも終了前に、またお会いできると嬉しいです。
  レティとジェレミを旅先で会わせたいとか、 学校を訪れさせてスティ先生に挨拶させたいとか、 こう、いろいろと出てきました。……まずいな。 
 (-1685) ひびの  2010/03/12(Fri) 13時頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、メモを貼った。
utatane 2010/03/12(Fri) 13時頃
 
 
 
問題児 ドナルドは、長老の孫 マーゴに土下座した。はさんですまな……居た堪れないorz
mitsurou 2010/03/12(Fri) 13時頃
 
 
 
奏者 セシルは、ドナルドを撫でた  なで た。 [いっしょにいたたまれなくなって]
azuma 2010/03/12(Fri) 13時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >キャロ 心ゆくまで書くといいよ!(ドナセシも)
  かくいう自分も後1回は確実にあるんだろうなぁ。 思いつきで忘れさせてしまって、 オスカー君にえらい負担をかけてしまっている気が。
  オスカー君は、舞台美術が学べる美大か専門学校かな? マーゴは園芸関係ではなく、文系方面じゃないかな、と。 でも園芸系サークルには入りそうかなー。 
 (-1686) utatane  2010/03/12(Fri) 13時頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、いきもの係 キャロライナ、ああ、到着ロールもあったりするのかな?じゃあ、それ待ってから返すな。
mitsurou 2010/03/12(Fri) 13時頃
 
 
 
長老の孫 マーゴは、問題児 ドナルドとセシル。大丈夫、マーゴは兄さんと同じ気持ちだから、といい笑顔。
utatane 2010/03/12(Fri) 13時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1685キャロ
  ひらきなおれば いいと思う …! 到着、待ってる。
  ゆっくりな。
  旅は長くても 構わない。
  やりたい事全部できると良いが…
 
  マーゴは卒業式で 先生の姿、見るかもしれないな。 俺…大学生になったら学校に忍び込んでピアノを弾くんだ(何か間違った) 
 (-1687) azuma  2010/03/12(Fri) 13時頃 
  | 
 
化学教師 スティーブンは、奏者 セシルばれていたのか…ちっ
waterfall 2010/03/12(Fri) 13時頃
 
 
 
奏者 セシルは、化学教師 スティーブンに、とてもいたたまれなかった。わかるにきまってる。聖杯でどれだけお前とry
azuma 2010/03/12(Fri) 13時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-1686 まーご ありがと! ここまでやっちゃったからには最後まで走るよ!
  オスカーもマーゴも進路は納得だね。 最後まで良い、によによを期待してるんだ。
  >>ドナ もうちょっとかかるけど、到着ロール回すよ。 それで、終わりになります。
  >>-1687 セシル ありがとね! せっかくなんで頑張ってみるよ。 
 (-1688) ひびの  2010/03/12(Fri) 13時頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、議事オフいけなかったんだよなぁ。双子が見たかった(ぐすっ
mitsurou 2010/03/12(Fri) 13時頃
 
 
 
長老の孫 マーゴは、オフは関東近辺じゃないと厳しいです。京都いきたかったなぁ。
utatane 2010/03/12(Fri) 13時半頃
 
 
 
 
 | 
    
そうかわかった。 グロリアせんせの産休中に新しく入ってくるせんせがセシル。 これでかつる! 
 (-1689) ふらぅ  2010/03/12(Fri) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* セシルに慰められつつ。
  キャロル>ああ、待ってる。 マーゴ>関東か。嗚呼、京都行きたかった、俺も。 ディン>産休! 
 (-1690) mitsurou  2010/03/12(Fri) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >ディーン …音楽の先生か…!!
  いやじつは 考えなくも なかった
  ……教育実習にいったりするんだろうな…? 
 (-1691) azuma  2010/03/12(Fri) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1683 ドナルド [足を閉じるのを止められれば、 シーツに隠れていない熱帯びた薄紫が、 一度だけドナルドを困ったように、睨むように見る。 それも音が響けば、すぐに閉じられて]
  う、…、ぁ……―!  ……、 ッ…ん 、…!ッ…!!
  [堪えきれなかった声が零れて、零れて。 口が離れると は、 と短く息を吐いて 薄く眼を開いた。 眸だけを動かして見あげれば――]
 
  …っ、ぁ、に
 
  [指を、口の中に含ませられた。 見上げる薄紫が濃紺に問い掛ける、が] 
 (-1692) azuma  2010/03/12(Fri) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ゃ、はずか、  …ふ ぁ …! 
  [耳朶を食まれてびくん、と肩を震わせる。 口を閉じること叶わず、声が上がる。 指を噛むもそれはほとんど甘噛みだった。
  指に舌に、ドナルドの望むように 奏でられる 声。 見るな、と絶え絶えに謂って伸ばして触れた手はただ頬を何故るに留まって、肩に滑り]
  ぁ、 ――…ッあ! 
  [きつく眼を閉じ――爪を立てる。 達して、白く、吐き出して。 閉じられなかった唇の端 つ、と一筋雫が落ちた] 
 (-1693) azuma  2010/03/12(Fri) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1692 セシル
   セ シ ル
  [薄紫に膜が張られるのが、時折薄めに開けられることで知れる。 その様を余すことなく、濃紺が映し、愛しげに名を呼べば、 まるで視るなというように伸ばされる手は頬に触れて、肩に滑り]
   んっ、ぁ……――――
  [爪を立てられて、押し殺した声が漏れた。 直接煽られたわけでないのに、下肢を覆う布越しに、欲望が滾る。 セシルの先端に押し付けるようにな動き。 自身が布越しに最後の刺激を与えた。] 
 (-1694) mitsurou  2010/03/12(Fri) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 嗚呼、こういうのって、どう言えばいいんか、なぁ。
  [手に生暖かい感覚。ドナルドが穿いていたジーンズも散る白。 達する時の表情を、どう思ったか、可愛いとか愛しいとかだけでは足りない。 言わなければ伝わらないことも、あるけれど。 言葉では足りないことも、あると。]
   もっと、お前が知りたい。  もっと、傍に……――――
  [それでも、拙い言葉を囁く。 セシルの唇の端から落ちる雫を舐め上げながら、濡れた指先は、溢れ出た白の行方を辿るように、秘められた蕾に触れる。ヒクリとうごめけば、白を塗りこめるように秘肉の襞を一枚一枚撫でるか。] 
 (-1695) mitsurou  2010/03/12(Fri) 15時頃 
  | 
 
格闘技同好会 へクターは、化学教師 スティーブン議事オフカラオケ部屋の住人か。
VIVIO 2010/03/12(Fri) 15時頃
 
 
 
風紀委員 ディーンは、物陰からこっそりニヨっておくか…
ふらぅ 2010/03/12(Fri) 15時半頃
 
 
 
奏者 セシルは、き  に しないで いい   …!!!1
azuma 2010/03/12(Fri) 15時半頃
 
 
 
問題児 ドナルドは、奏者 セシルに、超同意をした(うろたえている
mitsurou 2010/03/12(Fri) 15時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1694ドナルド
  …、 は… ぁ
  [荒く、肩で息をする。 ぼうっと、潤んだ目が濃紺と赤を映す。 名前を呼ぶ声も、爪を立てた時の声も、 指先と、それから、それから。 全部に――酔わされる心地。]
 
       ドナ、ルド…
 
  [どう 言えば いい、という声。]
  …、しら、ない。
  [眸をそらす。気恥ずかしいのは幾度、でも変わらない。] 
 (-1696) azuma  2010/03/12(Fri) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[伝えられる言葉は拙いながら、 それゆえに一層響いてくる気がする。 求めるように、辿る舌と唇に唇で触れる。]
  っ、…!
  [ドナルドの指先は奥へ。 耳を侵すような音が微かに聴こえ 逃げるように腕に縋る。溶かされる、と思う。]
  うぁ、…ん …――  …  ぁ、!
  [塗り込める指が触れる一点、 びくり震え、と声は一際高い。] 
 (-1697) azuma  2010/03/12(Fri) 15時半頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、帰るとそこはえろgだtt
nostal-GB 2010/03/12(Fri) 15時半頃
 
 
 
用務員 バーナバスは、ラーメン食べつつ、いいぞもっとやれ
nostal-GB 2010/03/12(Fri) 15時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1696 セシル [薄紫は、まるで葡萄酒を薄めたように。 アルコールに酔ったような色を見せた。
  ――……酔わされているのはどちらか。
  濃紺が揺れる。 名を呼ぶ声に、眸を逸らす仕草に、気恥ずかしげな表情に。 ――……酔わされて。]
   此処、だな……―――
  [ずくりと埋めた指先が、一点に触れる。 柔襞の収縮に、一際甘く高く響く声に、良い所と簡単に知れて。 くちゅりと、指先を鉤状に曲げて、花弁を押し広げるような動きを。] 
 (-1698) mitsurou  2010/03/12(Fri) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[はっと、蜜口を犯す男は、吐息を吐いて、 片手でどうにも窮屈な自分の前を寛げる。 欲望はいきり立ち、片手で背を抱けば、自然、陽物と陽物がぶつかった。
  くちゅる――その間に、節高い指がもう一つ、蕾に含まれる。]
   ―――……このまま、イイ、か?
  [2本目も含まれれば、性急に3本目を入れながら問う。 本当は、避妊具を男同士であっても使うべきだと分かっているが。 嗚呼、直に溶け合いたいと……―――。
  乱れた赤毛がペタリと汗に、額に張り付いて。 その下、眉は何かに耐えるように、眉間に皺を作っていた。] 
 (-1699) mitsurou  2010/03/12(Fri) 16時頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、用務員 バーナバスにデコピンを見舞った(くっ(恥ずかしい
mitsurou 2010/03/12(Fri) 16時頃
 
 
 
奏者 セシルは、用務員 バーナバスの髪を引っ張っておいた、。 
azuma 2010/03/12(Fri) 16時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1698ドナルド
  ッ、や、ぁ…あ、 …!
  [指の動く度、乱れる。 ゆら、と腰も揺れる、か。 縋る腕にこもる力はきつく、きつく。]
  ドナ、ぁ、 …い、…っ
  [なかは、誘うように指を締め付けて。 きつく閉じた眦も体も色づくばかり。] 
 (-1700) azuma  2010/03/12(Fri) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[あついもの同士が触れ合えば また直接的な快楽に震える。 増えた指、強い刺激に 息を詰める。 手を、腕から、首元へ。 そして額に張り付いた髪を、指先で撫ぜ。]
  …、ん、… 欲し、…ドナ、ルド
  [求めて。首に腕を回し。 蜜を含ませたような声色で]
  傍に、
  [きて、と囁いた。] 
 (-1701) azuma  2010/03/12(Fri) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1700 セシル
  [裡で指を蠢かす度、跳ねる身体は色付いて。 縋られるまでもなく、揺れる腰を、掻き抱く。]
   莫 迦 ……―――     これ以上、俺を、煽って、どうする、よ
  [どろりと鼓膜に脳髄に溶け込むような、蜜の声。 莫迦の言うドナルドの声もまた、酷く甘い。 額に張り付いた髪が、撫ぜられる、その感覚に背に走る快楽。] 
 (-1702) mitsurou  2010/03/12(Fri) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 壊しちまったら、どうすん、だ
  [首に回る腕。くっと、深まる眉間の皺。 セシルの裡をかき乱していた指を、ずるりと引き抜く。 片足を肩に担ぎ上げて、顔を覗き込むようにするのは、 初めて溶け合った時と同じか。
  ―――……違うのは、樹液の助けなどなく ただ、セシルの蜜のみに溺れていると言えること。
  熱棒の先端を、広げて濡らした秘口に宛がう。 覗いた薄紫はどんな表情を見せていたか、 ただ、濃紺がそこに映っているのは確かで] 
 (-1703) mitsurou  2010/03/12(Fri) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 セシル
           セシル
       くっ……ぅ…―――      
  [ぐっと体重を掛ければ、ぬくっと亀頭部分が裡に飲み込まれる。 その狭さに、胸に押し上げてくる切ないような感覚に、名を呼び、喘ぐ。それでも、先ほどの言葉とは裏腹、ゆっくりと慣らすよに腰を進め、じわりと互いの体温を共有しようと。] 
 (-1704) mitsurou  2010/03/12(Fri) 17時頃 
  | 
 
格闘技同好会 へクターは、まだ続きそうか。土産持って飯食ってから来るぜ。
VIVIO 2010/03/12(Fri) 17時半頃
 
 
 
奏者 セシルは、気にしないでい  嗚呼 なんか すまな…!
azuma 2010/03/12(Fri) 17時半頃
 
 
 
問題児 ドナルドは、潜伏組がいるなら、遠慮なく出てきてくれ、後生だから(´д`)
mitsurou 2010/03/12(Fri) 17時半頃
 
 
 
理事長の孫 グロリアは、あ、バーナバスさんかっぷらーめんください
sen-jyu 2010/03/12(Fri) 18時頃
 
 
 
奏者 セシルは、( ノノ)←こうなった
azuma 2010/03/12(Fri) 18時頃
 
 
 
飼育委員 フィリップは、ぼくもらーめん! らーめん!
mikoto 2010/03/12(Fri) 18時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1702ドナルド [腰を抱かれ、体が密着する。 その温かさが心地よくて、抱きしめる。]
  …、――だ、…って……、
  [謂ってから、羞恥が襲うか。 首筋に顔を埋めて。視線を彷徨わせた。]
  …、そばに  いたい ん、だ
  [ちいさな、こえで
  …、壊してくれて も  いい
  [ドナルドなら、と囁きは熱に浮かされた譫言で、睦言。 闇に飲まれそうだったあのときに、 思ったことは、 嘘ではなかったのだと――染み入る] 
 (-1705) azuma  2010/03/12(Fri) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[しがみついて、慣れはせぬ挿入に、耐えて]
 
  ド、ナ
  っ、ぁ  ――…ッ …ん!
 
  [あの日と、重なる。 息が止まる。力を抜け、と幾度も謂われたけれども。 上手く出来なくて、浅い息を繰り返す。 奥へ、と 満たされて行くのを ぎゅっと眼を閉じ、迎える。
  薄くあいた眼が、濃紺を映した。] 
 (-1706) azuma  2010/03/12(Fri) 18時頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、らーめん、らーめん♪
utatane 2010/03/12(Fri) 18時頃
 
 
 
奏者 セシルは、普通にしゃべったらいい…!!1
azuma 2010/03/12(Fri) 18時頃
 
 
 
理事長の孫 グロリアは、お湯をわかしている、お茶じゃなくて水を用意しようとおもいつつ
sen-jyu 2010/03/12(Fri) 18時頃
 
 
 
美術部 ミッシェルは、ラーメンは3分のか{6}分のかどっちにしよう
ミニ 2010/03/12(Fri) 18時頃
 
 
 
格闘技同好会 へクターは、兄貴から弟とあの世駆け落ちしたケイト恨み節をもらったんだぜ。
VIVIO 2010/03/12(Fri) 18時頃
 
 
 
 
 | 
    
よし、挟まるのは遺憾ながらえぴろる落とそうかな。
  (たぶん、気遣いだった 
 (*154) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ――光射す庭――
  [日傘は手がふさがってしまうから、大分前に卒業した。 しっかり帽子を被って、君にも被せる。 バスケットを抱えれば、ほんの少しだけピクニック気分。料理があまり得意ではなかったのは、もう昔の話、握った白黒のおにぎりだってぼろぼろ崩れてくなんてことはない。なので、いつの間にか荷物に入れられていたカップラーメンは、ぽい。釈然としない顔がふたっつ並んだ。水筒を準備する、温かいお茶じゃ一気に飲めない。喉が渇く時の中身は、冷たいもの。 多分、準備は万端]
   いこっか?
  [うん、と頷く、小さなあたたかな手。 小さな歩幅が率先して前を歩こうとするから、危ないよ、 と止めるのだけれど一人前みたいな顔をして言うのだ。
     「だって、かーさん あぶなっかしー」
  ほんの一瞬、言葉を失ったことを、 あの人は気付いたかもしれない。めっ と叱って。]
   ……危なっかしくなんてありません、ほら、並んで歩こ? 
 (197) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[長い坂道を登ってたどり着く場所。 再び護りの樹と呼ばれ始めたその木陰で一休みしていると、聴き覚えのあるアルペジオが舞うように降ってきた。彼は生徒たちとうまくやっているだろうか、曰く色んな人たちのお節介がうつっているらしいから、多分心配することもないだろう。会っていきましょうか、と提案すればたぶん否定はされない。
 
  君は少し不思議そうに音の方を見上げて、 そして安らぎを誘われたように静かに眠りに落ちていく。
  色が同じだった、次は姿形、仕草、そして話し方。 最初はいちいち泣きそうになってしまった。
  君は君で掛け替えがない宝物だから、  あの日の君 とはきっと少し違う。
 
  けれど、その色はやはりいつか闇の底で見た希望の色と同じで、だから あの日の君 に答えられなかった言葉を君に託したい。 望む場所に気付けたのは あの日の君 がそうあってほしいと望んでくれたから] 
 (198) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
    幸せになれたよ。       ……君も、たくさん 幸せをくれているよ。
 
      [だからもう泣かない、笑顔でそっと抱きしめる] 
 (-1707) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[少しのわがまま、職権乱用。 伝説の樹近くに花壇を作らせてもらった、その時初めて土に触れて大地の暖かさを知った、些細な思い出。如雨露が作る水飛沫は、陽光を浴びてきらきらと輝いた。
  透けるような淡い薄紅が風に揺れている。
  人は入れ替わってゆくし、時は流れる。 記憶は風化して、形あるものは崩れる。けれど、残したい。]
 
   やっぱり理事会はいい顔してくれないんです。  なんで今更って反応だし、予算がとか、場所が、とか言うけれど。
 
  [理事長ほどの発言力は当然自分にはなくて、慰霊碑の建立は難航している。忘れたいという気持ちは理解は出来るのだけれど。 苦笑いして振り返ったら、あの人は起きた子に ばかばか 言われて笑ってる] 
 (199) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  お父さんにばかって言わないの。  あなたもちゃんと、叱ってください。
 
  [春の兆し、 いつか嗅いだような甘い花の香が、どこかから風に流れてきた。 今日こそきちんと叱ろうと思っていたのに、柔らかな芳香にそんな気は削がれてしまった。]
 
   もう、この子だってお兄ちゃんになるんだから。  ――…下の子まで真似しても、わたし、知りませんからね。
 
  [花の香に誘われてきたのか蝶が舞う。 いつか慰めのようだと思った色。 おいで、と そら に手を伸ばせば、それはしばし指先で翅を休めた**] 
 (200) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ふぃりぷくんの転生エンドを受けてみ た 。 幸せになってもいいのか な … 
  というか、幸せとかこわい。どうしよう。 
 (-1708) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 光り射す 庭 の、 暖かな光景だな……。
 
  俺 議事台高校の音楽教師に。なる。
  (寧ろもうなっている ような)
 
  …幸せになってください、先生。 
 (-1709) azuma  2010/03/12(Fri) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
あ、ごめんね。 音楽教師、みえたから。つい こふぃるくんと対面させたくなった。セシルくんは好きな道をすすんでくれるといいから!
  はなやのよめでもなんでも! 
 (-1710) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 待っ
    え、よめ
  いやあるいみよめ、 いや……その
  あの、 うん
  ……音楽教師は、本来の肩書き的にも 考えては いた、から 
 (-1711) azuma  2010/03/12(Fri) 18時半頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、箱が、アップデートしたら、ネットに繋げなくなった(´д`)ちと修復中
mitsurou 2010/03/12(Fri) 18時半頃
 
 
 
 
 | 
    
[でもセシルくんが議事台高校の音楽教師になったら、 スティーブン先生はどうなるんだろう、とかちょっと思t] 
 (-1712) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* [それは 一寸 思う な なんか 逃げたらだめで、と思ったら 高校に戻ってきたけど あれ?]
  >ドナルド …がんば って…! 
 (-1713) azuma  2010/03/12(Fri) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* [生徒じゃないから見守りません。でも、音は聴きます。]
  …は、違うか…。
  とさりげなく混ざってみる。こんばんはノシ 
 (-1714) utatane  2010/03/12(Fri) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 花屋のお嫁さんが音楽教師で良いんじゃないかな、 そのつながりで園芸部の子に仕入れるお花の提供元とかにも。
  授業中に視界の端に白い物が見えたらカーテンか白衣なんだろうねえ。 
 (-1715) ミニ  2010/03/12(Fri) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 卒業式には必ずスイートピーを 皆に配る。
  ピアニストには、なれないきがするので。 新たな道を見出したというべき、か
 
  >ミッシェル 嗚呼、いいな。 …そうか。白衣か…
  >マーゴ …どうなんだろう…。 
 (-1716) azuma  2010/03/12(Fri) 19時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、普通におよめさん、を受け入れていた自分におどろいてうろたえる
azuma 2010/03/12(Fri) 19時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* カップ麺に一生懸命になってるうちに! ドナルドがんば!
  そして、センセ   うわあん! [ぎゅむっ。] かーさん幸せじゃないとぼくも幸せじゃないよ。
  ぼく議事台高校入る。
  セシルせんせーに逢うんだ。スティ先生も見かけちゃうんだ なんか仕入れてきてる人相の悪いおっさんにも逢うんだ! 
 (-1717) mikoto  2010/03/12(Fri) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  読めたところの反応したかったけど、 長くなるのと時間諸々でまとめてばばっと。
  ケイトは実にまっしぐらだったねえ、にやにや
  襲撃者の消えたのは吊りの時闇にガンガン飲まれてたし、 消えてないといろいろ齟齬が起こりそうで消しちゃった。 ごめん、襲撃がどうなるか全然わかんなかtt
 
  くもは へいきだけど むしは ぜんぱん 基本駄目です。 [群れてない蟻と蜘蛛と、後蚊は比較的平気]
  七日目のこと……確かに、キャロと縁深い人は  皆地上だった。 お墓でも皆戦いというか思いがあるねえ、と読み返しつつ。 
 (-1718) ミニ  2010/03/12(Fri) 19時頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、いまさら うろたえるような ことじゃないさ おくさん
ミニ 2010/03/12(Fri) 19時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* スティセンセのエンドも見た! 会いに行くよ、同じフィリップではないけど。 綺麗だなあ、終わり方としてはホラーエンドっぽいのに、とても綺麗で、そして切ない。相変わらず切ない人だな!
  キャロ、そうか、レティになるんだ。 ちょっぴり残念な気持ちと、センセの子供ならと言う納得 そしてぼくがウザがられててふいた。でも構ってそう 「お父さんうざいー」と言う年頃に僕がウザがられるのねわかった。 そっか、いろんな人に逢いにいくんだね、行ってらっしゃい!(だけど心配) 
 (-1719) mikoto  2010/03/12(Fri) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ドナルドの箱が愛で熱暴走したのは把握したよ。 復旧ファイト。
  どんどん素敵なエピロールが広まっていくなあ、と 物陰から拝見しつつ。
  立ち直り後まですっ飛ばすのも味気ないので、 ミッシェルのロールとしてはあそこで終結させてます。
  うん、打とうとしても時間が取れそうに無いっていうのが一番深刻な理由でした。
  ……まて、なんで委員長のエンドで私が答辞呼んでるんだ。 話が来たら絶対断りはしないけど、病み上がり病み上がり。 すっごいぐるぐる回ってる思いを抱えつつもちゃんと読むよ、きっと。
  すいーとぴー、空席にも置いてあげてね。 
 (-1720) ミニ  2010/03/12(Fri) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 園芸部が存続していると嬉しいなぁ。 アトラナート先生、いや、もうバード先生?が顧問で 色々好き放題しているのだろうか?
  人相の悪いおっさんw 花や緑あふれる素敵学園になるんですね(うっとり 
 (-1721) utatane  2010/03/12(Fri) 19時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、美術部 ミッシェルに おくさん と よばれて うろたえた
azuma 2010/03/12(Fri) 19時頃
 
 
 
飼育委員 フィリップは、格闘技同好会 へクターに 存分にやると、いいと思う。(もらった?)
mikoto 2010/03/12(Fri) 19時頃
 
 
 
長老の孫 マーゴは、格闘技同好会 へクターに、いいともー!とさむずあっぷした。
utatane 2010/03/12(Fri) 19時頃
 
 
 
美術部 ミッシェルは、おにいちゃんうざいー、なレティーシャを想像した。フィリップ君に励ましのお便りを送ろう!
ミニ 2010/03/12(Fri) 19時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ミシェ>>-1720 ミシェは長期入院で、卒業式でれないかなーとちょっと思ってたけど、 卒業生代表になってくれるのはとても嬉しいと思った(*ノノ)
  空席にスイトピー、かぁ。 
 (-1722) utatane  2010/03/12(Fri) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ドナルドの 店に はな、注文する。 土日は、…花屋の手伝いか。
 
  …
  >>-1717 すごい 眼を見開いた後 笑むと思うよ
  本編中では、ほとんど「笑顔」なかったからな…俺 
 (-1723) azuma  2010/03/12(Fri) 19時頃 
  | 
 
格闘技同好会 へクターは、ユリ兄貴視点はどうだと聞いたらかえってきた。
VIVIO 2010/03/12(Fri) 19時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ヘクターも、ぜひある物は出してくれると嬉しいんだ
  >-1722 まごっこ
  多分、式だけはどうにかして出てくると思う。 事故があってからなら卒業式は少し遅めになるだろうから、 ふっきれてないけどちゃんと卒業はしないといけないし。
  マーゴに結び方のコツとか教えながら答辞の原稿に目を通してるんだろうねえ。 
 (-1724) ミニ  2010/03/12(Fri) 19時頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、プリンセスティーチャーの笑顔で生徒の2054人が卒倒すると見た
ミニ 2010/03/12(Fri) 19時頃
 
 
 
 
 | 
    
ミシェ代表は素敵と思う よ ! 蜘蛛はとっても駄目な人がいたらどうしよう、と蟲系は結構苦手な人多いからどきどきしてた。蜘蛛は平気でよかっ た !
  >>-1717 [ぎゅむった子をくるくるして、きゃっきゃうふふ]
  >>-1721 好き放題、そんな暴君みたいに…! いつか慰霊碑を建てるまでの、鎮魂の花ですよ!
  もうその辺は一生引きずってくんだ。 
 (-1725) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
―回想/アパートの一室―
  [窓から見える桜並木はすっかり葉桜になっていた。 部屋の中はすっかり片付けられ、部屋の隅にはアルバムが積み重ねられ、無造作にくくられていた。
  あの事件では、弟は結局家出人扱いで処理をされ、何が遭ったかを掴もうと、関わった人間に詰め寄ったが、何も分からないままに……、
  時が過ぎた。]
  これも要りませんね。
  [くくったアルバムをゴミステーションに投げ入れると、振り向かず、鞄を一つだけ持って、駅に向かって行った。] 
 (-1726) VIVIO  2010/03/12(Fri) 19時頃 
  | 
 
理事長の孫 グロリアは、格闘技同好会 へクターおお、ユリ兄さんはどのような
sen-jyu 2010/03/12(Fri) 19時頃
 
 
 
奏者 セシルは、美術部 ミッシェルになんだ  それ …!!  とつっこんだ。
azuma 2010/03/12(Fri) 19時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* [くるくるされながら。]
  ミッシェルさんが答辞は はまりすぎて違和感なかった、そうか、そう言えばそうか。(笑)<病み上がり
  プリンセスティーチャーふいた ぼくそう呼ぼう……(笑) 
 (-1727) mikoto  2010/03/12(Fri) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* みしぇ>>-1724 あ、そうか。式の延長は普通にあるよね。 なんとなく1日のままだと思っていた。
  一緒に卒業式、嬉しい、嬉しい♪ヽ(=´Д`=)ノ ポニーテール、ポニーテール♪ 
 (-1728) utatane  2010/03/12(Fri) 19時頃 
  | 
 
格闘技同好会 へクターは、ダベっていたヤツをまとめたの。
VIVIO 2010/03/12(Fri) 19時頃
 
 
 
 
 | 
    
―回想/ある卒業式と次の日― [教職を選び、何故この学校に戻ったのは分からない。
  この時期になると痛む心の傷を抑え、生徒を作った優しい笑顔で何度も送った。
  そうそれは今年も代わりなく―] バサリ
  [手にした出席簿を落とすと、漆黒の目を見開いた。 雰囲気が違うしかし何処と無く似ている男が見返す様に漆黒の目を向けた。 一瞬目を閉じるとその姿はなく、男はただ溢れる涙を止められなかった。]
 
  さようなら。
  [その一言と共に、ユリシーズがヘクター失踪届けを役所に出したのは、晴れた次の日だった。] 
 (-1729) VIVIO  2010/03/12(Fri) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
敬語だ…いい。 ユリ兄さんも議事台高校の先生になるのか。
  外部にはどう説明したものか、だものね。 事件のあらましは。
 
  背負った十字架がまた一つ増えた気分…! 
 (-1730) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
――とある、少女の旅――
  [夜の帳が下りて、車窓には街明かりが流れる。 ぼんやりと外を眺めていれば、やがて車内の照明が落とされ、周囲は闇に包まれた。 レティーシャは心許なげに、掌の上で静かに輝く "蒼" に語りかける]
   あのときは、どうして遠くに行こうと思ったのか分からなかったよ。  寂しさが心から溢れてきて、そこに行けば寂しくなくなるって、理由もなく思ったけれど。    ……でも、違ったんだね。  貴女が教えてくれたから、分かったよ。
  [思えば、この旅は幼い頃のあの日、  夜明け前の濃紺の空を見上げたときから始まっていたのだろう] 
 (201) ひびの  2010/03/12(Fri) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ――これは、私達の終わりと始まりのための旅。そして、私達が目覚めるための儀式。    私だけでは、貴女だけでは意味がないから、……だから私が一人でも旅に出られるようになるまで、大人になるまで待ち続けて、やっと言葉を託してくれたんだね。
  [夕日の落ちる教室で出会った異相の少女を想い、掌で弄んでいたビー玉を握り締めれば、伝わってくる想いに頬を涙で濡らす]      ――……ごめんね。ずっと待たせちゃったね。  でも、もう少しで、長い夜は終わるよ……。 
 (202) ひびの  2010/03/12(Fri) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
これが兄さん、か。  いい兄さんだな……。 
  始まりの場所に  ひとが、集まっていくんだろうか…。
  とても後ろ向きに  増えていく気分だ 
  ……みんなが幸せならいい。 
  >フィリップ  よ   ぶ   な 
 (-1731) azuma  2010/03/12(Fri) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ビー玉の中で静かに揺れる "蒼" に導かれ、旅は続く。
 
  ――人混みの交差点で、忘却の彼方からお互いを取り戻し愛し合う二人と出会い、言葉を交わした。
  ――春の陽光の降り注ぐ、緑なす草原では、闇にすら負けない強い絆で結ばれた恋人達の愛の語らいを聞いた。
  ――嵐の日には、優しい母親となった かつての寂しい子供に抱かれて、旅に疲れた身体を休ませた。
  ――塔のある街まで来れば、世界の美しさを説く自由な画家としばし行を共にして、旅の寂しさを癒されて。
  ――それでもいつか、長い旅に心が挫けそうになったとき、剣持つ天使のような凛とした瞳の女性に励まされ、レティーシャは再び立ち上がる] 
 (203) ひびの  2010/03/12(Fri) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[辿り着いたのは、長い夜の始まりの場所。
  穏やかな、けれど寂しそうな微笑を浮かべる少年に迎えられ、静かな眼差しの先生と共に夜の学校を巡る。
  大きな木の傍に佇む、大地のような青年の眩しい笑顔と、薄紫の瞳の少女の含羞むような微笑みに出会えば、旅の終わりが近いことを知るだろう。
  そして、小さな背中を還らなかった者達に見送られ、レティーシャはビー玉坂を下って行った] 
 (204) ひびの  2010/03/12(Fri) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ごとん、とバスが揺れて、レティーシャは微睡から目覚める。
  バスを降りて、大きく伸びをしながら、早朝の冴え冴えとした空気に身を晒せば、いつしか空の色は闇から、夜明け前の濃紺へとその相を変えていたことに気が付く]
 
   あと、少しだね。
 
  [握り締めた "蒼" に語りかけ、夜明けに向かって歩き出す] 
 (205) ひびの  2010/03/12(Fri) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[濃紺の裾は光をはらんで薄紫へと変わり、世界は徐々に光で満たされはじめる。
  朝焼けの中、フラワーショップの店先で朝早くから忙しそうに立ち動く男のシルエットが見えた。 眩しさに目を細めてそちらを眺めれば、それは左目に眼帯をした長身の男で――]
 
   ――……二十年は経ってるのに、変わらないなぁ。
 
  [その呟きは誰のものだったか。 レティーシャはくすりと笑い、光の中、男へと歩み寄る。
  ――さぁ、あの日の私の言葉を伝えよう。二人への祝福と精一杯の笑顔を添えて**] 
 (206) ひびの  2010/03/12(Fri) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
俺は元気だ、兄貴も元気だせ!!
  [親指を立てて、笑顔]
  俺は死んじまったのは残念だが、ケイトに会えた事は幸せだった。 兄貴にも悪いが。 命賭けてもいい女と思っちまったから。 今考えると一目惚れだったのかもな。 
 (-1732) VIVIO  2010/03/12(Fri) 19時半頃 
  | 
 
演劇部 オスカーは、戻ってきた。ろぐたどった。かりかりk(略)
tasuku 2010/03/12(Fri) 19時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  お、えろぐ中断中? 
 (-1733) nostal-GB  2010/03/12(Fri) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >とーじ 周囲はなぜそこに代表が飛んだか訝ると思うよ! どうしよう、これは式の一部分だけでもやった方が良いかな。
  3/1 にやったら、流石に動けないと思うんだ [大きいダメージの人ととかは]
  プリンセスティーチャーはプリンセスティーチャーでしょう? お姫様教師。 [何かおかしいかな?と言う顔]
 
  兄さんに詰め寄られたらどうだろう。 戻ってこなかった事はうすうすさっしてるけど、 言って欲しいとも思えないから何も言わずじまいかなあ。 レティーシャと蒼い子もおかえり、朝顔を大人買い(子供です)しちゃおう。 
 (-1734) ミニ  2010/03/12(Fri) 19時半頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、かりかりしてる子の爪をお道具で短くしてやった、動かないでね手元がぶれちゃう
ミニ 2010/03/12(Fri) 20時頃
 
 
 
演劇部 オスカーは、くろいねこは、にゃーん、とないた(そして違うかりかり開始
tasuku 2010/03/12(Fri) 20時頃
 
 
 
 
 | 
    
復活する気がない&した後が思いつかないからロールをしない、 ロール回せるだけの気力がない。
  …どっちがより現状に近いかと問われれば、確実に後者なんだろうなぁ。 [やはり平日の休みなしはきっついらしい。] 
 (-1735) rinne  2010/03/12(Fri) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>ミシェ  似合うんだ、と思う。  ……訳すな、お姫様教師とか聞いたこと、ない。
  >ヘクター 嗚呼、…ケイトはほんとうに  しあわせものだ、な。 
  >バーニィ  ……う、ん。  [いたたまれn] 
 (-1736) azuma  2010/03/12(Fri) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
― 翌日あたりの病院 ―
  [病室のドアを叩く。  手にはスイートピーと、
 
 
   で、こう、普段よりだいぶマシな格好というか、なんというか、とりあえず、無精ひげは剃っているらしい。
  きっと、普段より
  1.男前 2.女前 3.ちょっとマシ 4.不細工 5.きもい 6.変わらない
  {4}な感じかもしれない。] 
 (207) nostal-GB  2010/03/12(Fri) 20時頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、やっぱり不細工なんだな、うん、もういい、すまない、先生
nostal-GB 2010/03/12(Fri) 20時頃
 
 
 
 
 | 
    
[病室のその人はどんな感じだろうか。  起きてただろうか、眠ってただろうか。
   いずれにせよ、話ができるまで…と思うけど、  寝てた場合はそれを不細工な男が見ているのもいたたまれないので、待合室でちょっと待ってたかもしれない。]
   ――……あ、先生、どうすか?
  [起きたら、そう、話しかける。] 
 (208) nostal-GB  2010/03/12(Fri) 20時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、ランダム神の中の人……。
azuma 2010/03/12(Fri) 20時頃
 
 
 
美術部 ミッシェルは、お疲れ様ー、無理せず、大事にりある。
ミニ 2010/03/12(Fri) 20時頃
 
 
 
生徒会執行部 ラルフは、tpろあえず、ご飯。**
rinne 2010/03/12(Fri) 20時頃
 
 
 
用務員 バーナバスは、本当にランダム神は俺を不細工にしておきたいんだな。うん
nostal-GB 2010/03/12(Fri) 20時頃
 
 
 
 
 | 
    
体力、気力ねぇ時は何もせずに黙って寝る。 これは基本だ。 自分も辛い上に、他の人間心配させるからな。 
 (-1737) VIVIO  2010/03/12(Fri) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
お疲れさま、だ。  ……疲れているときは、  ゆっくりするのが、いい。
  無理なくな。 
 (-1738) azuma  2010/03/12(Fri) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1718 みしぇ そう、最後暴走したとき、正直やばいと自分でも思ったり。>七日目のこと
  よし、兄へのおみやは朝顔の鉢で決定だ!
 
  >>-1719 推定兄 うん。アトラせんせの娘ならレティかなってのと、キャロ×2で考えてたら(私が)大混乱だったんだ。 でも、レティはお兄ちゃん大好き宣言してるから、心配ないのだ。
 
  >>-1735 かいちょ 会長はゆっくり休んで英気を養ってね。
 
  ……そして、エログの熱さでドナの箱が暴走把握っと。 
 (-1739) ひびの  2010/03/12(Fri) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>へくたー 命短し恋せよ漢、だねえ。 これから、がどうなるか分からないけど、 なれる限りは幸せに
  >プリンセスティーチャー略してプリティ
  まあ、希望者が居ない場合回ってくる人のタイプではあるさ。 プリンセスが駄目だと、あとは”奥様は音楽教師”な感じか。
  >ばーなばすさん いや、今不細工ならこれから磨いていける、かも、しれな、い。 [言葉尻はすごく弱弱しいですが] 
 (-1740) ミニ  2010/03/12(Fri) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>208
   ところでですね。  自分、実は学校は退職することにしまして…。
  [それをいえば、彼女はどんな顔をしただろうか。  どちらにしろ。心配してくれるかどうかはともあかく、心配とかしてもらえるなら嬉しく、いや、とにかく心配をかけたいわけではないので、すぐに次をつむぐ。]
   あの、学校にきてた植木屋の爺さん、覚えてますか?  昔。あの爺さんが仕事してる時に傍に見てたんでさぁ。そして、いい仕事っすねぇ、って興味もったら、それからなんかいろいろ教えてもらってましてね。  で、ちょっと前から、本格的にやらないかって話をもらったんです。
   ――……それを、やってみようかと思いやしてね。
  [頭を掻いて、へへり、と笑った。] 
 (209) nostal-GB  2010/03/12(Fri) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  ってことで、学校は辞めるんですが、  え、えーっと、
 
   でも、遠くにいくつもりなんて、予定はないんで。
 
   あの、つまりは……。  えーっと……。
  [でも、周りの目はどうだったろうと、そこで一旦言葉は切る。*] 
 (210) nostal-GB  2010/03/12(Fri) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 男ははーと、大丈夫! と↑につけたはずが消えていたマジック
  >>-1739 きゃろーむ 衝撃の真実に全私が泣いた。 逃げる前の発言見てやっぱりアイキャンフライすべきだと考え直してる
  [このおーぞらーにー]
  これは流れによるとは言え切なかった。 
 (-1741) ミニ  2010/03/12(Fri) 20時頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、なんでだろう、えろぐやってるわけじゃないのに照れくさい。
nostal-GB 2010/03/12(Fri) 20時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1740 幸せになるぜ、そして幸せにさせる。 それは当然の事だけどな。 すぐに行く気ねぇけど、いく先はあの世じゃね。 それまではケイトといろいろな光景見る為に旅をするぜ。 
 (-1742) VIVIO  2010/03/12(Fri) 20時頃 
  | 
 
理事長の孫 グロリアは、ばなさんがランダム神にあいされていることをはあく
sen-jyu 2010/03/12(Fri) 20時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 熱暴走つーか。 ネットに繋げなくなったのだった。
  昨日まで普通に繋げてたんだがなぁ。 ウィンドウズのアップデートのせいかと思って、システム復旧してみたんだけどダメだった(´д`)
  どうすりゃいいんだろ。教えてえろいひと!(まて 
 (-1743) mitsurou  2010/03/12(Fri) 20時頃 
  | 
 
飼育委員 フィリップは、えろい人は<<問題児 ドナルド>>だって言ってた<<演劇部 オスカー>>が。
mikoto 2010/03/12(Fri) 20時頃
 
 
 
演劇部 オスカーは、ラ ン ダ 神 wwwwwwwwwww
tasuku 2010/03/12(Fri) 20時頃
 
 
 
美術部 ミッシェルは、自爆がひどい、酷いってレベルじゃないぞラ神
ミニ 2010/03/12(Fri) 20時頃
 
 
 
 
 | 
    
用務員→植木鉢 放課後★プリンセス→プリティ きゃろ→レティーシャ らすぼす→らすぼす(妹はやらん的な意味で) にクラスチェンジしてってるね。
  >ヘクター
  おうおう、根性で連れまわして見せてやんなさい。 彼岸に着くか擦り切れるかまで見て回ってゆっくりしてけば良いさ。
  >どなるどー
  構成環境が分からないとなんとも言いがたかったり、 システム以外に問題ありそうな所は無い? 設定した情報が飛んでるとか、悪さしてるのが他にあるかとか
  「おしえてえろいひと」→「えろいひとおれか」
  まで想像した 
 (-1744) ミニ  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[少し、ぼんやりとしていた。 反射的にノックの音に返事をすれば、扉を開く音にあわてて乱れた髪を撫で付けた。鏡は見ていないけれど、疲労の色はまだ濃く残っているだろう。身を起こして揺れる花の色が目映れば、自然眼差しは和らいだ]
   少しは落ち着いたと思います。  ……怪我って、痛いんですね。
  [>>209 続く言葉に あお は見開き、語られるその理由を怯えながら、聞いていた。そう、この人は植物がとても好きで、人よりも植物のほうが好きなくらいで]
   …学園、辞めてしまうんですか。  私は、残ろうと決めたのに。
  [滲んだ寂しさは少し、詰るような口調になった。
  これが己の身から離れることのない 闇。
  彼にとっては、きっと良いことだと分かっているのに。握ったシーツに皺が寄る。言葉の途切れたその人を見つめた。] 
 (211) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、ちょ……ひでぇランダム神め(´д`)
mitsurou 2010/03/12(Fri) 20時半頃
 
 
 
格闘技同好会 へクターは、俺も聞いた事あるぜ。本当のエロ野郎は<<華道部 メアリー>>って噂だ。<<風紀委員 ディーン>>が言っていた。
VIVIO 2010/03/12(Fri) 20時半頃
 
 
 
演劇部 オスカーは、だからマテ、ランダ神wwwwww笑って書けなくなるからwwww
tasuku 2010/03/12(Fri) 20時半頃
 
 
 
いきもの係 キャロライナは、うわぁ……。ほんと、ランダ神キレキレだよ。
ひびの 2010/03/12(Fri) 20時半頃
 
 
 
飼育委員 フィリップは、ランダ神 どういうことなの?www
mikoto 2010/03/12(Fri) 20時半頃
 
 
 
理事長の孫 グロリアは、納得のランダム神がw
sen-jyu 2010/03/12(Fri) 20時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  委員長なんていうことを
  [ラ神はあらぶるのをそろそろ堪えてください] 
 (-1745) ミニ  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  なんでえろいってことを知ってるのかって話ですね。 
 (-1746) nostal-GB  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 呼ばれた気がしてこんばんは。 
 (-1747) oranje  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ミシェル> ん〜、心当たりというか、無線でネット繋いでるんだが。 一週間前くらいに、有線で繋いでたディスクトップの寿命がつきたことかな?
  しかし、それでも、昨日まで動いてたんだけどな(´д`) 
 (-1748) mitsurou  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
−光 射す 庭− [>>197いつの日のことだったろうか。  それは、妹が生まれるほんの少しだけ前の事。
   出掛けると言う話。  そしてその昼食を母が準備するとの話にこっそり入れておいたカップラーメンは、残念なことに荷物のチェックが入ってぽいされた。  行こう、と促されて握った手を引きながら、注意されると。]
  だって、かーさんあぶなっかしー。
  [荷物は父が持ったけれど、大きなお腹は子供心に大変そうに見えたから。  そうでなくても、母はどこか危なっかしいと、少年は常日頃から心配しているものだ。  とは言え、揶揄することでも多く言うもので、母親に軽く叱られてしまった。  彼女が言葉を失っているのは知らず、けれど小さな自分が引っ張ると、母親が前傾になって危ないかな、とか考えていたらしい。  並んで歩こう、と言われ 素直にこくんと頷くのだった。] 
 (212) mikoto  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[>>198木陰で一休みして、母の手製の弁当を食べる。  建物の方から聴こえる音が、何処か 遠く懐かしい。  けれど、とても優しくて――。]
  キレー な お……
  [微睡みに静かに眠りに落ちていった。  夢の中では、誰と逢っただろう。
   例えば、不器用で寂しそうで、優しい彼か。  例えば、父と似た ばか で真っ直ぐな彼か。
   例えば、暗闇に閉じ込められて泣く彼女か。  例えば、その暗闇に光を描き出す彼の姿か。
   例えば、例えば―― ……] 
 (213) mikoto  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[>>-1707夢の中、誰かの声を聞いた。  それが母親の声だと少年にはわかる。
   ぼんやりと夢の淵、けれど、いつか聞いてみよう。  そして、伝えよう。]
  かーさんは、(センセは、)          ―― 幸せ?
  ぼくも(僕も)  幸せだよ。
  [貴女が幸せでよかった、と。  二人の子に生まれてよかった、と。
   そして、この後に増える家族の兄であるが幸せだと。] 
 (-1749) mikoto  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1748 ドナ なんだろね。無線LANのドライバとかはだいじょぶそう? あとはミシェの言うように設定とんじゃってるとか。 
 (-1750) ひびの  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[瞼に当たる 陽 の 光 が、まぶしくて、暖かい。  ふっと、そこに翳が下りて、不思議に思ってゆっくり瞼を開けると。  猫じゃらしを手にした父の顔があった。  どうやら、鼻をくすぐろうとして居たらしい。]
  ―― っッ! ばっか じゃないの! ていうか、ばか! ばーかばーか!!
  [いつものように悪態を吐きながら、父親とじゃれあう。  >>200その背にかかる、母からの呆れたような窘める声が、どこか嬉しい。  そして、提案のまま、ピアノを弾いていた先生の元へ訪れた。
   あれ。  夢で見たのだろうか。  彼に見覚えが、あるような。  首を傾げながら居れば、父から彼がこの学校の卒業生で。  当時なんて呼ばれていたかを教えてもらえたか。] 
 (214) mikoto  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ちがう!私はえろくないよ!ぱんつなだけだよ! 
 (*155) oranje  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、ランダム神が素敵すぎること把握w 皆さん、こんばんはノシ
utatane 2010/03/12(Fri) 20時半頃
 
 
 
 
 | 
    
 
  放課後の……
  [小さな少年は、その呼称が恥ずかしいとは、まだ思わず。  へええ、と、目をきらきらとさせてその薄紫の瞳を見上げた。  その薄紫が、穏やかなことが、本当に、本当に、嬉しくて。
   そして、呼んでみよう。と思いながら、どうせならカッコ良く呼ぼうとして――。]
  ピアノ、キレーだったよ 放課後プリンセス!!
  [子供のカッコイイは所詮この程度。  そして、プリンスとプリンセスの区別がまだつかなかった。  しかし、彼のことをプリンセスティーチャー、略してプリティと呼ぶようになるのはそう遠い未来ではない。]* 
 (215) mikoto  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* とりあえずここまで。長いので。 ミッシェルさんの呼び名が秀逸だったので、呼ばせて頂きます。
  センセ が幸せなのが、嬉しい。きっとセンセがしあわせなら、おっさんも幸せな筈。僕にばかって言われてても。←
  次は レティの家出(?)とかスティ先生とも逢いたい。 逢ってしまうぜ。 
 (-1751) mikoto  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>どなるど むぅ、ちょっと分かりそうも無い。 えろいひと2号さんがしってるかどうか。
  無線詳しくないんだ、ごめんね。 
 (-1752) ミニ  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、えろい人に手を振った、今日は穿いてるー?
ミニ 2010/03/12(Fri) 20時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* そして、こんばんはの人こんばんは!
  僕も無線は判らないなあ。 レンジが家のど真ん中にあるから 無線はやってないのだよね。 てか、他のネットは大丈夫なの? プロバイダの問題とかじゃなく。 後はルーター使ってるとうちはたまにルーターが悪さをするけど。 
 (-1753) mikoto  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
─総合病院・病室─
  [やっぱりというか、唐突な宣は戸惑いを与えたようで。 返されたのは、「覚えていない『約束』を守ってくれるの?」という疑問。 それに、はっきりと頷いた]
  ……『約束』は、大事だから。
  [夢と思われているとはさすがに気づけず。 顔を顰める様子に、少しだけ、眉を寄せた]
  って、大丈夫、か? ……うん、持ってていいんだ。ずっと。 
 (216) tasuku  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[変わらない緑色。温もりも、変わっているわけじゃない。 そんな事を考えていると、手が伸ばされた。 左腕は動かせないから、ビー玉をポケットに落として、右手を差し出す、けれど。 届く前に、それは、力をなくして──]
  ……マーゴっ!?
  [届かない手が想起させるのは、二年前の喪失。 大声で呼んだ名は、届いたのか、否か。 確かめる余裕もなく、ナースステーションへ向けて走り出していた] 
 (217) tasuku  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>211
   や、それでですよ。
  [詰るような口調だけれども、それも、まぁ、なんだろう、その人から紡がれれば、なぜか高貴なものに聴こえるのだから不思議なもので……。]
   ――……えーと、話はこれからでして……。
  [で、やっと、スイートピーの花束を差し出すか……。]
   一人前になるまではちょっとかかるんですけど、でも、一人前になるまで待ってくれとかいえなくてですね。
  [そこで、息を吸い込んで吐いて……]
   ――……あの、グロリア先生、  結婚を前提にお付き合いしてもらえんでしょうか?
  [そして、ぺこ、と頭を下げた。]* 
 (218) nostal-GB  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 自然な流れでプリンセスにたどり着いたフィリップ君に拍手。
  そしてあだ名採用されたのか。 うんうん、呼んであげると喜ぶよ
  [形容する言葉として、間違ってないからね] 
 (-1754) ミニ  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[……結局、その後は病室から追い出され。 自分の病室で、両親と、先ほど道を聞いた年配の看護婦に、みっちりと小言をもらうハメになったのは、お約束。
  小言から解放されると、ぽふり、とベッドに寝転がり、緑色の焔を見つめる]
  ……覚えてなくたって、いいんだ。 オレは……オレが、決めた事は、かわんないから。
  [決意の呟き。 緑色のビー玉は、答えるよに、きら、と光った] 
 (219) tasuku  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[退院した後。 家で休養しろ、と言われていたが、何だかんだと学校には入り浸っていた。
  あの一件で有耶無耶になった引き継ぎやら何やらを済ませたかったから。
  その合間に、伝説の木の所でぼんやりと時間を過ごす。 そうやって、忘れていた、幼い頃の事を思い出したりもしていたのだけど] 
 (220) tasuku  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
─卒業式・当日─
  [入学した時は、二人で潜った門。 今は、一人でそれを潜る。 それでも、制服のポケットには、写真を一枚忍ばせていたけれど]
  ……ホリーはもう、『いった』けど。 やっぱ、一緒に出たいし、な。
  [誰かにその写真を見られたなら、苦笑しながらこんな風に返したりしつつ]
  あ、うん。 進路は変えねーよ。 ……ちょっとばかし、腕の動きは鈍いけど、でも、やれない訳じゃないし。 大体、あんだけ入るのに苦労した専門学校、そう簡単に諦められるかってーの。 
 (221) tasuku  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[障害、というほどではないものの、動きの鈍い左腕。 それを案じて、今後を問うクラスメートには、笑ってこう返す。 精密作業に差し障りが全くない、とは言えないだろうけれど。 それでも、焔の気質は、そこで消えるを潔しとはしなかった]
  ……って、と。
  [そんな会話の合間、ふと、視線を向けるのは澄み渡る蒼穹。 その下でゆれる木々を象徴するような緑は、ポケットの中。 それをぎゅ、と握り締める。
  式が終わったら、一度木の下に行こう、と。 ふと、そんな事を考えた**] 
 (222) tasuku  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 今日は… 凶が出たら履いてる*半凶* 
 (-1755) oranje  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  うーん、うちは無線LANだけど……。 繋がらないときは、幼児がいたずらして電源切っちゃったときだしなぁ。
  あとは、やっぱ、設定飛んでるのかもな。 
 (-1756) nostal-GB  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
設定とんでるのかねぇ。 有線でつないでみたが、ローカル接続しかできないから。
  こっち系、中の人弱いから困ったな(´д`) 
 (-1757) mitsurou  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
アップデートで…なぜだろう。  詳しくわからない…  もうすぐはこまえにいける、そしたら、検索して、みる。 
 (-1758) azuma  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
演劇部 オスカーは、メモを貼った。
tasuku 2010/03/12(Fri) 20時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* なんか無意味に長ぇよ! とせるふ突っ込みしつつ。
  無線は縁がないから、なんとも言えないにゃー、オレも。 
 (-1759) tasuku  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* [ちょっと両親のあれそれにごろごろごろごろしながら。]
  オスカーもかっこいいなあ。 ここはマーゴを応援するべきかな、頑張れマーゴ。
  >>-1754 ミッシェルさん うん、呼ばせてもらう。そうだね 間違ってないしね!
  >>-1755 メアリー はいていることは凶なの?(笑) まあ、可愛いぱんつで、ディーンの前ですっ転ぶといい。 
 (-1760) mikoto  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[目の先には卒業式の看板  結局は卒業式には出られなかった自分  迷いなく体育館に向かい出入り口に佇むのは]
  兄貴。
  [同じ日に生まれ、  片や死に、片や生き続け歳を重ねた顔]
  じゃあな兄貴、俺は逝く。 ケイト、逝こう。
  [今まで見せた事のない深い悲しみをたたえた顔で体育館を立ち去る。] 
 (223) VIVIO  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
待っ、…  あだ名、何で採用されて…!
 
  ランダム神はほんとうどこまで…。 
 (-1761) azuma  2010/03/12(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* すまん。お騒がせした! 設定全部アップデートで吹っ飛んでたくさい。 無線の設定1からし直したらつながっ、た。 
 (-1762) mitsurou  2010/03/12(Fri) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 無線LANってよく繋がらなくなりますよね。 うちもノートが全然だめで有線で妥協してしまいました。 電波の混線かなと思うんですが、有線でローカルのみならば設定をやり直したほうがいいかもですね。 大したアドバイスもできなくてすいません…!
 
  >>-1760 履いて ます よ! [少し残念そう] 全力でずさーします(笑 
 (-1763) oranje  2010/03/12(Fri) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* -1762 ドナ あぁ、良かったんだよ。 復活おめでと! 
 (-1764) ひびの  2010/03/12(Fri) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* うなー、ヘクターの卒業、渋くていいなぁ……。
  [くろねこ、ちょっとちたころしている]
  >>-1760 しかし、この先が全く見えていないんだぜ! 大丈夫なのかと妙に心配です。
  >>-1762 アップデートで全部吹っ飛んだ、て。 ともあれ、復旧おめでとー。 
 (-1765) tasuku  2010/03/12(Fri) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1762 良かったな
  [右手で頭を掴んだ] 
 (-1766) VIVIO  2010/03/12(Fri) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* どなるど復旧おめでとう。
  そしてメアリーは無事にはいてたか、 穿いてたからえろいのかな。
  ちょっと重いのでもぐりぎみになりつつ 
 (-1767) ミニ  2010/03/12(Fri) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
嗚呼、復活おめでとう…!  設定って飛ぶんだな…。  なんという罠。 こわい。 
 (-1768) azuma  2010/03/12(Fri) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* すげぇところでほっぽりださずに済んでよかった。 や。鳩から飛ばせばいいんだけどな(←
  つーことで、本当に皆様、お騒がせしましたorz あせったあせった。 ログ読んで、返事考えてきます。 セシルと、キャロルの……―――(もそもそ 
 (-1769) mitsurou  2010/03/12(Fri) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[>>218 自己嫌悪に沈みながら、なんでもないように彼は続ける。高貴、だなんて思われたこと、知っていれば全力で否定しただろう。
  差し出されたスイートピー、透けるような淡い色。 受け取ろうとして、彼の言葉が終わるのを待つ、
  緊張してしまうような音の空白、 一瞬の沈黙は、まばたき2回分 だった]
 
   ――… ぁ  あの… え?                本気、ですか?
  [口を付いて出た言葉に ばか だと思った。]
   ぁ、いえ、そうじゃなくて……私、で。  ほんとに 私 で いいんですか……
  [酷いところばかり、見てるのに。そして今もまだ臆病でずるくて、こんなふうに確かめずにはいられない。その癖、もう泣き出しそうになっている*] 
 (224) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 21時頃 
  | 
 
風紀委員 ディーンは、指と口だけでも満足してもらえるように頑張ろうと思った。
ふらぅ 2010/03/12(Fri) 21時頃
 
 
 
飼育委員 フィリップは、問題児 ドナルド 復活おめでとう!
mikoto 2010/03/12(Fri) 21時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ドナルド、復帰おめでとー。
  フィリップ>>-1760 応援された、頑張る!
  それにつけても、プリティは上手い、上手すぎる。 
 (-1770) utatane  2010/03/12(Fri) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ふぃりっぷくんにまた泣かされる。 泣かされるのに、オチ それ かwwww
 
  どなるどくんは復旧おめでとう。 存分に励んでね! 
 (-1771) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
戻った。
  嗚呼、…ヘクターのエンドはほんとうに、 簡潔にまとめられた中に 色々思いこめられてていいな…。
  >>-1755 履いてると凶って何か間違ってないk…
  >>-1760 間違って r
  そして バーナバス、…おめでとう…!! グロリア先生とどうか幸せに。
  オスカーとマーゴがんばれ。卒業式、ピアノ弾く から …。 
 (-1772) azuma  2010/03/12(Fri) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>224
   ええと、本気で正気ですって、いうか  はい  先生でないと困るんですが………。
  [泣き出しそうな顔にはおろおろしつつ……。  でも、それが何で泣いてるのかと考えて、その人の顔を覗き込んで……。]
   あの、最初はちょっと頼りないかもですけど、  大丈夫です。  先生のこと大好きなんで……。  何言われても、大丈夫です。  むしろ、何でもいうてください。
  [へら……とやっぱり笑いつつ……。] 
 (225) nostal-GB  2010/03/12(Fri) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1744ミシェ クラスチェンジなにかおかしいことに
  >>215フィリ すごく いい話で 感動したのに 何と謂うおち 
 (-1773) azuma  2010/03/12(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―光射す庭・番外>>215―
  [再会は、光の射す場所で。 穏やかなあたたかさの中、彼らは訪れた。 その教師は――薄紫の眼を細め、柔く笑みを浮かべる。]
 
  ――ああ、……先生、お元気そうで なによりです。 ……その子が…?
 
  [視線を向けたのはちいさなこども。 その眸は、憶えのある、色で]
  …ようこそ。
  [はじめまして、とは 謂わないでいた。 ただただ、心から、よろこびを。] 
 (226) azuma  2010/03/12(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
……――、
 
  [ありがとう。
  と謂い掛けた言葉は。 次の瞬間、流石に、詰まった。]
 
  ……、…普通に、先生で、いい。
 
  [されど嗚呼哀しいかな、 子供はしっかり覚えてしまったようだった。
  この話をした日の夜、 聞きかじったて噴出した花屋の店主を 教師が小突いたのはまた別の話だ**] 
 (227) azuma  2010/03/12(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
かえさざるをえない。 
 (-1774) azuma  2010/03/12(Fri) 21時半頃 
  | 
 
風紀委員 ディーンは、頑張って告白云々考えてるけどまだ店番中なのだ。
ふらぅ 2010/03/12(Fri) 21時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* センセ、泣かないで! [なでたなでた]
  >>-1773>>-1774 プリティ 返されたありがとう ありがとう。くっ でも呼ぶ←
  会いに行こう、と思っていたらミッシェルさんが素敵な 名前を 言うものだから、つい。
  ドナルドに報告したのかwしたのかwww 仲良いなあ ほのぼの。 
 (-1775) mikoto  2010/03/12(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* テロップをすっかり忘れていたので、 もうメモにぺったん 
 (-1776) nostal-GB  2010/03/12(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 べ、べつに正気を疑ってるわけじゃないです…!
  [>>225 期待と不安は半分ずつ、つい力強く主張してしまった。 きゅっと唇を結んだ顔、覗き込まれて、 睫を伏せたまま少しひいてしまう。 それでもその笑顔には肩の力が抜けてしまって]
   ……頼りなくないです、知ってます。  ……その、好いて下さっているのも、知って……
  [なんでもと言われて、なんていえばいいのだろう。 混乱している、言葉がでない、手が伸びた。 彼の人の袖をつかまえる 指 ふるえて。]
 
   あの、わたし…… うれしい です。 うれしい…
 
  [歪む視界 滲む あお うまく笑えたか わからない。 抱きとめてほしい、望んで身を傾けた。華奢な花束をつぶさぬように*] 
 (228) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 21時半頃 
  | 
 
飼育委員 フィリップは、用務員 バーナバスにお疲れ様の肩もみ。
mikoto 2010/03/12(Fri) 21時半頃
 
 
 
 
 | 
    
― 卒業式 ―
  おらおらー!飛ばすよ!
  [ビー玉坂に高らかな声が響く。 少年の座る車椅子を少女が必死に押しながら、坂をぐんぐん上っていく。まだ少し肌寒い気候だけれど、彼女の額には僅かに汗が浮かんでいた。]
  っはぁ……あは、ディーさん意外と重いのね。
  [坂の頂上、門をくぐって一息ついた。 鳶色の髪を揺らして顔に浮かべるのは 疲労ではなく晴れ晴れとした表情で]
  でも一緒に上れて、よかった。
  [少年の顔を覗き込み、にこりと笑った。] 
 (229) oranje  2010/03/12(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
― それから少し先のこと ―
  [卒業式は宣言したとおり、全員の顔を撮ってまわろうと必死に体育館を走り回った。自分の証書を受け取る時まで写真を撮っていたせいで、危うくつまみ出されそうになったけれど。 相変わらずの白黒のネガは、大学の暗室で現像されている。]
  んー?
  [ふと前から聞こえた声に、後ろから屈んでその横顔に頬を寄せる。頷いて彼の言葉を聞けば、へらりと表情を緩めて]
  ……そうだね、ちょっと遅くなった卒業旅行でもしちゃう? 行き先とか決めないでさ、行きたいところに行くの。 あ、でも私……
  [言葉を切り、車輪をロックして彼の前へ回り込む。 数秒躊躇って、照れたように笑み]
  行きたい場所、ディーさんの隣しかないや。
  [あはは、と笑って視線を逸らす。 頬に紅い陽が差した**] 
 (230) oranje  2010/03/12(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ぱんつ出さなかったよ!
  プリティうまい…笑いが止まらない…! 
 (-1777) oranje  2010/03/12(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* バーさんとアトラ先生にライスシャワーを投げたいです。 いいなあ、いいなあ! 
 (-1778) oranje  2010/03/12(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おう。
  別件終了させてきたら、キャストロールとあれやこれやが進んでいた。
  さて。 ほんとに。 どう頑張ろう(ぉぃ。 
 (-1779) tasuku  2010/03/12(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* センセ、おっさん、おめでと! 未来のかーさんととーさんに祝福を。 [らいすしゃわー。]
  そしてメアリーも可愛いな。 漢らしくて乙女で、まさに漢女(おとめ)
  そして、重要なのはそこなの?wwww<ぱんつ出さなかった 
 (-1780) mikoto  2010/03/12(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>バーニィ お疲れ様、テロップありがとう…!! なんだか、おわりが、みえてきて。 せつない。 とても。
  >>-1775フィリ 返すに決まってた…! このやろうよぶな 押し問答が繰り返されてそうだった
  …ミッシェルー!!
 
  …いや、こう、報告って言うか、ぽろっと 
 (-1781) azuma  2010/03/12(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>メアリー 嗚呼、…いいな。とても、乙女で、 かわいくて元気で。 行きたいところが、いいなあ……。
  ……でも>>-1777 そういう問題じゃないだろう…w
 
  バーニィと先生の結婚式には 花束を抱えて、いきたい。 これなかった人のぶんも。 
 (-1782) azuma  2010/03/12(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1705 セシル
   莫ぁ迦……―――
  [小さく壊してもいいという相手に、破顔した。]
   俺も、ずっと、傍にいてぇんだ  だから、壊さない……――――
  [コツリと額と額を合わせて、言葉通りゆっくりと剣を鞘に納めようと。]
   もちと、力ぬけって、な?
  [慣れぬ様子のセシルの背を、子供をあやすように撫でる。 あやしては少し進め、浅い息を聴き          ……――何度それを繰り返したか。] 
 (-1783) mitsurou  2010/03/12(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 壊したら、嗚呼、確かにずっと一緒かもしれねぇけど。  俺は、さ……―――
  [全てを収めきれば、薄らと開いた薄紫を見詰める。 そっとその眦に唇を寄せて。]
   お前のこの眼に映る様々な色も、みてぇんだ。  じじぃになってさ、枯れちまっても  なんつーかな、その方が
  [ずっと傍に居れる気がする、と。 今壊すよりも、もっと沢山のものを共有できる気がする、と。 例えば、死が二人を別つ時が来ても、傍に。
  嗚呼、ある意味、プロポーズのような言葉だと、思って] 
 (-1784) mitsurou  2010/03/12(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  でも、まぁ、今は……―――な。  動いても、いいか?
  [照れ隠しのように、笑う。 そして答えがかえる前に、ゆっくりと蠢動に合わすように腰を動かし始めた。] 
 (-1785) mitsurou  2010/03/12(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* まだおるが、先に挨拶を。 人狼はオフ専にて、WEB上では現れぬ事は少ないVIVIOと申すプレイヤーだ。旧idはImprezaWRC。 人づき合いが苦手故のぶっきらぼうな上、生来の性分で愛想が少ないのはすまぬ。 潜伏はしておるが、yayukuの背後霊をしている故、連絡はそちら経由で取れると思う。twitterと追い出され寸前だがSNSにidはある。 皆の以後の人狼ライフを応援している。 オフ会で会った時はよろしく。 
 (-1786) VIVIO  2010/03/12(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  おお、キャストテロップが着てる。
  そして、プリティは この方だから 仕方ないじゃないか
  違和感ないし、問題ないNE。
  パンツださなかった、メアリー偉かった。
  [ライスシャワーは{2}  偶数 ポン菓子 奇数 炊きたてご飯] 
 (-1787) ミニ  2010/03/12(Fri) 21時半頃 
  | 
 
風紀委員 ディーンは、プリティに座布団44枚
ふらぅ 2010/03/12(Fri) 21時半頃
 
 
 
奏者 セシルは、ざぶとんにふいた
azuma 2010/03/12(Fri) 22時頃
 
 
 
演劇部 オスカーは、44枚……
tasuku 2010/03/12(Fri) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
は、またふぃりっぷくんに撫でられた。 先生としての沽券とプライドが…!
  せしるくんは最初に比べたら、 大分呼び名が短くなってよかったよね!(ささやかなふぉろー
  >>-1777 ぱんつは出てないけど。 メアリーさんのパンツは坂の下から見えてるんじゃないk 健気で漢女なめありーさんは最強ね。 
 (-1788) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、座布団を縦に積んで一気に乗った、崩れて<<不登校児 サイモン>>の方向に雪崩れたかも
ミニ 2010/03/12(Fri) 22時頃
 
 
 
演劇部 オスカーは、そして、そこでサイモンかよ、ランダ神wwwww
tasuku 2010/03/12(Fri) 22時頃
 
 
 
理事長の孫 グロリアは、らいすしゃわー(*ノノ) ぽん菓子は静電気でくっつく…!
sen-jyu 2010/03/12(Fri) 22時頃
 
 
 
美術部 ミッシェルは、サイモンを下敷きにしてしまった、安らかに眠ってね。
ミニ 2010/03/12(Fri) 22時頃
 
 
 
演劇部 オスカーは、突っ込んでないで、ちょっと書こう時間、有限。
tasuku 2010/03/12(Fri) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
俺の所に負けず、幸せそうだな。 まー、特に不満はねぇけど、俺は黒のジャージで、ケイトは制服のままはどうにかしたいぜ。 
 (-1789) VIVIO  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ……もうすぐ終わりなんだね。
  バナとアトラせんせの結婚式は、私、物理的に無理っぽ。……写真に写ったら心霊写真だしなぁ。
  ライスシャワーだけ投げとこ {6}
 
  そしてメアリーは可愛いなぁ。 
 (-1790) ひびの  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
格闘技同好会 へクターは、この村で一番の貧乏くじ引いたのは<<用務員 バーナバス>>と<<飼育委員 フィリップ>>が言っていたっけ。
VIVIO 2010/03/12(Fri) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
−卒業式。そして−
  [厳かなBGMが流れる中、体育館に入場した。  式では泣かないように頑張る。なんて会話を  皆でしたのは覚えている。    けれど、式が始まるや否や、涙で視界が歪んで、  ハンカチで口元を抑えていた。    それでも、ミッシェルの答辞やセシルの演奏は、  聞き漏らさないようにと、耳をすませー。    式が終わってもしばらくは涙が止まらずに、いた。] 
 (231) utatane  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、静電気ぱうあーで”祝”と描いておいた
ミニ 2010/03/12(Fri) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
[最後のHRが終わって、まだ肝心の彼に会えていなかったので、   慌てて教室を飛び出した。けれど、すぐに後輩に捕まってしまって。  焦る気持ちはあったけれど、花束や色紙をもらって、  餞の言葉をおくられれば、また涙が滲んだ。]   「花壇や畑のことも構ってね。」
  [冗談めかして、心からの希望を伝えると、  4月から顧問が代わるかもしれないと、聞かされた。] 
 (232) utatane  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
理事長の孫 グロリアは、Σ フィリップくんそれどういう意味…!!
sen-jyu 2010/03/12(Fri) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
[C組の生徒に、彼の居所を聞いた。  誰かに、伝説の木の方へ向かった、と教えてもらって、  礼をいいながら、そちらの方へと駆け出 そうとして、  ふと、足を止める。思い出すのは、伝説の木の言い伝え。]
  (誰かに呼ばれて?それともオスカー君の方から?)
  [『約束』をー、『護って』くれる、そう言ってくれたのは覚えている。  けれど、その『約束』は、まだ思い出せなくて。  それを頼りにすることはできなくて。    そう思ったら、足が竦んで動けなくなってしまった。] 
 (233) utatane  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
のそり。 今日は鳩も忘れていたのでなかなか覗けませんでした。
  メアリーのエピは本当に、可愛いですね。 ちょっと、じんわりときました。
  バナグロの結婚式にはいけなさそうです。 私は基本学校にいますので。鐘の音くらいなら聞けるでしょうか。 
 (-1791) waterfall  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>228
   やーよかった。  知ってくれてますよね。
   先生が一番大事な人です。
  [そして、縋る手をとって、怪我に響かないように、抱きとめる。]
   早く治ってくださいね。  そしたら、
 
             って、まぁ、それは治ってからで。
  [何を考えたのだろう。ともかく、  泣き虫先生をそのまま、よしよしと撫でた。*] 
 (234) nostal-GB  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
…このまま、帰ってしまおう、かな。 別に、今日でなくても、いいもの、ね。
  [そう言い訳を呟いて、ゆっくりと方向転換をしようとした。がー、]
  「何をしているんですか、はやく行きなさい。」
  [不意に背中を押された気がした。 慌てて振り返ったけれど、声の主は見あたらなかった。  それでも、こくり、と頷くと伝説の木へと、駆けていった。
   『約束』も何もかも相変わらず思い出せないけれど、  思いは募るばかりだったから。    これから知ればいい、いっぱい教えてもらえばいい。  あなたのことが知りたい、と、そう伝えよう。    ー伝説の木の下で*] 
 (235) utatane  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1783ドナルド
  …、――、ぅ
  [笑顔に、口惜しいかな、 見惚れてしまったと言おうか。 嗚呼。視線を、照れくさそうに逸らす。]
  ……ん、…… 。 っ、…
  [小さく頷いた。 額と額が合わさる至近距離の眸に、 吸い込まれそうになる。]
  ぁ、 ふ……
  [すべて、飲み込めたなら甘さに濡れた息を吐いて。 きつく閉じていた眸を開く。] 
 (-1792) azuma  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
…――、…ドナルド…
  [傍に。その言葉が染み入る。 何故だか、ひどく、胸が詰まって。 泣いてしまいそうに、否。泣いていたかもしれない。]
  ド、ナ…ふ、ぁ あ、 …っ
  [慣らされたそこが、奥へとかれを誘い入れる。 奏でられる快楽の、ひとつになる悦びの中、 嗚呼、謂いたい、ことが。 手を伸ばして、頭を抱き寄せる。叶うだろうか。]
  すき、…だ、…、 ……す、き……
  [ドナルド。と。ありったけのいとしさを、こめて。]、 
 (-1793) azuma  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、おし、先生退院して、卒業式終わったら、書類だけでもいれちまうぞ、コラ(既成事実攻撃)
nostal-GB 2010/03/12(Fri) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* わー、みなさんありがとうございます!
  >>-1780 わーい!漢女いただきました! ほら、ぱんつ出しちゃうとディーさん倒れちゃうじゃないですか…w
  >>-1782 行きたいところをずっと考えて、隣しか思い浮かばなかったので! ぱんつ大事ですよ。プリティもぱんつ大事に!超大事に!
  >>-1787 [にまーっと嬉しそうに笑っている]
  >>-1777 そこは盲点だtt 坂の下に居たのは<<奏者 セシル>>さんだ!
  >>-1790 メアリーが無理くり写します。念写します。 
 (-1794) oranje  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* メアリー、元気でいいな。 卒業式、どう動くか。 書いてる時はわからなかったので、ぼかしてしまった。
  泣き顔を撮られてしまうのね。 そして、オスカー君の写真を焼き増ししてほしいマーゴがいる。 その辺、盛り込む余裕がなかったです。あぁ。 
 (-1795) utatane  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 貧乏くじじゃなくて大当たりだったじゃないか。
  [終わり良ければなんとやら、で いや、本編での最後はあれだったけど]
  結婚式、出られるかどうかはまだ未定だったりしまs
  [すっごい気まずい取り合わせでした]
 
  さて、最後にいっこできた分を 
 (-1796) ミニ  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 貧乏くじ は センセ以外で、子供にばかにされたりとか、その辺じゃないのかな! 果報者だよ、果報者だよ ランダ神この野郎! 
 (-1797) mikoto  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
―卒業式―
  春の日差しが暖かくなり、桜の蕾も綻びだす今日。 私達は卒業の日を迎えました――……
  [まだ腕に物は持てない、 譜面台に似た物に原稿は据え付けてもらっていたが、 それには目を落とさずに席に座った生徒達を見る。
  もう会えないと思っていた顔がそこには有った。 もう埋まらない空席もそこには有った。 首を動かすことなく、 設置されたマイク越しに卒業生の席を順繰りに目を遣って] 
 (236) ミニ  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
……年度卒業生代表、ミッシェル・ヘルメス
  [椅子の上、墓標とも取れる門出の意味を持つ花 或いは別離・悲しい思い出か どの意味であってもきっとこの場には最も相応しかった
  何かが起ころうと起こるまいと時間は流れていく。 いつか、抱える思いを過去の事に出来たら]
  その時は、
  [小さな言葉は拍手に紛れて聞こえる事は無かっただろう。 一礼して席に戻る途中、 一瞬だけ誰かの姿が見えた気がした。] 
 (237) ミニ  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
飼育委員 フィリップは、奏者 セシルを じっと。ぱんつ お前、また。(見ちゃったのね、みたいな顔)
mikoto 2010/03/12(Fri) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
[その時は、肖像権の問題は目を瞑って貰おう**] 
 (238) ミニ  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* -1794 メアリ それじゃあ、せっかくなんで写してもらおっかな。 <<問題児 ドナルド>>と<<生徒会執行部 ラルフ>>の写真にいないはずの私が…… 
 (-1798) ひびの  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 先生達の結婚式いきたいなー。別クラスだからこっそり、こっそり。 ライスシャワーは、{2}
  >ヘクターact バナさんとフィリップ君が貧乏くじ引いたって、 原因は女帝とプリティ??? 
 (-1799) utatane  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
用務員 バーナバスは、そして、すまんが、外すのです。うわああ、ごめんごめんごめん**
nostal-GB 2010/03/12(Fri) 22時頃
 
 
 
華道部 メアリーは、奏者 セシルとぱんつで結ばれた絆を感じる…
oranje 2010/03/12(Fri) 22時頃
 
 
 
奏者 セシルは、フィリップ、どいうことd…ランダ神…!!!!
azuma 2010/03/12(Fri) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
皆が大人になるのに、俺は歳をとらないのは寂しいな。 一緒にいたいと思う奴の傍にいても、これだけは埋められない心の隙間だぜ。 生まれ変わっても、また再び出会うのは確実じゃねーし、そもそも俺じゃね。 複雑だ。 
 (-1800) VIVIO  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
演劇部 オスカーは、……ランダ神、そこを当てるか……。
tasuku 2010/03/12(Fri) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1794メアリー
  莫迦か! って怒るぞ。おこる。
 
  >>-1797 多分ランダ神はバーニィがうらやましいんだ。 まちがいない。 
 (-1801) azuma  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、ランダム神があらぶりすぎな件について。
azuma 2010/03/12(Fri) 22時頃
 
 
 
いきもの係 キャロライナは、奏者 セシルとメアリーは、確かはいてない同盟だっけか。
ひびの 2010/03/12(Fri) 22時頃
 
 
 
長老の孫 マーゴは、メモを貼った。
utatane 2010/03/12(Fri) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 式だけ 無理くり まわしてみた
  そうか、貧乏くじ発言はふぃりっぷのお父さんへの嫌がらせか。
  キャロ、それまごう事なき心霊写真だ
  ご飯が無事すぎた、残念
  パンツの縁健在を確認! 
 (-1802) ミニ  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  最後の時間には多分間に合わないので今のうちにご挨拶を。
  ミニと申します、この度は舞台の一員として参加を承認頂きありがとうございました。 おおよその方は始めまして、企画人様及び面識のある数名様はまたお会いできて嬉しいです。 18禁有り大型企画村は初挑戦で至らぬ所も多数ありましたが、 流れに沿って動く話の作りや十人十色で描かれる人間模様、軌跡を間近で見られ、 その中に加わり素敵な2週間近くを堪能しておりました。
  素敵な村を立てて下さったnostal-GBさんと、 邂逅できました皆さんに言いきれない程の感謝の思いを。 
 (-1803) ミニ  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
いきもの係 キャロライナは、Σ うわ。我ながら何という心霊写真っぷり。
ひびの 2010/03/12(Fri) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
[卒業式。 まるで生きているのと同じように、列席した。 騒ぐ生徒には注意の声を投げて、その進行には何も言わずに耳を傾けた。
   ピアノ。
   その音は、知っている。  いつも聞いていた音。今は、違う音。  それは、誰かに頼ることを憶えたからだろうか。
   その音を聞くために、一番反響のいい場所を選んで立った。  その薄紫を見た。音を、聞いた。闇に落としてきた名前は、まだ思い出せなかったけれど。  きっと忘れないのだと思った。
   卒業式が終って、あのこの姿を見かけた。  伝説の木へと、向かう姿。  あの場所のことを忘れている様子に、少し心配ではあったけれど] 
 (239) waterfall  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  何をしているんですか、はやく行きなさい。
  [そこで誰が待っているのかはわかっていたから。 その背を押した。
  見送る視線は、生きていた頃と同じ。 見守る目。
  あのこが幸せであるように。
  白衣のポケットに手を入れると、山吹色のビー玉が指先に当たる。 取り出して、掌に転がすと、まるで役目を終えたかのように、光になって、*霧散した*] 
 (240) waterfall  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
─式後・伝説の木─
  [卒業式と、その後のあれやこれやが一段落した後。
  向かったのは、伝説の木。 その曰くのためか、しばらくは人が入れ代わり立ち代りして中々近づくに近づけなかったのだが]
  あー……ようやく、人、はけた。
  [あちら回りこちら回りして、時間を潰し、ようやく人気がなくなったところで、木に近づいて幹に触れた]
  …………。
  [過ぎるのは、幼い頃の記憶と。 それから、『あの日』の出来事と。
  刻まれた記憶は消えない。 忘れない、と決めたから] 
 (241) tasuku  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 何だかマーゴのを見て落としたくなった。 それだけです。
  セシルが教育実習で来た時の反応は予想できるのですが、先生としてきた時は、困りそうですね。 色々と。 
 (-1804) waterfall  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
それに、忘れたら……。
  [『約束』も消えてしまうから。 それは、寂しい事だから、と。 そんな事を考えて]
  ……あー。らしくねぇな、こーゆーの。
  [どうにも感傷に走る自分に、呆れたように呟く。 半身が聞いていたら、ほんとにね、と突っ込んだかも知れない──などと、思いつつ]
  ……さぁて、と。 んじゃ、気合入れて……。
  [行くか、と。 振り返った所に、駆けて来る姿。 それは、今、探しに行こうと思っていた当人で。
  ぎゅ、と。 ポケットの中のビー玉を握り締める] 
 (242) tasuku  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
……よう。 そんなに急いで、どーしたんだ?
  [声が届くまで距離が詰まったなら、軽い口調でこう問いかける。
  一番言いたい言葉は、今はまだ、言えそうにない、けれど。
  恐れずに手を伸ばす決意は、既に、固まっていた**] 
 (243) tasuku  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
演劇部 オスカーは、メモを貼った。
tasuku 2010/03/12(Fri) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
メアリーかわいいよかわいいよ。 俺こんなに幸せでいいのだろうか。
 
  そしてはいてない新妻同盟把握。 
 (-1805) ふらぅ  2010/03/12(Fri) 22時頃 
  | 
 
奏者 セシルは、俺は はいてないとか え ッ 同盟…だと…
azuma 2010/03/12(Fri) 22時頃
 
 
 
長老の孫 マーゴは、コンボでこられて、中の人がもうどうしていいかわからない><
utatane 2010/03/12(Fri) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
― そして君が生まれた世界で ―
   セシル、もう手伝いはいいって。  あ〜……、昨日の残りの花、持っていけ。  そこに置いてある。
  [花屋の朝は早い。 仕入れを終えて帰ってみれば、最愛の人が開店の準備を進めていた。
  高校を卒業して、もう20年以上は経ったか。 卒業した高校の音楽教師となったセシルが、プリティなどと呼ばれる一因を作ってるのは、花屋の店主からこうして毎朝花を持たされる所為もあるかもしれない。
  ふっと、その愛称の元になる事件のことを思い出して、口元が綻ぶ。――……あの家族は、相変わらずだろう。] 
 (244) mitsurou  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
美術部 ミッシェルは、新妻同盟に同意した、へぇボタン61回くらい押した
ミニ 2010/03/12(Fri) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
 んぁ?
  [新婚はもう随分と前のことのように思うのだが。 ドナルドにそんなことは関係ないらしく、セシルをいってらっしゃいのキスで送りだそうとして、視線を感じて踏みとどまった。その視線の先の主は、それまでに逢ったこともあっただろう。あの家族の末娘なら。でもそうであったとしてもその時と違うのは……―――]
   嗚呼……―――
  [花の香りに、異相の眼の少女を偲ぶ。 あの時と違うのは、湧く感情は酷く穏やかなものということ。 大好きだったよ、とその言葉に、濃紺は少しほろ苦く微笑んだ。 ごめんね、その言葉を聴いて、薄紫はどんな色を映したのだろう。] 
 (245) mitsurou  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
理事長の孫 グロリアは、ばなさんに手をふりつつ
sen-jyu 2010/03/12(Fri) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
   ――しって ますけど、でも。   あなた、だいじなもの、たくさんあるから…
  [>>234 まだ熱っぽい体を、抱きとめられる優しさがもどかしい。 誰にでも優しい人だと、知っている。だから痛むくらい抱きしめてほしいのに。そうしたらもっと特別なのだと信じられる気がする。
  でもそれは たぶん 私の 闇 だから。 闇 ごと抱きしめてくれる人を 壊さぬように。 願いは 口には 出さずにおいた。]
 
   ……なに、考えてらしたん ですか?
 
  [撫でる手を見上げれば  治ってなくてもいいですよ、とは言ってみたりした*] 
 (246) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 卒業、おめでと、な。  これは、卒業祝いと、こっちは、返せなかった飴の礼だ。
  [卒業祝いに、門出の花言葉を抱く、花束を。 そして、もう一つ手渡すのは、朝顔の種。 季節的に植木鉢を渡せなかったからでなくて
  新しく【愛情のきずな】を、育てられるように。 もう、自分とのことは吹っ切れてはいるのだろうけれど。 
  朝顔のよに、空に向かって伸びて……――― 今浮かべてくれている笑顔のように花咲かせて、 幸せになって欲しいと、切に願うが故。
  もはや、父が娘を想うような、実際それくらい年齢も離れてしまった、そんな想いを君は受け入れてくれるのだろうか……――**] 
 (247) mitsurou  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* えーん、兄さん、ありがとう。 嬉しくって泣けてきた。
  オスカー君もすごくらしくって、ああ、もぅっ!
  …肝心な一言はお互い伏せたまま、ここでしめてもいいような気が。 
 (-1806) utatane  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* スティ先生のりある後押しにびっくりしつつ。
  うん、何となく、到達点は見えた気がしなくもないけどどうなるのやら。らら。 
 (-1807) tasuku  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、メモを貼った。
mitsurou 2010/03/12(Fri) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-1806 あー、うん。
  今の状態だと、気持ちを言葉にはしないだろうし、それもありかも。 [アドレス交換ネタくらいまでいけばOK、とくろいねこは思っていたのでした] 
 (-1808) tasuku  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ミシェは最初から最後までミシェというか 一本ぴんと通っているものがあってかっこいい…! 姐御と呼ばせてくださいw
  ご一緒できてとても幸せで楽しかったです。 また同村できる日を楽しみにしています。 
 (-1809) oranje  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* すさまじいエピラッシュ
  あと 2時間半だったんだなあ、と実感しつつ。 二人の同行も気になる所だけどもそろそろお暇します。 また、どこかでお会いしたらよろしくお願いします。 お疲れ様でした** 
 (-1810) ミニ  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
― そして君が生まれた世界で>>247 ―
  [それは、あの日のように晴れた朝で。 金の髪の少女が、異相の眸の少女と よく似た色を纏って、立っていた。 抱えた花を、柔いままの髪を、風が揺らした。]
  ……――、…
  [ ごめんね。
  その言葉には、あのときには浮かべられなかった 偲ぶような笑みを浮かべ 首を横に振った。
    いいんだ
  と、謂うように。
  ――光射す、朝。卒業の朝。 門出の花の朝顔は、どんな色で*咲くのだろうか*] 
 (248) azuma  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* オスカー君>>-1807>>-1808 うん。
  でも、せっかくだから、 もうちょっとつきあってもらおう、かな。
  でも、ちょっと休憩。はふー。 
 (-1811) utatane  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
お疲れ様ミッシェル。
  またどこかで。 なかなか絡むことも出来ませんでしたが、とてもかっこよかったと思います。 村側として頼りになる存在でしたしね。 最後は、生き残ってくださってありがとうございました。 
 (-1812) waterfall  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ――ご挨拶を。
  学園ホラーと聞いて全力で飛び込みました。 ホラーを見るのは嫌いですが きっと演じるのは好きなんだ。
  素敵な人たちと、物語を紡げたことにありがとう。 陰鬱後ろ向きだったん だが なんか本当 皆のおかげで 前を向けた ようだ。 ありがとう。心に残る村だ本当に。村建てのnosさんにはありがとう。赤組の皆にありがとう、そしてドナルドあいしてると。ほんとに。
  また何処かで会える日を楽しみに。 azumaでした。
 
  あとやっぱりランダム神あらぶりすぎだろう。 って<<飼育委員 フィリップ>>が謂ってた。 
 (-1813) azuma  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お疲れ様、ミッシェル。
  とてもとても頼もしかった。 あの日のことは忘れても、ミッシェルを好きな気持ちは覚えているよ。 また何処かでお会いしましょう。 
 (-1814) utatane  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、メモを貼った。
azuma 2010/03/12(Fri) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >ミシェ おつかれさまでした。 ミシェが友達になってくれて嬉しかったんだよ。
  またどこかでご一緒できましたら、そのときも宜しくお願いします。 
 (-1815) ひびの  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ミッシェル、お疲れ様でした! 頼れる姐御の雰囲気が物凄くかっこよかったですよー。
  また、ご一緒する機会がありましたら、どうぞよしなにですっ。 
 (-1816) tasuku  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ミッシェルお疲れ様。 戦う、強い子と、凛々しさと。 人間味もあって。かっこよかった。
  また、何処かで。 
 (-1817) azuma  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*一撃離脱
 
 
  死ぬほど
  酔ってる 今日中に帰宅できたらいいな
 
  余裕あったら 何か落とすよ
 
  ヘクターと  卒業したい(遺言 
 (-1818) wallace  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >ドナとセシルはありがとう! 二人にもライスシャワーで祝福を。
  ……本当、お二人には申し訳ない気持ちがいっぱいですが、幸せそうなので良かったです。
  お邪魔ついでにレティは二人の養女になっても、幸せだったかなと思ったり。 
 (-1819) ひびの  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1811 うん、焦らず、慌てずに、で。 こっちは余裕あるから、大丈夫大丈夫。
  マイペースでどうぞなんだよ! 
 (-1820) tasuku  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1792 セシル
  [セシルが、自分の笑みに見惚れていたなど、ドナルドは知らない。
  唯、泣き出しそうな顔なのに、何処かそれが幸せにも感じて、 セシルの顔に、見惚れていたことも、セシルには知られないか。]
   セ シル……―――
  [名を呼ばれた。名を呼んだ。 それだけで、身体に走る熱。
  突きいれて、受け止められて、抱いて、抱かれて。 堺が分からなくなったと思えども、嗚呼……―――] 
 (-1821) mitsurou  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 俺も、  好き、だ
               愛してる
  [2つの個であるからこそ、その言葉に意味はあるのだと。 だからこそ、こうして傍にあることが愛おしいのだと、知る。]
   セシル、も、イ く……―――
  [ずくりと奥を突いた。合わせて、セシルの自身も擦りあげた。 共に同じ世界を見れただろうか。
  ―――……白い世界でも、薄紫は鮮やかに濃紺に映った。] 
 (-1822) mitsurou  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おおお、お疲れ様でした! ミッシェルさんとは後半しか絡めなくって残念でした、でも絡めてよかった。
  僕も倣ってご挨拶。 初めましての方は初めまして、そうでない方も今晩は。 人狼はRP村で活動してますmikotoと申します。ヘタレです。やったぜ。
  メモなし相談もRPで(と言ってもちょっぴり確認してしまいましたが)な赤は初めてで、色々新鮮でした。 自分の動きやらなんやらにはまだまだ反省点多々残りますが、そこは一旦心の棚に仕舞い込み。
  テーマ曲から、何から皆さんの描くキャラクターが素敵で、 素晴らしい時間を共有出来てよかったです。 楽しかった!
  また何処かの村でお会いしたときは宜しくお願いします。 
 (-1823) mikoto  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* むらたてのノスさんは、本当イベントから何からお疲れ様でした。 自愛してね。ほんとう、ほんとう。
  素敵な舞台と、村を ありがとうございました。 
 (-1824) mikoto  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ロールの返信でめいっぱいだったドナルドの人。 ミッシェルはお疲れさま!
  ああ、レティ養女パターンもありだったな。 しかし、兄貴とその嫁が許してくれるだろうか。 一番の難関はレティ兄かもしれないが(← 
 (-1825) mitsurou  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
遅くなったけど、お疲れミッシェル。
  ミッシェルと一緒で楽しかったです。 またどこかでお会いしましょう! 
 (-1826) rinne  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ご挨拶です。 ひびのと申します。ほとんどの方は初めましてになりますね。 さて、約二週間の間、素敵な皆さんと大変楽しい時間を過ごさせて頂けたことに感謝です。 まだまだ初心者の私にはロールの回し方や文章の表現など、参考になることも多く、楽しいだけではなく大変有意義な村でした。
  また、村建てのnostal-GBさんには、突然の参加COを快く受け入れて下さったことをお礼申し上げます。 楽しい村をありがとうございました!
  またどこかで同村させて頂く機会がありましたら、宜しくお願い致します。 
 (-1827) ひびの  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
─ それは幾度目かの季節の向こう ─
  …別れよう。 [幾度も思い悩んで、いつかは言おうと思っていた言葉。 側にいてくれて、甲斐甲斐しく世話を焼いてくれて。 とてもとても幸せだけど、それだけに心苦しくて。 伏せた横顔にさらりとおちる髪。]
  これ以上、良くはならないんだ。 …一生自分の足で歩く事も、…君を抱くことも出来ないから、 だから、
  [ぎゅっと握りしめる拳。]
  これ以上君に、苦労させたくない。 
 (249) ふらぅ  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
けど、それでも…
  そんな俺でも構わないなら、
 
  出来うる限り全力で、君の事を幸せにすると…
 
  誓うよ。 
 (250) ふらぅ  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1818 夜道に気をつけて無理せずにな。 手助けしてやりたいが、まさしく実体ねぇし。
  俺もケイトと卒業したいと思ってるぜ。 
 (-1828) VIVIO  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
そんな後ろ向きな俺でもしあわせになっていいですか?というおはなし。 
 (-1829) ふらぅ  2010/03/12(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
― ご挨拶 ―
  精神グロが好物の蜜蝋(mitsurou)です。 最近、修羅場してると中身が漏れるそうですorz
  初めての方も、何時もお世話になってますの方も、 一つの物語を共に作れたことに感謝します。愛。
  ノスさんは、素敵な世界感の村をありがとう。 ご家族もご自身も、お大事にですよ(ぎゅ 大型企画なのでCO尻ごみ一瞬しましたが、 飛びこんで良かったです。 
 (-1830) mitsurou  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
そして、特にキャロルとセシルは、お世話になりました。 キャロルにはPCの愛は向けられませんでしたが、 PLはとてもとても愛おしく想っております。 また、どこかでお会いできたら、その時は(キラリ セシルは本当に、言葉に尽くせません。 なんでこんなに愛おしいのだろう……―――。 愛してる、それ以上の言葉は莫迦な俺には語彙がありません。
  基本は議事国のRP村で、のっそりひょっこり生息しております。 SNSにもおりますので、宜しければ! また、どこかでお会い出来るのを楽しみにしております。 
 (-1831) mitsurou  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
キャロルもお疲れ様。 キャロルの変貌していく様が、なんだかすごかった。 墓からの恨み節も、実は羨ましかった。 先生もあれくらい言えればよかったのですけどね。
  闇に落ちたら言いたかった。 結局落ち切れなかったのですが。
  またどこかで、お会いいたしましょう。 
 (-1832) waterfall  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1821ドナルド
  [お互いに、思うていたことを、知らない。 知らないけれど、それはきっと通じていて。]
  …、――あ、…ッ、あ、ぁ
  [名前を呼ぶ声をもっと近くで聞きたいと思う。 抱き寄せて、抱きしめた。 あいしてる。あいしてる。 上手く言葉にできなかったことが、 重なる身体に解けて、零れ落ちて伝えたくて] 
 (-1833) azuma  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[――奥を突かれる、 目の前が白くなる、その刹那に]
 
  …あいして、る……――
 
  [紡いだ言葉は、届いたろうか。 その後は、くたりと力が抜け落ちて――] 
 (-1834) azuma  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
−伝説の木−
  [樹の前に立つオスカーの姿がみえた。  その背中は小柄だれど、頼もしく映って。胸が高まる。    名前を口に出す前に、振り向いて、くれた。  一瞬息が詰まったけれど、駆けるスピードはそのままで。
   いつものような軽い口調で声をかけてくれたから、  自然に、笑みが浮かんで、]   オスカー君を、探していたの。
  [とりあえず、それだけ言って、呼吸の乱れが落ち着くのを待つ。] 
 (251) utatane  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[携帯をかえたから。そういって連絡先の交換をする。  オスカーの電話番号やメアドが表示された画面を  見つめる。思わず頬が緩むのを隠すのはもう諦めた。]
  (ああ、でも、このままじゃいけない。)
  [ペチペチとほっぺを叩いて、表情を引き締める。]
  オスカー君、あのねっ、
  まだ『あの日』のことはあまり思い出せないの。
  …ごめんなさい。
  でも、ううん、だから、色んなこと教えてほしいの。 …あなたのことが、もっと知りたい。
  もう、今日で卒業だけど、これからも…* 
 (252) utatane  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
おう、抜かしてたみたいな。
  セシルも、お疲れ様。 「あーたんがいる」 その呪縛から逃れることは出来たのですが、セシルの呪縛からはぬけきれなかったようです。 何度、セシルとはもう絡まない、と思い結局絡んでしまったのかわかりませんが、それでもスティの物語には必要な存在だったのだと思います。 始まる前は本当に何も考えていなかったのですけどね。 説教くさくてすみません。 でも後悔はしていません。 のりのりで説教してました。駄目な大人です。 セシルの後ろ向きさを何とかしたくて、結局なんとも出来なかったのですが、教師として学校に来たのなら、見えないところから見守っていると、思います。 ちなみに名前を名前呼びにした段階で、「生徒」と同じ存在ではなくなっていますので、もう生徒ではないから知りませんということはありません。 いえ、生徒はいつまでも生徒であると思うのですが。
  また空でお会いしましょう。 
 (-1835) waterfall  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
―いつかの学校― [歳月が過ぎ、同級生も自分を追い抜いて行ってしまったけれど、 まだ藍色はここにいる。
  生徒会室等に置かれたラベンダーや、 ローズマリーなどの鉢植えの世話をしている少年の姿を見る者がいたとか、いないとか。
  もし元同級生の音楽教師に、 その姿を見られても当時のままに微笑む。
  その後は気まぐれに元同級生の前に現れては、 ハーブの剪定を頼んだかも、しれない。**] 
 (253) rinne  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
長老の孫 マーゴは、メモを貼った。
utatane 2010/03/12(Fri) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
― 巡る季節の向こう ―
  え、?
  [告げられた言葉に、すとんと表情が落ちる。 手にしていた林檎が床にぶつかる音がした。 別れよう、と彼は言ったか。 それを認識するまでに何秒の時間を要しただろう。]
  ……わ、たしはそんなこと
  [彼女は走る、彼は受け止める。変わらないのだ。 視線が少し違うだけ、ただそれだけ。
  言葉をなくしてうつむいた、けれど] 
 (254) oranje  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ディー……さん
  [続く言葉に、弾かれたように視線を上げる。 眩しい金色と葡萄色。 歪みそうになる視界を堪えて、その首目掛けて勢いよく飛びつく。]
  私も、全力で大好きだから。 ずっと一緒だから。
  置いてかないで、ね?
  [ぽかぽかと背中を叩く。幸せで、鳶色を伏せた**] 
 (255) oranje  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
−それから− [程なくして母が病院へ運ばれた。  体調の不良ではなく出産のためだが それでもやはり苦しそうな母を見て、少年はおろおろとするばかり。  お前の時もこうだったんだ、と笑い掛ける父も何だかんだとか顔は悪い。]
  な、何ブルっちゃってんのばかオヤジ! ぼくならへーきなんだぜ!
  [少年も負けじと強がり、父の尻を蹴る。  分娩室へと父が入り、部屋の前で一人になると病院の静かな廊下が心細い。  どくどくと、鳴る自分の鼓動が、耳にうるさい。  それでも、あの苦しそうな母の顔を思い出せば。]
  へ   へっちゃらさぁ。
  [震えた声で言いながら。先日出逢った、音楽教師の。  そのピアノを録音してもらった携帯型音楽プレイヤーで流す。  少しだけ、不安が和らいで 息を吐く。] 
 (256) mikoto  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[どの位の時間が経っただろうか。  聞こえたのは、父親の悲鳴。首を傾げた。  その直ぐ後に 小さくて力強い鳴き声。  ここに居るよ、と、主張するような。
   そして扉が開けられて。  おいで、と手招きをされる。]
  かっ かーさん! だいじょーぶ? もういたくない!?
  [二人から向けられた笑顔に、ちょっと泣きそうになりながらも。  駆け込もうとして、看護師に注意され。おずおず、と近付く。]
  おんなの こ? これ……が ?
  [生まれたばかりのその顔は、皺くちゃで、正直妹とは思えず。  半魚人みたい、などと思ったりもしたが。] 
 (257) mikoto  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
フィリップも、殆ど絡めなかったのがとてもとても残念です。 久しぶりの同村であったのに。 フィリップいい味出してるなぁと下から眺めておりました。 是非生まれ変わって学校に着たら、説教して差し上げます。 いえ、放課後残っていたらですが。
  先生は放課後から真夜中、そして夜明けまでの住人です。 昼間は見えませんから。 しっかり、両親を支えてあげてくださいね。
  次こそはがっつりと絡みたいものです。 
 (-1836) waterfall  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[母親の疲弊した様子、父親のさっきの悲鳴    ――こんな小さな命が生まれるのがすごくすごく大変なことで。
   けれど、その二人の顔にある表情は。    ――そして、すごくすごく、喜ばしいことなんだと、思った。
   こうやって、自分も生まれて来たのかと思うと。  何故か涙が、溢れた。]
  そっか。 そぉ ……っか。
    
 (258) mikoto  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 
  [生まれてきて、良かったんだ。]
    
 (259) mikoto  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[結局、その日はわんわんと泣き出して泣き疲れて眠ってしまったらしい。  よく覚えていない。
   ただ、一つ。  気づかせてくれたのは、妹の誕生があってこそ。]
  生まれてきてくれて、ありがとう。
  [そう、っと手を伸ばす。  その指を、妹が握る。  そして、 向けられたのは――笑顔。]
  ……ぼくがおにーちゃん、だよ。 わかる?
  [また、涙が溢れて止まらない。  暖かくて、小さな 指。大切な、妹の。
   この笑顔をずうっと、護っていこうと思った。] 
 (260) mikoto  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[のに。] 
 (261) mikoto  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  レティーシャの奴ぅ! 何で返事がないんだよ……ッ。
  [あれから何年後か。  少年はもう父と同じくらいの身長になっていた。
   彼は携帯の画面を睨みつけながら、焦燥に苛々と頭を掻く。  >>159外はもう暗いと言うのに、妹からのメールは一向に返って来ない。  卒業式の後だから、母が料理を作って待っていてくれてると、解っているのに。  帰って来ない妹を探して外に出た。]
  うるせっ  だって、アイツ、かーさんと同じで泣き虫なんだ。 どっかで一人で泣いてんじゃないか、とか。
  [過保護、シスコン、心配性。  そう揶揄する出先で会った友人たちを唸るように威嚇する。  妹にも時々うざいと言われることがある けれど。] 
 (262) mikoto  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  いーだろ、可愛いんだぞレティーシャ!
  かーさんにはばかオヤジが居るけど。 アイツを幸せにしてくれる奴が現れるまで、アイツは俺が護るって決めたんだよ。
  [いつか、それはまだ小さな頃のことを思い出す。  誘拐されてしまったかと思って、何処かへ消えてしまったかと思って不安だったあの日。  ずっと寂しいと言いながら、家路を辿った妹の言葉。]
  ……前世とか、ってあるのかなぁ。
  [ポツリと、零す。  時折、あるのだ、何とも言えない既視感が。  出来れば、あれで、覚えたくなかったことも在った。  忘れたい、あの居た堪れない気持ちは。] 
 (263) mikoto  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >スティ先生 わあわあ、こちらこそ! 先生のお説教喰らってみたかったよ!!
  そうだね、次こそがっつり絡めたらいいな。
  夜には居るんだよね、よし。
 
  あ、なんかすごく長いから。 気にしないで、喋って、下さい。 
 (-1837) mikoto  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
風紀委員 ディーンは、華道部 メアリーを力の限り抱きしめた。
ふらぅ 2010/03/12(Fri) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-1825 待て レティーシャ家族いるだろう… [とても普通の引き止め方です]
  >>-1835 あーたn…あーたんいうな…… ……いや、先生の説教あって 前向いたのも あるん、だぞ。
  嗚呼、……そう、なのか。 どうも、…議事台高校に赴任するみたいだから。な。 また空で、か また学校で、か。 
 (-1838) azuma  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
僕はー…、分かる人には分かる程度のステルスをして常時在中? かな。
  多分。 
 (-1839) rinne  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1833 セシル
  [喘ぐ呼吸の隙間で、セシルが何かを言おうとしているのは分かった。 きっと、何を言おうとしてるのかも分かっていた。
  だから、ドナルドも荒い息を吐きながら、 その瞬間、耳を澄ませていた。]
   嗚呼、愛してる。
          ありがとう、な。セシル。 
 (-1840) mitsurou  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[そう言うのが妹にもあるのだろうか。  妹が何処を辿っているのか、見当もつかない。
   いつか、妹が何処かへ行こうとした日。  居なくなってしまうのでは、そう言った時  「大丈夫だよ」そう妹は答えた。
   メールは返って来ないけれど、電波は届いている。  誘拐だとしても、要求もない。安心していいと思う部分もあるが。]
  心配なんだからしょーがねえじゃん!
  [そう言ってまた駆け出して 辿り着いたのは、学校。  明かりの燈らない夜の学校に、それでも何となく足を踏み入れると。  白衣の教師が 何用か、と声を掛けて来た。]
  えっ、いや、妹探しに来たんだけ。 もしかして、来てないかな、って思って。 別に悪さしに来たわけじゃないよ! 
 (264) mikoto  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
くそうドナルドめ(愛ある挨拶
  ん、お疲れ様でした。 どうかセシルと幸せになってください。 ドナルドからは恋敵のような感じだったかもしれませんが、先生のほうは表面上は、普通の生徒と同じように思っていましたから。 ええ、ちょっと嫉妬心はありましたけどね。 最初から見えてましたので、そんな風にも動いたのですが、うん、それでも切ないな。 邪魔をするつもりは在りませんので。 奥様の職場に来た暁には、夜中の音楽室や理科室に来てくださると、昔話の一つでもするかもしれませんね。 俺を殺して欲しいとかいった時は、やるせない思いでしたが、セシルを生かしてくださったことは、本当にありがとうございますと、スティから。
  また空でお会いしましょうか。 
 (-1841) waterfall  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[白濁を裡に注ぎ込みきれば、しなだれる身体を支えた。 本当に愛おしげに、微笑んで。 暫く交わりは解かぬまま、指先で柔らかな髪を梳く。
  そのままセシルは意識を飛ばしてしまうのだろうか。 それとも……―――。
  どちらにしても、セシルの身体を労わるように……――。 セシルが起きていたなら、 事後処理で一悶着あったやもしれないが。 それもまた、君の傍で紡ぐ日々の愛おしい一コマ*] 
 (-1842) mitsurou  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[話しながら、こんな先生が居ただろうか、首を傾げて。  けれど、何処か、見たような――。  不思議に思っていると彼は、説教を始めたか。やれこんな時間に学校にとか、早く帰りなさいとか。]
  ま、待って、待って、せんせー。 お説教はまた今度、俺妹探してんだってば!
  [告げると、彼はある一軒の花屋を教えてくれた。  きっと彼女はそこに居る、と彼は言う。
   何故知っているのか、とか。  どうしてそれを彼が、とか。  そんな疑問より先に。]
  へ、それって確かあの悪党面の花屋? ま、まさか、レティーシャあいつに目をつけられて? あの野郎レティーシャを手篭めにしようってんじゃ……!!
  [それは誤解ですよ、と言う冷静な教師の声も届かない内に、坂を駆け下りていった。  日も昇り、汗だくになって花屋に辿り着いた頃には大分頭も冷えていた。] 
 (265) mikoto  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
─伝説の木─
  オレ、を? あは、奇遇……オレも、探しに行こうかなって、思ってたとこなんだ。
  [問いへの答えに、ちょっと笑って。 請われるまま、番号とアドレスを交換する。 『あの日』に交換したものは、まだ、こちらのメモリには残っている、けれど。 緩む表情にちょっときょと、としたのはまあ、例によって、という所か]
  ……ん、あ、いいよ、それは。 思い出して、楽しい事ばっかりじゃないし、さ。
  [それから、向けられたごめんなさい、という言葉に苦笑しながら言って。 続けられた願い。 ひとつ、瞬いた] 
 (266) tasuku  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、化学教師 スティーブンを挟んだのは、もちろん愛……だぞ。
mitsurou 2010/03/12(Fri) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
……うん。 オレも、色々、知りたいから、お前の事。
  [知らない事の方が多いのに。 でも、一番大切だから、もっと知りたい、という気持ちは強くて]
  進路も全然違うし、しばらくは、色々どたばたするから、中々時間取れないかもだけど。
  それでも、オレは。
  [言いながら、もう一度ビー玉を握って、離して]
  ……『一緒』に、いたいって、思うから。
  [ポケットから出したその手を、躊躇う事無く、差し出した**] 
 (267) tasuku  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  ……ああ、そうだ。 あそこってプリティん家でもあるんじゃん。
  [彼が毎日手にしている花。  それは家が花屋だからと、照れながらむくれながらに言ったことがあった気がする。  それもあって、彼の呼び名がこうなっているわけだが。] 
 (268) mikoto  2010/03/12(Fri) 23時頃 
  | 
 
演劇部 オスカーは、メモを貼った。
tasuku 2010/03/12(Fri) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
[花屋の前、二つの男の影と小さな影。  何処か入れないそんな空気。]
  …… 。
  [濃紺の瞳、体躯の良い彼を見て、なぜか口元が緩んだ。  それは彼が花屋の経営者なのだと改めて知ったこと、その似合わなさ、だろうか。  わからない、けれど。
   ただ、見守って。] 
 (269) mikoto  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 私も今の内にご挨拶しておこう。
  utataneと申します。 本格的なRP村に参加するのは久々で、 エロもグロもあまり引き出しがない上に、 時間的にも厳しくて、皆様には多々ご迷惑をかけたと思いますが、 この村に参加できて、本当に良かったなぁ、って思っています。
  本編は切なくて切なくて、無茶振りで笑ったり、 エピではいっぱい幸せのおすそわけもらったり。 もっとこうすればああすれば、という反省もありますが、 それは今後に活かせるといいな、と思っています。
  村建てのぶるべりさんことのすさん、お疲れ様。 この学校の生徒になれて、ホント楽しかった。 オスカー君、絆相手どうもありがとう。無茶振り従兄の兄さんも。 みんな、みんな、大好きです。また何処かでお会いしましょう。 
 (-1843) utatane  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[妹がこちらに気づくのはいつか。  気付いたら叱らないと、と思う。
   大事な用だったのかもしれない。  けれど、一言連絡くらいはしろ、と。
   そして見つかったと、父母に連絡も入れないとなあ、と思いながら。  最初に掛ける言葉は、決まっていた。]
 
 
               ―― 卒業おめでとう。
  [そして、一緒に帰ろう、と差し出した手は。  恥ずかしい、と叩かれてしまったかも知れない*けれど*] 
 (270) mikoto  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1838 いえ、「セシル」へは「スティ」からの言葉ですので。 どうしてもそんな言い方になってしまうのです。
  留まっているのは生徒の成長を見たいというのが一番の理由ですが、やはりそこには教師として悔いがあったからなのでしょうから。
  >>-1837 ええ夜にはいます。 ですが、生徒が残ってると確実に説教です。 それは、用もないのに残っている、と言う事に対してと、自分たちの事件のことがあったからなのですが。 でも、夜だと真っ暗です。 足音とピアノの音が響き渡ります。 新しい用務員さんは日誌を書いてくださってるでしょうかね。 
 (-1844) waterfall  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 強引にスティ先生とも逢わせた!
  そしてただのシスコンでした。 でもドナルドも命を大事にしてるようで何よりだがレティはお前にゃやらんwww お前はレティを泣かす奴だって言ってる。<<マネージャー ピッパ>>が。
  っても、レティがそれを望めばしょうがないけどね! 
 (-1845) mikoto  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ああ、ちなみに、 序盤は本気で俺あて馬だと思って、た、ぞ。
  まぁ、自分に自信のない現れかもしれねぇが。 なんつーか、まぁ……―――。
  だから修羅場の人なのかもしれない、な。 (狙ってしてるわけじゃねぇんだorz) 
 (-1846) mitsurou  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ゆるゆるご挨拶。 sen-jyuです、せんじゅです。一応、ガチの人…だったんですが、最近は輪廻くらいで、RPに比重が傾いてきた感じです。趣味はセシルです。
  ほんとに素敵な村でした、みんなそれぞれ輝いてた。 切なさ溢れる展開に、日々涙腺を緩ませていました。個々の魅力ももちろんだけど、織り成す流れが本当に美しかった。 世界観には惹かれてたけど、えろぐろとか初体験で構えてたりしたのですが。本当参加できてよかった、と感謝の念しきりです。
  赤も楽しすぎた、みんなありがとう。バーナバスさんは愛している、絶妙なすれちがいっぷりでごめんね、でも愛している。 フィリップくんも大好きすぎた。大好きすぎだ。両方大事なことなので2度言っておきます。
  ぶるべりさんは素敵な企画をありがとうございました。本当ご自愛ください、ご家族大事に。お疲れ様でした。
  またどこかの村でお会いできたらよろしくおねがいします。覚えられてなくも、きっと覚えてるから! 
 (-1847) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1842ドナルド
  ――、……
 
  [柔らかく髪を梳く指に、 ほんの僅かだけ薄紫を開いて。 淡く淡く、笑みを浮かべた。
 
  ――嗚呼、意識が少しずつはっきりしたならば 処理に関して酷く紅くなってうろたえて 文句を幾らか、少し掠れ気味の声で 訴えたかもしれない。
  それでも離れようとはしなくて、 傍に、と願いながらなのは*変わらないのだ*] 
 (-1848) azuma  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  報われなくて死のうと思ってたので 困惑していた のも あった あれ
  ……なぜかこうなった
  >>-1846 なん だと…… 
 (-1849) azuma  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おいついてないけど、とりあえず。
  フィリップくんは初恋卒業したら、シスコンになっちゃうことは把握した。さみしいな! ちっちゃいうちにいっぱい構っておこう。 
 (-1850) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
マーゴも、お疲れ様。 無茶振りで従妹が来た時はどうしようかと思いましたが。 おかげで年齢が下がりました。
  マーゴ可愛かった。 ええとても。 最後会いに行った時は、逝きたくない位には揺れました。 その後も、もう一度メールが来た時は会わないままでも良かったのですが、やっぱり最後ですし、猫のいない状態でのお別れもしたかったですから。
  幸せに、なってくださいね。私からの、お願いです。
 
  またどこかの村で、お会いしましょう。 
 (-1851) waterfall  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さて、オレもご挨拶をば。
  初めましての方は初めまして、そうでない方は、時期は色々ですがお久しぶりでございます。 くろねここと、tasuku@猫化けと申します。
  学園ホラーというジャンルに惹かれて飛び込んだ約二週間の間、本当に楽しい時間を過ごさせていただきました! 動き方など、色々と反省すべき点も多いのですが、それらは次への積み重ねに。 久しぶりの直情熱血系、全力で、楽しく駆け抜けさせていただきました!
  素敵な舞台を用意してくださった企画のぶるべりさんには、最大級の感謝を。 本当にご自愛くださいね。ご家族お大事に。
  無茶振り縁故にいきなりびっくりさせられたけど、ネタを幾つも振ったり拾ったりしてくれた幼馴染のディーンは色々とありがとう。 そして、大事な緑の絆の先、マーゴにも、心から感謝を。 絆見た時は本気で驚いたけど、でも、そのおかげで最後まで突っ走れました!
  基本的に幻夢ひっきーなため他所ではレア生物ですが、同村の際には、どうぞよしなに願います。[ふかぶか、ぺこり] 
 (-1852) tasuku  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1844 ……そう、か。
  嗚呼でも、もう名前は… 忘れてしまっているのだった か。
  なんというか迫力のある説教だった。
  ……ピアノが響き渡る、 学校の怪談か、…まさに七不思議。
  >フィリップ すっかりシスコンだな……。 
 (-1853) azuma  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ディーさんあいしてる! メアリーとディーンはいい意味で間逆だなぁと。 どんな子どもが生まれるんだろうか…(*ノノ)
  そろそろ私も時間なのでご挨拶を!
  oranje(オラニエ)と申します。RP村をぽわーんと漂っているへたれです。SNSにもぼやーんと滞在しています。はじめましての方ははじめまして!ちらちらと過去に同村させていただいた方もいらっしゃって嬉しい限りです。
  全体的に猪で漢女でしたが、ぶつかってこけながらも楽しく過ごさせていただきました。皆さん素敵で素敵で、何度リアルに泣いたかわかりません。 返事が遅かったり、顔を出す時間のずれもあり、申し訳なく思うことも多々ありましたが本当に良い経験になりました。 素敵な学園生活を送れたことを幸せに思います。 手を取ってくれたディーさん、本当にありがと。愛してる! [全力でディーンを抱きしめた。]
  村たて様であるnostal-GBさんには多大なる感謝を!お疲れ様でした。ゆっくりお休みになってください。 ご一緒していただいた皆様も、本当に本当にお疲れ様でした! またどこかでお会いできる日を楽しみにしております。
  それでは** 
 (-1854) oranje  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[死者が出来るのは見る事  そしてお互いの魂の温もりを感じるだけ  何も残せない変わらない死者]
  ケイト、今度はどこへ行こうか?
  [それでも彼らは歩き続ける**] 
 (271) VIVIO  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
アトラナート先生もお疲れ様。 検証村以来、ですね。 可愛い先生だったのがも怖くなって最後また可愛くなりましたね。
  最初にテーマソングを決めた時に、対象をグロリアに予定はしたのですが、早々に折れてしまったので… いや、私が先にセシルに行ってしまったのが間違いといえば間違いで。 ええ、恋愛しないはずだったのです。
  だからおっさんだったのに。
  バーナバスをよろしくお願いします。
  また、どこかのむらで。 私はたぶん、夏まで企画村ばかりなのですが。 
 (-1855) waterfall  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1845 フィリ ちょwwwなんか、微妙に合ってるくさいラ神が怖い。 レティに手だしたら、犯罪者だと思います。お兄さん。
  >>-1849 セシル 俺の中の人に、特に自分に伸びてるライン読みを 期待したら駄目なん、だ。 
 (-1856) mitsurou  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* わあ、わあ、続々お疲れ様でした。 もうすぐ終わっちゃうのは寂しい、けど。また逢えるよね!
 
  センセ、は、僕も負けないくらい大好きだって言っておく!! うん、初恋終わったらシスコン。(笑) 彼女出来てもすぐフラれそう。
  だ、だって、かーさんには ばか親父が、居るじゃん。 レティにもいい奴が見つかればいいんだけどさー。 
 (-1857) mikoto  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
華道部 メアリーは、メモを貼った。
oranje 2010/03/12(Fri) 23時半頃
 
 
 
華道部 メアリーは、お疲れ様でした!ちらりと*ぱんつ*が見えたかもしれない
oranje 2010/03/12(Fri) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ヘクターは何処までも二人で行くといい よ! ケイト閉じ込められてたしね、色々見てきて。
  狂人襲撃はちょっとだけ考えた時もあったけど(編成見て) いつの間にか空の彼方でした。 
 (-1858) mikoto  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1855 間違い……[視線を彷徨わせた]
  >>-1856ドナ いや 俺は 第3者から見ると よくわかるのに 本人はまだちゃんと意識できてなかったり する、ので。
  …いや、お互い様 か、とどうだ、ろう。 
 (-1859) azuma  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
飼育委員 フィリップは、華道部 メアリーのパンチラを見てしまったのは<<化学教師 スティーブン>>だと思う。
mikoto 2010/03/12(Fri) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/*>>-1858 俺も狂人襲撃はありだなと思ってt ……手数が微妙になってたな 気づいたら。
  >>271 何処にも、何処までも、行けばいいな。 いけたらいい。ふたりで。 
 (-1860) azuma  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
オスカーお疲れ様。 茨以来ですね。 猫は愛でる生き物です。今度土鍋に入ったときは是非ご賞味させてくださ(ry
  いえ、オスカーにはマーゴを任せて以降、スティの中でオスカーがいるから大丈夫、的なそんな安心感がありました。 スティもですが、中身もオスカーとマーゴの背を押していたようです。 従妹を、よろしくお願いしますね。
  幻夢にはなかなか足を運ぶことが出来ませんが、またお邪魔したいと思っております。 身体空くのいつなんでしょうね…。 4月以降あいていたはずですのに。 
 (-1861) waterfall  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ……ランダ神、どこまで暴れるんだろうか。 
 (-1862) tasuku  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* これがエピローグ最後だな。 ケイトを含めた皆ありがとう。 TRPGしか知らん代打で入った人間が、元の人間のどれぐらい動けたかは分からんが。 ケイトに言いたい言葉は沢山あるが、結局は一つの言葉になっちまう。 
 (-1863) VIVIO  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ケイト、愛してる!! 
 (-1864) VIVIO  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
――そして君が生まれた世界で――
   わぁ、ありがとうございます。
  [卒業祝いにもらったものは花束と、朝顔の種。 そして父親のような眼差しと、私を偲んでくれる、きれいな笑み。
  あれから長い月日が経っても、変わらないものがここにあった。そう、あの長い夜でさえ二人の輝きを奪うことはできなかった。
  そして、全てをなくしたと思ったけれど、私を覚えてくれている人がいて、弱さに負けて闇に堕ちた私を、赦してくれる人がいる。
  そんな人達がこうやって穏やかでいられるのなら、それだけでいい。 本当に良かった――心から、そう思えた.
  あの子は今、どんな貌で私達を見ているのだろう。 心配する必要はないけれど、それでも]
   ……ねぇ、もう寂しくないよね?
  [空を見上げて、もう一人の私に呼びかけてみた**] 
 (272) ひびの  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>スティ先生 検証村では酷い墓下に巻き込んで、本当に。 スティーブン先生との微妙な距離も楽しかった、先達として勝手に尊敬しているつもり、でした。子供たちを託したかったのも、本音 だったのですよ。
  先生がせしるに行くのと、同時期ぐらいにたぶん、私もバーナバスさんに地雷踏まれてたので先生をなんともいえないw
  バナさんは頼まれなくても引き受けました!
  ねばらん、びーだまと企画村続いたから、ちょっとおやすみしたいなあ、と思いつつ。またどこかの村で! 
 (-1865) sen-jyu  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
いきもの係 キャロライナは、格闘技同好会 へクターとケイトに祝福の花束を投げた。
ひびの 2010/03/12(Fri) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
――それから――
   あーあ、兄さん、心配を通り越して怒ってるだろうな……。
  [途中で怖くなって、電源を落としてしまった携帯をポケットから探り出す。 兄だけではない、両親や友人、心配してくれる人はたくさんいるだろう。
  着信履歴やメールを確認して、申し訳なさで心がいっぱいになった。でも、同時にこれだけ自分を愛してくれる人がいることを知り、心が暖かくなる]
   ……直接は話にくいけど、メールってわけにはいかないか、
  [逡巡した末、ようやく兄に電話をかけようとして、 当の本人がこちらを見ていることにようやく気がついた] 
 (273) ひびの  2010/03/12(Fri) 23時半頃 
  | 
 
奏者 セシルは、ヘクターは本当に男前だな。
azuma 2010/03/12(Fri) 23時半頃
 
 
 
風紀委員 ディーンは、化学教師 スティーブンせんせダメ!それはダメ!
ふらぅ 2010/03/12(Fri) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
−伝説の木−
  (オスカー君も私のことを…?)
  [他の子と会う約束があったわけじゃないとわかって、  心から安堵した。そしてアドレスを交換して。    謝る私に、楽しい事ばっかりじゃないし、という。  それでも、彼と共有する思い出は多い方が嬉しい、から、  思い出すこと、諦めたくはないと思う…。] 
 (274) utatane  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ……兄さん。……心配かけてごめんなさい。  あのね――
  [卒業おめでとう――言い訳の言葉を紡ぐより先に、兄の口から祝福の言葉が紡がれる]
   ……ありがとう。
  [普段なら差し出される手を、何となく疎ましく思うときもあるが、 今日は特別で――だから、空いているほうの手でそっと兄の手を取る]
   あのね、兄さん、信じられないかもしれないけれど――
  [もう一人の私のこと、長いようであっけないほど短かかった旅の中で、出会った人のこと、見てきたもののこと――話したいことはたくさんあった。
  そう、今日は私達の物語が終わり、私の物語が始まった、特別な日なのだから――**] 
 (275) ひびの  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
飼育委員 フィリップは、格闘技同好会 へクターは最後まで男前。
mikoto 2010/03/13(Sat) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* お返事書いてる間もすさまじい勢いでログが……。 ちょっと読んでくるね。 
 (-1866) ひびの  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[自分と、同じ願いを口にする彼をじっと見つめ、そして頷く。]   うん、離れていても、『一緒』にいよう。
  色んな事、いっぱい話そうね。
  [躊躇いなく差し出された手に、そっと手を伸ばして。]
  …これからも、宜しく、ね。。
  [今日、何度目かの涙がまた零れて、  目の前の彼と伝説の木が滲んで、優しい緑が広がって*みえた*] 
 (276) utatane  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1863 土鍋にはいつも入ってますが、煮ないでくださいっ! [まずそこですか]
  先生に託された事で、責任感みたいなものも抱えていたのでした。 それも、『約束』の中に入ってたから、折れなかったというか。 先生の立ち位置は凄くカッコよかったです、うん。
  支えて支えられて、頑張る。そんな感じで頑張ります。
  こっちでは、月一くらいでゆるゆると企画出てますので、本当に、時間ありましたらいつでもどうぞですよー。 また、お会いできましたらよろしくですー。 
 (-1867) tasuku  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1853 ええ、名前は、闇に飲まれそうなときに落としてきました。 本当に、闇に飲まれてみたかったので。 でも、教師としてくるのでしたら、ちゃんと思い出すでしょう。 スティの中では、恋愛感情という意味合いではなくなってる気がしますが。 今の自分を形成する一部、というような感覚だと。
  >>-1859 走らずとも、道はあった気がするのです。 PL視点では、どう考えても、スティがほれるのが、信じられないといいますか。 何でほれたの。 それくらい冷めた人です。説教はするけど。 走らなければ、もっと色んな生徒に絡んでバーナバスにも怖いといわれなかったでしょうに。 セシルが魅力的なのが駄目なのです。
  [ドナルドに同意を求めた] 
 (-1868) waterfall  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
演劇部 オスカーは、格闘技同好会 へクターが漢であると再確認。最後までカッコよかった。
tasuku 2010/03/13(Sat) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* あ、そうそう。 ヘクターが吊られたのって 動きがどうこうじゃなくて 死亡フラグ張ってるように見えたんじゃないかなあ、と思ってるんだよ!(満身創痍で墓下でからケイトを〜、かなとか)
  ちらっと僕も思ったので。 だから、代打だとは思えないほどしっかりキャラがあって動けてたと思うので、気にしないでいいと思うよ! ほんと、墓下でも 最後までも かっこよかった!!
  僕もいつかあついきゃらやりたいなあ。 
 (-1869) mikoto  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、格闘技同好会 へクターは、本当に男前だと思った。
mitsurou 2010/03/13(Sat) 00時頃
 
 
 
飼育委員 フィリップは、いきもの係 キャロライナをぎゅむっとした。お返事ありがとう!!
mikoto 2010/03/13(Sat) 00時頃
 
 
 
長老の孫 マーゴは、メモを貼った。
utatane 2010/03/13(Sat) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1857 育ったこふぃるくんはシスコンになってればいいよ。 大きい方のふぃりっぷくんを色々愛でちゃうから!ふふん。
  消えちゃった子を想うと、なんだろう、愛し足りないのかな。 先生は身勝手で平等にはなれなかったので、君という傷痕が一番深いんだもの。
  無論、バナさんは愛している。あたりまえ。 
 (-1870) sen-jyu  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* キャロ(レティ)> わざわざお返事ありがとう! 私達⇒私 の物語 が、じわっと来た。 キャロも卒業おめでとう、って言っていいのかな。
  最初は、「お帰り」って言おうとしたけど追いかけてってそれはねーよwwwと思って だったら、家で待ってようかと思ったけどシスコンには無理でした。 やっぱりキャロもレティも可愛いや。 
 (-1871) mikoto  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
メアリーもお疲れ様。 メアリーとは、本当に絡めておりませんでした。 すれ違いだった気もいたします。 でも、とても元気な気持ちのいい女の子でしたね。
  最後のディーンと一緒に行く時は、連れて行く側として、少し羨ましくもあり、その絆の強さが眩しかったです。 ラストのエピも、メアリーらしくて。 ディーンが後ろ向きになっているようですので、メアリーの前向き加減を足して二人で幸せになってください。
  またどこぞの村でお会いしましょう。 
 (-1872) waterfall  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
おすかーくんはいつも土鍋に入ってる人。 先生覚えた。
  幻夢国にはまだお邪魔したことがないのですよ。 RPにおける玄人な国のイメージを持っています、勝手に。いつか機会があったら、参加してみたいな。 
 (-1873) sen-jyu  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そしてマーゴの乙女ぶりに感服。 乙女らしさの可愛さはダントツだなあ。 すごい。 幸せになってね、オスカーなら大丈夫だろうけど。
  >>-1870 センセ ふふん、ってw でも、かーさんとばかオヤジが、居て。愛して育ててくれて、レティが生まれたから 色々気付けたんだから、みんな、大好きなんだよ。
  傷痕>あ う ええと ……ごめんなさい。 
 (-1874) mikoto  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* エピロルでいっぱいいっぱいで、 個々への反応がしきれないのが口惜しいです。 でも、読んでるだけで、ほんわかします。
  良い村(いや学校?)だったな、としみじみしています。 ホラーだからバッドエンドなのかなー?と思ってたけど、 ハッピーエンドだらけで、本当に良かった。
  いや、自分の弟子入り先が守護者だった時点で、 これは生きたい!と思ったんですけど、今イチ覚悟が足りなくって、 動きが拙くって申し訳なかった。
  最終日、小ホールでもうちょっとフィリップ君に絡めば良かったなぁ、と。 言いたいことはまだあったんだけど、 話を先に進めないと、で切り上げてしまったのですよ。 
 (-1875) utatane  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* キャロルは返事ありがとう。 本当に、レティが幸せになるといいと願ってる。 その前に、レティ兄に、俺は刺されないようにしねぇと。 (夜道注意だった)
  セシル> 嗚呼、でも、俺も、他人からは分かるとか言われる。 しかし、自分では分からないことも。 うん。人の気持ちとは、ままならねぇもんだよな。
  スティ> セシルが魔性なのは、嗚呼、そうだな(頷いた)。 
 (-1876) mitsurou  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
えーと、うん。挨拶とか苦手なのだけど。
  ともかくまぁ、良い村でした。みんな愛してる。 飛び入り参加で混ぜっ返すだけ混ぜっ返してあれこれ反省すべき点も山積みですが、それでも同じ時間を共有出来たことを楽しんでいただけたのならば幸い。
  普段は、ぐた国の管理とかしつつ、だらだらやったりおおあばれしたりしてます。 また何処かで逢えたらいぢって頂けると喜びます。
  あとまー、最近はtwitterの方で赤裸々に身も蓋もない事叫んでますので、 興味のある方はTitanfangをフォローしてもいいですよ、と。
 
  まぁ、うん。メアリー愛してる。頑張って幸せにすると思う。 きっと正反対だからこそ、凹んだところに丁度ぴったり合ったのかもしんないね。 
 (-1877) ふらぅ  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1863 ヘクターの動きは、動きが、というよりも慣れてないPLさんなんだろうなぁと言う書き方ではあったと思いますが、動きそのものは素晴らしかったと思いますよ。 思うのですが、初めてRP村に参加される方というのは、初めてな分、印象に残る動き方をされる方が多いように思います。
  TRPGからやってきたのでしたら、RPにはそれほど問題はないはずですしね。 ヘクターは、本当にかっこよかったと思います。 初回の投票で、ヘクターは死亡フラグを立ててるように見えたのですが、ヘクターの次の動きが見たくて入れられませんでしたし。
  >>-1865 赤が、見えてませんでしたから… そんな大人二人とも赤だなんて。 託されるほど、私は立派ではないのですよ。 
 (-1878) waterfall  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
─伝説の木─
  [頷きと、返された言葉。 それに、一つ、頷いて]
  ……うん。 話したい事、たくさんある、から。
  [伸ばされた手。 しっかり握った]
  ん、こちらこそー? ……って、何でそこで泣くかなー。
  [哀しいからの涙じゃないのはわかっているけれど、軽い口調でこう言って。 零れ落ちたそれを、反対側の手で、そっと、拭った] 
 (277) tasuku  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
……さて、と。 んじゃ、行こーか?
  [行きたいとこがあるなら付き合うから、と笑いながら言う。 自分から伸ばして、掴んだ手。 この温もりは、絶対に、離さない。 そう、心に決める。
  吹き抜けた風が、笑うみたいに、緑色の葉を揺らす音が聞こえた。 それに重ねて聞こえた、『頑張れ』っていう声が幻聴なのか違うのかは──確かめる術もない事だけど**] 
 (278) tasuku  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
へくたん本当おつかれさま。 熱くてかっこよくて、素敵だった。闇もとける。仕方ない。 TRPGは最近、たまにたしなみ始めたのですが、やっぱり感覚はちょっと違う気がするので、素直に凄い。
  相方さんのユリシーズも見てみたかったけど、 多分とても対照的になったんだろうなあ、というのが容易に想像できます。すてき。いっそ一緒に見てみたかったな。 どうぞよろしくお伝えくださいませ。 
 (-1879) sen-jyu  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* うむ。 個人的に、やりたい事はやりきった。
  と、思う。
  というわけで、オレの方はこれで〆、かしら。 お付き合い感謝なのです。 
 (-1880) tasuku  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
土鍋に入ってると、 うっかりふたをしてしまいたく、なる。 [オスカーを見た。]
  ヘクターは症状の進行がすごくて 死亡フラグかなと思った…が…俺はいれられなかった、な。
  >>-1868 なん、だと。……PL視点信じられないと どういうことなんだ……。 さめつつも熱いとも思った。ぞ。
  ……、何謂ってる。 なに、  いって  る。
  >>-1876 ……ん、わかる。そういうこと、多い。 意識するともう、おしまいなんだ。こう、盲目、というか。
  え、いや、魔性って、なn… 
 (-1881) azuma  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
演劇部 オスカーは、メモを貼った。
tasuku 2010/03/13(Sat) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >フィリップ君、ありがとう!幸せになります!
  フィリップ君も、お兄ちゃん頑張って! そして葉っぱも大切にしてくださいw 
 (-1882) utatane  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>ドナ&セシル  ……そうですね。兄さんがきっと、嫌な顔するでしょうね。 でも、バルビエーリさんとシェリーさんなら……(///)
  [あらぬ想像をして、嬉しそうだ]
 
  >>-1831 キャロを愛おしく想っていただけるだけで、中身としてはもう、大満足です。 こちらこそ、たくさん構って頂いて嬉しかったです。 振られるのも、また楽しいですしね。 ありがとうございました! 
 (-1883) ひびの  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ディーンもお疲れ様。 いつもいつもディーンとの同村が終わった後にマイフレだ!と思うのですがタイミングを逃し…今度こそ。
  ディーンは最初に見えた鬼でしたので、スティが序盤に行くならディーンしか道連れにできる先がありませんでした。 3日目落ちだとドナルドだったんですけどね(なんていう嫉妬 ただ半狼のままですと連れて行けないので焦りましたが。
  ディーンからの唆す声には乗ってみたくもあったのですが。 今思えばあそこでは乗らなくて良かったなと思っております。 墓なら割とのったと思うのですけどね…
  メアリーと、お幸せに。 
 (-1884) waterfall  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* [オスカーをツンツンつついた。]
  >マーゴ ありがとう、お兄ちゃん頑張るけど。 葉っぱはおかーさんが許してくれないかもしれない。(笑)
  小ホールは、ね。オスカー襲撃があったから、しょうがない! もうちょっと絡みに行けばよかった。 僕ら回想(と言うかト書き)でしか会話してないよね、ろくに。(笑) 折角活動区域が近かったのになあ! 
 (-1885) mikoto  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1874 あれ、そこは謝るところじゃないよ? 誇るところだよ。それだけ君が心に食い込んだもの。
  >>-1878 駄目な大人2人でした。 たぶん、憑かれてたから、赤としての黒さがまぎれちゃったんだろうなあ、と。 
 (-1886) sen-jyu  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1873 ひとというよりは。
  ねこ です。
  て、なんでそないな印象がΣ[素できょどった] うん、機会がありましたら、いつでもおいでくださいませ。
  >>-1881 ……何故に蓋をしたくなるのかと。 [鍋だからなのかも知れません] 
 (-1887) tasuku  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1832 おつかれさまです。 最後まで、きちんと大人であったスティ先生は素敵でした。 先生が闇に堕ちて恨み言を言ったら、さぞすごいんだろうなぁ……。
  こちらこそ、またお会いできることを楽しみにさせて頂きます。 
 (-1888) ひびの  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1871 兄さん そうね、あの子にもおめでとうって言ってあげてほしいな。 ……きっと喜ぶよ。
  [ちらっと兄の顔を見て]
  ……兄さんも、私になんか構ってないで、付き合ってくれる女の子探しなよ。 せっかく顔だって、悪くないのに勿体ない、よ……
  [つないだ手に、ほんのり力がこもったかもしれない] 
 (-1889) ひびの  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
さて、そろそろおねむ…結局アンケ答えなかったなぁ…。
  えーと、約2週間お疲れ様でした。 墓落ちして以降ほぼ顔出しせずに申し訳ない。 (たかが人出の多い場所に行っただけで熱出すとか…)
  今回反省が多くありましたが、それをどうにか…できたらいいな、と。 (自PCを見るとPLの精神状態が一発でわかるなぁ。とちまっと思ったり)
  暫く休養と自分の企画村(幻夢開催)に時間をあててまったりします。はい。 
 (-1890) rinne  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1884 >3日目落ちだとドナルド その嫉妬を堂々と表明する先生が素敵だと思った。
  >>-1887 あらため 猫 把握した! 
 (-1891) sen-jyu  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ああ、マイフレだと思ってる人が、 実はマイフレじゃねぇとか良くある話(←
  キャロル> ちょ、それは一体どういう意味だ。 ああ、でも、本当に、ありがとう(ぎゅ 
 (-1892) mitsurou  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1885 [つつかれた、つつかれた。 にゃーにゃーしてる。にゃーにゃー]
  フィルが明るい方向にいってくれて、ちょっとほっとしたオレがいる。 頑張れおにーちゃん、と、シスコンからようやく抜け出せそうなヤツがエールを送っておこう。 [どういう意味での頑張れなんですか、それ] 
 (-1893) tasuku  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1881 いまだに。 信じられないから、告白するスティというのも信じられません。 抱きしめたりもできないと思います。 なにこの人。 相手が女性でも似たものだとは思いますが。 でも、セシルの姿が見えれば気になるし音が聞こえてくれば耳を澄ませてしまうし、足が向いてしまうのです。
  知らない間にかかっている。 まさに網。 
 (-1894) waterfall  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1887 ……なべだから。
  [頷いた。なべのふたを手に。]
 
  ……嗚呼 大人2人が見えたときはな。 驚いたけど、な。赤に。 
 (-1895) azuma  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1891 担任 嫉妬心向けられるの好きです(*ノノ) セシルじゃなきゃ、俺連れてかれるかも! と、wktkしてたとかは、ああ、内緒だ。 
 (-1896) mitsurou  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* オスカー君>>-1880
  こちらこそ、お付き合い感謝なのですよ。 こちらも、樹の前はもう〆でいいかな、と思っています。
  他の人に倣って、ン年後をかけないかなぁ、と画策中。 完全ソロール予定なので、大丈夫ですよ!(何 
 (-1897) utatane  2010/03/13(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1888 映像だけは、目に浮かびます。 某ゲンドウみたいな
  >>-1891 連れて行くなら、ちゃんと理由を持って連れて行きたいというのがありましたから。 ドナルドを連れて行くのも、表ログにちらと残してはいるのです。
  そろそろ私も挨拶を考えなくては。 
 (-1898) waterfall  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1884スティ先生 せんせ…。
  ドナルドも先生もいなくなったら 間違いなくその場で闇堕ち
 
  >>-1894 そ、そうなの…か……。 草食なのか、 それも何か違う気もする。 ……、……、……――
  [一度瞬いた後うろたえた。] 
 (-1899) azuma  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* フィリップ>>-1885 お母さんの中の人は全裸スキーだから大丈夫!(何
  そういえば、回想だらけ? 渡り廊下辺りで、ようやく会えたと思って、 一所懸命近づいて追いついたと思ったら逃げられて ショックでしたw
  赤だからしょうがなかったんだろうなーと。 色々タイミングが残念でした。 
 (-1900) utatane  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1891 [把握された。 にゃあ(待]
  >>-1895 把握した、て。 そこで頷かれてもっ!
  [おたおたした。というか、鍋から出ればいいだけとも]
  >>-1897 うん、綺麗にまとまってるなあ、と思うし。
  数年後のソロールは、何気にオレも書いてるとこでしたw(ぇ 
 (-1901) tasuku  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
残る大人も賞金稼ぎだものね。 やっぱり子供のことは子供がなんとなしなくちゃいけないって言う話なのよきっと、うん。
  >>-1896 どなくん 嫉妬心を向けられるのはいいけど、 堂々と嫉妬心を向けるのはひとつ吹っ切れないと大変!と思う私。 ドナルド君が連れて行かれてたら、 せしるくんはずっと鬱々したままだったのかしら…、それこそ狂人襲撃コースだったかもね。 
 (-1902) sen-jyu  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1901 [じりじり 追いかける かもしれない。 猫は猫が、気になるようだ。]
  >>-1890 嗚呼、お疲れ様……。 体調もろもろ、お大事に、な。 
 (-1903) azuma  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
お疲れ様ラルフ。 アンケートは、村でが難しいならSNSに落としたりする方法もあるのではないでしょうか。 いや、私もあまり答えたりするほうではないのですけどね。 タイミングを逃してしまうといいますか。
  ラルフにも絡めませんでしたが、ラルフが雌猫を引いた時はラルフにでも行こうかなどと思いもしました。 ええ、ただのラルフ好きです。 久々のラルフだったのに、あまりと言うか殆どむしろ会話をしていない気がするのですが、それだけ私がセシルの網にかかっていたということでしょうかね…。
  企画村のほうは、頑張ってください。 私は7月まで身体のアキがないようですので、応援に留めさせていただきますが。 そろそろ現実に戻って来いと言われました。(←
  またどこかでおいしたらよろしくお願いします。 
 (-1904) waterfall  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1886 センセ うん、嬉しいんだけどね、それは。 でも傷として遺しちゃったのは、やっぱり、ごめんなさい、なんだ。
  僕は元々生きたい、じゃなくて、消えたくないって言う動機で赤だったけど。 そんなセンセを見ると、生きてた方が良かったのかなあ、とかね。
  >>-1893 オスカー 心配されてた……!! くそ、いい奴だなあ。 オスカーみたいな奴と親友になれるよう祈ってて 欲しいな。
  そうか、オスカーもシスコンだったのか。 よし、頑張る!(どう) 
 (-1905) mikoto  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1902 そうだったかもしれない。
 
  想定していた欝の道というか。 さみしい、も たすけて、も ないな、とは……嗚呼。
  多分眼が死んでた。
  助けられているな、いろいろ……。 
 (-1906) azuma  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1889 あの子も、……そうだな。これでちゃんと、卒業 できたんだ。
   ―― おめでとう。
  [蒼 の空を見上げて。  いつか出逢った、いつかの少女に向けて、笑う。  私になんか、妹のその言葉にぱちぱちと瞬いてから、くすりと、笑う。]
  今はお前のが心配すぎ、こうやって唐突に居なくなったりするし。
  いんだよ、俺は。大丈夫。 お前がいー奴つかまえたら、御役御免なんだから。 そうしたら、このかーさん譲りの顔でがんばるさ。
  [その前に父親譲りの頭をどうにかしないとな、と、家にある課題を思い出して、溜息一つ。]
  ちゃんと幸せになってくれたら、俺も安心出来るからさ。
  [早く安心させてくれよ、と、言いながら、家へと歩いた。] 
 (-1907) mikoto  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1900 マーゴ 誤った情報を流さない で !
 
 
 
  全裸が好き なんじゃなくて、 芸術的思想表現の一環として服を着ないという選択肢が以下略。 
 (-1908) sen-jyu  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ラルフもお疲れ様ですよー。 ほんと、休める時にゆっくり休んでくださいにゃ。
  >>-1903 [なんで追われるれ!? とか思いながら、とりあえず鍋の陰に隠れてみた]
  >>-1905 なんだかんだと、心配はしてたさ! うん、いい出会いがある事は祈ってるんだよー。
  おう、きっぱりシスコンだった。 ようやく、抜け出したわけだけどね! うん、頑張れ(だから何を) 
 (-1909) tasuku  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1899 ドナルドもっていくのは、他のPC視点で困るかなぁとは思ったのですけどね。 今日の俺は落とすな的意味を込めての、ドナルド道連れ示唆でした。 あれ示唆できてたかな。 セシルの闇落ちも見てみたかったとか、ええ、いえ、言いませんよ。
  草食と言うか。うん、恋愛感情はどこかにおいてきたような、気がします。 生きていたら、見合いでもして実家に引っ込んだのでしょうね。 ですから、最後に持った感情だけは、手放したくなかった、そんなお墓でした。 でも、上のセシルの行動には殆ど興味を示していなかったりします。意図的に、シャットダウンしてたのですが。
  難しいお年頃です。 
 (-1910) waterfall  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* オスカー君>>-1901 オスカー君も数年後(*ノノ) 今とろとろ書いているけど、オスカー君の方が早そう。 どうなっているんだろう、ドキドキ。
  グロリア>>-1908 あなたのセシルと、この村のセシルで、 もうセシルは服なんていらないんだ!という認識が強化されました。 こちらも揺るがない、そして迷わない。 
 (-1911) utatane  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1899 プリティ そうだよな……そうだよなあ。 その二人が消えた後、補修出来る気がまるでしない。
  その場合はどうなってた、かな。 俺もあんな仲間想いになったかどうかわからんのう。
  >>-1900 マーゴ 何が大丈夫なの?!(笑)
  そう、回想で「よく話した」としか言ってないw そうそう。ね、せっかくあの場で逢えたのに、何で離れたんだ、って独り言でも言ってた気がする。 顔を見られたくないって理由だった気もするけど、後で絡めるかなと思って 見通し甘かった。 orz 自分にがっかり
 
  僕は3年B組金髪先生のクラスが ドナ以外赤かった 事実にふく。 
 (-1912) mikoto  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1898 スティ そうだなぁ。なんにしてもアクションする時は、理由は付けたいよな。 ああ、俺かも?って思うところも、何箇所かあったかな? でもま、確定とは思ってなかった。
  >>-1899 セシル 助けることが出来て良かったと思う。 けど、実際に助けられたのは、ドナルドなんだけど、な。
  嗚呼、先生が草食系っていうのは自称だから。うん。 狼が羊の皮かぶってるんだと、俺はおもtt(ry
  >>-1902 グロリア 嫉妬するのも好きですが(*ノノ) 確かに、堂々と、は色々ふっ切らないと大変ですよね。 嫉妬も愛の裏返しだから、な。 
 (-1913) mitsurou  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
飼育委員 フィリップは、生徒会執行部 ラルフにお疲れ様ー。お身体お大事にね!
mikoto 2010/03/13(Sat) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1908グロリア先生
  ……ほう
  [何ともいえない  かお。]
  >>-1909オスカー
  [なべの横を、覗き込んでいる。 首を傾いだ。動くものには興味を示す。]
  >>-1910スティ まあ、そう、だろう、な。 うん、示唆はできてたと思う…少なくとも俺は、 そう思ってた。 ……闇。闇、欝い……ぞ?
  ……、難儀な。……難しい、ひとだ。 ……まったくもって、本当に。 
 (-1914) azuma  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1908 センセ そう、全裸好きなんだ……。
  >>-1909 オスカー ありがとう、俺はまるで心配してなかった!← 君なら大丈夫だろうって思ってたからね。
  オスカーとの出逢いも、いい出逢い、だったんだよ。
  頑張れ>わかった。 頑張っていい奴を見つけて、それとなくレティーシャに勧めてみるよ!! [頑張る方向違う] 
 (-1915) mikoto  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1913ドナルド
  …あ、れ、……そうなの、か? ……頼ってばかりだ、と思ってた。
  [じ、と見る。 狂ったような嫉妬とか独占欲とか、 すき、だったが]
 
 
  ……自称だったな、そうだな。 吹っ切れるのではないかと びくびく して、思っ…… 
 (-1916) azuma  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 嗚呼、ラルフの人は、身体お大事に、な。 企画は外から応援してるよ。
  >>-1908 元担任 まぁ、全裸が好きなんだよ、なw
  >>-1910 スティ 役職的には、そう困る位置でもなかったかな。俺は。 いや。他人視点では分からんけども。
  >>-1911 マーゴ この村のセシルは、俺がむぎます(真顔)
  >>-1912 フィリ ジェレミーは赤じゃなかった気が。 
 (-1917) mitsurou  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1911 や、個人的な〆にやりたい事があったから。 何とかまとめないと、なんだけど。
  >>-1914 [覗き込まれた。 じいっと見上げた。 動かないけど、尻尾がしぱた、となった]
  >>-1915 なんでそんなに大丈夫と思われていたんだろうか。 色んな意味で、危なっかしいのに。
  うん、いい出会いだったなら、ほんとによかった。
  て、その方向で頑張るのかwwwww 
 (-1918) tasuku  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
という事で漸くご挨拶です。
  お疲れ様でした。 丁寧喋りのキャラは久しぶりでしたが、とても、喋りやすかったです。当社比3倍くらいの勢いで喋っておりました。 説教ターンとか、何も考えずに打ち込んでいくので時々「あれおかしいな」とか思ったとか思わなかったとか 冷めているのに、なぜか熱血なのは中の人の特性のように思います。
  役職希望を何で出したのか忘れてしまって、お任せでの入村でしたが、賞金稼ぎを引いた時は本当にいいのかなと思いました。何も考えてませんでしたので。 無茶振り、テーマソングと共にエミール・スティーブンスという一人の教師の生き方にとても影響させてもらいました。 きっといまから、何年だかわかりませんが南棟にいるのだと思います。
  セシルには、説教を聞いてくれてありがとうと。 マーゴには無茶振り縁故をとてもいいものにしてくれてありがとうございますと。 
 (-1919) waterfall  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1911 待っ、俺、服着てる…!!!
  >>-1917 ば、か 要らない事、謂うな…!! 
 (-1920) azuma  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1905 もう優しいなあ。 傷でもなんでも大事な子に残されたものは愛しいのに。
  私の動機は、むしろ消えよう? だったから。生きてた方がいいのは当たり前じゃない、この子いまさら…!
  >>-1906 薄紫が死んだ魚の目になるのが、とても容易に想像できた。 変わったね、っていえたのは、結構嬉しかったんだよ?
  >>-1911 いらない、その認識いらない。
  >>-1913 嫉妬するのは加減が難しいかなあ、って。 だからもういっそ嫉妬の鬼を最初から目指そうと思ってたけど、うまく嫉妬出来なかt 
 (-1921) sen-jyu  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ぶるべりさんは、バーナバスのドナセシ焚き付けにこのぅ、とか思ってもいましたが、色々とお疲れ様でした。 途中までケイトもだと思っていたので、本当に色々と心配でした。 それでも、お疲れ様。 ゆっくりして!とは次を知ってるのでいえませんが、うん、色々とお大事にしてくださいな。
 
  文字数制限に引っかかったとか何事。 普段は議事RPに巣食っています。 後は企画村とかにいます。 4月から酷い村が多い気がしますが。 どこかで見かけたらよろしくお願いします。
  気づけばセシルは次の村で4連戦なのですね。 とか今日思ってました。
  ということでwaterfallでした。 
 (-1922) waterfall  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1916 セシル
  コリーンの呪縛を解き放ったのはセシルなんだ、が。
  まぁ、狂ったような嫉妬とか独占欲は(ry それを転換でいたのもセシルのお陰だぞ?
 
 
  吹っ切れて襲うのかね(ニヤニヤ と、中の人が出来ていた頃が懐かしい。 今は、PCがムキーってなるのをPLが押さえる自信がない。 嗚呼、魔性……――― 
 (-1923) mitsurou  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1919 説教がナチュラル…だと…恐ろしいやつだ…… お疲れ様。先生の 言葉とか色々 刻み込まれてるから、うん。
  >>-1921 もともと死に掛かってたからな、眼……。 お節介が伝染ったんだ…間違いない、 本当に。 どいつもこいつも。
  ……そう です、か…… [変わった、といわれて驚いたのだった] 
 (-1924) azuma  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
全裸が好きなんじゃないよ? 芸術のためなら脱げるだけ。この違いはとても大きい、はず。
 
  >>-1917 あ、やだここにも知ってるのがいt 
 (-1925) sen-jyu  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1917 ドナ あっ そうだ。ごめん、ジェレミーごめん! 何でそう思ったんだった僕
  >>-1918 オスカー うん、危なっかしい、けど、そう言う危うさはなかったなあ。 なんか、猪突系の危なっかしさ、とかはあるけど。 それに、マーゴも居るしね。 突っ走るけど、マーゴが居るならブレーキ忘れないでしょw
  よかったよ。小ホールでの会話楽しかった、ありがとう。
  え、そりゃあ、妹の幸せのために頑張るんだもの。 籠に閉じ込めても幸せじゃないだろ?
 
 
  とりあえず、セシルははいてないどころか、全裸、把握。 
 (-1926) mikoto  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 今から 帰宅とか まにあわ  な、い
  orz 
 (-1927) wallace  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1913 PLはそうかもしれませんがスティは狼じゃないですから。 本当に、とても襲えません。 襲いたかったですが。スティの理性に反対されました。 あとはやっぱり、中の人的に無理矢理というのが駄目のようです。
  >>-1914 こちらに着たら、もっと説教しようと思ってました。来なくて、良かったですよ。 闇に落ちたら落ちたで。
  墓の先生はわりと鬱いです。 むしろ後半のスティは侵蝕もあって投げやりすぎました。 
 (-1928) waterfall  2010/03/13(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1926 足元見ないで転ぶ系の危なっかしさ全開だったねw うん、ブレーキがあるから、転ぶ前に止まる事は覚えている。
  小ホールのやり取りは、ほんとに楽しかった。こちらこそ、ありがとう。
  うん、籠に閉じ込めるのはよくない。 でも、頑張ってるうちに妹が自分で見つけてきそうな気もしたw 
 (-1929) tasuku  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1923ドナルド
  嗚呼、……、そう、か。 そうなんだな、……なら、よかった、のかな。
  [笑んで、髪に触れる。 お気に入りのようだ。]
  ……、あのまま帰ってこなくなったらとも 不安に思ったんだが、な。
 
 
  ……。 ………
  [思わず。 と いった態で  緩やかながら抱きしめた。] 
 (-1930) azuma  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
セシルにしろ俺にしろ、後ろ向きな方から幸せになっちゃって、心底申し訳ない。 でも折角だからたまには幸せになってやるんだ!
 
  せんせーのために、脱げばいいの? 
 (-1931) ふらぅ  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
─いつか、どこかで─
  ん〜〜……よっしゃ、30分休憩ー!
  [緑に彩られた広場に、声が響く。 公園の一角に築かれたステージ。 そこには、今度公演される野外劇のセットが組み上げられていた]
  ふう……やっぱ、きっつ……。
  [スポーツドリンクのペットボトルを開けて一口飲み、喉を潤して。 熱い息と共に、こんな言葉を吐き出す。
  今回の仕事では、初めて美術班の主任を任されていたから。 やはりというか、精神的なプレッシャーは大きい。
  とは、いうものの] 
 (279) tasuku  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
……っと。
  [ポケットの奥で鳴る、携帯。 取り出して確認すれば、見慣れた相手からのメールが一通。 自然、口元が綻んだ]
  大丈夫、だよ。
  [仕事の状況や体調を気遣う内容のそれに、つい、呟きが零れ落ちる。 同じ場所にいなくても、直接言葉を交わしてはいなくても、でも、確かな『絆』は感じていた] 
 (280) tasuku  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[メールの返信を作って送信し、空を見上げる。 姉の影を追うのを止めてから背は伸びた、けれど。
  蒼穹は、やはり、どこまでも高い。
  その蒼穹から、見下ろしている、或いは、見下ろしているかも知れない者たちへ向けて。
  ひらり、と一つ、手を振った]
  ……よっし、休憩終了、作業再開ー!
  [それから、時間を確かめて、声をかける。 肘まで捲くった袖、傷痕は見えるけれど、今は気にしない。 そこに微かに残る、焔の痣の痕も、それも。 今は、乗り越えてきた過去を示す、大事な証だから**] 
 (281) tasuku  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
そうね、先生も後ろ向きな上 ろくに贖罪もしてないのに、幸せになってごめんなさい。
 
  ディーンくんはメアリーさんの為に脱げばいい! 
 (-1932) sen-jyu  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1927ケイト
  お疲れ様、すぎる。…ファイト…だ。
  >>-1928先生 もっと説教されたら ケイトと同じように耳を、塞いだと思う。
  ……本当、欝い、侵食が。…。 侵食されてるなあ、とは 思った が。
  >>-1926フィリ 待て言いがかりだ。 
 (-1933) azuma  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>1907 [蒼 の空を見上げて、"私" に祝福を送る兄の横顔を見て、小さく息を飲んだ。
  そして、繋いだ手から伝わる暖かさは、かすかな記憶にある、私の心を暖めたあの手に似て――
  ううん、まさかね、と首を振って打ち消す]
   ――大丈夫。  もう、私はいなくならないよ。    ……でも、もしいなくなっても兄さんが見つけてくれるんでしょ?
  [兄の言葉に悪戯っぽい笑みを浮かべて応え、私も大概だなぁ――などと思う]
   そうね。幸せに、……ならないとね。   [でも、今はこの手だけで充分幸せなんだけどね――そう心の中でだけ呟いて、家へ向かった]  
 (-1934) ひびの  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ケイトお帰り? お疲れ様!! 無理しないで!
  >>-1921 センセ 優しいって言うか、自己満なんだよ。 うん、でも、残せて、よかった、の、かな。
  ご、ごごごめん、でも僕はセンセの子供になれたのが一番のハッピーエンドなんだ よ。 描写落とさなかったけど、僕死体出なくて失踪届け出されなかった って言う 予定だった。親子疎遠すぎて。
  >>-1929 オスカー そう言う意味ではほっとけないタイプだけどね。(笑) うん、なら安心だ。二人の性格もそんな感じで、いい組み合わせだよね。
  [笑ってる、嬉しいらしい。]
  そうだねwwwwwwそうwwwだねwww まあ、でも、自分ででも、幸せになってくれればいいんだよ。 
 (-1935) mikoto  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
演劇部 オスカーは、メモを貼った。
tasuku 2010/03/13(Sat) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
裏テーマを貼りつつ… ケイトがんばれ!はとから頑張れ!
  >>-1935 そっか、一番のハッピーエンドなら仕方ないよね。 [ぎゅむったー] 
 (-1936) sen-jyu  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* オスカーの、明るい元気な感じが いいなあ! 乗り越える、うん。強いな。 ちびっ子もそうなれたら、いいな。
  何処かの街角で擦れ違ってみてもよかったかもなあ。くっ。 あのおにーちゃんみたいになるんだ! みたいな。
 
  そしてキャロ、が。 もっと幸せになれよ!! 
 (-1937) mikoto  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おうけい、やりたい事はやりきった!
  そして、ケイトはお疲れ様なんだよー!
  >>-1935 色々な要素が、綺麗にはまったなあ、って感じがすごくしていたり。 絆は驚いたけど、守護フラグたてにいってよかった、としみじみ思うんだ。
  [笑い返した。やっぱり嬉しいようだ]
  や、何となくそんなイメージがあって<自分で だねー、幸せになってくれるのが一番。 
 (-1938) tasuku  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 遅筆なので、最後はセシルの愛で〆る。 レス返せてない所はすまない。 
 (-1939) mitsurou  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1930 セシル [自ら触れてくれるということが、とても嬉しい。 微笑んで髪に触れてくれる日が来るなんて思ってもみなかった。
  だから、こういう風に触れられるのは、好きだ。]
  ―――……そりゃ、あんだけ愛をくれたらな。
  [大回復30とか、貰ってて死ねない。そう微笑む。]
  ―――…… ―――――……
  [穏やかであっても惑いなく抱きしめられるなら。 自分からは、めいっぱい抱きしめ返そう。 そして、耳朶に囁く。]
              ずっと傍に居る。             愛してるぜ。セシル……――― 
 (-1940) mitsurou  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
−数年後−
  [彼が言っていたとおり、4月からそれぞれ別の場所で新生活が始まれば、  なかなか逢う時間がとれなくて、電話やメールが駆使される日々が続く。    主に忙しいのは、彼の学業(?)で。  自分はそれなりに融通きくから、と、  家庭教師のバイトをしたり、家でガーデニングに勤しんでいたりする。
   彼とは滅多に会えないけれど、  その分、二人の時間がかけがえがなく、愛しく思う。
   友人からは、もっと遊べばいいと言われた。  やたらとコンパに誘う子とは自然と疎遠になった。   今は一緒にいる友達は、程よい距離感で居心地がいい。  よくする話は、最近読んだ本、面白かった映画、お芝居、そして、将来の夢。
   先生になりたいのだと、彼女は言う。  憧れている先生がいるから、と頬を染めて。] 
 (282) utatane  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[       あれから                幾年の年がすぎたのか。
   又あの薄紫に会って、名前を思い出して。
   自分より年をとっていく姿を見つめて。
     そして自分はこの学校を去る日 ] 
 (283) waterfall  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* いや、ほら、幸せは身近なところにあるんですよ、青い鳥みたいにね。 これまでの分、きっと、みんな幸せになれるよ。 
 (-1941) ひびの  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1934 [大丈夫と言う言葉に、うん、と頷いて。  続いた言葉と、悪戯な笑みに。]
 
        ばぁか。
 
  [当たり前だろ、そう言って繋いだ手の甲で軽く小突いた。  そして空いた手はポケットの中の飴玉ふたつを見つけて、  ひとつは妹の、ひとつは自分の口へと放る。
   それは透き通った 蒼 色の飴。]
  なれるよ、なれるさ。 幸せに。
  [暖かな家族が  *そこに居るから*] 
 (-1942) mikoto  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1937 ありがとー。
  明るく元気路線だけは、外せなかったんだ! ちびっ子とすれ違って、あれ? 的な一幕は、何となくありそうだなぁ……。 わりと、どこにでも行くような感じだし、こっちは。 
 (-1943) tasuku  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ 漸く終るのかと思うと、切なかった   漸く土に還るのだと思うと、嬉しかった
      漸く心が解き放たれるのだと思うと、悲しかった。
   それでもいまは、別れを告げる学校を見る。  生徒の顔の一つ一つを、見る。見続けてきたその成長を、心の中に刻み込んで。
   ふわりと浮いて。  ビー玉坂が見えた。
   山吹色の光に包まれて、約束したように、父を迎えに行く] 
 (284) waterfall  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 嗚呼、閉じてしまう、な。 切ないものだが……これもまた、大切な思い出になるな。 ありがとうを。 
 (-1944) azuma  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
        [ 風が吹いて、空を見上げた。少しの切なさと共に、光の中に、溶けていく、感覚がした――*]        
 (285) waterfall  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
文芸部 ケイトは、気合のギリギリセーーーフ
wallace 2010/03/13(Sat) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
私の夢は、可愛いお嫁さん、かな?
  [いつまでたっても夢見がちだと、笑われるだろうか。]
  でも、手に職もつけなきゃ。
  [ずっと『一緒に』。その『約束』はいつも胸に。  そのためにもただ甘えるだけじゃなく、  地に足つけて、彼の支えになりたいから。]   家庭科の先生になって、…戻るのも有りかなぁ。
  [ポツリと呟いて見上げる青空。  彼は今、何をしているだろう?  そう思うだけで、温かい気持ちになる。    ビー玉は、いつだって*ポケットの中*] 
 (286) utatane  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
化学教師 スティーブンは、よし、みんなお疲れ様。
waterfall 2010/03/13(Sat) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
 
     みんな、ありがとう。 
 (*156) sen-jyu  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なんていってる間に、もう終わりかΣ
  改めてお疲れ様! ほんとに楽しかったよ! 
 (-1945) tasuku  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
問題児 ドナルドは、奏者 セシルをぎゅってしながら、皆様ありがとうございました!**
mitsurou 2010/03/13(Sat) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1940
 
    ……ん。
 
  [こんな風に誰かに寄りかかれる日が 笑える日が来るなど、思っておらず。 囁かれる言葉に、]
 
  ……――あいしてる。
 
  [そっと返して*口付けた*] 
 (-1946) azuma  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* わあ、二分切った。 ほんと、お疲れ様でした!
  かーさんと、ばかオヤジと、レティと 大事な存在が居るってことは 幸せに繋がるよね。
  家族に、皆にありがとう。 
 (-1947) mikoto  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* よっぱらいでごめんなさい みなさまおつかれさまでした!!
  さすらいのへっぽこRPぷれいやウォレスです。 参加出来てほんとよかったよ!!
  出会えた皆様に感謝を。 またどこかでであえることを願ってます!!! 
 (-1948) wallace  2010/03/13(Sat) 01時頃 
  | 
 
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
 12 
 13 
 14 
 15 
 16 
 17 
 18 
 19 
 20 
 21 
 22 
 23 
 24 
 25 
 26 
 27 
 28 
 29 
 30 
 31 
 32 
 33 
 34 
 35 
 36 
 37 
 38 
 39 
 40 
 41 
 42 
 43 
 44 
 45 
 46 
 47 
 48 
 49 
 50 
 51 
 52 
 53 
 54 
 55 
 56 
 57 
 58 
 59 
 60 
 61 
 62 
 63 
 64 
 65 
 66 
 67 
 68 
 69 
 70 
 71 
 72 
 73 
 74 
 75 
 76 
 77 
 78 
 79 
 80 
 81 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る