84 戀文村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
 12 
 13 
 14 
 15 
 16 
 17 
 18 
 19 
 20 
 21 
 22 
 23 
 24 
 25 
 26 
 27 
 28 
 29 
 30 
 31 
 32 
 33 
 34 
 35 
 36 
 37 
 38 
 39 
 40 
 41 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
ホレーショーに3人が投票した。
クラリッサに1人が投票した。
ホレーショーは村人の手により処刑された。
 
ミッシェルはベネットを占った。
ベネットは人間のようだ。
 
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?
 
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
 
| 名前 | 
ID | 
日程 | 
生死 | 
参加 | 
役職 | 
| 厭世家 サイモン
 | master
 | 2日
 | 襲撃死
 | 参加
 | 村人陣営:村人   村人を希望
 
 | 
  
| 長老 ナタリア
 | miturou
 | 
 | 
 | 
 | 舞台に居た
 
 | 
  
| 洗濯婦 セレスト
 | rurikaze
 | 3日
 | 処刑死
 | 参加
 | 人狼陣営:首無騎士   首無騎士を希望
 
 | 
  
| 放蕩者 ホレーショー
 | pannda
 | 7日
 | 処刑死
 | 参加
 | 人狼陣営:首無騎士   首無騎士を希望
 
 | 
  
| 病人 エリアス
 | sinotaka
 | 4日
 | 処刑死
 | 参加
 | 恋人陣営:片想い、恋人   おまかせを希望
   恋人だった 
 | 
  
| 採集人 ブローリン
 | ash_xechs
 | 6日
 | 処刑死
 | 参加
 | 村人陣営:村人   占い師を希望
 運命の絆★病人 エリアス 
 | 
  
| さすらい人 ヤニク
 | natuka
 | 4日
 | 襲撃死
 | 参加
 | 村人陣営:村人   占い師を希望
 
 | 
  
| 本屋 ベネット
 | Ayame
 | 
 | 生存者
 | 参加
 | 村人陣営:村人   おまかせを希望
 
 | 
  
| 飾り職 ミッシェル
 | (so)
 | 
 | 生存者
 | 参加
 | 村人陣営:占い師   占い師を希望
 
 | 
  
| 手伝い クラリッサ
 | mitsurou
 | 
 | 生存者
 | 参加
 | 村人陣営:村人   村人を希望
 
 | 
  
| 墓守 ヨーランダ
 | hana
 | 3日
 | 襲撃死
 | 参加
 | 村人陣営:村人   首無騎士を希望
 
 | 
  
| 女主人 ダーラ
 | meiji
 | 5日
 | 襲撃死
 | 参加
 | 人狼陣営:首無騎士   首無騎士を希望
 
 | 
  
| 郵便屋 ウェーズリー
 | azumi
 | 5日
 | 処刑死
 | 参加
 | 村人陣営:村人   占い師を希望
 
 | 
  
山間の小さな村から、
駐屯軍が居なくなり何日経っただろう。
――……その日は、朝から雨であった。
村人の一人が、ラジヲを手持無沙汰につけた。
立地故に、元々ノイズが多かったが……。
その村人が、我が耳を疑いラジヲを小突いたのは、
そのラジヲが古さ故に役立たずになったからではない。
 (#0) 2012/04/01(Sun) 00時半頃
 
 
 
ラジヲから流れてきた音は、
しかし、真実、終戦を告げるものだった。
その間にも、多くの人の涙のような雨は、
静かに雪を溶かし長い長い冬を流して行く。
やがて大地は、再び草花を芽吹かせ
――……春が来る。
芽吹くものは、草花だけではなく
そして美しいものだけでもないだろう。
それでも、春は来たのだった。
明けぬ冬は、ないのだと、示すように。
 (#1) 2012/04/01(Sun) 00時半頃
 
 
 
その春の中、一人の老女が、ゆっくりと立ち上がる。
雪解けの大地から救い出すかのように、
手に取るのは、彼女が護ってきた種(手紙)。
その種が、どのような花を咲かすのか、実をなすのか、
それとも……それは、撒こうとする今、判らない。
けれど、願わくば、優しいものであることを、彼女は願う。
 (#2) 2012/04/01(Sun) 00時半頃
 
 
 
ナタリアという老女に託された手紙。
差出人の生存が確認された場合は、本人へと戻された。
差出人の死亡が確認され、受取人が生存している場合。
彼女が行ける範囲であれば、彼女の手から
そうでない場合は、郵送にて終戦後すぐに渡された。
差出人が生死不明で、受取人が生存している場合。
受取人が望むならば直ぐに、そうでなくとも半年を目安に
送られることとなる。
 (#3) 2012/04/01(Sun) 00時半頃
 
 
 
残念ながら受取人も亡くなってしまった場合。
そこに秘められた想いを、なかったことにしたくはないと、
暫くはナタリアの手元に保管されることとなるが……。
受取人が判明した最後の手紙が、彼女の手を離れてすぐ、
まるで自分の役目を遂行できたことを満足するように、
その老婆が亡くなってからは、村役場の片隅で保管されることとなった。
 (#4) 2012/04/01(Sun) 00時半頃
 
 
 
その後、流れて行く年月の中、
いつしかそこで保管されていることは、忘れ去られてしまう。
しかし、戦後半世紀も経った頃、役場の職員が残された手紙を見つける。
薄れ行く戦争の悲惨さを、今ひとたび世間に知らしめることとなるが
――……それは、また別の話。
 (#5) 2012/04/01(Sun) 00時半頃
 
 
 
季節が幾度となく巡るように、人が人を想う気持ちは、
人が居る限り繋がって行くものだから。
―  *戀文村・了*  ―
 (#6) 2012/04/01(Sun) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ということで、皆様、お疲れ様でした。 一応、これにて中身発言解禁とさせていただきます。 つたない村建てで、申し訳ない点もあったと思いますが、 入村ありがとうございましたorz
  これから、灰の手紙を読んで、さらに泣くターン。 
 (-0) mitsurou  2012/04/01(Sun) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お疲れ様です。ちょっと最初からいろいろやらかした感満載です。 結局ナタリアに手紙出してないし… …泣かせられなかったですはい。 
 (-1) rurikaze  2012/04/01(Sun) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お疲れ様でした。 わーいみつろーさんだ!きゃっきゃ! 既に三回ぐらい泣いててもう私は負けでいい! 
 (-2) meiji  2012/04/01(Sun) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 皆様お疲れ様でした。 不甲斐無い狼で大変申し訳ありませんでした。 
 (-3) pannda  2012/04/01(Sun) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* やっぱりぱんだホレーショーじゃないか ホイホイしすぎである 
 (-4) meiji  2012/04/01(Sun) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お疲れさまでした。 掛け持ち先があれで。 序盤寡黙すぎてすみませんでした。 (ジャンピング土下座) 
 (-5) natuka  2012/04/01(Sun) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 不甲斐ないのが首無取ってごめんなさいごめんなさい。 あうー(つД`) もう落ちる前あたり泣きまくってました。 泣かせられなんだ 
 (-6) rurikaze  2012/04/01(Sun) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 俺もダーラの名前見て目が点になったよ。 あーもーミッシェル狙おうかと思ってたら、どうしてこうなった!! 
 (-7) pannda  2012/04/01(Sun) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あれ?panndaさんってあっちにもいる人ですか? もしかして 
 (-8) rurikaze  2012/04/01(Sun) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あっしゅさんのブローリンがイケメンすぎて。 もう、兄貴と呼びたいくらいです。 
 (-9) natuka  2012/04/01(Sun) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なつかさんのドナルド透けまじパネェっす 
 (-10) meiji  2012/04/01(Sun) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>1:-17 俺特定するの早すぎるよ、ダーラ。 
 (-11) pannda  2012/04/01(Sun) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 中分かったのあっしゅんだけだった。 
 (-12) rurikaze  2012/04/01(Sun) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-8  セレストから目を逸らした。 
 (-13) pannda  2012/04/01(Sun) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* とりま、私はお風呂に入ってくる〜。 
 (-14) mitsurou  2012/04/01(Sun) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-7 しるかー  ベネット狙おうと思ったのにどうしてこうなった
  あっ日本語通じなくてまじでごめんなさい>ヤニク 
 (-15) meiji  2012/04/01(Sun) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-13( ´∀`)σ)Д`) 
 (-16) rurikaze  2012/04/01(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* リッサ、セレスト、エリアス、ホレー、ベネットは初めましてでしょうか。 他の方は同村ありだったと思います。
  今回、飛び入り参加させていただきありがとうございました。 実は掛け持ち先が昨日からエピでして……週明けまでなかなか顔出しできないかと思いますが。
  エピロルとご挨拶などはそれくらいにしようかと。 取り急ぎですが、すみません。 
 (-17) natuka  2012/04/01(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ぱんださんどこで暴れてるのwww 
 (-18) meiji  2012/04/01(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-15 ほんとう…ほいほいしてないかびくびくしてたら…これだよ。
 
  >>-16 突かれた……。いいじゃん、俺墓下逝ったら喋らない人なの。
  ヤニク初めまして!! 
 (-19) pannda  2012/04/01(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* いや、皆様初めまして!!! だ。 
 (-20) pannda  2012/04/01(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  お疲れさまでした。  まあ4日目は失礼しました。  でもミッシェルの立場としては、あそこで言っておかないといけなかったんだよ。  RP村で物語をつむぐって事、Ayameさんに魔女狩り村で教わった事は、つまりそういう事なのかなと思います。展開を作るのは狼だけじゃない、村全体で作るって そういうことだと思うから。 
 (-21) (so)  2012/04/01(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-19 いい加減気づいたかと思ってたのに 
 (-22) meiji  2012/04/01(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-10 いっそのことドナでとも思ったんですが。 hanaさんが、俺のドナとガチで同村ありだったし。 メアリーは(so)さん、あっしゅさん、リッサとブローリンはめいじさんでありだったんで。 透ける覚悟でNPCにして別キャラでやりました。 
 (-23) natuka  2012/04/01(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-21 soさんお久しぶりです。練習村以来ですかね? あの運び方は上手いと思ったです。はい。 分かりやすくて。 
 (-24) rurikaze  2012/04/01(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あ、俺の勘違いでしょうか?>(so)さんも初めましてですか? 
 (-25) natuka  2012/04/01(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-21 PCとしての振りなのか、PLとしてやめてっていうのかが本気でわからなくてね ごめん 
 (-26) meiji  2012/04/01(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-23 ドナだったら逆にわかんなかったよ、私は多分。 
 (-27) meiji  2012/04/01(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* のつのつって方言なんだろうかねえ。
  おつかれさまでした。ゆるくろぐよみしつつ。 
 (-28) azumi  2012/04/01(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-15 ダーラ、ど、どんまい? めいじさんの女性キャラ初ですね。新鮮。 多分、ドナ以外にもピアノでバレバレな予感はありましたけど。 
 (-29) natuka  2012/04/01(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 俺は赤紙来た奴と、そいつに一番関わりそうだなって とこに意志確認して落すつもりだったから、 多分パスが延々続いたと思う。 既に赤の意味がないという。 
 (-30) pannda  2012/04/01(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  >>-26 まあ両方なんだけどね。  エスパーチックなのは否定しないけど、でも占い師なんてそんなもんだと思ってる。 
  ただこれ、ベネット的にははハッピーエンドにしたいのかどうなんだろ。単に大団円にならないのはわかってるんだけども。 
 (-31) (so)  2012/04/01(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-22 だから私は常に中身を考えないで皆初めましてでやる人なの。 自分透けは諦めたから、私だと思ったら近寄らない方がいいよ、きっと。 
 (-32) pannda  2012/04/01(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* セレストやヨーランダとかヤニクとか もっと皆と絡みたかったよ!!
  ダーラにはちゅうしたけど。 
 (-33) pannda  2012/04/01(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-29 んにゃあ、諭されてもこいつだめなんだ、話通じない……! 人殺しはそんなものだと私が思っているから余計に、ね。
  ピアノは、うん。そっちでわかったか、な。 
 (-34) meiji  2012/04/01(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  >>-25>>-26  練習村ってあのかまいたちっぽい何かですかね?  どうなんだろ。後で確認してみよう。 
 (-35) (so)  2012/04/01(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-31 占い師らしき行動に全く気づけなかったから 急に何を言うのだ、と驚いてのう 時間的なのもあったし 
 (-36) meiji  2012/04/01(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-33 せくはら……もっとあれこれすればよかっt 
 (-37) meiji  2012/04/01(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-37 このホレーショーは遊びで抱けても本気の女には ちゅうくらいしか出来ません←本当に三十路か。 
 (-38) pannda  2012/04/01(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お疲れ様でしたー。 携帯禁止って言われたからあまり見れないけど、めーたんとぱんださんに首無し弾かれたのは把握した。 
 (-39) hana  2012/04/01(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 湯上りほかほか。
  赤は難しいだろうなーと思っていたので、 赤のみなさんには感謝しきりですorz
  ちなみに、クラリッサとしてのRPは、 自分では死ねない……ですが、 PLとしては襲撃されても問題なっしんでした。
  そういう部分も判断難しーですよね(ころころ 
 (-40) mitsurou  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-37 ほう。本気のあたりをkwsk
 
  >>-39 おちかれー、携帯禁止どうしたの?
  瑠璃さんは、希望弾いてごめんなさいじゃなくて 弾いた分自分ががんばります、って言ったほうがいいと思う 
 (-41) meiji  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-27 多分、俺のドナだとヒャッハーしすぎてこの村の世界観を破壊してたかと。 直近ガチで使う予定だったし、めいじさん以外ならばれないかなと。
  >>-29 わりとサイコパス寄り? ……ハートブレイクな上で殺られるとか、すっかりどえむ路線じゃないですか、俺www 
 (-42) natuka  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* セレストとブローリンは初めまして。 ブローリンがそさんだと思っていたらミッシェルだっただと……!! 
 (-43) hana  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-40 ダーラとしては女ばっかりを雪に埋めて並べたらきれいだなーっていうのがあって くらりんも候補だったんだけど それよりぶろりんときゃっきゃ引き裂かれのほうが美味そうねって思ったので
  結局あれから会話すらできず…… 
 (-44) meiji  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-39 ヨーラ、お疲れ様〜。 狼見たら私だと思えと、一部で言われているのだ。 そう簡単に狼の座は渡さんよ…って言うかラ神よ…。
  試しにランダム入村でも狼だよ、全く……。 
 (-45) pannda  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なつかさんは一発言めでわかったよ。 あとみつりっさもわかりました。
  めーたんわからなかった。 そさん間違った(笑)
  他はあまり考えなかった。
  >だーら いや、携帯弄り過ぎて相方放置になるから、だと思う。 本気ではなくて冗談で拗ねていた。 
 (-46) hana  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  >>-43  お疲れさまでした。  自慢じゃないけど邪気村以外ではほとんど中バレしませんよ私。 
  そういえばめいじさんに、何で金髪村でミッシェル使えないのか聞こうと思ってたんだ。COしてないけど。 
 (-47) (so)  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あっ、首無3か!
  それでランダムに負けるとかどんだけだ! 首無し希望がなかなか通らないはなです。 
 (-48) hana  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-40 村建て様お疲れ様でした。 不甲斐無い癖に狼希望してごめんなさい。
  クラリッサ襲撃も考えたけど 死者(セレストとヨーラ)同士、 生者(ベネットとミッシェル)同士、 生死(クラリッサとブローリン)って それぞれの違う組み合わせがある方が面白いかなと思ってね。 
 (-49) pannda  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
ウェーズリーは、そさんはみっしぇるすきだなあ・・・。
azumi 2012/04/01(Sun) 01時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-40 俺の歴代のリッサと違って新鮮でした。 中の人がどえむ路線なので、俺がやってたらまず墓確定でしたね。 不動のヒロイン、よかったです。 
 (-50) natuka  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-42 ヒャッハーしてたらまっさきに食ってたかもしれn 私は見たこと無いから、なあ。次どこかで見れるといいな。 なつかさんはどえむだとおもってる。
  >>-46 ああ。爆発しろ。 
 (-51) meiji  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* セリィ初回襲撃しては頑張ったと思う。 私を襲撃していったもの。 
 (-52) hana  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-47 ものすごく言い方悪くて申し訳ないんだけど 単純に私がその顔苦手っていう我侭を自分の村でぐらいは 突き通したいなーと思ったから 
 (-53) meiji  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>ウェーズリー 
  好きってもふらぅさんのウ゛ェスとかりーふさんのホリーほどは回数多くないけどね。 
  あと今回はいろいろRP村に対して新鮮な気持ちで初心に帰って臨みたかったってのもあります。 
 (-54) (so)  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-46 バレてましたか……orz うっかり陣営でしたし、wiki見落としとか。 
 (-55) natuka  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 好きなチップをNPCにしたらまるすけ、と自重したけれど 本当はまっさきにズリエルさんを殺したかった!!! 
 (-56) meiji  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
ヤニクは、時間切れなので、おやすみなさいノシ**
natuka 2012/04/01(Sun) 01時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-53  まあいいんじゃないですかね、この顔確かに好みわかれそうだし。  私がセシル見ると背筋がぞわぞわってなるのと同じです多分。 
 (-57) (so)  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-56 そんな事したら、即ダーラから逃げてたよ!! やべ、また明治さんほいほいしたと慌てて逃げる!! 
 (-58) pannda  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヤニクはオヤスミナサイなのです。ノシ。 
 (-59) pannda  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >やにく 位置表記の─のかわりにー使うからわかりやすい。 そしてクラリッサ一直線だし!
  ドナルドとメアリーまで出て来たのにはふきました。 さすがです。
  >だーら めーたんの女キャラ初めて見た。 かっこよかった。 
 (-60) hana  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-35 ジンロー島で月食があってなんとかかんとか(ぉぃ っていう村でしたねRP練習村
  >>-41 そうですね。はい。もちろん、頑張るのは当然なのでつい… 
 (-61) rurikaze  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* クラリッサとブローリンの恋が好きだ。 ダーラはベネットだと思ったのになぁ。 ベネットはダーラなのかな。
  矢印の話。
  ゆるっとログを読んで来よう。 
 (-62) hana  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-57 自分企画なんで、なんと言われようが構わないですし
  その目が、目がね! 
 (-63) meiji  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-46 hanaさん Σなんでばれてるし……。 あれぇ、女性キャラだと、割と中身隠れれるんだけど。 おかしいなぁ(ごろろろ
  >>-49 panndaさん いやいや、軍人さんズの世界感好きでした。 うまく表現できないのですが、個人的にはその図で同意なのですが、相手のPLさんが困ってるならば、PLとしては襲撃されても問題ないのよー的な感じです。
  逢いたくて逢えなくて……せつねぇです(はすはす
  >>-50 natukaさん Σほめていただいてありがとうございます。 女性キャラ演じるの苦手なのでorz 随分キャラグラに助けられましたorz
  日頃は、ひゃっはーって左男で、襲い掛かってる人なので、 逆の立場になると、どう反応していいのか(;ノノ) 上手に返せずに申し訳ないorz 
 (-64) mitsurou  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なつかさんおやすみなさーい
  >>-58 そろそろ中身透かしてよー うへへ
  べつにぱんだストーカーじゃないんだけどなあ
  >>-60 こう見えて今年女C三度目です やったーがんばったっていうかダーラ子さん使いやすい! 狂わせやすい。 
 (-65) meiji  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  >>-63 魔光浴びた者の目だよね 
 (-66) (so)  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-61 つまりセレスかわゆいからもっとぎゅってして
  >>-62 私もベネットだと思ったらなんか釣り糸がよそからかかってた あやめさんのベネットにもホイホイされ過ぎである
  >>-66 ヨーランダもなかなか怖いんだけど 何よりみっせるの目は 死んでる 
 (-67) meiji  2012/04/01(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-64 ブローリンはやたらカッコ良くて困った。 あまりにカッコ良くて初日に重苦しい悩みを放り投げたと言う。 すまんかった、ブローリン。
  >>-65 その顔で「うへへ」言うなぁぁ!! 私のダーラのイメージはサロメなんだぁあ!!
  大丈夫、ストーカーとか本気で思ってないからww 入る村結構被ってるからエピ後の楽しみにしてるだけ。 
 (-68) pannda  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* セレスの手紙で全私が泣いた 
 (-69) meiji  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ミッシェルの目は「カッッ!!」って言う音が似合う。 
 (-70) pannda  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-64 くらりっさ 漢字と言葉の選び方で、なんとなく。 だったんですけど戀のいとしいとしで確信しまし(撫で
  >>-65 だーら 狂ってた気がしたからあまりしなかったよ。 ヤニク殺したのだけかなぁ、お?と思ったの。 
 (-71) hana  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-69 えー泣けた?ほんとに? [ダーラじー]
  >>-70 なんか分かる。 
 (-72) rurikaze  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  くっ、こうなったらそのうちりりんらに頼んで目に光を入れてもらうしか… 
 (-73) (so)  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 気があまりしなかったよ、です。 予測変換ェ。 
 (-74) hana  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-68 ふふ。(言い直した
  サロメ、あるある。
  なんかこう凄く阿部定。 
 (-75) meiji  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヨラが俺の子を産んでくれるとか言ってるんだけど。
  どうしよう、多分撫でくり撫でくりしかしない…。
  この村の女には手は出さないだろうな。 
 (-76) pannda  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>1:-8 おい。おい。   おい。 
 (-77) hana  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 背中に後光、目に輝光を持ってミッシェル降臨するの把握。
  その時を楽しみにしている。 
 (-78) pannda  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-71
  あれぇ?そうなの?おかん殺してる時点でもう⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!って思ってたけどな
  >>-72 うん、セレスまじかわいい。大好きだよ。 死ぬ前にも泣かされてるのに!くそ! 
 (-79) meiji  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-76 ほれーしょー そもそも表のエログ禁止である。 
 (-80) hana  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-75
  そう、そんな感じ。 愛しい男の首抱えて幸せそうに微笑んでて欲しい。 
 (-81) pannda  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* もうちょっとアレでソレな村ならまっさきにセレスぺろぺろって 灰に落としてたよね……自重したよ 
 (-82) meiji  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ホレに出した煮込んだ肉は ニールのお肉だよ 
 (-83) meiji  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* えっなにホレヨラなの?
  じゃあ私セレスと幸せになるから…… ホレ出迎えとか行かないんで 
 (-84) meiji  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ダーラの殺人知られていた事件ふいた。 思った以上にやばい村だっ(しばづけ) 
 (-85) hana  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-80 だからすっごく自重してるヘタレホレだったんだよ!!
 
  >>-83 二ール様のお肉か……むしゃむしゃ。うまー。 
 (-86) pannda  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-82 Σ(・ω・ノ)ノ なんか前の朱い村でも、下手するとこっちが連れていかれそうになってたような…。
  それにしても墓下行ってからヨーラとベタベタし過ぎかなどうかなって悩みつつ。 優しい姉達に甘えまくってたな。セレスト 
 (-87) rurikaze  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-84 だーら 違う、よーらは家族欲しかったからほれーの子供欲しかっただけ。 
 (-88) hana  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ニールとワットとボリスは食ってると思う バーナバスとズリエルも美味しかった
  んだけど、精神的グロだしかにばーなんてちゃらっと出せないからこっそりした 
 (-89) meiji  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-84 うん、手紙見て同じ事思った。 
 (-90) rurikaze  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-87 何も悩む必要はない。おいで!(両手広げてウェルカム) 
 (-91) hana  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-84 それ以前に今のところ村に行かずに 地獄直行ルート考えてるから逢わないんじゃないかい?
  逢ったとしても一言二言会話して地獄に逝く気満々。 
 (-92) pannda  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-91 わぉwwww なんだなんだwwwねーちゃん優しいなぁww 
 (-93) rurikaze  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-92 強く想う人がいると引っ張られていくんだおw だから私はヨーラのところに還って来たんだもん。
  ホレーショー、還ってこいってめっちゃ願ってる人がここにいるから多分地獄に行けないww 
 (-94) rurikaze  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-87 だから、るりさんかわいいんだってば! 思い知ったか!引きずり込みたいんだよ!
 
  >>-88 そっかー
  ダーラも実は妊婦設定もアリなんじゃないかと思ったけど 妊婦殺すのマジアリエナイシとぼつになったのでした 
 (-95) meiji  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* これは戀だったんだろうな、きっとな。 くらいの残念なレベルの自覚です。
  想いの強さは、恋ではないけどセリィへの家族愛が一番。
  でも、割と唐突だったよね、ヨーラから皆への縁故……。 誰も泣かないなこれと思いながらしかし自分で泣きそうだった。 
 (-96) hana  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* はいはいお疲れ様ですよー 
 (-97) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-92 ホレーショー来なくても泣かないもん セレスと二人で幸せになるもん……バーカバーカ 
 (-98) meiji  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 皆のそれぞれの物語が切なすぎるダヨ。
  ブローリン! お疲れ様でした!! 無茶ぶりすまなんだ!! 
 (-99) pannda  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  よし、明日も早いし寝よう。おやすみなさい 
 (-100) (so)  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヤニクはごめんねー 1人だけナタリアに矢を向けてるマザコン野郎のつもりがどうしてこうなったか…って
 
  クラリッサがかわいかったからだね。 
 (-101) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-98 うん。 だってダーラはセレストとヨーラが傍にいるだろう &戦争が終わって誰も村から出て行かないから 幸せだろうと思ってるから、安心して地獄に逝くと思う。 
 (-102) pannda  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*ありとあらゆる無茶振り歓迎つったろうが
  いいのよもっとこう、兄が貴方に撃たれましたとかさあさあ(←
  ミッシェルはおやすみ、隊長はさっさと抱かれて来い
  自分はクラリッサを待ちつつログを読みに行きます。 
 (-103) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お疲れ様でーす。 ぶろりんの戦地描写が好きでした。
  でも99人は殺し過ぎだろう?
  あとシリアスRP村でダイスはどうなんだろう。 必然性を鑑みて全ての行動はPLの意思で選んで欲しいと思う我儘な私です。 
 (-104) hana  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-98 ここは三姉妹で幸せになりましょうよ〜 
 (-105) rurikaze  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
ヨーランダは、ミッシェルおやすみー。
hana 2012/04/01(Sun) 02時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ブローリンは喋れないからこそ物語が深くて好きだった。 クラリッサとの淡い恋も切ない。 クラリッサのいとしいとしで鳥肌立ったね。 
 (-106) pannda  2012/04/01(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 皆灰使ってないのは中発言云々なのかな。 ぜんぜんきにしてn(ry
  そういえばどこかのセレストメモなんだったんだろう。 読み落としが云々…?
  >>0:-16 隊長 残念、占い師でした 見つけて止める、がやりたかったので。 ひけなかったので止めもしないし参加もしない…とへたれる事にした。 
 (-107) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-96 先に無茶振ったの私だと思う。 ヨーランダには心を開いていたってプロで言い切って ヨーランダがそういう縁故を嫌ってたらどうしようって焦ってたような… 
 (-108) rurikaze  2012/04/01(Sun) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ミッシェルお休みなさい。
  >>-103 そんな無茶ぶりしたら俺の喉が足りんわ!!! そして何故俺が抱かれる?誰にだww 
 (-109) pannda  2012/04/01(Sun) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-102 ほれー それがホレーの望みならヨーラは止めない。 受ける苦痛を想像して勝手に苦しむけど。 
 (-110) hana  2012/04/01(Sun) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ミッシェルさんおやすみ〜 
 (-111) rurikaze  2012/04/01(Sun) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 皿洗ってたら、ブロリンさんが見えたぞ? でも、クラリッサの中の人の活動時間が限界だった。 うむ、切ない(ころころころころ
  墓下読む前から、クラリッサの答えは決まっているので、 朝起きたら愛というなのロールを書くでござる。 ということで、パタル(おやすみなさい* 
 (-112) mitsurou  2012/04/01(Sun) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-95 今見えた、引きずり込みたいってなに… ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 
 (-113) rurikaze  2012/04/01(Sun) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-108 せりぃ この村縁故ないと話が始まらないからありがたかったよ! なんて可愛い子だぺろぺろって思ってた。
  村の雰囲気ぶち壊すから控えたけどね☆ 
 (-114) hana  2012/04/01(Sun) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 99人は酷い。アホかと
  >>-104 墓守 600Pt超したからかなり削っていたりすると言う…
  ランダム振るのは性分でね。禁止もされてないし、目を瞑っていただければ幸いです。 気になったならごめんなさい。
  >>-106 隊長 うんうん。クラリッサのいといとは墓下でふるえた
  こちらは、ト書きばっかで読みにくいよねーごめんねー としか言えないけど、深いと言っていただけたなら何より。 
 (-115) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-102 バーカバーカバーカバーカ 
 (-116) meiji  2012/04/01(Sun) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* クラリッサお休みなさい!!
  >>-110 だが戦場については全く考えてないので どうなるのか判らないと言うのが正直なとこ。
  だからクラリッサの愛をわくてかして待ちつつ 自分のラストも考える。 
 (-117) pannda  2012/04/01(Sun) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-115 ぶろーりん 性分なら仕方ないな。 えぇー?ふっちゃうのー? とは思うけど、嫌いとかそういうレベルではないので。 
 (-118) hana  2012/04/01(Sun) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ぺろぺろ陣営にロックオンされてたーwwww ヽ(´∀`)ノ 
 (-119) rurikaze  2012/04/01(Sun) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヤニクはバファ食いっていうっか、あのドナルドの名前出したの 完璧死亡フラグだと思っているよ……? 
 (-120) meiji  2012/04/01(Sun) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>1:-15 待ち人 待て。 どこが残念だと言うのか[真顔]
  お休み。切なくなんかない。ろくろ首して待ってます。
  >>1:-18 隊長 てへぺろ[真顔]
  >>1:-22 本屋 アハハッ 引っかかったァ!(←
  >>1:-47 自分 ちょっ ダーラ以外皆処刑 ちょっ
  >>1:-87 隊長 何をおっしゃる。 
 (-121) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さて、そろそろ寝ます… えーっと今日と明日はほとんど書き込みできない可能性ありです。
  お好きにぺろぺろでもなんでもどうぞ、>お姉様方。 
 (-122) rurikaze  2012/04/01(Sun) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-116 (∩゚д゚)アーアーきこえなーい 
 (-123) pannda  2012/04/01(Sun) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-96 ダーラから、ヨラ宛てに歳近い縁故と狙い撃ちしたのに 先にベネットが反応くれてあれー?って そんであとで来てあれー?って 
 (-124) meiji  2012/04/01(Sun) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おやすみなさい、セレスト ノシ 
 (-125) pannda  2012/04/01(Sun) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-118 墓守 いや、肝に銘じておきます。 せめて灰で振れってね。
  >>2:-42 墓守 すんません、のけ者になりたかったんです…
  >>2:-64 待人 あ、すんません。  別 に 何 も 考 え て な か っ た 死んで、助けられなかったのを悔いてるから、と。 病気かなんかでね。
  >>2:-69 女将 今更だな、確かに… でも良い顔。 
 (-126) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 02時半頃 
  | 
 
ブローリンは、セレストに手を振った。
ash_xechs 2012/04/01(Sun) 02時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ああ、あやめさんはもんにょりさせてごめんね でも襲撃はフラグ無しでもアリってあったからね それもあって悩んだんだよ 
 (-127) meiji  2012/04/01(Sun) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あと、殺されてもいいっていうのは灰だけで言われても本気でわかんないんで Lからは襲撃カモンの意思表示は本気で欲しいなって思ったよ 
 (-128) meiji  2012/04/01(Sun) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そして俺は自分の未来予想図を建てずに寝ます。 お休みなさい** 
 (-129) pannda  2012/04/01(Sun) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*ぶちあけ軍人で赤やるつもりなら赤の村人皆殺ししてたかもだし(←
  >>4:-81 旅人 ノンノン。君のを俺が弾いて俺のがミッシェルにはじk(ry 何が言いたいかってミッシェルわるくない 
 (-131) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-127 ミッシェルの意思、もすこし明確にわかれば 私も黙っていたんですけれども 襲撃はフラグ無しですれば、私はあそこまで蟠り出来ませんでしたが フラグ入れて拒否が見えてるのに通すのかと思うと 其処にPLの意思混じってた場合はどうなんだろうとか 深夜に色々と鬱っただけです。
  >>-128 襲撃カモンってわけではないですよ。 襲撃とか吊りとか受けたほうが幸せになるPCだなと思っただけで表でRPしてたとおり私自身の目指すところは雪溶けでしたから。
  あとどっかの灰であった、常識の範囲内、というのは一般常識の範囲です。 執拗なストーキングしないとか 人の気持ちを勝手に変えて書くとか 人の台詞を作り出すとかの本当初期の初期。 よっぽど人狼初心者で自己中じゃなきゃ、先ず大丈夫です。 メモにああいう書き方したのは、書ききれなかっただけと思って頂ければ。 
 (-132) Ayame  2012/04/01(Sun) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 仮眠とって目覚めたら一番に見えたのがダーラの灰っていうね。 お疲れ様でした。 
 (-133) Ayame  2012/04/01(Sun) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* え、まじであれフラグじゃなかったの? 私は何を見たんだ
  あれ、(墓に)旅立ちますって本気でおもって…… 違ったのか、違ったのか!
  真面目にフラグ関係さっぱりわからなかった。 メモしばりけっこうきつい。 
 (-134) meiji  2012/04/01(Sun) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>5:-3 女将 うめえ。
  >>5:-5 旅人 その可能性全く考えてなかった。 隊長は生きるっていう人を殺せないから。
  >>5:-12 待人 どの曲だろう…? 日本語なら"往ってくる"って書いてた。
  >>5:-14 待人 そうかあ、村に合う素敵な表現だと思ってたけど、 村建てさんだったのか。やりたい事のお手伝いできて何より。 凄く素敵な描写だった。
  >>5:-28 旅人 ありがとう 
 (-135) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あやめさん、おひさしぶり。 本屋はもっと足しげく通って嫌がらせしたかったなぁ。
  >>5:-33 女将 レベルたけえ…
  >>5:-35 老婆 おたおたばあちゃんちょっと可愛い
  >>6:-2 隊長 いや、まったくラ神すごい。
  >>6:-28 墓守 人違いです。 ここだけで3000Pt使える(← 
 (-136) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お、あやめさんおはよー ひぎぃこんなじかん
  >>-132 本気でPLPC両方の方向がわからなかったから あんな方法になったんだけど その辺りの上手い解決法はどうなの?
  襲撃をパスというのは最初から無いのは進行人数ずらしたくないから あとパスすると他全部パスし始めて何村?ってなりそうだったから
  ふむ、フラグ無しのがありだったのか?
 
  その辺り読めない人が狼やるなって話ですね。 
 (-137) meiji  2012/04/01(Sun) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-9 旅人 ヤニク可愛かったよ?
  >>-12 役人 それ多分、俺を知ってるのがるりかぜさんだけだったからかと。 あ、いや、初対面ではない人もいるけれど。
  >>-19 隊長 実は自分も。 死後の世界とかアホくせえ、が持論なので…。 それもあって、死後の描写してみるのも面白いかと思って入りました。 良い村をありがとう、みつろーさん。
  >>-21 職人 同意。 落とせる力を持ってるのは赤だけだけど、 物語は皆で書くものだからー。 ぶつかんのはしょうがない、またここはメモでの意思疎通もなかったし。 綺麗にまとまったと思うけどなー 
 (-138) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-130 後から見ればね。 RC同士の平行線なのかPLの平行線なのか 後者に見えてもにょんとしてた。
  >>-137 や、メモ落としたのと同時にダーラが落とした文章は 上手い解決策だったと思いますよ。 だから即取り下げたし。 襲撃パスは普通に行って問題ないと思います。 進行人数ズレたとしても、他全部パスには至らないんじゃ? それこそ、フラグ無し襲撃のがありですよ フラグ貰ったら受けるか跳ね除けるかPLが選べて良いんだろうが皆が皆フラグ要らないRP中であれば 「幸せと思える場所」はPCの拒絶が見えないわけだから 多少強引に赤が捏造しても文句は言わない。
  読めない場合はそれこそメモで落とせば良いと思うのん。 メモ完全禁止村とかどんだけベテラン集団よ。 
 (-139) Ayame  2012/04/01(Sun) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-28 郵便 分かんなかった。ぼちぼちとかって意味かなと勝手に解釈。
  >>-30 隊長 それは役職以上に隊長のキャラが立ってたから。 何の問題もない。
  >>-32 隊長 隊長には共感できるなぁ。 また酒でも飲みましょう。
  >>43 墓守 すり替えておいたのさ! 
 (-140) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 03時頃 
  | 
 
ブローリンは、ログ読み終了。
ash_xechs 2012/04/01(Sun) 03時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-139 本屋 村の進行人数とか襲撃の有無とか、全然何も気にしてなかった。 殺したい所を殺すんだから、ミッシェルが出てきてぶつけた疑問でダーラが死を選んで。 残ったホレーショーは村で逝きたいって人以外は殺せなくて。
  ってのはなんというか、俺にとって全然想定内だったので。 心配してたのは"おいおいそこでクラリッサいかないでくれよ"ってだけ(←
  後、NPCに赤紙が届いてても良かったろうし、他の村人NPCを殺して行っても良かったろうとも思う。 ソロール寂しい? 俺は好物です^q^ 
 (-141) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-139 ん、添削されたおk
  ホレーショーの性格+ぱんださん的なものを見てい フラグ無し襲撃はしなさそうだなと思ってね ダーラが只の殺戮者でも良かったんだけど 彼女なりのルールもあるわでわーこりゃどうしようと 自分は赤引いたら絶対に襲撃パスしないでなきゃ自分が死ぬ
  ダメって言われたら手を出せない なるべくだめ、でもだめ。こわい。つかえない。 こういう考えもあるんだよ。
  それいがいでもんにょりさせてたら意味無いんだけどさ 
 (-142) meiji  2012/04/01(Sun) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-141 NPC襲撃はしようと思った 主にワンダ
  みんなの食料が心配になってやめた 
 (-143) meiji  2012/04/01(Sun) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なるべく、とかその加減がわからない だからないならないで0がいい 
 (-144) meiji  2012/04/01(Sun) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ゆるがち村の ゆるとがちの論争に似てるかもしれないが 時間がヤバイからねるおやすみなさい 
 (-145) meiji  2012/04/01(Sun) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おはようございます、いま目が覚めた。
  おつかれさまでした。 
 (-146) sinotaka  2012/04/01(Sun) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-145 女将 俺はダーラは素敵なキャラクターだったと思うけれども。 おやすみ。
  >>-146 友 おはよう。 本の貸し借りとか無茶振りから始まった友好関係、広げてくれてありがとう。 
 (-147) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-147ブローリン おはよう。 本の貸し借りから広がった広がった。 楽しかったのだよ。 こちらこそありがとうなのです。 
 (-148) sinotaka  2012/04/01(Sun) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-148 友 ね。 こう、窓の外をぼうっと眺めてる姿とかが目に留まったのきっと。 寂しそうだな、と。 
 (-149) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-147 ダーラは素敵だよ。中の人がだめなだけだよ! 
 (-150) meiji  2012/04/01(Sun) 03時半頃 
  | 
 
ダーラは、セレスとヨラをむぎゅってすやぁ*
meiji 2012/04/01(Sun) 03時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-149 ブローリン 最初はきっと遠慮勝ちに、けれどそのうち慣れてきて。 そしてプロローグのような関係になったんだろうなあと。 寂しさを拾ってくれてたw ありがとう。 
 (-151) sinotaka  2012/04/01(Sun) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ダーラはおやすみ。 
 (-152) sinotaka  2012/04/01(Sun) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ああ、怨嗟の声が聞こえる。自分を呪う声が聞こえる。 自戒の鉄の色をした鎖が、嫉みの赤に染まっていく]
  ……まだ、そちらにはいけない。 彼女の手に、俺の手紙が届いていない。
  [老婆の家の前に立つ。いつの間にか持っていた銃は、 何者かを殴打したかの如く赤黒く汚れている。 ただ、彼女が、老婆から手紙を受け取るのを待つ為だけに、 留まり続ける**] 
 (0) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-141ブローリン 進行人数気にするのが襲撃担当っしょ。 なので赤の襲撃先苦悩はわからいでもないです。
  そこでクラリッサ吹いたwww
  NPC赤紙はそういえばなかったっすね。 最初サイモン殺害あったくらいか。 ソロールとれる時間が少ない。月末ってこれだから 
 (-153) Ayame  2012/04/01(Sun) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-150 女将 中の人も含めてのキャラクターだとも。
  >>-151 友 おそるおそる貸してくれた本を読んで、絵を描いて。 挟まった紙に怪訝そうな顔をされて。
  ああ、そういう、村での何気ないエピソードを描いていきたいくらいには、 この村が好きだー。 
 (-154) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-142ダーラ もにょってた全部が全部赤のせーってわけでもなく 私に理解力が足りない所為でもあるんです が
  最近中身見ずにRPしてるんで、ぱんださんだから っていうのはとりま置いておいて PCなりのルールに沿うかPLが上書くかは悩みますね 私が赤引いたときには襲撃パスも視野に入れつつ 臨機応変に動けるキャラに設定します。 でないとストーリーメイクに支障が出ないとも限らない んで失敗してる村もあるけどね
  駄目って言ってないけど、駄目に見えるよな。 怖くてつかえないのは、他PLさんが皆使ってなきゃ尚更だ。 そゆ考え方はむっちゃ理解できるっすよ。 そこは村たてさんに温情ありゃもちょいメモ使いの詳細書いて貰ってたほうが親切かもしらん が、あまり親切やりすぎると乗っかる自称初心者が出始める。 面倒なとこですね。 
 (-155) Ayame  2012/04/01(Sun) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-153 本屋 赤やってる時も、どこ食うかのRPしか考えてないなぁ…。 いつ終わるか、を見つつ、吊りに合わせたりしてる気がする。
  ブローリン酷い人だから。さっさと死んで結ばれようとか言わないから。
  なかったですね。 皆コアズレと戦ってたんじゃないかと…。 
 (-156) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-144 空気読むって難しいぜ。 ところでベネットチップはもう大丈夫なんだろうか。
  おやすみ、ダーラ 疲れたでしょう、……もう辛い事も苦しい事も 何も考えなくて良いんですよ 彼女の隣で、幸せな夢が見られますように。
  って、多分ベネットが言う。 おやすみめーじさん 頭悪い中身ですまん 
 (-157) Ayame  2012/04/01(Sun) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  あやめさんベネットもおはよう。
  コアタイムずれすぎて本屋さんとまともにお話できてないよ…… 
 (-158) sinotaka  2012/04/01(Sun) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* メモでも禁止、は面白いと思った。
  伝わらなかったら「あっちゃあ」だし、伝わったら「よっしゃあ」だし。
  ただ、PLが激しく責めたててる…とか言う時は一言「/*キツいけどごめんね」って言ったかな。 ブローリン誰も責められないから。 そのくせ平気で人殺すけど。 
 (-159) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そんなおれさまはシャワー浴びてくる 
 (-160) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 03時半頃 
  | 
 
ブローリンは、誰得。
ash_xechs 2012/04/01(Sun) 03時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-159 全く禁止にしてしまうと其の一言が言えんのだよね。 PLが理解してくれているなら全然問題なく責め立てるのだけど 理解されているのかどうかは、空気読みスキルに長けてないと難しいといううアレ。
  >>-158 おはぉー コアずれたねぇ 月末連勤中だったから余計村時間へって泣いた。 
 (-161) Ayame  2012/04/01(Sun) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 出勤までのんびりログ読み。 
 (-162) sinotaka  2012/04/01(Sun) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-161 ベネット 見事にずれずれ。 ああ、私もいま五連勤のまっただなか。 でも早朝からだから昼からはいるという……
  ベネットとの時間かぶりは一、二時間あればいいほうだった気がした。 
 (-163) sinotaka  2012/04/01(Sun) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-154 ブローリン かえってきてた本に挟まってた紙に怪訝そうな顔して。 最初は筆談でのやりとりで納得したり。
  そうしてゆっくりと友情していったんだろうなあ。
  なにげないエピソードはきっといっぱいある。 村とじまでに思いついたら投げておこう。 
 (-164) sinotaka  2012/04/01(Sun) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ダメだ全然寝れない。 
 (-165) (so)  2012/04/01(Sun) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-165 ミッシェル おはよう? 眠れないのは辛いだろうなあ。
  家族縁故うけてくれてありがとうです。 姉さん大好きなシスコンになるべきか、一日目は悩みました。 
 (-166) sinotaka  2012/04/01(Sun) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さっぱりん
  >>-161 本屋 ほんとに。 ベテランのみってのは頷けると思う。 スキルも勿論だろうけど、めげない心と言うか。
  >>-164 友 うん。 ゲリラ的に落として行こうかと。
  >>-165 職人 らりほー。 眠くなるまで起きてていいなら、そうするといい 
 (-167) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*今更だけど>>0なのか俺
  おれさまが死後ロールとかれあもんだぜ!!(← 
 (-168) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あー、まあ大丈夫だよ。すぐ寝るよ。
  >>-166 黙ってて向こうから絡みに来てくれる事は期待できないしね。縁故あるなら回収しとく主義です。 
 (-169) (so)  2012/04/01(Sun) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-167 ブローリン おかえり。 ゲリラ的……楽しみにしてる。
  村人相手より軍人と仲がいい病人というのもなかなかにシュール。 
 (-170) sinotaka  2012/04/01(Sun) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さあそれでエピどうしよう。 といってもこっちがやる事はもう決まってるんだけど。 ベネットの来客の話回収されてないしね。それ見てからでもいいのかもしれない。 
 (-171) (so)  2012/04/01(Sun) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-169 ミッシェル コアタイムずれという敵も居たしね。 家族縁故無かったらミッシェルとの絡みはもっと少なかった予感。 赤紙来た日は休みだったので、更新後あそべてよかったですほんと。 
 (-172) sinotaka  2012/04/01(Sun) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* コアズレはいかんともしがたいね。 今回、私も入ってから急に忙しくなっちゃったし。
  昔ほど時間は取れない中で、悔いなくまとめていかないといけないんだよねってのは難しくもあるんだけど。
  うん、寝よう。 
 (-173) (so)  2012/04/01(Sun) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 時間はなかなか味方にはなってくれません。
  少ない時間を有意義に使えたら良いよね。 ミッシェルはおやすみおやすみ。 
 (-174) sinotaka  2012/04/01(Sun) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-170 エリアス そうね。俺も楽しみ。 きっと、うすらでかい無口な軍人が、 最初に村に溶け込めるきっかけになった人だから。
  エリアス、ナタリア。
  あと多分犬。 
 (-175) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おれさまもすこしねる…
  おやすみ、エリアス! 
 (-176) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 04時半頃 
  | 
 
ブローリンは、クラリッサに手を伸ばして…**
ash_xechs 2012/04/01(Sun) 04時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-175 ブローリン そっか、きっかけになったんだったら嬉しいな。
  犬はかわいかったかわいかった。  でも、病人なんで犬は触れないんだ…… 
 (-177) sinotaka  2012/04/01(Sun) 04時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ブローリンもおやすみ。
  早起きしたせいでねむい。 出勤まで後2時間かあ。
  ログ読みに戻る。 
 (-178) sinotaka  2012/04/01(Sun) 04時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
4dのウェーズリーに涙全部もっていかれた。 なんだこいつ あずみさんか、あずみさんか! ログ読み終わってから気づいた わあああん 
 (-179) Ayame  2012/04/01(Sun) 04時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
って、言ってたらミッシェルが居た。 寝て寝て。
  ブローリンもおやすみ。 
 (-180) Ayame  2012/04/01(Sun) 04時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>0:-20 後日さりげない修正いれておいた。 エログロ入りすぎて鳥→烏の脳内変換がアレでソレ。
  >>2:-87 気にスンナwww大丈夫隠したんだから見つからなくてもおk。 あんだけ一途わかりやすいといっそ清々する。
  >>5:-0 合ってる。 いびつな栞あたりでガッツリ序盤から布石置いた心算 だったけど、やりすぎなくらい展開しないと 他人のト書き細かく読み込まん。 
 (-181) Ayame  2012/04/01(Sun) 04時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>5:-33 早朝に声出して笑ってばーちゃんおきてきたじゃんかwwwwwww >>6:-19 更にこっちで大爆笑した。
 
  しかし、ランダムに一度しかベネットが出ない不思議。 表では出ず仕舞い。 私は本当にこの村に存在しているのか。 
 (-182) Ayame  2012/04/01(Sun) 04時半頃 
  | 
 
ベネットは、そしてえぴろぐよみ。
Ayame 2012/04/01(Sun) 04時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  片思いエリアスは大分ステルスしてたようだ…… 
 (-183) sinotaka  2012/04/01(Sun) 04時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 片思いはヤニクだと信じて疑ってなかったらアレーってなった。 安定のしのたかさん。 
 (-184) Ayame  2012/04/01(Sun) 04時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-15ダーラ 吹いた。 狙われかけてたのか。
  >>-17ヤニク たぶんはじめまして! 掛け持ちだとスケジュールぱねぇっすね。 そちらも楽しんでらしてください。
  >>-31ミシェ ハッピーエンドでなくても良いですよ。 大団円をランダ神が望んだらしいのでさて、どうしましょう。
  >>-121ブロ 引っかかった挙句ミシェ4d過ぎまで勘違いしっぱなしだった。
  >>-136ブロ 嫌がらせされてたら間違いなく中身が惚れて大変だったと思う。 いじめられるたびにハァハァする。 たまらない。 
 (-185) Ayame  2012/04/01(Sun) 04時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-156ブロ 何処食ったらオイシイか、と 役職考えて何時最終日になりそうかな、と そのくらいは頭においておくかな。 そんだけあればいいんじゃね? あれですね、クラリッサは生きて待つっつー 一番つらい道を歩むわけですよ、うへへ羨ましい
  >>-163えあr ふはは、そっちも大変そうだ。 私は今日はお休みいただいたので珍しく深夜族。 二時間もあればいいほうでしたね。
  >>-167 めげないこころ、必須。 ないと続かん。
  >>-171ミシェ お? 来客の話ってなんだっけ。 
 (-186) Ayame  2012/04/01(Sun) 04時半頃 
  | 
 
ベネットは、ざっと見終了
Ayame 2012/04/01(Sun) 04時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ああ、うん。 表ログだけ見てるとヤニク片思いだよねw
  ほら、病人だからさ。 片思いしてても先に逝っちゃうから思いは口に出さない人なんだよ。 
 (-187) sinotaka  2012/04/01(Sun) 04時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-186 ベネット 深夜まで起きていられることって最近はすくないなあ。
  朝早いからどうしても眠くなる。 おやすみなのはいいことだ。 
 (-188) sinotaka  2012/04/01(Sun) 04時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
秘めた思い、良いっすよねー ところでエリアスチップってデフォルト男なの? キャラ登場時エアリスって読んでしまってからずっと女性チップかと思ってたら見かけるエリアス全部男なんだ 
 (-189) Ayame  2012/04/01(Sun) 04時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
深夜つか、もう最近は12時が限界シンデレラ
  朝早いと夜辛いよね。 おやすみのときくらいじゃないと 夜更かしできない 
 (-190) Ayame  2012/04/01(Sun) 04時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-189 ベネット 私が片思いとか標準装備過ぎて面白みが無いですけどねwww
  エリアスは、スウェーデンやフィンランド語での男性名です。
  なので男チップで間違いない。 
 (-191) sinotaka  2012/04/01(Sun) 04時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 12時限界なのはよくわかる。
  私はいまは23時就寝だけどねww ほんと、夜更かしして仕事に逝くなんて、むりむり。 最近はお昼過ぎに帰ってくるからお昼寝も標準装備だったりする。 
 (-192) sinotaka  2012/04/01(Sun) 05時頃 
  | 
 
 
 | 
    
安定しているのは見ていて安心できるのです
  つか、北欧系か。 なるほど、理解した男の子なのな エアリスの呪縛から解放されたら使ってみるww
  23時就寝でもいいくらいだ、私も。 夜更かしして仕事とか昔の自分が信じられん 大抵9時ー21時で束縛されてっからな、昼間ももう発言アウト。 仕事やめたい 
 (-193) Ayame  2012/04/01(Sun) 05時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そういってくれると嬉しいのです。
  エリアスは色素的にも北欧系ですね。 エアリスはなあ、某有名ゲームヒロインもいるから、間違えやすいww
  9-21で拘束って辛すぎる。 私はとても拘束時間が短くて、まだ楽させてもらってるなあ。
  ……がんばれ(頭撫でておいた 
 (-194) sinotaka  2012/04/01(Sun) 05時頃 
  | 
 
 
 | 
    
wwwもうね、某ヒロインが出て困るんだよ エリアス最初登場したとき、暫く洋服ピンクに見えてた(重傷
  ま、移動時間含めなんで実際はそこまでじゃないけど 20時終了の筈なのにご来店されるお客様次第じゃ簡単に伸びるよね。
  うん、転職先探しつつ頑張ってるw 
 (-195) Ayame  2012/04/01(Sun) 05時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 病人、実はキャサリンとまよった。 でも女の病人だと重くなりすぎそうだったのでやめたという。 ピンクな服吹いたwww
  接客業はどうしてもそうなるよね>客しだい 転職ガンバ。
  さて、あと30分で出勤。 なので一応退席うっとこう。
  いってきます** 
 (-196) sinotaka  2012/04/01(Sun) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
女性で病人で戦時中ってなるともう酷いことにしかならん と思ったりもして。 暫くはエリアスにお花とんでたっすよ。
  おう、いってらっしゃいませ。 私も流石に寝とこう。 おやすみなさーい** 
 (-197) Ayame  2012/04/01(Sun) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 病人はキャサリンがいるから、エリアス男の子ーだと思ってる。 でも女の子も見たし、何でもありだとも思う。 
 (-198) meiji  2012/04/01(Sun) 08時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*ヤニク自身は生きる気満々だったのですが。
  PL視点では、いつでも仕方ないや。
  とか、思ってロルしてましたね。
  かけもち先で墓落ち確定して(恋相方が確霊→狩人襲撃ありだった)、 ロル回せるヒャッホーイな途端墓落ちして、どんだけどえむやんwww
 
  素村なのにロルが片想いすぎて我ながら吹いたwww
  片想い引いてたら、リッサ吊喰と一緒確定でしたけど。 下手したらブローリンと3人一緒墓落ちとか……ひどすぎるwww 
 (-199) natuka  2012/04/01(Sun) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-139 ベネット 処刑がランダムの時点で最終日がいつか把握出来ないのだから この村では進行人数とか気にしなかった。 まぁフラグ襲撃は俺の中ではランダでもパスでもとあったけど。 「首無し騎士:戦場で命を散らせるくらいなら、       いっそこの手で安らかに……。       そんな思考を持っています。       襲撃は、そう思える相手が良いですが、       いない場合はランダでも。       襲撃先を表でRPしてあげると、       相手は手紙を残すことができるので       いいかもです。」
  下段3行が無ければ普通に戦争体験から病んで無差別襲撃かましてたよ。 
 (-200) pannda  2012/04/01(Sun) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* わーいヤニクだ!!! もふっとこう。
  ピアノ聴きたいピアノ♪
  うん、片想いヤニクでいいじゃん。 
 (-201) pannda  2012/04/01(Sun) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ブローリンと3連落ちとかツライ。 あー。NPC招集とか襲撃とか浮かばなかったな。 それ楽し過ぎるから。 ソロールさせると楽し過ぎて飴食い虫になるし。
  ナンシー位は後追いさせてあげても良かったな。 
 (-202) pannda  2012/04/01(Sun) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 最初考えてたのが隊長職を利用して、 実はもう一枚赤紙来てて、その人を襲撃しようかと思ってた。 けど、赤紙が別口で届いてたから出来なかった……。 
 (-203) pannda  2012/04/01(Sun) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 赤紙活用出来なかった→死にたいって言う奴がいたら殺してやればいいんじゃねえ?→皆死にたくないって言ったらどうするよ?→よし、何がなんでも殺せる奴にレベルアップしよう→出来なかったorz→中途半端な奴が出来ました←今ここ。 
 (-204) pannda  2012/04/01(Sun) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ずっと俺のターンなのでここまで** 
 (-205) pannda  2012/04/01(Sun) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ホレーだ〜。 多分、ドナかヘクあたりしてたら普通に絡んでたかもですね。 ヤニクは堅物すぎた。片想いすぎたwww 
 (-206) natuka  2012/04/01(Sun) 10時頃 
  | 
 
ヤニクは、3dまでの流し読み完了**
natuka 2012/04/01(Sun) 10時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ちょいと書き込みできるのでちょっとひとこと まぁ初っ端落ちの首無が言うのも何だけど… みんなひどいよ〜 そうやってみんなして死に無くないロルして 無理矢理おとせば墓下でネチネチ嫌味攻撃してさぁ 皆サイテーだぁ〜。 と、エイプリルフールのジョーク終了。 というか、コレ褒め言葉ですからwwwみんなSい把握w
  こういうの見ると、やっぱりある程度メモ出のすり合わせはあっていいなかと思いましたね。 自分が入った前の村でメモで揉めまくったからね。 程々にしないといけないのは当たり前なんですが… ある程度PLは違うよ〜襲撃されてもいいよ〜ってのを 出せる場所があったほうがいいと思うなぁとか。 
 (-207) rurikaze  2012/04/01(Sun) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* まぁでもあれです。 突然死がなかっただけでもよかったのかもしれない。 wikiで参加者募っていても突然死出たりしますし。 
 (-208) rurikaze  2012/04/01(Sun) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あと…この子、女の子…でいいんだよね?(今更) 名前を必死になって探してて名前つけ迷子状態になってて、 定着したあとでフランス語で女性名に「セレスト」ってのを見つけたので… ま、洗濯「婦」だしいいよね〜とか
  あと自分だけ洗濯婦なのに役場勤めとか、 他の人は軍人さん以外は肩書き通りなのに… そこらへんからも浮いてるなぁ。 肩書きでいくとアイリスなんだけど、使っちゃったし〜 黒髪好きだし〜というこだわりで一人だけ浮きまくりな セレストでした。 それでもお姉様方に可愛がっていただけて何よりです。 
 (-209) rurikaze  2012/04/01(Sun) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  鳩。  ベネットの矢印がどっち向きか早めにわかってたら襲撃もばっちこいだったんだけどね。 
  占い師だってのも影響してた。 
  セレストは女、エリアスは男グラだけど、実際使う分にはどっちでもいいよね。 
 (-210) (so)  2012/04/01(Sun) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-210 セレスト男の子でも全く違和感ないよね。 中学生くらいなら特にww
  世の中ギネスやダーラで女子中学生やっちゃう人もいますから、実はなんでもありだったりして(笑) 
 (-211) rurikaze  2012/04/01(Sun) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ベネットの矢印全くわからなかった……。
  墓落ち後気が抜けて 寝落ち連発してしまったのもすまなかった。 
 (-212) hana  2012/04/01(Sun) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 片思いはヤニクでいいよもう。 どう見てもヤニクだし、ログ読み終わってない今 まだエリアスの片思い相手わかってないし……!!
  ぶ、ぶろーりん……? 
 (-213) hana  2012/04/01(Sun) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  エリアスの片想い相手はブローリンだよね。 
 (-214) (so)  2012/04/01(Sun) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* エリアスはブローリンに片思ってたと思ってた人挙手。ノシ 
 (-215) pannda  2012/04/01(Sun) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 襲撃関連はさ、メモでの会話禁止な時点である程度臨機応変に合わせられる人向きなのは皆わかっていたと思うんだけどなー。 そういう人ばかりに見えたし。
  ただ私も表の拒否ロールがPLレベルに見えて襲撃大変そうだなぁとは思っていた。 同じ拒否でもやんわり逃げるとかだと雰囲気にあっていたかなぁ、とこれは私の好みだが。 言葉でいがみ合うような感じだと、物語としての終着点がよくわからない事になるなぁと。うまく言えない。 
 (-216) hana  2012/04/01(Sun) 11時半頃 
  | 
 
ヨーランダは、ノシ
hana 2012/04/01(Sun) 11時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* あ、そうだ。 灰にも落としてるかもしれないが、ヤニクは別に殺さなくても良かった気がしてる。 墓下での合流が出来なくなるけど、したかったら勝手に道中で軍に撃ち殺されるロールなり回すだろうと。
  慣れた人向けだからこそ、そういうイレギュラーもあっていいのではと。 
 (-217) hana  2012/04/01(Sun) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そしてこれ本当に、墓下でも言ってるけど。 
 (-218) hana  2012/04/01(Sun) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 3日目はセリィと心中したかった……!!!
 
  あれ、だいぶ落ち込んだな。 先に逝って待ってて(キラッ はちょっと厳しかったヨ。 PL視点では、ありえない思考展開だったので。
  もしかして、ヨーラを赤で殺してもらうとか、そっちを狙ってたならすまない。というか、本気で一緒がいいと思ってたわけじゃなかったとか、そっちかもしれないが。 
 (-219) hana  2012/04/01(Sun) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* もうちょっと更新まで時間があったら説得してでも連れて行くんだが、毒殺示唆がかなりギリギリだったのも失敗だったな。 遺される家族もいないから、ホレーショーに任せておけば大丈夫だよって言ってやれれば良かった。
  死後ヨーラが痛みとか苦しみを共有する方向なのはPLの後悔が滲んでいるせいです。 
 (-220) hana  2012/04/01(Sun) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-219 うーん。セレストが赤で戦場へ行くって言い切ってたからなぁ。 赤としてはヨーランダはセレストを導く道標になって貰おうと 勝手に思っておりました。 
 (-221) pannda  2012/04/01(Sun) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヤニクに関しては同意。 墓下で死んでも良いと思う。
  ただ、更新したら俺しんでた
 
  ってのも醍醐味だと思うので、無念ロールでいいんじゃない、と。 
 (-222) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* でもセレストが心中を選んだならそれはご馳走様! じゃなくて、後押し出来たかな…?
  赤やるには軟弱過ぎたか、ホレ―ショー……もっと空気読みとか他もろもろスキルアップしたい。 
 (-223) pannda  2012/04/01(Sun) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ブローリン ノシ
  そういや無茶ぶりで、 ブローリンの兄を殺したのが俺って奴やってたら ブローリンを射殺するだろう未来に辿り着いたww
  「こんな世界にいるより、兄貴のとこで仲良く暮せよ」 って銃殺してそう←即逮捕されるから。 
 (-224) pannda  2012/04/01(Sun) 12時頃 
  | 
 
ホレーショーは、そろそろお出かけ**
pannda 2012/04/01(Sun) 12時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-224 隊長 負縁故ある相手に優しくしてはぎしりさせるのすき
  赤軍人やるつもりはなかったけど、戦地で上官を撃ち殺して"流れ弾に当たって死にました"ロールは実はやりたかったり。 利敵行為しまくって自爆。
  ブローリンでもやるつもりだった、けどクラリッサと絡み出してからは薄れたかな。 
 (-225) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 各人の意図が読めない狼ですいませんでした。 じゃーもう狼やんないよとは言わないけれど そこまでいわれるの? 
 (-226) meiji  2012/04/01(Sun) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-226 女将 独断専行してるとかでは全くないので、良いと思うんだけどな。
  赤引いてたら黙々と頭吹っ飛ばしていく姿しか見えないので、 涙とかそんな。 
 (-227) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ダーラの、思考としては物凄く筋通ってるから そんなに言われて本当に凹む。 
 (-228) meiji  2012/04/01(Sun) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-227 心底黙々と首締めてゆけば良かったと思ったよ……
  襲撃されるのは理不尽な理由の方がいいでしょう
 
  ぶろりんともーちょい交流したかったー アンタアルコールに強いのねぇの下りとか。 
 (-229) meiji  2012/04/01(Sun) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-229 女将 うん、それは俺も思うー。 ましてやキリングを表で出しておっけーなんだから、 墓下でなんで俺なんだよ!!!! (なかのひとめしうま) で良いとおれさまも思うー
  隊長が魅力的だったしセレストが酔っぱらってたし無理もない。 
 (-230) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 12時半頃 
  | 
 
クラリッサは、壁】・)ひょこっ
mitsurou 2012/04/01(Sun) 12時半頃
 
 
 
ブローリンは、クラリッサに手招き。
ash_xechs 2012/04/01(Sun) 12時半頃
 
 
 
クラリッサは、ブローリンに手招かれて、隣にちょこん。
mitsurou 2012/04/01(Sun) 12時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-230 実はあそこ、真っ赤な狼会議だったってゆーね…… 酒場こわいわー お誘い掛けて断られてざーんねん、みたいなアダルト会話もしたかった。 あえての軍人相手に上から怒られそうな事するの。 
 (-231) meiji  2012/04/01(Sun) 12時半頃 
  | 
 
ブローリンは、クラリッサの髪をなでなで。
ash_xechs 2012/04/01(Sun) 12時半頃
 
 
 
ダーラは、昼休みおわたから二人は存分にねちょねちょどうぞ ●REC**
meiji 2012/04/01(Sun) 12時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* メモ関係ですが、この村完全NGじゃないですよー。 天声でもしつこく言ってますが、システム上解決できないことなど どうしてもって時は、OKOKなのです。
  ので、もしかして赤困ってる?の時は、 天声メモで相談してもいいのよ?って言おうかと思ったけど、 ある意味、天声メモでそれ云うのは失礼かしらーとも思って。 
 (-232) mitsurou  2012/04/01(Sun) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-231 女将 せっかく年上連中が集まってるから、それはきっと楽しかったはず。
  ぶろりん基本的に人の話は邪魔しないから割って入ったりはしないけども。 軍人以前に筆談で…というのもあるし以心伝心じゃないなら1:1じゃないと辛いのかも。 頷きと首を振るだけで感情表現! 
 (-233) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 私が、メモ会話嫌いなのって、中身会話あると 恋愛RP関係で、メモで牽制とか見えるのが一番苦手でして。 例を挙げると、Aというキャラに、BとCが矢印たててるなーって時に、 AとBが表で会話してて、メモでCが
  『Aさんと話したかったけど、Bさんと会話中だし……。 他に話せる人いませんか?』
  っていうと萎える中の人なんです。 Cの中の人が自覚、無自覚、どっちかは判らないけど、 少なくとも私視点では、牽制が見えちゃうので。 えぇえい、そんなことメモで言うくらいなら、 表で邪魔してこい!!邪魔したら嫌われるかも?って 思ってるなら、それがそのキャラの心情でしょうがっ と、ごろんごろんしちゃうのでした。 
 (-234) mitsurou  2012/04/01(Sun) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-219 うわぁぁぁん、ごめんなさぁぁい。
  一緒がいいとか言いながら自分戦場に行くって 絶対矛盾してんじゃんね、これって かなり悩んだんだけどね。 でもせっかく赤紙来たなら玉砕したいじゃんね〜← というわけで、とっても我儘通させてもらったです。
  ごめんね、ヨーラ
  [むぎゅと抱きついた] 
 (-235) rurikaze  2012/04/01(Sun) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* [ブロリンさんに、髪の毛なでなでされて、ごろごろ。]
  >>-234みたいなことって、説明しても、本人無自覚だと、 恋愛RP関係の矢印先示唆をメモで示すこと禁止って wikiに書いても、無自覚だったら禁止って難しい。 プラス、私が上記のように感じるのって、他人から見たら、ものすごく些細なことのようなので、くどくど説明するより、私の村だと、メモ会話基本やめてっていう方が早いというのが、現在の私の村建てスタンスです。 
 (-236) mitsurou  2012/04/01(Sun) 12時半頃 
  | 
 
クラリッサは、昼飯作ってから、ロールかくのだ(ちょっと離席)*
mitsurou 2012/04/01(Sun) 12時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* むりやりもう一枚赤紙が来てるってことにしても良かったかもしれないねとは少し。
  ところで、エピロルが全く思いつかないまま 明日の昼くらいまで完全に接続できないの確定なので… すみませぬ… 
 (-237) rurikaze  2012/04/01(Sun) 12時半頃 
  | 
 
セレストは、ではまた明日**
rurikaze 2012/04/01(Sun) 13時頃
 
 
 
エリアスは、/*|。)こそり
sinotaka 2012/04/01(Sun) 13時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  ふう、ご飯食べて落ち着いた。 ただいまただいま。
  そして改めてお疲れ様でした。 お久しぶりの人はお久しぶり。 はじめましての人ははじめまして。 
 (-238) sinotaka  2012/04/01(Sun) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あやめさんにばれていないことに驚いた。 イアンにしようかと思ったけど やめて正解だったかもごにょごにょ。
  まあ、時間が不定期になること請け合いだったので いつもどこかであなたの郵便屋のほうが 都合がよかっただけなんだけど。
 
  よし、おじさんはカレーたべてくる。
  [いただきまあああ**] 
 (-239) azumi  2012/04/01(Sun) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >片思い関連の話題
  僕の片思いはランダム神に押し付けられたものでもあるから。 ブローリンへの矢印は見えてる人にはとってもわかりやすかったはず。 わからないならわからないでかまわないと思っていたし。 あくまでも「片思い」なので、報われることを考えてなかったww 
 (-240) sinotaka  2012/04/01(Sun) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 戻ってきた。 あずみさんは、郵便屋さんなのに、 赤紙配達のお仕事取って申し訳ない。
  どうしようかなーって悩んで、ああなったのだった。 それこそ尋ねればよかったのか(ごろり 
 (-241) mitsurou  2012/04/01(Sun) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-130ブローリン どっちも死んじゃったものね。 死後RPでしてくれるとな……楽しみなような気恥ずかしいような。
  >>-213〜>>-215 うむ、ブローリンであってる。 でも恋というには欲が弱く。 どちらかといえば愛に近い。 
 (-242) sinotaka  2012/04/01(Sun) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 1日目の夜、あなたはブローリンと運命を分かち合いました。 つまり、あなたは恋をしているのです。
  ←恋してるようには見えなかったエリアス 
 (-243) sinotaka  2012/04/01(Sun) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* エリアスが片思い役職は判らなかったけど、 気持ちがブローリンに行ってるのは判ってたよ!
  切ないなーと、ぐすんぐすんしてた。 
 (-244) mitsurou  2012/04/01(Sun) 13時半頃 
  | 
 
クラリッサは、ログ読みしつつ、ロールを考えるターン。
mitsurou 2012/04/01(Sun) 13時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-244クラリッサ おかえりー
  まあ、わかりやすいからね。 役職はほら。 ブローリンが吊りあたったときに演出するのは考えてた。 ブローリンが襲撃されたら墓メモでお知らせだったろうけどww 
 (-245) sinotaka  2012/04/01(Sun) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  襲撃決めるのは狼の自由だし、そこを完全に村の意思を汲んでやれってのは無茶だよね。 
  ただ村側が自分の死に方をRP上で主張しちゃいけないって筋合いもないとは思うけど。 
  PCの思考上でぶつかりあいが発生するのは生き死にがかかっている設定なら無理ないし、全く波風が立たない和気あいあいとした村がいい村だとは思わない。  そこはまあ、エピで各自吐きだせばいい話で。 
 (-246) (so)  2012/04/01(Sun) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>エリアス  片想いだったね… 
 (-247) (so)  2012/04/01(Sun) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-215ホレー [挙手!]
  >>-222ぶろりん >>0:+0のロルが更新ギリかも、やべえ〜。 とか、思っていたら確認画面で青になってて絶望したw!! 自分ではフラグ立てたつもりはないけど。 「なっても仕方ないな〜」くらいは覚悟してましたね。 PL視点では役職が何でも問題ないと思ってるひとですし。 (直近にいたのふらぅさんの建てた村人落ちで終了村みたいなのは別ですが)
  &<だから、ダーラは悪くナイヨ
  ただ、あまりにもヤニクカワイソスなので。 ダーラのキリング確認して以降、墓下ソロールで救済してました。 墓下での最終日はあんなんでしたけどw。 ヤニクはダーラには憐憫感情の方が大きかったですね。
  ただ、慰める役は俺じゃなくてセレストかな〜とヤニクも思ってました。 
 (-248) natuka  2012/04/01(Sun) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-234>>-236くらりん ヤニクがチキンすぎたのよ。 っていうか、もうぶろりんとすでに出来上がってんじゃん、俺お邪魔虫じゃん……な空気は出来てましたね。 となると、もう身を引くしかなくて。
  >>3:12はチキンなりのプライドです。ここでほいほい受け取れない。 ただ、絵本は拒めるほどスッパリ諦めてもいないというw。 だから>>3:51になりました。
  という感じで、ロルのことはロルでやるのがRP村の掟みたいな感覚の初心者PLです。 (ここで7戦目かな?) 
 (-249) natuka  2012/04/01(Sun) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-247 ミッシェル
  片思いだったよ……
  まあ、占い師希望や狼希望で片思いになるよりましかも? おまかせだったしw 
 (-250) sinotaka  2012/04/01(Sun) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* エリアスの手紙先がブローリンとか分かりやすかったと思うのだけれども
  実はクラリッサには落ちる日まで振られるのかなって思ってたCO 
 (-251) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  吊られる日にあれだけブローリンとしゃべってるんだから わかりやすいにもほどがあるよねw
  でも他の人のフラグはあんまりよくわかってない。 ベネットはミッシェルへあるかなあとはおもってた。 
 (-252) sinotaka  2012/04/01(Sun) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-199やにく しょっぱなから矢印見えてたから これは片思いだなと思い込んでおりましたよてへ。
  >>-200ホレーショ ですね、猫シリーズもそうだったけど 何時エピかわからないシステムだからな。 下段三行は私が読むと 示唆すると相手が助かるかもね、と見えるだけで 絶対示唆してね、ではないので 襲撃先無かったら普通に無差別襲撃入れますね。 0か100かしか選べないわけじゃないのです。 赤に厳しい事書いちゃってるのは 非難ってわけではなく 私ならこうするかなってな一案程度に受けてもらえると気持ちが軽くなるよ まあ、四日目灰がそう取れないとは思うが エピってログ解放後はまた気持ちも変わってます。 あの場はあれで違和感の無い流れになったんで良いと思うし。 
 (-253) Ayame  2012/04/01(Sun) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-249 ヤニク 今からロール落す気だけど、ぶっちゃけると 戀という文字を出すまで、 クラリッサの中で答えは出てなかったのでした。
  そのあたりは、ロールで落せたらなぁと思います。 もふもふ。ヤニクも好きだったよ!大好きだったよ!
  >>-251 ブロリンさん 戀って認めさせたのは、ブロリンさんのRPでした。 誰に対しても認めたらつらいから、認めない子、予定だった。 けど、認めざる得ないという状況になるから、RP村って面白い。人とのかかわりってステキなのです。 
 (-254) mitsurou  2012/04/01(Sun) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-246ミッシェル 更新近くの4dロルはたまげました。 死にたくない、気持ちはわかるからああ出たのかなと。 けど、ミッシェルという人物ではなくてPLさんの意図が透けた感はあったかなと。
  俺もとある村のメモで結構吊り襲撃の件でお願いしちゃってて。 微妙な空気にしたことあるんで。
  多分、タゲられたくなかったら。 事前のロルで、もっと生きていたい主張してた方がよかった気がします。
  でないと、志半ばで殺されたヤニクは立つ瀬がないというか。 
 (-255) natuka  2012/04/01(Sun) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 >>-207セレスト メモで揉める内容にもよるかもだけど 表に出せない補足をメモに張れると助かるんだよね、やっぱ。 表PCは滅茶苦茶なこと言ってるけど、PLはそうじゃないですよ って、一言置けると混同されなくて済むし。 >>-208 参加者早めに募ってると自分がCOしたこと忘れちゃう人とか出るしね。 開催時期が丁度忙しい日だったりとか 
 (-256) Ayame  2012/04/01(Sun) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 村人含む村への感情は愛だったけど、その中で恋したのがナタリアへの母性であり、 クラリッサの健気さと言うか、愛らしさと言うか 
 (-257) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-212ヨラ 矢印もいつでも変更可能にしておいたからな。 布石はプロからあったけど 別向く事は終盤まで可能だった。 ヨーラが生き残ってたら向けられたかもね? なんて。 >>-219 システムにこだわりすぎるのも考えものですね。 臨機応変
  >>-232クラ 書き方と周囲の動きでメモ出せない雰囲気にはなってたね。 出して良いのよ、って天声一言あっただけで違ったかもしらん。 >>-234>>-236 そういうのだけ禁止すりゃいいんじゃね? 無自覚でやっちゃう人が居ないのは面子匿名NGにしてたらわかるし。
  >>-239あずみさん どんなホイホイだ。 
 (-258) Ayame  2012/04/01(Sun) 14時頃 
  | 
 
ベネットは、寝すぎた
Ayame 2012/04/01(Sun) 14時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*>>-248は>>4:+0のミスです。プロに墓ログないですしおすし。 
 (-259) natuka  2012/04/01(Sun) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 今ログ確認中なので、ずれてるかもしれないけども。
  村建てとしては、襲撃は臨機応変に対応してもらえたらっていう意味でのwikiの書き方でした。 ので、なんというか、ダーラさんの誰かを殺さないと!という心理(のRP)も正解だし、ホレショーさんの結果的に殺せないというのもPCとしては正解だと思います。
  ただ、まぁ、人狼システム使ってる時点で、襲撃0だと、システム的停滞とかもあるので……。 あと、大勢で作る話なので、襲撃関係で祖語がでることもあると思います。そのあたりはエピで話し合えればいいんじゃないかなぁ。
  バランスって難しいっす。 
 (-260) mitsurou  2012/04/01(Sun) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  >>-255  それはあるね。エリアス死んだ後でなんとか方向変える余地はあったね。 
  ただ、実際問題として一度決まった襲撃先を変えることって滅多な事じゃ無理なんですよね…経験的に。
  もちろん占い師じゃなかったらあんなことできない。 
 (-261) (so)  2012/04/01(Sun) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-254 待人 うん、ヤニクに恋してるからと言うよりは、恋したくないんだろうなって感じが見えて。 だから、酷い事。 その後報われないし、酷い事。
  >>-252 友 ね。 
 (-262) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*狩人で無双すればよかったんだよ 
 (-263) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-260 日本語難しい。 受け取り方はそれこそ10人いれば10人違うからな。 どれが正しいとかではないって理解してる。 エピでの話し合いはでも好きな人と苦手な人が居るでしょうから 私、後は傍観にまわるよ。
  エピログどーしよっかな 戦争終わったらそれこそ結婚適齢期の男なんざ皆無だろーし ベネット今までとうってかわってモテ期じゃね? 
 (-264) Ayame  2012/04/01(Sun) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-262 ブローリン うん。
 
  ……一日目の灰のランダム神のいうとおりにしてたらクラリッサに矢印三つか…… 
 (-265) sinotaka  2012/04/01(Sun) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  まあ落ちた方が美味しいのでどうしてこうなったという感じは自分でもあり。  >ベネット  ごめんプロの時点じゃ全然気づいてなかった。 
  あと、来客の件は5日目のベネットの最初の発言から。 
 (-266) (so)  2012/04/01(Sun) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-258 あやめさん
  出してもいいのよーって天声で言おうかなぁと思ったけど、 書いた通り、RP村にそれなりにお名前見る方が多かったので、 念押しみたいに言うと失礼かしらーと、もんもん。
  天声でなくて、クラリッサメモで、難しいようなら メモ相談もありじゃない?と言えば良かったかなぁ。
  そういうのだけ禁止っていうのの境界が難しくて。 このあたり、私の文章能力のなさが問題なのだけども……。 ある意味、あの書き方で、合わない人のCOを事前に ごめんなさいしてる分もあるので。 COそろった後に、ちょっと書き直すのはありかもなぁ。 
 (-267) mitsurou  2012/04/01(Sun) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-250ぶろりん ヤニク視点でもPL視点でも、そりゃ絶対ないな〜と思ってました。 リッサ無自覚みたいだし、お姉さんのこととかなり重ねて見てる憧れはあったようですが。 これ、ヤニク負けてる感がありました。 多分、ヤニクもぶろりんを好きだったんじゃないかと。 
 (-268) natuka  2012/04/01(Sun) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-264ベネット いろいろシステム周りはむずかしいからなあ。 僕は最初から傍観。 キャラとしての気持ちは墓通りだけど、PLとしては誰が落ちてくるのもありだろうと思ってた。
  もてきベネットがミッシェルないがしろにしないならエリアスは祟りはしないけどないがしろにしたら…… 
 (-269) sinotaka  2012/04/01(Sun) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ベネットの腹黒感好き。
  >>-268 旅人 ブローリンも何も言わず行くつもりだったんだけど。 要は甘えちゃったわけで。
  >>-265 友 友愛はありえるとも。 
 (-270) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-270ブローリン 友愛は標準装備です。
  恋してるのはきっと、村で過ごす日常にだと思った。 
 (-271) sinotaka  2012/04/01(Sun) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-266ミシェ え、来客ってブローリンっすよ>>5:52語ってます!!
  >>-267くらりん まあ、言わなくてもわかってるよおせっかいめ って思う人が居ないんじゃないかなとも面子で思ったりもしたけど 天声だと絶対的存在なんで、一PLから言う方が良いかもしらんね。 で、最終行は賛成。 そろった後詳細書き直しておいて貰えるとすごく助かると思う。
  >>-269えありs 戦時中の婦女子、あんま見目よくない男でも捕まえるのに必死だったらしいって聞いたし 子供増えたほうが、墓場とか酒場とか守っていけるし いっそあれか奥さん囲って夫々に店任せれば良いのか って言ってるとエリアスに呪い殺されそうだったwww 
 (-272) Ayame  2012/04/01(Sun) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-270ブロ 腹ン中が真っ黒だぜ。
  いやいや、善良な一般市民ですよ。 無口なブローリン 実はベネットは彼が口をきけないことすら知らない。 
 (-273) Ayame  2012/04/01(Sun) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-272ベネット あのころは男がすくなかったからねえ……。
  子供は増えないと大変だよね。墓場に酒場に本屋と…… ミッシェルが泣くようなことしたら呪うだろうねww 
 (-274) sinotaka  2012/04/01(Sun) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-272 あやめさん そうねー。今度からそうするよ! どうにもめんどくさがりなのが、いかんorz
  システム回りはOKよ!っていうのも、 人によって範囲ちがうしなぁ。 言葉ってむつかしー。 
 (-275) mitsurou  2012/04/01(Sun) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-273 本屋 凄く…真っ黒です……
  うん、筆談はしなかっただろうし。 それで良いと思ってた。 しかしぶろりんもともと無口だったらしい 
 (-276) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-276ブロ いかん、不覚にもわろた そんな黒くなかったよ、黒いのは中の人だけだよ。
  多分最初来たときは一言も喋らないし体面するの凄く緊張したんだろうな。 何されるかとワクワク……じゃなくてどきどきしてたら 本一冊カウンターに出されて、「え、買い物かよ」って言う。 
 (-277) Ayame  2012/04/01(Sun) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-261 ミッシェルはガチ経験値の高いPLさんですか? この村の趣旨的には進行上でも占い師って生存する必要性を俺は感じてなかったんで。 PL視点ではどの役職でも平等に死を受け入れるロルでよかった気がします。 ただ、「ミッシェルという人物」が生きたいという場合はやっぱり事前のロルでガッツリコテコテに伏線はっとくのがベストとは思う。 俺の場合PL視点では「どっちでもいい」くらいでロルしてましたけど。
  多分、この村だと占い師とか霊能者とか狩人みたいなガチ進行に必要な役職なくてもよかったんじゃないかと。 もし王子様あったら、俺は希望して入ったとは思いますけどw
  ……掛け持ち先で天使に恋結ばれたんですが。 俺「恋矢拒否りたい発言してたらうつのやめた?」 天使「いや、逆にうってほしいCOと見ました」 とか、捉えるひともいますしね。 その言葉からとる意図の読み違いも織り込んでおく方がいいかな。 
 (-278) natuka  2012/04/01(Sun) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-274エリアス 十人並みでも十分イケメン扱いして貰えそうだ。 子供はサッカーチームとは言わないから バレーチーム並みには必要かもね。 墓場管理と宿と酒場みながら本屋も経営しつつ装飾品店も出してみたり。 いっそ次の村長はベネットでどうだろう。
  >>-275クラリん 面倒くさいので村たてるのやめた人が此処に。 自分のイメージする村を参加者に伝えるのはかなり大変ですな。 好きにしていいのよ、っていっても限度があるし。 言葉で伝えるのは本当大変。 その点、イメージしてる元ネタがあるとやり易かったな。 無人島ん時とか、自由にしてもいいのよって言っておいても ある程度沿ってくれるから。 あとは個人的NGとしてメモで恋愛矢印におわせるの禁止とか そのあたりだけよね。 
 (-279) Ayame  2012/04/01(Sun) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-278 王子RPが気になる。 届いた赤紙どうなるんだろ 
 (-280) Ayame  2012/04/01(Sun) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 王子RP? もみ消す。 もっかいきたらもみけせない理由をなんかつけておく 庇ってくれた人が変わりに行くとか
  >>-277 本屋 軍人がどかどかやってきていい気分する人はいないと思うの。 しかも喋んないし銃担いでるし。
  いやがらせかと 
 (-281) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 14時半頃 
  | 
 
ヤニクは、恋矢うたれた共鳴の村へ旅にでた。**
natuka 2012/04/01(Sun) 14時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-279ベネット 男は顔でなく行動力のあるなしでもてそうな気がしましt ああ、それぐらいの人数は必要かもね。 村長ベネットか……それはそれであり。 しかし生きてかえってきた村人たちが如何思うかは知らないww 
 (-282) sinotaka  2012/04/01(Sun) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 赤紙はNPCにも複数届いてる、とかでいいかも。 ってと村人がごっそり減っていくけど、そもそも人数多い村だったなら別に…。
  そういえば名前すら出してない同僚達、他の人が使ってたNPCと被ってなかった。 ラルフとかヘクターとかだった 
 (-283) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ヤニクいってらー
  >>-281ブロ もみ消すwwwでもそうだよな 襲撃を吊扱いにして身代わりRPとかでもよさげ
  つか、銃担いで軍人がむっつりした顔で入ってきて 店内監察した挙句無言で目の前に立たれる恐怖。
  ぞくぞくする。 
 (-284) Ayame  2012/04/01(Sun) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-282えりあす 生きて帰ってくる人が居ると、あっつーまに立場が悪くww 生還できた男が居ると、そっちのが英雄扱いだよな ベネットほど行動力の無い人間は他にいないんだぜ 戦争終わるまで本屋から出られないチキン 本当は本何冊かもってエリアスん家お見舞いに通いたかった。 
 (-285) Ayame  2012/04/01(Sun) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ちょっとねおちしそうなので。 おひるねいってくる** 
 (-286) sinotaka  2012/04/01(Sun) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  >>-272 あー、ごめん。他に伏線とかあったから個人的な伏線かと思ってた。
  >>-278 ガチ経験高いといえばそうなのかなあ…  うん、自分でいうのもなんだけど、ありかなしかは別にして、ああいうログは個人的にはもう落とすまい、とは思うかな。 普段の自分の動きとはかなりズレがあったねあれ。
  エピログはもうしばらく後になりそう。 
 (-287) (so)  2012/04/01(Sun) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-284 本屋 後は、単純にしらんぷり。 いったかどうかうやむやにしとく。 で、もしもう一回来たら「てめえ嘘ついてたのか!」で村人にもボコられる王子様。
  村に必要な人だからって皆から回避されるってのはない(←
  で、流行りの小説を置いて、財布を取り出している、と。
  ベネットのホレーショーへの態度とか腹黒いと思ったの "何馴れ馴れしく名前呼んでるわけ?"(← 
 (-288) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 14時半頃 
  | 
 
ブローリンは、エリアスに手を振った。
ash_xechs 2012/04/01(Sun) 15時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*  うーん、魔女狩りの時の反省を生かして自分の展開は自分で取りに行こうとした結果なんだけど、これはこれでちょっとズレてるみたい。 
 (-289) (so)  2012/04/01(Sun) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
エリアスおやすみー どうしよう、部屋が片付かないよおかーさーん
  >>-287ミシェ 思わせぶりですまない。 4dいつものsoさんとちと違った気がしたかも。動き方変えると難しいっすね。
  >>-288ブロ 知らん振りとか、二度目の召集かかったときが悲惨っすね。 村長とかなら、村に必要だからって理由で回避は……ないか ないのか。 ヴェルヌの冒険小説とか目の前に出されたときには、ああ、これもしや思想犯と間違われて射殺? とか。 取り出されるものが拳銃だと思い込んで目を瞑ったら しーんとした静寂があって、おかしいなと目開いたらお金差し出されていましたよっていう、あれですね。 ブローリン帰った後に腰ぬけてそうだ。
  wwwだってホレーショー一度も対面してないのに名前呼びは 違和感あったんだもの、馴れ馴れしいって思うじゃない、腹ん中でww 
 (-290) Ayame  2012/04/01(Sun) 15時頃 
  | 
 
ベネットは、ミッシェルのチョコレートを借用した。
Ayame 2012/04/01(Sun) 15時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ヤニクの手紙ももらっていいのかなーとか。 私の本と、ヤニクの本はどうなってるんだろうか。 とか、思いながらログ読んでる。
  大まかな流れは決まっているけど、 細かいところも拾おうとすると難しいな。 
 (-291) mitsurou  2012/04/01(Sun) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-290 本屋 その苦手意識が素敵。 嫌がられてるの分かってるけど本欲しいし何とか仲良くできないかなーと思って言ってみるけど 毎回カチコチに固まられてるから諦めて本を買うだけにとどめる
  とか
  うん、隊長の馴れ馴れしさは彼の味だし。 なんだかんだ対応出来るあたりがはらぐ
  いやいや、ひきこもる理由とか、良いキャラでしたとも。 
 (-292) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  >>-290 ここしばらく、以前のような動き方に行き詰まりは感じててですね。  いろいろ模索してるものの、2〜3年前くらいの入る村ごとに満足いく締め方できてた頃の勘をいまだに取り戻せずいます。何がまずいんだろう。 
 (-294) (so)  2012/04/01(Sun) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-292ぶろりん
  本の取り扱い、この村じゃエリアスに借りるか うちで買うかしかないからな。 毎度本かってってくれる不思議な軍人さん 得体が知れなくて何か喋ってくれれば こっちも楽になれるのになと思いつつ最後本売りに来るまで 喋れないこと知らなかったんだろう、多分。 筆談されて、あれ?ってなったりとかしてたんじゃないか
  意思疎通したくてでも思い通りにならん二人とか 何ソレ萌える
  ホレーショーと本屋って正反対の位置にあるよね 対応はそりゃまあ 針のむしろで暮らしてりゃ、それなりには。
  固定位置から動かずに村参加は出来るか、という一人縛りプレイ キツかったが意外と楽しかったです。 ご来店くださった皆さまのお陰。 
 (-295) Ayame  2012/04/01(Sun) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  ブローリンとはそんな親しげなつもりなかったのに、弟の影響でそうでもなくなってました。ベネットはその辺リアルだ。 
 (-296) (so)  2012/04/01(Sun) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ふと、(so)さんのキャラとラブラブしたあの村は、 何年前なんだろうと思った。 
 (-297) mitsurou  2012/04/01(Sun) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 酷いとこで切ってしまった感。 すまないな、時間なくて(汗)
  処刑と襲撃の扱いに関しては、 私はそうも思った、と言うだけで責める気はないんだ。 >ヤニクの件
  セリィを説得出来なかったのも 私の話術が足りなかったせいだからね。 
 (-298) hana  2012/04/01(Sun) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ざっと読んだけど、こう皆さん真面目な方なんだなぁ……と、村建て側としては、嬉しいです。
  が、こう、みんながみんな真面目すぎて 歯車狂った部分が出たんだなっと思いました。 村建て自身が言ってもいいのか悩むくらいなのだから、 参加者の方は、もっとそうだろうと一歩踏み出さなかった、村建ての怠慢をお許しください。 
 (-299) mitsurou  2012/04/01(Sun) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ベネットモテキ把握。
  だが、墓は頼んだ。
  ベネットから矢印は絶対なさそうだな、生きてても。 表で恋愛匂わせるキャラじゃないからなー。
  でも、手を伸ばしたら指絡めて来たから、 このベネットエロいと思ってた。 
 (-300) hana  2012/04/01(Sun) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* メモは必要な事は書いていいよとあったから、 寝落ちごめんとかのPLレベルで もんにゃりさせていそうな所のフォローには使わせて貰ってた。
  でも進行の相談て部分では使いにくかったろうね。 自分が赤でもきっとやらなかった。 
 (-301) hana  2012/04/01(Sun) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* いきなり軍人枠二人埋まってたからこうなったけど、 私も最初はヒューで軍人で赤を狙ってたCO。
  そん時は襲撃予告は、 死にたそうな弱ってる人がいればしたろうけど、 いなければエゴエゴ全開でバッサバッサ殺してた予感。 
 (-302) hana  2012/04/01(Sun) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  >>-297 結構ちょくちょく一緒してるからねえ。何のやつだろ。 
 (-303) (so)  2012/04/01(Sun) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ベネット ホレーショーが馴れ馴れしいのは相手の間合いを計ってるとも言う。 
 (-304) pannda  2012/04/01(Sun) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
― 約半世紀後の話 ―
  [花冷えの春、一人の老女が寝台の中で、 世話をしてくれる少女の話を聞いている。 時折、老婆の口から零れる軽い咳は、 冬に拗らせた風邪で弱った身体故に。]
   女の子だもの、男の人から、好きと言って欲しいわよね。
  [無口な恋人が、好きとなかなか言ってくれないと、 その少女はベッドサイドの机の上にクロッカスの花を、 飾ってくれながら言う。 最近は、こんな風に少女たちの戀の相談相手になるのが仕事の老女 ――……クラリッサは微笑みながら頷く。]
   たまには、貴女から『好き』と言ってみたらどうかしら?
  [提案を一つ向ければ、恥ずかしいから無理!という少女。 その様子に、クラリッサは、相手もきっと同じよ……と、 穏やかに返した。] 
 (1) mitsurou  2012/04/01(Sun) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 戀という字はね、遠い国では、いとしいとしという心  って書くそうなの。  心でそう思っていても、なかなか言葉には出来ない……とも  取れるとは思わない?  でも、好きと相手に言えて、その言葉が届くことは、  とても素敵なことなのよ。
  [この歳まで、独身を通した老女の戀の形。 良く世話をしてくれる彼女は知っていた。 膨れていた顔が、神妙な顔になっていくのを、クラリッサは見る。 その顔に、そっと伸ばす年老いた手。 頬を緩く撫でながら、そんな顔をしないでと、仕草が言う。] 
 (2) mitsurou  2012/04/01(Sun) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ……そうねぇ、私が戀してる人は、とても素敵な人だから  もしかしたら、もう、新しい人がいるかもしれないわ。  でもね、それでも逢えたら伝えたいと思っているの
   貴方を想って、生きれた人生は幸せでしたって。
  [戀してる相手の顔が見えないのは、心配ではない?と少女は問う。 その問いかけに答える老女の声は、穏やか。 沢山の人の死の上にある、自分の生。 辛い幸せ。そんな想いを抱いて此処まで生きたのが、 きっと自分に課せられた業だったのだろう。
  目の前の少女が、私も頑張ってみようかなぁ……という呟きに、 笑みを深めて、手を引いた。 昔の自分と同じように、また来ますと、挨拶をくれる少女を、 ベッドの中で見送る。] 
 (3) mitsurou  2012/04/01(Sun) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[一人になった部屋で、老女は咳を吐く。 なかなか良くならない体調。 けだるさをずっと覚えていれば]
   エリアスちゃんも、こんな感じだったのかしらね。
  [そんな、感想がポツリと唇から落ちる。 視線を泳がせれば、ベッドサイドにクロッカスの花。 嗚呼、あの人の描いた春の絵にも、この花があったと思い出す。 クロッカスの花言葉は……。 そんなことはきっとあの人は知らなかっただろうけれど。 それとも、知っていたのだろうか。
  そのクロッカスの花の傍にある、小箱を引き寄せて開けば、 そこに詰まる物たちに、過去の記憶が蘇って……―――*] 
 (4) mitsurou  2012/04/01(Sun) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* とりあえず、此処まで。 ナタリアの歳くらいまで、結局独り身で生きたっていう。 戦後、子供増やせ!な時期に、貫いたらしいよ。
  soさん>イアン×ペラジーが思い出です(*ノノ) 
 (-305) mitsurou  2012/04/01(Sun) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  お疲れさまです。うん、綺麗なまとまりかただ。 
  あの村ですよね、言ってから思い出した。夜行バスでちまちま鳩飛ばしてた頃だからもう4年前ですね。 
 (-306) (so)  2012/04/01(Sun) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 貫くのいあなぁ。 クラリッサが眠る時は皆で迎えに行きたい。
  いや、ブローリンが行くよね。 
 (-307) hana  2012/04/01(Sun) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 私は多分、今日の日付変更くらいに、箱前に来れるかな。 エンドロールはその時に。 
 (-308) hana  2012/04/01(Sun) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-294みしぇ もっとも、一番印象残ってるのがEFBへくたんなのであれですが。が。 私も前みたいな勢いあるキャラがもう演じられん。 >>-296 丁度戦争経験者が横に居たもんだから参考に聞いたら暫く毎日いろんな話が出てきたよ。 軍人と親しく出来るのはすごい。
  >>-299くら もっと気抜いて参加すれば楽だったかもしらんですね 最近物凄く硬い頭になってしまってるので、反省せねば。 
 (-309) Ayame  2012/04/01(Sun) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-300よら 勿論墓は守り続けるともさ。 自分から矢印は出さないな、態度でにおわせるくらいで。 手伸ばされたら基本的には指絡めて軽く握り締めたあと口元もってって指なめるだろう。
  >>-304ホレ なるほど。 間合い絶対つめさせないだろうな、ベネットは。 純日本人気質になってしまったのと 小さな村ならではの閉鎖感。 
 (-310) Ayame  2012/04/01(Sun) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おきた。
  >>-285 ベネット それでも貴重な男に変りはないww
  御見舞い来てくれたらよかったのに。 でもエリアスなんでか縁故いっぱいだったからしょうがない。 
 (-311) sinotaka  2012/04/01(Sun) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
― 戦後直後の話 ―
  [ラジヲの音で、敗戦をそして終戦を知った。 それからの日々は、クラリッサにとって怒涛ではあった。 人が少なくなった村の中で、あちらこちらと走りまわる。 ナタリアが預かった手紙を配るのをフォローも、仕事の中だった。
  その中で、酒場の裏手で、ヤニクの亡骸が見つかったのは、 そう終戦から間もないころ。]
   ――……なん、で
  [彼の遺体を前にしたときの、クラリッサの動揺は、 筆舌にしがたい。] 
 (5) mitsurou  2012/04/01(Sun) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[冷たくなった彼を見て、 初めてあの時のダーラの様子に納得がいった。 憤りを全く覚えなかったと言えば、嘘だ。 けれど、何故と問う先は、もう墓の下。
  だから、クラリッサが出来たことと言えば、 ヤニクの身体を葬ることと、彼の遺品を探し出すことだった。 彼に預けた本や、彼が親友に預かったという楽譜が見つかれば、 またエピソードが増えるが……それは、一度置いておこう。 少なくとも、彼がクラリッサにあててくれた手紙は、 その時点で遺品としてクラリッサの元へと。] 
 (6) mitsurou  2012/04/01(Sun) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[そしてもう一通、クラリッサにあてられた手紙を、 女が受け取ったのは、戦後1か月ほどたった頃。 ごたつく戦後の情報網の中、軍部に尋ねた彼の人の行方。 返答は――……行方不明、であった。 だから、その手紙を受け取ることに、 拒否の気持ちがなかったかといえば否だ。 けれど、ナタリアの負担と、ヤニクの死を受けて 心の拠り所が欲しかった女は、その手紙を受け取った。
  それでも、封を開けるのに、数日を要した。 それでも、封を開けたのは、若かったからだ。]
   2人そろって、莫迦、ね……――。
  [読んだ手紙の文字が、水滴に数文字滲んだ。 もらった手紙の2通、どちらも自分の幸せを祈ってくれているのに、 どちらも自分が幸せにすると書いていないのだ。 思い出すのは、姉に宛てられた、彼女の婚約者からの手紙。 たしかに、これは、駆け出す気持ちもわからなくはない。] 
 (7) mitsurou  2012/04/01(Sun) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*くらりん、ロルお疲れ様でした。
  ヤニクのエピログは灰落としにでも。 
 (-312) natuka  2012/04/01(Sun) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
おはようエリアス。 クラリッサのえぴろるがなんだからしいなあと頷きつつ
  >>-311 本屋から出ない、が裏コンセプトにあったからw 
 (-313) Ayame  2012/04/01(Sun) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[持ち上げた視線の先。 もし、ブローリンが死んでいたのなら、その先に居るのだろうか。 じっと空を見つめ続ける。]
   ……もし、貴方が其処にいるのなら  私は『おかえりなさい』と言うべきなのよね。
  [傍から見れば、唯の独り言。 呟く本人も、そうであることを願っている言の葉。]
   でもね、私は、貴方の顔を見て、おかえりなさいと言いたいの。  帰ってきた貴方に、おかえりなさいって言って、  貴方が居なかった間に、こんなことがあったのって、伝えたいの。  貴方に何を話そうって、考えて待つのが、私の幸せ。
  [もし……ヤニクが、死んでなければ、 未来は変わったかもしれない。 ブローリン以外に、クラリッサをゆすぶることができるのは、 あの冬を共に過ごしたものだけだから。] 
 (8) mitsurou  2012/04/01(Sun) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[待つのが幸せといいながら、そうすることでしか、 生きる術をクラリッサは、もう持ってはいなかった。]
   だから、もしそこに貴方が居るのなら、今度は貴方が待っていて。  待っていてくれると、思わせていて……。
   酷い女で、ごめんなさい。
  [彼が死んでしまっているのなら、呟いた気持ちのまま。 そして、心の半分は、まだ彼は生きているという希望に縋る。 どちらにしても、『おかえりなさい』を言うのは先だと。] 
 (9) mitsurou  2012/04/01(Sun) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* クラリッサらしいなあ。というつぶやきに同意。
  >>-313ベネット 病人なのに出歩きまくってたしね、エリアス。 引きこもろうか考えたけど、それだときっと誰とも出会えない子になってたよかーん 
 (-314) sinotaka  2012/04/01(Sun) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>0:-8ベネット  あやめさんが妹縁故ではいってきたらあっさりシスコンになっていたかもしれない…… 
 (-315) sinotaka  2012/04/01(Sun) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
― 半世紀後にて再び ―
  [流石に彼がもう生きているという希望は、 十年ほど時が過ぎたあたりで諦めてはいたけれど。
  その間に、死亡が確定した村人の存在があれば、 おかえりなさいと、迎え続けた。 そして、その中に、彼の名は、ずっとなかった。]
   ――……もうすぐ、貴方におかえりなさいと言えるかしら。
  [箱の中から取り出した、件のハンカチを握って、 咳きこみながら老女は呟く。 50年の間、時に一人泣いたこともある。 そのハンカチは、いつも彼の手の代わりに涙を吸ってくれた。] 
 (10) mitsurou  2012/04/01(Sun) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 貴方に、話したいこといっぱいあるのよ。
  [例えば、少し落ち着いた頃、 ベネットにダーラの店を任せて欲しいと頼んだこと。 ピアノを習い始めたこと。 もし、ヤニクの楽譜が見つかったのなら、 その本来の持ち主(メアリー)との交流。 ――……走馬灯のように、思い出がよぎっていく。] 
 (11) mitsurou  2012/04/01(Sun) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ゆっくりと瞼を閉じれば、眼裏に、 あの日のブローリンの笑顔が今でも鮮やかに。 その残像に、そっと指先を伸ばしてみる。 その手が、年老いたものでなく、若き日の自分の手であるのは、 戀する女故だろう。]
   ――……おかえりなさい。
  [そう言えたのは、クラリッサの夢だろうか。
  ハンカチを握り眼を閉じた老女の眼が、再び開くことはなく。 ベッドサイドのクロッカスの花の下、小箱の中、 使われることのなかったミッシェル作の指輪が 淡い光を*放っていた*] 
 (12) mitsurou  2012/04/01(Sun) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>えりあす 引き篭もりが村に二人居ると大変そうだな。 多分エリアスが引き篭もり設定なら、ベネットは足しげく通うようにシフトチェンジ入れてたっすよ。
  >>-315 妹なら多分ゾーイあたりであざとい子を演じます。 お外で誰かと仲良さそうに喋ってたら 「おにぃちゃん、寝てなきゃダメじゃない  ぷんぷんビィーム!」 とか言いながら、相手にタックルかまして ほんとに家かえって眠っちゃうと拗ねる。 「おにぃちゃんがゾーイと遊んでくれない」 これはウザイと思うんだ。 
 (-316) Ayame  2012/04/01(Sun) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
あれ、宿経営ベネットじゃないんだ。 
 (-317) Ayame  2012/04/01(Sun) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-316 ベネット きっととても大変。 寝室の窓が交流場所とかになりそうな気もした。(主に軍人相手に ベネットが出歩く、だと……それはそれでみてみたかった。
  ゾーイww わがままな年頃なのか、それはそれできっと嬉しいと思う。 
 (-318) sinotaka  2012/04/01(Sun) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 大雑把には、こんな感じかなっと。 ソロール三昧失礼しました!
  細かいエピソードは、お相手していただける方がいたら、 対話したいなーと思いつつ。
  ダーラさんのお店を継ぎたいというのが、 ダーラさんとヤニクさん……や赤の人たちへのクラリッサの答えだったりします。 
 (-319) mitsurou  2012/04/01(Sun) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-317 ベネット お願いなので、実際どうなったかはベネット次第。 断られても、お手伝いはしたいなーっというのが、 クラリッサの願いでした。
 
  よし、餃子作ってくる!* 
 (-320) mitsurou  2012/04/01(Sun) 17時半頃 
  | 
 
ブローリンは、/*花言葉ネタ弱いんだ。 っていうかそんな意味あったのか
ash_xechs 2012/04/01(Sun) 17時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* クロッカスの花言葉
  「あなたを待っています・私を信じてください・あなたを信じながらも心配です・信頼・裏切らないで・青春の喜び・楽しみ・切望 」などなど* 
 (-321) mitsurou  2012/04/01(Sun) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-310 ベネット うん。>>-290で言ってたけど、この村の中では話してないけど、 数か月も村にいて全く話し掛けてないとかはホレ―ショーはしてないと思って。 どれ位の間合いにあるのか知りたかったの。 で、これは絶対に間合いに入れないなと思ったから ホレ―ショーからのベネット襲撃は有り得ないものになった。
  ベネットは胸の内も話さないだろうし、 本屋来んなwwって言われたしwww そして外に出ない時点で襲撃ロール絶対回せねぇwww って言うのと、ベネットは招集されたい方かな、とも思ってた。 
 (-322) pannda  2012/04/01(Sun) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そして遅まきながらクラリッサはロールお疲れ様。 ナタリアの様になったけど、ナタリアとは違う時代、 違う生き方してて素敵です。
  ブローリンと2人でじじばばになっていく姿を見たかったな。 
 (-323) pannda  2012/04/01(Sun) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 弱いと言うか、テキトーに書いた事に、 なんか繋がる意味を持ってきてくれるのに弱い。 うわああああああありがとう! ってなる。ので、何の意味もなく出した花にそういう意味がある事を教えてくれたのがまた。 
 (-324) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-324
  それは判る。 そこ汲んでくれたの? 繋げてくれたの?とか思うと 感動する。 
 (-325) pannda  2012/04/01(Sun) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* クラリッサの人はそういうの上手だよねえ。 えぴろるお疲れ様。 クラリッサらしくて良いなあ…… 
 (-326) sinotaka  2012/04/01(Sun) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-318エリアス 普段行動的だと余計に大変。 寝室の窓いいね、あけっぱだと怒られそうだが。 出歩くんなら出不精設定消して今とまったく性格変えるよw ゾーイはきっと重度のブラコン 嬉しいのか、そうか。
  >>-320くらりん どうしようかな、了解した。
  >>-322ホレ 数ヶ月中なら戦争中なのでベネット外に出てないんですよ。 本屋に一度来た事あるとかなら別かもしれないが。 間合いは共通点皆無だと厳しいですね ブローリンあたりの性格ならまだ交流あったんだけど 本屋来るなはPCがねwww言わずともだろうけどwww 確かに襲撃よりは赤紙届いてホシかったっす。 
 (-327) Ayame  2012/04/01(Sun) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ベネット襲撃できたのは、ダーラだけだろうな。 襲撃しないよって表RPしておきながら 狂気レベル進んで襲撃しちゃうとかだともう ベネットは仕方ないなで許しちゃう気がした。 
 (-328) Ayame  2012/04/01(Sun) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-327 そうか。 俺なら問答無用で村の全ての店に押し掛けて 「ちーす、今日からお世話になります」 って風の様に去っていく位はしていたと思ったが。 ベネットの中では結構真面目な俺だったようだww 
 (-329) pannda  2012/04/01(Sun) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-327ベネット だよねえ。一箇所にじっとしてるってきっととても難しい。 でもソロールしてればいいかな、とか駄目なことを考えr
  ブラコンな妹はかわいいよ。 エリアスは病弱ゆえに壁を作るほうだから、甘えられたり向こうからこられると喜ぶ。 こなかったら自分からは向かわない人だからねえ。 
 (-330) sinotaka  2012/04/01(Sun) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[彼女が自分の報せを聞き、手紙を前に戸惑い、 そしてやがて手紙を読む姿を見る。彼女が、つむぐ言葉を黙って聞く。 触れられぬその手を頬に伸ばし、その身体を包むように] 俺も君に届けたい。目ではなく、君の耳に届けたい。 聞いてほしい事がある。 だから待とう。君がいつか来る事を知っている俺には辛い事などない。 俺がこうして君を見守っている事を知らない君に待たせる事を許してほしい。 俺は待つとも。10年。20年。何の事も無い。だから、また会おう。迎える君を、迎えに来よう。 待っている君を、ただ待とう。その先に君が居ると知っているから俺は、 例え地獄でも歩いていけるのだから……
  [そうして、自らを引き込む流れに身を任せる。 彼女に会う為に往こう。ここに繋がれたまま。 自分はただ、彼女を待とう。償いの道を歩きながら] 
 (13) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-329ホレ まあ、村人からはやっかみ勝って 軍人嫌いに拍車かかってたか 押しかけに答えてなかったんじゃないだろうか。 もしくは風のように去ってったんで 今後関わりにならんだろうと意識外においやったとか。 真面目だなんてとんでもない 性格は知らず仕舞いでしたよぅ。
  >>-330えりぃ ソロールしてれば時間つぶしにはなるっす pt食っちゃうのが申し訳ない気持ちにはなるけどw 
 (-331) Ayame  2012/04/01(Sun) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[どの位繋がれていたか?どれだけの道を歩いたか? 這わねばならぬ程伸し掛かっていた業も、気づけば軽くなっていて。 まどろみの様な感覚の中、光を感じて手を伸ばす。 その暖かさを、柔らかさを確かに掴んで、無意識に引き寄せた。 耳に届くその声に、苦しみも悲しみも感じさせぬ笑顔で、声色で、 掴んだ手をそっと握りしめ囁いた]
  ……ただいま。
  [いつか抱きとめたあの時のままの彼女を、 あの時よりもずっと強く、抱きしめた]
  待たせて、すまない。愛しているよ。 ―クラリッサ。 
 (14) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ソロールしてると
  おれなんのためにこのむらにはいったんだろう…
  って思う事もあるけど、絡まないと深みが出せないから、 絡めない時は自分からどんどんソロールするのでした。 
 (-332) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-331ベネット ソロールはソロールでも、自己完結じゃなくて人を呼ぶタイプのにすれば問題ないとか思った。 今回の村なんかNPCは生きてるんだから、引きこもりなら母とかつかっていろんな人に接点もたせにいってたよww
  >>-332ブローリン ああ、それはわかる。 ブローリンとは今回時間がかぶってたから、お相手してくれて嬉しかったのです。 
 (-333) sinotaka  2012/04/01(Sun) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* はいはいソロール好きが通るよー
  [ちりんちりんちりーん**] 
 (-334) azumi  2012/04/01(Sun) 19時半頃 
  | 
 
ウェーズリーは、モスたべてくるる**
azumi 2012/04/01(Sun) 19時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 直接的って言うか、I love youを気取って訳すよりそのまま愛してるって訳しただけと言うか
  >>-333 友 必然的に、コアが合う所と絡みが増えるのは仕方ないね。 でも、得てしてそれがかけがえない絡みになったりするから面白いー 
 (-335) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* すばやく通り過ぎていくウェーズリーは捕獲が難しい。
  >>-335ブローリン ブローリンがクラリッサに告白してるシーンではテンションあがりました。 あれはよかった。
  うむ、コアが合うところとしゃべるのは自然なこと。 おかげで切ない思いができました。 たのしかった。大切な人ができるとたのしいよね。 
 (-336) sinotaka  2012/04/01(Sun) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
   − 戦地 −
  [整備が追い付かないでこぼこ道をどれだけ揺られたか。 明け方近くには配属先へと到着する。
  出迎えの兵士達の痩せ細り、 やつれた姿に戦争が限界に来ている事を改めて実感する]
  宜しくお願いします。
  [威勢良く敬礼して見せた上官には 数合わせの役立たず、と鼻で笑われたが表情を変える事はない。 与えられたのは数人の兵士と幾許かの武器弾薬。 まだ深い雪の残るこの森林地帯でゲリラ戦をやっているようだ。 狂気の沙汰だと思いながらも敬礼で命を受け、 新しい自分の部下を見た。
  まだ幼さを残しながらも、 必死に何かに耐えようとする気丈な兵士達に色々な想いが重なる。 上官の目を盗んで彼らに掛けた言葉] 
 (15) pannda  2012/04/01(Sun) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
いいか。俺はお国の為に死ねとか言うつもりはない。 お前達が、この為になら死ねると言う思いがあるなら それを胸に戦え。 そして叶うなら…生きてそこに還れ。 生きて帰る為に…戦え。 
 (16) pannda  2012/04/01(Sun) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[士気を高めると言うよりも、彼らに足掻いて欲しかった。
  誰かの為にせめて縋る骸だけでも残したいと 死を願い、手に掛けた者の顔を思い出す。
  村の為に、家族の為に還らぬ戦地へと向かう事を 選んだ者を思い出す。
  戻らぬと知りつつ永遠に待ち続ける者を思い出す。
  生きる重みを背に歩み続ける事を望んだ者を思い出す。
  そして志半ばで倒れた者達の、屠った者達の、 逝かざるを得無かった者達の絶望を思い出す。
  全てを知る事など出来る筈も無い。 彼らは彼らなりに結論を出して生きたと思いたい、 ただの自分の勝手な空想なのかもしれない。 だからこそ、今目の前にいる兵士達には足掻いて欲しかった。 絶望しかないと諦めて欲しくなかった] 
 (17) pannda  2012/04/01(Sun) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
取り敢えず目標は、今日生き抜く事。以上。 それじゃあ行きますか。
  [厳しい覚悟を叩き込まれてきた兵士達は 怪訝な表情を浮かべていたが、実戦で戸惑っている暇はない。
  瞬く間に日数が経って行く。
  軍人としての人間性は兎も角、指揮官としては優秀な方だ。 他の隊と比べて死亡率も作戦成功率も違う。 だが今更焼け石に水で、ひたひたと終焉が近付くのが判る。
  その匂いに推される様に、部下達に声を掛ける] 
 (18) pannda  2012/04/01(Sun) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
……逃げたい奴は逃げろ。俺は仮眠中で気付かない。
  [弾かれる様に何人かが顔を上げた。 泣きそうな表情も見えて、呆れたように小突く]
  んな顔で帰ったら心配するだろうが。 ちゃんと……生き延びろよ。
  [夜の帳が降りて、梟の声が響く。 それが別れの合図。驚いた事に残った者もいて、 馬鹿ばっかだなと呆れながらも笑みが浮かんだ] 
 (19) pannda  2012/04/01(Sun) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
行くぞ。
  [何となくこれが最期の夜になると勘が告げていた。 星灯りだけを頼りに、残り少ない弾薬の数を数えながら 道無き道を進む。
  だが奇襲は成功しなかった。 圧倒的物量差とはこう言う事を言うのだろう。 放たれた軍用犬に敵兵の人数に武装。 全てにおいて勝機など無さ過ぎた。
  恐らく圧倒的戦力差を見せつける事で戦意を奪い、 投降を促す目的だったのだろう。 だが死を覚悟した部下達がそれを汲む事など無く。
  静かな森に何度目かの硝煙と発砲音と悲鳴が響き渡る] 
 (20) pannda  2012/04/01(Sun) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
…あーやだやだ…まーた死なせちまった…。 ほん…と…出来の…悪…い…上官で…悪かった…な…。
  [冷たい雪が黒く染まっている。 多分これは自分の血だ。 星灯りまで見えていた筈なのに今はとても、とても暗く冷たい。 呼吸をするのも苦しく、一息毎に、熱いものが口から零れる。 傍にいる筈の部下の亡骸に手を伸ばしたくても身体が動かない]
  ……ほん…と……わる…い……。
  [誰かの足音が近付いて頭に冷たく重い塊が当てられるのが判った。 一瞬……闇に染まった視界に最期に過ごした村の日々と、 関わった人間達の顔が浮かぶ。 その走馬灯、最期に浮かんだ顔に苦笑が浮んだ] 
 (21) pannda  2012/04/01(Sun) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
…悪ぃ…お前より…イイ女…いなかったわ…。 
 (*0) pannda  2012/04/01(Sun) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[響き渡る最期の発砲音と砕ける自分の頭蓋の音は聞こえなかった。
  その数時間後に齎される終戦の報せも、赤い雪に斃れた 骸達には届かなかった**] 
 (22) pannda  2012/04/01(Sun) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  長い上に全然纏まってないってどういう事だろう。 
 (-337) pannda  2012/04/01(Sun) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ホレーショーもおつかれさまおつかれさま。
  ……もしその部隊にエリアスが居たら、やっぱ逃げないほうに居ただろうなあと思うのでした。 こんな上官見捨てて逃げれない。 
 (-338) sinotaka  2012/04/01(Sun) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* エリアスもお疲れ様[頭ぽふぽふした] 
 (-339) pannda  2012/04/01(Sun) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-339 ホレーショー 頭ぽふぽふされた……そんなに撫でやすいのかw ホレーショーのスキンシップは最初は戸惑ってもあんがいあっさり受け入れた気がする。 ほら、ナタリアとかに撫でられるのと同じで(待て 
 (-340) sinotaka  2012/04/01(Sun) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 似たようなもんかも(マテ 弟の様な感じで接してたのかな。 もろ弟だとヘッドロックしてただろう。 他人&病弱だから手加減してたな。 
 (-341) pannda  2012/04/01(Sun) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ナタリアの事を知らないって言うのはちょっと…な以上、 ガッチガチの軍人には出来なかったのもあり。
  どうしても"国の為に!"なキャラは思いつかなかったなぁ。 ブローリンはちょっと絶望した挙句、自分なりに戦う理由見つけて,後は もう今更抜けられないから、ってだけだし。 
 (-342) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ホレショーさん!!(ぶわっ
  ごはん食べて帰ってきたら、これだよ。 ぐすぐす。 
 (-343) mitsurou  2012/04/01(Sun) 20時頃 
  | 
 
ヤニクは、ホレ&リッサお疲れ様ノシ**
natuka 2012/04/01(Sun) 20時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-341 ホレーショー ヘッドロックされたらぺしゃんこになるよ、ひ弱だからww それでもかまってくれるだけでありがたいものです。 ホレーショーはその明るさを見習いたかったらしい。
  >>-342 ブローリン 村に居る軍人としてはそういうのもありだと思うので、NPCにそういったガチガチのを作れば、とか。 ブローリンは生きて戻って欲しかった。 死んだ後も償いとか……見守ることすら出来ないしなあ。 
 (-344) sinotaka  2012/04/01(Sun) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ブロりんはブロりんで好きなんだよ。 危うくブロりんにしか絡みたくなかったとかそんなバカな。 
 (-345) pannda  2012/04/01(Sun) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* クラリッサにヤニク ノシ 
 (-346) pannda  2012/04/01(Sun) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* クラリッサとヤニクはおかえり、っていうかヤニクはひとことだけかww 
 (-347) sinotaka  2012/04/01(Sun) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-344 明るい馬鹿ならいいが、ただの優柔不断でちた。 
 (-348) pannda  2012/04/01(Sun) 20時頃 
  | 
 
ブローリンは、不器用なの。
ash_xechs 2012/04/01(Sun) 20時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-348ホレーショー 人間らしい迷いだと思うけどww しかしエリアスは軍人と仲良すぎだろうと思ったプロローグ。 
 (-349) sinotaka  2012/04/01(Sun) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-349 うん、やたらアクティブな病人だったwww 
 (-350) pannda  2012/04/01(Sun) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-350ホレーショー あくてぃぶって、やってるのは只の散歩と立ち話だけだよwww 
 (-351) sinotaka  2012/04/01(Sun) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[夢の中だと思った場所で、伸ばした手に、触れる温もり。 知らぬ声に呼ばれる。 けれど、その声の主を、クラリッサは知っていた。]
   ブローリンさんの声って、こんな声だったのね。
  [抱き寄せられた腕の中で、長い旅路が終わったことを知る。 苦しみも哀しみもない声が、答えだと……答えで良いのだと。 だから、ずっと、おかえりの次に伝えようと思っていた、言の葉を織る。]
   "I fell in love with you."
  [何度も見返した、メモに綴られた文字。 その言葉を、言えることの幸せを、 先ほど少女に告げたように、何より女は知っていたから。
  ――……私は、ずっと貴方に戀していました。] 
 (23) mitsurou  2012/04/01(Sun) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-351 幾ら着込んでてもふせってる事が多い病人が 連日寒空の下で長話してたらアクティブだろwww 
 (-352) pannda  2012/04/01(Sun) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-352 ホレーショー ああ、本当はあそこまで長話とかするつもり無かったんだけど。 片思いになったから。連日の不摂生(まて)がたたってるときに心因性ショック死で後追いできるようにとか思ってたとか。 なのである意味自殺行為を日々続けていたのです。 
 (-353) sinotaka  2012/04/01(Sun) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
待ったな。待ったよ。 君に伝える日を。伝えられるこの日の事を。
  [少し離れて、頬に手をやる。目を細めて微笑んだ]
  ああ。 やっと君に伝える事が出来た。 俺の言葉を、君に届ける事が出来た。 
 (24) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 20時半頃 
  | 
 
ブローリンは、ただいま、クラリッサ。ただいま……」
ash_xechs 2012/04/01(Sun) 20時半頃
 
 
 
 
 | 
    
[頬に感じる随分懐かしい感覚。 ゆるりと伝って行く涙。 それを拭うものは、きっとハンカチではなくて。]
   私も、待ったの。待ったわ。
  [泣き笑いの唇が、言葉を紡ぐ。 心が恋しい恋しいと言うことを、 拙くとも伝えられるように。]
   おかえりなさい、おかえりなさい……。  貴方と、みんなが、くれた生は、幸せでした。  貴方の帰りを待つ日々は、辛くとも幸せでした。
  [それでも、業から解き離れた今このときの幸いには叶わない。 二度と離すことは無いように、と、伸ばした手は、 そっと彼の服の裾を掴んだ。] 
 (25) mitsurou  2012/04/01(Sun) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ……恥ずかしいので、みんなしゃべるといいのよ(*ノノ) 
 (-354) mitsurou  2012/04/01(Sun) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>0:-15 ヤニク うん。 分かりにくいと思って後で描写つけたした。
  >>0:-25 クラリッサ よくあるよくある。
  >>1:-23 ウェーズリー うむ、ウェーズリーが持ってくるのだと思ってたら違っていた。
  >>1:-42 ブローリン ですよねー。
  >>1:-44 ベネット どの手記村かはわからなかったのでした。 あとで読みにいくよ! 
 (-355) sinotaka  2012/04/01(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>1:-47 ブローリン ふいたw エリアスは初回落ちでもよかったかもなあ。
  >>1:-56 ホレーショー お茶屋っていったら紅茶屋さんださないとね!
  >>1:-61 ダーラ 気にしない気にしない。 前振り長かったかなあと続けただけだしw
  >>1:-73 ヨーランダ 会話するときに確認する程度で十分だと思いました。
  >>1:-78 ホレーショー 大丈夫、ほかにもしゃべってる人いっぱい居たから。 
 (-356) sinotaka  2012/04/01(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>1:-82と-83 ブローリン 選択肢が結局ひとつずつとか吹いたww
  >>1:-90 ベネット 忘れられてた…… あれで友人じゃないんだーって認識したのにwww
  >>2:-45 ヨーラ 別に拒否ったわけじゃないよ。 エリアスとしては死はあまりにも近いところにあるから、希望するなら生きるほうを選ぶだけの話。 襲撃来るならそれはそれで美味しい。
  >>2:-54 クラリッサ もしやこれの下段のセレストはエリアスの間違いだろうか。 薔薇するつもりはなかったんだよ、といちおう弁明しておきます(まて 
 (-357) sinotaka  2012/04/01(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>2:-73 ブローリン もしやそれは……エリアスに関する報告書かな。
  >>2:-89 ヨーラ ありがとう。
  >>3:-1 ホレーショー 本人は喜びました。
  >>3:-30 セレスト ぐぐって意味を理解しました。
  >>3:-37 ブローリン あ、あれ? 本人はいたって普通の別れの挨拶のつもりなのに。 なにか訴えるものがあったようだ。 
 (-358) sinotaka  2012/04/01(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>4:-22 クラリッサ だがそれがいい。
  >>6:-0 ダーラ ささってたよww 
 (-359) sinotaka  2012/04/01(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  クラリッサとブローリンのことは見守るのです。
  幸せになって欲しいからねw 
 (-360) sinotaka  2012/04/01(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-354 こう言う時は静かにによるべきだと俺知ってる。 
 (-361) pannda  2012/04/01(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-357 エリアス はい、間違えですorz 未だ、新キャラの名前間違えます。 申し訳ない。
  こう、本人が薔薇する気かどうかーじゃなくて、 縁故的に軍人さんどっちかかなーという意味で! 
 (-362) mitsurou  2012/04/01(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*やっと戻れた。ただいま。 
 (-363) (so)  2012/04/01(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-362クラリッサ 間違えるのは仕方がない(なでておいた
  縁故で考えると確かに。 でもランダム神のお告げに従ってたら相手は君だったんだよクラリッサ…… 
 (-364) sinotaka  2012/04/01(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ミッシェル姉さんおかえりー 
 (-365) sinotaka  2012/04/01(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 役立たずですよってボロクソ書いて報告すると言う、子供じみた悪あがき。 
 (-366) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ほれーしょーさんの背中を、ぽかぽか殴りつつ。 みっしぇるさんに、ご挨拶。おかえりー。
  >>-364 エリアス ラ神怖い……。 その場合、まったく気が付かなそうなクラリッサです。 
 (-367) mitsurou  2012/04/01(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ミッシェルお帰りノシ 
 (-368) pannda  2012/04/01(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-367 孫に肩叩きして貰ってる爺ちゃんの気分になった。 
 (-369) pannda  2012/04/01(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-366 ブローリン 事実だから問題ない。 実際墓下で敵に捕まって尋問後殺されるコースも考えt(まて
  >>-367 クラリッサ だってしょっぱなにダミーの名前出すようなラ神だから…… うん、クラリッサにはきっと何も言わないまま、だったろうな。 幼馴染で大切だからこそ、心を残すことなく幸せになって欲しい、とひっそりしてたとおもう。 
 (-370) sinotaka  2012/04/01(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-234 私もメモで中身会話あると萎えるから言いたいことわかる だから三日目以外は出してないつもり
  全部表で解決しようとすると時間がかかるのがネックなのかな 更新予定時間前だと特に 
 (-371) meiji  2012/04/01(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ダーラはおかえり。
  遣り残したことが時間足りなさそうなら、コミットはずしておけば良いんだよ、とかつぶやいてみる。 あまり遅くなるのも問題だろうけどねえ…… 
 (-372) sinotaka  2012/04/01(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-370 エリアス PLはともかく、ヤニクの気持ちもあそこまで言われてても、戀したくないことも相まって、その瞬間は気が付いてないし。 ブローリンみたいにはっきり言われて、やっとな子なので。 そうだったら、PLがゴロゴロする。 幼馴染大事だったんだよ。あれでも。
  >>-371 ダーラさん おかえりなさい! メモ会話は、さじ加減難しいですよなぁ。 コアが合わない時は、特に、表時間足りないし。 
 (-373) mitsurou  2012/04/01(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[裾をつかむ手、手首から拾って、抱き上げる様に。 肩に手を置いて、少し身をかがめた]
  愛しているよ。 これからは君を待たせた埋め合わせを、 君に焦がれた想いの先を、ゆっくりと考えよう。
  もうなんのしがらみもないのだから。 君が愛しいと言う事に、辛く思う必要は無いのだから。
  [目を見つめ、微笑む] 
 (26) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
村から出れない設定なのに、旅に出るってどゆこと? 死ぬの?って読んだんだけどその辺りヤニクどう思ってたの?
  その辺りが一番すっきりしない。 
 (-374) meiji  2012/04/01(Sun) 21時頃 
  | 
 
ホレーショーは、ダーラ、ノシ
pannda 2012/04/01(Sun) 21時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-373 クラリッサ クラリッサはお姉さんと恋人のことがあったから、そういった話題はあまり向けられないな、と思っていた幼馴染です。 はっきり言う人でないと無理だよね、うんw クラリッサはきっと寝込んでるときに一番顔出してくれそうだから、惚れる理由は山ほど作れt 
 (-375) sinotaka  2012/04/01(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
今日は定時(22時)より早くかおだしだよーとおもったのに ログくそなげぇおい日曜日このやろうただいま 
 (-376) meiji  2012/04/01(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ダーラに嫌がらせのロールは落しておいた。 
 (-377) pannda  2012/04/01(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さあ独り言に返しとかもしたいんだけどとりあえずあれが・・・ 
 (-378) (so)  2012/04/01(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-370 友 そしてかえって辛い思いをさせるって分かっといても言っちゃったのがブローリン。 言っといて往く気は変えない。 ひどい。クラリッサはおかえり、ばかって言ってくれていい。
 
 
  おかえりとはいってほしい(← 
 (-379) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-377 まだそこまで到達してないよ
  今日忙しかったんだよおおおおおくそー 
 (-380) meiji  2012/04/01(Sun) 21時半頃 
  | 
 
ベネットは、ダーラを慰めた。
Ayame 2012/04/01(Sun) 21時半頃
 
 
 
ホレーショーは、ダーラを中の人的にむぎゅした。お疲れお疲れ。
pannda 2012/04/01(Sun) 21時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-379ブローリン ブローリンはそれでいいと思う。 エリアスだったら、の話しだしww 辛い思いもまた醍醐味だしねえ。
  おかえりっていってほしいのは分かるw 
 (-381) sinotaka  2012/04/01(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ダーラ、おつかれさま。
  >>-381 友 いや、ホント、ほっとけなかったのが一番。 可愛かったし悲しかった。
  おかえりって言ってほしいし、言わせてあげたいし…と。 
 (-382) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-382 ブローリン 幼馴染二人ともいっちゃったしね…… ブローリンとクラリッサが幸せになればいいと願っていましたともさ。
 
  さて、ちょっとお風呂いってくるー。** 
 (-383) sinotaka  2012/04/01(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>くらりん ダーラの部屋行くとヤニクの私物(ごっそり移動させただけのもの)とヨラの薬草から作った劇薬(おいしい)なんかが見つかるんじゃないかな
  あとなぞのにく
  跡継ぎしてくれるのは、凄く嬉しい 
 (-384) meiji  2012/04/01(Sun) 21時半頃 
  | 
 
ブローリンは、エリアスに手を振った。
ash_xechs 2012/04/01(Sun) 21時半頃
 
 
 
 
 | 
    
[裾を掴んだ手の、手首を掴まれれば、安堵したように息を吐く。 身をかがめてくれる人の、眼を見ようと、じっと見つめれば、 髪の間に青い瞳は見えるだろうか。]
   ブローリンさん……
  [情熱的過ぎる言の葉に、頬を少女のように赤らめる。 言葉にすることの、幸せを知ってはいるけれど、 それでも言葉を紡げない、愛しい愛しいという心。]
   ……莫迦。
  [やっと、零したのは、照れ隠しに紡いだ単語。 けれど、女は、その言葉が嘘と判るように、 そっと顎を持ち上げ、睫毛を震わせて瞼を伏せた。] 
 (27) mitsurou  2012/04/01(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-328 初回吊りがセレスじゃなかったら ベネ襲撃は視野に入ってた 酒もって遊びに通いつめてた あと手がエロい
  基本ダーラは自分が好きな人じゃないと殺さないの 過去の男たちも、ダーラなりに大好きだからこそ殺してきたわけだし
  でも先にベネットは殺せない方向になったったのでした ぺろぺ おっと 
 (-385) meiji  2012/04/01(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 莫迦と言って欲しいそうなので、 エイプリルフールだし言ってみたぜ(えっへん
  ダーラさん> おおお、そうか、ありがとう!! やったね、許可でたよ!!!
  そして、私もエリアスと一緒にお風呂入ってくる!* 
 (-386) mitsurou  2012/04/01(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ホレーショーのおっぱい///って言おうとおもったけど 空気ぶち壊しはんぱないからやめる
  筋肉の雄っぱいならありか。軍人だもんね。 食べると所沢山ありそうなのに、残念。 
 (-387) meiji  2012/04/01(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
手はエロくないよ。 ベネ無自覚。
  風呂あがりほこほこただいまー と言いつつ、お茶淹れてくる 
 (-388) Ayame  2012/04/01(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
くっそぱんだこのやろう愛してる 
 (-389) meiji  2012/04/01(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ダーラww 舐めるな舐めるなwww
  ただ食べるなら…残さず喰って…生きろよ。
  ってホレ―ショーさんは言う。 
 (-390) pannda  2012/04/01(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ベネットお帰り。エリアス行ってらっしゃい。 
 (-391) (so)  2012/04/01(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
クラリッサとエリアスのお風呂●REC あとでぶろりんは買うといいよ
  ベネていうか、あやめさんがエロい、明治知ってる なか1dのヨラと三人で会話してる時の手が本当にエロくて すげー泣けた 自分でも意味がわからなかった 
 (-392) meiji  2012/04/01(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
くっそぱんだくっそ萌えるくっそ(机バン 
 (-393) meiji  2012/04/01(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-389 俺の名前の前後に変な枕詞を付けるなww 
 (-394) pannda  2012/04/01(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[恥ずかしげに見つめ返す、腕の中の彼女が愛おしい。 照れた末の言葉に、慈しむ様な笑顔を向けて]
  たとえばかでも…そうさせてくれたのは君だ。
  [あの日遺すには切なく辛く、落とせなかった温もりを、 少し震える唇に落とした] 
 (28) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 風呂に入るにはまだ早い。 のでおれさまはごはんに行ってきます
  [>>-392カメラを狙撃**] 
 (-395) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 他の村の女性陣も皆イイ奴だったけど。 多分女として見てたのはダーラだけだろうな。 
 (-396) pannda  2012/04/01(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-394 ごめんね、ぱんださん愛してるよ
  (机バンバン 
 (-397) meiji  2012/04/01(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ダーラのカメラが撃たれたので、サブカメラでエリアスと クラリッサの入浴を録画撮影しておくか。 
 (-398) pannda  2012/04/01(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-391ただいま、ミッシェル そのうち呼び捨てになりそうだ。
  >>-355えりぃ 悪評頂いたベネットなんで、あまりお勧めはしないけど 手記といわれてポンと浮かんだんだった。 無理に読まなくてもいいのよ。 >>-357 女性チップだと思い込んでたンだもの。
  >>-387 灰ログは空気ぶち壊しても良い場所だと認識してる。 >>-392 吹いた。ヨラにも言われたよwww 
 (-399) Ayame  2012/04/01(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
アッー
  あしゅさんあれだ、ザックの人や!!! 
 (-400) meiji  2012/04/01(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ただいま。
  かえってきたらクラリッサと一緒してただと…… 子供の頃は一緒に入浴とかあったよね。
  >>-399 ベネット 次村予定ないし暇だからよむかもー。 いっそ女の子設定にして本好きだから本屋に通いつめ…… 姉さんとベネットを取り合うとか胸熱。 
 (-401) sinotaka  2012/04/01(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  しかし、もしも片思いを希望してやってたらきっとサイモンに矢印射ってた(まてこら 
 (-402) sinotaka  2012/04/01(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* プロローグからサイモンにまとわりついてないと不自然すぎて、サイモンえらべなかったという…… 
 (-403) sinotaka  2012/04/01(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-402 いきなりエリアス落ちたらぽかーんってなるわ。 
 (-404) pannda  2012/04/01(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-404 ホレーショー 無残な死体が二つ。 それは無理心中のk(まて
  まあぽかーん、だよねえw 
 (-405) sinotaka  2012/04/01(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
――[ホレーショーと、他にも残った軍人達の駐屯地からの引き上げが終わってからどのくらい経っただろう。
  ついに、誰のところにも赤紙は来なかった。 もうあの一日の後思い残す事はないと、やはり覚悟もしていたのだけれど、何も起こらなかった。
  ただ死亡通知が、郵便配達人のいなくなった村に、役場から届けられただけだった。 ・・・・・エリアスの名もその中にあった。セレストのは、何度か聞いてみたけれどよくわからなかった。
  だけど、戦争は村に影を落としただけで、そこにはもう何も起こらなかった。
  そして、降りしきる雪がいつか雨に変わったその日に・・ 窓の外で、戦争は終わったと叫ぶ声が聞こえた] 
 (29) (so)  2012/04/01(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-400 女将 後はオスカーに一目ぼれメアリー。
  >>-401 友 十分あり得る。 そしてサイモンと一緒に落ちてたら確かに。 えっ だろうなぁ。
  >>-398 隊長 [ものすごく悲しそうな憐みの目でホレーショーを見た] 
 (-406) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 僕の裸はどーでも良いがクラリッサは守らないとなのでカメラは破壊。
  >>-406 ブローリン うん、幼馴染の必須イベントでもあるからね。 サイモンと一緒なのはきっとたのしいよ。 驚いてくれればそれはそれでよろこぶ(まて 
 (-407) sinotaka  2012/04/01(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
・・・・・終わったの? ・・・終わったんだって。
  [クラリッサのところ、ナタリアの家で彼女と話した。だけど、何の実感もなかった。わかったのは、もう戻って来ない人が何人もいるという事だけ]
  ・・・ねえ、クラリッサ。クラリッサは・・・待つの?
  [軍人の死亡通知。きっとこの村には届くまい。届くとしたら、きっと彼の故郷なのだから]
  ・・・いつまでも、待つんだね。ねえ、クラリッサは・・・それじゃあいつまでも幸せにはなれないの?
  [彼女の眼を見た。不思議な目の色。彼の生を諦めたわけでもなく、彼の死を肯定するでもなく、けれど、そこには確かな意思があるような、そんな色だった]
  ・・・そっか。違うんだね。待つ事も・・・幸せなんだ。 いい人に出会ったね、クラリッサ。 それは、手紙を見たから?・・・それとも、その前から?
  [どちらでも、同じなのかもしれないけれど。だけど、彼女はあの無口な軍人を、戻って来ないとしても待つのだろう。それでいいのかもしれない、そう思った] 
 (30) (so)  2012/04/01(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ヤニクとセレストの人が始めましてなだけかな? アッシュさんがあっしゅくんかどうかが過去ログチェッカーじゃわからん チェックしてたら、ヨーラがヒュー兄貴で吹いた。
  >>-401えりあす おー、とりまエピと灰は潰して読むといいとおもう。 姉妹でとりあいとかとってもうへへ 
 (-408) Ayame  2012/04/01(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-406 やめろおお! 俺をそんな憐れみの目で見るなぁ!
  >>-405
  翌日のメッセージ見て。 「あ、あれ? 俺エリアスも殺さないとダメ? あれ? 見られた事にして殺しちゃえ(てへぺろ)」 ってすればいいのか? 
 (-409) pannda  2012/04/01(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-399 自重やめるとドン引きされるタイプだけどいいかなあ
  うん、だからあやめさんが好きなんだってヴぁ 
 (-410) meiji  2012/04/01(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
この州はダミーに恋打てたんだっけ? 
 (-411) meiji  2012/04/01(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-408ベネット うむ、じゃあとりあえずそうしてよむ。 姉妹にはさまれて喜んでる人が居るwww
  >>-409 ホレーショー 大丈夫。 ちゃんと後追いを先に表に出しておくから! もしくは目撃して自殺する(まて
  でもまあ、片思いでサイモンえらぶならエリアスじゃない子だったと思うよ。 
 (-412) sinotaka  2012/04/01(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-407 友 病人だから熱出て動けない時体拭く手伝いたりしてるかもしれない。 エリアスが倒れてたらお守りは誰にもおいて行かなかったかな…? ヤニクに渡したかも
  >>-408 本屋 なにその二文目面白い volfですよ。めっさおひさしぶり。
  始めてみたエリアスが女性だったので女性に見えてしまう。 さも当たり前の様に男性だったので!?となりつつ男性名だとしって納得。
  ちなみにその時のエリアスはむしろエアリスを名乗ってた罠 
 (-413) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ダミー選べたよ。 ていうかデフォルトだったよ。
  変えなかったらサイモンに射つ。 そんな感じで。 
 (-414) sinotaka  2012/04/01(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-412 じゃあ一番いいナンシーで頼む。 
 (-415) pannda  2012/04/01(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-409 ………………………………………
  >>-410 [ドン引く準備を始めた] 
 (-416) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―本屋― [次に向かった場所は、数日ぶりに足を踏み入れた場所。そこだけは、戦争の最中も、今も何も変わっていなかった。店主は相変わらずそこにいただろうか。]
  ・・・・・ベネット。 ラジオ、聞いた?ううん、もう村の人の声で知ってるか。
  終わったんだって、戦争。 ・・・・終わったんだって。 実感、湧かないよね。いろいろな人がいなくなって、手紙だけ届いて、そして、もう手紙が届いた人達は戻って来ない。
  [いや、村には帰ってくるのかもしれない。だけど、私にはきっとわからないだろう]
  ・・・ねえ、ベネット。前に言ったよね。 生き残った人達は、みんなの分も生きなきゃいけないって。
  幸せに生きても、いいのかな。なろうとしてもいいのかな?
  [店主の答えはどうだったろうか。だけど、答えがどうであろうと、自分のいうことは決まっている] 
 (31) (so)  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-413 ブローリン ああ、それはあったかもしれない…… 上半身ならまだしも下半身は拒否しただろうなあ…… ブローリンとか男連中相手ならあまり気にしないけど、流石に女の子相手だったらねえ。 お守りが誰にいってたのかは興味ある。 あの時お守りもらえたのは本当嬉しかった。
 
  そしてエリアス女性疑惑根強いなwwww 新キャラが登場してから議事はいったの初めてだけど、そうか、女性エリアスもそこそこいるのか。 
 (-417) sinotaka  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ホレをどうやって迎えにいこうかなー お風呂で考えてくる 
 (-418) meiji  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ちょ マジすか!!?
  >>-413 なんでミッシェル使わなかったんだwww お久しぶりですわああなんだ懐かしいことになった 
 (-419) Ayame  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-415ホレーショー なぜナンシーを選ぶことがばれた!
  きっと兄さんにヤンデル妹にしかならない。 
 (-420) sinotaka  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-410ダーラ 大丈夫、放送禁止用語太文字で叫んでも気にしないぞ。 つかどういうだからだwww照れる >>-412えりあす ありがとう、そうして貰えると普通にイイハナシダナーで終わるから。 
 (-421) Ayame  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ふと、彼が手に取ってカウンターに置いていた本に目をとめた。
  読む本は変わっても、少し歪なこの栞がいつもはさんである。]
  ・・・・これって。
  [手にとって、光に透かすようにしげしげと眺め、また戻した] 
 (32) (so)  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
クラリッサは、湯上りほかほか。
mitsurou 2012/04/01(Sun) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-414 mjd
  それは見たかった 
 (-422) meiji  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-416 じいいいいいい(頑張って見詰め返した)
  >>-420 サイモンとナンシーはセットとしか思えないのだよ。 
 (-423) pannda  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* Ayameベネット人気すぎる わかってたけど・・・わかってたけど!! 
 (-424) (so)  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-401 それはそれで。っていうかいやそれってアリアリ 
 (-425) (so)  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
ブローリンは、クラリッサが湯冷めしないよう。
ash_xechs 2012/04/01(Sun) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-421ベネット 了解なのですよ。
  >>-422ダーラ まじで。恋矢をダミーに射つのはきっととても楽しい。
  >>-423ホレーショー そこはとても同意。 
 (-426) sinotaka  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-425 ミッシェル 姉さんからも同意来たwww ありありだよね、やっぱり。 
 (-427) sinotaka  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[家族以外から、初めて受ける接吻け。 残る温もりを確かめるように、唇を合わせて、 片方の手の指先でなどる。
  目尻を朱に染めて、それでも嬉しそうに微笑む。 伏せた瞼を持ち上げて、今度は真実を、 温もり残る唇で紡いだ。]
   ――……莫迦なんて嘘、大好き、よ。  これからも、いっぱい、あなたのことを考えたい。  ブローリンさんの、傍で。 
 (33) mitsurou  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-423 やめて、頂けませんか。 隊長。
  兄妹っていうと サ「いやだあああああああああ」 ナ「いやああああああああああ」
  >>-417 友 むしろ恥ずかしがるクラリッサをしり目に姉にひん剥かれるエリアスが見えた。
  >>-419 本屋 ね。おひさしぶり。 
 (-428) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-425>>-427 アリアリかよ! いやいや、昼ドラなみにどろっどろじゃないかそれ 
 (-429) Ayame  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
ベネットは、ブローリンに謹んで賄賂を差し出した。
Ayame 2012/04/01(Sun) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-428 ブローリン ――……それもありえたかもしれないね(遠い目
  >>-429 ベネット どろどろなのがいいんじゃないか(まて 
 (-430) sinotaka  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
・・・ねえ、ベネット。
  [そのまま、いつもの椅子に腰かけて。少し口をつぐんだ。 どのくらい時間が経ったのか、再び口を切る]
  ・・・・私は、怖いのかもしれない。 死んでいった人たちの事をいつか忘れてしまうのを怖れているのかもしれない。 ・・・・家族を失ったのが寂しくて、傷の舐めあいをしたいだけなのかもしれない。
  [エリアスの出征の知らせが届けられた時のように、彼の目から少し下に視線を向け、その肩は震えている] 
 (34) (so)  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
・・・・・忘れたくないよ。 私が出て行くなら忘れてって言ったけど、やっぱり私もみんなの事を忘れたくない。あの人達が残した思い出の場所を、大事にしていきたい。知らない事もあるけれど、伝えていきたいよ。
  ・・・いいのかな。 覚えていてほしい、って言ってもいいのかな。
  ・・・・・一緒に覚えていてほしいって・・・
  [そこで一度言葉は切れ、再び長い沈黙が流れた。 あるいは数分・・・勇気を振り絞ったようにまっすぐ顔を上げた] 
 (35) (so)  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ただ振れるだけ重ねるだけの接吻け。 確かなぬくもりの残る唇で笑みを形作り、ゆっくりと首を振る。 言葉を送れなかったあの頃の様に]
  いいや、クラリッサ。 もう十分に想ったとも。 もう十分に考えたとも。
  聞かせてほしい。君の今までを。 教えてほしい。君の今を。
  そして側で考えよう。 俺と、君のこれからを。
  [身を折るように、抱きしめた] 
 (36) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―――家族に、なってほしいの。私の家族に。
  ・・・あなたに託された思い出を、私も一緒に覚えていたいから。 ・・・私の持っている思い出も、覚えていてほしいから。
  きっとそうしていてよかったって、思える日が来ると思うから。
  ・・・・お願い。
  [そうして瞳をつぶると、一筋滴が落ちた*] 
 (37) (so)  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
― 終戦後ナタリア宅にて ―
   ……ええ、約束したもの。
  [ミッシェルの言葉に、淡い笑みを浮かべて頷く。 そして、幸せになれないのか?と、いう問いには、 首を横に振った。]
   ううん、待てることも、幸せなのよ。
  [上手く言葉で伝えられぬかわりに、 まっすぐにミッシェルの眼を見た。] 
 (38) mitsurou  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  ……そうね、私にはもったいないくらいの人。
   手紙をもらう前にも思っていたけれど、  手紙を見てからは、もっとそう思ったわ。  そう思わせてくれる人は、  きっとブローリンさんしかいないの。
  [辛い幸せが、きっと自分に課せられた業。 生きれる幸いを噛みしめながら、 あの人に会う日の為に長い道を行くことを秘めて。] 
 (39) mitsurou  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-427 ねー。 自分から外に出ないのにモテモテなんだもん。くそう 
 (-431) (so)  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-431ミッシェル だよねー。さすがあやめベネット。 本屋はもてる存在です。
  最初はクラリッサからベネットに矢印あるかなあとか深読みしたぐらい。 
 (-432) sinotaka  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* エリアスの看病には、飛んで行ってたよ。 身体ふきふきもしたよ! 下半身は、してないけど。 でも、上半身みても、男の人って意識はきっとなかった。
 
  そして、矢印というか、接点は、 ベネットとも持とうとしてたよ! 本修繕の無茶振りとかそうだぜ! 
 (-433) mitsurou  2012/04/01(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 絵本の修繕は手伝いでやった事あるけど・・・ うん、本屋だから接点がまだ持たせやすかったよね。
  これが石工とかだったら・・・ 
 (-434) (so)  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-433クラリッサ そりゃこの子は貧弱だもの、男の人って意識されるわけがない。 どっちかっていうときっと痛々しいとかそんな感想が浮かぶレベr(まて
  接点作らないと会いにいけないもんねw 
 (-435) sinotaka  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>女子達 村の少ない健康な青年でしたからね。 嫁ぎ先としては結構いい場所だったんじゃないだろうか
  >>-433くらりん 接点そうだったのか。 流石に逆ハー飛び込む勇気が無かったっす。 
 (-436) Ayame  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 村に男が居ないなら街から連れてくればいいじゃない 
 (-437) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
ミッシェルは、ちょっと離席。
(so) 2012/04/01(Sun) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 村の女みんなベネットの子産めばいいじゃない←マテ 
 (-438) pannda  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[折れるほど強く抱きしめられて。 その腕の中で、顔を、愛しい人に押し付ける。]
   今の私は、貴方の腕の中に居るわ。
  [小さな笑みを零す。]
   そうね、だから、今までのことを話させて。  貴方に話をしたくて、いっぱい生きたから。
  [ブローリンの話も聞きたいと思えども、 それは辛い記憶ならば、今は聴くまい。 けれど、これから流れる時間の中、 その記憶さえもいつか共有できたならと、女は思う。] 
 (40) mitsurou  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ねぇ、ブローリンさんは、ダンスは踊れる?
  [腕の中で、顔を上げて唐突な問いかけ。 あの思い出の童話の中のように、踊ってみたいと。
  あの童話を、彼の人に一度託した想いは、 本当は、なんの柵もなく恋人たちが寄り添える世に いつかなりますようにと、そう願ったものだったけれど……。
  生きては居なくても、浪漫を求めるのは、おそらくは女の性。] 
 (41) mitsurou  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-438 それ男の夢やんな 裸のおんなのこずらーっと一列に並べて 両足開いてスタンバイさせておいて 順番に挿れてく遊びとかどうか。
  まあ、ベネットなんで 一日交代で村中の女抱くために家々巡るくらいで済みそうですが。
 
  早死にするな、これ。 
 (-439) Ayame  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
素敵なえぴろるの中に酷い灰が混じると 申し訳ない気分になるけど、ぞくぞくもする。 
 (-440) Ayame  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* エリアス> 幼馴染補正と、多分じいちゃんとかの お世話もしてたから(*ノノ)
  ベネット> 逆はーれむ? ベネットのところは、いつもハーレムだったね! おう、モテモテだなぁと、じぃっとみてた子。 
 (-441) mitsurou  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
―本屋― [部隊ひとつ消えてからも、本屋の看板は毎日扉に下がっていた。 その日は、夜のうちに雪から雨に変わった空模様で 青年は窓辺から去っていく郵便配達員の姿を見つめていた。 その手には、いびつな細工の栞が挟まった本と、一通の手紙。
  軍人が去ったのち、数日して 新しい配達員から、ウェーズリーが居なくなった事を知り ミッシェル達から、ダーラやヤニクの事を聞いていて 持ち込まれた手紙がまた、近しい人の死を告げていく]
   戻ってくるまで、抜け駆けは無しだと言ったくせに。  私はじゃあ、何時まで秘めていれば良い?
  [笑おうとして、失敗した。 親友の死は、矢張り堪える。 それでも何時もと変わらぬ日常を送るために、青年は店を開き] 
 (42) Ayame  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ……おや
  [扉が開く音がした。 振り向いた先には、数日振りの姿>>31。 青年は読んでいた本に栞を挟んで、パタンと閉じる]
   こんにちは、ミッシェルさん  今、なんて?
  [知っているかといわれて、瞬く。 続いた言葉は信じられないもので、青年は眉を顰めた] 
 (43) Ayame  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
風呂から出たらベネットがおにちくもえる 踏んでください 
 (-442) meiji  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 終わった……戦争が……?
  [実感が沸くはずも無い 突然の知らせは先刻の訃報とあわせて青年の思考を鈍くする]
   生きて、良いんですよ  不幸な道を選んだり、自害なんてしようものなら  それこそ先立った方々に失礼というものでしょう?
  [問いかけにようやく、そう答えて はっと気づく。 挟んだ栞に視線を落とす彼女の姿>>32 青年はそっと顔を背けた。 気づかれてしまったかもしれない。 親友との約束が真っ先に頭を過ぎって、困ったように笑う] 
 (44) Ayame  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
おやおや、ダーラったらはしたない。 そんなに濡らしたままで、待ちきれなかったんですか?
  [ぐりぐり] 
 (-443) Ayame  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* また地震か!!! 
 (-444) pannda  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
あ、表ログと関係ないよww念の為wwww 
 (-445) Ayame  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[椅子のきしむ音がした]
   ……どう、しましたか?
  [暫く間があって、聞こえるミッシェルの声 問いかけなおした少し口調が強張った]
   ――――…
  [>>35搾り出すような声を聞きながら 青年は言葉に詰まる。 何を言えば良いのか、言いたい事が沢山あって ただ、言葉にするととても軽くなりそうで] 
 (45) Ayame  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[>>37どれほどかの沈黙のあと告げられた音。 青年は、まっすぐに彼女を見つめ乍ゆっくりと近づく]
   ……彼が戻ってくるまで、抜け駆けは無しだったんですが
   でも、きっと彼も許してくれると信じています。  貴女を何より大事に思っていたひとの分まで  私は……私も、貴女を大切にしたい
   忘れる事の出来ない思い出には、辛いものもありますが  喜びも悲しみも、貴女と共に紡ぎ続けてゆけたらと  私も、思います
  [伸ばした手が頬を撫ぜる 親指の先で、閉じた瞳から零れ落ちた涙をぬぐうと]
   私と――――結婚して下さい。
  [澱みない声で、静かに告げた**] 
 (46) Ayame  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-441クラリッサ まあ、意識する相手じゃないよねwww
 
  さて、23時なので寝よう。おやすみ。 
 (-446) sinotaka  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-439 相変わらずだね 
 (-447) (so)  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
エリアスおやすみ。
  >>-447 てへぺろ(棒読み ……や、いやいや嘘よ、冗談ですよ ベネットそんな酷い真似しない 表の真剣さが真実だ……! 
 (-448) Ayame  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* エリアスは、おやすみおやすみ(ぎゅっぎゅ
  顔を両手で覆って、指の隙間から、 ベネットとダーラを覗くターンですね(*ノノ) 
 (-449) mitsurou  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
地震大丈夫かな、毎回福島帰省中に起こるのは心臓に悪いぜ 
 (-450) Ayame  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-440 本屋 観られてる快感とでもいうつもりか
  >>-430 友 まるでみてきたかのような…! おやすみ。 
 (-451) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-447→>>-448と見ると、浮気の証拠を突き付けられて 誤魔化そうとしているカップルの図に見える。
  エリアスお休み ノシ 
 (-452) pannda  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-441くらりん そちらで男性陣が集まっていたので こちらには女性がいらっしゃったんじゃないだろか 
 (-453) Ayame  2012/04/01(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
(一面の芝)
  ベネットっていうかあやめさん大好きです。わーいわーい。 
 (-454) meiji  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-450 帰省中なの? 気を付けて。 津波は心配ないみたいだけど、頻発してるから心配だよね。 
 (-455) pannda  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-451 罪悪感も快感のうちです。 えへへ
  >>-452 なんてタトエだ。 違いますよ浮気なんてしてないじゃありませんか 
 (-456) Ayame  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-455 あ、弟の嫁が、です。 主語抜けると私が福島居るみたいだ。 姪っ子も一緒に帰ってるので、余計心配なのでした。 
 (-457) Ayame  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
しのたかさんおやすみー
  あー、どうやってお迎えしよう。マジでうかばねぇな。 
 (-458) meiji  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-454ダーラ こっちも芝生えたわwwwなんで踏まれて悦ばれるんだろう まぞいっすよ、めーじさん 
 (-459) Ayame  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-456 そうでした。後宮だからミッシェルは第一夫人ですね。
  >>-457 早く落ち着くといいんだけどね、地球さん。 
 (-460) pannda  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
とりあえず、終戦編はあと一二ロールで終了かな。 戦後ロールで酒場権利についてクラリッサとタイマン後 墓の権利書もってヨーラんとこに挨拶いかにゃーだ 
 (-461) Ayame  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-459 うん、まぞいんだ まぞいあやめさんをさどにまわすぐらいまぞなんだ あと単純に私のツボを確実に突くから好きだ
 
  ぱんださんは別格なんだけどさ(釣り針が見えている系) 
 (-462) meiji  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
先生、後宮村がしたいです……。
  >>-460 いちもにも、何もないよイヤん。 有難うっていえばいいのかこのやろうっていえばいいのか ありがとうございますわあん 
 (-463) Ayame  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
・・・・・そっか。いいんだよね。 みんなも・・・許してくれるよね。
  [零れた一滴、拭おうとしたのに拭えなかった。一滴が両の瞳から、それにいくつも流れたから] 
 (47) (so)  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
・・・ねえベネット。あなたと一緒の時間を過ごした人は幸せだよ。だって、あなたは何があっても、きっとみんなの事を忘れないから。 忘れてって言っても、きっと忘れてくれなかったと思う。
  ・・・・・だから、もうあの手紙は必要ない。 あなたは、覚えていて、それを背負っていけるから。
  [酒場に、墓場に・・全部は知らないが、彼に託されたものは多いのだろう。自分もそれを一緒に担えるだろうか]
  ・・・だけど、いつか手紙を書くのもいいかもしれない。 こんな事があったって。みんな生きてたって。
  [いつか、この村に生まれてくる子どもたちにも、覚えていてほしいから]
  ・・・・・・・頑張ろうね。 もしも、「おかえり」って言える日が来るなら・・・待ちたいから。
  [もう一人、無口な軍人をいつまでも待ち続けるだろう彼女の事を考えて。いつも此処にいてくれたベネットに向けて笑った**] 
 (48) (so)  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[また少し離れて見つめ合う。 彼女のなんと愛おしい事か]
  ああ。君が見た幸せも、辛さも。 共に居られなかった時間の事を。
  俺に多くは語れないが、君に出会う前の事を聞いてほしい…。
  [聞かれた問いに、首をかしげて答える]
  いいや。 すまない。 洒落た事には縁が無い。
  君さえよければ、それでも踊ろう。 つたない足でも、君について行こう。 君と共になら、俺は何にでもなろう…。
  [彼女の手を取り、腰を抱く。 共に何かが出来る事の、なんと喜ばしい事か] 
 (49) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 地震なぁ、大陸プレートは もうちょっと自重してくれればいいのに……。
  >>-453 ベネット 逆ハーレムって、クラリッサのことか。 や、でも、そんなに多角はした記憶が……(;ノノ) 多角からは、ダッシュで逃げます>中身が
  後宮村は、りしあさんに期待。 
 (-464) mitsurou  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-463ベネットが村でハーレムって見た時にまず思いついた。
  誰だっけあの企画立ててたの? 
 (-465) (so)  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-462 俺は釣り針なんて垂らした覚えはない。
  俺はブローリンに引っかかりかけたが。 
 (-466) pannda  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-465 元祖ロリの人だよ。 壮絶な村になりそうだなと思ってるが 企画が進むのかどきどき。 
 (-467) Ayame  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あ、りしあさんか。 りしあさん、そう言えば忙しそうだけど・・・・
  >>-460 後宮で第一夫人っていうと、目耳鼻そぎ落としたり四肢切り落したりするあの人が真っ先に思い浮かぶんですけど 
 (-468) (so)  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ベネ> 酒場墓場権利書については酒場のカウンターの上のコップにラブレターぶっ刺さってるの参照 基本はベネットに全権委任状態 ダーラの部屋探すと恥ずかしい日記帳なんかあるかもしれない
  あとはほーちゅんでイカしてる数字出したほうが、みたいなタイマンが見たい 
 (-469) meiji  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  >>-468  ミッシェルなら出来る。 そしてベネットを押しのけて村の権力を掴み取り、 男達を顎で使う様になる。
  ヤメテミナイデウタナイデ。 
 (-470) pannda  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
ブローリンは、ひどい流れの中1人紅茶を啜る。
ash_xechs 2012/04/01(Sun) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 何とかしてブローリンを下世話陣営に引き摺り込みたい俺がいる。 
 (-471) pannda  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-470 ぱんださんに言われたくないね(真顔
  そうだ、今気付いたけどここの参加者の大半酷い村の出なんだ 
 (-472) (so)  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-466 いつも出てるのに良く言うよもう
  ホモってらー 
 (-473) meiji  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-471 隊長 ぴゅあっぴゅあなので('ω'
  皆にも紅茶。 
 (-474) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-471 隊長 ぴゅあっぴゅあなので('ω'
  皆にも紅茶。 
 (-475) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 何故二回出た… 大事な事だったろうか。 
 (-476) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
酷い村ってなに? 
 (-477) meiji  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 実は、私もね、振っておいて  踊ったことなんてないんだけど。
  [ブローリンの答えに、はにかんで それでも女は手を取り、腰を支えられる。 チークダンスならば、寄り添い揺れるだけ。 ワルツなんて難しいことは、できなくても、 同じことができる幸せ。]
   姉さんと、その婚約者の人との思い出でね。  生きて結ばれることがなかった恋人たちが  月でワルツを踊るっていう童話があって……
  [寄り添い揺れながら、ダンスを強請った訳を話し始める。 そして、その話題から、彼の好きな本の話を強請る。 そんな会話の広がりは、きっと長く、けれど飽きることはなく、 続いて行くのだろう。] 
 (50) mitsurou  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 赦すも何も……私達は何も、悪い事なんてしていません。  負い目を感じてばかりでは  浮かばれない方も出てしまいますよ。
  [少し困った顔をして、穏やかに微笑む。 彼女がそばに居る事が、何よりの答えでもあったから]
   手紙……?  いつかと言わず今日から、書き続けては如何でしょう  手記を残すのは、きっとこれからの私達の仕事のひとつになりますよ。
  [これから。 昔なじみが残した手紙は、やがて青年の下に配達されるだろう。 きっと、一人では抱えきれないけれど 支えてくれる相手は、傍で笑っていてくれる]
   頑張りましょうね、一緒に** 
 (51) Ayame  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ランダ勝負か……99を出す、ブロリンさんには負けそうだけど。
  ベネットとのタイマンに備えて、一回投げてみる。 ていやっ75(0..100)x1 
 (-478) mitsurou  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-477 いやもういろんなとこ。 
 (-479) (so)  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
あしゅさんがぴゅあなのは把握した
  ダーラもピュア。 
 (-480) meiji  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
酷……い……?
  あ、触手とか魔女狩りとかかな。もしかしたら。 
 (-481) Ayame  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-472 ☆(ゝω・)vキャピ
  じゃなくて。全く覚えがございません。>>-473含めて。 
 (-482) pannda  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-480ぴゅあピュア陣営!
  おれさま4とかもだしてたけど。 79(0..100)x1 
 (-483) ash_xechs  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 自覚・・・ないんだね、みんな・・・(遠い目 
 (-484) (so)  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あ、魔女狩り村は言うほどひどくなかった。 
 (-485) (so)  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-475 じゃあ俺もぴゅあぴゅあ陣営(∀`*ゞ)テヘッ 
 (-486) pannda  2012/04/01(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-462 まぞとさどはかみひとえ ツボ突いてるのか、それは嬉しいな。 >>-469 権利書の件ありがとうございます、一応メモってはいるので 明日の22時ごろにガッツリおとす予告。 恥ずかしい日記帳は捏造可能か?
  ほーちゅんは、だってクラリッサ とある武闘会でフォーチュン優勝してんだぜ。 初戦敗退の私じゃ無理無理 
 (-487) Ayame  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-479 皆で楽しんだ村に酷いなんて私言えないよ 
 (-488) meiji  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
75とかたっけぇなって おもったら ぶろーりんがあっさりぬいててふいた
  ぐすぐす、私だって頑張るんだもん98(0..100)x1 
 (-489) Ayame  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
あれ、あっさり高数字。
 
  >>-488 酷いはほめ言葉だよ。
  まぞいとかえろいとかと同意語 
 (-490) Ayame  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
ブローリンは、ベネットに拍手。
ash_xechs 2012/04/02(Mon) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-488 え、そういうつもりで言ったわけじゃないんだけど気に障った? 
 (-491) (so)  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
ベネットは、ブローリンに照れた。
Ayame 2012/04/02(Mon) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-487 あやめさんに踏まれてるってだけでもう私のテンションがマックス なんだろう、丁度いいんだよね うまい。すきだ。もっかい踏んでください。
  恥ずかしい日記はまだダーラが人殺してなくて少女だった 淡い恋心とかそんな内容だから捏造して増やしていいよ 大体ベネットベネットヨーランダセレストって言ってる
  イカしてる数字だから、とおもったが優勝か……(ゴクリ 
 (-493) meiji  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-492 じゃあ、スライドで。 
 (-494) pannda  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* クラリッサの運は、 ブローリンに会えたことで使い果たしたんだ(涙ッシュ
  バトル村初心者なのに、優勝してしまったあの村は、 いろいろ酷かった。私のキャラが(目を逸らす アレを見られてたら、酷い陣営否定はできねぇっす。 
 (-495) mitsurou  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ただ抱きしめて、抱きしめてもらって体を揺らすだけ。 それでも少し気恥ずかしいのは慣れぬ事をしているからで、 それでも胸が暖かいのはそれが彼女との事だからで]
  月でワルツか。 素敵だ。 君の姉とその伴侶の人も、 こうして踊って居られたのだろう、 きっと。これからの世が平和で、平穏であるように。 生きている内に、今の俺と君の様に結ばれるように。
  [胸に当たる温もりに、目を閉じ微笑んで、 疲れるまで―その疲れすら名残なのだろう―踊って。 話の花が一つ、また一つ咲いていく。 月面のような冷たい荒野に、花畑を作れそうなほど] 
 (52) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
参加する人を選ぶようなマニアックな村って言うならいいんだけど
  酷いっていうとこき下ろしてるイメージだから あんまり印象がよくないでしょう? 自分で村建ててんならともかく。 褒め言葉にはできないなーって。
  という変なこだわりがあってね。
 
  芝生やしながらこれはひどいwwwwwwwwwwwww っていうのは、わかるよ 
 (-496) meiji  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*あっしゅんいつもぴゅあだから('ω'
  ただ、ぴゅあでもヘンタイにはなれます。 純度百パーセントのヘンタイ。
  >>-495 恋人 [受け止め] 2人の運ならきっと足りるよ。 
 (-497) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
あっしゅんはどすグレーなピュア 明治覚えた 
 (-498) meiji  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ひどい流れの発端は>>-471の人だと思っている。 異論は認めない。
  ベネットがハーレムとか言い出したのも隊長のマテ発言からですね。 
 (-499) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-496 なるほど。まあぱんださんとか他の人もその種の村じゃ普通に使ってる表現だとは思うんだけど・・・気を付けとこうか。 
 (-500) (so)  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-498 どすグレーなピュア=純灰だよね。それ。 
 (-501) pannda  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-498 女将 どえすらしいよ。 
 (-502) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* という事なのでみんなも気をつけてね? 
 (-503) (so)  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-501 隊長 はんぱもの。 
 (-504) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
ブローリンは、ミッシェルせんせいにてをあげてへんじした。 「はーい」
ash_xechs 2012/04/02(Mon) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* まだ家につかないよう。
  クラリッサのエンドロールやばいの。 ぶっちゃけプロローグの戀文見て、wikiでもうるっと来たのにまた涙出そうだったし……。 
 (-505) hana  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-496 なるほどね。 酷いの後の言葉を省略してるつもりだから余計 負のイメージが強くなるのかもね。 使い慣れてるから気にして無かった。気を付けるよ。
  >>-499 そこでどす黒く塗りたくるのは止めて下さい。 
 (-506) pannda  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-500 皆使ってるからもやもやしてる
 
  ああ、自分の村は酷かったですよ。 ひっどいのに皆が楽しんでくれたので酷い村って言えなくなった。 
 (-507) meiji  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-493ダーラ どうしようこのひとほんものだ、どきどき [ぐりぐり踏みつけつつ]
  それは大分恥ずかしい日記だ! にやにやしながら読むぞきっと。
  >>-495くらりん 大所帯初体験村で、私もいろいろひどかった。 ひどい陣営一人追加よろしく。
  >>-496 普通に自分が参加した村はそう呼んでる。 酷い村入りすぎて酷いがほめ言葉に見える病。 本当に酷いって思ったときは、別の言葉使うな。 それこそ、いろいろ観覧制限出る村、とか個人的黒歴史、とか。 もっと酷い場合になると村の記憶が抹消されるから話題に出ない。 
 (-508) Ayame  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
ベネットは、覚えておくのだが、多分また使うと思うので先に謝っとく。すまない。
Ayame 2012/04/02(Mon) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
 姉さんたちも、そうね、そうだといいわ。
  [水面のように揺れる周りに、花が咲く。 訪れた春を喜ぶように。
  踊りつかれたなら、寄り添って座って、 その花の一つ一つを見つめようか。
  寄り添って生きられなかった時間を、埋めるように*] 
 (53) mitsurou  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
こういう言語化が難しいNGとも言い切れないもやっとしたものって どうしたらいいんだろう? 
 (-509) meiji  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
ブローリンは、ヨーランダ、無理せず気を付けて。
ash_xechs 2012/04/02(Mon) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* はっ、酷い発言、気をつけます。 ぼちぼち活動時間危険水域なので、一応退席打ちつつ。
  ちらほらとは見てるのよ。 
 (-510) mitsurou  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-509 女将 こだわる事はステキ。 どんな細かい事でも、こだわってる人からすればルール。 だから人にもやっとするのは当たり前。
  おれさまの場合は人が破っても気にしない。 人に笑われても気にしない。 誰にも迷惑かけない代わりに自分は絶対に破らない。 それがあっしゅんのこだわり。 
 (-511) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 胸に秘めるのが穏便な道だけど、そこを表に出してなおかつその後は特に後腐れもないさばさばした感じは好きなので、もやもやは晴れなさそうだけど、毎回アピールするしかないんじゃないかなー。 
 (-512) hana  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
いや私も相当一般的にはマニアックな村に入りまくって しばはやしてはいるんだけどね!しってるよね! 
 (-513) meiji  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-506 隊長 自覚はあるんですね、隊長。 腕立て79(0..100)x1、始めてください。
  >>-510 恋人 無理せずに。 
 (-514) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
結構言葉でもにゃんとすることは多かったな。 私の場合間違った日本語が好きじゃなくて 「だろうか」連呼に一時期苛々してたけど 最近もう慣れた むしろ自分の言語能力落ちて最近自分の文章が苛々する。
  >>-509 大衆がそうであれば、もう目隠しするか 慣れるしかないのかもしれない、という上記経験談でした。 
 (-515) Ayame  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
ブローリンは、偏ってる。
ash_xechs 2012/04/02(Mon) 00時頃
 
 
 
ヨーランダは、ブローリンありがとありがと!
hana 2012/04/02(Mon) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-509 もやっとして抱える位なら口に出した方が良いと思う。 俺みたいに褒め言葉と思って使ってる人も多いだろうし。 単純に「酷い」だけだと本来の意味ではよろしくない 意味なのだから。 
 (-516) pannda  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
言うときは相当芝はやしてわかりやすくしてれば そこまで気にならないかな
  一時期芝はやしすぎる人にもにゃんとした事もあるが それも慣れた。 
 (-517) Ayame  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-515 本屋 分かる分かる。
  [〜すれば、〜だろう] は人狼始めたばかりは違和感アリアリで文字通りイラついてた。 今はむしろ自分から使う。 
 (-518) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-514
  お断りします。
  [のAAを貼った] 
 (-519) pannda  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 芝生やしすぎるのは今も苦手。 でもこれも自分はそんなに多用しないってだけで、そういう村とか、 よく芝生作ってる人を否定はしない。 
 (-520) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 本当のNGって自分でもうまく言語化できないけど なんでかNGなんだよねえ。
  実際遭遇してみてちょっと揉めたりしてから初めて気づいたりする事もあるね。こればっかりは村がマニアックになればなるほどぶち当たる壁だと思ってる。
  自分の中で処理できれば一番いいんだろうけどそれができないからNGなわけで。うーん。 
 (-521) (so)  2012/04/02(Mon) 00時頃 
  | 
 
クラリッサは、ブローリンの腕のなかでゴロゴロ。
mitsurou 2012/04/02(Mon) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  邪気ると ひどい か 芝 で頁の大半が埋まるから何とも…。 
 (-522) pannda  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-519 隊長 [抜き足差し足にスライディング]
  ちょっと堆積。積もります 
 (-523) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
ブローリンは、クラリッサをそっとなでなで。
ash_xechs 2012/04/02(Mon) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-522 それぞれ別方向にマニアックなのは否定できない。 
 (-524) (so)  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-523 はうっ!?(すってんころりん) 
 (-525) pannda  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
このメンツならぶっちゃけてもへいきかなーという 謎の信頼感があったので言ってみた 
 (-526) meiji  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* だろうか連呼めっちゃわかる。
  苛々はしないけど、なんで自分の行動まで不確定にするの?って思う。
  「〜ならば、手を延ばしただろうか。」 ってやつね。 「手を伸ばす。」とか、「触れようとする。」 でいいじゃない、結局伸ばしたのか伸ばしてないのかどっちだよって、思う。
  もやもやじゃなくて、相手の行動までこっちで考えないといけなくて面倒って感覚に近いかもしれない。 どっち?って考える一瞬のタイムラグが、しっかり確定されてる時と比べて脳に負荷がかかる故のもやっだと分析してますが。 
 (-527) hana  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-518ぶろりん ですよねっ! 日本語崩壊し過ぎた挙句 結局それ全部ぼかさなくたって良いじゃんってなったら プツっといくときもあったりとかしてね。
  芝はもう今は自分も使うようになった。
 
  >>-522 実は邪気が苦手でした。 という初邪気村経験者。 
 (-528) Ayame  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-522
  うん、大体色んな方面に手を出してる自覚はある。 
 (-529) pannda  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
日本語でもにゃんともするねえ なりきり独特の語尾やら あんまり正しくない使い方やら
  でも自分でも使っちゃってる場合が多いのでその辺りは黙る けれども、で終わられるのは 続きねえの?って思っちゃうよ! 
 (-530) meiji  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* だろうか連呼は、気をつけててもなるときがある。 文章の流れで、する、したが続いて、テンポ変えに、 だろうかって使うときもあるけど。
  むふん。日本語難しい(ころり 
 (-531) mitsurou  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
ベネットは、ヨーランダを支持した。
Ayame 2012/04/02(Mon) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-526 俺は気を付けるつもりだけど、高確率でポロっと言いそうだから 都度言っておくれ。 
 (-532) pannda  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 邪気は芝を生やす村だからいいんだよ。
  情報にも苦手な人は閲覧注意って書いてありますし。 ただ、そのノリを他の村に持ち込むのはまずいね。
  私もこの村のカラーにwwwは合わないから独り言で芝生やさないよう意識して抑えてました。 
 (-533) hana  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-530 けれどもは良く使うようになったので気をつけるのだけども 便利なんだ 語尾何か含む感じだすときに。
  だろうか、は 正しい使い方されてると気にならないんだけど 自分の行動のときに連呼されると苛々する。 お前の行動くらいお前で決めろや、的な。 
 (-534) Ayame  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-533 俺は根本的に灰を使わない方向にしました。 
 (-535) pannda  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
私は邪気全般はそれこそ明確なNGなのでノータッチ
  村モチベが下がる程じゃないけどもんにょりって 遭遇しないとわかんないからNGにもしようがないし みんなはどうしてる? 
 (-536) meiji  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 文章の好みはねえ。 あんまり練りすぎると時間がかかりすぎちゃうってのがあるからなあ。 不確定ロールの多用しすぎとかは気をつけてるんだけどね。
  後私は好んで少しぼかしたト書きを多用する事が村によってはあるかもしれない。 
 (-537) (so)  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-533 まあね! あれは特殊な場所だ。 特殊な空間を他村に持ち込まなければオッケーだ。 エピったらたまにつかうけど 一面埋めたりはしないのん 
 (-538) Ayame  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
ベネットは、ダーラ>>-536スルーしてる。心の目を塞ぐ。お口リセットする。
Ayame 2012/04/02(Mon) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* だがヤニクにドナルドチラつかされた時は我慢出来なかった。 ドナルドとディーターどっちだああああ!!ってなった。
  ディーターが出て来る訳ねえだろ俺。 
 (-539) pannda  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*この村で一番「〜だろうか」の数が多い男
  人のふり見てわがふり直せ、が基本スタンス。 人が何してようが、自分が(自分主観で)ちゃんとしてればよいのです。
  >>-536 女将 おれさまも邪気はいけないな〜。 楽しそうとは思うけど混ざる気はない感じ 
 (-540) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 酷い酷いって言い合うのはファックコミュニケーション感覚だと思う。 ある程度の信頼関係がある上でお互いのそれを確認する的な方向。
  だから、相当慣れた人同士でない場合は慎重になった方がいいんだろうなぁと思ってる、最近は。 
 (-541) hana  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*むこうのエピから抜け出して、とりま一撃。
  >>-374ダーラ もちょいはっきり落としたかったんですが。 実はヤニクは届けものする旅に戻ろうか、留まろうか迷ってて。 でも、リッサやぶろりんあたりは出ていく前提みたいな空気で。 その件でナタリアに話したいな〜とかもんやりしてたのが3d。 4d以降生存してさらに赤手紙なかったら、整理して自分なりに答えを見つけてたんじゃないかと。
  PL的には死んだら死んだで墓ロルしかないわな〜、と思ってましたんで。 ぶっちゃけ、どっちでもよかったのが本音ですね。 グダグダしてて鬱陶しい野郎だぜ、まったくwww
  やっぱり、安定のどえむ……orz 
 (-542) natuka  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
特殊な空間を外に持ち出す人が居てNGになったんだよ……
 
  ベネットさん お口リセットやめてしばがはえる(このへんサッカー場) 
 (-543) meiji  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
ヤニクは、邪気は未経験です。爽やか恋愛もorz**
natuka 2012/04/02(Mon) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-535 ほれー 笑った。 それはそれでちょっと寂しいよね(笑)
  人の独り言を読むのが楽しみで仕方が無いから。 自分は出来るだけいいなって思った事は残すようにしてたりする。 
 (-544) hana  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
最近色々面倒で自分の行動は確定しちゃえばいいかっていう 思考になってきた
  そのほうが遅筆でもサクサク話がすすむ、よね? 
 (-545) meiji  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
ヤニクは、ホレ、俺の中では赤毛はドナ一択です。ディタは未経験。**
natuka 2012/04/02(Mon) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-542 どっちでもいいって言う割にぐだぐだ言っているから 何が不満なんだろう?って思ったの 
 (-546) meiji  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 俺は人狼RP村自体がまだまだ初心者の域を出ないからなぁ。 色んな村に入って色んな人の意見を見たり聞いたりして、 自分を作ったり、人狼を理解してる最中だから NGも探してる様な感じかな。 
 (-547) pannda  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* うーん。NG云々じゃないけど、やっぱりここ1年ほど自分のRPとか、いろいろ迷走してる気がする。 原因はわからないけど、自分で敷居を上げすぎてる事とか、もやもやしてる事とかがいろいろ集まってて、純粋になれてない感じ。 今回も悔いが残ってるわけじゃないんだけど、じゃあ自分の動きとして次の村でもやるかっていうと、なんか違うしなあ。
  何なんだろ。 
 (-548) (so)  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-536 だーら 遭遇したらひと目に付かない場所で吐き出(知り合いに聞いてもらう等)してから、忘れる。 一度吐き出すとスッキリしてその後は割と気にならなくなるんだよね。
  でも大抵は、吐き出すまでもなく慣れます。 
 (-549) hana  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
きっとそうだとも。 悲しい別れの末に、こうしてめぐり会えただろうとも。 俺と君の様に。 多くの恋人達の様に。
  [こうして寄り添う時が心地良い。 いずれこの空に溶けて無くなるまで、 たとえ空の黒に溶けてもずっと二人で、小さく輝く**] 
 (54) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-549 吐き出せる相手が確定で同村してるぼすけてwww ってなっちゃうことが多くてね(とおいめ
 
  今気づいた触手率の高さwwwwwwwwwwwwwwwww 
 (-550) meiji  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-548 みしぇる 理想が高いんじゃないかな? こうしたい、というビジョンがはっきりしすぎているというか。
  人との対話げーだから、思い通りには運ばない前提で、舵取りを放棄して、大海に浮かぶ小舟の上で木の葉のようにくるくる舞うのを楽しむ心地で臨んでみてはどうだろうか。 
 (-551) hana  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* よーらは、RP薄くて申し訳ない。 ちょっと本当に先週ほとんどPC前にいなくて、余りログ読めてないのです。 自分が落ちようと決めた日は気合で時間作ったけどそのあと酷かったね。 楽しみにしてたのにごめんなさい。
  素敵なロールの方が多かったのに拾えてなさすぎて死にたい。 
 (-552) hana  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-541 それそれ。 議事面子がほぼ顔見知りになると起こる
  >>-543 ロリセtt 暫く脳内で流行る。
  そういえば、最後まで言い切らないこの言い方も もにゃんてする人が居るのでした。 
 (-553) Ayame  2012/04/02(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
よし、ログ拾えなくなってきたんで寝ます おやすみ。 
 (-554) Ayame  2012/04/02(Mon) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*一撃詐欺です。
  >>-546ダーラ どっちでもいい→natukaで。 諦めがつかなかった→ヤニクですね。
  PLとPCの意見が一致してない、喧嘩状態な感じでした。
  >>4:+0のプレビューで「あ、やっぱり」って思った後に。 ヤニクは「嫌だ〜!!」ってビタンビタン荒ぶって。 俺は「ちょっと待て」な状態で慌てていました。 
 (-555) natuka  2012/04/02(Mon) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おやすみ、手がエロいベネット。 
 (-556) hana  2012/04/02(Mon) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-551 そうだね・・・・ 自分で展開作らないとっていう意気込みは強くなっちゃってるかもしれないね。 前は逆に、誰かの作った展開に乗っかって広げる役割で進めてた気がする。それがいいかっていうとまたいろいろあるだろうけど。
  大がかりな村は自然気負いが強くなっちゃうってのもあるのかな。 
 (-557) (so)  2012/04/02(Mon) 01時頃 
  | 
 
ヤニクは、時間切れです。おやすみなさい。**
natuka 2012/04/02(Mon) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* おやすみベネット。私もそろそろ寝よう。
  >>-552 絡みの濃淡はどうしてもね。 それをできるだけ拾おうとするのもある種の気負いかもしれないけど。 
 (-558) (so)  2012/04/02(Mon) 01時頃 
  | 
 
ミッシェルは、ベネットを寝室に引きずって行こう**
(so) 2012/04/02(Mon) 01時頃
 
 
 
クラリッサは、寝落ちかけてたので、素直に寝るです。お星さまきらり*
mitsurou 2012/04/02(Mon) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-544 ヨラ 後は、この村が灰が手紙を残すって言う結構重要な位置に あったからね。 ホレ―ショーは最初から手紙を残さない予定だったので 他の灰の邪魔にならないように極力自分の灰は減らしておいたのです。 
 (-559) pannda  2012/04/02(Mon) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-541 馴れ合いってーやつかーっておもた
  >>-553 楽しんでるならいいかwwwww 癒されてね!!!手がエロイあやめさんおやすみ。
  あー言い切らないやつはいいんだけど 語尾に← やじるしが苦手だなあとは思った 
 (-560) meiji  2012/04/02(Mon) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ひとまずベネットとミッシェルの寝室にビデオカメラをセット。
  寝る人はお休みなさい。 
 (-561) pannda  2012/04/02(Mon) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  >>-560 それは俺に当てはまりまくってますね! 矢印も俺。 
 (-562) pannda  2012/04/02(Mon) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >みしぇる 魔女狩りの時も気にしてたよね。 SNSで、あれで良かったかって聞かれて、あぁ、気にしてらっしゃるんだなぁと。それはとても印象に残ってる。
  周りを楽しませる事を優先するなら、周りのロールに合わせる方が、関わった相手の満足度は高くなると思う。 けど、周りに影響されないからこその独自の空気感というのもあるので、そこはバランスかなぁ? 
 (-563) hana  2012/04/02(Mon) 01時頃 
  | 
 
ブローリンは、おやすみ、クラリッサ。
ash_xechs 2012/04/02(Mon) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-560 だーら 馴れ合いたのしーからね! 外部から見たらなにこいつら?って感じなので時々自戒しないといけない。 
 (-564) hana  2012/04/02(Mon) 01時頃 
  | 
 
ヨーランダは、ミッシェルもくらりんもおやすみー。
hana 2012/04/02(Mon) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* そしてそろそろ俺も寝るです。
  お休みなさい** 
 (-565) pannda  2012/04/02(Mon) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-562 もうなれたよ、ぱんださんには← こうですか?
  うん、慣れたから平気っちゃ平気なんだ 慣れ合うのは楽しい 楽しいけれど固まられるとおいてきぼりもでる
  >>-564 そだね、手遅れ感も……あるよ? 
 (-566) meiji  2012/04/02(Mon) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
寝た人おやすみ
  ホレ出迎えたいんだけどまじで難産 
 (-567) meiji  2012/04/02(Mon) 01時頃 
  | 
 
ブローリンは、そろそろ寝るかと、クラリッサの隣へ。
ash_xechs 2012/04/02(Mon) 01時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 数日ぶりの箱前着席!
  寝るまでログ読むんだー。 
 (-568) hana  2012/04/02(Mon) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
だめだった、ホレーショーの上で寝るわ* 
 (-569) meiji  2012/04/02(Mon) 02時半頃 
  | 
 
ブローリンは、起きて傍の人を一撫で。
ash_xechs 2012/04/02(Mon) 10時頃
 
 
 
クラリッサは、傍の人に撫でられてにゃふっと。
mitsurou 2012/04/02(Mon) 14時半頃
 
 
 
ホレーショーは、ブローリンとクラリッサを●REC
pannda 2012/04/02(Mon) 15時頃
 
 
 
ミッシェルは、ベネットのチョコレートを借用した。
(so) 2012/04/02(Mon) 15時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  ただいま。 漸く明日明後日やすみだ。
  ……とりあえず、ログよんでくる。
  エピロルはおもいついたら、かなあ。 
 (-570) sinotaka  2012/04/02(Mon) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* はっ、気が付いたら、録音されてる! [ホレーショーさんを、ぽかぽかぽか∞]
  しのたかさんは、お疲れ様なんだよー。
  なんだか、忙しい人多そうなので、延長1回くらいは 使おうかなーと思ってるけど、どうしようかな。 
 (-571) mitsurou  2012/04/02(Mon) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* クラリッサ> こんにちは、ありがとー。
  たしかに忙しそうな人が多い。 延長は希望が多ければ、かな。 なんかセレストが日数伸びるのいやがってたっぽいし、どうなんだろう? 
 (-572) sinotaka  2012/04/02(Mon) 16時頃 
  | 
 
ベネットは、チョコが無くなってる……くすん**
Ayame 2012/04/02(Mon) 16時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 7日から次村開始の人が多いのかな? と、皆さんのロールを待ちつつ、 お買いものに行ってくるですよ。
  チョコ買ってくる!* 
 (-573) mitsurou  2012/04/02(Mon) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  僕はまたしばらく村予定ないから体調と突発村次第かなあ……
  クラリッサはお買い物いってらっしゃい。
 
  僕はチョコパイとチョコをたべた。 
 (-574) sinotaka  2012/04/02(Mon) 16時半頃 
  | 
 
ブローリンは、うとうとうたたね。
ash_xechs 2012/04/02(Mon) 17時頃
 
 
 
エリアスは、ブローリンをつんつんつついた。
sinotaka 2012/04/02(Mon) 17時頃
 
 
 
ミッシェルは、チョコがないならヨーランダ[[who]]を食べればいいじゃない
(so) 2012/04/02(Mon) 17時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ベネットがヨーランダをたべるのか…… 
 (-575) sinotaka  2012/04/02(Mon) 17時頃 
  | 
 
ミッシェルは、ヨーランダがいないならクラリッサ[[who]]でもいいじゃない
(so) 2012/04/02(Mon) 17時半頃
 
 
 
 
 | 
    
つまりまあ……ハーレム作れ、と。 了解した。 おうち帰ったらもぐもぐする。 
 (-576) Ayame  2012/04/02(Mon) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* クラリッサまで毒牙に……というか見事に女性しか出さないなランダム神www
 
  サイモンとかでたらたのしそうなのに…… 
 (-577) sinotaka  2012/04/02(Mon) 17時半頃 
  | 
 
ブローリンは、小さく小さく、首を振った。
ash_xechs 2012/04/02(Mon) 17時半頃
 
 
 
クラリッサは、チョコ食べる?(首傾げ
mitsurou 2012/04/02(Mon) 17時半頃
 
 
 
ブローリンは、しばらく見つめ返して、同じように首をかしげた。
ash_xechs 2012/04/02(Mon) 17時半頃
 
 
 
ヤニクは、詳しくはCMのあと。**
natuka 2012/04/02(Mon) 18時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 明○さんのチョコ買ってきたよ。 イチゴなかったので、ミルクとブラック。 どっちがいい?
  [首かしげた人の口元に、 ひとまずミルクチョコ一粒差し出してみた。]
  詳しくはCMの後なのか!そうか! 
 (-578) mitsurou  2012/04/02(Mon) 18時頃 
  | 
 
クラリッサは、みんなにもチョコ配るよ。バレンタイン過ぎたけど。
mitsurou 2012/04/02(Mon) 18時頃
 
 
 
セレストは、やっと箱前…ただいま〜ログ読みしてくる〜
rurikaze 2012/04/02(Mon) 18時頃
 
 
 
ブローリンは、薄く笑って、差し出された一粒を受け取った。
ash_xechs 2012/04/02(Mon) 18時頃
 
 
 
 
 | 
    
―いつかの村の日― [死に損なった負け犬等、惨めなものだ。 生きている事への感謝も薄く、逝ってしまった戦友たちを思う。 療養を兼ねた僻地への、事実上の左遷も、 どうやら怪しくなってきたらしい戦況を思えば、そう長い事でもあるまい。 この時はそう思っていた。のどかな村だ。それ以上の感想はなかった]
  [哨戒と警備。それが任務だった。 よそもの、しかも軍人とあれば、興味たっぷりに寄って来た子供を あわてて連れ戻す母達や、散歩道で物騒なものを見たと言いたげに、 露骨な顔を向ける老人等、歓迎の色が無いのは当たり前だった。 若者の数が少ないのは、戦地に往った者が多いからだろう。 役場で働いていると言う娘のように最初から好意的な者もいたが、 元から分け隔てしない者なのだろう。 貧相な犬には早々になつかれた。首輪をしていないが野犬ではあるまい。 村ぐるみで飼われているのかと思った] 
 (55) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[今にして思えば貴く、春の陽光のようにきらめいていた時間を、 だがその時はただ無為に過ごしていた。 特に好感を抱くでもなかった辺鄙な村を、まるで故郷のように感じはじめたのは、 やはりあの老婆との出会いからなのかもしれない]
  ……
  [哨戒中、子供が炉辺で遊んでいた。一瞬此方を見て、少し静かになる。 親に、近寄るなと言われていたからだろう。 目の前の家屋の屋根下、老人と傍に立つ女性が居たが、気にも留めず。 球を蹴って遊んでいる子供達を傍目に見て、邪魔にならないよう通り過ぎた所]
  『あーっ なにやってるのさ ばかぁ』
  [非難するような声に肩越しに振り向く。高く蹴り上げた球が木に引っかかってしまったようだ。 老人の孫ほどの歳に見える女性が出てきて、責める片方の子供をなだめ、ぐずるもう一人をあやす。 子供たちの目線までかがんだ彼女は、落ちてこない球を、困ったように見上げていた。 体ごと向き直って、子供に近づく。高さから見て、小銃を使っても届くまい。 飛べば取れそうだが、それよりも揺らす方がよさそうだ] 
 (56) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 18時半頃 
  | 
 
エリアスは、ご飯の準備**
sinotaka 2012/04/02(Mon) 18時半頃
 
 
 
 
 | 
    
[どこか、子供たちを守るように寄せた女性の態度は気に留めず、 木の上を見上げて、目を細める。やはり届くまい。 揺らせる程細くはなく、機を蹴り付けるのも憚られた。 小銃を木に立てかけがてら、安全弁を人目で確認する。 不思議そうな顔を並べる三人をよそ目に、木を一つ駆け上がって手近な枝にぶら下がった。 体を揺らして器用に枝の上に立つと、むしろ自分より下に来た球を手に取る]
  ……
  [少し身を乗り出すようにして下の子供を見て、ボールを差し出した。 あっけにとられた顔のまま、手を広げた子供にそっとボールを落とすと、逆側に飛び降りる。 少し服を払って、銃を担ぎ直す。そのまま立ち去ろうと歩きだしたが、 なにやらひそひそと話している子供達を置いて、女性が早足で近寄ってきた。 怪訝そう、とも言えぬ無表情で再び肩越しに振り向く。 例を言う彼女の後ろ、子供に近づき、屈み込む老婆を見ていた。 自分の視線に気づいたのか、振り向いた女性の目にも、おずおずと近づいてくる子供達が見えたろう] 
 (57) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 『あのー… 『ありがとうございましたー』』
  [自分の足元まで来て、顔を見合わせた後、二人は声をそろえてそう言った。 無表情にそれを見下ろし、手を伸ばす。身をすくめ、抱いていた球を掴む少年の頭を撫でてやる。 忙しく瞬きして見上げる彼と、もう一人、蹴り上げてしまった子供の頭も撫でて、 老婆の下に戻った女性が、二人で頭を下げるのを見た。 何も言わず、ゆっくり首を振って立ち去る。 思い返す限り、それがナタリアと、そしてクラリッサとの初対面と言えるものだった] 
 (58) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 18時半頃 
  | 
 
ブローリンは、エリアスを信頼の目で見た。
ash_xechs 2012/04/02(Mon) 18時半頃
 
 
 
クラリッサは、チョコは幸せの味。晩飯作ったらロール返そう。愛。
mitsurou 2012/04/02(Mon) 18時半頃
 
 
 
 
 | 
    
みつろーさんに、たべられちやうよぉ
  こうですか。 チョコってアレのためですよね。 
 (-579) meiji  2012/04/02(Mon) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* めいじさん> YESです(めいじさんをもぐもぐするよ! 食べ続けること○箱。やっと手持ちチョコ以外が出ました。 ので、次の弾になるまで、しばらくお預けです(むしゃむしゃ 
 (-580) mitsurou  2012/04/02(Mon) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*CM終わったから詳しく書く。
  隊長は人の恋路を撮る位なら自分の恋路を歩けばいいと思うんだ。 
 (-581) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ログ読み終わった・・・ はて、自分このまま見守りますよ〜 で、終わったほうが良い?
  なんか初回落ちって忘れ去られるからね(苦笑) 
 (-582) rurikaze  2012/04/02(Mon) 19時頃 
  | 
 
ウェーズリーは、ログ読みは諦めた。
azumi 2012/04/02(Mon) 19時頃
 
 
 
ヨーランダは、セレストの頭を撫でた。
hana 2012/04/02(Mon) 19時頃
 
 
 
 
 | 
    
みつろーさん> 私鼻血出そう、と諦めました。ええ。 食っても食ってもきりなさそう。 出て良かったなあ。
  セレスーおいでーぎゅうしよー ホレーショーなんか、迎えに行っても喜びそうにないから躊躇。 
 (-583) meiji  2012/04/02(Mon) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* セリィの縁故強い所は殆ど墓だからだよ。 見守る系のエンドロールにはなるだろうけど。 
 (-584) hana  2012/04/02(Mon) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 見守るか、じゃなければ生まれ変わりだよねぇ。 
 (-585) rurikaze  2012/04/02(Mon) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[あの子供達の歳の頃。村どころか、山の麓に立てられた一軒家に暮らしていた。 身近な街までは数時間車を走らせる。 父は猟師であり、ブローリンももうあの歳の頃には猟銃を手に取り、 罠を仕掛け、捕った獲物を捌き、なめし、日々の糧にしていた。 逞しい父も、優しい母も愛していた。 精悍に育った彼は、足腰の弱った父に代わり、狩りには一人で出る事が増えた。 ある日、軍の知らせが届き、国の為に、引いては家族の為にと、従軍を決める。 床に臥した父の世話を母に任せ、手に入る金はほとんどを家に送った。
  家に帰る事を決めたのは、ある日出した手紙が帰ってきたからだ。 数度出した手紙は幾度となく帰ってくる。任地の郵便に問い合わせると、 住所不定だと言う。今までずっと送ってきたのにそんな筈がないと食って掛かっても、 故郷の状況がわからぬ係には何を知りようもない。 短い休暇を使い故郷に帰った彼が知ったのは、山火事で実家が焼けたという事。 遺体が一つ見つかったという事だった。母は流行りの病で他界し、父は一人だったという。 街の知人の世話で、二人の墓は墓地にあるものの、家は燃えた時のままだった。 思い出の品一つ見つけられず、家を出てきた事を後悔したまま、軍に戻っていった] 
 (59) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[それから悲しみを忘れるかのように任務に集中し、 やがてこの村にやってきたのだが…あの子供達を諭す老婆に、 幼き日の母…むしろ、年老いた母を見たのだ。 自分が家を出なければ、母もあのように美しく老いる事が 出来たのではないかと。そうして、彼の罪滅ぼしが始まった]
  [彼女の家を訪ねた時、誰かが居る事が多かった。 そういう時は大抵家の前で待っているか、頭を下げて退出するかのどちらかだった。 手伝いに来ていると言うクラリッサや、弱弱しい印象とは裏腹に老婆と良く語るエリアス等、 初めは奇異…というより探るような目を向けられていた。 警戒だけではないものを感じていたが、それが払拭されたのは老婆の聞かせてくれた話だった]
  [手紙を預かるのだと言う。帰らぬ息子を想って。戻らぬ彼の婚約者を思って。 手紙を残していくのだと言う。帰れぬ故郷を思って。戻れぬ不幸を思って。 彼女らは、主義者だと声を上げられるのを警戒していたのだろう。 同時に、老婆の信頼と、自分に向けられた複雑な思いを垣間見た。 その日書いた手紙は渡せず、何かあるたびに手紙を書いた。 それはどんどん溜まっていって、結局ある日、最後の一枚を残してすべて燃やしてしまったが] 
 (60) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 死んでしまった皆が墓下で幸せにしてるところが見たい。 
 (-586) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* CMの後の本編が濃いです!わー。
  めいじさん> やっと出たよ!鼻血出る前に出て良かったよ(ぎゅ
  セレストちゃん> ことあるごとに幼馴染のことは思い出してるのよ!
  そしてさりげなく混ざる郵便屋さんが好きだ。 
 (-587) mitsurou  2012/04/02(Mon) 19時半頃 
  | 
 
ダーラは、みつろーさんをもふもふした。
meiji 2012/04/02(Mon) 19時半頃
 
 
 
 
 | 
    
どうしよう、知ってたけどみつろーさん可愛いな…… 
 (-588) meiji  2012/04/02(Mon) 19時半頃 
  | 
 
ダーラは、ちとかみん。
meiji 2012/04/02(Mon) 19時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ただいま。 信頼の目で見られていたのでヤキソバと餃子をならべておこう。 
 (-589) sinotaka  2012/04/02(Mon) 19時半頃 
  | 
 
クラリッサは、ダーラに、Σ。仮眠取って〜(ぎゅむっと返した。
mitsurou 2012/04/02(Mon) 19時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* セレストにヨーランダにウェーズリーはこんばんは。 ダーラはお疲れ様、おやすみいってら。 
 (-590) sinotaka  2012/04/02(Mon) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[たとえ何も残らなくても、死亡通知すら届かなくても、 セレストの思いはこの村にある]
  ……みんな幸せになってね。見守っているから。
  [生き残った幼馴染、戦場で散った幼馴染の姉、そして、 二人の姉から慕われた本屋…。 皆の幸せを心から願って、笑顔で語りかけた。  自分は村のために死んだと思っている。 共に往くと言い、実行してくれたヨーランダの気持ちを踏みにじるように戦場に行ったのは、村を守るため。 だから、たとえセレストが村にいたという証拠が何も残らなかったとしても、セレストの魂はこの村にあり続ける。] 
 (61) rurikaze  2012/04/02(Mon) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  戻れそう。  延長はお任せします。  子供の人数とか話し合うターンになってもアレだし。  なんでこうなったかな… 
 (-591) (so)  2012/04/02(Mon) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ヨーラ、もう離れないよ、絶対。
  [ヨーランダにも笑顔で話しかける。 ヨーランダに我儘を言って、ヨーランダは一緒に往ってくれると約束してくれて、本当に命をなげうってくれた。 でも、セレストが我儘を通して、 一時のあいだとはいえ、離れ離れになったのである。 それでも、ヨーランダは責めなかった。 むしろ、苦しみを分かち合ってくれた。  だからこそ、今度は、ヨーランダを悲しませない様に。 ヨーランダが村を見守るというなら、自分もずっとヨーランダと共に居よう、そう決めていた。] 
 (62) rurikaze  2012/04/02(Mon) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
…ダーラ、ホレーショーさんを迎えに行かなくて…いいの?
  [首をかしげてダーラに問う。 ホレーショーの気持ちは、通信機をなくしても通じるものがあったようで。 少しの間でも共闘した仲ゆえの結びつきなのだろうか] 
 (63) rurikaze  2012/04/02(Mon) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
二人には、幸せになってほしい
  [ダーラが最期を迎えた時、そして、ホレーショーが旅立つ時の呻きを聞いていると、そう願ってしまう。] 
 (*1) rurikaze  2012/04/02(Mon) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なんか、同じ事しか言えない自分がはがゆい… こんな感じなのかな〜とか。 
 (-592) rurikaze  2012/04/02(Mon) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* セレストのロールきた。 おつかれさまおつかれさま。
  >>-591 ミッシェル ベネットといちゃいちゃしてるといいとおもいました。 
 (-593) sinotaka  2012/04/02(Mon) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ごはんたべたら、ものっそねむ、い…… 
 (-594) sinotaka  2012/04/02(Mon) 21時頃 
  | 
 
ヤニクは、ねんねこにゃ〜。**
natuka 2012/04/02(Mon) 21時頃
 
 
 
ブローリンは、エリアスをそっと寝かしつけようとした。
ash_xechs 2012/04/02(Mon) 21時頃
 
 
 
ヤニクは、をもふもふ。**
natuka 2012/04/02(Mon) 21時頃
 
 
 
ブローリンは、ヤニクを撫でた。
ash_xechs 2012/04/02(Mon) 21時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ヤニクとブローリンに寝かしつけられて、る。
  ……うむ、明日寝みだし、人増えるまでまだ時間あるから、ちょっくら仮眠してくる……** 
 (-595) sinotaka  2012/04/02(Mon) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  おやすみエリアス。  姉弟縁故はなんだかんだでシスコンブラコンになりがちだけど、このぐらいの距離間もいいよね。 
 (-596) (so)  2012/04/02(Mon) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おれさまに兄弟が出来ると高確率でツンデレになる。 パシりにこきつかいつつおつりで好きなもん買って来いとか。 
 (-597) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 21時頃 
  | 
 
クラリッサは、ねんねこにゃ〜。
mitsurou 2012/04/02(Mon) 21時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 兄弟縁故ってあまりとらないんだけど。 取ったときは……ゆがんだ愛を注いでる気がする (遠くを見る 
 (-598) mitsurou  2012/04/02(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
   − 一眠りノ後で ー
  [世界がブラックアウトしてどれだけ経ったか。 次の瞬間か、それとも暫く後か。 何かに引き摺り込まれる感覚と誰かの泣き声で覚醒する]
  あん…俺…死んだ……んだな…。
  [起き上がろうとして重い身体に気付く。 見廻すと黒い塊となった何かが幾つも 自分の身体にしがみ付いていて。 黒い塊に穴が空いていて、風が通る度低い呻き声の様に音が抜ける。 有り得ない異形の姿の者たちを見ても驚きよりも、 やっぱりな、と言う想いが強い。
  彼らの足元に転がる頭の無い骸が自分だ。 そして自分が殺してきた怨念に引き摺り込まれて地獄へ 行くのだろう。 判っていた事だと受け入れて、共に地獄へ逝こうと目を閉じて] 
 (64) pannda  2012/04/02(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
……泣いているのは…誰だ…?
  [風の音では無く、はっきりと声が聞こえる。 不自由な身体を動かして辺りを見回すと…彼らがいた]
  …お前らも死んだのか…。
  [最期まで共に戦った部下達。 だが今は戦士では無く、少年の様な顔でずっと泣いている。
  身体が痛いと泣いている。 帰りたいと泣いている。 逢いたいと泣いている。
  気付けば森中が木霊する様に泣いていた] 
 (65) pannda  2012/04/02(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
……しゃぁねえな…。
  [底無し沼から這い上がる様に、沈む身体を起こす。 そして黒い塊を引き摺りながら、少年兵の亡霊に近付いて。 頭を殴った]
  …わんわん泣いてる場合か。ほら、立て。 もうお前を縛るもんなんて無い。 帰りたい場所に還れ。
  [だが兵士は身体が無いと泣き続ける。 帰っても何も無いと泣き続ける。 痛みと哀しみに捕らわれた魂に一瞬だけ目を伏せて、 また直ぐ殴った] 
 (66) pannda  2012/04/02(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
判った判った。俺が引き摺ってやるから、お前の故郷何処だ? 何も無いかどうかなんて帰らなきゃ判んねえよ。 それにな、何も無くなっても…必ず待ってる奴いるから。 必ず待ってる奴がいるから…帰ってやれ。 ちゃんと連れてってやるよ。
  [泣き続ける魂の腕を掴んで歩き出す。 気付けばそこかしこで泣き続ける魂を、敵味方関係なく 掴んで、立たせて歩かせる。
  黒い塊達が行かせまいと、引き摺りこもうと縋り付く。 それを振り払う事はせず、けれど怒鳴り散らす] 
 (67) pannda  2012/04/02(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
判ったからお前らも付いて来いっ!! 怨嗟も憎悪も罪も罰も俺が背負わなきゃいけないもんは 皆背負うから一緒に付いて来い。 他に故郷に還りたい奴がいたらそいつも返してやるよ。 故郷に返してやるのを見届けたら俺を引き摺りこめばいい。
  [僅かに重力が弱くなった気がして…異形と成ってもなお、 彼らは還りたいのだと苦しそうに眉を寄せる。 憎悪よりも痛みよりも望郷の、愛慕の念の強さに唇を噛む] 
 (68) pannda  2012/04/02(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
俺に任せとけ。 お前ら全員、還りたい場所に連れて行ってやるから。
  [そこから先は百鬼夜行の様に膨れ上がった亡霊達を 引き連れて故郷を探す旅に出る。 戦火で建物はおろか、住人まで喪った村や町もあった。 被害が思ったほど酷くない土地もあった。 だが皆縁のある魂はその地で幽鬼の様な姿から人に戻り、 泣いていた。 故郷を家族を恋人を友を自分の死を想い嘆いていた。 だが不思議な事にそんな彼らを導く存在が必ずあった。 生者の存在もそうだが、同じ存在となった家族や恋人や友が 彼らを迎え、導いて行った。 縁が無い者も……まるで土地自体に意志があるかのように 柔らかな風で彼らを包み迎え入れた] 
 (69) pannda  2012/04/02(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
木とか川とか湖とかにも魂あるのかねぇ…。
  [不思議な光景を幾つも目にする途中で、黒い異形が煤の様に 風に崩れて煌めく様に消えて行く姿も見た。 その時は必ずと言っていいほど優しげな笑みを浮かべた女性や 老人達、厳しい表情の男性やらが傍にいて。 こいつらも逢えたのだと確信する。
  迎えに来た縁の者達の姿を見て、ふと記憶が蘇る。 最期に温かいと思った場所、過ごした日々、関わった村人] 
 (70) pannda  2012/04/02(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*あっしゅんやさしいから('ω' 
 (-599) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
元気でやってるかねぇ。
  [何を持って元気とするか判らないが、ぽつりと呟いて また歩き出す。
  自分にはやらなければいけない事がある。 引き連れる魂の数は減りも増えもしない。 それだけ多くの命が奪われたのだ。 いつ終わるとも知れない旅路。 それでも還りたいと願う魂がある限り …歩き続けようと決めた]
  泣いてんじゃねえよ。 お前何処から来た? こいつらも皆故郷に還る旅の途中だ。 一緒に来いよ。 お前が還る場所まで、連れて行ってやるよ。
  [聞こえて来た泣き続ける魂にほら、と手を差し出して笑い掛けた**] 
 (71) pannda  2012/04/02(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* と言う事で百鬼夜行の親玉になりましたEND 
 (-600) pannda  2012/04/02(Mon) 21時半頃 
  | 
 
ホレーショーは、皆様お疲れ様。そして離脱**
pannda 2012/04/02(Mon) 21時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 酷いとこに挟まった。
  隊長もお疲れ様。 
 (-601) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 21時半頃 
  | 
 
ベネットは、ホレーショーに使い込まれた。
Ayame 2012/04/02(Mon) 21時半頃
 
 
 
 
 | 
    
アタシはホレーショーが戻ってくるのを待ってるなあ、ずっと。 (おきた 
 (-602) meiji  2012/04/02(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* じゃ、ダーラとヨーラと一緒にずっと待ってる(キリッ 
 (-603) rurikaze  2012/04/02(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ふむ。
  地上はベネットハーレム。
  墓下はホレーショーハーレム。
  じゃあやっぱり月に行こう。二人で行こう。三人でも良い。 
 (-604) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ホレーショーさんが、ホレーショーさんらしかった。 お疲れ様っす!
  お月様で餅つきだ!わっしょい。 
 (-605) mitsurou  2012/04/02(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
戻れた。 ご飯食べてお風呂入って 箱前到着もう三十分後かな 
 (-606) Ayame  2012/04/02(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* らしい、って思わせるようなRPはステキだ。 すでにキャラが出来てるから。 
 (-607) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ホレーショーお疲れ様。 うーん、このアイデアはなかった。だがとても素敵。
  とても”らしい”と思うな。 
 (-608) (so)  2012/04/02(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ホレ―ショーは道聞かれて説明してる間にバスに乗り遅れるタイプです。
  長々とソロールすまんかった。 
 (-609) pannda  2012/04/02(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  >>-599 を何度見てもお腹が痛い。 ブローリンが可愛すぎる。 月で餅つきする前にもふもふさせてくらさい。 
 (-610) pannda  2012/04/02(Mon) 22時頃 
  | 
 
ホレーショーは、ダーラの髪をめいっぱい撫でた。
pannda 2012/04/02(Mon) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-610 隊長 陣痛ですか。
  いっしょにお餅つきましょう。 隊長水ぱっぱする役。 
 (-611) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-611
  そうそう、ひっひっふーってなんでやねん!!
  水ぱっぱする奴、タイミング間違うとお手手をやられそう。 まさか、俺を亡き者にしようとする計略か!? 
 (-612) pannda  2012/04/02(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-612 隊長 ありがとうございます。
  大丈夫月だからそんなに痛くない 
 (-613) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-613 当然の様に肯定したね、今。
  俺のお手手…パンみたいに膨れ上がるのね…しくしく。 
 (-614) pannda  2012/04/02(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-614 ノリツッコミに感謝しただけです
  それをひっひっふーで冷ませばいいと思われます。
  大丈夫やりそうになったら全身の筋肉を使って寸止めする! 
 (-615) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* セレストもお疲れ様です。 セレストのロールも最期の声も嬉しかったが、 やはりホレ―ショーは目の前の奴らに動くと思うの。
  セレストとヨーラとダーラはずっと村を護ってくれてる だろうと信じてる。
  そしてブロりんの回想が美味しそう……。 
 (-616) pannda  2012/04/02(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-615 よし、信じた。
  と言うかクラリッサいるのに俺お邪魔虫ですけど……。 クラリッサはお餅に餡子詰めたり、きな粉付けたりして 食べる係? 
 (-617) pannda  2012/04/02(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-593 普通にいちゃいちゃできる気がしない・・・
  みんな結構ずっと待ってる感じなのかな。 生まれ変わりエンドとかあるかな、と思ったけどそうでもないのかな。 
 (-618) (so)  2012/04/02(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-618 確定で産めばいい。 
 (-619) pannda  2012/04/02(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
村を守るっていうか、他行く場所を知らないし 気づいたら百鬼夜行に紛れててもいいかなあって思った
  けど、こいつは待つんだろうなあ。 そのうち何を待っていたのか忘れそうなほど。 
 (-620) meiji  2012/04/02(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* NPCなら産んでもおかしくあるまい。 サイモンとかナタリアとかクラリッサの姉ちゃんとか。 色々確定で産んでしまうといいと思うよ。 
 (-621) pannda  2012/04/02(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-618生まれ変わっても同じ道を選ぶ。
  >>-617 隊長 ありがとうございます。
  大丈夫、エリアスもいるし。 みんなくればいいじゃないおおげさ。 
 (-622) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
かくていでうめばいい だけ見えた。
  ただいま。 ボロボロなんでもしかしたらログ作りながら落ちてたらごめんよ 
 (-623) Ayame  2012/04/02(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-619 なにそれなんかぎゃくにこわい 
 (-624) (so)  2012/04/02(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
サイモンを 産む? ベネットが? 
 (-625) meiji  2012/04/02(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
え、産むの私? せめてブローリン[[who]]がいい。 
 (-626) Ayame  2012/04/02(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-623 本屋 お疲れ様…。 無理せずに。 
 (-627) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  >>-620 [どれだけ時が経ったのか。 泣いている魂の他に良く判らない存在を見掛ける様になった。
  怨霊と化した者、泣き叫ぶ者は姿形は異形となっていても はっきりと形を保っている。 だが、それはぼんやりと淡い光を放つだけで、元が人間だったのか、 性別も年齢すらも良く判らない陽炎]
  ……そうやって…待ってるのか?
  [声に反応する事も無く、陽炎はそこに立ち続けている。 そうだ、きっと彼らは待っているのだ。 自分が何者なのか、誰を待っているのかも忘れ、 形すら保てなくなっても尚] 
 (-628) pannda  2012/04/02(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
待ってる…か……。
  [淡い陽炎を見つめ、また歩き出す。 そしてまた…どれだけ時が流れたのか。 あらゆる場所を歩き続けて、 自分が何処から来たのかも忘れてしまった頃。
  雪解け間近の村に佇む陽炎があった。
  それを目に留めた瞬間、反射的に呼び掛ける] 
 (-629) pannda  2012/04/02(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ダーラ…料理と酒、喰いに来たぜ。 
 (-630) pannda  2012/04/02(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* じゃあベネットにまかせようか。きっとヤニク[[who]]とかベネット[[who]]とか産んでくれる 
 (-631) (so)  2012/04/02(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* その先の先の先の先があれば、こんな感じと灰で落してみた。
  >>-626 ブローリン転生するの把握。 良かったな、本屋の息子だ。
  そしてベネットは無理せず。 
 (-632) pannda  2012/04/02(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-626 本屋 前言撤回。寝ろ。
  隊長が男らしく帰ってきた! 
 (-633) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-623 明日もあるんだし無理しちゃだめだよ! 
 (-634) (so)  2012/04/02(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-633 だがifだ。
  男らしいかどうかは不明だ。 
 (-635) pannda  2012/04/02(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-635 隊長 女々しくて女々しくて女々しくて辛い
  って事はないので大丈夫です。 
 (-636) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
男しか産まないベネット。 流石、中身に忠実。
  >>-634 じゃ、長男ブローリン確定ね んでヤニクが次男で、ベネットに良く似た三男が生まれます 
 (-637) Ayame  2012/04/02(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-634 考えようとすると眠気がすごいんで 雑談しながらそのうちおちます フツーにログ落とすの多分明日もキツいかもしらんが。 
 (-638) Ayame  2012/04/02(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 女々しくて!!
  金縛いいですよね(はすはす ホレーショーさんと、ブローリンさんのやり取りをニコニコ見ながら、御餅丸めます。 
 (-639) mitsurou  2012/04/02(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ベネットは寝た方がいいよ。 村は息子さん達が盛り立ててくれるよ。
  >>-636 何処かで泣くロール入れたかったが、結局入れなかった。 
 (-640) pannda  2012/04/02(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お疲れの人のために1日伸ばしてみました。 まぁ、無理せず、のんびりお餅たべようず。 
 (-641) mitsurou  2012/04/02(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* わお。延長入った。ありがとう村建て様。 
 (-642) pannda  2012/04/02(Mon) 23時頃 
  | 
 
ホレーショーは、クラリッサにきなこ塗したおもちがいいです!と挙手した。
pannda 2012/04/02(Mon) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ベネットは無理せず。 私もあれで終わりじゃないつもりなんだけど、 ちょっと疲れすぎて眠れない…いや、眠れなくて疲れてなのか…とにかく変な状態なので… 離脱します。 ホントはダーラとかヨーラともっと絡みたかったんだけど…。 すみません。
  と言っていたら延長してくださったんですね。 ありがとうございます。村建て様。 
 (-643) rurikaze  2012/04/02(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-637 本屋 彼女も現世に戻るなら往く。
  >>-639 恋人 僕の心 犬のよう\わんわん/
  >>-640 隊長 ifその7くらいまで書くといいですよ。 ifその2は地獄制圧です。 ブローリンはクラリッサがあの世に来るまでお供します。 
 (-644) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* セレストも無理せずですよ。 ダーラとヨーラに挟まってお休み!! 
 (-645) pannda  2012/04/02(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-644  俺なんで地獄制圧しなきゃならんのだ。 サタンにでもなるの? 
 (-646) pannda  2012/04/02(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-646 隊長だからです。 地獄で死んでまで苦しむ人たちを救う!とか 
 (-647) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-647 地獄は俺が逝くとこだからそれはない。 
 (-648) pannda  2012/04/02(Mon) 23時頃 
  | 
 
セレストは、おやすみなさい
rurikaze 2012/04/02(Mon) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-648 隊長 そこでのifですよ。 逝く途中きっと頭をお打ちになったのです。
  うん、らしいかって言うと全全裸しくないので却下。 酷い変換だがそのまま打つ。 
 (-649) ash_xechs  2012/04/02(Mon) 23時頃 
  | 
 
ブローリンは、セレストを撫でた。お休み。どうか良い夢を。
ash_xechs 2012/04/02(Mon) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-649 酔ってまっ裸になってサタン殴りに行く夢を見た。 
 (-650) pannda  2012/04/02(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
あ、延長あった。 ありがとうんじゃもうしわけないがそのまま落ちるわ。
 
  >>-637 くらりんは現世でそのまま生きて天寿まっとうするんだよね んじゃまあ年の差20ちょいのカレカノでいいじゃないか 
 (-651) Ayame  2012/04/02(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
だいじょうぶわたしもわりとねむい
  ねむいけどいふなの? 怨霊ロルにしようとしてたおw 
 (-652) meiji  2012/04/02(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-650 地獄で国盗りやってほしいね。 
 (-653) (so)  2012/04/02(Mon) 23時半頃 
  | 
 
ホレーショーは、ベネットお疲れ様と毛布を投げ込んだ。
pannda 2012/04/02(Mon) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-643 年末年始は忙しいからね。無理せずお休み。 ヨーランダとはいまいち絡めなかったなあ。 役場の中にすっと入れたら違ってたんだろうけど。
  こういうキャラについ自ら課しちゃう制約って結構不便だよね。 
 (-654) (so)  2012/04/02(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-652 ダーラも寝た方がいい。 ダーラのロールが無いのに勝手に表に落すわけないじゃん。 陽炎だけど、一瞬で姿を取り戻すと嬉しいね、って願望だね。
  >>-653 それもう村が違う気がする。 
 (-655) pannda  2012/04/02(Mon) 23時半頃 
  | 
 
ベネットは、、だめだおやすみ**
Ayame 2012/04/02(Mon) 23時半頃
 
 
 
ホレーショーは、ベネットの横にそっとミッシェル[[who]]を抱き枕として寄り添わせた。
pannda 2012/04/02(Mon) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 俺凄い!!!!!!!!!!!!!!! 
 (-656) pannda  2012/04/02(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
延長ありがとー。お疲れの人はは無理せずねてー 
 (-657) meiji  2012/04/02(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
地獄で国盗りが
  地獄で盆踊り に見えて
  どうしたもんかと 
 (-658) meiji  2012/04/02(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ダーラも寝た方がいい。
  [そっとウェーズリー[[who]]を抱き枕に差し出した] 
 (-659) pannda  2012/04/02(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ウェーズリーもイイ男だし、さもあらん。 
 (-660) pannda  2012/04/02(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 眠る人みんなお休み。私もそんなに今日はもういないけど。
  >>-656 頑張ったね!! 
 (-661) (so)  2012/04/02(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* むかし死霊の盆踊りって映画があってね(略 
 (-662) (so)  2012/04/02(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ただいまー。
  延長ありがとー。 
 (-663) hana  2012/04/02(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
― 追憶 ―
  [軍人が村に駐屯するようになった頃。 クラリッサは、彼らを警戒して見ていた。 それというのも、義理の祖母になる筈だった人が、 抱えていたものが大きかったのだ。 そんな女が、と或る軍人の見方を変えたのは、 些細な、けれども、今思えば暖かな切欠があったからだ。]
   あら……。
  [それは、ナタリアの散歩に連れ添った日のこと。 視界の先に、子供たちが遊んでいて、 更にその近くに軍人の姿があった。 軽く眉間に皺をよせ、眉尻を下げるのは子供たちを心配して。 心配する先で、案の定、小さな事件が起こる。 ナタリアに目配せをした女は、慌てて子供たちの傍に寄った。] 
 (72) mitsurou  2012/04/02(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[非難の声を上げる子に、ワザとではないのだから……と諭し、 泣きそうな子を宥めるのは、 些細なことで軍人の逆鱗に触れるのを恐れたから。 それでも、徐々に物資が少なくなる中、 貴重な遊び道具を無くそうとしている子供たちの気を収めるのは難しい。 女にできるのは、子供たちと同調し、困ったように見上げるくらい。 枝にかかったボールは、到底女が届く位置ではなかった。] 
 (73) mitsurou  2012/04/02(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ……っ!?
  [と、軍靴が地面を蹴る音がした。 はっと、向けた視線の先、軍人が近づいてくる。 後ろでナタリアも、身じろいだ音がする。 子供たちを守ろうと、引き寄せたのは無意識。 そして、その行動が、その時点での女が軍人に思うことの表れ。
  どうあっても、子供は守らないと、と 微かに震える女の前で、軍人は木を見上げた。 その動作で、動いた彼の前髪の隙間から、細められた青い眼を見た。 その色は、怖い色でなく、むしろ懐かしい色。 少し肩の力を抜きかければ、相手は銃に手をやる。 再び、緊張の淵に立たされた女は、唇を噛む。] 
 (74) mitsurou  2012/04/02(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 あの、ありがとうございました。  とても、助かりました。
  [しかし、女の恐れは現実になることは無かった。 銃を手にした軍人は、それが取られるという可能性は考えなかったのか。 脇に置き、なんとわざわざ木に登り、ボールを取ってくれたのだ。
  女にとってその行動は予想外であり、 けれど、あの眼を見た瞬間、ありえそうだとも思ったことでもあった。 深く深く頭を下げて、上げた視線。 探すのは、懐かしく優しい色。 しかし、彼の眸は前髪に隠れ、そして自分の後ろを見ていた。 それを少し寂しいと思うのは、姉とその婚約者との思い出故だと、 その時のクラリッサは思う。] 
 (75) mitsurou  2012/04/02(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[彼の人の視線の先を追えば、ナタリアに促されたか、 子供たちが駆けてくる。 その後の軍人と、子供たちのやり取りを、 ナタリアの傍で女は見ていた。]
   軍人さんも、怖い人ばかりでは、ないのね。
  [ナタリアと2人礼を向けた後、去る背には聞こえないだろう声。]
   それにね、あの軍人さん、少しお義兄さんに似ていたの。  眼がとても優しい色をしていたわ。
  [孫に似ているという言葉を、ナタリアは、どう受け止めたのか。 少なくとも、クラリッサがその無口な軍人を、個人と認識したように、その後、秘密を打ち明けるほどの切欠には、この件はなったのだろう*] 
 (76) mitsurou  2012/04/02(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おかえりヨーランダ。 ヨーランダともそう言えば縁故らしきものとかなかったなあ。今回結構みんなが思った以上に細かなところで縁故組んでたから最初の方はちょっと驚いた。でも小さい村だからそっちの方が自然だよね。 
 (-664) (so)  2012/04/02(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* クラリッサお疲れ様。 どんどん深くなるブローリンとの話が良いなぁ。 
 (-665) pannda  2012/04/02(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* クラリッサは、義兄、好きだったのよCO。 でも、戀ではなくて、憧れ。 ブローリンさんへの、最初の頃の触れ合いも、 義兄さん思い出してって感じだったのでした。 そのあと、ブローリンさん個人を見るようになるのです。
  多分、ファーストコンタクト時点だと、 ヤニクさんの方が戀に近かったんじゃないかな。 あ、かっこいい旅人さんっていう、ミーハーな感じで。 
 (-666) mitsurou  2012/04/02(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[自分が死んでから、村の軍人たちは引き上げ戦争は終わり  そうして、それなりに平和といえるものが訪れて
   でも空けてあった席は埋まること無く  どれぐらい村を眺めていたのだろうか
   生きていた頃と時間の流れが違うらしい  気づけば弟だったベネットは年を重ね追い越して親になり  徐々に村に人が増えていった
   それでも、外を知らない女は動くことも知らず  只待ち続け、漸く聞こえた声に心が震えた] 
 (77) meiji  2012/04/02(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 666悪魔の数字をゲットしたぜ!!
  眠い人は無理せずに寝るといいんだ。 年度末、開始時期ですもんなぁ(毛布かけた 
 (-667) mitsurou  2012/04/02(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ……食べるのは、料理と酒だけなのかい? 
 (*2) meiji  2012/04/02(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
おなかすいた。 
 (-668) meiji  2012/04/02(Mon) 23時半頃 
  | 
 
クラリッサは、ダーラに謹んで、明○チョコを差し出した(食べきれてない分
mitsurou 2012/04/03(Tue) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 
  …あれ? 表で返されてるww 
 (-669) pannda  2012/04/03(Tue) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
美味しいツマミとさけがほしい ツマミ…… 時代や地域的にどんな料理出せばええねん、とものすごく酒場らしくないロルにしてしまったのよ。 
 (-670) meiji  2012/04/03(Tue) 00時頃 
  | 
 
ダーラは、くらりんのチョコをもぐもぐ うまいお……
meiji 2012/04/03(Tue) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-666 それはもったいないことを。 かけもち先がゆるガチでしたが。 表、共鳴、恋ログと3窓とかいう予想外の多忙もあって、なかなか絡めなくて申し訳なかったです。 >>ALL
  延長ありがとうございます。 かけもち先のエピが明日の朝3:00終了なので。 明日日中にエピロル落としますね。
  ヤニクはちょっとひねりある先への転生になりました。 もしかしたら、どこかでリッサ、メアリーとの再会をするかもです。 
 (-671) natuka  2012/04/03(Tue) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヤニクお疲れ様だお!!! 
 (-672) pannda  2012/04/03(Tue) 00時頃 
  | 
 
ヤニクは、リッサ、チョコありがとう。
natuka 2012/04/03(Tue) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-669 ひねり出すのがムリだったから人のにのっかる作戦でございます 
 (-673) meiji  2012/04/03(Tue) 00時頃 
  | 
 
ヤニクは、かけもち先はクラリッサ(薔薇の下)でしたとCO。**
natuka 2012/04/03(Tue) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ヤニクお疲れ様。
  物資の少ない雪国で用意できるつまみってなんだろう。 煮込みものとかザワークラウトみたいな漬物とか、あとは燻製はきっと多用されてる感。 
 (-674) (so)  2012/04/03(Tue) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* だめだなぁ、脳がログを読み込んでくれない。
  >ミッシェル 縁故ねぇ、作りたかったけど頭が回らずだった。 エリアスの姉って気付いたのもめっちゃ遅かったんだぜ……。
  ちょっと今回はだめだめだったなぁ。 
 (-675) hana  2012/04/03(Tue) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-675 無理せず寝て。サイモン[[who]]と。
  墓守って、よく考えたらこの村にはぴったりだよね。 ベネットが出不精だったら墓守の方は役目持っていってるかも。 
 (-676) (so)  2012/04/03(Tue) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ヤニクおつかれさま
  肉屋か魚屋は欲しくて、男だったから肉屋を殺したので 近くに海はあるようなないような 魚料理は缶詰は前線に送れらちゃうとか妄想を (どうしようシュールだったら) 
 (-677) meiji  2012/04/03(Tue) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-673 え、俺乗っかられる側なの? ツマミなぁ。 肉か魚を所望するなぁ。
  そして俺は眠いので眠る。 ヨーラと行き違いになってすまない。
  ダーラとセレストを頼んだ** …ぱたり。 
 (-678) pannda  2012/04/03(Tue) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* サイモンと……ナンシーも付いて来そうだ。
  墓守って職業はおいしいなぁと思ってた。 身体ないと可哀想だから毒殺して埋めてあげるとかやりたかった。
  ベネットとミッシェル結婚した? 
 (-679) hana  2012/04/03(Tue) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-678 ホレーショーみたいなでっかいのに乗っかられたら アタシ壊れちゃうじゃないか。
  ……だめ、かい?
  おやすみーしょー 
 (-680) meiji  2012/04/03(Tue) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-679  おかげさまで。 素直にハッピーエンドになるのもちょっと違う気がしたけど 結局素直にくっついちゃった。
  もう少し傷の舐め合いっぽいほうが良かったかな? でもホレーショーの手前あんまりウジウジしててもいけなかっただろうし。うーん。 
 (-681) (so)  2012/04/03(Tue) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
アタシなんて勝手に繁殖までさせておいたぜwww
  頑張って金髪と黒髪の子増やしてね! 
 (-682) meiji  2012/04/03(Tue) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-682 もしかしてこの続編が金髪と黒髪の村なの?(汗) 
 (-683) (so)  2012/04/03(Tue) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >みっしぇる 生者同士の想いは通じ合う方が好きだから素直なのいいじゃない。
  繁殖はwww 村に黒髪と金髪がいっぱい溢れるのいいなぁ。いいなぁぁ。 ヨーラはお星様になって見てるんだよ。 隣にセリィのお星様もいるよ。 
 (-684) hana  2012/04/03(Tue) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-683 黒髪はともかく(私の管轄外) 金髪は人間じゃないからwwwちがうよwwwwww
  そんな面白いリンクしてたらちょっと楽しくなっちゃうでしょう。 
 (-685) meiji  2012/04/03(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お休みの人はおやすみー! 私は茶碗洗いつつ……なのでした。
  金髪と黒髪村が続編だと、 2人が人間でないことになってしまうん(;ノノ) 
 (-686) mitsurou  2012/04/03(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* きっとほんわかした恋愛でも傷の舐めあいでも子どもはいっぱいできると思うよ。2人くらい?
  なのでみんな暖かい目でじっと見守っててほしいな。 ・・・そろそろ私も寝よう。おやすみ。
  明日はもう少しエピ落そうかな。 普段はあんまりエピログってやらないけど。 
 (-687) (so)  2012/04/03(Tue) 00時半頃 
  | 
 
ミッシェルは、ベネットの布団に抱き枕として潜った**
(so) 2012/04/03(Tue) 00時半頃
 
 
 
ミッシェルは、2人ってあんまり多くない。+5人
(so) 2012/04/03(Tue) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 実はこの村の人達人外だったんじゃない……?(首傾げ)
  ベネットとミッシェルは唯一の生存者かっぷるなんだからエログをやればいいと思うんだ!(ガタッ 
 (-688) hana  2012/04/03(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
人外だったのwwwwwwやめぃwwwww 
 (-689) meiji  2012/04/03(Tue) 00時半頃 
  | 
 
クラリッサは、ぼちぼちおねむなので、ブロリンさんの傍にごそごそ*
mitsurou 2012/04/03(Tue) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* おきた。
  もっとはやくおきるつもりだったのに……。
  は。延長してた。明日明後日ゆっくりできるね。 
 (-690) sinotaka  2012/04/03(Tue) 01時頃 
  | 
 
ダーラは、ホレーショーのお膝の上にごそごそ*
meiji 2012/04/03(Tue) 01時頃
 
 
 
ブローリンは、ただいま。
ash_xechs 2012/04/03(Tue) 01時頃
 
 
 
ブローリンは、クラリッサ。おやすみ。
ash_xechs 2012/04/03(Tue) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ブローリンはおかえり。 
 (-691) sinotaka  2012/04/03(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ただいま。
  エリアスを見て、少し安心した。 
 (-692) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-692ブローリン 安心してもらえた。 進行中は昼寝もせずにがんばってたからね!
  反動が今頃来たらしい…… 
 (-693) sinotaka  2012/04/03(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
― 終戦 ―
  [肉体が失くなってもいまだに現世にとどまったまま。  終戦間際、村に届いた死亡通知の中にあったエリアスの名前に母は泣き崩れた。  父の名前はまだないようで、できれば生きていて欲しいと、死して尚思う。
   そして終戦の知らせがほどなく届く。
   先に戦場に向かったセレストや、後から召集されたウェーズリー。  ともに死者として村に居るセレストの通知が届くのはいつになるのか。  ウェーズリーは死した後、村に戻ってきただろうか。  そのまま天に召されたのならそれはそれで幸せなことだ]
   ――姉さん。
  [ミッシェルの姿を見守り。
   ベネットへと思いを打ち明ける姿に、安堵したように笑みを浮かべ。  その思いを受け止めたベネットに、姉を頼むというようにそっと頭を下げた] 
 (78) sinotaka  2012/04/03(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[――そして、彼は村を見守り続ける。  ヨーランダやセレストが同じく村を見守るなら時に言葉を交わし。
   村の中、ひとつの木の下。  そこを定位置として。
   春の花が咲き、短い夏の日差しを浴び、秋が豊かに実り、厳しい冬が来るのを。  ぽつり、ぽつりと、前線以外の部隊に送られていた村の男が、帰ってくる。  それは怪我をしていたり、精神に傷をおっていたりしたかもしれないが、帰ってきたことだけで待っていた家族たちには喜びでもあったろう。  幾度も季節がめぐり、時は過ぎ。  姉の子供が大人になり、そしてまた子供を産み。  その子が年頃へ育った頃に。  ――友を待ち続けた彼女の元に、彼が帰ってきたことを知る] 
 (79) sinotaka  2012/04/03(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  よかったね、クラリッサ。  お帰り、ブローリン。
  [出迎えにはいかない。  クラリッサの死を見取ることもしなかった。  ただ、その場にとどまったまま、そっと二人の幸せに、笑みを浮かべた**] 
 (80) sinotaka  2012/04/03(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
― 過ぎし日々のひとつ ―
  [その軍人がいつ村に来たのかは知らない。  いつものようにナタリアの家に遊びに行ったとき。  ナタリアの家に尋ねてくる姿>>60を良く見かけるようになった。  無口で大柄なその姿に、不安と警戒と、ナタリアがしていることが知れるかもしれない危惧を抱いたこともある。  幾度もすれ違ううちに、それほど心配はしなくなり]
   ――え?
  [まともに口をきいたこともないブローリンとの初めての会話は。  いつものようにナタリアの家に向かったとき――ではなく。
   一人、木の下に佇んでいたときだった。  目の前で立ち止まった人に差し出された紙片に書かれた文字に幾度か瞬き、不思議そうに首をかしげ] 
 (81) sinotaka  2012/04/03(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ナタリアばあちゃんから聞いたんだ?  本をかすのは良いけど……ええっと、君は――
  [それほど恐ろしくはないということはすでに知っていた。  ただ本を借りたいと言い出された不思議さに、薄い水色の瞳がきょとんと相手をみつめていた。  そうして自己紹介をし、御薦めの本を貸していくこととなった。  道ですれ違うたびに言葉を交わし、本を貸すたびに返ってくる絵に笑みを浮かべ。  ふわりと降り積もる雪のように、いつしか心に積み重ねられていくものがあるとはその時は知らぬまま、そうして交友は始まったのだった*] 
 (82) sinotaka  2012/04/03(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* よし、とりあえずこんなかんじ。
 
  ……かいてたらもうすぐ三時だと……
  まあいいか。 
 (-694) sinotaka  2012/04/03(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ねよう、おやすみ** 
 (-695) sinotaka  2012/04/03(Tue) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[いくつの季節が流れたのだろう。 幼馴染の子供を見て、孫を見て…――。 淡い恋を貫いた幼馴染が想い人と再会するのを見て喜んだり]
  いろいろあったね。 これからも、みんなが穏やかに過ごせるように。 見守っていくからね。
  [穏やかに村の行く末を見ていた。 セレストを知る者が誰もいなくなって、何世代も時代は過ぎ、すっかり村の様子も変わっていった。  それでもこの村を、ヨーランダと、そして、ダーラと見守り続けるのだろう。
  命を掛けて、愛した、この村を…――**] 
 (83) rurikaze  2012/04/03(Tue) 07時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
もう、こんな悲しいやりとりが、この村でされない事を願いながら…――** 
 (*3) rurikaze  2012/04/03(Tue) 07時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 自分のロルはここで終わりですかね。 あとは、ifとか、ヨラたちとのやり取りがあればそれを落として…。
  なんて思ってます。
  ifでダーラとヨーラと3姉妹で生まれ変わったとかやってみたいなぁなんて願望もあったり。 ま、それはSNSでSSにできたらそっちでもいいのかな? 出来る気がしないがw 
 (-696) rurikaze  2012/04/03(Tue) 07時半頃 
  | 
 
ベネットは、実は私、天狗だったんですと人外COして仕事**
Ayame 2012/04/03(Tue) 08時半頃
 
 
 
 
 | 
    
三姉妹生まれ変わりいいなー!やるー! 29歳ホステス長女……生々しくなった。 きっと両親はもう亡くなってるんだ。 
 (-697) meiji  2012/04/03(Tue) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-688 そういえばアイコンついてたねこの村…
  どうだろう、ベネットのモチベーション次第かな?私はありあり。 
 (-698) (so)  2012/04/03(Tue) 10時頃 
  | 
 
ミッシェルは、じゃあ私は魔女になろう。**
(so) 2012/04/03(Tue) 10時頃
 
 
 
ブローリンは、クラリッサに微笑んだ。
ash_xechs 2012/04/03(Tue) 10時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  おはよー。 生まれ変わる人は生まれ変わって幸せになると良いよ。 
 (-699) sinotaka  2012/04/03(Tue) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-698
  ちょwwノマえろぐで攻めんの?! な、慣れてないの 優しくしてね** 
 (-700) Ayame  2012/04/03(Tue) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おはようございます。 あっちが終了しました。
  【ただいま】 
 (-701) natuka  2012/04/03(Tue) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 三姉妹は……そういう感じに_φ(・_・
  じゃあ、俺はニコラス……って今まで出会ったのは、自分含めて何故かどの陣営どの役職でもほぼ死んでるんでやめときますw もっと長生きしたいですし。 
 (-702) natuka  2012/04/03(Tue) 11時半頃 
  | 
 
ヤニクは、ベネットとミッシェルのその後に期待。**
natuka 2012/04/03(Tue) 11時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 三女はどうしよう? 生まれ変わってもやっぱり役場勤めの公務員かな。 22歳くらいで。 
 (-703) rurikaze  2012/04/03(Tue) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* というか…セレストがダーラとヨーランダが好きすぎて、 村のコンセプトと合わない動きしてる気がする…。 
 (-704) rurikaze  2012/04/03(Tue) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 恋なんだからいいんじゃないかな。 愛かもしれない。
  エリアスに答えつつ回想捏造 
 (-705) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  恋でも愛でも。
  この村は大切な人に思いを残す村なんだから、セレストは間違ってないと思う。 
 (-706) sinotaka  2012/04/03(Tue) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―村のある日― [ナタリアの元には多くの人が尋ねてくる。 皆を大切にしてくれるこの老婆が、皆もまた大切なのだろう。 任のない時は彼女の家を訪ね、誰も居なければ少しの間邪魔をする、 という事が習慣になっていた。通りから人影を確認しては、そのまま通り過ぎてゆく事が多い彼を、 本人はともかく彼女を訪ねてくる者たちは危惧を抱いているようだ。 それが分かるからこそ、そのまま過ぎるのだったけれど]
  "今の彼は?" [ちょうど出て行ったエリアスと、少し経って入れ替わる様に老婆を訪ねる。 ここでよく見る顔だし、そう言えば窓外を眺めている姿を何度か見た記憶がある。 彼女への来客について詮索しないブローリンが始めて他の客の事を尋ねた。 老婆は当然その理由を聞いた。少し考えて、メモを書く]
  "いつも独りで居るようなので"
  [老婆は、当たり障りない事を教えてくれた。 病弱であるならば戦場に借り出される事はあるまいが、 熱を出した時窓の外をただ眺めているのは辛いものだった。 それがずっと続くとなれば、自分ならば耐えられまい] 
 (84) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[何かするのかと、老婆が聞く。 少し考えて、一人得心したように頷いた。 口が利けずとも、話し相手にはなれるものだ。 子供達がやって来たのと入れ替わりに退散した]
  ……
  [弊社に戻り際考える。家で何をしているのだろう。 外に居る事も多いようだが、それも一人で佇んでいる事が多いように見える。 本を読んでいるのを見かけた事があるし、読書好きかも知れない。 共通の話題があれば、それから広げていけばいい。 自分の本を押し付けるのは好みでなければ分からないし、 彼のお勧めを聞いてみるとしよう]
 
  "村の本屋はいつも閉まっていて本が手に入らない。 ナタリア老から君の事を少し伺った。 もし君さえよければ、何か物語を貸してもらえないだろうか"
  [ある日木の下に見つけた彼に、そう書いたメモを差し出した] 
 (85) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* エリアスに追従。俺も同感。 村のみんなに恋して愛してるっていうのも素敵です。 
 (-707) natuka  2012/04/03(Tue) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[そうして借りた小説に、押絵を挟んで返す。 彼はその翌日、とり忘れたと思ったのだろう、絵を返そうとした。 ゆっくり振った首と手のひらで、そうでない事を伝える。 礼を言った彼に、また別の本を貸してくれるよう頼む。 それは数回続き、自分の本を彼に貸す事もあった]
  ……
  [エリアスが老婆に話したのだろう、絵を褒めていたと、 ナタリアから聞いた。そんな事はないと首を振って、 顔をなでる。年甲斐もなく照れた様子のブローリンを見て、 老婆は少し笑ったようだった。気恥ずかしさに、その日の手伝いにと クラリッサが入ってきたのを良い事に、敵前逃亡する事にした。 誰か来ると帰るのはいつもの事だが、足早なのが気にかかったか、 少し不思議そうに挨拶した彼女と老婆の間に、何の話があったか知る由もない] 
 (86) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ブローリンの回想が深いなあ。
  ありがたいことです。 
 (-708) sinotaka  2012/04/03(Tue) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 後は酒場の描写かな。
  本屋は来たばかりの頃は閉じてた事にしてしまいました。 本屋閉じてたらベネットはいったいどこに居るのか。
  部屋ですか。 
 (-709) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 誤変換見つけた
  弊社って本編でも何度打ちそうになったか
  >>-708 友 素敵なお付き合いをしてくれたからさらさら情景が浮かぶのです。 おたがいさま、ありがとう。 
 (-710) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ベネットの都合が悪い日が多かった、とか。
  >>-710ブローリン 兵舎間違いはありえるww ブローリンの素敵な無茶振りのおかげですね。 ナタリアの家から照れて逃げるブローリンを目撃したかった。 しかしきっとエリアスはタイミング悪いから目撃は出来なかったはず、だよね。 [ランダム神に聞いてみた。偶数y奇数n/4] 
 (-711) sinotaka  2012/04/03(Tue) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* やっぱり目撃は出来ないのか…… 
 (-712) sinotaka  2012/04/03(Tue) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
― いつかどこか ―
  [春の訪れと共に終わりを迎えた戦争は。 予想外に深い爪痕を各地に残していたようで。
  戦火で故郷を追われた両親は。 生まれたばかりの自分を遺し。 戦後の混乱で命を落とした。]
  花が好き、歌が好き、春が好き。
  [どれだけ馬車に揺られたか。 赤い髪に青い瞳の持ち主は。 その長旅で少し疲れていた。] 
 (87) natuka  2012/04/03(Tue) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[旅の途中、何度も窓の外から見ていた夕日は。 空ににじんで……とても、赤く。 血のように不吉という人もいたが。 しかし、何故だか嫌いになれず。 自分の髪のようでもあったから。 何故だかとても好きだった。]
  それから、やっぱり赤が好き。
  [馬車がようやく着いたのは。 出発をしてすでに数日後。 庭に透明な不思議な建物のある小さな屋敷。] 
 (88) natuka  2012/04/03(Tue) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そういえばいまさら。 ヨーランダのファックコミュニケーション噴いた。 意味は十分に分かると言うか実体験してるけどそんな言い方あるのか。 結局はTPO。
  >>-711 友 「先日」がどのくらい前か分からなかったんだ。 無茶振りもたまにはいいものです。
  みてはいけない。 クラリッサには見せといた。のろけだろうか。 のろけなんだろうか 
 (-713) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  のろけられた?
  [もぞっと]
  外が大変なことになってる。 雨がすごいよ!!! 
 (-714) mitsurou  2012/04/03(Tue) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[初めに通されたのは、不思議な建物の方で。 そこに佇む婦人は、自分が生まれる前の戦争で。 夫を亡くした未亡人ということらしい。子どもはいない。
  花咲き乱れる中をぐるぐる見回すと。 婦人はくすっと笑いながら、近づいて。]
  ……温室は初めて?
  [とやさしく問いかけるので、それにこくりとうなずいた。
  初めて会ったはずなのに。どこか懐かしく。 死んでしまった母に似ているのかとも思ったが。 そもそも、自分はその顔すらも覚えてなく。
  不思議なことに、天国のようなこの場所も。 光あふれる暖かな場所というのも知っていて。
  思わず、そばに咲いていた花を指さしてつぶやいた。] 
 (89) natuka  2012/04/03(Tue) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 雨、すごいみたい。 気をつけて。
  おれさまここ半年くらい雨見てない 
 (-715) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-713ブローリン 先日、は、あまり遠くない印象。2ヶ月ぐらい?
  く、みてはいけないとかいわれた。 そしてのろけられた。 幸せになると良いよ!
  クラリッサこんにちは。 こっちは風はあるけど、雨はない。 それどころか、風が強いせいで晴れてるんだぜ。 
 (-716) sinotaka  2012/04/03(Tue) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
……チューリップ?
  [帽子のような花弁のその花は。 燃える夕日や、自分の髪の様に真っ赤。
  その言葉に婦人は驚くが。 ふわりとほほ笑みながら近づいて。]
  ええ、そうですわ。 旦那様が遺してくださったお花ですの。
  [そう語る瞳は夢見るようにうっとりしていて。 これが恋する瞳なのかとぼんやり思う。
  婦人は軽くしゃがみ込み。 同じ目線に立ちながら。 自分の羽織ったマントの頭巾を下ろしてくれ。 それからこう続けた。] 
 (90) natuka  2012/04/03(Tue) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* こんにちはー。
  あっしゅさん、雨みてないの? うぉおお、主婦としてはうらやましい。 洗濯物乾くね!
  しのたかさんのところは晴れてるのか! こっちは、雲の切れ目が見えない。 まるで台風の中のようでござるるるる。
  と、雨の音を聞きながら、ヤニクさんのロールも見る。 ブロリンさんのロールも見て、1つ思いついたことがあるけど、 時間軸的に大丈夫か、自信がない。
  あ、それと、【戀文村】だけど、wikiに書いてる通り、 男女の恋愛が主軸村という訳ではないです。 村建てが戀って漢字使いたかっただけで、 主軸は、多くのみなさんが言うとおり、誰か(村)を愛することだと思ってます。みんなに愛。 
 (-717) mitsurou  2012/04/03(Tue) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* リッサ、エリアス、ぶろりん、こんちわノシ。 外は嵐ですね〜。
  久々の箱ゲットしたので、ロルをぼちぼちしながら。 金曜日入学式の子どもとまったりしてます。 
 (-718) natuka  2012/04/03(Tue) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-717クラリッサ 晴れてたけどあっというまに雲がながれこんできたんだ。
  ヤニクもこんにちは。 僕は休みだからのんびりしてる。 
 (-719) sinotaka  2012/04/03(Tue) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 乾くよ! 二時間あれば布団も乾くよ!
  もうすぐ雨季だけど…。
  時間軸大事。 おれさまいつも壊しがち。
  こう言う柔らかいヤニクはできないから眼福ー 
 (-720) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 設定見てきたけど、多分ちとずれるかなぁと思ったので (エリアスちゃんと本交換しだしたのは、 多分一度村を離れる前のことっぽい? ヤニクさんが来たのは、ブロリンさん2度目に来た頃合いな予感(雪崩から逃げてきたとあったので)) ちょこっと組み立て変えて、やってみよう。 
 (-721) mitsurou  2012/04/03(Tue) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
あなたのマントと同じ色ですわね。
  [故郷の村では男性は赤。 女性は白を纏っていたようだが。
  自分のそれは、亡父の形見で赤かった。 母が身につけていたのは。 血にまみれて元の色が分からず。 すでに使える状態ではなかったらしい。
  かなり丈夫な布だったが。 すでに十年以上、旅を続けていたのだから。 経年で色は褪せていて……古びていた。] 
 (91) natuka  2012/04/03(Tue) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なるほど、皆に愛ですねっ。 村を愛して、ダーラも、ヨーランダも愛して、 ってことでいいんだ〜深い。 でもそれを表現しきれていない残念な人 
 (-722) rurikaze  2012/04/03(Tue) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
そうだわ、まだお名前を聞いてませんでしたわ。
  [思い出したように婦人はつぶやく。 うっかりなのか。 それとも自分のように。 ……初めてでないような気がしていたのか。
  笑いをかみ殺しつつも名乗った。] 
 (92) natuka  2012/04/03(Tue) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-709 ベネが本屋継いだのは村開始前日くらい。 プロメモあたり参照 その前はきっと自宅警備員** 
 (-723) Ayame  2012/04/03(Tue) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
……ヤンファです。
  [それが今の自分の名前。 年端もいかぬ少女が旅をするのに。 男性用のマントは役に立ち。 遺してくれた亡父が護ってくれている。 そんな気がして、この赤いマントも好きだった。] 
 (93) natuka  2012/04/03(Tue) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[婦人は彼女にそっとほほ笑みながら告げた。]
  ……お帰りなさい、ヤンファ。
  [ふと、胸が痛くなり。目から涙がひとしずく。 婦人はそれをそっと拭ってから、彼女を抱きしめた。 花のような柔らかい香りを感じながら。 ヤンファは返事をした。]
  ただいま、メアリー。** 
 (94) natuka  2012/04/03(Tue) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* と、明後日のヤンファに転生したロルを落として。少し離脱。** 
 (-724) natuka  2012/04/03(Tue) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ブローリンが一度村を離れるときにはそれなりに親しくしてたと思うよ。 だから本のやり取りはじめはヤニクが居ない時期の話だね。
  ……さて、ねこんでる話もいちおう描いておくかな。 
 (-725) sinotaka  2012/04/03(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*どこかで書いたけどその「前村に居た」設定いらなかったね…
  酒場の話はヤニクが来てからだったり 
 (-726) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-726ブローリン まあ、初期設定間違えたってのもよくある話…… 
 (-727) sinotaka  2012/04/03(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-727 友 ね。
  でも「やべーこの設定ぶちあけ失敗した」と思っても キャラをぶれさせないのがおれさまのジャスティス 
 (-728) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
― それは冬のと或る日 ―
   あら、もう帰ってしまうの?  お茶でもご一緒に……。
  [いつものようにナタリアの家へと向かうと、 今日は先客があったようだ。 女がお茶をと誘う相手は、軍人である。 初め合った頃の警戒の色は、女の笑みの中にはないのだけれど、 それでも首を横に振り、去ってしまう人。
  大体、いつもこのような調子であったが、ふっと思い出すのは、 初めてその無口な人の表情に感情を見た日のこと。 あの時は、確か幼馴染が彼の絵を褒めたのだと、 ナタリアから聞いた。 その後も仲良くしている話は、 少なくともクラリッサは認識していなかったが] 
 (95) mitsurou  2012/04/03(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-728 ブローリン ぶれさせないのがすごいなあって思う。 エリアスはもっと病弱にしようかどうしようか、村の間中迷ってたからちょっとぶれた…… 
 (-729) sinotaka  2012/04/03(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 無口な軍人さん、何かあったのかしら?
  [今日も何かで照れていたのかと、尋ねる女に、 老婆は唯静かに微笑むだけ。 クラリッサは、小首を傾げるも、彼女が何も言わないのなら、 それはそれ以上尋ねてはいけないことだと思い、 追及は重ねない。]
   えっと、今日は、何が食べたいですか?
  [だから、話題変えにと料理の話題を振る。 彼女の答えは何であったか……何かの材料が足りず、 使いにクラリッサが外へと出たのは確かなこと。] 
 (96) mitsurou  2012/04/03(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 あら……。
  [その帰り道、雪の降る中、目立つ色があった。 その赤を纏う人は、村の外から中へ。 見知らぬ人に、一瞬警戒するが、いや……と、 少し警戒を女は解く。
  敵国の者であれば、あんなに派手な色は付けていまい。 なにより、この小さな村に何があるというのだ。 駐屯軍は居れど、その詳しい任務内容を知らねば、 女はそのように思う。 だから近づく人に、会釈をして去ろうとすれば、 目の前で落とされるフード。 その下にあった、意外と端正な顔に、クラリッサは瞬く。] 
 (97) mitsurou  2012/04/03(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 あっ、えっと、それはお困りです、ね。  宿屋さんは、ダーラさんの所、なのだけど……。
  [思いのほか、挙動不審になることの意味を、女は知らない。 雪崩に巻き込まれたのだという、彼。 それでも、クラリッサは顔を赤らめながら、 その旅人を宿屋へと導いた。]
   ああいう人も、外にはいるのね。
  [無事送り届けた後、ほっと息と共に感想を吐く。 小さな村故に、見かける顔は大体決まっていて。 だから、村の人とは少し違う雰囲気に、少し驚いたのだ。 半世紀も後の世、若い娘がアイドルに心ときめかせるような、 そんな感情を抱いて、少し遅くなったナタリアの所へと 女は戻るのだった*] 
 (98) mitsurou  2012/04/03(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヤニクがアイドル把握!かっこいい!
  >>-729 友 キャラがぶれないが為に中の人が歯軋りしたり。 「それじゃだめだろおおおお話しかけろよおおおおお」とか。
  でもそういう迷いはずっとあるよ。 そういう時はランダム振る。
  入ったときは無口だったのが、むしろ口聴けない事になったし。 かといって、いつもランダムに従うとは限らない。 なりゆき。流れ。 
 (-730) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* クラリッサも、かっこいい人には、 キャーっていうミーハー心はあるのよっていう。
  でも、かっこいいねーで、止まる。 そして鈍い。 
 (-731) mitsurou  2012/04/03(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-730ブローリン まあ、キャラの融通が利かなくて歯軋りとかはあるある。
  ランダムか…… 実は心臓に欠陥をかかえていた。[偶数y奇数n/5]
  なりゆきだよねー。 ほんと、こんなに散歩する子になるとは思わなかった。 
 (-732) sinotaka  2012/04/03(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ナタリアにも褒められた気がして照れたのです。 ぶろりん照れると帽子かぶりなおすか鼻をこする。 誰得豆。
  ナタリアと一対一じゃないと逃げるのは 「喋れないし軍人だし邪魔やし」ってだけ 
 (-733) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-731ヤニクに何か刺さりそうな発言!
  最初は負傷して村に来たって設定は最初に考えたからシモン…じゃなくてヒュー? で入ろうと思ったんだけど
  [キャラチップとは違って包帯は取れてる] って書くのが面倒だったからぶろりんにした
  >>-732 友 散歩中にぶっ倒れてるのを運んで行ったのがミッシェルとの初対面かもしれない。 
 (-734) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 私は、最初、いつも通り男性キャラで入ろうと思ったけど、 入ろうと思ったポストに既に男性キャラ入ってくださってたので、
  よし、女性キャラすっぺ! で、乗りで女性キャラとチップ選んだので、 設定はその場の思いつきでござる。
 
  >>-733 ブロリンさん そういうところが、可愛いわよね、ふふふ。 ってナタリアさんの笑み。 
 (-735) mitsurou  2012/04/03(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-734ブローリン それは思った。 きっと確実にぶっ倒れたこともあるだろうなあって。 ブローリンに15回、ホレーショーに12回ぐらい散歩中の体調不良を拾われてるかもしれない。 
 (-736) sinotaka  2012/04/03(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  数ヶ月の間の約30日で体調不良を起こすなら散歩すんなって言われそうだ。 
 (-737) sinotaka  2012/04/03(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-735 恋人 ホレーショーではいってたらどうなったことやら。
  ずうっと疎ましく思われてるんじゃないかって不安だったぶろりんなので。
  >>-736 友 それは、お母さんも過保護になると思うんだ。 軍人がそんな毎回連れてきたら。
  改造手術されてるんじゃないかって。 
 (-738) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* エリアスちゃん、倒れすぎで、心配(ノД<) 
 (-739) mitsurou  2012/04/03(Tue) 16時頃 
  | 
 
クラリッサは、改造……だめだ、笑っておなか痛い(ばんばん
mitsurou 2012/04/03(Tue) 16時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  改造手術吹いた
  >>-738ブローリン うむ、母の過保護も納得だね。
  でもきっと軍人が居なかったら連れて帰ってくれる男手が殆ど居ない罠。
  >>-739クラリッサ ほんと倒れすぎ…… まあ病弱だからしょうがない。 
 (-740) sinotaka  2012/04/03(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 倒れて、今度こそは、とか。 心配されすぎて、反発して、とか。
  エリアスはしっかりやっぱり男の子だったのです。 
 (-741) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*エリアス姫キャラ把握。
  Σあれ……第一村人がいつの間にかリッサに!?
  まあ、でも俺でも惚れそうなぶろりんなので、よいのです。 旅人はぼっちの定めなのです……しくしく。 
 (-742) natuka  2012/04/03(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*軍医が居たでしょう軍医が
  二人とも改造済み。 ぶろりんイヌ。ほれしょークズリ。 
 (-743) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-742 旅人 あ。
  ナタリアが一緒に出てたって事にしてしまえばOK。
  ヤニクはもちろん、エビ。 
 (-744) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-738 ブロリンさん
  だったら、お茶なんて誘わないわ?
  って、当時聞けてたら、可愛い人認定をしてたと思う。 ホレーショーさんだと、陽気なイメージが強いから、 どうなってたんでしょうね。 でも、ブロリンさんだから、今がある訳で。 ブロリンさんでありがとう(ぎゅっぎゅっ
 
  >>-740 エリアスちゃん
  それで赤紙来るとか、おにちくなラ神様です(めそっ 
 (-745) mitsurou  2012/04/03(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-741 ブローリン うむ。反発はあるなあ。 ほら、二十歳まで生きられないって言われてて、過ぎたから大丈夫だって言う主張も一応あったんだよ(待て
  >>-742ヤニク ちょっとまって、姫キャラじゃないよ! 
 (-746) sinotaka  2012/04/03(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヤニクさん> せっかくだから、拾ってみた!! 
 (-747) mitsurou  2012/04/03(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-746おのれ○ョッカー! じゃなかったおのれ戦争! きっとみんなの予想を裏切りながら長生きしただろうに。
  >>-745 恋人 うんうん。 後悔なんて微塵もない。 [ぎゅ。 ちゅっ] 
 (-748) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-745クラリッサ 赤紙きてテンションあがったw ほんとラ神はひどいよねw
  泣いてくれる人がいたからがんばれた。 
 (-749) sinotaka  2012/04/03(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-748ブローリン 長生きかあ、できたかな。 エリアスにとっては40まで生きたら十分長生きっぽいけど、ラ神は寿命をいくつに設定したんだろう→23(0..100)x1歳 
 (-750) sinotaka  2012/04/03(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 実は今回入るキャラでかなり悩みました。 wiki見たら、ヘビロテキャラとかで知ってる人が約半数いたという。
  メアリー→(so)さん、hanaさん、ash_xechsさん リッサ→meijiさん(しかも3回同村してたw) ぶろりん→azumiさん、meijiさん ドナルド→hanaさん
  悩んだあげくにヤニクにしたという……初めてのキャラは動かしにくかった。 まだなじんでいない感じですね〜。 
 (-751) natuka  2012/04/03(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ホレーショーだったら口癖のように「こんな村嫌いだ」っていってた。 皮肉屋のおっさん。
 
  村中ずっと泣かせてる自信なかったな…。 挙句ぶろりんが泣いちゃったし。 
 (-752) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ……あと3年の命だったらしいww 
 (-753) sinotaka  2012/04/03(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-750 友 三年かかってもいい。三年峠に連れて行くから転べ。
  >>-751 旅人 やりたいキャラ(グラから連想する)多いけど使えそうな村がない。 自分で立てると村がイマイチで人が来ない。 でぃれんま 
 (-754) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-751ヤニク 慣れてないキャラはつかいにくタイプなんだ……
  ヤニクとはもっと仲良くなりたいなあとは思っていたけれどタイミングが合わず残念。 
 (-755) sinotaka  2012/04/03(Tue) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-754ブローリン 連れて行ってもらって転んだら長生きできるね。 たどり着くまでに衰弱しきらなければ、だけど。 
 (-756) sinotaka  2012/04/03(Tue) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-754ぶろりん ローズマリーの村は女性キャラだらけで俺得な村でしたよ。 メアリーはあの時点ですでに何人目だ、状態でしたけど。 (廃村いれたら8回使っていますね)
  >>-755エリアス 特に男性キャラはあまり使わないので、悩みました。 ただ、自分のヤニクはヒャッハー系じゃないなとは思いまして。 割と引き気味なきょどうを続けていたら、タイミングも合わず。 意中の女性に振り向いてもらえない残念なイケメンになったとかorz
  タイミングに関してはすれ違い多くてすみませんでした。 
 (-757) natuka  2012/04/03(Tue) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あ、meijiさんはメアリーでも同村していたorz 
 (-758) natuka  2012/04/03(Tue) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-757ヤニク ヤニクでひゃっはー系は僕もあんまり知らない。 僕の知ってるヤニクはシニカルだったりするのが多いし。 あとは軽く遊ぶけれど深入りはしない旅人が多かった。
  旅人ならではのメイキングでよかったと思うけど<引き気味とか村の女性に深入りしない感じが
  まあ、すれ違いは僕のコアタイムのせいもあるからしょうがない。 
 (-759) sinotaka  2012/04/03(Tue) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ディーンで入ると、中身バレする私が通ります。 ふ、ふふふ。 
 (-760) mitsurou  2012/04/03(Tue) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
身バレ恐れてたらベネ使えなくなるの…… 
 (-761) Ayame  2012/04/03(Tue) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*〜if〜
  [メアリーと暮らし始めて数ヶ月。 遠くの村から、一人の女性が訪ねてきたとのこと。
  いつものように、ピアノを軽く弾いてから。 温室で花の世話をして戻ってくると。 応接間でメアリーと件の女性はお茶を飲んでいた。]
  ……こんにちは。
  [ぺこりとあいさつをする。 どことなく、メアリーに似た空気だなと思うが。
  その女性の後ろに、背の高い男の影が見え。 思わずその人物に目がいってしまう。
  帽子を目深に被ったその髪は麦のような黄金色。 うつむきがちながら、女性に寄り添うように。 その眼差しは愛おしそうに女性に注がれている。] 
 (-762) natuka  2012/04/03(Tue) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 身バレは気にしないし人も気にしない。 中の人とキャラの視点は隔離するのです。
  たまにできてないけど。 
 (-763) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*……ブローリンさん?
  [ふと口をついた名前に自分でも驚くが。 それ以上に、驚いていたのがお客の女性。
  膝の上に乗せていた、楽譜がバサッと床に落ち。 それを拾って渡そうとして。 血の染みのついた表紙を凝視する。
  "ああ、これは自分は知ってる。"
  そんな確信が脳裏をよぎる。 しかし、それ以外は思い出せず。
  どうしてそれが"楽譜"であるのを知っていたのかも。 実のところよく分からず。
  ほろりと涙を流す彼女の目元を。 ヤンファは持っていたハンカチでそっと拭った。**] 
 (-764) natuka  2012/04/03(Tue) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*ブローリンさんひどいとこに挟まった。
  だめだ 酒場だと黙々と飲んでる姿しかかけにい 
 (-765) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 中身バレはガチだとメタ推理になるんで。 気にする人は激しく気にするみたいですね。
  特に身内村と再戦村だとそれが出やすくて。
  割と俺は考察スタイルから中身バレ激しいらしくて。 ラスメンに残すのが追加勝利条件にされて泣きました。 
 (-766) natuka  2012/04/03(Tue) 17時頃 
  | 
 
ヤニクは、ブローリンなでこなでこ。灰に埋めてた俺も悪かった。すまんかった。
natuka 2012/04/03(Tue) 17時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 基本コアタイムで身ばれするので考えるだけ無駄だった。 
 (-767) sinotaka  2012/04/03(Tue) 17時半頃 
  | 
 
ブローリンは、エリアスを抱きしめた。時間バレ同盟。
ash_xechs 2012/04/03(Tue) 17時半頃
 
 
 
エリアスは、ブローリンに抱きついた。時間ばれはどうしようもない。
sinotaka 2012/04/03(Tue) 17時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ということで、ifでしたが。 リッサとも再会して涙拭ってみたYO。
  ……って、ぶろりん完璧背後霊になってましたwwww 
 (-768) natuka  2012/04/03(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヤニクさんのIFがあったら、 その時点でクラリッサは、 ブロリンさんの生存諦めたんだろうなぁ……(ほろり
  うむ、ちょっとロール考えてくるか。
 
  中身バレは、もう、気にしないよ! や、でも、ちょっとは気になるけど(もふん 
 (-769) mitsurou  2012/04/03(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 時間バレ……あるある。俺も昼間に密度高い発言するから。 ……分かる人にはすぐ分かるみたいですね→ガチ
  RPに関しては……もう、キャラチョイスとかNPCで……諦めました。 
 (-770) natuka  2012/04/03(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
― 冬の一日 ―
  [それはいつもの冬の一日だった。  前日に山で雪崩れが起こったという話を母や姉から聞いたけれど。  熱を出して寝込んでいた身には関係なく、あらたにきた旅人のことも知らぬまま。
   すこし熱が下がった昼間、ベッドの上で身を起こしてぼんやりと外を眺めていた。  雪が降る村の景色は見慣れたいつものものだけれど。  いつもの過ぎて退屈なのは仕方が無いことだった。  熱を出した後だからと読書も禁じられていればすることは何も無く。  暇をもてあましていれば幼馴染が様子を見に来てくれて、それを嬉しそうに出迎えた]
   いらっしゃい、クラリッサ。  ――大丈夫、だよ。ちょっと熱が出ただけだし……
   へえ、旅人さんがやってきたんだ?  男の人かあ……旅の話とか、聞けると良いね。 
 (99) sinotaka  2012/04/03(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[やってきた幼馴染が雪崩れで足止めを食らった旅人の話をしてくれる。  出歩けないときに、村のささいな話をしてくれるのはいつも彼女やもう一人の幼馴染だった]
   かっこいいかどうかは見てみないと分からないけど……  そうだね、この時期に旅をしてるっていうだけでもかっこいいかもしれないね。
   うん、元気になったら声をかけてみるよ。
  [小さく笑って頷き。  お土産の焼き菓子を受け取って、他愛の無い話を少しして立ち去るクラリッサを見送る。  そして熱が下がった後、初めてヤニクに会ったときにクラリッサの話にああ、と納得したのは、また別の日の話だった**] 
 (100) sinotaka  2012/04/03(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 地獄で罰を受けてるはずのブローリンがこんなところに!
  ifですね。 
 (-771) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
― 戦後10年ほど経った頃〜IF〜 ―
  [慌ただしく過ぎる日常の中。 ブローリンや、他の村人の消息を調べる傍ら、 もう1つクラリッサが調べていたことがある。
  ダーラの宿で見つかった、ヤニクの遺品。 その中で見つけた、楽譜を閉じた本。 おそらくこれがヤニクの旅の目的だろうと知ったのは、 中に綴られた文字『メアリーへ』との一言。
  この国に、どれだけメアリーという名の女が居るだろうか。 名だけでは、藁を縋るほどの手がかりでしかない。 それでも、彼女に巡り合えたのは、 きっと何か導くものがあったからだろう。] 
 (101) mitsurou  2012/04/03(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 奇跡が起きれば、と思っていたけれど  こうしてお顔を合わせられるのは、とても不思議な感じです。
  [切欠は、クラリッサが投稿した新聞の記事から。 読者の投稿欄の小さな記事。 それがメアリーの目に留まったのは、本当に奇跡だ。 それは私も同じですと、微笑む彼女を前にし 淹れられた紅茶に手を伸ばし、そっと口に含んだ時か。
  ――……視界に入るのは、鮮やかな赤。] 
 (102) mitsurou  2012/04/03(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 っ!!ごめんなさい。大事なものを。
  [こんにちは、とその少女に返そうとして、 けれどできなかったのは、その口から出た名に。 ブローリンの名は、まだメアリーにも告げていないというのに。 驚いた拍子に、メアリーに渡そうとした預かり物が膝から落ちた。 慌てて拾おうとすると、少女が拾うのを助けてくれる。 その目は、懐かしい色をしていた。 まるで、待ち人の目の色を鏡写しにしたように。
  我知れず、零れていく涙。 拭ってくれる少女。 その仕草すらも、懐かしく…… けれど、目の前の子がブローリンでないとは判る。 そうであったなら、彼を見たように少女は名を呼ぶまい。 だから……―――。]  
 (103) mitsurou  2012/04/03(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ありがとう、    さん。
  [思い当たるのは1つの名。 けれど、今の少女の名でなければ、小さく唇を動かすのみ。
  その後ろで、メアリーは、すべてを判っているのだろう。 柔らかな笑みを浮かべて、その光景を*見守っていた*] 
 (104) mitsurou  2012/04/03(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-771 そこは多分地上の時間と違うんじゃないかと。 割と地上では短い時間のような気がする。 
 (-772) natuka  2012/04/03(Tue) 18時頃 
  | 
 
ヤニクは、夕飯作りに行くよ。**
natuka 2012/04/03(Tue) 18時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* しまった、おかえりをいうのを忘れた!!
  まぁ、なんにしろ、メアリーと会えたなら、 あんな感じで会えたんだろうなぁ。 新聞の投稿欄で知り合って、その後、文通。
  エリアスのロール、ありそうありそう! いそいそとおやつとか運ぶのでした。 
 (-773) mitsurou  2012/04/03(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* クラリッサが手紙受け取ってからはまた会うまでずっと地獄ですとも。 だから、自分が逝ってから何があったのか知らないし聞きたいし。
  ご飯行ってらっしゃい! 
 (-774) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 18時半頃 
  | 
 
さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。
natuka 2012/04/03(Tue) 18時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 買い物いこうかなと思ったけど、 あまりに風があらぶってらっしゃるので、 家にあるもので済まそうと思った。
  ブローリンさん> 他にはどんな話がいいかしら……。 村でブローリンさんがかわいがってたわんちゃんにも、 奥さんができてね、子犬がいっぱい産まれたのよ!
  とか、そんな感じかしら。ふふふ。 でも、ブローリンさんの、昔話も聞きたいのよ? [つんつん] 
 (-775) mitsurou  2012/04/03(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さて、めんどくさいが夕飯作ってくる** 
 (-776) sinotaka  2012/04/03(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*見守るとか行っといて地獄行くとかひどい。
  そう、ひどい人なのです。
  >>-775 恋人 餌やったり、一度もした事なかったのに懐かれるのはきっと犬っぽいから?
  話すのは苦手だ。自分の事なら、尚更だ。 だが、そうだな。君の知らない、俺の話をしよう。 君に知ってほしい、自分の事を話そう。 
 (-777) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 18時半頃 
  | 
 
ブローリンは、皆、雨風に気をつけて。 クラリッサも**
ash_xechs 2012/04/03(Tue) 18時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 夕飯組の方はいってらーノシノシ 私もぼちぼち色々するかな* 
 (-778) mitsurou  2012/04/03(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―ある日、夕暮れ― [エリアスの家を訪ねる。その手に彼を抱いて。 外にいるのが軍人と知ってだろう、少しだけ戸を開けて こちらを伺うような声を出す。彼の母親だろうか。 ブローリンがエリアスを抱えているのが見えて勢い良く戸が開いた。 戸が開いた分と、母親の剣幕に押されて二歩、交代する。 エリアスは意識はあるようだが、朦朧としているようだし状況は説明できまい。 顎をしゃくり、家の中を指す。不信の色を隠そうともせず、だが、息子の容態の方が気にかかったのだろう。 彼の部屋まで通してもらい、母親がシーツをめくる。ベッドにエリアスを寝かせて、 自分を見て何事か言おうとしているエリアスに首を振ると、 エリアスの顔を覗き込む母親をよそにメモを書き、肩を指で叩いて手渡した]
  "ご子息の気分が優れないようだったのでお連れしました 後はお任せします" 
 (105) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[実際には、いつもの様に声をかけてきた後、散歩を続けようとした彼が 家屋にもたれる様に、次いで崩れ落ちてしまったので、担いで来たのだった。 息子に何かさせたのかと問う母親に首をゆっくりと振り、エリアスを一瞥して、 どことなく、自分を運んできた事よりも母の態度に申し訳なさそうな顔を見る。 また首を振って、頭を下げて退出する事にした。 玄関には彼の姉がおり…母の声と、軍人が部屋にいる事に驚いたのだろう。 理由を伺う彼女に、エリアスの部屋を指差す。部屋に駆け込む彼女の道を作るように 避けて、一度だけ部屋を振り向いて外に出た。 次にエリアスに会った時、母と姉からあの軍人は誰だ…と質問攻めに遭ったと聞いた]
  ……
  [赤くなりだした空を見て、一つ首をかしげる。 老婆の家に行こうかと思っていたが…この時間からでは、 夕食でも薦められるかもしれない。 断るのは申し訳ないし、酒場にでも行ってみようかと思うのだった] 
 (106) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 読みにくいネ…ごめんネ… 
 (-779) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 73(0..100)x1が70以上ならナタリアの所で何かご馳走になった 
 (-780) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*往こう。 
 (-781) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ごはん食べて戻ってきたら担ぎ込まれてた。 さすがブローリン。かっこいいなあ。
  しかもエリアスの行動が読まれているww 
 (-782) sinotaka  2012/04/03(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なんかいい話が続いちゃってるなぁ〜 
 (-783) rurikaze  2012/04/03(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* セレストはおかえり。
  ブローリンのに返事しようと思ったけど、蛇足になりそうなのしか浮かばないのでやめた。
  セレストやヨーランダとのやりとりでもかんがえようかな……。 
 (-784) sinotaka  2012/04/03(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-783 役人 お帰り。
  >>-784 友 うん、クラリッサのもそうだけど続きが書きにくい書き方かも。 面目ない。
  村の日常を描く、で良いんじゃないでしょうかっ 
 (-785) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* よしただいま。ご飯も食べてきた。 まだ風が強いね・・・ 
 (-786) (so)  2012/04/03(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-785ブローリン いやいや、ブローリンがエリアス理解してるから、焼き直しただけのようなのにしかならないって話なので、ブローリンは悪くない。 完全になおったあとの再会を描くぐらいかなあ。
  村の日常は散歩とベッドの往復でs(まてこら 
 (-787) sinotaka  2012/04/03(Tue) 20時半頃 
  | 
 
エリアスは、ミッシェル姉さんお帰り。
sinotaka 2012/04/03(Tue) 20時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-787 友 ありがたいお言葉。
  この村の規模だと、毎日同じ日々ってのはほかも一緒だと思った!
  ブローリンとか見張りして帰る日々。 たまにナタリアのとこいって入れなくてしょんぼり帰る日々。 
 (-788) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* とりあえずみんなの思い出ちょっと補完してみようかな・・ 
 (-789) (so)  2012/04/03(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* というか
  墓場用事無い とか 手紙出さない
  とか出会い否定かと でも用事無いもん(← 融通利かなくて困るというとそんな感じかな 
 (-790) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おにゃかいっぱい。ぽぽぽぽーん。 
 (-791) mitsurou  2012/04/03(Tue) 21時頃 
  | 
 
ブローリンは、クラリッサにあいさつした。
ash_xechs 2012/04/03(Tue) 21時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-788ブローリン うん、毎日同じことがくりかえされる日常が退屈で、でも愛しいという。
  ミッシェルの思い出補完に期待。
  クラリッサはおかえりー。 
 (-792) sinotaka  2012/04/03(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-792 友 そう……どうして失われてしまうと分かってからその貴重さに気づくのか… 人の感性と悟性の間のこのタイムラグは神様の一番のいたずら。 
 (-793) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 何気ない日常が、きっと一番の幸せ。 ……などと、言ってみる。
  [ただいまと、みんなに微笑んだ。] 
 (-794) mitsurou  2012/04/03(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-793ブローリン でもそういうものだしね…… エリアスはまだ日常を大事にしていたほうだと思う。 だって何時死ぬかわからないよこの子…… 
 (-795) sinotaka  2012/04/03(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ちょっとだけ死んだ後のエリアスとの絡みを思いついたんだけど… これって表で落としていいのかしら?? 
 (-796) rurikaze  2012/04/03(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-794 恋人 その思いを共有できる事が何よりも幸せ。 お帰り、クラリッサ。 [そっと抱きしめた 人目?知らぬ]
  >>-795 友 ああ…確かに。 だから精一杯。
  >>-796 役人 ばんばん行っちゃっていいと思う。 おれさまにしてからが、死後も生前も全部表。 
 (-797) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[いつもの木の下へ向かう。そこに佇むエリアスに話しかける]
  エリアス、もう病気でもないしさ、この村を上から見てみない?
  [エリアスの手を引き、山にそってぐんぐん上昇する。 高い山の木のてっぺんで振り返る]
  見て!これが村の全体。 …ここで暮らしてたんだよね。私達。
  [生きているときには見ることができなかった場所からの眺め。 エリアスはどんな顔で村をみているのだろう?]
  ここに来るとね…
  [ゆっくりと話しだす]
  こんないい場所で生きてこられたことを感謝しなきゃって思うんだ。
  [ニコッと笑ってエリアスを見た。] 
 (107) rurikaze  2012/04/03(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
だから、こんどは、私が見守る番…って思うんだ…
  [夕日を眺めつつ。ほつりと、零した] 
 (108) rurikaze  2012/04/03(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ごめんね、エリアス引っ張り出したかっただけで… 独り言じゃないか状態。 
 (-798) rurikaze  2012/04/03(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-797 ブローリンさん
   ……ただいま。
  [抱きしめられて、人目を気にして赤らめる顔。 けれど、温もりを得れる奇跡を知っていればこそ、 甘えるようにその胸に顔を埋めた。]
 
  セレストちゃんは、いろいろ気にし過ぎだぜ! バンバンいっちゃえYO!(ぎゅむぎゅむ 
 (-799) mitsurou  2012/04/03(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-799 よっしゃ、昔話とか色々書いてみたり? 
 (-800) rurikaze  2012/04/03(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-796>>-798セレスト 遠慮なくどうぞ。 大丈夫。
  >>-797ブローリン うん、精一杯。 熱出すと大体一週間から半月寝込む、な設定だったし。 
 (-801) sinotaka  2012/04/03(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-799 恋人 当たり前を当たり前に… それを君と過ごせる事が幸せと思うよ。 [胸に当たるぬくもり、包むように撫でる]
  >>-801 友 エリアスの部屋は二階なイメージだった。 お見舞いに行くのははばかられるから、 見回り中下からちょっとのぞく。 
 (-802) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
― 死後のいつか ―
  [いつもの木の下で佇み。  戦争の傷をゆるやかに癒す村を見つめている。
   同じように村に居るセレストの提案に首をかしげ]
   ――空から、なんて考えたこともなかった。
  [思いがけない提案に、けれど、手をひく幼馴染を拒否することなく。  空たかく、初めて見る視点で眺める村に、笑みが浮かぶ。  ゆっくりと語るセレストへと視線を向け。  そうだね、と一つ同意をかえした] 
 (109) sinotaka  2012/04/03(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―ある昔の夕暮れ―
  [もう何年も前の、ずっと昔のような以前。その頃私は、やっと親方の下で雑用から解放されて、ちょっとした小さな仕事や、親方自身の仕事の手伝いを少しずつ任せてもらえるようになっていた頃。
  日常は今からすれば信じられないほどいつも通りで、何もない時間が流れていた。きっと私の知った人達はここでみんな仕事に就き、結婚し、子供を残して。ここで年を取って墓に入る。私もそうなのだろうと、目の前の仕事を覚える事に夢中だった頃でも、そうぼんやりと考えていた。
  だけど、少し前から村に駐屯するようになった軍人は、そんな時間の外にいる人達だった。それは明らかに異物。彼らの服装や持ち物、それに何より雰囲気は、この村には溶け込まなかった。 
 (110) (so)  2012/04/03(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ほんとう、だね。  セレストやヨーランダさん、クラリッサや村の皆のおかげで楽しかったし……
   うん――見守るのも、楽しいものだよ。
  [空を赤く染める戦火はもうない。  自然が作り出す景色に。  明かりがともりだす村を眼下にして、幼馴染ににこりと笑みを向けた] 
 (111) sinotaka  2012/04/03(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
私は彼らを避けていた。きっと・・・どこか怖れていたから。萎縮するというよりは、彼らの運んでくる戦争が、いつか否応なしに村を侵すようになることへの怖れだったと思う。
  ・・・だから、そんな彼らの一人と、よりによって自分の弟が一緒に、しかも抱えられて戻ってきたと聞いた日には、剣幕が変わっても当然だったろう]
  ・・・どうしたの?母さん。その人は? ・・・エリアスが倒れてたって・・?嘘!
  [大急ぎで階段を駆け上がる。部屋に飛び込んだ彼はベッドの中で、いつもより弱弱しくも、精一杯気丈に笑っていた] 
 (112) (so)  2012/04/03(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
・・ねえ、どうしたの!あれだけ外で長居しないでって、母さんも言ってたじゃない。それにあの人、この前から村にやってきた軍の・・・何か目をつけられたらどうするの!
  [そんな風にまくし立てた私にエリアスは何と答えたか。たしか、笑ってその日の散歩の様子を話してくれただけだったような気がする。貸し借りした本の事も話していたか。
  私は彼の話に少なからず驚いた。だって彼は、そんな短い間に、あの無愛想な軍人の事を、とてもよく知っていたから。いや・・・私が何年も工房で親方と仕事に明け暮れている間、彼は私よりもずっと多くの人達と接してきたのだろう。人並みには生きられないからこそ、人より濃密な時間を生きていたから、見えた事もあるのだと思った] 
 (113) (so)  2012/04/03(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
・・・ねえ、エリアス。 私にも、あなたの見てきた物や人の事を、もっとよく聞かせてくれる?
  [私が彼にそう頼むようになったのは、彼の話を母のいない場所で聞くようになって何度目か。そして、心に決めた。自分も次に会った時は、あの無口な人に、挨拶だけでもしてみようと。
  実際には話しかけるだけでも大分時間はかかってしまったのだけど、それでも] 
 (114) (so)  2012/04/03(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 姉弟が通じ合った瞬間である。 
 (-803) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-802ブローリン 二階……たしかに病弱な子はなぜか二階から眺めているイメージが。 エリアスの部屋はどこかな……一階だと村はあんまり見えないかもしれないし、やっぱり二階かな。 視線が合えば、手を振るよきっと。 熱でもうろうとしてたら、窓から顔は見えないからそれが判断基準になるかも。 
 (-804) sinotaka  2012/04/03(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なんというみごとなかぶり。 
 (-805) sinotaka  2012/04/03(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―墓地―
  それでもこうして結局彼の分も置いてあるんだから、世の中ってどう転ぶか分かんないもんだよね。
  ねえエリアス。それから・・・
  [戦争が終わったと聞いてからしばらく後。村の人々は混乱しつつも、自分たちなりに少しずつその意味を頭で理解しようとしているようだった。時間はかかるだろうし、失われたものの多くは永久に戻って来ない。] 
 (115) (so)  2012/04/03(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
クラリッサはずっと寡黙な軍人を待つのだろう。母は父を待ちながらも、戻って来ない息子をいつまでも悲しむのだろう。ヨーランダもダーラも、ここで眠りながら、それぞれ大事と思った人の魂がこの村に戻ってくるのを待つのだろう。郵便配達夫だったあの人も、消息は知れないけれど、きっとそれぞれに待つ人があって、そのうちのいくつかは癒えるけれど、いくつかはやっぱり戻らないのだろう。
  ・・・少しずつ復員する人達が出てきた頃、私は母親に結婚することを告げた。母はもしかしたら、相手が村で陰口を叩かれていた開いてなのを少し気にしたかもしれないが、それでも精一杯喜んでくれた。 何しろそれは、数少ない村の明るい話題になりうるものだったから。
  私達はあの戦争で去っていった人達の想いを分け合って、私は仕事の合間に村はずれの墓地の管理も行うようになっていた。というより、金細工の仕事など、しばらく転がり込んでくるわけもなく、むしろ墓地の見守りや、掃除の方が日課なくらいだったけど。] 
 (116) (so)  2012/04/03(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ねえベネット。
  [ある日、彼の本屋に立ち寄った時に、ふと呟いた事がある]
  おかしな話だけどね。 こうしてると、本当にたまにだけど・・・ みんな、本当は死んでなんかないんじゃないかって思う事もあるんだ。・・・・・すぐそんな事はないって思って、やっぱり寂しい気持ちの方がずっと強くなるんだけど。 
 (117) (so)  2012/04/03(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
なんだか、みんなただ私達に会わないだけでさ。どこかで・・・いや、この村の中で元気に過ごしてるんじゃないかって気すらしてくる。
  ・・・おかしいかな。 だけど・・・さ。エリアスから聞いた散歩の話を時々思い出して記録に付けてるんだけどね。生きている時間が違うだけなんじゃなのかもしれないって、そんな気分になったりもするんだ。あの人達の思い出が形に残っている限り、そこにあるんじゃないかって。
  ・・・ナタリアさんは、その事がわかっていたから。手紙を預かっていたのかもしれないね。 私の勝手な想像だけど。
  ・・・私のつける記録が、誰か、みんなの事を覚えている人達に読んでもらえて、そう思ってもらえたら・・・いいなあ。
  [他愛もないそんな戯言だけど、彼ならただ笑うだけではないかもしれないと思って、ふとそんな話を持ちかけたのだ。彼らの思い出を共有した彼だから**] 
 (118) (so)  2012/04/03(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[体の弱かった幼馴染の笑みを見つめる]
  …私、エリアスの笑顔大好きだよ。 病気で辛そうな顔が多かったから、たまに見せる穏やかな笑顔を見るとすごく安心できたし。
  [ふと夕日の方に目を向けてから]
  これからは、つらい顔を見なくて良くなるから、 私の大好きなエリアスの笑顔が沢山見られるかな?
  [ちょっと照れ笑いになって、もう一度エリアスに目を向けた] 
 (119) rurikaze  2012/04/03(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* このぐらいで締めかな。 普段はあんまりソロールって落とさないんだけどね。
  >>-803 姉弟だからね! 
 (-806) (so)  2012/04/03(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ミッシェルさんのウェディングドレスは、 クラリッサが一生懸命つくるよ! 
 (-807) mitsurou  2012/04/03(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* いいねいいね〜みんなでベネットとミッシェルの結婚をお祝いするんだね!! 
 (-808) rurikaze  2012/04/03(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ところでナタリアの飯ってクラリッサが作ってるのかしら。
  断れずに黙々と1:1でご飯はブローリンが気まずすぎる。 食事中に筆談は避けたい。 
 (-809) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* だがこの流れから桃ログに持ってくのはどうなんだ 
 (-810) (so)  2012/04/03(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-810 職人 ベネットをほねぬきに。
  村のいいニュース、っていいなぁ。 村ぐるみで祝うんだ。 こんな時に…なんていう人いないさ。 
 (-811) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ただいまー。
  さてちょっと悩む時間。 ダーラとセリィ転生したいの?(首傾げ) 
 (-812) hana  2012/04/03(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ナタリアさんのご飯は、クラリッサが作り置いたり、 ナタリアさんの調子がいい時は、ご本人が作ったり。 臨機応変だったと思うのよ? 
 (-813) mitsurou  2012/04/03(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-812 せめて灰ログで・・・・ 
 (-814) (so)  2012/04/03(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-812 転生するならifだよ。 だって、自分ずっと見守るで締めたしね。 
 (-815) rurikaze  2012/04/03(Tue) 22時頃 
  | 
 
セレストは、ヨーランダにむぎゅうした。
rurikaze 2012/04/03(Tue) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-813 恋人 ふむ。 せっかくだからクラリッサと一緒したいな。 練ってみる。唐突に三人分作れって言われて、尋ねて見たらすでに逃げられないぶろりん
  おばあちゃんおちゃめだ! 
 (-816) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-815 せりぃ なるほど、わかった。
  [ぎゅう。撫でた。] 
 (-817) hana  2012/04/03(Tue) 22時頃 
  | 
 
ヤニクは、戻りノシ。
natuka 2012/04/03(Tue) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* IFでもいいじゃないか。 エピだもの。
  >>-816 ブローリンさん わぁい。楽しみだな! 正座して待ってる!! 私はざざっと、イラスト描いたりしてたでした。 出来上がったらこっちょりUPします。 
 (-818) mitsurou  2012/04/03(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-818 イラストだって・・・?(正座 
 (-819) (so)  2012/04/03(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
たまー 
 (-820) meiji  2012/04/03(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
こたつから手を出せないのよ。 キーボード切り離せない。 
 (-821) meiji  2012/04/03(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-820 やー 
 (-822) hana  2012/04/03(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ログ読み終わり。
  ……しっかり、ヤニクはダーラの殺害意図を読み違えてました。
  ヤニクの中では→リッサに振られ→自分、旅人よそ者→抜け出すとか許さん 拒絶、排除の意図での殺害と思いこんでた節が……誤解すぎるorz 志半ばで殺害されて嬉しい訳でもないですが(汗
  行動に走らせたのは狂気だけど、好いてた故なのですね。 ……ダーラ、すみません。 
 (-823) natuka  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
へやがさむいのよーうえーん 
 (-824) meiji  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 昼間は台風の時みたいに生温かかったんだけどね。 夜は冷える。 
 (-825) (so)  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-823 んにゃ、ダーラはリッサに振られたのすら知らんので くらりにがヤニク好きなら村から出る前にどうにかしないと? みたいな方向だとおもう。 
 (-826) meiji  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-819 ミッシェル ラフというか、落書きレベルなのでアレなのですが(;ノノ)
  ダーラさんおかえり! ですね、ヤニクとクラリッサのやり取りは、 ダーラさんは、まるっと知らずにいますねぃ。 ついでに、ブロリンさんとのことも知らないので
  クラリッサが、ヤニクを外に逃がそうとしている
  っていう断片的なことしか知らない気がします。 
 (-827) mitsurou  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-826 リッサ雪に埋める計画からか!! 
 (-828) natuka  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
― それもまた村の一日 ―
  [散歩途中に立ちくらみを起こし、熱を出してしまった日があった。  直前に言葉を交わしたブローリンが気づいて助けくれたからこそ、熱だけで済んだ日だ。  言葉を発しない軍人は誤解されやすい。  母や姉が軍人を警戒するのも分からなくはない。  心配した母や、散歩することをとがめていた姉に、熱でだるい体を押しても、彼は大丈夫だと伝えた日でもある]
   ――だいじょうぶ、だよ。
  [そっと、かすかな笑みを浮かべて。  心配する母と姉を安心させるように。
   母はあまり納得しなかったけれど、姉はなにか思うところがあったらしく。  熱が下がった後で、いろんな話をねだられた] 
 (120) sinotaka  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 姉さんは工房でがんばってるから……そうだね。  見てきたこと、話したほうが楽しいかな。
  [そんな姉の希望にきょとりと瞬き。  小さく笑って頷いた。  ナタリアの家で、ナタリアとクラリッサのお菓子の美味しさや、  ヨーランダが山で取れる薬草や山菜をよくくれること。  セレストが役場でがんばっている話。  軍人のブローリンは無口だけれど気遣い屋で、本の趣味が似通っていること。  ホレーショーの陽気なそぶりが楽しいこととか。  本屋のベネットや、酒場のダーラについてはミッシェルのほうが詳しかったかもしれない。  郵便屋のウェーズリーとはあまり会話も無くて。  ヤニクが来た後なら、ヤニクの旅の話なんかもして]
   ……僕も旅に出れるほどの体力があればなあ。
  [そんなつぶやきも零したりしながら数日は養生していた。  元気になった後、また散歩に出るのに母はあまり良い顔をしなかったけれど、姉はどこか仕方無さそうに許可してくれて] 
 (121) sinotaka  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 うん、ありがとう、姉さん。  大丈夫、無茶しないから。
  [そして散歩に出かけて、ブローリンと会えば先日にかけた迷惑への詫びと。  その後の家族の騒動を少し話をした]
   そういえば姉さんがブローリンのこと気にしてたよ。  あの時はちゃんとお礼もいえなかったし……今度声をかけてくるかもしれないけど、よろしく。
  [そんな風に家族の話を楽しげに告げた。  ――戦争中とは思えぬ、平和な村の、一日だった*] 
 (122) sinotaka  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヤニクの読みこめてなさが可愛い。 私も今やっとエピ白ログを読み進めているところだ。 
 (-829) hana  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ダーラにヤニクはおかえり。 
 (-830) sinotaka  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おっと、ヨーランダもお帰りお帰り。 
 (-831) sinotaka  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* わーい、エリアスありがとう ヨーランダもおかえり。ダーラとヤニクも遅くなったけど。 
 (-832) (so)  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ふぉ、戻ったら墓守が確定でミッシェルだった。 ログ読み読み 
 (-833) Ayame  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*だれかダーラをあっためたげて。 [ホレーショーを蹴り飛ばした]
  ヤニクがクラリッサにほれてるのは丸分かりだったかもしれないけれど 振られたのしってるのはベネットとミッシェルくらいじゃないのかと思うの。
  ぶろりんはむしろ旅をやめるわけにいかないからおいてっちゃったんだと思ってたし。 
 (-834) ash_xechs  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ベネットもおかえりおかえりー(じっ 
 (-835) (so)  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
― 空の上で>>119 ―
   ありがとう、セレスト。  生きてるときは、心配ばっかりかけてたからね……
  [過去を思い返すように、瞳を細め。  大好きだと告げる言葉に、にこりと笑みを返した]
   うん、もう辛いことはないからね。  セレストも、沢山笑えるといい。  セレストやクラリッサが笑ってる姿は、楽しそうだったから、僕はがんばっていたんだ。
   だから、いっぱい話そう。  そして沢山笑顔になろう。
  [照れたそぶりのセレストを微笑ましく見つめて。  お互いにね、と、死した後も幼馴染を大切に思うのだった] 
 (123) sinotaka  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そして、自分の墓ロルの恋矢ネタが。 普通に片想いすぎて吹いた。 かけもち先での矢鴨状態がかなり強烈に響いたようです。 
 (-836) natuka  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ヤニク振られたの知ってるのって まあ、確定的なシーン本屋でやってくれてたしね。 
 (-837) Ayame  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ダーラむぎゅう〜〜〜 で、温まるといいんだけどね。 
 (-838) rurikaze  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
ベネットは、ミッシェルに首を傾げた。
Ayame 2012/04/03(Tue) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-836ヤニク あれは見事な片思い。 エリアスはあれをみるとやっぱり戀じゃあないよなあってしみじみしたのだった。 友愛と親愛と、憧れ、だったのかもしれない。 
 (-839) sinotaka  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* いいの、ヤニクはもうヤンファに生まれ変わって。 ウジウジしないコとして生きていくの。 
 (-840) natuka  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 片思いはヤニクだと思ってたからあれ?って素でなった。 
 (-841) (so)  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
ミッシェルは、ベネットにむぎゅうした。
(so) 2012/04/03(Tue) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ifだけど、涙拭ってあげられたので。 前世での未練はなくなったし。 
 (-842) natuka  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 片想いはヤニクだよ。
  間違いない。 
 (-843) hana  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヤニクの片想いとか、ヨーラは好きだった事すら知らんなw 
 (-844) hana  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-837>>-841 ……この夫婦に見られてましたね。そういえば。 振られたショックの方がデカくて色々抜け落ちてましたorz 
 (-845) natuka  2012/04/03(Tue) 22時半頃 
  | 
 
ブローリンは、ちょっとうつむいて襟を絞めるように首なで。 
ash_xechs 2012/04/03(Tue) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-844 ヨラとは本当に接点がなさ過ぎましたね。 お互いに場所も時間もズレズレで。 旅人と墓守がどんなきっかけで交流なのかも想像つかないし。 ……やっぱり、ダーラつながりくらいでしょうか。 
 (-846) natuka  2012/04/03(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*こっちでは村陣営のままでした。
  残念ですが。 
 (-847) natuka  2012/04/03(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 酒場には割とよく顔出してたのよ。 だから喋ってる事は喋ってると思う。 
 (-848) hana  2012/04/03(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 意外とヤニクとクラリッサの事気付かれてなかった・・・ さて、時間あるかな・・ 
 (-849) (so)  2012/04/03(Tue) 23時頃 
  | 
 
ヨーランダは、セレスト抱っこしてごーろごーろ。だめだログ追いつかんwww
hana 2012/04/03(Tue) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 男性キャラやると、自分陣営になってるとか……ナニソレ。 渋いキャラとか深いキャラとか、イケメンできるひと尊敬します。 ホレとかも、エロいけどカッコいいですね。
  そういえば、ブロリンしてた時もぬるぬるっとしてて、そうならなかったな。 
 (-850) natuka  2012/04/03(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-848 多分、ピアノ弾いててあまり接客してなかったんだろうな。 特に女性のお客さんはダーラつながりだし。 きっと、本能的に手を出したら危険と思っていたんだろうと。 
 (-851) natuka  2012/04/03(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-827 >>-828
  そーそー、ダーラは何も知らないんだよー だからくらりんと並んで埋めたら二人共はっぴー としか考えてないのよ。 
 (-852) meiji  2012/04/03(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お風呂から上がってほっかほかー。
  はっ、何かいたたまれない話題が!! 本屋でしたのは、PL的にはわざとだったりします。 クラリッサは天然ですが、中の人はあざといです。 すみません、すみません(米つきバッタ 
 (-853) mitsurou  2012/04/03(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* エリアスとブローリンの間で何かあると思ってたから、あの辺は結構じつはびっくりした。 
 (-854) (so)  2012/04/03(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
なんてやつだ。 腹黒いな、クラリッサ。 
 (-855) Ayame  2012/04/03(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-854ミッシェル 何かはありました。
  片思いって、矢を打たれた人が先に死なない限りはためには分からないんだよね…… 
 (-856) sinotaka  2012/04/03(Tue) 23時頃 
  | 
 
ベネットは、ミッシェルをつんつんつついた。
Ayame 2012/04/03(Tue) 23時頃
 
 
 
セレストは、ヨーランダに抱っこされて幸せそうにしている。
rurikaze 2012/04/03(Tue) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* わざとだったんだ…… 
 (-857) (so)  2012/04/03(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-855 ベネットさん や、だってね、PC的には、断るしかないじゃないですか! (戀って自覚したくない娘だもの) 2人きりだと、中の人の胃が持たないじゃないですか! (キリキリキリ) 
 (-858) mitsurou  2012/04/03(Tue) 23時頃 
  | 
 
ミッシェルは、ベネットの手にそっと指をからめて見上げた
(so) 2012/04/03(Tue) 23時頃
 
 
 
クラリッサは、腹黒いのは中の人だもの……(ブロリンさんの影に隠れた
mitsurou 2012/04/03(Tue) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
ねえ、ベネット・・・ お願いがあるの。・・・大事なこと。 聞いてくれる? 
 (-859) (so)  2012/04/03(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
うん……? どうしたんですか、ミッシェルさん 改まって。 
 (-860) Ayame  2012/04/03(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[しばらく指をぎゅ、と握ったままだったが、やがてひときわ強く握りしめる]
  ・・・あのね。 まだ早いのかもしれないけれど・・・ 私・・・・・ やっぱり家族がほしいなって。 
 (-861) (so)  2012/04/03(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ぶっ
  [茶噴いた]
  ………家族になったんでしょう、私達は。
  [咳き込むのを抑えつつ、片手に持っていたカップを置いた。 指握る青年の手より一回り小さい手の甲を包むように握り 親指で甲をつと撫でながら]
  それとも 二人きりでは寂しいのでしょうか? 
 (-862) Ayame  2012/04/03(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-858くらりん こいってじかくしたくない「狼」だもの ってみえた私。
  胃が持たないとかどういうことなの うそつきーぃ 
 (-863) Ayame  2012/04/03(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
・・・あ。
  [咳き込む様子に、まずい事を言ったかな、と少し俯いたけれど。彼の掌はやはり温かくて、少し大きかった]
  ・・・・うん、そうだね。 だけど・・・・そう、二人だけじゃ、寂しい。 そう思っちゃう時もある。
  ・・・家族がほしいの。あなたの、子供が。
  [親指にさらにもう片方の手を重ねて。そっと首を上げて伝えて] 
 (-864) (so)  2012/04/03(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 戀狼……おお、何か村建てれそうな字面! ってちがーぅ!!(ちゃぶ台ひっくり返した
  やー、中の人は、何度泥沼してもキリキリしてますよ。 こんな中身が演じてるキャラに気持ちいただいてるのに! うにゅんうにゅんキリキリと。 いやはや、ありがたいことですorz 
 (-865) mitsurou  2012/04/03(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-853>>-858 どっかの灰に落としてますが。 リッサは多分、ヤニクの手に負えないと。 ぶろりんくらいの歳上の人じゃないと駄目かなって。 一応、中の人はリッサを4回やってますから。 一筋縄じゃいかないキャラだろうというのは想像つきます。 
 (-866) natuka  2012/04/03(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-866 たまに思うんだけどヤニクの人どこでそんなにヘビロテしてるの? 
 (-867) (so)  2012/04/03(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*あと、キャラグラ的にもぶろりんとの方が合う。 
 (-868) natuka  2012/04/03(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ……、それは、寧ろ私が寂しい
  [青年は眉を寄せて、少し困ったような笑みを浮かべてみせる]
   貴女と二人で過ごす日常を  もう少し愉しみたいと思うのは、いけない事でしょうか。
  [重なる手を見ながら、上目に見遣る彼女へ視線を流す]
   ねぇ
  [言いながら、己の手を口元へ。 自然上に重なった手は其れに習い 青年は彼女の手の甲へ唇を落とし、悪戯に笑む]
   例えばこんなことも、子供が出来たら  暫くはお預けなんでしょう? 
 (-869) Ayame  2012/04/03(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-867 RPとガチの両方をしてるので。リッサはRP3回、ガチ1回です。 
 (-870) natuka  2012/04/03(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* もっと男性キャラを開拓せねば……。 
 (-871) natuka  2012/04/04(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
・・・そうね。・・・そうかもしれないけれど、でも。
  [そっと手指に柔らかい唇の感触が伝わって、ふふと笑った]
  ・・・そうね。きっと、そうしたら忙しくなるよ。 寂しいなんて思う間のそもそもないくらいに・・・だけど。
  ねえ。私ももっとベネットの事を知りたいし、話したい事がいっぱいあるよ。 ・・・だから。それなら、この寂しい気持ちを・・・埋めてほしいの。あなたなりの、やり方で構わないから。
  [困ったような笑みにつられて、くすりと唇の端を上げて] 
 (-872) (so)  2012/04/04(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-870 何気に驚異的な参加数だと思うんだけど、気のせいかな
  クラリッサは使いたくなるよね。 
 (-873) (so)  2012/04/04(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あやめさんが、ヘテロカップルの男性役。 ……がん見ですよ。あくまで中身が! しかし、描写がエロいですね。なんでだろ(じっ
  natukaさん> この村のクラリッサは頑固だとは思います。 頑固一徹。ある種、とても我儘です。 そういう面では、年上の方の方が、 うまく転がせるかもしれません(ころころ
  キャラグラ〜は、追加された時期が一緒なのもあるかもですね。色合い的とタッチ的な問題。 
 (-874) mitsurou  2012/04/04(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 私は少し遠慮し過ぎていた、と言う事でしょうね。  貴女を寂しい気持ちにさせてしまったのなら   [言いながら、口付けていた手に舌を這わす。 指の間を舐めながら、見上げ 瞳を細める。 軽く歯をたててから、あっさりと解放してしまった]
   先ずは私の事を知っていただきましょう。  それから、教えてください  貴女の全てを。
  [何時もの椅子から立ち上がり、店の奥へ視線を投げた。 やがて日の落ちぬころから本屋にかかるクローズの文字] 
 (-875) Ayame  2012/04/04(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* か。
  痒 い 
 (-876) Ayame  2012/04/04(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あやめさんがんばって! 
 (-877) sinotaka  2012/04/04(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 真面目にガリガリ掻き毟りつつ頑張ってる ひぃ 見守られてると妙な羞恥心が……!!!! なんだこれ
  薔薇なら何してもされても平気なのに不思議 
 (-878) Ayame  2012/04/04(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
みてるよー(せいざ 
 (-879) meiji  2012/04/04(Wed) 00時頃 
  | 
 
クラリッサは、壁】・)じぃっ
mitsurou 2012/04/04(Wed) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
・・・ううん、遠慮が悪い、とかじゃないよ。 そう言うところも含めて、ベネットだから。
  [指の股に熱い吐息とぬめりが触れると、反射したようにぴくりと目をつぶり、身を震わせて。だけど、すぐに解放されると、不思議そうに見つめて指を押さえた。]
  ・・・ベネットの事? ・・・・いいよ。ベネットの事、私は知りたいから。 どうあっても、きっとベネットは・・私の大事な人。
  [店の奥につられて視線をやったが、そのまま彼に随って] 
 (-880) (so)  2012/04/04(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* によらずにはいられない。可愛い。 
 (-881) hana  2012/04/04(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* それだけミッシェルが大事なんだよ。
 
 
  ……そういえば、ふと思ったが。 エリアスは全部未経験で終ったなあ……(なんだその感想は 
 (-882) sinotaka  2012/04/04(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 確かにベネットは……描写にエロ気がありますね。
  >>-873 自分のガチ参加村だと、クローンでG国再戦村やりつつG国でも一戦並行している猛者もいるので。 多分、可愛い方です。この参加ペースは。 
 (-883) natuka  2012/04/04(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 噴いた。 皆どっから出てきてンだ。
  先生 私無事このログ描き終えたら 真面目に墓場と酒場ログ書くんだ…… 
 (-884) Ayame  2012/04/04(Wed) 00時頃 
  | 
 
ミッシェルは、みんな遠慮しないで表に出てきていいんだよ(痒)
(so) 2012/04/04(Wed) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* いつか、俺、オズワルドを使いこなせる大人になりたい。 
 (-885) natuka  2012/04/04(Wed) 00時頃 
  | 
 
ミッシェルは、エリアスにウェーズリー[[who]]をあてがった
(so) 2012/04/04(Wed) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* エリアス表ですることは大体終った。
  たぶん。 
 (-886) sinotaka  2012/04/04(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* |ω・`)みてるよ〜 
 (-887) rurikaze  2012/04/04(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ベネットはえろい、明治しってう 
 (-888) meiji  2012/04/04(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[自らの手重ねているミッシェルへ手を伸ばす。 手のひらを上に、誘う仕草]
   幻滅されないか、今から少し心配です。  昔なじみからは、意地が悪いといわれる事もありましたので
  [寝室の窓は、流石にあれから新調されていた。 一人寝用の寝台は、大きいわけではない。 几帳面な性格そのまま、しわの無いシーツがかかったベッド ミッシェルへ先に部屋に入るようにと勧め 後ろから続く]
   ……私を、見捨てないで下さいね?
  [言いながら、背後から両腕をまわして抱き締める。 肩口に顔を埋めて、音をたてて口付けた]
   でないと、このまま血を吸い尽くしてしまいます。
  [冗談交ぜながらも、くすくすと吐息零す笑みを首元で続けるのは意図的に] 
 (-889) Ayame  2012/04/04(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* やめてあげて なんなんだ皆ロール混ぜてくれよぅ ぐすんぐすん はずかしぃぃぃぃx 
 (-890) Ayame  2012/04/04(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
あやめさんのノンケタチだなーって思って見てる 
 (-891) meiji  2012/04/04(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ……そういや、最初はルーカスでいこうとかおもってたんだっけ。
  でも健康な男児がこの辺鄙な村に居る理由が思いつかなかった。 あとでベネットの理由見てそれがあったかと目からうろこだったけど。 
 (-892) sinotaka  2012/04/04(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あやめさんは、ヘテロカップルの男役が一番はずかちぃのか (めもった 
 (-893) mitsurou  2012/04/04(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[掌を上に、誘われると立ち上がった。まるでホールでダンスの誘いを受けるように]
  ・・・しないよ、幻滅なんて・・多分。 ううん、意地悪なベネットなんて、なんだか意外だし。
  [彼に続いて寝室に入る、窓が直ったせいか、それとも別の原因か、前とはまるで別の場所にも見えて思わず見渡してしまった]
  ・・・・見捨てないよ?ふふ、おかしい。なんで何度も念を押すの。こんなに温かくて、心臓の音がする人が、血なんて吸わないってば。 ・・・ぁ。
  [後ろから抱きすくめられると、彼の両手に腕を回した。どことなく不安と、期待も少し混じったような、不思議な感覚。吐息が髪を持ち上げたうなじに直接かかって、ぴくりと身が震えた] 
 (-894) (so)  2012/04/04(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-892 ルーカスだt
  そんな、馬鹿な なんでルーカスで入らなかったんだ!!! 
 (-895) Ayame  2012/04/04(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-892 いいじゃない。ルーカスいいじゃない 兵役とか、コネとか資産とかで、なんとでもなりそうだし。 
 (-896) (so)  2012/04/04(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[寝台の前で彼女を抱きしめたままひたりと身を寄せると ミッシェルの震えは小さなものでも伝わってくる。 青年は嬉しそうに笑みをこぼし]
   ……可愛い声なんか出して、どうしたんです?
  [意地の悪い問いかけを一つ。 チュ、と音を立てて肩口にキスを落とすと 抱きしめていた手が彼女の身体のラインをなぞる] 
 (-897) Ayame  2012/04/04(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-893くらりん ノマ女子は触手とか触手でガッツリやったし 薔薇は右も左もドンと来いだけど ノマ左って今まで私……えろぐ書いたっけ って勢いなんだ ぜ 
 (-898) Ayame  2012/04/04(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-895 >>-896 ベネットとミッシェルがくいついたww
  うむ、あとから思えばいろいろ理由はつけれたなあって思ったんだけど。 そのときは思い浮かばなかったんだ。 ルーカスではいってたらそれはそれできっといやな奴になった気がする(待て 
 (-899) sinotaka  2012/04/04(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 最初に入ろうか悩んでたのは、 軍人でギリアンだったCO(*ノノ)
  >>-898 あやめさん 私が思い出す限りないので、思わずじっとみちゃうのです。 ふふふ。 
 (-900) mitsurou  2012/04/04(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[後ろから抱きすくめられていて、顔が見えない。多分体にびくりと、時々甘いしびれが走るのはそのせいなのかと思う。
  ベネットは今どんな表情をしているんだろう。だけど、なんだか愉しそう]
  ・・・ぅ。なんでも、ないよ。 くすぐったかっただけ。
  [体の稜線をなぞるような動きはくすぐったく、甘いけれどどこかもどかしくて。時折びくりと身じろぎする。手の所在がなくて、ぎゅ、と服の裾をつかんだ] 
 (-901) (so)  2012/04/04(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* もしナタリアさん以外男性ばかりだったらどうなっていたのだろう。 
 (-902) natuka  2012/04/04(Wed) 00時半頃 
  | 
 
ヤニクは、●REC**
natuka 2012/04/04(Wed) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-902 戦地に向かう男同士の約束とか素敵だと思うね。 薔薇とかじゃなくても十分すぎるくらいいける。 
 (-903) (so)  2012/04/04(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  友情もとてもよいものです。
  ……片思いじゃなければ純粋に友情ですんだ…… 
 (-904) sinotaka  2012/04/04(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 戀文村、薔薇村バージョンだと。 あれだ、舞台が軍学校とかになるん。 手紙預けるの寮母さんとか。
  ――……戦地に向かう君に、敬礼! 
 (-905) mitsurou  2012/04/04(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* もちろん、この村と一緒で、表でのエロはなし。 なので、友情も十分いける。 むしろ、友情美味い。 
 (-906) mitsurou  2012/04/04(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-905 普通にすごいありだと思うんだ。 
 (-907) (so)  2012/04/04(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 男同士の友情いいですね。その方が男性キャラを転がしやすそう。 薔薇は見る専門になってしまって、絡み方が分からないので。 まずはお友だちからはじめてみたいですね。 
 (-908) natuka  2012/04/04(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[確かめるように、ゆっくりと触れていく。 腰から上へなぞり 膨らみにそっと手のひらを這わす]
   くすぐったい……だけ、ですか  これでも?
  [布越しに柔らかな弾力を確かめながら、首筋に幾度も口付けを落とし 少しずつ衣服を肌蹴ていく。 ぴったりと密着した背から、青年の鼓動が伝わってしまう こぼれる吐息に、少しだけ熱が混じっていて 情欲が滲むさまは表情なくともあらわれる] 
 (-909) Ayame  2012/04/04(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ぎこちねえ……orz 薔薇村Varとかなんだ、あれだ 大好物だ。 
 (-910) Ayame  2012/04/04(Wed) 01時頃 
  | 
 
ヤニクは、戀文村の薔薇バージョンに期待しながら。おやすみなさい。**
natuka 2012/04/04(Wed) 01時頃
 
 
 
ヤニクは、ここまで読んだ。
natuka 2012/04/04(Wed) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* なんだかそれは普通にありそうな……>薔薇ver
  まあ、そのばあい病人なんて居なさそうだけどね! 
 (-911) sinotaka  2012/04/04(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* じゃあ、そのうち戀文村2企画するかなー。 でも、この場合、襲撃どうするか悩むん(もにゅもにゅ
  悩みつつ、ベネミシェをブロリンさんの影からこっちょり見学しながら寝ます!お休み* 
 (-912) mitsurou  2012/04/04(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 士官学校で憎み合っていたライバル同士の駄文を 書いてた俺が通り過ぎますよと。
  そしてベネットとミッシェルの傍に ビデオカメラと録音機材を置いて俺は寝ますよ** 
 (-913) pannda  2012/04/04(Wed) 01時頃 
  | 
 
ブローリンは、クラリッサをなで。 ただいま。
ash_xechs 2012/04/04(Wed) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
[ゆるやかな手の動きに、自分の体のラインを意識して。腰の丘陵からくびれに、さらにその上の隆起へと這う手に、次第に体のあちこちが、熱を持つ。布越しに触れられる指はきっと、子供の肌よりも柔らかな弾力を感じていて。肌蹴られる頃には外気に触れているのに、体の中心がじんわりと熱かった]
  ぅっ、ううん・・・・くすぐったいだけじゃなくって。 何か・・・変。 なんだか、体が熱い。すごくどきどきしてる。 ねえ・・ベネットよりも、そう。
  [彼の手をそっと自分の心音に導いて。彼の指先の、唇の一挙一動に、胸の高鳴りがつながっているのがきっと感じ取れるはず。そう言えば、声もじっとりとして、漏れる息も熱い] 
 (-914) (so)  2012/04/04(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ねえ、あのねベネット・・・ 私・・・なんだかさっきより、切ないよ。
  こんなにベネットの鼓動が聞こえるのに・・・ なんだかいつもよりもずっと、切ない・・ 違うの、やめちゃだめ・・
  ね、どうして・・・
  [首筋に幾度も落とされる柔らかな唇がもどかしすぎて、思わず彼の腕を取り、熱を帯びる柔らかな膨らみに、ぎゅうと押し当て、請うた] 
 (-915) (so)  2012/04/04(Wed) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-912クラリッサ その場合の襲撃、いっそのこと天声で二人決めたら良いんじゃないかと。 吊りと襲撃と、両方とも特攻命令。 赤は――襲撃コントロールと、実は赤だけは恋人同士な設定でとか(まてこら 
 (-916) sinotaka  2012/04/04(Wed) 01時頃 
  | 
 
ブローリンは、周りを見て、頷いて。背を向けて本を読み始めた**
ash_xechs 2012/04/04(Wed) 01時頃
 
 
 
セレストは、ヨーランダと一緒に眠っている(ダーラと3人で川の字で寝てるかもしれない)**
rurikaze 2012/04/04(Wed) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  そろそろ眠いので寝る。 おやすみ。 
 (-917) sinotaka  2012/04/04(Wed) 01時頃 
  | 
 
エリアスは、ブローリンの隣に座って本を読んでいる**
sinotaka 2012/04/04(Wed) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
中身がもだもだする たすけて、おかーさーん!!
  眠った人はおやすみ ブローリンは空気読まないで出て出て 
 (-918) Ayame  2012/04/04(Wed) 01時半頃 
  | 
 
ミッシェルは、ええと…寝た人達はおやすみなさい、ね?
(so) 2012/04/04(Wed) 01時半頃
 
 
 
 
 | 
    
 そう、私も……とても緊張しています  貴女がこんなに近くにいるから、でしょうね。
  [纏う空気の色が少しずつ染まっていく。 切なさを訴える彼女に、青年は小さく息を吐いた]
   傍に居るのに、切ない?  それは、どうして。
  [諭すような静かな口調。 極力熱を抑え、何時ものようにと意識はすれど 上擦ってしまうのはどうしようもない。 切望していた存在は腕の中。 押し当てられた膨らみを強く揉みしだきながら衣服を乱し、 そろりと肌に触れていく。 肝心な胸の頂点には触らぬよう気をつけて]
   ……はしたないですよ、ミッシェル  何処で覚えたんですか、こんな真似 
 (-919) Ayame  2012/04/04(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あたまがまわらなくなってきたので ねむさの限界こえたら落ちますね と、あらかじめ言っておくのです へたれですまん 頑張る 
 (-920) Ayame  2012/04/04(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ぴこーん!閃いた。 士官学校の先生に赤してもらおう。2人くらいかしら。 っていう鳩から(._.)φ
  [本を読む2人の傍で、編み物を始めた*] 
 (-921) mitsurou  2012/04/04(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 襲撃どーなるの とりあえうzホレーショーのビデオカメラは壊しとく。 録音機材だけ残しておいてあげるね。 
 (-922) Ayame  2012/04/04(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* がんばれ、がんばれ!! 
 (-923) hana  2012/04/04(Wed) 01時半頃 
  | 
 
ヨーランダは、セレストに毛布をかけ直した。風邪ひくなよ。
hana 2012/04/04(Wed) 01時半頃
 
 
 
 
 | 
    
切ないのは・・ それは・・  だって、ベネットがこんなにしてるから・・  ベネットに触れられてるから、 だから・・ 私がはしたないなんて言わないでっ・・ そんなにこねちゃ嫌・・   [彼の手の中で、柔らかな双球は指を押し返しながらも、触れられるままに自在に形を変えて。訴えるけども本当は一番触れてほしい場所にだけ指が届かないもどかしさに、目頭がいつの間にか熱い] 
 (-924) (so)  2012/04/04(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  平日なんだし無理しちゃ駄目だよ!  いざとなったら暗転もあるし、時間もまだあるし… 
 (-925) (so)  2012/04/04(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ぎゃああわああああ
  って、ひとつ返答来る事に のたうちまわってばたばたしる 
 (-926) Ayame  2012/04/04(Wed) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
あやめさんがかわいいけどねむい 
 (-927) meiji  2012/04/04(Wed) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 私が、触れた所為ですか?
  [青年はおやと驚いた風に告げて そっと衣服の間へ侵入していた手の平を戻してしまう]
   嫌ならば、今すぐに止めましょう。  私はミッシェルの良い事だけ、して差し上げたいんですからね。
  [微笑み湛えた表情浮かべながら、ごくりと唾を飲み込んだ。 余裕を浮かべてはみせながら]
   ……どうして欲しいんです?  触れないようには、しましたけれど
  [背後にたったまま、両腕の拘束までも解いてしまった。 自由になった彼女がどう動くのかと 然程変わらぬ身長故に、見下ろせないのが難点か] 
 (-928) Ayame  2012/04/04(Wed) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ふつーのろるにまで誤字混じったら終わったと思って。
  >>-927 いあいあ 可愛いってどういうことなの 眠いなら無理せずねてねて 
 (-929) Ayame  2012/04/04(Wed) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* はじめて?なのにエスいよwww 
 (-930) hana  2012/04/04(Wed) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 襲撃は、しのたかさんの案で。天声らんだ。 赤は、生徒を送り出す先生の嘆きの場でありんす。 でも、先生にも、命令くるよ!
  [もう一回延長もあるでよ(寝言むにゃり*)] 
 (-931) mitsurou  2012/04/04(Wed) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
まぞい人が一生懸命左側にたとうとしたらこれだよ 普通ってどうなの これはえすいのか 
 (-932) Ayame  2012/04/04(Wed) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
・・・えっ・・? 
  [急に離れる掌の温もりに、思わず振り向く。どんな顔に見えただろう。もしかしたら、切ないなどという段ではなかったかもしれない]
  や・・ 嫌・・  ずるい・・ずるいよ・・
  これだけされて、こんなに体が熱くされちゃったのに、止めないでよ・・ 
  [双球の先の先端と、それからすっかりじらされて触れられないままにじっとりと湿ってしまった泉に手を伸ばしかけたが、止めた。だって、そんなのは勿体無い]
  お願い・・さっきみたいに・・ううん、もっと全部・・触って、それよりもっと好きにして・・全部、ベネットの好きに満たして・・!
  [自分でも驚くほど切迫をにじませた声で、ベネットを見つめ、吐息がかかるほどの近さで、訴えた] 
 (-933) (so)  2012/04/04(Wed) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[見遣る青年の瞳に滲んでいたのは、彼女と同じ色。 押さえていた慾は、間近で訴える声に弾け]
   ……それが貴女の望みなら。
  [口元の笑みを深くして 青年は彼女を寝台に押し倒した。 乱れた衣服の間から指先で肌をなぞり 触れずに立ち上がったふたつの突起を爪弾く]
   少々、ずるかったですかね?  求めて欲しかったものですから。
  [嬉しそうにそう言って、青年は軽い口付けを落とす。 其れが始まりの合図。 夜はまだ、長い**] 
 (-934) Ayame  2012/04/04(Wed) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  >>-932 多分そこそこえすい方なのかな? 
 (-935) (so)  2012/04/04(Wed) 02時頃 
  | 
 
ベネットは、眠気が限界でした。一度退席打っておくおyおやすみなさ0い
Ayame 2012/04/04(Wed) 02時頃
 
 
 
 
 | 
    
・・ぁ。 
  [鏡を見ているように似た色の瞳に写る自分。見つめた一瞬、前に眠ったベッドの上に押し倒され、すっかり色付いてしまった果実を爪弾かれて悶えた]
  ・・ゃ・・ぁあ・・ ね、そうだよ、もっと・もっと全部…  [物欲しげな目の色になるのを止められない。熱い泉が沸くのを止められない。欲張りだと指摘されるかもしれないが、それでいい。 彼の声が届く度にきっと耳も体に快感を、全て与えられるまで伝えるに違いない。それがまだまだ、夜が続くうちは終わらない。嬉しそうな声が唇から音になって漏れた**] 
 (-936) (so)  2012/04/04(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*おやすみ、みんな。  私も一度落ち** 
 (-937) (so)  2012/04/04(Wed) 02時半頃 
  | 
 
ホレーショーは、録画したベネシェルを再生しつつお仕事へ**
pannda 2012/04/04(Wed) 07時半頃
 
 
 
 
 | 
    
―空の上>>123― [エリアスの笑顔についっと近づき、その頬に口づけを]
  そうだね、いっぱい笑おう!
  [照れ隠しのようにパッと離れて、ふわりとスカートを翻した*] 
 (124) rurikaze  2012/04/04(Wed) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ベネミシェは昨日はお楽しみでしたねw さて、これで表は全部終わったかな。
  あとはifで三姉妹転生がやりたい。 けど、シチュエーションが浮かばないorz 
 (-938) rurikaze  2012/04/04(Wed) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* やらしい。でもステキだ。
  [編み物中のクラリッサにはぐ] 
 (-939) ash_xechs  2012/04/04(Wed) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おはよう。 セレストにほほちゅーされてた。きっときょとんとするよ。 死んでるうえに基本的にそう云う欲求を理解しなさそうだこの子。
  編み物してるクラリッサとブローリンがいちゃつき始めたらそっと距離をとって見守る。 
 (-940) sinotaka  2012/04/04(Wed) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* IFなら任せろー。 全部把握しないと表ログ書けないけど、 IFなら把握せず行けるからな……!!
  ダーラのスナックか居酒屋を手伝う 水商売3姉妹しか浮かばないけど(にこっ 
 (-941) hana  2012/04/04(Wed) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* まぞいひとがやる左は大抵さどい。
  普通はひとによるけど、 はじめてで言葉責めと焦らしはえすいと思いました(*ノノ) 
 (-942) hana  2012/04/04(Wed) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-941 同じシチュエーションしか浮かばなかったw 
 (-943) rurikaze  2012/04/04(Wed) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-940 きょとんとされたほうが面白いw 
 (-944) rurikaze  2012/04/04(Wed) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
居酒屋、かな。小料理屋的な。 やったー、可愛い妹たちがエプロン姿……
  という妄想しつつしごとー 自室のベッドはキングサイズ(姉妹で寝る用
  あやめさんのえすにはぁはぁ 
 (-945) meiji  2012/04/04(Wed) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-944セレスト 面白いって言われたww まあエリアスだし仕方無いねw 
 (-946) sinotaka  2012/04/04(Wed) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 左は多分無理〜。どえむ……だけど。 ただ、左側の人にハードな要求はしそうな気がする。
  もっと、エスくてよいのよ? まだまだだよ?
  とか、いって放置されそうなのが……(目そらし 
 (-947) natuka  2012/04/04(Wed) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ダーラ、ヨラ、セレスのスナック、居酒屋三姉妹で。 ハチクロを思い出しました。 商店街に遣り手ママさんがいて、その娘が三姉妹だったような。 ちょっと、ほのぼのした〜(^◇^) 
 (-948) natuka  2012/04/04(Wed) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*Σ……これは、俺が左側をやらないとダメな?!
  来世に期待しよう。生まれ変わったら左を……いつか。 
 (-949) natuka  2012/04/04(Wed) 12時頃 
  | 
 
ブローリンは、クラリッサを膝上に乗せて、本を掲げるようにして読書中。
ash_xechs 2012/04/04(Wed) 14時頃
 
 
 
クラリッサは、気が付いたら膝上だった!!
mitsurou 2012/04/04(Wed) 14時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 昨日とはうってかわって、うららかな午後ですね。 そんな中、もそもそと落書きをスキャナに 取り込むターンなのでした。
  [ハグされて、はわわわっとしばらく慌ててる人。] 
 (-950) mitsurou  2012/04/04(Wed) 14時頃 
  | 
 
エリアスは、あわてているクラリッサをほほえましくみてる。
sinotaka 2012/04/04(Wed) 14時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 落書き…。 おれさまも何か描こうと思ってズリエルを描いていたりした ぜんぜんだめだったけど
  [編み物が止まってるのを覗きこむ] 
 (-951) ash_xechs  2012/04/04(Wed) 15時頃 
  | 
 
ブローリンは、えろぐって空気じゃないのを良い事にほのぼの**
ash_xechs 2012/04/04(Wed) 15時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 転生して居酒屋三姉妹はいいけど…上手いことロール回す自信ない〜 名前もそのままでいいのかどうなのか〜 てか居酒屋だと日本じゃないか〜とかウダウダ… 
 (-952) rurikaze  2012/04/04(Wed) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* [編み物の傍ら、何か絵をかいていたよう。]
   や、見ちゃダメ。
  [手で覆って首を横に振った。]
  中の人は色つけ苦手です。 ついでにかわいい女の子描くのも苦手です。 また、時間があるときに、きれいに塗ろうと思います。 (しないフラグ
  セレストちゃん> 居酒屋じゃなくて、酒場でいいんじゃ(*ノノ) 3人がIFでも幸せになるといいなぁ。 
 (-954) mitsurou  2012/04/04(Wed) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 今日でおわりか…… 村閉じにはたちあえないなあ。 
 (-955) sinotaka  2012/04/04(Wed) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* エリアスちゃん、こんにちは。
  そうねぇ、一応、延長@1回残ってるけど。 みんなのロール次第かな? 
 (-956) mitsurou  2012/04/04(Wed) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ここは俺が空気を読まずに風車を持って走り回る子どもに転生して、二人のを邪魔をwww
  ……すみません、時代劇すぎました。
  お侍さんと町娘のツーショットが浮かんだです。<ぶろりん&リッサカポー 
 (-957) natuka  2012/04/04(Wed) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 延長はおまかせです。 俺はほぼ落としてるのでまったりニヨニヨ側で。 4/6は入学式なんで、夜まで不在確定ですが。 他の方次第で、最後のご挨拶くらいなら顔出しできるかと。 
 (-958) natuka  2012/04/04(Wed) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* クラリッサもヤニクもこんいちは。
  延長はロールしだいだろうなあ。 
 (-959) sinotaka  2012/04/04(Wed) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヤニクさんも、こんにちは!
  お侍と町娘……にゃるほど……。 風車は、時代劇の某人を思い出します。 お子さん、ご入学おめでとーなのです。
  エリアスちゃん> ですねぃ。やりたいこと終わってたら、このまま終了で。 誰かがやり残しあるなら、せっかくなので1延長します。 遠慮なく! 
 (-960) mitsurou  2012/04/04(Wed) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 僕はもう見守りENDにはいってるしね。 のんびりのんびり。 
 (-961) sinotaka  2012/04/04(Wed) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* リッサ、エリアスお疲れさま〜。 まったりしてますね。今日は。 
 (-962) natuka  2012/04/04(Wed) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヤニクさん、お子さんご入学ですかおめでとうございます。 ウチも6日が始業式です。 ようやく春休みが終わるわぁ。 
 (-963) rurikaze  2012/04/04(Wed) 16時半頃 
  | 
 
クラリッサは、まったり、おちゃずずず。
mitsurou 2012/04/04(Wed) 17時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* [少しだけ首を傾げて、彼女の頬をひと撫で。 目を本に戻した]
  わあわあ、イラスト速攻保存しました!
  おれさまは後晩飯と酒場と…と思っているけれど、 ぶちあけクラリッサといちゃいちゃしたいだけなので今日終わりで問題ないです 
 (-964) ash_xechs  2012/04/04(Wed) 18時半頃 
  | 
 
ヤニクは、ごちそうさまです。**
natuka 2012/04/04(Wed) 18時半頃
 
 
 
クラリッサは、ブローリンやっつけ仕事ですみません(イラスト)orz
mitsurou 2012/04/04(Wed) 18時半頃
 
 
 
ブローリンは、クラリッサに首を振って、そっと抱いた。
ash_xechs 2012/04/04(Wed) 19時頃
 
 
 
クラリッサは、ヤニクに行ってらっしゃいした後、照れつつブロリンさんにぎゅってした。
mitsurou 2012/04/04(Wed) 19時頃
 
 
 
 
 | 
    
―if:何処かの街の酒場―
  姉さん、ムール貝(の酒蒸し)とフリッツ3人前よろしくね。
  [テキパキとエールを運びつつ、姉に料理の注文をいれる]
  おまたせしました、つまみはすぐ持ってきますからね。
  [笑顔で接客する。三姉妹で営む酒場は今日も盛況である] 
 (-965) rurikaze  2012/04/04(Wed) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[村を包む雰囲気や行き交う人々の笑みは変わっていない、 と自分も笑みを浮かべる。 けれど時間が経ち過ぎているのだろう。 行き交う人々の顔触れも、建物も、霞む記憶の中の村とは 違うものだ]
  どんだけ時間が経ったか全然わかんねぇ。
  [へらへら笑いながら、時を止めたまま軽口を寄越した女に 肩を竦めた] 
 (125) pannda  2012/04/04(Wed) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ちょっととっかかりだけ。落としてみた 名前変えるかもと思うと名前言えないな〜なんてね。 
 (-966) rurikaze  2012/04/04(Wed) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
それ以上喰ったら、何処にも行きたくなくなるだろ? まだこいつら帰さないといけないんだから。
  [背後に引き連れた魂達を指差してへらっと笑う] 
 (*4) pannda  2012/04/04(Wed) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
お前よりイイ女いなかったから、何処行っても戻って来るわ。
  [やれやれと大袈裟に首を振ってから、ふわりと笑いかけた] 
 (*5) pannda  2012/04/04(Wed) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ただいま、ダーラ。そして行って来るよ。 
 (*6) pannda  2012/04/04(Wed) 19時半頃 
  | 
 
洗濯婦 セレストは、メモを貼った。
rurikaze 2012/04/04(Wed) 19時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ごはんたべてきた。
  セレストとホレーショーはお帰り。 
 (-967) sinotaka  2012/04/04(Wed) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 居酒屋「墓森」で働く三姉妹を把握しつつ、 落すだけ落して消滅** 
 (-968) pannda  2012/04/04(Wed) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 居酒屋なんっすかぁ〜どこぞの北欧あたりの酒場をイメージしてたんだけどww どーすべww
  でも和服で3人が接客する姿ってのもいいよな〜と思ってみたり。 
 (-969) rurikaze  2012/04/04(Wed) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*北欧あたりの酒場をイメージしてみた居酒屋でOK。
  きっと後にも先にも、おれさまのクラリッサ像はこの村のクラリッサ。 
 (-970) ash_xechs  2012/04/04(Wed) 20時頃 
  | 
 
クラリッサは、照れた。でも、私もブローリン像は、この村のブローリンさんになりそう
mitsurou 2012/04/04(Wed) 20時半頃
 
 
 
ブローリンは、すこし鼻の頭をかいた。
ash_xechs 2012/04/04(Wed) 20時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ただいま。私の方は、延長について特に希望はないかな。 
 (-971) (so)  2012/04/04(Wed) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* [かかれる鼻の頭をじーっと見て。 そっとちゅっと唇を軽くつけてみる。]
  ミッシェルさん、おかえりー。 ホレーショーさんが、相変わらずホレーショーさんだ。 
 (-972) mitsurou  2012/04/04(Wed) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-972 恋人 [忙しく瞬き。微笑んで抱きしめた]
  で、結局このグラの肩に乗ってるのは何。 ひもついてる。 
 (-973) ash_xechs  2012/04/04(Wed) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* まぁifは途中だったらSNSでSSにでもしようかな〜 なので、延長は他の人が希望しなければなくてもいいです。
   そういえば、ヨーランダがセレストが生まれた時の話をしていたのを見て、 そこから小さい時のセレストは何かとヨーランダのところに行きたがったんだろうな〜、とかいろいろ話が浮かんだけどね。 それはまた別のお話ということで。 
 (-974) rurikaze  2012/04/04(Wed) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ただいま。まあもだもださせられただけで満足。 あれだけ反応してもらえると冥利に尽きるよね。 ただ私のRPではあれが限界だったけど。
  ホレーショーは相変わらず男前だよね。 私議事でヘクターより好きかも知れないホレーショー。 
 (-975) (so)  2012/04/04(Wed) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-973 リスザルかな? 
 (-976) (so)  2012/04/04(Wed) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-973 私もリスザルかなって思った。 介護アニマルにもなる 賢いお猿さんじゃなかったっけ? 
 (-977) rurikaze  2012/04/04(Wed) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* サル飼うとか怖い…
  サルに採集手伝ってもらうんですね。 
 (-978) ash_xechs  2012/04/04(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* リスザルはそうでもないかもだけど、凶暴なのはいるからね。チンパンジーなんか特に凶暴で、研究者の人は年上ほど親指がないとか・・・
  何採集してるんだろ、ブローリン。 
 (-979) (so)  2012/04/04(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 自傷癖でもあるんですかってくらいずたずたになってるお知り合いが…。
  こほん
  なんだろう。 きっと木の実だよ。越冬のために。 
 (-980) ash_xechs  2012/04/04(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そうか、狙撃兵は飲まず食わず、眠るのも無理だからね・・ 
 (-981) (so)  2012/04/04(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おさるさん……そんなに怖いのか……。
  パンダが実は凶暴なのは知ってる! 
 (-982) mitsurou  2012/04/04(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ウサギも結構残酷だし、パンダも凶暴だって聞くよね。 コアラもなんか起こると結構怖いっぽいし・・・ 
 (-983) (so)  2012/04/04(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-953
  遅くなったけどブローリンはマジでイケメン 
 (-984) (so)  2012/04/04(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  ブローリンさんは、とてもかっこいいですよ!
  [にこにこ(力いっぱいのろけた)]
  や、イラストは、アレですがorz もっと画力が欲しいですにゃー(ごろじた 
 (-985) mitsurou  2012/04/04(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ただいま、と。
  ブローリンがハンサムなのは同意。 
 (-986) sinotaka  2012/04/04(Wed) 22時頃 
  | 
 
ヤニクは、こっそりただいま。
natuka 2012/04/04(Wed) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ぶろりんイケメン、同感。
  べ、別にくらりんから奪おうとかは思ってないから! 
 (-987) natuka  2012/04/04(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 見た目イケメンなのは同意。
  イラストはぎゅーっとしっかり描けてますとも。 うれしい。すごく。
  クラリッサの愛らしさは語るに及ばず。 
 (-988) ash_xechs  2012/04/04(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ちなみに俺が初めて遭遇したくらりんはくすくす系の人だったので。 そのイメージがかなり強かったです。 
 (-989) natuka  2012/04/04(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ブローリンは行動がハンサムなんだと思うけど。 
 (-990) sinotaka  2012/04/04(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ブロリンさん、中身もイケメンなので、モテモテですね! 好きな人が、みんなに好きって言ってもらえると、嬉しい。 
 (-991) mitsurou  2012/04/04(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 私が初めて会ったクラリッサは確か天然腹黒だった気がする。 メアリーとはまたちょっと違う感じの。 
 (-992) (so)  2012/04/04(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 最初にあったキャラが、そのチップのイメージには、 なりやすいですよね。もふもふ。 
 (-993) mitsurou  2012/04/04(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
実際のリスザルはもうちょい小さい気がするんだ。 フィリップの鳥もファンタジーだし、これも似たような何かでいいんじゃない?
  あとホレーショーが帰る場所を作って待っている。把握。 
 (-994) meiji  2012/04/04(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* クラリッサはこの村のクラリッサのイメージ。 腹黒って言うよりは頑固な天然……がチップを最初に見たときのイメージだった。 
 (-995) sinotaka  2012/04/04(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* クラリッサは、頑固な天然で、 しのたかさんのイメージと一致デス。
  割とイメージ通りにはRPできたかなぁと……。 時々中の人の、おなかの色が見え隠れしましたが(;ノノ) 
 (-996) mitsurou  2012/04/04(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
-ある夕暮れ-
  [庭で一番大きな木に登り。 枝に腰かけ遠くを見ていた。
  真っ赤に熟れた太陽が地平線に飲まれていく。 その光景を見る度にいつも思う。
  向こう側には何があるのだろう。 どんな世界があるのだろう。
  自分の頬を優しく撫でる。 この風はどこから来るのだろう。
  帰る家があり、待っている人がいる。 それが故郷とヤンファは思う。 そして、それがあることが幸せだと思う。
  でも、あの地平線の彼方にいってみたい。 そんな焦がれるような思いもあった。] 
 (126) natuka  2012/04/04(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* クラリッサはほんわかしてるけど何処か芯があるっていうイメージかな。 キャラチップ通りの動きで可愛かったな。 幼馴染縁故がすごく嬉しかった。
  ダーラもチップ通り。いわゆる姉御肌。 頼り切っちゃった感じだよね、セレスト。 
 (-997) rurikaze  2012/04/04(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ただいま。 そろそろ酒場と墓場何とかしないとヤバイ時間。 
 (-998) Ayame  2012/04/04(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* まにあわなさそうなら延長頼むといいw
  僕はあと30分で寝る時間…… 
 (-999) sinotaka  2012/04/04(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[赤いフードをかぶって旅をして。 いつかあそこへいってみよう。
  メアリーの待つこの家は。 今の自分のかけがえのない故郷だが。 いずれまた旅立つための止まり木。 時々、そんな気もする。
  まだ、今はその時ではない。 だけど、いつか。いつかそのうちに。 どこか遠くへ旅に出よう。
  そして、また。ここに帰ってこよう。 そう思った。**] 
 (127) natuka  2012/04/04(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
\(^o^)/1000 
 (-1000) meiji  2012/04/04(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 生まれ変わっても、やっぱり旅人でしたw 
 (-1001) natuka  2012/04/04(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
や、延長頼むほどではないので気にせず。 多分ベネットは酒場も墓場も自分で管理はしてなさそう。 酒場はくらりんがやるっつってたし 墓場はみっしぇるみてくれるらしいし 相変わらず本屋でまったりしてるんじゃないか 
 (-1002) Ayame  2012/04/04(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 今回のRPまで含めて格好いい言ってもらえるならそれは至福。 クラリッサかわいいよね。うん。うん。
  さて、名残惜しいけれどそろそろ挨拶。
  寡黙なブローリン事ash_xechsでした。 村の皆に付き合ってもらえて楽しかったです。 空気読まずにソロール多めでしたが、ちょっとでも涙腺うるっと来たなら…。 頑張って書いた甲斐がありました。
  特に、クラリッサとエリアスはありがとう。 恋しいお友達と、愛しい恋人ができて幸せです。
  SNSとTwitterには同じIDで(エピ中に各地でフォローやら申請やらさせていただきましたが)。 Skypeは旧ID、ash_volfで。 もしよければご連絡くださいな。うれしいです。 
 (-1003) ash_xechs  2012/04/04(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ダーラキリ番おめでと〜 
 (-1004) rurikaze  2012/04/04(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なるほど。さすがベネット。 
 (-1005) sinotaka  2012/04/04(Wed) 22時半頃 
  | 
 
ブローリンは、ダーラに拍手。
ash_xechs 2012/04/04(Wed) 22時半頃
 
 
 
ブローリンは、エリアスに握手して
ash_xechs 2012/04/04(Wed) 22時半頃
 
 
 
ブローリンは、クラリッサに手を差し出して。一緒に行こうと、彼女を待つ**
ash_xechs 2012/04/04(Wed) 22時半頃
 
 
 
エリアスは、ブローリンに微笑んだ。
sinotaka 2012/04/04(Wed) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
ぶろりんお疲れ! 寡黙でぶっ通せてるのが凄いなあとおもいながらみてた。 またどっかでお会いしまそう 
 (-1006) Ayame  2012/04/04(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さて、村とじまでまだ時間はあるけど僕はそろそろ、なので。
  病弱なエリアスをしたsinotakaです。 最近はいろんなところに細々と顔を出してます。
  コアタイムずれが激しい中お相手してくれた方はほんとありがとうでした。
  ブローリンはほんと、昼間しゃべってくれてありがとう。
  他の皆も、コアタイムずれで回想が多くなってしまって……そのあたりは申し訳なく。 でも遊べて楽しかったです。 ありがとうございました。 
 (-1007) sinotaka  2012/04/04(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 私もエピログの通りかなあ。 彫金の仕事はきっとあんまりないから墓守で、本屋もちょっと手伝うかもしれなくて、子供はいっぱい育てる。
  あ、先にあいさつ。 (so)でした。初めての方よりは・・ほとんどお久しぶりです、な感じかな。 以前よりは参加頻度が減っていますが、1村1村大切に参加したい気持ちはあります。なかなかうまくいっていない部分もあるけれどね。
  結構ヘビロテの人多いみたいですけど体に気をつけて、また会った時はよろしくお願いします。 
 (-1008) (so)  2012/04/04(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お風呂からホカホカ出てきたのでした。 お疲れ様の方は、お疲れ様です! ……私も、挨拶とか考えねば!! 
 (-1009) mitsurou  2012/04/04(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 初めましての方もお久しぶりの方も、この間ぶりの方も。 最後までありがとうございました。
  またご一緒の際にはよろしくお願いします。 
 (-1010) natuka  2012/04/04(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ベネットとヤニクは真逆ですね。→生まれ変わっても旅人だしw 
 (-1011) natuka  2012/04/04(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* またどこかであったらよろしくー。
  それじゃ、おやすみ** 
 (-1012) sinotaka  2012/04/04(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ダーラの死を人づてに聞いた青年は 出ようともしなかった本屋の扉を開き、村の中を走る。 酒場に飛び込んでカウンターで見たのは、ダーラが書いたと思われる手紙。 コップに差し込まれた紙を開いて眉を顰めた]
   ……こういう冗談、笑えない……
  [唇を噛み、カウンター下を探る。 酒場の権利書を手に、見上げる天井 何時もの調子で軽く頼みごとをされたような錯覚。 ちょっとの間、店をよろしくなんて そう言う心算で残したわけではないのだろうけれど] 
 (128) Ayame  2012/04/04(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  酒場と墓場と本屋と  三つ同時に面倒見られるほど、器用じゃないのは知ってるでしょ。
  [昔のように、少し頼りなさそうな顔で話しかける 相手はもう居ない]
   酷いなぁ……二人とも  勝手に逝かないでよ……寂しいじゃないか
  [ポツリ、誰も居ない酒場に青年の弱音が落ちた**] 
 (129) Ayame  2012/04/04(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
時間軸が謎いことになった 多分戦争終わる前かなぁ イアンの訃報届く前の日あたりとか。 
 (-1013) Ayame  2012/04/04(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
エリアスはおやすみなさい 多分きっとすぐに会えるんで また宜しく。
  私もそろそろご挨拶かな。 眠気がヤバイ 
 (-1014) Ayame  2012/04/04(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 寝た人達はお休みなさい。 私もそろそろ・・かなあ。 年末年始はやっぱりなかなかしんどいよね。 
 (-1015) (so)  2012/04/04(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[どれほど、2人並んで話をしただろう。 それは、きっと2人を隔てていた時以上。
  やがて、無言で立つ愛しい人。 けれど、その動作に不安を覚えることはない。 案の定、差し出される手は、大きく。 そして、向けられる青い眼は、温かい。
  クラリッサは、微笑んで、その手に手を絡める。 鏡写しのように、返す眼差し。] 
 (130) mitsurou  2012/04/04(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[             いってらっしゃい。
     いってきます。
 
           おかえりなさい。
 
  過ぎる顔(想い)は、幾多。 この先、どこへ行こうとも。 ――……この魂に刻まれた想いが、故郷。 だから、愛しい人を握り行く先に不安はない。 光のさす方へ行こう。飽きるほどに歩んで行こう。
       *また、再び出会えるように*     ] 
 (131) mitsurou  2012/04/04(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 そうね。いっぱいくっつけて、まあ。
  [どこで何をしていたのか、たくさんのお供を引き連れた格好に  肩を竦めて、でも彼らしくて笑顔になった] 
   仕方ないから、ココで待っててあげるわ。  だから、全員送ってやんな。
  [ただ待っているだけでは、すこしつまらないから  笑顔のまま、手を伸ばして襟をガシっとつかみ  おもいっきり引き寄せて唇に噛みつくような口づけを] 
 (*7) meiji  2012/04/04(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ――おかえり、そしていってらっしゃい。  アタシのホレーショー。 
 (*8) meiji  2012/04/04(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
【ご挨拶】
  この度は、ご入村ありがとうございました。 テーマBGM+戀という字+春にしたい そんな特攻での村建てで、中身もなかなか気が回らず 至らない村建てでご迷惑をおかけした部分も 多々あると思います。 申し訳なかった部分は、次回の反省とさせて頂きたく思います。 どうぞ、これにこりずによろしくお願いします。
  1参加者としても、至らぬ点あったと思いますが、 一緒に物語紡がせていただいて幸せでした。 特にブローリンさんは、モテモテの中、 沢山お時間割いていただきありがとうございました!
  普段は、議事のRP村を中心に参加しております。 また、どこかでお会いしたらよろしくお願いします。
  クラリッサの中の人、蜜蝋でした。 
 (-1016) mitsurou  2012/04/04(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 皆様の優しさでなんとか最後まで見守ることができました。 本当にありがとうございます。 SNSですでにフレ申請しまくっております。 Twitterも見つけたらフォローしてます。 人狼アカウント ruri_619 ですので、よろしければフォローどうぞです。 本当にありがとうございました。 
 (-1017) rurikaze  2012/04/04(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 
  ずざっ! 間に合ったと言うべきなのか。 寝た人はお休みなさい。 ブローリンが内外共にイケメンすぎる把握してクラリッサが 素敵な絵を描いていたのも把握した。
  そしてダーラが待っててくれるのも把握。 
 (-1018) pannda  2012/04/04(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お疲れ様でした。 頭が回らないのでご挨拶だけ。
  最近議事のRP州を中心に活動してるhanaと申します。 色んなジャンルの村にいるので、ご一緒した際はお手柔らかに頼みます。
  途中から脳細胞が活動停止してしまって絡んでない方沢山ですみませんでした。 皆さんの切ないロールは時間が出来た時にまたじっくり舐め回すように読みたいと思います。 IFはSNSでいいかなーと思うので延長は希望しません。
  蜜蝋さん素敵なコンセプトの村をありがとうございました。
  Twitterはhana_26chでつぶつぶ呟いているので、薔薇とかグロとかエロとか愚痴とかも平気な精神力の高い方はフォローして下さると嬉しいです。 
 (-1019) hana  2012/04/04(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
うん、皆お疲れ様でした。 小うるさい事言うときもあるけど 基本は皆で楽しく出来たら良いなってスタンスです。 どっかでお会いした日にゃ、宜しく
  普段はR18薔薇村在住です。 ドMだけど左もイケるよ。 愛はないほうがエログが書きやすいよ。
  愛あるノマエロが死ぬほど恥ずかしいものだと今回悟った。 
 (-1020) Ayame  2012/04/04(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ぜっはー
  やり遂げた顔でアタシは倒れこんだ スイーツ(笑)
  明治です、泣かされる気で来ました、四回ぐらい泣きました。 超楽しかったです。ベネットは手がエロいです。 あとそろそろぱんださんにホイホイされない方法を知りたいです。
  みつろーさんありがと、楽しかったよ! 今年もみっちりRP村してる予定です、きっとまた会うでしょう。 その時はよろしくです。 
 (-1021) meiji  2012/04/04(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  皆様お疲れ様でした。俺はあくまでも初めましてを貫く。 ガチ脳は何処かに捨てて来たpanndaと申します。 ほぼRP村でしか生息しておりません。 ジャンルも無節操に気になったら飛びこむ人です。 が、薔薇ったりエロったりグロったりしてると大概おります。 かなり中身も特殊ですが、取って食ったりはしないので、 遠くから見守って下さい。
  切ない村の設定に惹かれて入りましたが、他の人の 涙腺破壊力の半端無さと魅力的なキャラに出会えた事に 感謝します。 村建て様始め、同村して頂いた方、時間を共有させて 頂きありがとうございました。 
 (-1022) pannda  2012/04/04(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ミッシェル、ベネットと飲みにいく〜な話ありましたが。 多分、実現してたらしてたで。 この2人の間でヤニクは居た堪れない心地してたかもと、ふと。 
 (-1023) natuka  2012/04/04(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
はいはい。ま、俺を忘れないうちに帰って来るわ。
  [噛みつく様な唇を重ねたまま口角だけ上げる。 顎を取り、唇を離してからもう一度深く口付けた**] 
 (*9) pannda  2012/04/04(Wed) 23時半頃 
  | 
 
ダーラは、ホレーショーの膝の上によいしょってした。
meiji 2012/04/04(Wed) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-1023 ごめんね。あの時はあんまりそこまでフラグ立ってる感じはなかったんだけど。でもピアノは聞きたかったな。 
 (-1024) (so)  2012/04/04(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ホレショダーラカップルは大人カップルである(キャッ いたたまれない顔してるヤニクさんも、 かわいいと思うのでした(つっつく 
 (-1025) mitsurou  2012/04/04(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[二人のやり取りをこっそり見てる妹がここにいる]
  …一応私もいるんだからねっ
  [頬をふくらませてむくれてみせる。が、すぐに吹き出して]
  気をつけてね。
  [ホレーショーの背中を見送った*] 
 (-1026) rurikaze  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 一瞬赤窓でやろうかと思ったけど、 あまりにも出歯亀過ぎたからやめましたw 
 (-1027) rurikaze  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 早くこないと忘れて他にイイ男捕まえてんだから。
  [じ、とその顔を見つめて  深くなった口付けに、そっと服を掴んで応えた**] 
 (*10) meiji  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1023 実現してた場合、薔薇非推奨じゃなきゃ ピアノ弾いてるヤニクに悪戯かましにいった ような気がします。
  ベネットは空気読むよ。 居た堪れなくなる筈が無い 
 (-1028) Ayame  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ぱんだまじずるいころしにきてるぱんだちくしょうぱんだー!
 
 
  好きです。 
 (-1029) meiji  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
PL皆それぞれ好きな所があるから愛のないエログ無理だ。 皆愛してしまうよ! 
 (-1030) hana  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1028 べねっと でもヤニクはクラリッサかメアリーの事考えてて悪戯に気付かない予感がする。 だってなつかさんだもの……! 
 (-1031) hana  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* パンダさんは優しい顔した野獣です!(キリッ
  や、実際のパンダちゃんの話ですよ? PLのパンダさんではないですよ?
 
 
  ……野獣さんだ(きゃっきゃ 
 (-1032) mitsurou  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
知ってるよ。ダーラに負けない位イイ女になれよ。
  [膨れているセレストを横目で捕えて笑いかけた**]
  ヨーランダとも競い合ってイイ女になれよ。 
 (*11) pannda  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 愛がある方が相手をもだもださせられるよ! その分自分にも跳ね返ってくるけどね!
  まあそこまでいちゃいちゃにはならなかったと思うな。 ホレーショーもブローリンもダーラさんもいたし。 
 (-1033) (so)  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 君に会えて良かった。
   運命か、奇跡か、言葉にしようが無い。  この心の穏やかさが、君と触れる暖かさが、答えでいいように思う。
   君に会えて、良かった。
   もう独りにはさせない。 ずっと君を支えよう。  だから離れないでほしい。 もっと俺を支えてくれ。
   独り、君を待つのは決して怖くも辛くも無かった。  君もそう言ってくれるかも知れないが、いいや。  君を待たせることが何よりも辛かった。
   さあ、行こう。 共に。 一緒に。
  [戀しい人のその手をとって、ゆっくりと歩き出す…**] 
 (132) ash_xechs  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1031 デスヨネー
 
  取り返しつかなくなるところまで悪戯されたら 流石に気づくかな とおもったけど、全力でミッシェルに引かれそう なので、自重するベネットさんでした。 
 (-1034) Ayame  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1028 演奏中はお触り禁止ですから。 お触りは他の時に……ェ!? 
 (-1035) natuka  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1029 既に死んでるのが何をのたまうか。
  >>-1032 うん、野生じゃなくても力も爪も牙もあるからね。 重傷じゃすまんだろうね、襲われたら。 
 (-1036) pannda  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
中身愛とPC同士の感情は別モノだな。 PLさんに好感あるから、PCが遠慮なくやれるわけで。 まあ、そゆ村ばっか入ってるから 一発かましました=カップルできました だと、ワンパ過ぎるってとこもあったりとか 短時間じゃ言語化できない頭の弱い子ですまないが。 
 (-1037) Ayame  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1036 何度殺す気なのいいぞもっとして 
 (-1038) meiji  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1035 じゃあ、演奏終わってから 教えてください、っていいつつ この手であの繊細な音を紡ぎだすんですねとか 手握り締めてうっとり囁いたらいいですか。 
 (-1039) Ayame  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 
  愛があるのも愛の無いエログとかも大好物です。 ええ、最低の人間ですとも。 
 (-1040) pannda  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 村がいつか街になって、墓も取り壊されて別の建物がたって、べねみしぇの子孫も他の土地に移り住んだ頃、記憶から消えた村を胸に抱いて、IFでない転生をするのかもしれない。 セリィと一緒に。ダーラと一緒に。
  そしてそこの酒場に、役目を終えたホレーが、まるでこの村に居た頃みたいに客としてやって来て、常連になって、ダーラと新しく恋をするといい。 私とセリィは記憶なんてないのに、何故かホレーを見た瞬間ダーラはこのひとを待ってたんだって感じるんだ。 
 (-1041) hana  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* う〜ん、NTRはするもされるも未経験だな。 いつかそんなことも…… 
 (-1042) natuka  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
クラリッサは、ブローリンさんに、最後涙腺もってかれた……ずるい(うわん)ありがとう!
mitsurou 2012/04/05(Thu) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
[イイ女にというホレーショーに笑う]
  うん、頑張る!
  [どこまでも、無邪気に] 
 (*12) rurikaze  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 基本、愛をもって中身はRPを返しますが、 PCが愛を愛で返せるかは別物でした。
  この辺りの言語化むつかしーですね! 
 (-1043) mitsurou  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1041 うわ、何それいい話… 
 (-1044) rurikaze  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
ヨーランダは、セレストをむぎゅうした。
hana 2012/04/05(Thu) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-1043 だーよねー 
 (-1045) Ayame  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 「いいや。」
  がいいや?(・ω・
  に見えてしまう書き方してしまった
  クラリッサ愛してるよ。 エリアスありがとう。 皆大好きだ。
  また、どこかで。 
 (-1046) ash_xechs  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
愛があっても無くてもエロもグロも好物だけどピュアです。 
 (-1047) meiji  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-1031 それ、中身の話……ヤニクはメアリーと何もない(キパッ 
 (-1048) natuka  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ブローリンマジイケメン。 ナタリアに抱きつきたくなる位嫉妬してしまう。 
 (-1049) pannda  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
ダーラは、ホレーショーを、この村でずっと待っている。
meiji 2012/04/05(Thu) 00時頃
 
 
 
セレストは、ヨーランダにむぎゅうした。
rurikaze 2012/04/05(Thu) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* うんPLとPCはまた別の問題。 そんなこと言ってる間にあと1分。
  今度こそお疲れ様でした。 そのうちまたこの辺りで。 
 (-1050) (so)  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-1044 これを文章化しようと思ったんだけど鳩だときつかった……。
  ほれーの引き連れてる霊だとか怨念だとか残留思念ももう記憶ないんだから、私が故郷になってやるとか言って一部もってくんだ。 
 (-1051) hana  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 皆様、本当にありがとうございました! またどこかで! [ブローリンさんと、片手つなぎつつ、片手でノシノシ*] 
 (-1052) mitsurou  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お疲れ様でした。 
 (-1053) natuka  2012/04/05(Thu) 00時頃 
  | 
 
ヨーランダは、セレストに微笑んだ。
hana 2012/04/05(Thu) 00時頃
 
 
 
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
 12 
 13 
 14 
 15 
 16 
 17 
 18 
 19 
 20 
 21 
 22 
 23 
 24 
 25 
 26 
 27 
 28 
 29 
 30 
 31 
 32 
 33 
 34 
 35 
 36 
 37 
 38 
 39 
 40 
 41 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る