26 Fairy Tales Ep.4
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
 12 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
店番 ソフィア は 良家の息子 ルーカス に投票した。
 
良家の息子 ルーカス は 若者 テッド に投票した。
 
若者 テッド は 良家の息子 ルーカス に投票した。
 
良家の末娘 ポーチュラカ は 若者 テッド に投票した。
 
良家の息子 ルーカス に 2人が投票した。
若者 テッド に 2人が投票した。
若者 テッド は村人の手により処刑された。
 
良家の末娘 ポーチュラカ が、こっそりお散歩したようだ。
 
良家の息子 ルーカス は、良家の末娘 ポーチュラカ を守っている。
 
良家の末娘 ポーチュラカ は、恐ろしいものを見てしまった!
 
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
良家の末娘 ポーチュラカ が無残な姿で発見された。
 
村人達は自らの過ちに気付いた。
人狼達は最後の食事を済ませると、新たな犠牲者を求めて無人の村を立ち去っていった。
 
| 名前 | 
ID | 
日程 | 
生死 | 
参加 | 
役職 | 
| 厭世家 サイモン
 | master
 | 2日
 | 襲撃死
 | 参加
 | 村人陣営:村人   村人を希望
 
 | 
  
| 良家の娘 グロリア
 | ROA
 | 4日
 | 処刑死
 | 参加
 | 村人陣営:村人   村人を希望
 
 | 
  
| 受付 アイリス
 | fantasy
 | 3日
 | 処刑死
 | 参加
 | 村人陣営:魔女   魔女を希望
 
 | 
  
| 店番 ソフィア
 | simotuki
 | 
 | 生存者
 | 参加
 | 人狼陣営:人狼   人狼を希望
 
 | 
  
| 双生児 オスカー
 | tyunyan
 | 5日
 | 襲撃死
 | 参加
 | 村人陣営:聖痕者   聖痕者を希望
 
 | 
  
| 小娘 ゾーイ
 | agiru
 | 
 | 
 | 
 | 舞台に居た
 
 | 
  
| 良家の息子 ルーカス
 | wallace
 | 
 | 生存者
 | 参加
 | 村人陣営:守護者   守護者を希望
 
 | 
  
| 若者 テッド
 | bluesheep
 | 6日
 | 処刑死
 | 参加
 | 人狼陣営:宿借之民   宿借之民を希望
 
 | 
  
| ベテラン医師 ロミオ
 | mu_mu
 | 4日
 | 襲撃死
 | 参加
 | 村人陣営:村人   村人を希望
 
 | 
  
| 良家の末娘 ポーチュラカ
 | mituki_ka
 | 6日
 | 恐怖死
 | 参加
 | 村人陣営:少女   少女を希望
 
 | 
  
| 踊り手 フランシスカ
 | fuku
 | 5日
 | 処刑死
 | 参加
 | 人狼陣営:人狼   人狼を希望
 
 | 
  
受付 アイリスは、メモを貼った。
fantasy 2010/08/15(Sun) 06時頃
 
 
 
 
 | 
    
は…っ。たかが自己満足のために俺を殺すんですか。 まあいい。 俺を殺しても意味がないことを知って、後悔すればいいですよ。
  [術式は完成した。 主を転送すれば、最初の入れ替わり先であった弟子が契約を引き継ぎ物語を紡ぎ続けるだろう。 もっとも、彼女も既に誰かと入れ替わっているかもしれないが。]
  それではお別れです、我が主。 よき旅を。
  [ウロボロスの本は虚空へ掻き消え、それを見送って満足げに笑みを浮かべた。**] 
 (0) bluesheep  2010/08/15(Sun) 07時頃 
  | 
 
若者 テッドは、メモを貼った。
bluesheep 2010/08/15(Sun) 07時頃
 
 
 
店番 ソフィアは、メモを貼った。
simotuki 2010/08/15(Sun) 08時半頃
 
 
 
受付 アイリスは、メモを貼った。
fantasy 2010/08/15(Sun) 09時半頃
 
 
 
双生児 オスカーは、メモを貼った。
tyunyan 2010/08/15(Sun) 10時頃
 
 
 
 
 | 
    
…殺したくない。 そう言いながら、どれだけ奪ったんだ……。
  俺は、人間が怖い。 信じられない。
  [ぽぅ 受け取ったチョーカーにまた一つ彩りが蘇る。]
  自分を殺そうとする相手を怖くないなんてなんで言えるんだ! 優しいって、希望ってなんなんだ!
  [涙に濡れる目で少女を睨み。 その首へともう片方の手を伸ばす。] 
 (1) simotuki  2010/08/15(Sun) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
諦めないで死んでもいいのかッ!
  [ぐっと首に押し付ける手に力を込める。 震える指はしかし、締め上げる事ができない。*] 
 (2) simotuki  2010/08/15(Sun) 12時半頃 
  | 
 
店番 ソフィアは、メモを貼った。
simotuki 2010/08/15(Sun) 12時半頃
 
 
 
 
 | 
    
じゃあ、殺し続けろ、ってお兄さんはいうのっ?! 違うよ…そんなのゼッタイに違うっ!!
  [奪い続けた罪がわたしたちオルグイユの罪ならば。 わたしだってオルグイユの子供だもん。 背負わなければいけないんだと思う。]
  うーん、よく分かんない。 『希望』ってなんだろ…。 でも自分自身かなー…とかは思うよ。
  [伸ばされた手は首へ伸ばされる。 傷ついた首が少し痛んで顔を歪めるけれど、これぐらいは我慢です。 涙を流してるお兄さんを見てると、痛いなんて言えなかったから。] 
 (3) mituki_ka  2010/08/15(Sun) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
………あ、そうだ! わたし、名前言ってなかったよね。
  [首元の手。 殺そうと思えば何度だって殺せたはず。 けれど、そうしなかったのがお兄さんの優しさなんだとわたしは思います。]
  わたし、ポーチュラカ。 …………、ポーチュラカ=オルグイユ。 お兄さんともお友達になりたいんだ。
  わたしは諦めないよ、全部、全部っ。 お兄さんと一緒に生きていきたいの。
  [死ぬことが怖くないなんて嘘だ。 もし死ぬなら怖くて仕方ないけど、今は怖くない。 これは嘘じゃない。] 
 (4) mituki_ka  2010/08/15(Sun) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
自分自身が希望……?
  [考える余裕も。 考えた事もなかった。]
  希望なんて……なかった……。 でも、この体は……。
  [ソフィアの体。 ボロボロで未来に確定した死しか齎さない身体ではない。 未来を得られる体。 手に篭る力が弱まる。] 
 (5) simotuki  2010/08/15(Sun) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
……ポー…チュラカ……。 友達……。
  [揺れる。 涙に潤む瞳も、煌き戻る『証』も、殺意を保とうとする心も。
  何か言おうと開いた口は震えるだけで、言葉を成せず。 俯くと、その手をポーチュラカの細い首元から下ろす。] 
 (6) simotuki  2010/08/15(Sun) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
………。
  [ざぁぁぁぁぁ 西から、弱い風が吹いた。 煌きを取り戻しかけていたブラックオパールはその輝きを虹色に変える。 嘗て国によっては不吉と嫌われたオパールの虹色は。
  希望を意味する色。] 
 (7) simotuki  2010/08/15(Sun) 20時半頃 
  | 
 
店番 ソフィアは、メモを貼った。
simotuki 2010/08/15(Sun) 20時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>4:16 ふふふ・・・本当に愚かな子。
  [フランシスカはアイリスの言葉を嘲笑うかのように微笑む。] 
 (8) fuku  2010/08/15(Sun) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
裏切られた事の無い、ネンネちゃんの言葉にしか過ぎないわ。
  [フランシスカはただれた右手を突き出す。] 
 (9) fuku  2010/08/15(Sun) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
貴女の、そのくだらない『想い』も、砕け散ってしまえばいいのに。
  [フランシスカは突き出した手をぎゅっ、と握りしめる。 何かを握りつぶすかのように、ゆっくりと。] 
 (10) fuku  2010/08/15(Sun) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
・・・ま、いいわ。
  [フランシスカは突き出した手をはらり、と降ろすと。] 
 (11) fuku  2010/08/15(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
そこまで言うのなら、見ててあげる。
  [フランシスカは再びアイリスの目を見て笑う。]
  貴女の言う事が本当か、どうか。 
 (12) fuku  2010/08/15(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
きっと、あたしの思い通りになると思うけどね。
  [フランシスカはウェーズリーの姿をした魂を抱きかかえ、地へと沈んでいく。] 
 (13) fuku  2010/08/15(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
…… 愚かだというなら、それでもいい。   私は私の精一杯で生きてきた。 
   あなたが手にかけた人たちも、それぞれに精一杯に生きていたはず。    裏切られても 裏切られても。
   ええ。そこで見ていたらいいわ。
      人はどんなにくじけても、前を向いて歩いていくから。 
 (14) fantasy  2010/08/15(Sun) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
〔熱を帯びた愛の証は、 それに気づいて取り出せば、ムーンストーンの輝きを取り戻しているだろう〕
  〔弱い西風が村の木々を揺する。〕
   〔白濁する魂は、沈んでいくフランシスカをただ見送った。〕 
 (15) fantasy  2010/08/15(Sun) 21時頃 
  | 
 
受付 アイリスは、メモを貼った。
fantasy 2010/08/15(Sun) 21時頃
 
 
 
受付 アイリスは、メモを貼った。
fantasy 2010/08/15(Sun) 21時半頃
 
 
 
 
 | 
    
−−地獄の底で、待ってるわ。
  [フランシスカの姿はだんだんと地に飲み込まれ。]
  貴女が、いえ、『オロカナニンゲン』が『絶望』に『堕ちる』姿を、ね。
  [不敵な笑みを浮かべたまま、フランシスカの顔はやがて見えなくなって*いく*] 
 (16) fuku  2010/08/15(Sun) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 人は、決して絶望なんて、しないわ。
   〔フランシスカが消えた地面を睨み、呟く*〕 
 (17) fantasy  2010/08/15(Sun) 21時半頃 
  | 
 
若者 テッドは、メモを貼った。
bluesheep 2010/08/15(Sun) 22時頃
 
 
 
若者 テッドは、メモを貼った。
bluesheep 2010/08/15(Sun) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
ねぇ、一緒に行こう。
  [疲れたのかな。 一生懸命になりすぎて若干頭がボーッとします。 風がふいたような気がして顔を上げました。]
  風はもうすぐ生まれる……。
  [サイモンさんの言ってた言葉を思い出しました。 サイモンさんが持ってた本を落としました。] 
 (18) mituki_ka  2010/08/15(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
その契約にソフィを巻き込んで何が等価交換だよ。 てめェのご都合主義に付き合うのはまっぴらだ。
 
  そうやって、全てから一歩引いた位置で 自分は何も悪くねェって面してンのがおかしいだろ。
  語り手なら何をしてもいいのかよ。 本当に語り手だというなら 最初っから干渉してくンじゃねェ!
  場違いだ!
  [柄を握りしめてテッドを睨む。] 
 (19) wallace  2010/08/15(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ポルクスは俺が止める。 全員 殺させなんてしねェよ。
  残念だったな。
 
  俺は死ぬまで馬鹿だからよォ 結局、こうするしかしらねェんだ。
 
  [地面に固定させても本を読み始めれば 剣でまずその本を薙ぎ払おうとするだろう。] 
 (20) wallace  2010/08/15(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ポーは、あいつの信じるとおりに歩んでンだ。 あいつはそこまでガキじゃねェ。
  その先がどうなろうとも 俺が手を伸ばして守れるなら守る。
  それだけだ。 俺は俺の力を過信してねェ。 
 (21) wallace  2010/08/15(Sun) 22時半頃 
  | 
 
良家の息子 ルーカスは、若者 テッドへ向けて剣を振り上げ
wallace 2010/08/15(Sun) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
そして、俺は俺のために誰かを殺しはしねェ。
  てめェが語り手だとするなら その語り方が間接的に人を殺めると 知ったから、てめェを止めにきた。
 
  人が真面目に話してる時に本を読むなんて
               ―――― 最低だな。
 
  これで、…終わりだ。 
 (22) wallace  2010/08/15(Sun) 22時半頃 
  | 
 
良家の息子 ルーカスは、その剣を振り下ろした―――――
wallace 2010/08/15(Sun) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
俺はてめェみてぇな奴は好きにはなれねェんだろうな。 だけど、忘れねェし 殺して良かったなんて思わない。
 
 
  …思うわけないんだ。
  [一度鼻をすすってからテッドの亡骸をそこへ置いて 森の奥へ向かう。] 
 (23) wallace  2010/08/15(Sun) 22時半頃 
  | 
 
店番 ソフィアは、メモを貼った。
simotuki 2010/08/15(Sun) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
[長い、瞑目。 茶の髪をさらさらと弱い西風が撫ぜる。]
  ……………いや。
  [やっと搾り出すように声を出す。]
  一緒には、行けません。
  [服の汚れを払う事もせず、立ち上がり。 首にオパールの『証』の付いたチョーカーを巻く。] 
 (24) simotuki  2010/08/15(Sun) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
俺は、たくさん奪われたけれど。 たくさん、殺して奪いもしました。
  俺は、やっぱりまだ許せないし。 許されるべきでもないですよ。
  [ポーチュラカが取り落とす本を目で追って、背を向けた。]
  風が運ぶ明るい未来……。 それを此処ではこれ以上邪魔しないのが、俺の最大限の譲歩です。 
 (25) simotuki  2010/08/15(Sun) 23時頃 
  | 
 
受付 アイリスは、メモを貼った。
fantasy 2010/08/15(Sun) 23時頃
 
 
 
店番 ソフィアは、メモを貼った。
simotuki 2010/08/15(Sun) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
 見つけンの遅れて悪ィ。 俺の予想があってンのなら… ――― ソフィだよな。
  [森の中で冷たく、硬くなりかけている友の亡骸を見つけた。 一言断ってから足元を見ればそこには土の神子の証。
  その体を両腕で抱えるように抱き上げて鬱蒼とした森の奥を眺めれば、墓石のようなものが見えた。]
 
   ――――……
 
  [何も言わずその石の前へ向かえばそれをじっと見て  長い黙祷を捧げた。] 
 (26) wallace  2010/08/15(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
うん………っ、うん、そっかあ……。 残念だなぁ……えへへ……。 あ、でもじょうほ、ってなんだろ……。
  [開いたページはサイモンさんが探していた風のことが書いてあるページ。 なんて書いてあるかは読めなかったけど、『希望』は生まれたと思うんだ。]
  これ……ソフィアさんの気持ちだから……。 一緒に生きたい、ってきっと思ってるはずだから。 だから、これ持っていってね。
  [ソフィアさんの杖を渡します。] 
 (27) mituki_ka  2010/08/15(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[風がふいて、その風に誘われるように萌葱の瞳を開く。]
 
   ―――― …、
 
  [胸ポケットで石になっていたはずの妹の指輪が僅かに光を取り戻していた。]
   ン、…
  [小さく頷いてからオスカーの身体を抱いたまま  妹とポルクスを探して視線を動かせば、そう遠くない位置で見つけられるのだろう。]
   悪ィ、ソフィ。  そこで待っててくれ。
   ――――大丈夫さ、後で土に還してやっから。 
 (28) wallace  2010/08/15(Sun) 23時半頃 
  | 
 
良家の息子 ルーカスは、双生児 オスカーの傷だらけの足を労わるようにそっと撫ぜてから地面に横たえて
wallace 2010/08/15(Sun) 23時半頃
 
 
 
良家の息子 ルーカスは、良家の末娘 ポーチュラカたちがいる方へ歩み始めた。**
wallace 2010/08/15(Sun) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
[差し出される杖に少しだけ振り返る。]
  ………。 杖なしで歩くのも、まだ慣れませんね。
  [歩くのに使っていた杖とはだいぶ違うそれを。 受け取りとんっと一度地を叩いた。]
  ……まっすぐ、行けば森を抜けられますよ。 いや、迎えが来たみたいですね。
  [視線を巡らせて、歩み来るルーカスへと視線を向けた。] 
 (29) simotuki  2010/08/16(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
   ――― 風が気持ちいいな、ポー、ポルクス。
 
  [前髪をかき上げながら妹の傍らへと歩み寄っていく。] 
 (30) wallace  2010/08/16(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
風の吹く間に、俺は去りますよ。
 
  [風に髪を吹かれ舞わせながら、静かに答える。] 
 (31) simotuki  2010/08/16(Mon) 00時頃 
  | 
 
―西風の祭壇―
 祭壇の上の光は、以前より強く輝いていたが、キィィンと耳鳴りのような音を立てて、弾けた。
 一陣の西風がオルグイユの村を駆け抜け、去っていった。
 (#0) 2010/08/16(Mon) 00時頃
 
 
 
受付 アイリスは、メモを貼った。
fantasy 2010/08/16(Mon) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
 俺の妹はいい女だったろ?
  [萌葱の瞳は、ソフィを見て淡く笑むも眉は下がったままで]
   …そうか。
  [去るという言葉を止める言葉は浮かばずで]
 
   その風に、ポルクスが背を押されて       ―――― 前を見れるように俺は願うよ。** 
 (32) wallace  2010/08/16(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
もう、十年も経ったら浚いに行きたいくらいですよ。
  [笑みはせずとも、目は逸らす事無く。]
  まだ、俺には前がどちらかなんて分かりません。 人間を許す気にも、一緒に生きる気にもなれない。 また、何処かで争うかもしれない。
  だけど、歩きます。
  [たんっと力強く杖で地面を叩き――] 
 (33) simotuki  2010/08/16(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ざあぁぁあぁぁぁぁぁぁっ] 
 (34) simotuki  2010/08/16(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[一際大きな、西風が木々の葉を舞わせた後。
       そこにはもう、ポルクスの姿は無かった。] 
 (35) simotuki  2010/08/16(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―――わぉおぉぉぉぉぉんっ
  [遠吠えは、遠い。*] 
 (*0) simotuki  2010/08/16(Mon) 00時半頃 
  | 
 
店番 ソフィアは、メモを貼った。
simotuki 2010/08/16(Mon) 00時半頃
 
 
 
若者 テッドは、メモを貼った。
bluesheep 2010/08/16(Mon) 01時頃
 
 
 
店番 ソフィアは、メモを貼った。
simotuki 2010/08/16(Mon) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
………まっすぐ…うん、あれお兄ちゃん…っ! うんっ、風気持ちいいねっ!きっとみんなの心なんだよっ!
  [泥まみれで、ちょっと傷だらけで。 笑顔を見せるけれどきっとボロボロだったと思います。
  わたしが見ていた夢はもう暫く見ることはないと思います。 けれど、わたしには分かっていました。 あの夢を見続けることはわたしの生命を削っていることなんだろうって。
  わたしが死ぬのは近い未来か、遠い未来か。 それでも、約束したからにはそれを守るため生きたいって思います。
  頭がぼーっとするのは、きっと眠いから。 そうに違いない、そうだ、ってわたしが思ったら、そうなの。] 
 (36) mituki_ka  2010/08/16(Mon) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
お兄さん、行っちゃうんだね…。 このお墓、わたしがちゃんと手入れするよ、みんなに毎日お祈りするから。
  あなたが殺した、わたしのお父さんとお母さんも わたしが殺した、たくさんの人狼たちにも。
  みんな、みんなお祈りするから。 許されるなんて思ってないけど…いつか一緒に生きられるって。
  [それは、優しくてすれ違っていった人たちの思いだって。 わたしは信じてます。]
  だから、わたしが生きてる間にまた会いにきてね。
  [歩く、と行ってくれた人狼を送り出します。] 
 (37) mituki_ka  2010/08/16(Mon) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
約束だよっ!あなたが会いにきてくれるまでゼッタイ生きてるから! 死んだりなんてしないからっ、ちゃんと約束守るから。
  [胸飾りをぎゅぅと握り締めました。
  トニーくん、カルくん、ネルちゃん…。 サイモンさん、オスカー兄さん、ソフィアお姉さん、おじいちゃん…。 お父さん、お母さん、お姉ちゃん……。
  わたしは生きて『希望』を繋げていきます。 怒らないで見守っててほしいです。]
  だから、いってらっしゃい。
  [吹き抜けた風に赤いリボンが乗っていきました。] 
 (38) mituki_ka  2010/08/16(Mon) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[昔、昔の物語では。
  お姫様はキレイなドレスを着て王子様と出会い。 どんな事件があってもハッピーエンドになって。
  わたしだっていつかは素敵な王子様が現れて。 キレイなドレスに包まれて笑っているのかと思っていました。
  けれど、現実はわたしが思っているよりもずっと残酷で。 きれいごと だけでは世界は回らないことを知りました。 けれど同時に、誰かのためにきれいごとが存在している、そうとも思います。]
  お兄ちゃん……これで良かったのかなぁ…。
  [『おしまい』なんて言葉ではしめることはできません。 『めでたし めでたし』なんて言葉も使えません。
  たくさんの人が傷つき、たくさんの人が犠牲になり。 そして、わたしは今生きています。] 
 (39) mituki_ka  2010/08/16(Mon) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[わたしがおばあちゃんになれたなら。 笑って、星になったみんなに会えるでしょうか。 それなら、わたしはおばあちゃんにならないといけません。]
  ………風が吹く限り世界は繋がってる。 大地も空も、全部全部っ!だから一緒にいこう。
  [空に向かってそう微笑んだ後。 わたしはサイモンさんの本を拾いました。]
  お兄ちゃん、この風、名前なんて言うのかなーっ?
  [わたしはこの命が尽きるまで生きていきます。 物語が続くならまだ終わりなんかじゃない。
  西風の向こう、わたしの想いは届くはずだから。**] 
 (40) mituki_ka  2010/08/16(Mon) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 グロリア…  何も知らないのはグロリアの方かも知れないよ  君はフランシスカの何を知ってるんだろう
   領主様の弟と踊り子の駆け落ちなんて噂  何時も雑貨屋に来るお喋り好きなおばちゃんの話
   根も葉もない噂話の顛末は悲劇的だったけど…  僕は噂の真相を知らない
   おじいちゃんを殺した事  診療所を燃やした事  綺麗で子供からも好かれてた事
          お店のスープが―――美味しかった事
   …僕の知ってるフランシスカは少ないな 
 (-0) tyunyan  2010/08/16(Mon) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 でも…  ふふ、少しだけ良かった
   其の人も―――…
                     一緒なんだね 
 (-1) tyunyan  2010/08/16(Mon) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 [ ほろほろ ]
  [ウェーズリーの魂と共に地に飲まれるフランシスカの魂。 フランシスカを撫ぜ遣ったしろい花弁はおわず解けゆく] 
 (41) tyunyan  2010/08/16(Mon) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ルゥ…ありがと でも僕の事はいいんだ  あの身体ででもテッドが生きて呉れるといい
   ミミックは何処に在るんだろう  僕はのんびりし過ぎてしまったみたい  一緒にお茶をのんで  のんびりお喋りでもして  少しずつ感じられればいいと想ってたけど
   ―――もう約束は果たせないな… 
 (-2) tyunyan  2010/08/16(Mon) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 語り手を自称するからかな  ミミックは其処に在る筈なのにね
   ルゥを止められない事は判ってるけど  止められないからではなくて…  ミミックが死ねるといいなと想う僕がいるよ
   困ったな  僕には判らないみたいだ
   ミミック、君は―――…
                    何処にいるの? 
 (-3) tyunyan  2010/08/16(Mon) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 [ ひら ] [ ひら ]
  [剣を振りおろされたテッドの身体の周囲へ、 しろい花弁は探すように揺らめき舞う]
                     [ ひらり ] 
 (42) tyunyan  2010/08/16(Mon) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 たくさん背負わせてしまったね  もう背中も護れないのにな
   でも、ルゥ 僕は信じてるよ  何時だって前を向いてたルゥだもん 
 (-4) tyunyan  2010/08/16(Mon) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 嗚呼、良かった  ポーチュはすごいな
   テッド―――…  ふふ、一緒の意味が変わっちゃった
   …僕の身体を宜しくね
   こっそり想うくらいは赦して呉れるかな  ゆっくり休んで  何時かまたポーチュやルゥとも逢えるといい 
 (-5) tyunyan  2010/08/16(Mon) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 うん、僕だよ ルゥ  でも其の身体はオスカーの
   …護って呉れたのにごめんね  くたばっちゃった 
 (-6) tyunyan  2010/08/16(Mon) 04時半頃 
  | 
 
双生児 オスカーは、良家の息子 ルーカスの傍ら、魂が墓石に捧げる―――ふうわり…
tyunyan 2010/08/16(Mon) 04時半頃
 
 
 
 
 | 
    
 …其の身体はオスカーのだから  土にかえしてあげて呉れると嬉しいよ
   僕の身体は―――…
   不思議だね 僕の身体に証が戻るんだ  友達はきっとテッドの傍にいられるんだね
   ありがと 
 (-7) tyunyan  2010/08/16(Mon) 04時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 オスカー―――…
   僕は此処だよ  信じてあげられなくてごめんね  赦して呉れなくてもいい
   でもお願い  如何かもう自分を苦しめないで 
 (-8) tyunyan  2010/08/16(Mon) 04時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 [ ふわり ]
  [しろい花弁は黒く染まり掛けた魂を擁きあやす態。
  魂は触れあえず擦り抜けていけども取りたくて、 何時かの帰り道にも繋いでいた幼ない*手指に絡む*] 
 (43) tyunyan  2010/08/16(Mon) 04時半頃 
  | 
 
Cast
ルーカス オルグイユ  wallace
 
セオドア リューシ  simotuki
ポーチュラカ オルグイユ mituki_ka
 (#1) 2010/08/16(Mon) 07時半頃
 
 
 
グロリア オルグイユ fantasy
ソフィア ローレン tyunyan
オスカー ロサリオ ROA
ロミオ       mu_mu
アイリス ルペライト bluesheep
フランシスカ ポナリー fuku
ゾーイ agiru
 (#2) 2010/08/16(Mon) 07時半頃
 
 
 
            〜Fairy Tales  Fine~
 (#3) 2010/08/16(Mon) 07時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 時間なので一旦しめました。 雑談解禁ですよー
 
  RP続けたい人は通常発言でいつでもどんどん続けてくださいませ。 
 (-9) fantasy  2010/08/16(Mon) 07時半頃 
  | 
 
店番 ソフィアは、みんなお疲れ様ですよー**
simotuki 2010/08/16(Mon) 12時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  お疲れ様!でした!でした。
  まだやること残ってるがやり続けていたら中の人出れなさそうなので先にひょっこりと! まだ出先だからたまに覗くしかできないゼ…。 
 (-10) wallace  2010/08/16(Mon) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
皆様お疲れ様でした。 主催者様は企画から調整まで諸々含め 重ねてお疲れ様でした。
  一言だけ。 今回の物語で元グロリアが体現された『愛』は 個人的には自己愛に見えました。 
 (-11) tyunyan  2010/08/16(Mon) 13時頃 
  | 
 
双生児 オスカーは、良家の息子 ルーカスもお疲れ様。お疲れ様。
tyunyan 2010/08/16(Mon) 13時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ルーカスもオスカーもお疲れ様ー。
  なかなかに平行線で説得されないポルクスでごめんなさい。 特にオスカーは襲撃が無理矢理臭くて本当ごめんなさい。 でもポルクス視点だと二人とも凄い不気味に見えてたんd 
 (-12) simotuki  2010/08/16(Mon) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ごごごごめんなさい! 記号忘れてた…!
  >>-12 元テッド
  テッドもお疲れ様でした。
  寧ろ僕の方こそ、テッドは物語の進行的に途中で完全に説得される訳にはいかないだろうなと想いつつ、延々とストーキングして申し訳なかったのです。 襲撃も半ば強引に掻っ攫って襲っていただいた感が強くて、もっときちんと敵対出来ればよかったと反省しきりなのでした。
  不気味…! 『こいつ何寝惚けた事云ってるんだ』的あれかしら… でも、テッドが生きて呉れて嬉しいです。 
 (-13) tyunyan  2010/08/16(Mon) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*おつかれですー  >>-11 あんまりストーリーに関わる情報PCが持たないうちに死んじゃったもんで(汗   うん、自分でもそう思う>自己愛orz  
 (-14) fantasy  2010/08/16(Mon) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-14 元グロリア
  散々に諸々捏造して職権乱用させて貰った僕が云う事でもありませんが、本来は全員で作る物語でひとりに情報が偏り過ぎる必要はないとも思います。 『知らない・判らない故の誤解』もRPとしてたのしめるなら、其れは其れでひとつではないかと。
  確かに自己愛も愛の一種ではありますけど、ご本人が大切にされたい大精霊をご自身で貶める結果になった気がしたりしなかったりです。 ルゥの仰った大精霊の懐の広さと云う辺りに落ち着くのかなとぼんやり想っております。 
 (-15) tyunyan  2010/08/16(Mon) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-15 うぅん というか、「知らない 分からない故の何か」を楽しめるほどの余裕が、とくに入れ替わられた2日目以降にはなかったです。すみません。
 
   愛の体現の話でいうと、PCPLともに、地上の兄や妹やポルクス、墓下の元オスカー、フランシスカ、ソフィアやロミオも、全部救いたいと思ってて、結局無理だった感じなのかな。   うん、一人墓下で、強引にストーリーに絡もうとした結果だったのかもしれません。   結果論ですけど、普通に、愛が沈んだままでも多分ストーリーは今と同じところにおさまっていたと思いますしね。
   5日目も今日の分でも、かなり無理矢理感があるのは、それは否定しないです。とりあえず、無理にでも愛の証復活せねば という方優先だったですから、理由が取って付けた感じになってしまいましたしね。
  フランシスカにもほんとごめんなさいと。 
 (-16) fantasy  2010/08/16(Mon) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 居たり居なかったりー。
  >>-13  元ソフィア いえいえ、下手すると引きこもってしまうキャラだったので色々絡みに来てくれたのは嬉しかったですよ。 説得路線で来るとは思って居たので、説得されにくい子にして居ましたし。 もっと遠慮なく責め立てたり攻撃してくれてよかったのに。 生き残ったの予想外w
  不気味は…NPCとはいえ現在進行形で被害いっぱい出してるのにそれには触れないで一緒に行きたいとか人狼を憎んでいないと言われたので。 捻くれポルクスは、なにそれこわいとなってしまったんです。 
 (-17) simotuki  2010/08/16(Mon) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-16 元グロリア 再三確認させていただいた『自由』には、其処を容れるだけの度量が必要だったかと思います。 掲示板で触れられていましたが、『勧善懲悪で正義の勝つシナリオ』が前提なら、其れを先ず参加者の皆さんに提示されるべきだったかと。 ご本人が1参加者としてPCが勝利をめざされるのは物語内の話ですが、村立てさんが力技で話の展開を作ろうとなさるのは範囲外でしょうから。
  因みに『全部救いたい』と云う想いを自己愛と感じた訳ではなく、他者よりご自身を優先され続けて見えた結果の自己愛です。
  グロリアのグラフィックに関してもですが、宿借がいるのですから乗っ取られる可能性はある訳で、狼がいて吊もあるのですから自分が墓落ちする可能性もある訳で、其処が想定の範囲外と云う事に驚きです。
  ところで証に関する情報が後から後から追加されて、認識を定める事は最後まで出来ませんでした。 如何しても証が光っている必要があるなら、ルゥや僕が引きつぐでも良かったんじゃないかなとか、思わなくもありません。 
 (-18) tyunyan  2010/08/16(Mon) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-17 元テッド
  面と向かって責め立てたり騒ぎ過ぎるとLWさん動き難くならないかなと妙な懸念を擁いた部分もあったのですが、もしかしてフランシスカより先に死ぬおつもりだったのでしょうか。
  中身の都合はさておきソフィアの内心は説明不足でしたね。 テッドは世を拗ねてる駄々っ子的な部分があったので、叱る事は出来ても怒るには至らず、反省する為にも生きて成長するべきだと想っていました。 全くもって優しくはありません。 説明しようにもなかなかそっち方面に話を向ける切欠が掴めず、戸惑わせてしまったなと反省なのです。 
 (-19) tyunyan  2010/08/16(Mon) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-18 んー んー 勧善懲悪 のつもりでは最初からなかったんですが、無意識的な前提で、村側が勝つといいな、という望みはどこかにあったかもしれません。  結果的に宿借さんがいうように縛りをかけていたかどうかはわからないですが、宿借りされたときに証を返して、を言ったときには、それは能力者の能力を証がないことで奪うことになりやしないだろうか、という気の回し方だったのであって、それで狼さんや宿借さんに負けてくださいと言ったつもりではなかったです。
  あと、グロリアが侵された気がした、のはその日は本当にそう思いましたけどね。でも、今はアイリスも気に入ったし、元オスカーくんがグロリアを大事にしてくれていたので、全然問題ないです。
   2日目の墓落ちは、頭の中にありました。ポルクスへ話しかけたとき、死亡フラグ思いっきり踏んづけたのも、吊られか襲われが前提だったです。その上で、思いを託すなら今しかないな、という感じでした。
  あと、調べていないけど、掲示板に延長の話を出してくれたのは、元アイリスだと思ってます。 指輪取りに行ったりするためだけに、あの日を延長するのはエゴだと思いました。 
 (-20) fantasy  2010/08/16(Mon) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* えっと、指輪を誰かに託せなかったのは、私がそこまで考えつかなかったというか、持っていただいて邪魔になりはしないだろうかと思った、気がします。
   もう少しポルクスが早く心の壁を壊していたら、愛の証をポルクスに上げてもいいなぁ とも少し思ってたんですけどね。   
 (-21) fantasy  2010/08/16(Mon) 15時半頃 
  | 
 
受付 アイリスは、あと、度胸はあんまり座ってなかったかもしれないです。
fantasy 2010/08/16(Mon) 15時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-20 元グロリア
  証を取り戻そうと動いた事を村立ての力技と云う気はありません。 元グロリアの中での証の位置付けがどの辺りなのか、先に述べた通り最後まできちんと把握は出来ませんでしたが、僕の中で証は『具現化されて誰にでも見える精霊の一部的な何か』でした。 紛失すると戦力は削がれるかも知れないけれど、『なくてもなんとかなるもの』でなければ、物語は破綻せざるを得ない気がするのですが、前提が其処にあったと云う事でしょうか。
  入れ替わりに関して少しして慣れたにしろ、其れを云い訳には出来ないと思う云う話です。
  あと匿名可能な掲示板を立てられたのに、きちんとご本人の了承を得ているなら多少は構わないのかもですが、此方で書き込んだ方の情報を公開するのは如何かと思います。 
 (-22) tyunyan  2010/08/16(Mon) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-21 元グロリア
  …他者への譲渡を思い付かなかったのにポルクスに譲渡する事を考えてもいたって、思い切り矛盾していて僕はツッコムべきなのか考えました。
  すみません、全く理解が出来ませんでした。 
 (-23) tyunyan  2010/08/16(Mon) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あわわ… 読み返すといろいろと言葉足らずで誤解をうみそうな発言ばかりなので、少々頭を冷やして*参ります*。 
 (-24) tyunyan  2010/08/16(Mon) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
*/ お疲れ様でした。 俺は延長申請なんて提案してませんが。匿名で喋った事は一度もないので。
  多忙につき、以後返答できませんが別の村で会う事もあるでしょう、多分。 それでは。 
 (-25) bluesheep  2010/08/16(Mon) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あくまで匿名ですから、私が「推測」しているだけです。      他の人かもしれないですが誰かは分かりません。
 
  >証の位置づけ  ごめんなさい。 伝わってなかったorz 私の中ではグロリアは魔法に目覚めて日が経っていないので、指輪の補助がないと魔法も何もできない設定だったんです。 目眩が来てたのも、上手く魔法が操れない反動、みたいな。 なので、指輪もっていないうちは魔法使えなかったです。  あと、PC的には、お守りみたいな感じだったんです。育った村をずっと守って来た女神さまの化身なので、護ってもらっているように思っていたので取り戻したかったです。    と、すいません、説明不足でした。 
  なくてもなんとか、はなってたのかな。 わかんないです。すいません。
  >>-23 他者への譲渡は地上にいた時点では考えていませんでしたが、墓下で暫くしてちらりと考えてました。 
 (-26) fantasy  2010/08/16(Mon) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-19  元ソフィア フランシスカの中の人が表立って大暴れすると事前に伺っていたのですが、どうやら多忙になってしまったらしく。 先に前に出すぎたー!!とは、なっていましたorz そこら辺は気を使わせてしまったようですいません。
  駄々っ子は完全にそうですね。 生きて成長しろということでしたか、なかなか読み取れなくて申し訳ないです。
  >>-20 >>-21 元グロリア 兄妹は共有のようなものと聞いた時点で狼勝ちはないと思ってました。 だから割と負け前提で動いて居たんですけどねえ。
  ポルクス結局完全には心開いてないですし、貰ってもきっとぽいっと捨てちゃうので、托さなくて正解だと思いますよ。 
 (-27) simotuki  2010/08/16(Mon) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 元ソフィアまたーノシ
  元アイリスもお疲れ様でした。 またどこかでお会いできたらよろしくですよ。 
 (-28) simotuki  2010/08/16(Mon) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  あぅ んー >>-27補足すると、共有者って、「互いに狼ではないと知っている者」なわけですよね。
  だから、ルーカスとグロリアとポーチュや互いに狼ではないと知っている(兄妹だから)わけで、ほぼ共有者だよなぁ っていう話です。
   託さなくて正解、把握です。  やっぱり兄か元ソフィアに全部託してしまうか、石のままほったらかしておくかが正解だった気がします。 すみませんでした。 
 (-29) fantasy  2010/08/16(Mon) 16時頃 
  | 
 
受付 アイリスは、用事があるので一旦離席ノシ
fantasy 2010/08/16(Mon) 16時半頃
 
 
 
 
 | 
    
* はろー。真剣口調に少し疲れたおねーさんが通りますよ。
  >>-16 元はるリア んー。それならいっそ完全自由じゃなくて筋書きをキチンと書いていった方が良かったのかな、と。 期待させるだけ期待させて出鼻をくじかれるなんて、どっかの郵便屋と踊り子みたいなのよ。  */ 
 (-30) fuku  2010/08/16(Mon) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あうぅ 離席といいながらまだ居る奴
  うん、筋書きあった方がよかったのはそれはすごく今思う。
  この企画を、演劇でなく自由で押し通したのは、最初にこの企画に来ていただいたときと話が違えるのがイヤだったという我の通し方だったから。
   うん、2日目の絡みも本当に自己中だったし。   本当にごめんなさい。 
 (-31) fantasy  2010/08/16(Mon) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
* まーそこらへんはきっと本人もおわかりでしょうし、苦言じみた事をいうのもアレなんでここらへんで、
  ただ、あんまりあっちらえっちらやってたりするとフランシスカが地獄から砕きにきちゃいますよ、ウェーズリー連れて。と言付けを残しておきますのです。 */ 
 (-32) fuku  2010/08/16(Mon) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* いつでも噛みつきに来てくださいまし。
   というか、もう、暫く人狼はやらない、きっと。
   RPもがちも、私には無理。 
 (-33) fantasy  2010/08/16(Mon) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 元アイリスと云うか元クリストファーと云うか、ミミックの人もお疲れ様でした。
  >>-26 元グロリア
  申し訳ありませんが其処までグロリアの証に関する設定は見えていませんでした。 周囲の人の持つ証を気遣うのなら、グロリアの証はグロリアにとってそういう働きがあったとしても、他の人の手に渡った証に関しては、『自由』を謳われたなら自由であるべきだったのではないかとは思います。
  あと墓下で譲渡を思い付いたなら其の先はポルクスに限定する話でもなかったのではないでしょうか。
  >>-27 元テッド
  そんな裏話があったのですね…! 狼さんたちも本当にお疲れ様でした。 宿借さんのお陰で幾らか隙間が出来はしましたが、開始時はほぼ疑いあう余白がない縁故状況を作ってしまった手前、少しでも狼さんたちに動き易く動けないか考えていました。
  此方こそきちんと説明出来ないままにくたばっちゃって申し訳なく、でもフランシスカは躊躇いなく殺したけどテッドは生きて欲しかった理由は其の辺りです。 他にもいろいろあったりはするのですが男の娘の乙女心は内緒にしておきます。 
 (-34) tyunyan  2010/08/16(Mon) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お疲れ様でしたーっ! お昼休憩中なのですぐに離れちゃいますが。
  力不足でいろいろと申し訳ありませんでした。
  また夜にきますーっ(>_<) 
 (-35) mituki_ka  2010/08/16(Mon) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* フランシスカの人もお疲れ様です。 ウェーズリーの魂を擁いて一緒におちていかれる辺りが流石ふくさんと想いつつも、最後までひとり上手させてしまった気がしてくやしいやら自分がなさけないやらなのでした。 スープも遅くなっちゃったし…! 
 (-36) tyunyan  2010/08/16(Mon) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
* あと、序盤の立ち回りが黒くなりきれなかったのは正直、すまんかった。 暴れるとかいっときながらあまり暴れきれていない説。
  本当は元ソフィにゃんに対抗COして信用勝負に持ち込もうとしてたけど時間と余裕が足りなかったわ。くすん。 */ 
 (-37) fuku  2010/08/16(Mon) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
* 他にも、もし宿借されたら、 */ 
 (-38) fuku  2010/08/16(Mon) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>ー26元グロリア
  >>ー22はそーゆー意味じゃなくて匿名で書いたんだからわざわざそれが誰なのかって推測して言うことないだろ。 元オスカーじゃなかったら失礼だろうが。 ちゃんと謝れ。
 
  あの匿名は俺だ。ったく。 このままだと吊り対象だった出来の悪い妹を思って書いたつもりだったんだよ。 
 (-39) wallace  2010/08/16(Mon) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
* 図ったな!あのインチキ魔術師め!!!(多分ロミオの顔) */ 
 (-40) fuku  2010/08/16(Mon) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
* とか、宣ってみたかったのれす。 マゾいRP好きすぎて困る。 */ 
 (-41) fuku  2010/08/16(Mon) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-35 ポーチュ
  ポーチュの人もお疲れ様です。 ポーチュかわいいよポーチュ
  元オスカーとポーチュは癒しでした。
  >>-37 フランシスカ
  対抗COの余白を奪ってしまって申し訳ないです。 初回襲撃フラグキターの時点で、こっそりルゥにだけCOしてさっくり墓落ちわほーいとか思って浮かれて、冷静さを欠いていました。 守護先向いてるときづいたら更新入ったりね…! あれはおどろいた。
 
  そして僕も再び夜まで*退散*。 
 (-42) tyunyan  2010/08/16(Mon) 17時頃 
  | 
 
双生児 オスカーは、良家の息子 ルーカスを中身ごと抱き締めた。抱き締めた(ぽふぽふ*ふわり*)
tyunyan 2010/08/16(Mon) 17時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-39 す、すいません。 ごめんなさい。  てっきりアイリスの方かと。。。   それは失念しました。  
      
 (-43) fantasy  2010/08/16(Mon) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あの日は、書いた通りで、死亡前提だったので、えっとえっと
       ごめんなさい。  
 (-44) fantasy  2010/08/16(Mon) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
* >>-36 元ソフィにゃん またひとり上手してしまったわ。くすん。 まぁそれはさておきエピで色々してくれた分でも愛は頂いたと思うんです。はぁはぁ。 */ 
 (-45) fuku  2010/08/16(Mon) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*えと >>-34   証についてお話ししたときに「能力や魔法の理由で使ってください」と言いましたし、それ前提での「証がないと能力を使う妨げになりはしないだろうか」でした。 
 (-46) fantasy  2010/08/16(Mon) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* がちに生きるもRPに生きるも勝手だし やらないのも個人の自由だけどさ ンなことぐちぐち言う時って 村を楽しもうとやってる奴の気持ちは考えてねぇのかな って俺は思うぞ。
  まあ、独り言で埋めるのは後から見えるだけだから はいはい、そーだったんだね、と思うけど…
 
  今回、ミミックの人には正直がっかりした。 村中にあのスタイル続けるなら俺はあんたとのつき合い方を見直さなきゃならねぇと思ってる。 人の目に付く外部の場所にあんなにこの村の事を進行中に書くって、腹が立ってたとはいえ人狼PLとしてどうなんだ? しかもこっちの村が嫌だから、ガチいこうって堂々と書いてさ、同村してる人の事を気にしないで自分の都合でやってるようにしか思えないよ。 
 (-47) wallace  2010/08/16(Mon) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
* ルーカれすたんやみつきラカたんも来たがタイムアップ気味。 踊り子の仕事に戻ります。くるくる。 */ 
 (-48) fuku  2010/08/16(Mon) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* まあメモでミミックの人に書いたのはそーゆー理由。
  また夜にな 
 (-49) wallace  2010/08/16(Mon) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ちらっと見えたので。
  ポーチュラカにとって家族は血縁者、というだけです。 なので、兄の顔も姉の顔も知らないし、ましてや人狼か人間かも知らないので厳密には共有者ではないのかもしれません。
  キャラの性格的にかなり怪しい以外は疑わないので、ほぼ共有者であることは否定できないんですけどね。
  何言いたいかよく分からないけど、疑おうと思えば誰でも疑えた、かな?という感じかなぁって。** 
 (-50) mituki_ka  2010/08/16(Mon) 17時頃 
  | 
 
受付 アイリスは、こんどこそ本当に離席*
fantasy 2010/08/16(Mon) 17時頃
 
 
 
 
 | 
    
>>-50 顔分からない設定だったのはすまないです。
  というか、少なくともグロリアからポーチュは疑えないので悟られ聖痕? 違うか** 
 (-51) fantasy  2010/08/16(Mon) 17時頃 
  | 
 
受付 アイリスは、メモを貼った。
fantasy 2010/08/16(Mon) 18時半頃
 
 
 
受付 アイリスは、メモを貼った。
fantasy 2010/08/16(Mon) 18時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-34 むぅ ポルクス以外の誰かに託すというところまで思いつかなかったのは、すいませんとしか。
  というか、死んだ時点か、兄や元アイリスがもめたときに自分から手放して託すか、石にしてそのままにしとけばよかった、ということですよね。 反省。   
 (-52) fantasy  2010/08/16(Mon) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* はうぅ もう一回離席。 
  現グロリア元オスカーがきたら、悪霊退散! をやりたかったけど、 元ソフィアに任せた方がよさそう? 
 (-53) fantasy  2010/08/16(Mon) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 匿名掲示板に関する言及は言葉足らずで、結果的には逆にご本人を登場させていまい、申し訳ありませんでした。 冷静になれているのか今もって少々不安ですが、村が閉じるまで時間も残りすくないですし、此方へ投下させて頂きます。 今後この手の話題が他所へ移ると決定があればしたがいます。
  >>-45 フランシスカ
  駆け足過ぎる愛を受け取って下さりありがとうございます。
  >>-46>>-52 元グロリア
  僕は証を持たない状態で魔法は使いませんでしたが、ルゥやポーチュは証を持ち魔法や何かの能力を使うとかより、生き様や在り方が『勇気』や『希望』を体現されてらした気がします。 手放す手放さない以前に、ご自分の設定と他者における証の位置付けは別物ではないかと云う話です。 
 (-54) tyunyan  2010/08/16(Mon) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-47 ルゥの言葉を受けて個人的に想うところ
  開始後は早期に閲覧を控えていたので、確認して参りました。 先ずはご存知だった皆様、幕がおりるまで沈黙を通して下さりありがとうございました。 推測でしかありませんが、今回の四部作においてミミックの人のご負担もかなりのものだったのではないかと想います。 僕は二部・三部と参加していませんし、其の間のログを読み進行中の皆さんのご心労も想えど、実際は判りませんしいろいろと憶測ばかりですが…
  ルゥの言及された点については、僕もショックでした。 どんな理由があるにせよ参加されたならば、一緒に参加している人達の事も考えて頂きたかったです。 ただ同時に僕は其れを言える程にミミックの人や同じく村に参加される周りの人の事を、きちんと考えられていたのかなと思い返すと恥じ入る心地です。
  そしてこうした結果も、この企画で積み重ねてきたものの一部なのかなと思います。 全てが『自由』なら他所で愚痴ろうと他の村へ想い馳せようと、全ては参加する個人の自由でもあります。 或いは其処を個々の良識に委ねるのであれば、相応の信頼関係を構築してくるべきだったのではないかとも思いました。 
 (-55) tyunyan  2010/08/16(Mon) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そういえば、2日目のコミットは原因は私かもしれない。 メモにコミット済みって書いたのにしてなかったから寝惚けながらコミット入れたんだよね……。 メモ見て未コミットの人いるかと思ってたから正直すみませんでした。
 
 
  あと村立て様にお伝えしたいのは、やっぱり村を楽しんでほしいな、という点です。 長期な企画だから参加者それぞれにも思い入れがあると思います。 村立て様からの不満もあると思います、だって人間だもの。 それはお互い様だと思うので、どうか人狼暫くいいとかは言わないでくれたならと思います。
  私は楽しかったですよ。** 
 (-56) mituki_ka  2010/08/16(Mon) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-53 元グロリア
  元オスカーの人が如何されたいかではないでしょうか。 ただ悪霊退散は半悪霊化している元オスカーの魂自体を払ってしまいそうな気がしました。
  そして深夜まで*退散です*。 
 (-57) tyunyan  2010/08/16(Mon) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 壁|・・)ジィー 
 (-58) ROA  2010/08/16(Mon) 19時頃 
  | 
 
双生児 オスカーは、良家の娘 グロリアを抱き締めた。超抱き締めた!抱き締めまくった!*ふわり*
tyunyan 2010/08/16(Mon) 19時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* オツカレー>(・_・ )=C(o_ _)o.....ズルズル |壁 
 (-59) simotuki  2010/08/16(Mon) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-54   うーんと。証所有者の方には、それぞれ個別で、使い方どうこうはお任せしてましたが、その差し支えにならないように、(宿借さんに)証戻してね だったです。  それもまた、縛りだったでしょうか?
   他の方と私自身の設定とは別であるのは、それは分かりますし、理解しております。
 
   愛の体現云々は、私が未熟なせいでああいう形になったと思ってます。  申し訳ないです。 
 (-60) fantasy  2010/08/16(Mon) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* Σ(T□T) 浚われてる?! 
 (-61) ROA  2010/08/16(Mon) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 箱到着。更にみんなお疲れ様です。 元オスカーは参加ありがとうー。
  >>-29 元グロリア わざわざ補足ありがとう。でも分かってますよ。 ほぼ共有者に聖痕入れたいなとかとか、まあ諸々あった上で「勝たす気あったの?」と理解しています。
 
  そういえば、ポルクスに証託すってどうして出て来た発想なんだろう。 愛なんて欠片も芽生えてなかったつもりだったのだけど。 というか程遠いキャラだった気がw 
 (-62) simotuki  2010/08/16(Mon) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 元オスカーきたぁ><
   ごめんね はじめてのRP村がこんな荒んだところで><
  >>-56 楽しんでいただけたならよかったです。  諸々の不備はあったにしても、PLとしてはある意味私も楽しんでいましたし、参加していただけたことには本当に本当に感謝。
   人狼向いてないなぁは、この村始まる前からうすうす思ってたことなので。 暫く離れます。うん。 
 (-63) fantasy  2010/08/16(Mon) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ポーイ(/・・)/ ⌒ ○┼< 
  いやですね、浚うだなんて人聞きの悪い。 祭り上げているんですよ。 
 (-64) simotuki  2010/08/16(Mon) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-62 正直、狼を勝たす気はあったが、勝算は薄いと思ってた。
   聖痕入れたいと共有者だよなぁ は別物で。  うーんと。聖痕をいれたかったのは、結局サイモンの本にまとめたけど、それを説明できる誰かがいるべきだと思ったし、神子はこのストーリーでは役割として重要だと思った。
   あと、グロリアはよそ者のレッテルを貼って無意識に遠ざけていた壁があって、それをベネットや魔女が気づかせてくれたんだけど、 ポルクスも自分から壁を作ってるところが似ていたから、自分から誰かに愛されていることに気づいてくれるなら、似ているなと思った。 
 (-65) fantasy  2010/08/16(Mon) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* -53 元グロリア 悪霊といえば悪霊ですが特定の人?にしか害はありません!(宿借とか宿借とか宿借とかw)
  後魂オスカーは恨みつらみからではなくどちらかというと愛関連で悪霊化しちゃいました☆ と、いうことなんですが…。 
 (-66) ROA  2010/08/16(Mon) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ↑-53 ×
  >>-53 ○ 
 (-67) ROA  2010/08/16(Mon) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 捨てられた! エーン!!ε=ε= (*T□|壁|
  たった今ポイした人のセリフじゃない…!! 
 (-68) ROA  2010/08/16(Mon) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-66 うぃ。すいません、また言葉足らずだったorz
   悪霊退散というよりかは、悪霊から元に戻る方ですよね。ごめんなさい。 
 (-69) fantasy  2010/08/16(Mon) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-65 元グロリア 別物ですけど一緒ならよりきつい、というお話ですね。 まあ、細かい事ですが。
  似てました…? まあ、人間大嫌いと壁は確かにありましたけど。 愛されている事を気付くとかいう前に、身体の事がどうにかならないと多分捻くれたままだったと思いますよ、あの我儘お子ちゃま。 
 (-70) simotuki  2010/08/16(Mon) 19時半頃 
  | 
 
店番 ソフィアは、良家の娘 グロリアの前に回りこんだ!ラスボスからは逃げられない!
simotuki 2010/08/16(Mon) 19時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-63 元グロリア いえ、楽しかったです。 ただちょっと宿借恐怖症になりかけましたが…w
  元に戻る方法、実のところ全く考えていなかったりするんですよね。悪霊化もついのりで気づいたらやってしまっていたので…。 
 (-71) ROA  2010/08/16(Mon) 20時頃 
  | 
 
良家の娘 グロリアは、店番 ソフィアを前におろおろしている。一回休み
ROA 2010/08/16(Mon) 20時頃
 
 
 
店番 ソフィアは、良家の娘 グロリアをつんつんつついた。
simotuki 2010/08/16(Mon) 20時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-70そうですね、 一緒の場所に入れてしまえば、よりきついですね。 配慮不足でした。 というか、狼もう一人増やしても良かったのかなぁ。
  ポルクスとグロリアが似てるかなぁ と思ったのは私目線だったので。 ポルクスから見て似てなかったなら、似てなかったのかなぁ・・
  >>-71 楽しんでいただけたなら何より。  んー 元への戻り方は、すまない、私にもわからん。
  怒られたので離席ノシ*     
 (-72) fantasy  2010/08/16(Mon) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 悪霊なら塩撒けばいいのでは。破ー
  >>-72 元グロリア いや、この人数なら狼はこれ以上増やしたら村側に余裕完璧になくなってしまいますよー。
  事情を知らないグロリア視点では似ていたかもしれないですね。 似てるね、言われるとポルクスはあの通りぶち切れますがw
  いってらノシ 
 (-73) simotuki  2010/08/16(Mon) 20時頃 
  | 
 
店番 ソフィアは、良家の娘 グロリアのほっぺをむにむにしている。浄化されろ浄化されろ。
simotuki 2010/08/16(Mon) 20時頃
 
 
 
良家の娘 グロリアは、店番 ソフィアに怯えている。
ROA 2010/08/16(Mon) 20時頃
 
 
 
店番 ソフィアは、良家の娘 グロリアを撫でた。こわくないですよー
simotuki 2010/08/16(Mon) 20時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* まだ無害な悪霊です〜!!(/TДT)/あうぅ・・・・
  そのうちゆっくり成仏します。たぶんきっとおそらくw 
 (-74) ROA  2010/08/16(Mon) 20時頃 
  | 
 
良家の娘 グロリアは、店番 ソフィアの隙をついて逃げ出した。逃がして〜!
ROA 2010/08/16(Mon) 20時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ふっ、俺は『証』持ちの一人に過ぎない。 今は逃げようともその先には第二、第三の『証』持ちが…。
  早く、浄化されて成仏するといいんですよ。 きっと西風なら、西風ならなんとかしてくれる。 
 (-75) simotuki  2010/08/16(Mon) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そん、な…!!他にもいるだなんて! それでもぼくは、ぼくは……
  成仏、確かにそれが正しいんだと思う。 だけどぼくはたとえ完全に堕たとしても見守っていたいんだ。 それしか、望んでいないんだ…! 
 (-76) ROA  2010/08/16(Mon) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なんだ、この流れ。
  では、西風に乗ってみんなを見守る旅に出るとか。 これだと悪霊というより精霊の一種ですね。 
 (-77) simotuki  2010/08/16(Mon) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* それもらった! 暇を持て余した遊びの結果、かな?
  頑張って悪霊から精霊にランクアップを目指すよ! (やったね!これでじゅわって浄化されないww) 
 (-78) ROA  2010/08/16(Mon) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 元ソフィアなしろいお花も西風にふわりする予定です。 元オスカーも風に蕩揺たうなら少しだけ*安心* 
 (-79) tyunyan  2010/08/16(Mon) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ふふふ、そんな名も無き亜精霊の力などこの『欲望』司るガーディアンたるルシエドが奪ってくれるわ。
  さておき。 死者の魂が風になって吹くなら、いつかポルクスと会う時もあるでしょうね。 元オスカーとは面識ないですけど。 
 (-80) simotuki  2010/08/16(Mon) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* もう少しで戻れるわけだが 何気に妹に西風の名前を無茶ぶりされとる [ 芝 ]
  ま、今回はオスカーとポーが俺の癒しだった 独り言でポー可愛い連呼しててすまなかtt 
 (-81) wallace  2010/08/16(Mon) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ただいま。
   元オスカーの浄化とかもそうだけど、何かやりたいですね〜
   私は普通に、ポルクスも兄も妹も無事だと知って普通に消えるつもり。 
 (-82) fantasy  2010/08/16(Mon) 21時半頃 
  | 
 
店番 ソフィアは、受付 アイリスをつんつんつついた。おかえりなさい。
simotuki 2010/08/16(Mon) 21時半頃
 
 
 
受付 アイリスは、店番 ソフィアただいまただいま。
fantasy 2010/08/16(Mon) 21時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 元オスカーかわいいよ、ハァハァ(*´Д`) 戻るにはまだまだ時間がかかりますが、鳩で応戦。
  流行にのっかって私も西風にふよふよしようかな? せっかく早死にフラグも立てたんで16ぐらいで死のうかと思いますw
  やらなきゃいけないこと地味に多いなぁ……。 
 (-83) mituki_ka  2010/08/16(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/ >>−81 あ、私も風の名前を聞きたいですね。
   オスカーと妹が可愛い 同意。 
 (-84) fantasy  2010/08/16(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ポーチェ生きて! それじゃあ、また会えないですよ!
  あ、俺は半年くらい後にポックリ逝きます。 身体変わっても寿命は変わらなかったという事です←
  冗談です。台無しすぎる。 
 (-85) simotuki  2010/08/16(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 改めてお疲れ様です、先に挨拶しろ、と、すみませんっ!!
  かわいい?なにそれおいしい( ^ω^)?みたいな感じだったけど、かわいいって思ってもらえたなら嬉しい限りです。 コアズレだけが本当に申し訳なく。 こればっかりはどうしようもないのがさらに申し訳ない。
 
  つまりあれです。 みんな、ごめんね! 
 (-86) mituki_ka  2010/08/16(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ポーチェかわいいよポーチェ 可愛すぎて殺せなくなりましたよ。 
 (-87) simotuki  2010/08/16(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-83>>-85 おまえら…ッ !
  そんなわけでただいま 先に〆のRPつくってくらァ 
 (-88) wallace  2010/08/16(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ポルクス> 約束は破るものだと思っていた!! 近い将来死ぬ→怖い→恐怖死。 完璧な筋書き。 ただ残念なのはポーは間違いなく恐怖よりは今を生きる思考が強いので、恐怖死……?みたいななることですね。
  むしろポルクス生きてー生きてー!! 男の娘であることは変わらないんだね。 
 (-89) mituki_ka  2010/08/16(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ソフィアがオスカーになったとき、「あれ、ない」「あ ある」って言ってたから、ソフィアは女の子でオスカーは男の子だと思ってたCO >>4:30 
 (-90) fantasy  2010/08/16(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-90 元グロリア
  オスカーの希望が墓で確定してるかもだったので、一応は曖昧にぼかしましたが、個人的には其の認識でした。 宿借られた時に性別が違うって云うのがやりたくて、性別不定にしておいたもので。 
 (-91) tyunyan  2010/08/16(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-60 元グロリア
  『困るからかえしてね』は他者の行動に対し明らかに制約と注文をされているお言葉かと思うのですが、疑問系で問われる事なのでしょうか。 PCが困るなら困ったRPをすればいいのではないかと。 宿借がいるのは事前に判っていた訳ですし、踏まえた上で証がないと如何にもならないのなら、設定が破綻していたのだ思います。 其処は周囲を巻き込み自分に合わせるのではなく、ご自分の設定を周囲に合わせるべき点ではなかったのでしょうか。
 
  そんなこんなでこんばんは。 ルゥもお帰りなさいでしょうか。 
 (-92) tyunyan  2010/08/16(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-91 うみ、そうでしたか。>性別不定の理由。
  宿借で性別変わるのも、楽しかったかもしれない。 
 (-93) fantasy  2010/08/16(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* どうしよう… 風吹く→悪霊→風乗る→精霊…??
  思いつかない…!魂オスカー最後…!!! 
 (-94) ROA  2010/08/16(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あれ…ソフィアの性別男の娘じゃなかったの…? じゃあ、俺は今どっちなのだろう……。
  >>-89 ポー 約束を護ってくれないとまた村を襲いますよー 10年後くらいに会いに行きますから生きててください。 
 (-95) simotuki  2010/08/16(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あー後ですねー。 私はさらっとしか触れないしそんなに優しい人間でもないのでさらっと、さらっと。
  該当の外部の何かに関しては周知してませんが、該当のガチ村は知ってます。 私のリア友が立てた村なんで見物人で薄く入ってました。
  いろいろあったと思うし、辛いこともあったんだろうし、力になれてないのが申し訳ないけど、それでもこちらはオフしてるのに向こうで雑談してるのは決して見てて気持ちのいいものではなかったとだけお伝えしたいです。
  今度お会いしたら、その時はお互い気持ちよく遊べたらなぁーと。 お疲れならゆっくり休んでくださいね。 
 (-96) mituki_ka  2010/08/16(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-92 えっと「返してね」の部分が制約なのは、理解。  その部分と、「事前に入れ替わり予告してね」の部分については、私が制約してしまった点ですので、元アイリスに申し訳ないと謝罪いたします。
   設定が破綻してたのは、うん、そうだと思います。次、人狼でなくても同じような何かをやることがあったら、気をつけます。  ありがとうございます。 
 (-97) fantasy  2010/08/16(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-94  そ れ だ!   と背中押してみる。 
 (-98) fantasy  2010/08/16(Mon) 22時頃 
  | 
 
良家の末娘 ポーチュラカは、このまま一旦離れます。また後でっ**
mituki_ka 2010/08/16(Mon) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-94 元オスカー
  思い切りオスカーを殺した張本人だけど 僕と一緒に風に揺られようよ…!
 
  >>-95 元テッド
  オスカーに問題がなかった場合は♀ですね。 テッドも身体が変わって違和感を覚えていたみたいだから てっきり僕は♀で良かったのかとばっかり。 
 (-99) tyunyan  2010/08/16(Mon) 22時頃 
  | 
 
受付 アイリスは、良家の末娘 ポーチュラカいってらっしゃーいノシ
fantasy 2010/08/16(Mon) 22時頃
 
 
 
 
 | 
    
[>>33ソフィの言葉にこちらは薄く笑んで]
   ま、そンときは俺のとこに挨拶に来いよ。  ポーの肉親は俺しかいねェからな。
 
   昨日の今日で心がころっと変わる方が異常さ。  ―――また争う時が来るなら戦うだけ、だろ?
  [剣を鞘に戻し腕を組みながらソフィを見遣る。]
 
  ああ、もう杖は必要ねェからな。
 
        マ、自分の足で前見て歩かねェとこけちまうぜ。
 
 
  せいぜいお互いあがきながらやってこうぜ、ポルクス。 
 (44) wallace  2010/08/16(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ッ、…
 
  [ざ、と強く吹く風に萌葱の瞳を細める。 赤いリボンが西風に乗って飛んでいくのが見えた。
 
  瞳を開けばそこにソフィの身体はなく
         遠くで遠吠えを聞けば、ふ、と笑む。]
 
 
   あン?
 
  [妹の言葉に>>39視線を下げて、少女の背をぽんと押す。] 
 (45) wallace  2010/08/16(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
人がたくさん死んだのに良かったかどうかは解らねェ。 けど俺らはまた生き残った。
 
 
   ポー。大事なのはな、これからだぜ。 
 (46) wallace  2010/08/16(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-99 元ソフィア てっきりオスカー♀でソフィア♂だとばっかり……!
  違和感でなくて、ソフィア女の子だと思ってたら違った。あれ?っていう反応のつもりでした。 
 (-100) simotuki  2010/08/16(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
10年前、大切な人を殺された人狼と人間は 結果としたら争う事になった。
   だけどこんなの俺らの村だけじゃないかもしれねェ。  他でもこんな事が起こっていたら人狼と人間の距離は  きっと永遠に縮まないものになっちまうと思う。
 
  だけど、俺とポーとポルクスは      …違う道を歩み始めたと思うぜ?
 
 
   しばらく経ってから、色々あったし辛いこともあったけど   全部が全部悪かったわけじゃねェって思えたら 幸せだな。 
 (47) wallace  2010/08/16(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ――――って、俺は思うぜ。
 
  [そこまで言えば恥ずかしそうに空を見上げて]
 
    ああ、全ては繋がってる。    別にこの西風が特別なわけじゃねェさ。
 
  けど 、そうだな…
     ―――― この風に名があり精霊が宿っているとしたら 
 (48) wallace  2010/08/16(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
                 その名前は 『未来』だ。**  
 (49) wallace  2010/08/16(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* はい、〆たっ 西風の名前はもうべたべたでいいんだよな な?w 
 (-101) wallace  2010/08/16(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 挟んだ……! ごめん、ルーカス。 
 (-102) simotuki  2010/08/16(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-100 元テッド
  わあ。反応を読み違えてた…!
  代々土の証は男が受け継いでいたので、父親から証を受け継いだ夜から男として生きてたとかなんとか。 性別確定して♀だったらそんな裏設定がありました。 逆に本当は♂でも一応の設定はあったのですが、たぶん僕の身体は子供の産めない♀です。 寧ろテッドの元の認識があってたんだよ…! 
 (-103) tyunyan  2010/08/16(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>49 >< ありがとうございますです。 
 (-104) fantasy  2010/08/16(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ルゥはEndRPお疲れ様。お疲れ様。 未来には救いがありそうで安心しました。 
 (-105) tyunyan  2010/08/16(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-102 今ソフィ
  いやいや、大丈夫。誰かやってくれると期待してt
  >>-105 今オスカー おう、どういたしまして。 なんというか肩の荷おりた気分。
  まあ、俺は図太く生きるだろうからな。 ピッパにもまた会いてェし。 序盤の独り言で思いっきり出てて、うおお、と思った。 
 (-106) wallace  2010/08/16(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 『未来』の西風に吹かれ旅立ちENDお疲れ様です。
 
  >>-103 元ソフィア
  そうですか、女の子になったのか。 しばらく面白い方向に苦労しそうな予感が。 水浴びの時に服脱いでいいのか悩んだりとか。 
 (-107) simotuki  2010/08/16(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 今オスカー>
  どっかで子供産めない独り言落としてたよな、確か。 でも女扱いしてたから性別一応あってて良かった。
  しかし俺が忙しい時に色々、ありがとよ。 すげぇ嬉しかった。 
 (-108) wallace  2010/08/16(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-106 ルゥ うん、僕も少しほっとした かな。 ピッパはね、逢ったらまたルゥを蹴るんだよ。
  独り言はチャールズへの愛でした。 ムート村の人達の事ももっといろいろ拾いたかったけど あまりひとりでやり過ぎるとなと自重したのでした。
  >>-107 元テッド 是非に苦労して下さい。 僕はすごい勢いで慌てますが主に僕の中身が喜びます。
   あわわ…ちょ…えっ?!  まっ!あああああ!  て…テッドのえっち!!!
  とか叫ぶ背後霊がふわふわしてるかも知れません。 逞しく生きて下さい。 
 (-109) tyunyan  2010/08/16(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-108 ルゥ 微妙に表ログでも掠めたりはしていたのでした。 でも『どっちの意味』かは何処にも言及していないと云う。 子供の頃は女の子だったから女の子扱いでよいのです。 どっちでも僕は僕。
  とてもとても忙しそうで全部はカヴァー出来なくて ルゥにしか出来ない事がいっぱいあって でも少しでも役に立てたなら中身ごと嬉しいのです。 
 (-110) tyunyan  2010/08/16(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ああ、風が… 風が吹く…。
  ぼくを、ぼくらを奪った中身はもう いない 。
  [ぼんやりとどこか途方に暮れたように現れる幼い子供の姿。 黒く染まった自身に困ったように笑う。]
 
  ―― この風に、乗れるかなあ…。 
 (50) ROA  2010/08/16(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-109 しかもまた脇腹なんだろ…?
  殆ど名前は出してないけど、俺はムート村のみんなは
   ちゃんと いた
  って気持ちで演じてたよ。 一番でけぇのは ザックなんだけどな…。[なんか照れた。]
  >>-110 俺は花の冠とか指輪作る男とガキの時ダチだったとは思えないからなァ。あとほら、きっと胸がないからだy(←最低
  ははは。 なんか俺、やること多いよな、とは思ってたけど 後半、テッドをポーにお願いしまくってしまったのでした とってもとっても助かった 今オスカーはとってもいい動きだったよ、ありがとう。 初日死んでたらと思うと怖かったくらい 
 (-111) wallace  2010/08/16(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
― リーベン村 ―
  [魔女は1人、そこで来るべき者を待っていた。]
  ベネット。 今日は帰るのじゃ。
 
  大事な来客が来る日でな。
  [不出来な弟子を追い出せば、椅子に深く腰掛ける。 開かれた窓から風の精が入り込んできていた。
  魔女の手の内には、魔法で呼び戻した『秘薬』。]
 
 
   ……未熟者が。   わしより先に死ぬとは、グロリア               ――― ぬしは破門じゃ。 
 (@0) agiru  2010/08/16(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  ふぅ、…
 
  [コン、コン、コン。  やがて3度のノック音が聞こえれば]
 
           開いておるぞ、 アルファルド。
 
  [瓜二つの顔が目の前にあれば子狼は瞳を見開いた。 魔女は椅子から飛び降りて、ゆっくりと扉へ近づく。]
 
 
   驚いたか?  わしの名は… ―――― グレイス。 
 (@1) agiru  2010/08/16(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-109 元ソフィア 背後霊w
  きっとポルクスは冷静になってから、胸をぺたぺた触ってどうしよう…と困惑します。 相談相手もいないですしね。 でも、慣れてくると気にせず服脱いでそうですね。
  背後霊は色々叫ぶといいです。 
 (-112) simotuki  2010/08/16(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
        人と接する時は、ゾーイと名乗っておる魔女じゃ。
 
  [部屋の中へと促せば薬草臭い家の匂いに子狼は眉を顰める。]
   鼻がよすぎるぬしには少々しんどいかのう。  まぁ、多少は我慢せい。
   わしはなずっとぬしを見ておった。
      わしは、ずっとずっと ぬしに会いたかったのじゃ。
 
 
    不思議そうな顔をしておるな。 
 (@2) agiru  2010/08/16(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
        わしとぬしは  似ておるのじゃ。          無論、姿形というわけではない。
 
   そこに掛けろ。    オルグイユから歩いて来たのじゃ、疲れたろう。    弟子に作らせたヒールベリーの茶でも淹れてやるぞ。
 
  [金色の髪とピンクのリボンが縦に揺れた。**] 
 (@3) agiru  2010/08/16(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そんなわけでゾーイ エンドだよ。 作れてよかったぁ。
  ソフィアはタイミングほんとばっちりだね☆ 
 (-113) agiru  2010/08/16(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 絶望した!タイミングの悪さに絶望した!! もう村を滅ぼすしかない←
  ゾーイエンドもお疲れ様です。 
 (-114) simotuki  2010/08/16(Mon) 23時頃 
  | 
 
双生児 オスカーは、店番 ソフィアのタイミングにふいた。
tyunyan 2010/08/16(Mon) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-114 ソフィ タイミングほんと素敵で 中の人が喜んでます ある意味滅ぼしているからだいじょうb 
 (-115) wallace  2010/08/16(Mon) 23時頃 
  | 
 
良家の息子 ルーカスは、双生児 オスカーに頷いた。ね、両方ともど真ん中って完璧だよな。
wallace 2010/08/16(Mon) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
 [ ひらり ]
  [懐しい姿の想いに黒く染まる魂をなぞるしろい花弁。 西の風は柔らかな偏西風にも似て舞うに心地好く]
   ―――…スカー…
  [ほんの一瞬だけしろい花弁が模ったのは幼ない頃の姿。 伸ばす手は誘う様に其の手を掠め風に誘われ解けゆく]
                    [ *はらり* ] 
 (51) tyunyan  2010/08/16(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あうぅぅ お師匠様>< 私も便乗していいやら銅なのやら>< 
 (-116) fantasy  2010/08/16(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 俺はきっとこの後、ムート村に戻るンだろうな。 色々報告しねぇといけねぇし。 親父、死んでるし。
  ポーの行くあてないなら一緒に暮らそうぜ とか言うと思うんだぜ
 
  ちなみにムート村戻ったら床屋やろうかな と村中にぼんやり思い始めたのでした 
 (-117) wallace  2010/08/16(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-116 便乗?って何をじゃ?
  秘薬は危険物なのでグロリアが死んだ時点で 特に誰も触れてなかったから 魔法で回収したことにしたぞ。 
 (-118) agiru  2010/08/16(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-111 ルゥ
  脇腹だけで済むといいんだけど…
  うん、みんないた ね。 ところで其処で照れられても…
  胸がないのはいっそ男らしいじゃないですか。 一体どれだけ僕のキャラを貧乳だと…
  僕が初日落ちしてもみんなが村を作ったよ。 其れは絶対。 護って貰えた分は少しでもかえせたならよかった。
  そして魔女様とアルファルドもお疲れ様。 また少しだけほっとした。 
 (-119) tyunyan  2010/08/16(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-118 あ、 秘薬を回収してもらってたのか。   なんか自分が呼んでもらったのかと思ったすまないorz
 
  じゃあ まぁ ぼんやり消えます。 
 (-120) fantasy  2010/08/16(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-112 元テッド
  ごめんなさい。 相談する友達がいない辺りに妙な愛嬌を感じます。 遠吠えで集まった仲間に相談はしないんですね。
  背後霊も其の内には慣れると思うんですよ。 
 (-121) tyunyan  2010/08/16(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-120  つ>>@0 ちゃんと読めい。 
 (-122) agiru  2010/08/16(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-122 あい。読みますorz  
 (-123) fantasy  2010/08/16(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
〔風に揺られる白濁した魂は、ともに手を取り歩いていく兄と妹を見送って、風の中に掻き消える〕
 
  ―リーベン村―
   〔本屋の窓辺で、はらりと雪割草の花びらが散った。〕
     ……約束、果たせなくてごめんね。
  〔囁く声は、果たして店番の青年に届いたかどうか**〕 
 (52) fantasy  2010/08/16(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
・・・ふふ、『未来』ね。
  [フランシスカは地の底からゆっくりと現れると西の風に流れて聞こえてきた言葉(>>49)に笑う。] 
 (53) fuku  2010/08/16(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-119 今オスカー
  ……そう、だよな。 でもやっぱ会ってみンのは悪くねェさ。
  はっ。照れたのは中の人だよ、うん。 俺はパティ好きだから…!
  つ[貧乳キャラの称号] …どうぞ…。
  まぁ、でもあの日は神子COする前からソフィ守護だったからな。 うん、色々あったけど俺は ルーカスを演じ通せて良かったしなァ。しかしこの気づけば主人公属性…なぜd
  魔女とアルファルドは頭の中でもう出来てるからな。 それを落とせて、また良かったのさ。 
 (-124) wallace  2010/08/16(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
一度は『欲望』手をかけようとした『勇気』は本当に『未来』を掴むことが出来るのかしら?
  [フランシスカは傍らでぐったりしたまま動かないウェーズリーに問いかけると。] 
 (54) fuku  2010/08/16(Mon) 23時頃 
  | 
 
踊り手 フランシスカは、何かが自らの体に触れるのに気がつく。
fuku 2010/08/16(Mon) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  ちょま、馬鹿親父生きてン の!?(驚愕 
 (-125) wallace  2010/08/16(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-124 ルゥ
  今頃あの二人は西に向かってるんじゃないかとぼんやり。 生きてたらきっとまた逢えるよ。
  言及されなくても誰が照れたのかは判ってるよ。 [だから逆に照れられてもにまにましか出来ないんだ]
  [ゲシッと誰かの足がルーカスの脇腹にクリーンヒット]
  僕はさっぱりルゥの守護先を読み違えたからね。 てっきりポーチュかおじいちゃんかとばかり。 主人公属性ふぁいと。 僕はおいしいやられ役を目指そうと思う。
  うん。話が落ち着く先がほんのり垣間見れてよかった。 アルファルドも前に進めるといいね。 
 (-126) tyunyan  2010/08/16(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
・・・ふふ。貴方もまだ、信じているというの? 『愛』とか、『勇気』とか、『希望』とか。
  [フランシスカが視線を落とすのはぐったりとしたウェーズリーがフランシスカの体を掴もうと触れる手。]
  ―あの娘も、確かそうだったわね。 
 (55) fuku  2010/08/16(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
本当に、『愛』や『勇気』や『希望』が、『未来』を繫げるか―
  [西の風に吹かれたまま、フランシスカはつぶやく。] 
 (56) fuku  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-126 今オスカー
  おぅ、生きてるから また逢えるンだぜ。
  [く、と中の人が小声で唸ったみたいです。]
  ぐほァッ…! [脇腹に強打。さすがだz]
 
  んー、ポーとその時って会えて たっけ? ロミ爺とは迷ってた!次の日はロミ爺かなって思ってたけど状況的にグロリアを守る俺でした。あれは仕方ないさ。 GJは後後も狙えたんだけどあえて外してたんだ。
  俺もおいしいやられ役やりたい……。
  アルファルドはグレイスと話をしたらきっと変わるよ。 グレイスも孤独と闘い続けていた魔女だからね。 
 (-127) wallace  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
地獄での賭けにでも、しましょうか。ウェーズリー。
  [フランシスカはウェーズリーの手を優しく撫でると、そっと微笑む。]
  あたしは、彼らが『絶望』に導かれる方へ― あなたは、彼らが『希望』に導かれる方へ― 
 (57) fuku  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ソフィアは貧乳覚えた。
  >>-121 元ソフィア ポルクス友達いないですよ。 仲間に相談っていうのも恥ずかしそうです。
  その内背後霊ともコンタクトが取れるようになるといいな。 
 (-128) simotuki  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
まぁ、この賭けはあたしの勝ちでしょうけどね―
  [フランシスカは静かに呟くと、再びウェーズリーと共に、地の底へ、二人の魂は沈んでいく。]
  そうね、もしあなたが万一この賭けに勝ったのなら― 
 (58) fuku  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
グロリアがいない、お姉ちゃんがいない、おじいちゃんがいない。
    お兄ちゃんがいる、ポーチュラカがいる。
  [風に乗るようにふわりと魂が地面から離れる。]
 
  お兄ちゃん ポーチュラカ ―― 生きてね、見守っていたいから
  グロリア おじいちゃん ―― 二人とも大好きだよ、また 会いたかったな
  お姉ちゃん ―― 泣かないで笑ってね、お願い
 
  ぼく みんなのことだーい好き!
  [風に乗りオルグイユ村を見下ろしながら満面の笑顔を浮かべ、ゆっくりと風にとけた。**] 
 (59) ROA  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ふぅ なんとか書けた…!
  精霊化しなかったけど、まあいっか☆ 
 (-129) ROA  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-127 ルゥ
  [愛なんだよ。愛(なでなで)]
  [柄の悪い行商人がケケッとわらったそうな]
  ポーチュはどうだったかな? 確かにおじいちゃんを護るのもありだったね。 二日目にいきなり守護RPしてたけど…! おじいちゃんの人はご無事かな…
  そしておいしいやられ役もやるといいんだよ。
  魔女と人狼娘で仲良くするといいんだ。 
 (-130) tyunyan  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-129 お疲れさまお疲れさま  綺麗でいいなぁ 
 (-131) fantasy  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
もう一度だけ、あなたを信じてあげましょうか― 手製のトマトスープを作って、二人幸せに暮らしていた、あの頃のように―
  [沈みゆく体は何も反応することのない、傍らのウェーズリーに囁かれる。]
  ―あら、失礼ね? これでもこの5年でニールさんの味には少しでも近づいたのよ・・・?
  [冗談めかしてウェーズリーに語りかける言葉は、やがて地に*飲み込まれ*] 
 (60) fuku  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さて…SNS日記にマイフレ限定で書いてるんだが 少々リアルがごたついているのが進行形なんだ。
  なので早めに落ちます。
  1部ルーカス 2部魔女ゾーイ 3部狼アルファルド(ゾーイ) 4部ルーカス
  と演じさせて頂きました、wallace/agiru です。 長かったけどなんとか4部作が終わって一息です。 全てに参加された方も、1つだけの方も、この企画村に参加された全ての方にお疲れ様でしたと、どうもありがとうございました。
  ルーカスって気障な印象だったけど、それをぶち壊した感じで楽に演じさせて頂き楽しかったです。こいつの勇気は本当にみんなのおかげで手に入れられた勇気でした。感謝感謝。 それではまた、どこかでお会いできるならその時も宜しくお願いします。ノシノシ 
 (-132) wallace  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お疲れ様元オスカー 肉球でなでなでしてあげましょう。 
 (-133) simotuki  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―Epilogue EP.1 ムート村近くの森―
  [遺体の傍で約束通り帰ってきた少女は泣く。 泣いて泣いて、泣き続けて。 やがて自ら命を絶とうとし。
  瀕死の状態で、旅人によって助けられるのだろうか。] 
 (61) simotuki  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* うぉれすさんがやられ役はネタしか見たことがなかった…。 もう、生き残っちゃうのは属性だよね…。
  まだ、しっかりとは居座れないですが一応戻りー。
  あー、そうそう、蝶の人はルーカスと仲良く話す神子様にヤキモチやいたようだったから夜道気をつけるといいかもしれないですよ。ある種、散弾が被弾したのはおおいに噴きました。 
 (-134) mituki_ka  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
* あーどっこらせ。真剣なのも疲れるわねぇ(ちょうだいなし */ 
 (-135) fuku  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
カラン――……。
  [西風がベルを鳴らす。
  大事な者を失った人狼の少女は今は眠る。
  目覚めた時にどんな『未来』を選ぶのか。 それはまだ分からない。] 
 (62) simotuki  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
良家の息子 ルーカスは、店番 ソフィアに肉球なでなで うらやましいッっ…**
wallace 2010/08/16(Mon) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
―Epilogue Ep.2 リーベン村古本屋―
  [ごぅっ、と巻き上がる旋風が本の山を崩す。]
  い、痛い……。 変だなあ……。 グロリアちゃんがやった時は火花が出ていた筈なのに。
  [崩れた本の下敷きになった古本屋の店番の少年は、涙目になって這い出す。]
  どうしたらグロリアちゃんの様に上手くできるのかな……。
  [床に散らばる本を一つずつ拾い上げ。 ぽんぽんと、埃を払う。] 
 (63) simotuki  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ぴしり]
  えっ。
  [不吉な音に窓際に目を遣る。 散る雪割草の花弁。 植木鉢は真っ二つに、割れた。]
  グロリアちゃん……?
  [ずきん、と胸に走る喪失感。 はらりと涙が一筋落ちる。] 
 (64) simotuki  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  りんだああああああああ…! 
 (-136) wallace  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
………ッ!
  [割れた植木鉢を両手で抱え。 古本屋を飛び出す。]
  先生ッ!グロリアちゃんがッ!
  [大事な来客があるからと追い返されたばかりの魔女の元へと走る。 兄弟弟子の死を察知した少年は師匠の下に辿り着けば。 子供の様に泣きじゃくるのだろう。] 
 (65) simotuki  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 見事なすれ違いには切なさよりも、もう運命しか感じない。
  おつかれーおにいちゃん。 うぉれすさんのキャラ皆、大好きだったぜ! 
 (-137) mituki_ka  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[古本屋のひっくり返され忘れた『OPEN』の札が、西風に吹かれ揺れる。
  魔法の才のない魔女の弟子が。 夢を叶え魔法使いになれたかどうかは。
  ――『未来』の風だけが知る。] 
 (66) simotuki  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―Epilogue Ep.3 エルピス村墓地―
  [備えられた青いリボンを手に取る。 それは外套にその身の殆どを隠した子供。
  墓参りに来たのはポーチュラカ一人か。 それとも、友達のゾーイも一緒だったか。]
  一言だけ、お別れを言うのを許して貰ったんだ。
  [何か言おうとしたのなら。 口の前でしぃっと指を立てる。] 
 (67) simotuki  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
もし……もし、ゾーイが孤独て無くなったなら。 孤独なアルファルドの名前は貰ってあげる。
  [くすりと笑むと。 焔が上がり。
  夢か幻であったように、そこにはもう何の姿も無い。] 
 (68) simotuki  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[西風に揺れていた青いリボンはもうない。
  そこに埋葬された子供が戻る事も無い。
  けれど、炎は消えない。 『未来』への風が吹く限り**] 
 (69) simotuki  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-128 元テッド
  煤@変なとこ覚えられた…!?
  ポルクス…其処で照れなくても…! 寧ろ僕はもっとはずかしいよ…!
  コンタクト取れるといいのです。 背後霊は急にテッドと目があったら驚きます。 あわあわしておろおろして慌てます。 着替えの最中じゃないといいな…! (あれ?元自分の身体なのに) 
 (-138) tyunyan  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* グロリアエンドお疲れ様!
  狙えばおいしいやられ役だって出来ると思うが 今回はな、…今回は無理だと思ってはいたさ!
  >>-134 可愛い俺の妹ラブリーポー あれ、おかしいな俺…、 不思議なことに長生きする。 死のうと思えば死ねるんだぜ、と念を押してみる。(ぐぐっと
  やきもちパティ>< かわいい。 ちゃんと蝶には気づいていたんだぜ。ありがとよ。
  ほんと みんないた んだよな、嬉しい。
  >>-135 ふくさんしすか お疲れ様お疲れ様 
 (-139) wallace  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
良家の娘 グロリアは、良家の息子 ルーカスを「えー…」という顔で見ている(こっそりw
ROA 2010/08/16(Mon) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* べねっとおおおおおおおおおおお かるびいいいいいいいいいいいいいいいいいん
  はぁはぁ しもつきさんのキャラいとおしい
  そして妹との運命の交錯に涙して布団に入ります…** 
 (-140) wallace  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>64 う 植木鉢割れたっ >< ベネットぅぅぅ><
  >>67 ネル会えなかった(T^T)
  ****** 中身の眠気がそろそろ限界なので、離れます。
   参加いただいたみなさま。参加しないでもここまで足を運んで御覧になってくださったみなさまにたくさんの感謝とお詫びを。
   本当にありがとうございます。 すみませんでした。
 
   それではノシ** 
 (-141) fantasy  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ルーカスお疲れ様!お疲れ様です! フランシスカもお疲れ様です!
  第一部 人狼リンダ 第二部 ベネット 第三部 カルヴィン 第四部 人狼テッド(ポルクス)
  以上のメンバーでお送りしました。 彼らの物語は、『未来』の風に乗り続いていくのでした。 
 (-142) simotuki  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 皆さんの怒涛のEndRPにわくてか。 お疲れ様ですお疲れ様です。
  元オスカーがわらって呉れて僕はしあわせです。 オスカーかわいいよオスカー そしてフランシスカのトマトスープにきゅん。
  ルゥの人も元グロリアの人もお疲れ様でした。 
 (-143) tyunyan  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 悪霊化について自分自身を見なかったことにしちゃっている魂オスカーだったりしますw 精霊化?無理無理。そこまでもってけないって!(色々台無し) ようは全力でなかったことに…☆w
  >>-133 元テッド ……これは褒められてる?それともけなされて…? (そして逃げたはずなのに側に!?ww) 
 (-144) ROA  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ベネットとカルヴィンのEndRPもほっこり。 あとパティはやきもきしなくても大丈夫だと思う。 相手はルゥだからね。 
 (-145) tyunyan  2010/08/16(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 元グロリアもお休みなさい。 色々在りましたが第四部までお疲れ様でした。
  >>-138 元ソフィア 着替えの最中にコンタクトとれたって気まずすぎますよ。 悲鳴あげそう。 それから、背後霊の前にお茶を置いて、お茶会をするでしょう。
  >>-141 元グロリア !!? ご、ごめんなさい。ネルだってもちろん一緒だよ! みんなにさよならしたはずです!
  『ずっと、友達だよ――。』 
 (-146) simotuki  2010/08/17(Tue) 00時頃 
  | 
 
店番 ソフィアは、良家の娘 グロリアに褒めてますよ。肉球ぽむぽむ
simotuki 2010/08/17(Tue) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-146 元テッド
  元男なのに着替え中にコンタクト取れて悲鳴とか… 何ですか其の愛しい子(きゅん)
  お茶会いいですね。お茶会。 うそうそが落ち着いたらほっこりしそうです。 テッドが元気なら僕も漸くわらえるかも。 
 (-147) tyunyan  2010/08/17(Tue) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
―西風の届く港町― [西風は海から吹き込む。 フードを目深に被った女は路地裏の片隅に腰掛、そしていつものように来訪者を待つ。 勇気は確かに、届けられた。 だからこそ、女もまたその力を人のために使う。]
  ――――…。 やめたほうがいいわ、その男、四股ね。
  『えぇ……!うそ、冗談……ですよね?!』
  ……あら?あたしの占いは当たるって聞いてきたんじゃなかった? 信じるも、信じないもどうぞご自由に。
  [潮風が路地裏へと吹き込む。 それに気付いて、顔をそちらへとやればフードが風で取れてしまった。] 
 (70) mituki_ka  2010/08/17(Tue) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[顕わになったのは少しだけ伸びた金髪。そして、1つの髪飾り。]
  ――――…なに見てんの?
  『え…、いえ…意外にお若いんだなーって…。』
  ………もう少し見てほしいの? そう顔に書いてるけど。
  『私の未来ってどうなるんでしょうか…。』
  [女の瞳は相手の女性をじっと捉える。 そのまま光が手元から昇れば光の雨が降り注いだ。]
  この風の向こうにあるわよ。 アンタに必要なのは『勇気』――――。 獅子王様が導いてくれるわ、悪い男嫌いだろうし。
  [路地裏の向こうの光。 狭い闇の世界に差し込む光、みたいなものだから。] 
 (71) mituki_ka  2010/08/17(Tue) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
『ありがとうございました…、私、勇気出してみます。』
  …貴女に光と幸運がともにありますように。
  『あ、あの……その髪飾り…大事なものなんですか?似合ってますよ。』
  ……いーから、帰りなさいって。
  『うわぁ、顔真っ赤。はーい。お姉さんも帰ったほうがいいんじゃないの?』
  [去り行く少女は光へと向かって歩き出す。 みんな、みんな、光を求めて歩いて行く。]
  ――――……余計な…お世話よ……。
  [今度会ったら、伝えないといけない。
   ありがとう そして        大好きだ って 貴方にもらった勇気で。**] 
 (72) mituki_ka  2010/08/17(Tue) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* まとめて皆様お疲れ様でした。 途中胃がキリキリしましたがとても楽しかったです! ありがとうございました&発言すくなくてすみませんでした! 
 (-148) ROA  2010/08/17(Tue) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* よし、みんなお疲れ様だっ!まとめてお疲れさま!
  1部のパティと3部、4部ポーチュラカやりました。 mituki_kaと言います、みつきとか呼んでくれてかまいません。
  普段、黒いキャラばっかりやるからポー不安でしたが。 なんとかかわいい頂けて一安心です。 魂の白アピ完了です。
  よし、ちょいとはなれつつもレスやるぜ、やるぜ。 
 (-149) mituki_ka  2010/08/17(Tue) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 元オスカー…好きだぁああ。おつかれぇえええ! 
 (-150) mituki_ka  2010/08/17(Tue) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* こっそり)魂オスカーの性別は実はみんなの背が高すぎた結果謎にしちゃえ☆となって中身の人結局決めれませんでしたw もし悩ませてしまったのならすみませんでした。 (*_ _)人ゴメンナサイ 
 (-151) ROA  2010/08/17(Tue) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ポーチュもお疲れ様! パティとルーカス、再会できるといいですね。
  >>-147 元ソフィア 幽霊が着替え中に居たら怖いです。
  悲鳴はきっと男の娘な身体に引っ張られたんでしょうね。 ソフィアはなんて罪作りな。
  きっとお茶会をする頃には少しだけ。 テッドも素直になっていると思います。 
 (-152) simotuki  2010/08/17(Tue) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-150 ポーチュラカ可愛くて好きでしたぁ!!相思相愛? お疲れ様でした!
  ついでにお兄ちゃんかっこよかったでーーーすっ!! 
 (-153) ROA  2010/08/17(Tue) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ポーチュもEndRPお疲れ様です。 本当にポーチュとオスカーは愛らしかったのです。
  >>-152 元テッド
  あ…そっか…! 気づけば幽霊だった…
  テッドは罪な僕を赦して呉れるといいんだ。 お茶会はたのしそうです。 素直なテッドはさぞ愛しいのだろうなと妄想します。 
 (-154) tyunyan  2010/08/17(Tue) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-95 ポルクス 村襲いに来てくれるなら待ってる。 ポーはお兄さんとの約束があるのでオルグイユ村に残って、エルピス村と往復する形になりそうです。
  会いに来てくれたら、お兄さんと視線が同じだ!って喜ぶね!
  >>49 お兄ちゃん この無茶振りに答えてくれたというクオリティの高さ。 お兄ちゃん好きだ。 
 (-155) mituki_ka  2010/08/17(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* オスカーの体は男のでいいでしょう。 宿借関与していないのにややこしい。
  >>-154 元ソフィア 最初は嘘つきとか意地悪を言うでしょうね。 でも段々と時間が経てば許して、普通に話すようになると思います思います。
  俺が飲みたいから、ついでに用意しただけです(むすっ) ちょっと素直なテッドはきっとツンデレ 
 (-156) simotuki  2010/08/17(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 元オスカーのメモを見て驚愕…! 元々男の子設定かなと思っていたらそんな落ちが… 勝手に話を進めちゃってごめんね。 
 (-157) tyunyan  2010/08/17(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>111のお兄ちゃんに便乗。 お兄ちゃんやること多いなーとはわたしも思ったので。 ふくちゃんに恐怖死ごめん、待った!ってお願いしたり無茶ごめんね。 元ソフィアお姉ちゃんの動きはホント助かったよ! わたしもとってもとっても感謝なのです。
  >>-145 元ソフィア って書くとバンドみたいだな…。 一番の嫉妬先はもしかするとザックかもしれない。 近いところに敵はいたかもしれません。
  >>-151 元オスカー ダントツチビのわたしには問題なしだ! お兄ちゃん呼びしてしまって、ひぃいいいいってなったのは懐かしい記憶。 オスカーって名前からお兄ちゃんだって思ったことにしますね。
  >>-152 ポルクス そうだね!再会できるかは西風のみ知っているんですよ。 
 (-158) mituki_ka  2010/08/17(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-155 ポー 襲いにいくのか、会いに行くのか。 それも西風だけが知っています。
  女の子と身長一緒……というのに地味に傷つきそうです。 よく考えたらグロリアより普通に低いですし。 
 (-159) simotuki  2010/08/17(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-156 元テッド
  えええええっ?! 嘘?え?え? 何の事だろうとぐるぐる考え出しそうです。
  ツンデレなテッドにきゅん。 僕は幽霊なのにお茶のめるのかは不安ですががが。 のんでるテッドをにこにこ見てよう。 
 (-160) tyunyan  2010/08/17(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 元オスカーのメモ見てわたしも驚いた! ……か、かわいすぎるだろぉおおおお、むしろわたしがお兄ちゃん好きになりそうだった。 
 (-161) mituki_ka  2010/08/17(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* いえいえ、元々は男の子設定だったので全然いいんです。 ただちょーっと、オスカーの背が全体的に見て低かった辺りから悩んで謎で!と、いうことにしちゃっただけなので…。
  ぶっちゃけどっちでもいいかなー?なんて思ったり思ってなかったり(爆 
 (-162) ROA  2010/08/17(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-153 元オスカー 元オスカーと相思相愛とか、うますぎる(*´Д`)
  >>-154 元ソフィア いえー、ちゅにゃんさんもいっぱいいっぱいお疲れ様で! ホントホント感謝感謝なのですっ!
  >>-159 ポルクス お兄さんが会いにきてくれないと死ねないので早くきてね! お姉ちゃんほどは多分大きくならないんだろうけど。 あと、残念ながら貧乳属性だとは思うぞ…。 
 (-163) mituki_ka  2010/08/17(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-158 ポーチュ
  ね…! ルゥのお仕事量が半端なくてそわそわしました。 ポーチュも生きてて呉れてありがと。
  ザックは…中の人ごとだからなんとも… 僕はこっそりひっそりパティを応援してるよ。 
 (-164) tyunyan  2010/08/17(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-162 じゃあ、いっそ、両方で。 
 (-165) mituki_ka  2010/08/17(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-162 元オスカー
  僕は男女不定だったからなんともごめんね。 寧ろ15歳で其の身長のグロリアがモデル体型なのでは…
  あと男の子は成長期遅いからきっと 生きてたらこれから大きくなる筈だったんだよ! とかとか。 脳内で勝手に妄想が膨らんでしまった結果でした。 
 (-166) tyunyan  2010/08/17(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-161 元ソフィア ぐるぐるしているのを見てふっと笑いそうです。 一緒に生きたいといったのに、裏切ったじゃないですか。 亡霊になって彷徨い出てももう遅いですよ。
  幽霊が飲むとお茶の味が薄まるんです。
  >>-163 ポー お姉さんは胸が大きそうなのに……。 ちゃんと成長できるように、なるべく時間を掛けて会いに行きますね。
  体が女の子になってしまったので、会いに行っても光源氏計画は上手くいかなそうです。 
 (-167) simotuki  2010/08/17(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そういえば、こういう感じでやればいいんだろポーは。 と参考にしていた動画です。 これからマイナスお嬢様とお姫様属性みたいな。 そして、もうちょっと年齢落とした感じだけれど。
  http://www.youtube.com...
  かわいいむずかしい。 
 (-168) mituki_ka  2010/08/17(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-158 ポーチュラカ いやいや、君は絶対将来大きくなるから、絶対抜かされるよ! お兄ちゃんとグロリア 背、高いし…。
  ポーチュラカのお兄ちゃん発言!もし自分が♀だったら! お兄ちゃん=ルーカス=かっこいい=このままでいっか☆ なんてこと思っていたことにしようと思ってましたw 
 (-169) ROA  2010/08/17(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-167 元テッド
  えええええっ?! 其れは僕が詰るところじゃないの?! ううう…
  ごめんね…
  って結局しょぼくれる自分が想像に容易い。 しょんぼり隅っこで膝を抱えます。 あ。とても幽霊っぽいしめっぽさで丁度いいですかね。 
 (-170) tyunyan  2010/08/17(Tue) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-168 ポー ナージャ可愛い。 ポーチュラカも十分に可愛らしかったですよ。
  >>-169 元オスカー 細かい事気にしなすぎる思考ですねw 
 (-171) simotuki  2010/08/17(Tue) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-170 元ソフィア ポルクスは我儘で身勝手ですから。 ポーチュの手を引いて墓標までいった時、ソフィアに見られた瞬間には殺意はなかったですけど、それ以前は殺すでしたからね。 そういうの色々棚に上げてキレていたわけで。
  なので、落ち込まないで。 悪い子をまともになるよう叱ってあげてください。 
 (-172) simotuki  2010/08/17(Tue) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  >>-165 わあ、男前ww
  >>-162 元ソフィア 両親の遺伝で幼い頃から一番ちみっこかったので生きてがんばってもソフィアとさほど変わらないぐらいにしかならないかも…。
  そもそもこの村で背勝てたのっておじいちゃんとポーチュラカだけだったし…orz 
 (-173) ROA  2010/08/17(Tue) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-164 元ソフィア わたしはこの村だとコアズレ分かっていたのでお兄ちゃんに任せちゃったほうがいいかな、とかは思ってたので恐怖死する気満々でしたが。 結果的に役に立てたなら生きててよかったっす。
  応援された(*ノノ)がんばるね(*ノノ)
  >>-167 ポルクス 時間をかけすぎると垂れるぜ。垂れる胸もないかもだが。 光源氏ふいた。あーでも。 ポーは多少お兄さんに恋心あるかもしれないね。 10年待ってる間、彼氏作らないとか。
  >>-169 元オスカー なにこの生き物、かわいすぎるだろぉおおお。 また、一緒に遊べたら嬉しいなーって思いました。 ROAさんかわいい人、覚えた。 
 (-174) mituki_ka  2010/08/17(Tue) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-172 元テッド
  中の人に応援されてしまった…?!
  うん 僕、頑張る テッドも少しは反省するといいんだよ
  指摘されずも悪い事だと云う事実だけは きちんと理解しているのが曲者です。 お茶をのむツンデレテッドを見守ろうと思います。 
 (-175) tyunyan  2010/08/17(Tue) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-171 ポルクス うわぁーい、ありがとー! シモ月さんと遊ぶとだいたいシモ月さんの方がかわいいから…(*ノノ)
  >>-172 ポルクス ポルクス的にポー殺さない理由がないよなー、とかは思っていたので、せめてオルグイユと名乗らないことぐらいは意識しかもですねー。 すごく気遣ってもらったのが申し訳なかったです。
  連れて行かれたときは逃げて、雑魚っぽく殺されようとか思ったけど。 
 (-176) mituki_ka  2010/08/17(Tue) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-171 元テッド ああ、最初から最後まですばらしいぐらい気にしてなかったりするかもです、人狼をww
  元から悩みはするけれどぼんやりしててどこかずれた子だったので…!w 
 (-177) ROA  2010/08/17(Tue) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-173 元オスカー
  オスカーは永遠の癒し系マスコットなんだね…! 可愛らしくていいと思う よ …?
  [落ち込むオスカーの背中をあやした。あやした]
 
  >>-174 ポーチュ
  ポーチュまで死んだらルゥの中身がもたないかも…! って折角のおいしそうなシーンだったので迷ったけど あわあわして襲撃を掻っ攫ってごめんね。 テッドの人にも負担かけてしまった。
  うん。 ポーチュは本当に希望だったから。 生きてて呉れてよかったよ。 
 (-178) tyunyan  2010/08/17(Tue) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-173 元オスカー 男の子ならこれから大きくなるんだよ!
  男 の 子 なら。
  オスカーお兄さんのお墓もちゃんとおまいりするからね! そのときは、たまには、挨拶してね! 見えないけど! 
 (-179) mituki_ka  2010/08/17(Tue) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-174 ポーチュラカ また一緒に… 悩みどころです。 今回一度きりの臨時参加者として引き込まれたので…。
  それでも、まあ、楽しかったので、 宿借がいないところ(重要)でわりと優しめなRP村? ならまた参加してみたいかもです。本当に楽しかったので前向きに!! 
 (-180) ROA  2010/08/17(Tue) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-174 ポー 垂れる!? 流石にそんなには待たせませんよ。
  彼氏作らないで憧れの人を待っていたら、女の人でした。 悲劇過ぎますね。
  >>-175 元ソフィア 村終了時点では反省はしていないからタチが悪いです。
  一緒に生きるではないけれど。 一緒に居ればきっと孤独を癒して、悪い事をしたと思うようになるでしょう。 簡単に成仏しないでくださいね。 
 (-181) simotuki  2010/08/17(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-178 元ソフィア 襲撃掻っ攫いは全然いいよ! むしろかばってでも死ぬべきだったのかもしれない!とかは思ったよ!
  希望って難しいなーとは思ってて。 まだ、答えが出てない感じもポーらしいかな、とは思ってます。
  >>-180 元オスカー おおっ!そうだったんですねー! 宿借は普通いないから平気だと思います。 やさしめRPはちょくちょく立つと思いますっ! 
 (-182) mituki_ka  2010/08/17(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-176 ポー かわ…いい…? というかシモ月ってシモ月って……。
  ルーカスが大変そうだったので、慌ててカストルに似ていることにしてしまいましたね。 きっとカストルこそがオルグイユ兄妹の従兄弟だったんですよ。
  でもそれ以上にポーチュラカが可愛くて殺す気にはなれませんでした。 癒し。
  >>-177 元オスカー 途中から人狼どころではなかったですからね。 目の前でNPC襲撃どーんとして無理矢理絡みを作ればよかった。 
 (-183) simotuki  2010/08/17(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-178 元ソフィア マ・ス・コ・ッ・ト!? そんなバカな(と言っておきます) (ノд-。)クスン
  >>-179 ポーチュラカ 一応男の子?でも希望は薄い…。
  時に魂オスカーは10歳ぐらいの姿なのだがわかってくれるかなあ? しかも風に乗ってふわふわしているんでお墓にいないかも!!w 
 (-184) ROA  2010/08/17(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>180 元オスカー
  オスカーの人のRPはとても愛らしかったのです。 たのしかったのなら良かった。 宿借がトラウマにならないといいなと思うのでした。
 
  >>-181 元テッド
   ふふ、大きな子供みたい  テッドが杖を持ってて呉れれば  成仏はしないんじゃないかな
   早く反省できるといいね
  そしてポーチュと元テッドの悲恋が始まるのかな。 其れは其れでたのしそうだ。 
 (-185) tyunyan  2010/08/17(Tue) 01時半頃 
  | 
 
店番 ソフィアは、良家の娘 グロリア、またの名をこの村のマスコットをつんつんした。
simotuki 2010/08/17(Tue) 01時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-185 元テッド 人狼より宿借の脅威に怯えてしまってましたしねえ。
  最後の最後まで魂オスカーはフランシスカ&テッド=人狼ではなくフランシスカ&テッド=…誰?だったのでww 
 (-186) ROA  2010/08/17(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-182 ポーチュ
  庇って貰うと僕はもうルゥに顔向け出来ないです。 寧ろ最終日に証持ってるポーチュいないと ルゥの中の人ががが…!と云う中身の計算がね。
  ポーチュは存在が人に希望を与えてた気がするので 本人は答えは出なくても良いのではないかなとも。
  >>-184 元オスカー
  煤@其処はないちやうとこなの?! あわわ… でもでも愛らしさもオスカーの魅力だと思うよ! [可愛くないとは言えなかった。可愛すぎて] 
 (-187) tyunyan  2010/08/17(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-181 ポルクス wwwじゃあ、期待して待ってるおー。
  ……ああでもソフィアお姉さんの身体だってことは理解してるから。 そこは、理解してるんじゃないかなー…。 純粋に憧れなのか、よく分からないけどね!
  >>-183 ポルクス カストルすてたオルグイユの従兄弟の家は滅びるべきだ…! カストルって男の子ですよねー…?
  うざがられてるかと思ってました、正直。
  >>-184 元オスカー 10歳のオスカーはポーより視線が低い感じですね、分かります。 
 (-188) mituki_ka  2010/08/17(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-185 元ソフィア きっと10年前からポルクスの時間は止まっていたんです。 やっと動き出したんですから、少なくとも10年は付き合ってください。
  悲恋は悲しいですね。 でも愛があれば見かけの性別なんて←
  >>-186 元オスカー こちらもオスカー=謎の力を使う、得体が知れない、たぶん中身はなんか違うものでしたよ。 本当の中身については何も知らない。 
 (-189) simotuki  2010/08/17(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-182 ポーチュラカ それはそれはとても嬉しですね。 稀に参加の修行の旅にいざ…!
  >>-185 元ソフィア ものすごいお姉ちゃん子になっていて自分でもあら、びっくり!でした。 宿借… ちょっと遅かったかもです。 もうすでに微トラウマ…!!(ノДT)アゥゥ 
 (-190) ROA  2010/08/17(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さてそろそろシャワーを浴びに失礼します。
  第一部と第四部に参加させて頂いたtyunyanと申します。 長い時間を要する企画村お疲れ様でした。
  正直たのしいだけではありませんでしたが いろんな事を学べてたくさんの人とご一緒できました。 なので矢張り結果的にはとてもたのしかったです。
  ありがとうございました。
  一応はご挨拶をおいて退散なのです。 
 (-191) tyunyan  2010/08/17(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-185 元ソフィア 悲恋だったら、墓下で待ってたいなー!
  >>-187 元ソフィア Σ(゚д゚lll)!!
  存在が希望になれてたならもうPL冥利につきます! よかったな、ポー。
  中身の計算はすごく大事ですよねー。 今回蘇生ないから恐怖死なくしてもらった感じなんで。
  >>-190 元オスカー わたしはわりと殺伐村とか立てたりします。 11月頃に村立てるとか予定なのでもしお手すきなら是非に。 
 (-192) mituki_ka  2010/08/17(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-189 元テッド 歳を取らない僕より歳を取るテッドの方が きっと10年は大きくて貴重だと思うんだけどな… うん、いいよ 僕は傍にいるよ テッドには叱る人も必要みたいだからね
  愛で性別を乗り越えて…! 其れは其れでおいしそうだと思いました。
  >>-190 元オスカー 僕はもう村開の始後〜オスカーに逢えるまでの間 オスカーに逢いたいオスカーに逢いたいって 延々唱えるくらいオスカーが愛しくて仕方なかったよ。
  僕は入れ替わりも案外たのしかったかな。 オスカーの身体をもっと大事に出来ればよかったけど… 死んじゃってごめんね。 オスカーもまたRP村に入ったりするなら 何時かトラウマは何時か乗り越えられるといい。 
 (-193) tyunyan  2010/08/17(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ちゅにゃんさーん、お疲れ様でしたーっ!!
  わたしもまだいると思うけど挨拶だけしておこう。 本当に長い間お疲れ様でした。 村立て様をはじめ、全部参加したPLさんも、少しでも関ってくれた皆様も本当に本当にお疲れ様でした。
  すてきな御伽噺になったんじゃないかなーって思います。 ご一緒させて頂きありがとうございました。 また、よろしくお願いしますっ。 
 (-194) mituki_ka  2010/08/17(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-187 元ソフィア ああ、ノリですw ついうっかりで悪霊化してしまうような子が可愛いとな…?
  >>-188 ポーチュラカ そこらへんは霊なので浮いて目線を合わせるので問題なし? 
 (-195) ROA  2010/08/17(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-192 ポーチュ
  テッドだけでなくルゥの為にも死なないであげて…!
  ルゥもポーチュも体現してたと思うのでした。 オスカーと双璧を為す村の癒し系でした。
  蘇生なくなったのは、うん。 中身が様子を見すぎてなかったらいいなとは懸念してました。
 
  そして今度こそ退散。
  [最後は愛しいオスカーをめいっぱい*抱き締めた*] 
 (-196) tyunyan  2010/08/17(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ちゅにゃんさんもお疲れ様でした。最後までありがとうございました。
  >>-188 ポー 10年後、再会する時はせめて男らしくしようと努力した結果。 宝塚の男役みたいな感じになっていたら嫌ですね。
  カストルは男の子のつもりでしたね。 ムリフェインが鍛えていましたし。
  ポーチェの髪が短かったので男の子っぽく見えたんでしょうね。 うざくないです可愛いです。 
 (-197) simotuki  2010/08/17(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-195 元オスカー にゃーん、負けた気がした、くやしーっ(´;ω;`)
  >>-196 元ソフィア シャワー行ってきてね! 一生懸命頑張ってただけなんで本当嬉しいです。
  魔女死んだ時点で突っ走るしかなかったですからね。
  >>-197 ポルクス 歌って踊れる人狼歌劇団ですか…? 10年の恋も冷めそうっす、ねwww
  リボンが一応つけられるぐらいの短さなんですけどね。 大きくなったらちょっと伸ばしてるかとは思いますよ。 
 (-198) mituki_ka  2010/08/17(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そろそろ寝る時間なので、ご挨拶を。 4部作の最後まで参加させていただきました。 本当に、本当に長い間お疲れ様、ありがとうございました。
  とにかく色々ありましたが、物語が締められよかったです。 また何処かでお会いしたら宜しくお願いします。 
 (-199) simotuki  2010/08/17(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-193 元ソフィア そんなに思っていてくれるなんて嬉しい限りだよ。 感動の再会からお姉ちゃんにべったりできて嬉し楽しかったよ、できればもっとぎゅうっとしていたかったかな。
  最初で入れ替わりは混乱ばかりしちゃってちょーっとばっかりきつかったよ。 ぼくはお姉ちゃんが笑ってくれるならそれで満足だからあんまり気にいないで、ね?お姉ちゃん。 いつかは、んー?ぼくが宿借やれば案外簡単に治ったりして、ね。 
 (-200) ROA  2010/08/17(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[お兄ちゃんが押してくれた背中。 わたしが出した答えは正しかったのか、とか。 それ以前に答えが出てるのかも分からなかったけど。]
  うんっ――――! わたしは、『未来』を信じるよ! お兄ちゃんにも会えたもんねっ、ありがとうっ!!
  [恥ずかしそうなお兄ちゃんを笑顔で見てました。 この空の下、みんな一緒だ、って信じてる。]
  龍の神様。 ありがとう。
  [証に灯った仄かな光。 それは、世界に昇る太陽の光にも似てました。] 
 (73) mituki_ka  2010/08/17(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
わたしのお兄ちゃんかっこいい、って。 お友達に自慢するね?
  [離れてても友達だから。 一緒にいなくてもいいんだ。]
  わたし、ちゃんと言える気がするんだっ!
  [ゾーイちゃん。 今度こそ、ちゃんと言えるから。
  だから、それぞれ一緒に生きよう、って。 カルくんたちのお墓、また一緒に行こうって。
  約束――して。 それが『希望』になるから。**] 
 (74) mituki_ka  2010/08/17(Tue) 02時頃 
  | 
 
良家の娘 グロリアは、双生児 オスカーにぎゅっと抱きしめ返した。お姉ちゃん、大好き!
ROA 2010/08/17(Tue) 02時頃
 
 
 
 
 | 
    
[とん。 杖を付いて、歩く。 行く先は西風が吹く先。
  絶望と生への欲望しか持たなかった人狼は。 今は虹色に輝く希望の証を胸に。 未来を望む。
  風と共に『未来』の物語を紡いでいく。*] 
 (*1) simotuki  2010/08/17(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-199 ポルクス お疲れ様でしたーっ(´∀`)ノシ 好きだー、ポルクス好きだーっ!また遊んでね! 
 (-201) mituki_ka  2010/08/17(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* これからも生きるという欲望で生きていくのです。 幽霊ソフィアと過ごし、大人になったポーチュと再会する頃にはきっと、多少まともになっているでしょう。
  それでは、皆さん、お疲れ様。ありがとう。 お休みなさい。** 
 (-202) simotuki  2010/08/17(Tue) 02時頃 
  | 
 
店番 ソフィアは、良家の娘 グロリアを肉球でぷみぷみした。
simotuki 2010/08/17(Tue) 02時頃
 
 
 
店番 ソフィアは、受付 アイリスをなでなでした。
simotuki 2010/08/17(Tue) 02時頃
 
 
 
店番 ソフィアは、双生児 オスカーにむぎゅうした。
simotuki 2010/08/17(Tue) 02時頃
 
 
 
店番 ソフィアは、良家の息子 ルーカスに微笑んだ。
simotuki 2010/08/17(Tue) 02時頃
 
 
 
店番 ソフィアは、若者 テッドをつんつんつついた。
simotuki 2010/08/17(Tue) 02時頃
 
 
 
店番 ソフィアは、ベテラン医師 ロミオにお辞儀をした。
simotuki 2010/08/17(Tue) 02時頃
 
 
 
店番 ソフィアは、良家の末娘 ポーチュラカなでなでしてぎゅうした。
simotuki 2010/08/17(Tue) 02時頃
 
 
 
店番 ソフィアは、踊り手 フランシスカに感謝した。
simotuki 2010/08/17(Tue) 02時頃
 
 
 
店番 ソフィアは、みんな、ありがとう**
simotuki 2010/08/17(Tue) 02時頃
 
 
 
店番 ソフィアは、厭世家 サイモンをハリセンで叩いておいた。忘れてた。
simotuki 2010/08/17(Tue) 02時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* さてさて!元オスカーも早寝するといいのよっ! わたしもここらで退散するですにゃ。
  本当に本当にありがとーっ! 名残惜しいけど、睡眠も大事よねぇー。。 
 (-203) mituki_ka  2010/08/17(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  みんなと一緒で良かった! 本当にありがとうっ!大好きっ!!
  バイバイじゃなくって、またねっ!!! みんなの『希望』、忘れないからっ。
 
  [物語の背表紙を閉じる。 けれど、それは新しいスタートの合図。
  ほら、また新しい表紙が開いていくから。**] 
 (75) mituki_ka  2010/08/17(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ぼくで最後みたいですね。
  第4部のみに参加させていただいたROAと申します。 何分初心者なので大したPRができませんで皆様には何かとご迷惑をかけてしまったかと。
  時にちょっと胃の痛むこともありましたがとても楽しめました。村立て様、他の参加者の皆様方 本当にありがとうございました。
  もし、またいつかで会う時があればその時もどうぞよろしくお願い致します。** 
 (-204) ROA  2010/08/17(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* シャワーから戻ったら皆様もうおやすみでした。 お疲れ様なのです。 熱帯夜も如何か過ごし良く穏やかな夢を。 
 (-205) tyunyan  2010/08/17(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-198 ポーチュ うん。希望が溢れてて大変に愛らしかったのです。 ポーチュの人は可愛いキャラ不得手なんて騙りだと思うんです。
  >>-200 元オスカー 僕ももっとオスカーともふもふしたかった…! あんまりにあわただしくて描写しきれなかったけど アルファルドと三人川の字で寝てた時は きっといっぱいぎゅうぎゅうしてたんだよ…!
  オスカーの人は初めてでとても混乱してただろうけど 傍から見てたらとても上手に乗っ取られてたと思う。 グロリアの特徴も掴んでいたし 僕に疑う要素を最後まで残して呉れた辺りが すごいなあって思って見てたのでした。 『是非期待に答えて殺しにいかねば!』と 妙な方向に気愛が入ったのでした。
  ふふ、何時か宿借もやってみるといいのかもね。 
 (-206) tyunyan  2010/08/17(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 歌劇なソフィアにふいた。 頑張ってテッド…!
  無理に男らしくしなくても そこそこに男の子っぽいとは思うのですよ。 何せ胸もないs 
 (-207) tyunyan  2010/08/17(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 僕はあれだ、テッドの保護者だね。 ポーチュの処まで送り届けたら また風に舞ってふんわり揺られようっと。
  おじいちゃんにも逢えるかな。 
 (-208) tyunyan  2010/08/17(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[雨垂れに震え燃える太陽に温まり密やかに花がさく]
   [ はら はら ]
  [森の奥の墓石の傍で風に揺られる名もないしろい花。 偏西風に揺らめいて散り散りに舞うしろの花弁]
                     [ ぽたり ]
  [希望の種は大地に根を張りまた*花をさかすだろう*] 
 (76) tyunyan  2010/08/17(Tue) 03時頃 
  | 
 
双生児 オスカーは、みんな*ありがと*
tyunyan 2010/08/17(Tue) 03時頃
 
 
 
踊り手 フランシスカは、何かがコロリ、と転がる音がした。
fuku 2010/08/17(Tue) 03時頃
 
 
 
 
 | 
    
・・・あの子、だけはなんだか違うわね。
 
  [エルピスの地から浮かび上がって来た黒褐色の女性の亡霊は、『希望』の種を撒くだろう子ども(>>73)を見据える。 傍らに連れてきている郵便屋は、やはり、動かない。] 
 (77) fuku  2010/08/17(Tue) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ま、あの娘が正直『おばさん』になるまであんな純粋さを保てるかどうか。
  [少し気になっていた自らの頬を撫で、彼女が使っていた言い回しを卑屈に使うと、皮肉めいた笑みを浮かべる。] 
 (78) fuku  2010/08/17(Tue) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
もう一つ、この世界に、『悲しみ』を託していこうかしらね。
  [フランシスカは空を見上げ、呟くと左手の指を口にあてる。] 
 (79) fuku  2010/08/17(Tue) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
・・・いらっしゃい。
  [フランシスカが指笛を吹くと、フランシスカの元に現れたのは一羽の鴉の亡霊。] 
 (80) fuku  2010/08/17(Tue) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
・・・そうそう、これこれ。
  [フランシスカが鴉の亡霊に託すのは、心臓の形をした、石の塊。 鴉の亡霊は、それを口にするとどこかへと羽ばたいていく。] 
 (81) fuku  2010/08/17(Tue) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
・・・・・・今度こそ、『しっかりやるのよ。』
  [呟くと、フランシスカは再び地の底へと沈んでいく。 『オロカナニンゲン』は、本当に『未来』を手にしたのか、見守る為に。 彼女が『地獄』での賭けに勝ったかどうか、顛末を知る者は、勿論いない−−−] 
 (82) fuku  2010/08/17(Tue) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
『オギャア、オギャア!!!』
  [−フランシスカが地の底に消えた日から数日。 エルピス村で、一人の男の子が産声をあげる。] 
 (83) fuku  2010/08/17(Tue) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
『この子はもしかしたら龍神さまの生まれ変わりかもしれん・・・』
  [エルピス村の耄碌な爺さんは、その子が産まれた時にそんな話をしていたと云う−] 
 (84) fuku  2010/08/17(Tue) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
『あのじーさん、またあんな事言ってるんだけど。 いーかげんにしてくんねーかな?』
  [その耄碌な爺さんに向かって、フィリップと名付けられた少年が呟いていたのは、このお話とは別のお話。] 
 (85) fuku  2010/08/17(Tue) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
『ちょっ、おめーオレの食い物また食いやがって!!! お前、オウムの癖に本当に意地汚ねーな! お前のあだ名は今日からカラスだ!カラス!』
  [黒い羽根が混じっているオウムに怒る、彼が本当の『愛』に巡りあえたのかもまた、ずっとずっと『未来』の、*別のお話で*] 
 (86) fuku  2010/08/17(Tue) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
* そっ、とイイお話を置きたくなるのは仕様です。こそっ。 */ 
 (-209) fuku  2010/08/17(Tue) 04時頃 
  | 
 
双生児 オスカーは、踊り手 フランシスカもお疲れ様なのです。フィリップのEndRPもご馳走様です。
tyunyan 2010/08/17(Tue) 04時頃
 
 
 
 
 | 
    
* 最後に、そっと、ご挨拶。
  第一部をウェーズリー、第二部をフィリップ、第四部をフランシスカで入らせていただきました、ふくです。 悪役は大好きです。上手く立ち回れるかどうかは別物ですが悪役とかみっとも無い人、本当に大好きです。中身がみっともなくてダメ人間だから。実にシンプル。
 
  まぁ色々あったけどかなり勉強になった村だなーなんて。 本当に、本当に、一区切り。
  ガチもRPも中途半端ですが、もしお会いしたら可愛がってやってください。 多分懐きにきます。多分。
  */ 
 (-210) fuku  2010/08/17(Tue) 04時頃 
  | 
 
踊り手 フランシスカは、双生児 オスカーをむぎうした。
fuku 2010/08/17(Tue) 04時頃
 
 
 
双生児 オスカーは、踊り手 フランシスカをきゅうきゅう。
tyunyan 2010/08/17(Tue) 04時頃
 
 
 
 
 | 
    
* 素敵な『未来』への余韻を残しつつ、オレもまた次の村に向かうとするのです。 また、お会いしましょう!!わおーん!!! */ 
 (-211) fuku  2010/08/17(Tue) 04時頃 
  | 
 
踊り手 フランシスカは、次なる獲物を探しに*飛び立った*
fuku 2010/08/17(Tue) 04時頃
 
 
 
 
 | 
    
*/ ぎりぎりで時間取れましたので。 >>-55 今のオスカー
  まずはじめに、ショックを与えた件については申し訳なかったです。 村の件についてはスケジュールミス半分、頭切り替える場所欲しかった半分といったところ。 どっちにしろ実力不足はいなめなかった感なので当時の同村者には平謝りするしかないのですが。
  別場所発言についてはSNSの非公開日記にしておくべきだったかとは今更ながらに。 当時思っていたことですし今も思っていることですから発言内容の撤回をするつもりはありませんが。 村中にショックを与える発言を撒いた件は申し訳ないです。 それに関しては責められても仕方ないと思っています。 
 (-212) bluesheep  2010/08/17(Tue) 05時頃 
  | 
 
 
 | 
    
*/ では、改めてお疲れ様でした。 
 (-213) bluesheep  2010/08/17(Tue) 05時頃 
  | 
 
双生児 オスカーは、若者 テッドをきゅうきゅう。お疲れ様でした。本当にお疲れ様でした。
tyunyan 2010/08/17(Tue) 05時頃
 
 
 
双生児 オスカーは、退散前にはやっぱり元オスカーを抱き締めた*僕もオスカー大好き*
tyunyan 2010/08/17(Tue) 05時頃
 
 
 
 
 | 
    
…さて。お茶を飲む約束は未だ有効ですかね。 もっとも、死者が茶を飲めるかは甚だ疑問ですが。
  職務も終わったことですし、のんびりさせてもらいますかね。
  [あてどなく、魂は彷徨う。**] 
 (-214) bluesheep  2010/08/17(Tue) 05時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ふふ、死んでもお茶はのめるのかな  一緒に試してみようか…?
   職務―――…お仕事だったんだ
   ミミック、お茶はのめるか判らないけど  君と話をして過ごす時間はあると想うんだよ 
 (-215) tyunyan  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 [ ふわり ]
  [以前はテッドの魂をおさめていた肉体の傍を舞う花弁。 ミミックの気配を感じれば柔らかに揺らめいて]
                     [ ひらり ]
  [お茶会の約束は未だはたせずも風に乗り魂を*撫ぜ遣る*] 
 (87) tyunyan  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
おや。そんなところに。 ええ、宿題といっても過言ではありませんでしたがね。 魔術的な契約を取り交わしておりまして、俺は主が移動するための手段として、主は俺の魔力増強の手段として、ですね。
  旅をしていたのは物語を集めるため、というのも全面的に本当の話ですよ。 遠い国に足を運んだ事もありましたから。 
 (-216) bluesheep  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 利害関係の一致ってやつかな…  ミミックの集めた物語はどんなお話? 
 (-217) tyunyan  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
試してみるのも、悪くはないでしょう。 主との契約も切れましたし、お茶の企業秘密は漏れませんのでね。
  [ふふふ、と楽しげに笑う。**] 
 (-218) bluesheep  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 遠い国―――…
   僕は近隣の村周辺くらいしかいった事がないや  どんな処なんだろう 
 (-219) tyunyan  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
うーん、そうですねえ。 最近では…遠い国での話ですが旅人たちが人狼に出会い、戦う物語を主に記しておりました。
  旅情溢れる物語に仕上がっておりまして、なかなかの出来ですよ。 
 (-220) bluesheep  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
平原から始まり、邪神の祭壇を抜け、砦や騎士達縁の地を通り抜け、お城へと辿り着く物語なのですがね。
  もっとも、一説によるとヘリポートやら帰りの電車やらが存在するとか…そんな話もまことしやかに。 まだ確かめてはおりませんがね。 
 (-221) bluesheep  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 そうだね 試してみようか  企業秘密を護って呉れてありがと
   嗚呼、でも―――…
   大切なオスカーをこわがらせた分は  詰られて呉れるといいんだよ 
 (-222) tyunyan  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 人狼の物語  是からもきっと続くのだろうね  綴られるかは判らないけど
   訊いても良いかな…
   宿題の題材に人狼を選んだ理由 
 (-223) tyunyan  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
まあ、その辺りは甘んじて受けましょう。 さて…どんな味なのやら。 
 (-224) bluesheep  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 お城ってやっぱりお屋敷より大きいの?  ヘリ…ふぇ?  帰りの電 …車…?
   良く判らないや  僕には想像もつかないみたい
   ミミックも確かめてないなら訊く事も出来ないね  どんななんだろう… 
 (-225) tyunyan  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
選んだ理由…ですか? 簡単ですよ。今まで決して分かり合うことのなかった、そしてこれからも完全に共存しあうことはないであろう二つの種族。
  悲劇的な物語の題材として、そして血と怨嗟の声を糧とする我が主の魔力補給として最適でしたからね。 主はあまり平和的な物語を好みませんので。 早々に決着がついた物語よりも、長引いた戦いの方がお好きでした。その分多く血が流れますからね。 
 (-226) bluesheep  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ふふ、受けて呉れるんだ…  宿題も手を放れて少しは身軽に成った?
   さて と  試そうにももう身体はないからね…  出来るかな 
 (-227) tyunyan  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 [ ほわん ]
  [大きめのしろい花が蕾を寛げたようなティカップ。 ふわりと湯気をなぞるのも舞うしろい花弁] 
 (-228) tyunyan  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
屋敷よりも大きいですよ、そりゃあ。 ヘリポートと帰りの電車は…確かめてみたかったところですが。 確かめに行けますかねえ。 
 (-229) bluesheep  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
そうですね。大分身軽にはなったと思います。 今度は俺の弟子が四苦八苦する番でしょうが。
  [カップに手を伸ばしていいものかどうか、視線で伺う。] 
 (-230) bluesheep  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 随分と物騒な主だね  あの本…?
   おじいちゃんの診療所より  フランシスカは本を燃やせば良かったのに… 
 (-231) tyunyan  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 如何だろうね…?  死んで何が出来るのかは僕も判らないけど…  僕は暫くテッドのお守りをするつもり
   ミミックもいってみたい処にいけるといいね
   あ、どうぞ  たぶん其れなら触れると思うんだ 
 (-232) tyunyan  2010/08/17(Tue) 05時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 そう…身軽に成ったなら良かった、の かな…
   って…えええっ?!  あの物騒な本はまた何処かで血を吸うの?! 
 (-233) tyunyan  2010/08/17(Tue) 06時頃 
  | 
 
 
 | 
    
人は戦いによって進化してきたと豪語する主でしたからね。 まあ、一理あるとも思いますよ。 その時使われた武器や戦術、種族の類まで事細かく記載されてましたから。 人間の進化の過程を記した歴史書の側面もあるかもしれません。 人狼側の智恵も記されていますがね。
  …主も、流石に燃やされたら滅んだでしょうね。 
 (-234) bluesheep  2010/08/17(Tue) 06時頃 
  | 
 
 
 | 
    
…確かに、触れますね。
  [カップに触れ、掴めることを確かめて。 茶を一口飲む。]
  げほっ。…なんというか、甘苦酸っぱいですねこれ。 他の味もえらくミックスされているというか…。
  そうですねえ。また何処かで血塗れた物語を記すために暗躍しているのでしょう。 何処で、かはわかりませんがね。 
 (-235) bluesheep  2010/08/17(Tue) 06時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 人の進化と発展に争いが不要とは思わないけどね  其れでも争いを好むのは何時だって一部だとも思うよ
   穏やかな暮らしを望む人達もたくさんいるじゃない
   ミミックは彼等に対して何も感じなかったの…?  災いの種みたいな本を持って  血を流す人達をたくさん見て来たんでしょう? 
 (-236) tyunyan  2010/08/17(Tue) 06時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 僕はもうかたちが定まらないからのめないけど  味はカップのせいかな…?  以前とは別の意味で修行が必要そうかな
   今度また飲みにきて  美味しく淹れれるように頑張るから
   弟子の人も大変なんだかなんなんだか…  むぅ  テッドが歩き出して呉れたのは嬉しいけどね
   …燃やせば良かった 
 (-237) tyunyan  2010/08/17(Tue) 06時頃 
  | 
 
 
 | 
    
それで罪悪感を感じるようなら、そもそも契約しませんよ。
  [しれっとした顔で茶を飲む。今度は味が変わらない。]
  そも、争いの置きそうなところを選んで旅をしていましたからね。 俺が見に行かなくても、遅かれ早かれ人狼が出て騒ぎにはなってたでしょう。 
 (-238) bluesheep  2010/08/17(Tue) 06時頃 
  | 
 
双生児 オスカーは、若者 テッドありがと*逢えて嬉しかった*
tyunyan 2010/08/17(Tue) 06時頃
 
 
 
 
 | 
    
さて、次に聞きたい事はなんですか…? 
 (-239) bluesheep  2010/08/17(Tue) 06時頃 
  | 
 
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
 12 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る