192 革命の嵐
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
ニコラスに1人が投票した。
イワンに3人が投票した。
アーサーに1人が投票した。
シメオンに1人が投票した。
イワンは村人の手により処刑された。
 
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?
 
全ての人狼を退治した……。
だが、勝利に沸き立つ人々は、妖精という真の勝利者に、最後まで気付くことはなかった……
 
| 名前 | 
ID | 
日程 | 
生死 | 
参加 | 
役職 | 
| 厭世家 サイモン
 | master
 | 2日
 | 襲撃死
 | 参加
 | 村人陣営:村人   村人を希望
 
 | 
  
| 店番 ソフィア
 | ひびの
 | 3日
 | 処刑死
 | 参加
 | 村人陣営:人犬   人犬を希望
 
 | 
  
| 病人 エリアス
 | clock
 | 
 | 生存者
 | 参加
 | 村人陣営:病人   おまかせを希望
 
 | 
  
| 許婚 ニコラス
 | wuming
 | 
 | 生存者
 | 参加
 | 村人陣営:医師   ランダムを希望
 
 | 
  
| 指揮者 ウォーレン
 | shroud
 | 5日
 | 処刑死
 | 参加
 | 人狼陣営:黙狼   おまかせを希望
 
 | 
  
| 馬鹿 イワン
 | nostal-GB
 | 6日
 | 処刑死
 | 参加
 | 一匹狼:一匹狼   おまかせを希望
 
 | 
  
| 良家の末娘 ポーチュラカ
 | benico
 | 5日
 | 襲撃死
 | 参加
 | 人狼陣営:人狼   半狼を希望
 
 | 
  
| 艇長 イワノフ
 | enju
 | 4日
 | 処刑死
 | 参加
 | 据え膳:鱗魚人   おまかせを希望
 
 | 
  
| りゅうきへい アーサー
 | nekomichi
 | 
 | 生存者
 | 参加
 | 妖精:風花妖精   おまかせを希望
 
 | 
  
| 教え子 シメオン
 | kuyang
 | 
 | 生存者
 | 参加
 | 村人陣営:守護者   守護者を希望
 
 | 
  
| 踊り手 フランシスカ
 | nadia
 | 
 | 生存者
 | 参加
 | 村人陣営:魔女   魔女を希望
 
 | 
  
みなさまお疲れ様でした。
特に天声などはないので、以後独り言を使っての中身発言等ご自由にどうぞ。
妖精陣営の勝利となりましたので、革命の成否にかかわらず他国から攻め込まれての戦争がはじまります。
エピローグはその方向でお願いします。
 (#0) 2014/09/09(Tue) 13時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* どうもみなさんお疲れ様でしたにゃ。
  3日目に生きのこったあたりから、なんだかいやあな予感はしていたのですが、ええと、なんていうかその、すまなんだ。
  (猫はこそこそとどこかへ消えていった) 
 (-0) nekomichi  2014/09/09(Tue) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おつかれさまです。
  アルトゥールにゃん勝利かぁ。 或る意味、かわいいは正義を地でいってますね! 
 (-1) ひびの  2014/09/09(Tue) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お疲れ様でした!参加させていただきありがとうございました。 妖精さんそこでしたか。かわいいは正義。
  ログ読んで来ますのでこれにて一旦失礼。どろん。 
 (-2) clock  2014/09/09(Tue) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[三毛猫が宮殿からそろりそろりと抜け出しているころ、猫が革命軍のアジトに引き込んだ男は「革命の理想に共感した」と言って巧みに同志たちへ取り入り、街で起こっている騒動の状況を聞き、武器や資金の調達に協力したいから革命の旗手に会いたいと告げた。
  あの時の猫にはわからなかったが、次は気づくだろう。 あの男が漂わせているのは、ウインナーとビールの匂いだ。
  かくて隣国からの工作員は革命勢力に取り入り、そこに武器と資金を流し込んで内戦状態を拡大させることをもくろんでいるわけだが、彼の目論見が達成しようとしまいと、隣国の軍備は侵攻に向けて着々と整えられているのだった**] 
 (0) nekomichi  2014/09/09(Tue) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 勝利陣営的な責任とフラグ回収のログを置いておきますにゃ。 あとはまた後ほど〜 
 (-3) nekomichi  2014/09/09(Tue) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ログ読んで来た!猫の灰ログが可愛すぎる。抱きしめたいな、アーサー。 みんなうまいなーと思いつつ。 というところでお仕事なのでこれにて。また夜に! 
 (-4) clock  2014/09/09(Tue) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おお、お疲れ様でした!! 猫が妖精だったwww そりゃそうか。人間じゃないもんね。 ログ読んできます! 
 (-5) wuming  2014/09/09(Tue) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 思ったより早く帰れたのでゆっくりログを読める幸せ。 ネコネコカワイイ!!
  >>-2:11エリアス どなただと思ってらしたんでしょう? どこかでご一緒したことありましたっけ。 物覚えがよろしくないもので、同村した方も忘れがちに。 
 (-6) wuming  2014/09/09(Tue) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*こんにちは。 なかなか来れず、発言少なくてすみませんでした。
  流刑地送りだけどどうしようかなー…って、ちょっと考えますね。 ビラで捕まる方がスマートかな。
  コーリャお兄様からの手紙も絡められたらいいな。 
 (-7) benico  2014/09/09(Tue) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>昨日の猫さんメモ 私も猫さん抱きたかったよ!! 
 (-8) benico  2014/09/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  各方面に不愉快な思いをさせてしまったようで、申し訳ないです。 正直、自分でも強引に話すすめすぎかな、まあ大丈夫だろと思った部分ばかりなので、返す言葉もないといった感じです。申し訳ない。
  個々へのコメントは別途させていただくとして…
  お疲れ様でした! 
 (-9) kuyang  2014/09/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>3:-15イワノフ ロシア革命は20世紀初頭だけど、自動車ないとなると19世紀だなあって。 20世紀以降飛躍的に飛距離が伸びたけれど、戦艦ポチョムキンやイギリスの「ドレッドノート」も最大で15キロ前後なので、まあ届かないよね。
 
  >>4:-34イワノフ フェル○ールはね…悩んだんだよね。 それまで徹底的に固有名詞出さないできたからさ。 (プロシアはプロイセンの英語名だけれど、ギリOKかなって)
  適当にでっち上げようかと思ったけれど、良さ気な名前が思いつかなかったのと、謎名前だとニコライの価値観がPLに伝わらないだろうなあというのがあって。 そんだけ価値のあるものを置いていたというのを、分かりやすく伝えたかった。 
 (-10) wuming  2014/09/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 流刑地に行ったときのことは考えているけれど、先ずは革命の行方を見守り態勢。
  早速流刑地に行った艦長さんとじーちゃんが楽しそうですね。 
 (-11) ひびの  2014/09/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* システムメッセージ読んだら、狼ばっかり吊られてたんだね…! 猫を占うという発想がなかったのが行けなかったのか、上から順番にセットし続けたのがいけなかったのか…。 まあ厳密に遊ぶ村ではないからいいよね…?
  >>5:-28 お猫様 >設定と常識で相手を追いつめる体制側 すいません、設定厨で。 しかし謝るけれど絶対に変えない辺り自分でも悪質だなあと思う。
  >>5:-30 ウォーレン じいちゃんがそこはかとなくラブリーで癒やしでした。 ほんとけなげ。
  >>5:-32 アーサー それ聞いたら、「やはり猫は気楽で羨ましい」って思うんだろうなあ。
  >>5:-33 おじいちゃん 癒やされましたー。ネコネコカワイイ!! 
 (-12) wuming  2014/09/09(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>4:-15
  >は、ちょっと踏み込み過ぎの描写に思えるよ。
  すみません。 いちおう意図を弁明させていただくと、この先シベリア送りの描写に続けるには革命側が乗っ取った船倉に入れるわけにもいかなくて、といって無傷で退艦させたらシベリアに行く理由もないので、ある程度重症で動けないまま漂流というのが良いかなと思った次第でした。ただ他に書きようもあったと思いますし、もうしわけない。
 
  >「薙ぎ払うように吹き飛ばした。」まで確定してしまうのはどうかと。
  そうですね。ニコラスの作った設定をいきなり吹き飛ばし描写はやりすぎました。ニコラスにもごめんなさい。皇帝側のPLはニコラスだけだったので、革命側を無視できない勢力として扱ってもらう為の露払い的意図だったのですが…
  そもそもそんなに物語的な盛り上げとか気にしないで、各位で雰囲気を楽しむRPを壊すべきじゃなかったのかなと、ほんとうにもうしわけない。 
 (-13) kuyang  2014/09/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 登場人物それぞれの視点の物語、楽しく拝見させて頂きました。 個人的にはニコライの視点が特に好みでした。
  村趣旨や突発村(でもないのかな?)なことから、もう少し軽い感じになるのかなと思っていたらそうでもなく。 これなら設定がっちり組んで、本格的にやるのも良さそうだと思いました。
  最初に村入りして『革命万歳』を言えたので、それだけで満足なのですがw
 
  ……それと、4d墓下でのロールは本来2dのうちに落とすべきものでした。 間に合わないうちに墓落ちしてしまい、そのせいで動きにくくなってしまった方がいらっしゃると思います。ごめんなさい。 
 (-14) ひびの  2014/09/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
ソフィアは、シメオンの頭を撫でた。
ひびの 2014/09/09(Tue) 18時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>5:-2
  >ニコライさんは将来有望だけど
  ロシア帝政的なイメージということだったので、決定権的なものは結局皇帝が決済する描写になるんだろうなと思っていたのです。その辺り描写が出来るのはニコラスだけでしたし、もしシメオンのソロールで宮殿への乗り込みから退去まで完結させてしまったら、皇帝側の描写をがんばってきたニコラス的には酷いスルーなんじゃないのか。と思ったんですけど…むりに付き合わせる必要はなかったのかなと反省してます。 
 (-15) kuyang  2014/09/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ソーニャ…だきしめていい?
  おつかれさまでした! あんな無茶振りしてほんとにもうしわけない。
  ソーニャが楽しんでもらえたかわからないけれど… 僕はとても楽しかった。ありがとうだきしめていいですか! 
 (-16) kuyang  2014/09/09(Tue) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>5:-9
  >宮殿の警備も紙だったw 
  ここは…、艦砲で狙われている側が、狙ってる側から話があると言われたら、とりあえずは通すだろうな。という割と現実的にもアリだと思ってる部分なのですが…ダメでしょうか。先に薙ぎ払ったのも、脅しとしての伏線のつもりだったのですけども…。 
 (-17) kuyang  2014/09/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* シーマはソーフィヤに関しては気にする必要はないですよ。 唆して、構ってくれて楽しかったです。
  もっと弄ばれて道具にされるかと思っていたら、割と本気で大事にされていて嬉しかったとか。 大事にされるのも、いいように使われるのも、どちらも美味しいですよね。
  [そうして、シメオンの頭を胸元に抱き寄せる] 
 (-18) ひびの  2014/09/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>5:-15
  >相手を下に置いて自分を強く見せる傾向
  いちおう意図的なRPのつもりだったんですけども、心配される程というのはやっぱりやりすぎだったんですね…。味方には「これ以上付いて行けない革命家」、敵には「敵」的なものを醸し出したかったのですが、恥ずかしい…。 
 (-19) kuyang  2014/09/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ソーニャはやさしい。 ときどきソーフィヤをソーフィアと言い間違えたりするいろいろダメなシメオンに、やさしくてやあらかい……
  実は弄びスキルがなかったので必然的に大事に(ゲフゲフン 
 (-20) kuyang  2014/09/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あ、お疲れ様でしたー!
  しかしこれからどうしようかね。 もう皇帝を頂いた帝国軍と革命軍の内戦ルートだよね。 隣の国が攻めてくるってどうしようwww 
 (-21) wuming  2014/09/09(Tue) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
 
  >>-18 そんなに大事なら艦に送るなよ的な葛藤がずっとあって、 割と用心深く明確にしてなかったシメオンのソーフィヤへの気持ちを「弄び」の方向で出そうかとは思ったのですが、できませんでした…
  >>-21 ニコライおつかれさまでした! いろいろもうしわけないことでした(ぺこ
  思うところがあればぜひ、ご遠慮なく。 
 (-22) kuyang  2014/09/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* いや、何と言うか…。 こういう展開になるのなら、確かにPLが対応しないとダメだなとは後から思いました。 だから、やってよかったです。レス遅いのに待ってもらってすいません。 ただ、私と話す気がなくて一方的に打ち切るなら意味が無いなあとは。
  えーとね、現実的に考えると、皇帝側には「シメオンを帰さない」って選択肢もあるのね。 というのも、シメオンがちゃんと使者の体裁を整えてないのがまず一件。 あと、「テロリストにナメられてたまるか」という国家の威信を考えに入れてないなって。
  以上から、多分、シメオンは破滅型の人間で、ただ帝制を潰したいだけでその先に何があるかはまともに考えてないな、とニコライは判断しました。
  あんまり再現出来てませんが、現実派の人間はああいう交渉の場では多分「まだ用意ができない」とか「市民に避難勧告出したり召使を退去させる時間が必要」とか何とか交渉引き伸ばしにかかると思います。 その間に、特殊部隊を(無いです) 
 (-23) wuming  2014/09/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* とりまご飯食べてきます。
  自分は自分で、設定厨炸裂してて、ソロール無双してごめんなさいって気持ちはあります。 ソロールOKッて書いてなくて、あと他に体制側で動く人がもう一人くらいいたら控えたとは言い訳しておきます。 打倒する体制側も血の通った人間なんだよ、って描きたかったんですよ…
  ではまたあとで。** 
 (-24) wuming  2014/09/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-20 シーマ NPC相手ならともかく、PCにはあまり無碍なことはしづらいというのもありますよね。
  ソーフィヤは言い辛いみたいで、他にもソフィーヤだったりソーフィアだったり、表記揺れがあって面白かったです。ロシア語の響きの馴染みの無さが原因でしょうね。きっと。
 
  >>-21 ニコライ まさかのバルバロッサ作戦発動。 一匹の猫が発端でこんなえらいことになってしまうなんて、後世の歴史家もびっくりかも。 
 (-25) ひびの  2014/09/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
ソフィアは、しばらく離席**
ひびの 2014/09/09(Tue) 19時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 箱前帰着。というわけであらためてお疲れ様でした、と。
  >>-6 ニコラスさん(wumingさん) とりあえずwumingさんとは紛れも無く初めましてのはずです。人狼SNSの足あとでお見かけしたことはありましたが(w どなただと〜というのはここでは伏せましょう。この村に参加されてない方だったので。議事国に繋ごうとするとブラウザの調子が悪くなるって方が他に居たのでその方かと思ってしまった……orz
  >>-12 お医者様に早期に診察受けてたのに健康な人扱いされた!と謎の驚きを持った人がここに(w
  >>-21 >>0と>>-19 を見る限り、「シメオンが求心力を失ったのを良いことに、隣国の工作部隊が実権を乗っ取って内乱延長、国力を失ったところに本隊が到着して完全制圧」なのかなあ、とかぼんやり思っております。
  >>-24 個人的には、「ああ、この人は舞台装置になる覚悟があってやってるんだ」ってのが見えたので、素直に感心しました。こういうスタイルもあるんだなあと。 でも、だからこそキャラで絡めなかったのは個人的にはちょっと悔しいって思いも。 最初村建て様かと誤認してたのは秘密。 
 (-26) clock  2014/09/09(Tue) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* というかここ最近ちょくちょくRP村入ってるのに、同村したことある方がイワノフさんとポーチュラカさんのみ。 人狼RP界隈広いんだなあ……
  ……他居るのにスルーしてる方居たらすみませぬ。 
 (-27) clock  2014/09/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ちなみに >>-2:11 当然のごとくイワンの中の人も誤認しております。てへぺろ。 一人も合ってねえや……! 
 (-28) clock  2014/09/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  そうですね…。 シメオンは革命家なので、現体制の威信を叩き潰すことは目標の一つなので、そこはむしろシメオンにとっては抉りどころでした。
  シメオンの行動は、わざわざ捕虜の首を切断して見せて要求を通そうとする最近のテロリストと同じですね。そういう意味で破滅型と判断されるのは妥当なところだと思います。
  時間に期限を設けての要求なので、「シメオンを帰さない」というのはテロリストの首一つと宮殿を引き換えにという覚悟であればアリだと思いますが、シメオン的には民衆の目の前で王城が破壊されるのもまた、権威を叩き潰すことになるので、望むところではありました。
  その辺り布石を打ったうえでのシメオン御帰り描写だったのですが、そもそもそういう選択肢の無い固め方をするのが、RPとしてはやりすぎだったなと思います… 
 (-29) kuyang  2014/09/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  エリアスもおつかれさま! ごめんなさい。観察に値しない観察対象で…。 
 (-30) kuyang  2014/09/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ただいまですー。 酒が入ってるので途中中座するかもしれませんが、原則エピ中は座敷童状態だと思います。
  >>-26エリアス 良かった!最近はいつも「○○で一緒でした」「あっすいません(汗)」という感じだったので、忘れていたら申し訳ないとドキドキものでした…。
  エリアス二回も診断してました。本当は入れ替えたと思ったら決定していなかったというセットミスなんですが。勿体無い。 病人なのに健康とはこれいかに。 
 (-31) wuming  2014/09/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-29 いや、シメオンはそういう人間だとしたら話すに値しないと感じたのはニコライで、私はそういうキャラなのかーと思っただけです。 選択肢がないのはそれはそれでいいんですが、折角キャラ同士が対面したんだから、もうちょっと何か言葉の応酬が欲しかったなーというのがプレイヤーの感じたことですね。
  キャラとプレイヤーの視点と感想は違いますので…難しいな。 
 (-32) wuming  2014/09/09(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あっそれからエリアスがどこかでプロローグの「果実」が実はどういうことだったのかの裏を知りたいとおっしゃっていましたが。
  すいません。墓に行くか、親しい人間ができたら言おうと思っておりました。 しかしソロール無双したまま、墓に行かないうちにエピってしまい(汗) 何か時間があったら種明かし的に書きます…。 
 (-33) wuming  2014/09/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ニコライもRPで指摘してましたが、 シメオンの奪った力は期間限定で、時が経つと追い込まれる類のものなんですよね。シメオンは多分、自分で革命を成就させられるとは思ってなかったんだと思います。
  自分にできることは皇帝の権威を失墜させるところまでで、 その後は食糧庫を略奪してる暴徒が革命の担い手になることを期待していたのでしょう。その辺りをちゃんとRP中に説明できてたら、良かったのかもしれません…この辺りはエリアスとフランシスカに、特にもうしわけない 
 (-34) kuyang  2014/09/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  おつかれさまだ。 昼更新気づかず、参加してしまって、しまったと思ってただ。
  とりあえず、道化師ポジションになってればいいな。 
 (-35) nostal-GB  2014/09/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-35イワン お疲れ様です。 イワンの人はお久しぶりですね。 何時ぶりだろう? 
 (-36) wuming  2014/09/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-32 一方的に話を切り上げるというのも、あえて高飛車で高慢な優越的立場な感じを出そうと思ってやったのですが、にゃんこにも指摘されたとおり、やりすぎでした。そもそもメモで無理矢理RPに引き出しておいてそれはないだろうって、思います。すみません…。 
 (-37) kuyang  2014/09/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  イワンもおつかれさま! 馬鹿には勝てないだの、立て!だの、失礼なことばっかり言ってごめんなさい。イワンをフランシスカに再開させる天使になりたかったのになー。 
 (-38) kuyang  2014/09/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  おでは、シメオンの動きは好きだっだけどもなぁ。 ロールが確定気味とかいうのは、つい、なこともあるし、受け取る側も確定返しするなりなんなりすればいいし。
   砲撃届かなくても、届いてたら、面白いんじゃないかなって考えてもいいし、
   こう、宮殿での脅しも好きだったなぁ、若者の無謀さとかね! 
 (-39) nostal-GB  2014/09/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ああ、だいじょうぶ。 フランシスの人もいってたけれど、会わなくてもいい感じですすめてただよ。
  物理的に会ってなくても、こう、いいんじゃないかな。って 
 (-40) nostal-GB  2014/09/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-36 いつぶりがなぁ? でも、エピで、ああ、なるほどだなぁ、とは思っただ。
 
  づか、ニコラスの設定のこだわりはわがるだが、 細やかすぎて、なかなか他の人が入る隙がないって感じはしただなぁ。 かっちり作り込みすぎると、なかなか他の人は入れないだよなぁ。 
 (-41) nostal-GB  2014/09/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ありがとうイワンだきしめていいですか。
  ちがうんだ!二人を会わせてそのお礼に革命に協力させる算段だったんだ(うそですよ 
 (-42) kuyang  2014/09/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  シメオンの立ち位置がなかったら、この村はかなり空中分解だと思うだよなぁ。 なにか革命に革命の夢をもっているカリスマだけはある若者って感じがしただ。 革命を成功させるんじゃなぐて、その導火線になるような?
  一般市民が船のっとって、宮殿砲撃するとか、革命の方向性として、すごくダイナミックで好きだったなぁ。 
 (-43) nostal-GB  2014/09/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  もうぼくイワンとけっこんする。
  そんなシメオンも、最初は街で蜂起してバリケードで討ち死ヒャッハー!なつもりだったんですよね。どこでどうしてあんなだいそれたことを… 
 (-44) kuyang  2014/09/09(Tue) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  バリケードで討ち死にヒャッハーいいな! まぁ、墓落ちがシベリアなんで、それでも、生きてる!だろうけれど、
   でも、そんな若者っぽい感じなんだろうなぁ!!とは!! 
 (-45) nostal-GB  2014/09/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
イワンは、シメオンの頭を撫でた。
nostal-GB 2014/09/09(Tue) 21時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  あ、そうでした死ねないんでしたね(忘れてた 
 (-46) kuyang  2014/09/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 設定作りすぎて、やり難いとは言われます…。 今回もこれはヤバい領域に達してるぞ…と言うのはもう1日目で思ってはいたんですが。 
 (-47) wuming  2014/09/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  イワンはなでなでまでか。がーどがかたい。 ということでお風呂入ってお酒買ってきます。** 
 (-48) kuyang  2014/09/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-30 シメオン いえいえー。というか観察対象としてはPL/PCともども「面白いなあ」というのが正直なトコなんですよね。 エリアスも真人間に見えて結構頭のネジ飛んでて、「面白いものを書いて提供できるなら国家などどうでもいい」くらいには思ってるので、シメオンの行動は極端であってくれてよかったんですよね。
  >>-31 ニコラス そもそも病人という称号で病人の役職引くとかね。もうね!w ちなみに希望したわけじゃないんですよコレ……ヘヘ……
  >>-33 ニコラス >>-4:30 とかですな。 落ちてから書くつもりだったとは……表でその内明かされると思ったからニコライは絶対に落とさないように!とか思ってたw
  >>-34 シメオン あー、そういう意図だったんだ……なるほど。 むしろ >>5:53 で「えっもしかしてこの人隣国からの使者!?」とか思っちゃってた私。>>5:58みたいな。
  >>-35 イワン おつかれさまですー! 道化師というか、うまいことモブになりつつオンリーワンのポジション取ってるなあと感心してましたです。 
 (-49) clock  2014/09/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* うーん。 私はリアリティが無いのは駄目なタイプです。 現実に出来るかどうかではなく、その物語世界で可能かどうか。 ノリも大事だけれど、無理をこじつける説得力が欲しい。
  何だろう、「0.0001%しか当たる確率がない射撃もPCが打てば当たる」はあっても、そもそも弾がない銃は撃っても当たらない、みたいな…。 それなら、「念力で絶対当たる弾を作るんです!」みたいなこじつけがほしいみたいな…。 
 (-50) wuming  2014/09/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-47 すごく、雰囲気もあって、読み物としては楽しいんですが、 どうせならRP村なので、絡みたいなぁ、と思うのであって、 でも、絡むと、世界観をというか、ニコラスルールをぶち壊しそうな恐れはありましたな。
 
  イワンはガードはかたいだよ。 鈍感というとてつもない壁が。 
 (-51) nostal-GB  2014/09/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-49エリアス >表でその内明かされると思った〜 あっ、すいませんすいません(脂汗) 遠慮させてしまった。 
 (-52) wuming  2014/09/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  とりあえず、記名もせずに集まって遊ぼうってのはあるだがら、 苦手でもある程度は絡みを合わせていくのもいいし。
  まぁ、リアリティといっても、誰しもがそこまでの知識をもっているわけじゃないがらーってのは覚えておいてもらえるどうれしいがな。
  おで、ロシアのごとどか、まるっきりわからず入っちゃったてへぺろ 
 (-53) nostal-GB  2014/09/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-51イワン 現実問題としてどう絡むつもりでした? ちょっとそこを聞いてみたくあります。 
 (-54) wuming  2014/09/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-49 エリアスさんおこんばんはだ。 似てる誰かがいるだべな。照れるだ。
  こう、できれば、すべてのキャラと何かしらの接触をしようと思ってたんだべだが、なかなか難しいだべなぁ。
  エリアスはかっこええポジションだな、って思ってただ。 ルポるといいだよいいだ。 
 (-55) nostal-GB  2014/09/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-54 現実問題としたら、 なんかちょうど馬車で出てきたら、きたねー男がいるなぁ、って通り過ぎる、程度でもいいと思ってただよー。 とくに深い内容をつくるつもりはないだ。 群像劇だで。
  場面としてすれ違ってるだけでも、いいんじゃないがなぁ。 
 (-56) nostal-GB  2014/09/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 私も、ロシア革命に関しては、こないだ『春風のスネグラチカ』って漫画読んだくらいで、全然前知識なかったですけどね。 ユスポフ公(ニコライのモデルとなった実在の人物)が女装してたって噂、この漫画で初めて知りました。
  誰も体制側に着かないので、それらしくでっち上げるために慌ててロシア帝国についてググったり。 ググっても分からんことは徹底的にぼかすか、書かないで済ませました。 おかげで時間の掛かること掛かること。 ソロールOKじゃなかったら多分やらない。 
 (-57) wuming  2014/09/09(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-56イワン そういうすれ違いはあると思ってましたよ。 街を歩いてる時に、正体が分からない状態で誰かに会わないかなあと思ってました。
  ただ、イワンの言うそれだと、別にどの状態でも出来た訳で、設定壊す云々はあまり関係ないのでは…と。 もっと踏み込みたい(長い会話なり、社会情勢を語るなり)から、世界設定について先に決められては困るという言葉だと思っておりました。 
 (-58) wuming  2014/09/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-58 イワンで、社会情勢語ったら、盛大な芝が生えるだな。
  街で歩いているときはタイミング合わなかっただものな。 そのあとは、設定ごっそりだったんで、世界設定について決められて困るというよりは、ニコラスは設定で忙しそうだから、構ってくれないだべな、のほうが正しいかな。 でも楽しそうに世界設定してるから、それを邪魔するのはなんだしなぁ、メモでも設定厨ごめんっていってるので、じゃ、絡むのはなしだなっていう思考に繋がるだよ。 
 (-59) nostal-GB  2014/09/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  まぁ、ソロール禁止されてないし、むしろ推奨だし、
  困ったのは、ポチ襲撃のときだけ、メモで、墓下との整合性っていわれてまったんで、ポチ襲撃は、流しただかな。 墓下との整合性を考えると、白ろぐでは動けないだが、ポチはニコラスの親戚だから、そこの整合性がまた、ニコラスまで影響あるなら、下手なことはできないだべなぁって思ったのもある。 
 (-60) nostal-GB  2014/09/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* しかし設定厨なのは事実だし、帝国側についてはほとんど決められちゃったから後から付け加えるのも難しいよという状態にしたのは間違いないです。 のみならず、結果的にただの読み物になっちゃって、RP村としてはやってはいけない見本になってる。 普通のRP村だったら、間違いなくソロール過多で糾弾されてます。 
 (-61) wuming  2014/09/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-60イワン それ、襲撃の顛末が分からないので、私が白ログでポーチュラカの家のことを書いたら、ポーチュラカが書きたい思惑と違っちゃうと困るから書かないという意味ですけれども…。
  と言うか、イワンが目撃とか流刑される原因に関わるというロールだったら、私に直接関係ないような…。 何故遠慮する必要が?と言うのは無粋かも知れませんが。 私に関わりそうと思うなら、聞いてみてもいいし、触れないようにぼかしてもいいし… 
 (-62) wuming  2014/09/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 私が納得行かないのは、「設定を独断で詰め込み過ぎ」の部分を怒られるのではなく、絡みづらいのを言われてることのような。 それは違うのでは、という気分になります。 
 (-63) wuming  2014/09/09(Tue) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* うーん。やはり致命的な性格と能力上の欠陥なんだろうなあ。これ。 申し訳ありませんが、一旦打ち切らせていただきませんか。 指摘されて抗弁を繰り返すと泥沼なので、一度冷静に考えたくあります。 
 (-64) wuming  2014/09/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-64  あー、打ち切りたいと言ってるところ申し訳ない 個人的には、ニコライさんは居てくれて凄く良かったと思ってます 貴族周りとか謀略の描写とかやってくれる人が居なかったら革命側動きにくかったんじゃないかと思ってる そこだけは伝えさせてもらいますわ 
 (-65) clock  2014/09/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* エピってル! ひとまずお疲れ様でした、上手に動けなくてごめんネ。 自分から動いたり場を動かしたりするの苦手なので、ニコラスさんとかシメオンさんとか動いてくれる人におんぶに抱っこで申し訳なかったヨ。
  と進行中からずっと言いたかった謝罪を先に落としてログ読んでくるのヨ。 
 (-66) nadia  2014/09/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あーい。 じゃ、これでおしまい。 
 (-67) nostal-GB  2014/09/09(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  あの…この… 待て。而して魔女を希望せよ的5日目と、 そこから一匹抜け出してきたにゃんこが与える金の斧と銀の斧。
  いろいろうちのめされているシメオンにはどうこうする自信がまったくないので…。
  シメオンは活動資金を横領して憧れのアムールの国にソーニャと高跳びします。帝政派と革命派の妥協の産物として立憲君主的第二帝政を成立させ、迫りくる外敵に向かわれては如何でしょう…(3/4冗談です。 
 (-68) kuyang  2014/09/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  そしてフランシスカおつかれさま! 魔女降臨惜しかったです。いろいろ悩ましてしまってごめんなさい。 
 (-69) kuyang  2014/09/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* カワイイヤッター! うっかり勝利をかっさらっちゃった、うかつにゃんこ登場ですよ。
  シベリアに行ってもっふもふ猫になって、雪原をのしのし歩き回るという野望が潰えたのです。残念。 
 (-70) nekomichi  2014/09/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* にゃんこキター! 風呂入ってきますんω 
 (-71) wuming  2014/09/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* エピをざらっと読んだけど、シメオンとニコラスをしょぼんとさせてしまったので、猫もしょぼんとするのです。
  二人がこの村を動かしていたからこそ、とてもよく目についたというだけなので、なにもしてないにゃんこがとやかく言うものでもなかったですにゃ。 
 (-72) nekomichi  2014/09/09(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ただいまです。
  今夜はいい月が見えるね! 
 (-73) enju  2014/09/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* この度は、突発カオス編成な企画にご参加いただき、ありがとうございました!
  初同村の方もちらほらといて、ベテラン陣もいて、嬉しい巡り合わせ。 
 (-74) enju  2014/09/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* にゃんこの中の人間はわりとニコラスの人と近いRPスタンスで、>>-50とか、ものっそい共感するんですにゃ。 でもって自分の中の常識と相手の描写がかけ離れてたりすると「まてまてまてまて」と言いたくなったり、「それはありえないよJK」とか書いたり、ついやっちゃうんですにゃ。
  そんな時は、「自分の常識は相手の非常識」「現実はもっと非常識」とか唱えるようにすると結構気持ちに余裕が出てくるので、ニコラスにもお勧めしておきますにゃあ。 
 (-75) nekomichi  2014/09/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
アーサーは、イワノフをてしてし叩いた
nekomichi 2014/09/09(Tue) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ロールと連動しないから、何処がどう襲撃されたり能力発揮したりしてるんだろうと考えてるのも楽しかった。
  二度も噛まれたポーチュラカが羨ましいっ (鱗魚人的に
  そして、医者は狼判別できないのか。 能力誤認してた。失敬。 
 (-76) enju  2014/09/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ログ読み返してたら、シメオンに守られてたにゃ。 嬉しい。 
 (-77) nekomichi  2014/09/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* こんばんはじゃー。
  エリアス病人、にゃんこ妖精に茶を噴きました。 んー戦争かー、流刑地どうしよーかのー ぐるっとみてきますのじゃ! 
 (-78) shroud  2014/09/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-76 能力誤認するなんて珍しい。 かくいう自分も、医者は妖魔を溶かせるんだろうかとずっと悩んだまま確認していないのだけれども。
  魚ならオレが食ってやるぞー 
 (-79) nekomichi  2014/09/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 最近の座敷童は風呂からも出現するんです。 タブレットのソフトウェアキーボードは使いにくいので、長文を打つ必要がある時には役に立ちませんけど。
  >>−75 お猫様のアドバイスを思い出すように努めます。 
 (-80) wuming  2014/09/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
アーサーは、ウォーレンのおひげにじゃれ付いた
nekomichi 2014/09/09(Tue) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ザクっとログ読んできたら人ガ増えてた。 改めましてコンバンハ、お疲れ様ネ!
  イワノフさん鱗魚人だったノね、村建て進行お疲れ様デシタ。
  アーサーちゃんは勝利オメデトウなのヨ。 ねこだからねこみちさんだろうと思ってたら合ってて噴いタね( 
 (-81) nadia  2014/09/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-76 マジですかΣ(゚Д゚) 狼何処なんだろうなーって思ってたのに。 
 (-82) wuming  2014/09/09(Tue) 23時頃 
  | 
 
ウォーレンは、にゃんこをもふもふした。
shroud 2014/09/09(Tue) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* そういやじいちゃんも健康そうって書いてあるね…… にゃんこ呪殺する以外では効果なかったのねん。 
 (-83) wuming  2014/09/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* [フランシスカにすりすり]
  そんなところで中バレしてたー!ww 新チップに猫がいると知ってしまったので、つい。 
 (-84) nekomichi  2014/09/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* うーむ、まだ一日目じゃけど、艇長は詳しいのう。 >>-0:2  >>-0:19 とか。 にゃんこの独り言が面白い! 
 (-85) shroud  2014/09/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>+83 健康そうなじいちゃん(笑) 毎朝ラジオ体操してるウォーレンを一瞬想像した。 
 (-86) shroud  2014/09/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* どうも健康な病人ですw
  あ、村建て様村建ておつかれさまでしたー! そして続々と来てますな。皆様有難うございました。楽しませていただきましたm(__)m 
 (-87) clock  2014/09/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 1dはイワンさんごめんなさいでしたー。 ボーチュラカの嬢ちゃんは遠慮しなくてよかったのよ。 >>-1:9 
 (-88) shroud  2014/09/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-69シメオン シメオンさンも最終日までお疲れ様だったネ。 私が悩んでタのは自分勝手に想像してタせいが多分二あるのデこちらこそごめんなさいなのヨ。 割と言動に整合性求めちゃう方なのデ、勝手にパニクってた。 魔女能力も使えたらいっかナーくらいのゆるゆるだったノで、無問題ナの。 でも今日まで続いててシメオンさン生きてたらシメオンさんにソーフィヤさんの身の安全の確約と引き換えに市民に被害出ない様にお願イするつもりだったノが出来なかったノハちょっと残念ネ。 シメオンさン落ちてた場合はシメオンさン官憲に引き渡して今回の騒動は革命派の総意ジャなくこの人一人の暴走だトカ言って責任逃レ出来ないカとも思ってt
  後はアレね。 シメオンさんの前で、同志イリヤって呼びかけ出来なかったノが残n( 
 (-89) nadia  2014/09/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あ、すいません! お礼があとになってしまいました。 村建てさん、どうもありがとうございました。
  変なジジイが迷い混んですまんかったのー。 議事国、久し振りだったけれど、革命家モンド辺りが新しいキャラだったのかな? ウォーレン見たことなかったので、使ってしまったけど。 
 (-90) shroud  2014/09/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-84アーサー [すりすりしてきた子の背をにゃでにゃで]
  半分冗談で思ってたノだけど、合ってたンダねってw アーサーちゃん表の行動可愛くてときめいてたけど、独り言はかっこよくてときメイタよ。
  新チップは猫ちゃんもだけど素敵なのバッカ増えてたネ。 モンドとか世界観ばっちしだし使ってみたかったケド、ロシア史とかふいんき()すら解んなかったので色々おかしくても支障無い異国人になりましt 
 (-91) nadia  2014/09/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 健康なじいちゃんと健康な病人が面白すぎてw
  一方、猫は医者に捕まると逃げ出して、勢い余ってシベリアに行っちゃうんだな… 
 (-92) nekomichi  2014/09/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 健康なぢいちゃまと健康な病人さんもこんばんはネw
  お二人とも絡みに来てクレテ嬉しかったヨ! 特にエリアスさんにハ沢山相手してもらえテ助かったノ。ありがとうネ。 
 (-93) nadia  2014/09/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* フランシスカさんは色々と抜けてる描写とか想定とかをがっつり補完してくれたので感謝してもしきれないです……!こちらこそ多謝ですよう! 
 (-94) clock  2014/09/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* それハそれとしてフランシスカはどうしようカネ…
  ぶっちゃけフランシスカは内戦になろうト侵攻されようトかわんないノだよね… 自分が一番弱い立場ッテ認識は変わらナイし。 当初ココまで革命派寄り二動くツモリも無かったのにドウシテこうなっタのだろう。 気がついたらこーなっテたんだよなぁ… 
 (-95) nadia  2014/09/09(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* シメオン>>-17
  「艦を脅しに、お偉いさんを引き出す」というアプローチは、作戦として考えてるなあと思ったよ。
  気になったのは、言葉(説明)足らずなせいで、徽章見せただけでフリーパスみたいな印象を受けてしまった部分とかね。>>5:3 
 (-96) enju  2014/09/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-94エリアス や、そう言ってモラエルとありがたいのだけどネ。 私INスルのが深夜だったリが多かったノデ、色々確定デ動いてて申し訳なかったノよ。 革命側が提示シテるフラグ活用する余裕無くテぽっきぽっきする動きばっかでごめんネとも思ってたシ。 一方的な投げ合い二なってル感じ二なっちゃったカナって反省してるノよ。 話逸れるかもケド、ニコラスさンとNPC経由でも良いから絡めないカナって打診すら出来なかったノも申し訳ナクて。
  と反省言いつつ、エピ入りデ気が抜けたッぽくて眠気が限界ナので今夜はコレで失礼するノヨ。 お休みなさい、皆さんも無理なさらずにネ** 
 (-97) nadia  2014/09/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* わー、読むの遅くてごめんなのじゃ。 フランはふつうに話しかけてしまったけど、 もっと差別的な目で見た方が異国人の設定的に良かったかも?と後で思ったのじゃ。 フランもだけど、エリアスも無理矢理話しかけてしまってごめんよう。
  艇長殿 >>-4:34 すまんかったのじゃ。あの日襲撃パスしてしまったのじゃ。 >>-4:36 これから気をつけるのじゃ。すまんかったのう。 
 (-98) shroud  2014/09/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-74イワノフ 遅ればせながら、素敵な村をありがとうございました。 たまたま最近ロシア革命の本を読んだので、革命したくなってみたのです。 ゆる参加できそうだなと思って入ったのに、何故か連日深夜ソローるという不思議。 
 (-99) wuming  2014/09/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* テンポ良すぎるロールは、相手がその間のロールでやりたいことをキャンセルしてしまう危険性があるのだよねーと自戒こめつつ。
  シメオンは場を動かす貴重な人材だったとも。 
 (-100) enju  2014/09/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
ウォーレンは、フランおやすみなさいなのじゃ
shroud 2014/09/10(Wed) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-91 フランシスカ
  そうそう。 今回増えた新キャラの中で「革命家 モンド」だけ使われてなくてウケたw
  まさに世界観ぴったりなのにってww 
 (-101) enju  2014/09/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
ニコラスは、フランシスカおやすみなさいノシ
wuming 2014/09/10(Wed) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ニコライのソロールは描写が細かくて好きだったのじゃ。 女装したときはじいちゃんの心臓どっきんこだったのじゃ。 なんか微妙な色気のあるキャラじゃった。 ハワードとかで入ればよかったかな、と思ったのじゃ。 あるいはルーカスとか?捜査官とか 
 (-102) shroud  2014/09/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* フランシスカはおやすみなさいにゃ。 にゃんこもくたくたと眠たいのにゃ。 また明日にするのにゃー。 
 (-103) nekomichi  2014/09/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-98 じいちゃん
  いやいや、今回のルールでは襲撃パス禁止になってなかったので、構わないのだよ。
  ただ、襲撃パスは日数が伸びる原因になるので、あまり好まれない傾向にあるから、なるべくパスしないようにしとくといいかもね。
  よし乾盃だ。 そしてそろそろわしも寝よう…** 
 (-104) enju  2014/09/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
アーサーは、をベッドに召喚してみた。**
nekomichi 2014/09/10(Wed) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* あっ。また人名入力ミスったのにゃ。
  しょぼんとしつつおやすみなさい** 
 (-105) nekomichi  2014/09/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-89
  >ソーフィヤさんの身の安全の確約と引き換えに
  それはおいしいすぎる… シメオンも中の人も文字通り"絶句"したでしょうねw
  どうしたかなー。 是か否かの二択だったら、やっぱりソーニャを取ったと思うけど、 むしろそこで >>-34 を語って三択目を探ったのかなー。でもこれを白状するとNPCの同志達がやるせなくてつらかっただろうなー。でもとても大事な場面になったでしょうね。考えてみただけでにやにやがとまりません(にやにや
 
  >シメオンさんの前で、同志イリヤって呼びかけ出来なかったノが残n(
  ちょっと嫉妬してましたw 
 (-106) kuyang  2014/09/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-104  艇長殿 そうじゃな、終わりの決まってる村じゃし、 ソーフィアひとりぼっちにさせて申し訳なかったしの。 今後、狼当たったら気をつけることにするのじゃ。 教えてくれてありがとうの。 
 (-107) shroud  2014/09/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-102ウォーレン そうなってたらどうだったのでしょうね(笑) 革命側かな体制側かな。 でもじいちゃん可愛くて癒やされてました。 
 (-108) wuming  2014/09/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-97 たしかにコアずれで先打ちとかで拾ったのあったけど、 それでもちゃんとコミュニケーションになってたし自分はあんまり気にならなかったなー。 確定ロルは常套手段だし。
  >>-98 いえいえー。むしろアレで最後に味付け出来たので感謝っすよ。 というか基本縁故負縁故表の無茶ぶりなんでもござれな人なので。 
 (-109) clock  2014/09/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-106 >ちょっと嫉妬してましたw
  エリアスにそういう感情まるっきりねえのに!w 
 (-110) clock  2014/09/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-99 ニコライ
  村をきっかけに(逆か)知識が増えるのは楽しいよね!
  アリョーシャ殿は確か病気をお持ちだから、激しいプレイにはご注意ですね♪ 
 (-111) enju  2014/09/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
エリアスは、ではそろそろ僕も寝ることにするよ、ごきげんよう。まだエピあるけど終わるまでよろしく。
clock 2014/09/10(Wed) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-108 ニコライ
  ハワードなら忠実な執事として革命側に、 ルーカスなら淫売宿か庶民の恋人に浮かれて、貴族を裏切り革命側に、とか? 可愛いいってくれてありがとうなのじゃ。照れるの。 癒しになれたら良かったのじゃ。にゃんこにはまけるがのう。 
 (-112) shroud  2014/09/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-105 よし、にゃんこおいでー (逆召喚
  おまえ、灰で面白いことしてたな♪ ** 
 (-113) enju  2014/09/10(Wed) 00時頃 
  | 
 
ウォーレンは、激しいぷれいってなんだろう……
shroud 2014/09/10(Wed) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-97フラン こちらこそ後半宮殿から殆ど出ないので、そもそも会うきっかけを作りようないので申し訳ないです。 シメオン、エリアスあたりまでは、ちょっかい出せる方法を考えていたのだけれど、フランシスカは難しくて結局NPCを使う方法も思いつかなかった。 プロローグで救護中の姿を見かけるくらいはしておいて良かったのになあ。 
 (-114) wuming  2014/09/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  まだ返し漏れがあるのは解ってる上で 僕も寝なきゃなので今日は寝ますおやすみなさい。** 
 (-115) kuyang  2014/09/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 明日また遅くなりそうなので先に感想とか。
  シメオンは、いるいるこういう若者ーって感じじゃった。 情熱があり真っ直ぐで、でも何か言葉に軽さと胡散臭さもあり… (褒めてる!)明治時代の文士にいそうなタイプじゃなーと。 ソーフィアのこと愛してるのかどうなのか、これからどうなるのか気になるぞい。
  ソーフィアは切り込み隊長、ってか太股に武器とかかっこええ。峰不二子みたい。 もう少し上で活躍をみたかったのじゃ。 淫売宿はナイス設定。若者で入ろうか迷ったけど、中の人がそういう描写に自信なかったのでジジイで入ったごめんよー。 
 (-116) shroud  2014/09/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
ウォーレンは、皆さんおやすみなさい
shroud 2014/09/10(Wed) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-111イワノフ 名前だけ一緒の別人ですけれどね。 激しいプレイって何かなあ? ロシア式格闘術とかロシア式野球とか…(いまぐぐった) 
 (-117) wuming  2014/09/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
ニコラスは、シメオンおやすみー
wuming 2014/09/10(Wed) 00時半頃
 
 
 
ニコラスは、あ、エリアスもおやすみなさいー
wuming 2014/09/10(Wed) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* はっ、間違えてふつうのact使ってしまったのじゃ……
  ねもねもらしいので寝ますのじゃ。 にゃんこをとられたのじゃー!くやちー!** 
 (-118) shroud  2014/09/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-112ウォーレン にゃんこは可愛いというよりカッコ良かったです。個人的には。 執事ハワード…いいな! ルーカスが友人や知り合いだったら、「馬鹿者め!!」って言ってピストルで撃ちたい感じ。 
 (-119) wuming  2014/09/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-112も間違えてるのじゃ。 ハワードなら→貴族側、の間違いじゃな。
  すまんかった。おやすみなさい、なのじゃ。、 
 (-120) shroud  2014/09/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-119 ニコライ
  にゃんこ、なんだか吾が輩は猫であるみたい。
  うむ、ハワードの方が色々話せたかも………でもハワードはむずかしいから、やっぱりルーカスかな。 撃ち合いコワイヨー、でもありそう。 ルーカスって坊っちゃんっぽさが抜けない感じがするのう。 
 (-121) shroud  2014/09/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-121ウォーレン 確かにルーカスは女に迷って道を踏み外しても不思議でない青臭さがありますね。 革命思想にかぶれてシベリア送りにされそうな感じ。 
 (-122) wuming  2014/09/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* うん、ルーカスの方が面白かったかなー。 貴族側と革命側をうまく繋げたかもしれないしのう。
  ウォーレンを貴族も考えたけど、年齢差あるので。 音楽家って大成功しなければ、地位が低そうだったので 平民にしたのじゃか…
  途中で申し訳ないのじゃが、今日はおやすみなさいなのじゃ。月はさっき見たら綺麗に空に浮かんでいるのう。 また明日来るですじゃー。 
 (-123) shroud  2014/09/10(Wed) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 急速に眠くなってきたので、今夜はこのへんで。 時間があったら、元ネタをいくつかと、どういうふうにネタを膨らましていったか書いておこうかと思います。
  それではおやすみなさい** ノシ 
 (-124) wuming  2014/09/10(Wed) 01時頃 
  | 
 
ニコラスは、|ω・)
wuming 2014/09/10(Wed) 11時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* オハヨウゴザイマス
  誰も居ないうちに諸々投下しておこう。うん。 
 (-125) wuming  2014/09/10(Wed) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 思考の流れみたいなもの。
  革命側に人が集まりそうだなと思ったのと、貴族がメッチャ嫌われてるなと思ったので、いかにも偉そうで非道に見える貴族をやった方がいいだろうなーと思いましてん。
  で、残酷そうで色気のあるキャラ…というとジェフやヴェスパタインだといつものパターンだし……おっさんもいいけど気分じゃないし、世の中ままならぬ感が出ないし…… キャラ選びでしばらく悩んだ結果。 こないだ読んだ本に出てたアレ行くか!的に線の細そうなニコラスを、新アイコンだし、やってみっか!的なノリでぽちっと。
  そこで、大体の設定が決まりました。 ま、「色々裏で動いている」「皇帝一族に愛人がいる」「女装する」くらいなのですが。
  「果実」のくだりは殆どインパクトだけで書きました。 何故そこまでしなければならなかったかの理由は決まってましたが、選ばれた理由は後とちょっと違っています。 
 (-126) wuming  2014/09/10(Wed) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 「大天使宮」の元ネタはアルハンゲリスコエ。 実際はサンクトペテルブルクではなくモスクワ郊外にあります。 今初めてGoogleマップ見たら森の中にどでかい宮殿が立ってる。やたらと広い。
  帰宅後、皆の発言を見て、こんなところにいたら誰にも会えないと、今更ながらに気が付きます。 取り敢えず帝都に移動しよう、大貴族だから当然都にも家持ってるだろう!みたいなノリで馬車に乗る。
  女装して街をうろうろすれば接点もあるだろうと歩いてみるが、革命側の中心人物は拠点の淫売宿に集まってるようだしサクッと密会して帰りに会うか!とやってたら、砲撃始まっちゃいました。 
 (-127) wuming  2014/09/10(Wed) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 「西風宮」はサンクトペテルブルクのユスポフ宮がモデルですが、「ホントに家あるのかな?」的にぐぐったら出てきただけなので、名前に悩む。 白鳥宮→アリゼ宮→ときて西風ゼピュロスから「西風宮」に。 何とか実在の固有名詞を使わないようにという苦肉の策。
  ここの地下室があのラスプーチンの暗殺された場所というのは今回改めて知りました。 実録読み物を昔読んだのに、意外と細部は覚えてないものです。 
 (-128) wuming  2014/09/10(Wed) 12時頃 
  | 
 
エリアスは、/* チラッ
clock 2014/09/10(Wed) 12時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ニコラスの設定垂れ流し見て、ほんと色々考えてんだなーと感心してるなう…… こっちは適当にロシア文学家っぽくやろうと適当に突き進めただけなので純粋にすごいなあと思ってしまう 設定の変遷を落とそうにもほとんど本編でやっちゃったから落とす設定がないんだぜ……! 
 (-129) clock  2014/09/10(Wed) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―序・大天使宮の地下室にて―
  [広大な「大天使宮」の、地下に設けられた一室。 全体的に華美な邸内において、この部屋には目を楽しませる装飾もなく、家具も殆ど無い。 天井の梁から鎖がぶら下がり、剥き出しの石壁には、禍々しい形状の器具が幾つか吊るされている。
 
  部屋の中央には、鎖で吊るされた若い女が一人。 顔に垂れかかる乱れ髪の下から、低い嗚咽を漏らしていた。 暴力の嵐に屈して、自分の属する革命組織の計画や同志の名を喋ってしまった、慙愧の涙だった。 苦痛と恐怖のうちに流した血と汗と涙の痕に、新たな筋が加わって、腫れた頬を伝った。] 
 (-130) wuming  2014/09/10(Wed) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[尋問を行った者たちは姿を消し、今部屋にいるのは、それを命じた男と従僕だけだった。 その男――彼女の標的であり、革命の敵であるユスポフ公ニコライは、彼女の眼前、ほんの僅かの距離に立っていた。 書類を手にゆっくりと彼女の周りを歩き回る。]  
   君の祖母はペロフスキー伯の手がついて君の母親を産むが、伯の死後、伯爵家からの援助が打ち切られ、ふたりは路頭に迷う羽目になった。  その後は帝都の貧民街で、細々と賃仕事で生計を立てていたようだね。  そうするうち、君の母もまた若くして私生児の君を産み、困窮のうちに死亡……
   君が反帝組織に身を投じたのはそれが原因かい?
 
  [立ち止まり、じっと凝視する瞳は、白に同化する淡さで、底の深さが測れない。 娘はびくりと身を震わせた。] 
 (-131) wuming  2014/09/10(Wed) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[それでも気丈に「革命の同志がきっと帝政を打倒し、民衆の敵ニコライを処刑するだろう」と嘯いた辺りは、流石に革命の女闘士であった。 ニコライの方はと言えば、涼しい顔で完全に黙殺した。]
 
   ペロフスキー家には、皇女の一人が降嫁したことがあるんだ。  君の髪と容貌は、その血によるものに違いない。
   しかし、これほど世代を経て出るなんて、奇跡のようだね。  血も随分と薄まっているだろうに。
 
  [乱れた髪の一房を手に乗せ、じっとりと娘の顔を覗き込む視線は、異様な冷気を帯びている。 尋問者たちの非情とは異質の気配に、娘は魅入られたように息を止め、全身を硬直させた。] 
 (-132) wuming  2014/09/10(Wed) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  最初は、何処からか感づいて君を潜り込ませたのかと思ったが。  そうでもないらしい。
  [ニコライは、鋏を渡すよう従僕に命じると、掴んだ髪に刃を当てた。]
 
   君の境遇は気の毒だとは思わなくもないよ。  けれど君は、私が大切にする最も神聖なものを冒涜した。
 
  [ジョギリ、と硬い繊維が断ち切れる音。 濃い栗色の束が、石床に蛇のようにうねって落ちた。]
 
   君のような女が、彼女と同じ色を纏うことは許さない。
 
  [悲鳴を上げ続ける娘の髪を、無造作に刈り取る。 栗色の房が床に飛び散り、たちまち娘の足元を枯れ草のように埋め尽くした。] 
 (-133) wuming  2014/09/10(Wed) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[びっしりと刺の植わった鞭を従僕に持ってこさせ、ニコライは改めて啜り泣く娘に向き直った。]
 
   ああ、どれだけ大声を出しても暴れても構わないよ。  好きなだけ、泣いたり叫んだり、罵ったりしたまえ。
   私は決して途中で止めたりはしないから。
 
  [次に娘を襲った嵐は、娘が嘆願や自白をどれだけ繰り返しても止むことはなかった。 確かにニコライは、途中で止めたりなどしなかった。 それが物音を発しなくなり、ぶら下がる一個の赤い果実となって漸く、嵐は止んだ。**] 
 (-134) wuming  2014/09/10(Wed) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 自己満足のSSを投下。 これが>>0:6の直前の状況でございます。 一応>>0:96の「宮殿に入り込んできた溝鼠を駆除」で、どうしてそうなったかはほのめかしているつもりです。 本当はこんな直接的にではなく、もっとぼんやりと動機の部分だけを誰かに推測できるように伝えられたらなあと思っていたのですが。 上手くいかないものだな。 
 (-135) wuming  2014/09/10(Wed) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ああこういうことがあったのか……全然把握してなかったなりよ…… 
 (-136) clock  2014/09/10(Wed) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さてこの子の近い未来と遠い未来をどうするか。 とりあえずシメオンからの応答を待たないと近い未来が決められないし、遠い未来は近い未来に影響されるのかなあ、とか
  でもこの子、革命が成功しようが失敗しようが、革命をネタに作品を上梓する予感しかしない 
 (-137) clock  2014/09/10(Wed) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* こにちは。
  >>-136エリアス いやフツー誰も分かんないと思いますよ。 大体伏線張ったはいいものの、回収できないうちに村が終わるケースばっかりです。ダメっぽい。 
 (-138) wuming  2014/09/10(Wed) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 革命は一応成功したし、国民議会は発足するんですよね? 帝政を打倒できればそれでよしとしていた、シメオンがこれから先どうするのかは興味ありますね。 本当のところ、どうしたいのか聞いてみたいです。 
 (-139) wuming  2014/09/10(Wed) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* こにちはー。
  PLおよびエリアスの感覚では、シメオンの目的は「革命を起こすことそのもの」か、あるいは「革命を起こせるものたちに勇気を与えること」のどっちかなんじゃないかなーと見えましたな。 実際のとこ気になるのは同意。 
 (-140) clock  2014/09/10(Wed) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  にゃんこ勝利なので 縛りは「他国に攻め込まれる」だけだと思います。 エピをどうするかは皆に一票。だと思いますよ… 
 (-141) kuyang  2014/09/10(Wed) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-137 近い未来が辻馬車の中ということでしたら、どうか意のままに。 馬車はやがて酒場に到着するでしょう。
  革命の成否を僕のRPで決めろということでしたら、 どうかどうかご寛恕を…。
  シメオンと中の人的に気になっているのは、船倉に押し込められてシベリア行もままならないソーニャを、ここはひとつ革命派が助け出す方向で締めさせていただきたい。というくらいです。 
 (-142) kuyang  2014/09/10(Wed) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-142 辻馬車の中というか、その先というか…… シーマがエリアスを馬車に誘い込んだということはその後何かしたかったとか、聞きたかったとかあるのかなあ、と ロルでやるならお供しまっせw
  革命の成否というか、結局それは >>0 で予告されてる気がします。 大きな軸はこれで良くて、あとはどう飾り付けるかだけなのかなあ、と
  ソーニャは……伏線見る限りはフランシスカに何か策があるって見方が出来ますね。その策を上手いこと使えばその展開もありそうな気がします。 
 (-143) clock  2014/09/10(Wed) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  あ、シメオンの意図していた自分の存在意義は エリアス >>-140 の解釈どおりです。
  深層心理として「革命」と「革命組織」とシメオンはどっちが大切なのか的なところは、正直、中の人にも未だ不明です。 
 (-144) kuyang  2014/09/10(Wed) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-143 すみません。この期におよんで無責任ですみません。 僕が今日の夜が更けてエピが進んでなかったら、「ソーニャは革命派に船倉から救い出された。その先は…」的なロルだけは強引にでも落とすつもりです。ソーニャに異存なければ。
  あとはみなさんで作っていただければ思います。すみません。 僕も微力ながら後追いさせていただきます。 
 (-145) kuyang  2014/09/10(Wed) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* こばわわ。 えーっと、一応シメオンとエリアスがどうするか見てから未来を決めたいな、とは。 帝国軍はこう動くよー>>5:59というのはもう出しちゃったので、後は革命側がそれにどう対応して、どうなるかーみたいな。 
 (-146) wuming  2014/09/10(Wed) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* こんばんはネ。 と、開いた所デなんか私ノ名前見えたノで反射ちっくにレスするヨ。
  続いてたらソーニャさん救出に動くツモリだったけど。 エピったコトだしソーニャさん自身が動かれる方ガ良いんジャないかな、と思ってタよ。 ソーニャさん本人が動き辛いナラ、外から脱出の手引きトいうかお手伝いスル気はアルけど、何気にフランの心がぱっきり折れたママで止まってルので先ずそっから何とかシナイと( 
 (-147) nadia  2014/09/10(Wed) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* シメオンが革命側の状況を動かしてきたからこそ今があるので、皆で相談して決めたらいいんじゃないかしらん。 ダメかな。 
 (-148) wuming  2014/09/10(Wed) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 何か5日目の最後>>5:+16でソーニャさんは、仲間の活動家に救出されたっぽいので…。 そこからの続きになるんじゃないかな。 
 (-149) wuming  2014/09/10(Wed) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-148に同意しておくですよ
  あーそうか、今からフランになんとかしてもらおうと思うとイワンなんとかしなきゃならないのか……難儀だな 
 (-150) clock  2014/09/10(Wed) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* こんばんは。
  箱前に落ち着けるまで、まだしばらく時間が掛かりそうです。 申し訳ありません。
  残り時間も少ないですし、地上の方の希望とやりやすさ優先でお願いします。 進行を委ねてばかりで、本当にごめんなさい……。
  ヴィーゾフ号がこのまま革命派の手に落ちたままなら、>>5+16がソーフィヤの現状になります。 革命派の仲間に助けられるところまでは考えていたのですが、その後シーマに再会できるかどうかは、流れ次第かと思っていた次第です。
  取り急ぎ、お返事まで。 
 (-151) ひびの  2014/09/10(Wed) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-148ニコラス ダメじゃナイと思うヨ。 とは言え、>>0で示唆は出てルし基本私むずかしーコト考えるト固まる人ナので革命あれそれはさらっと流して侵攻受けちゃっテもいーんじゃナイとか思ってるんダケド(
  >>-149 ソウなのヨね。6日目続いてたラ墓下ログ見れなかっタからコッチ一方的にロール落とすしか無かったろうケド、エピってログ見れるようになっテルし。 シメオンさンも言ってるケド、ソーニャさんの動きたイように動いてもらウのが一番ネ。
  >>-150エリアス イワンを何とかッテ言うよりハ、フランの意識改革だネ。 フランシスカの行動理由はイワンを悲しませたくないの一本筋だからサ。 そこが折れた現状フランは使い物にならないノヨ。 コレも6日目続いてたラどうにか立て直す頭デはいたのダケド、エピでマデ強引に戻さなくテもいっかなとk 
 (-152) nadia  2014/09/10(Wed) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ソーフィヤさんお疲れ様ネ。 という私モ実はまだ落ち着いテなかったりするノで表動かす余裕ガ微妙。
  と、今単純に思ったノだけど ソーフィヤさん革命派の仲間に救出されてはイルんだから、別にフランの手助け必要ないンじゃ? ニコラスさン>>5:42の提案で不協和音起きてる艦内のごたごたに紛れて脱出したとか何とカで辻褄合わないカシラ? 
 (-153) nadia  2014/09/10(Wed) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-152 フランシスカ なるほど確かに。そこの行動理由が折れちゃうと使いものにならないというか、むしろエリアス的には同志だし恩もあるし、力になりたいと思いそう。 ここで強引に動く必要はないですなあ、確かに 
 (-154) clock  2014/09/10(Wed) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  おお、すまねだ。 フランとは最後あいたかっただがだ、時間が体力がむりだっただよ。 でも、こういう形でといいと思ってるだ。 
 (-155) nostal-GB  2014/09/10(Wed) 20時半頃 
  | 
 
シメオンは、ここでロンドを一曲。「エリアスのために」
kuyang 2014/09/10(Wed) 20時半頃
 
 
 
 
 | 
    
−辻馬車の中で−
  エリアス…。 君は僕と組織を裏切った。
  君を同志と、呼ぶことはもうないだろう。
  [青年は馬車のなかでエリアスに相対し、かがみこむようにして、両肘を両膝に載せている。すこし黙り込んだ後、まるで手紙でも朗読するように、語り始めた。] 
 (1) kuyang  2014/09/10(Wed) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
友よ…。
  率直に告白しよう。 僕は、ロペスピエールに憧れる。
  君は笑うだろうな。 革命を夢見る者が、それを悪夢で裏切った者に憧憬するなんて…
  こう思わないか。 市民が王を斃す。それは有史以来の定石だ。
  だけど彼だけが… ロペスピエールだけが…斃れた王の跡に自ら立った市民だった。
  僕は彼の意志を継ぎたい。このロージナの地で。 だが、彼を足跡を追うことは出来ない。
  歴史とは残酷だね。 それを知る者に、二の舞を赦さないのだから…。 
 (2) kuyang  2014/09/10(Wed) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[青年は、微笑みかけた表情を霞ませる。]
  帝政は破壊されるべきだ。 だけど、破壊したものが後を継いでは…ならない。
  [顔を上げ、窓の外を見る。]
  酒場についたね。 エリアス…。僕は消えねばならない。革命のために。
  いずれ宮殿より使者が訪れるかもしれない。 君が応対するといい。ああ、怒らないでエリアス。
  歴史家が…政治家であってならない法はないさ。
  そうだろう?** 
 (3) kuyang  2014/09/10(Wed) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  いろいろ反省もしましたが。
  それでもやはり無茶振りをして、 シメオンが再登場するなら艦上ということにします(すっとばし
  あとはフランシスカの補完能力に絶賛期待しつつ、 エリアスにおまかせします(くすくす 
 (-156) kuyang  2014/09/10(Wed) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* イワンもコンバンハ、お疲れ様ネ。
  >>-154エリアス ウン、そうナのよ。 革命派に肩入れしてるノ自覚ハしたケド、ソレも大元はイワンが悲しまないように少しでも苦しむ人を減らしたい、が理由ダカラね。 フランがシメオンさンから銃突きつけられても動揺しなかったノもイワンを想う自分に恥じない行動を取ってるッテ自負があっタからだし。 ココが折れたらフランはほんとに弱いノヨ。 憎いハズの貴族に依存して生きて、捨てられタから自殺シヨウって位ダカラ。 心身どちらかだけデモ依存出来る相手ガいる間はぶれないケド、ソレが無くなると途端に使えナクなるネ。
  >>-155イワン 時間ト体力は私もダカラ、お互い様ッテことにして欲しいノヨ。 私モこの形でいいト思ってるワ。
  すれ違いノままで終わるノも綺麗だと思ウ。 
 (-157) nadia  2014/09/10(Wed) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* シメオンのバトン受け取りました。ここでバトンを受け取ってシーン切って、各自のエピローグにつなぐことになるでしょうかね。 というわけでもうしばしお待ちを。 
 (-158) clock  2014/09/10(Wed) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-156シメオン ざんねん、 フランの ほかんのうりょく は あてにならなかった !
  というか。 ぶっちゃけフランは情報屋もどきなだけの弱者だからネ。 なんとか立ち直って動けたトしても、補完出来る限度がアルのヨ。 
 (-159) nadia  2014/09/10(Wed) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* とは言えフランにはフランの出来るコトがあるハズだし、ソレをしないとネ。
  情報使っテ動かした責任ハちゃんと取らないト。
  しかし本当にどうヤって立て直したモノかな。 
 (-160) nadia  2014/09/10(Wed) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  無茶振りされたエリアスはどうかわからないけど シメオン的にはフランシスカに期待してるのは魔女降臨。それだけです(くすくす
  魔女よ。 ソーニャを救い出す為の藁をください… この愛のために!(みたいな 
 (-161) kuyang  2014/09/10(Wed) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
―辻馬車― [「裏切った」と彼は言う。>>1 だがその口調は、非難するにしては随分と大人しい。それはまるで、「裏切ったままでいてくれ」という、声なき願いにすら聞こえた。 革命の主よりは若干年上のこの作家は、彼の話を黙って聞くことにした。
  「友よ」、と彼は言う。>>2 近き国の歴史に存在した、革命家の――そして民衆に恐怖を植え付けた、悪夢の象徴の――名前を出して「憧れ」と。 彼の意志を継ぎたいが、彼の足跡を追うことは出来ないと。
  それを聞くエリアスは、あえて表情を消して、それに応える。]
  ……過去にそうした者が失敗したからと言って、新たにその道を辿るものが、また失敗するとは限らないと思うがね。 全く……君はほんとうに潔癖な革命家だ。
  [そう言ってから、一つ長い溜息をつき。極々わずかに、声の音を低くして]
  気づいていないかも知れないが……今君は僕を完全に否定したぞ。 文学を以って歴史を紐解く者達全てを否定したかもしれないな……解るかな、友よ。 
 (4) clock  2014/09/10(Wed) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[そうして声の音を戻し、諭すとも宥めるとも違う、色のない淡々とした声で、淡々とした態度で]
  少なくとも僕はね。今日この国で起きる革命も動乱も、正直言えばどうでもいいのだ。 ……完全な成功になど、なりえないのだから。君が憧れる者がそうであったように、今回もね。
  だが。
  [ほんの少し、悲しげに笑み。自分の事情を伝える。それは、彼のロマンについて]
  ……僕はね。本当に誰もが笑い合える遠い未来のために。 僕らの書いたものが、少しでも未来の同志の役に立つなら。……それで、いいんだよ。
  [目を伏せて、誰にともなく。紡ぐように、歌うように]
  ……僕たちはもしかしたら。とても、悲しい生き物なのかもしれないね。
  [表情は悲しげな笑みのまま、言葉を続ける……] 
 (5) clock  2014/09/10(Wed) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-161シメオン あ、ソレはごめんダケド、今の流れでハちょっと強引過ぎると思うから遠慮させて欲しイ。 というか、降臨させる必要ナイんじゃないかなって思うノよ。
  ソーフィヤさン>>5:+16で既にお仲間さん達が船倉から救い出されてはいるからネ。 混乱に乗じて脱出したトカの方が、自然だと思う。 
 (-162) nadia  2014/09/10(Wed) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[革命のために消えるという彼>>3に対しては、若干困った様子を見せつつも] ……同志でもない者に託すとは。全く、無理難題を言ってくれる。 君も確かに言うとおり、文学を嗜む政治屋も、歴史の舞台に居ないわけではないけれど……
  [そうすれば今度は軽く肩を竦めて、若干芝居めいた様子で]
  全く面白い人生だ。 まさか革命の首謀者に祀り上げられることになるとは……いやあ全く、困ったものだよ。 [と言いつつも彼の言葉に否定はせず。暗に、承ったという意を示して]
  ……まあ、なんだ。「革命などどうでもいい」とは言ったが…… それならば、せめて少しでもマシな失敗をしなくてはね。そうでなくては、未来の同志に合わせる顔がない。 君の理想とは恐らく違うだろうが……まあ、バトンを預けた君の責任だ。爪でも噛みつつ見ているといい。
  [という物騒な捨て台詞を吐いて。「消えねばならない」と言い残し去っていく彼を見送った] 
 (6) clock  2014/09/10(Wed) 21時頃 
  | 
 
フランシスカは、そしてココで一旦離席するノもごめんナノヨ…!戻っては来る!**
nadia 2014/09/10(Wed) 21時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* というところでシメオンとのシーンは終わらせてみたけど…… フランシスカに会いに行くとこまでつなげるべきなんだろうかこれ 希望されないならここでシーン切って、エピローグに入るところなのかな
 
  とりあえず近い未来のためのネタだけ落としておくと、彼はシメオンよりは大分現実的なので、帝政を破壊した責任も込めて市民議会を立ちあげられる者を探すでしょうね。 強力な求心力を持ったものが必要だし、それは自分じゃないとも思っているはず。もしニコラスがアレクセイ公(だっけ)を擁立したいと言うのならば協力するでしょう。 エリアス自身もまた、シメオンがそうしたように市民議会には参入しないと思います。新しい指導者を擁立することが出来たなら、あとは市民の為に市民の視線で動くんじゃないかな。
  ちょっとこの辺当時のロシア風の状況と照らしあわせつつどう動くのが自然か自分でもわからないので詳しい人助言ぷりーず。 */ 
 (-163) clock  2014/09/10(Wed) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そういえば独り言色でのアクションってどうやるんですか(汗)  発言更新横を(独り言)にしてアクションしてみたけど黄色……orz */ 
 (-164) clock  2014/09/10(Wed) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ってしまった、他国から侵略されてるのか今。  だとすると軍の権限が強くなっちゃうのかしら。  うーん、でもエリアスが軍に行くとか考えられないし考えたくないし。そうするとさっさと亡命しちゃうかもしれないなあ、天涯孤独な文学家にはよくあることだし。
   あ、それと >>6 「バトン」という表現をしましたが、調べてみたらリレーの起源って1900年前後のアメリカなんですね。もしこの舞台が19世紀ロシアを厳密に再現するならこの表現まずいですね。 というわけで。 多分この舞台にはリレーみたいな競技が既に成立してたんだよ!フィクションだからいいよな!!ということでよろしくお願いします m(__)m 
 (-165) clock  2014/09/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-164 色が違うのは栞だと思いますよ。 私はやったことがないのですが、 アクション内容で「ここまで読んだ」を選ぶと栞になるので、あとはアクションの下の空欄部分に何か書き込むと、色の違うアクション風のができるはず。 よし実験してみよう。 
 (-166) wuming  2014/09/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* こんばんは〜。 昨日は途中で寝てしまい申し訳なかったのじゃー。 
 (-167) shroud  2014/09/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
ニコラスは、エリアスの頬をつついた。
wuming 2014/09/10(Wed) 21時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* おーできたできた。
  じいちゃんもこんばんはー。 
 (-168) wuming  2014/09/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  そういう控えめさが、君を有力な政治家に仕立て上げて行くのですよ(日本人的な見解 まあまあとにかく >>0 のいう革命の旗手は君がなればいい(僕は全力で責任回避します
  史実のロシアに倣って、僕らのような自由主義的革命家は共産主義革命のローラーに押しつぶされるのもいいかもね!もし僕ひとりでエピを回すなら、参加者全員をローラーで押しつぶすね(残虐者しめおん 
 (-169) kuyang  2014/09/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
エリアスは、栞・・・・・・だと・・・・・・!!
clock 2014/09/10(Wed) 21時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  >>0:-12
  じいちゃん。 僕の剽窃をただ一人見抜いたじいちゃん だきしめていいですか!レ・ミゼラブル大好きです!
  じいちゃんもだいすきです! その顎髭もふもふするふりして、顎肉たぷたぷしていいですか。 
 (-170) kuyang  2014/09/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ウォーレンじいちゃんこんばんはですよー! 
 (-171) clock  2014/09/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おおー、ちとログ読みしてたぞい。 ニコライ、エリアス、シメオン、フランシスカ こんばんはじゃー。
  うーむ、帝都は既にエピロールに、流刑地はどうしようかのう。 
 (-172) shroud  2014/09/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  そうそう… 出だしの「民衆の歌」剽窃だけでなく…。 革命家なんだし、なにか良いセリフ吐かなきゃって いろいろ剽窃しました。剽窃した作品のファンの方が居たら、不愉快であれば申し訳ない。その作品への愛ゆえ。にとお許しください。
  シメオンの剽窃した作品をすべて言い当てた方にはもれなくシメオンからの求婚状が届きます。ふるってご参加ください…。 
 (-173) kuyang  2014/09/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-170  シメオン おー、鳩なので反応遅くてすまんの。
  やっぱりなのじゃ。ワシもレミゼ好きなのじゃー。 (ぎゅうぎゅう)
  髭でも顎肉でも尻でも好きにするといいぞい。 
 (-174) shroud  2014/09/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* すまんのう、記号を忘れたぞい。 >>-173 んー、なんじゃろー? 見てくるかのー 
 (-175) shroud  2014/09/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  へー。好きにしていいんだ。 じゃあじいちゃん!そのキャラチップのまま…
  ちょっとこの長さ2メートルの鉄棒を持って… よよよって涙目で泣き崩れてるポーチェの前にたってみて(そして激写 
 (-176) kuyang  2014/09/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  フランシスカにも強引と言われてしまったけれど もう毒を食らわば皿とテーブルまでなので、 いまいきますぞ!ソーニャ姫!みたいな勢いで僕が艦に戻ってソーニャを助け出します…よかね? 
 (-177) kuyang  2014/09/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-176 ふぉっ、こうかの?
  [[[1d6]mの鉄棒を持って、しなを作りポーチュラカの前に立ってみた。結構ノリノリである。] 
 (-178) shroud  2014/09/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* いやん!↑間違い 
 (-179) shroud  2014/09/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  やだ!ジルノルマンがコゼットをいじめてる! みたいなもりあがりで激写。じいちゃんだいすき。 
 (-180) kuyang  2014/09/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* もう元ネタのロシア革命と違うルートたどってるのは確実なので。 もし革命側が政権樹立だったら、そのうち粛清の嵐が巻き起こると思ってたな。 革命起きて皆幸せでよかったね!ちうエンドにはならないよ的な。 私はどこかで亡命政府の樹立でも手伝うよ。 
 (-181) wuming  2014/09/10(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* エピになると、ついはっちゃけてしまうのう…
  >>-177 ソーフィアがいれば一番いいけど、それはヤダーと言われたら Ifエンドという道かのう。
  うーむ、ワシも流刑地でどうしようかのう。 
 (-182) shroud  2014/09/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 戻りました。 そして皆さんこんばんは。
  もしシメオンと逢えないまま流刑もしくはシメオン死亡コースの場合。 ソーフィヤはスナイパーになって、全ての勢力を敵にまわす大物テロリストになる予定でした。
  今後のソーフィヤのロールは、革命軍がヴィーゾフ号を放棄するのか軍隊と戦うのか、それ次第で少し変わってくるかな、という按配です。 
 (-183) ひびの  2014/09/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-183 うわ。 レニングラードの英雄がこんなところに…
 
  ソーニャとみんなのお許し次第ですが、シメオンはソーニャを救い出した後にNPCの皆を退艦させるような感じの予定。
  みんなアジトに戻れ!退職金はないけどね!(と思ったらなんか軍資金がたんまりあるみたいな。そしてみんな分け前貰ってとんずら。みたいな 
 (-184) kuyang  2014/09/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  じいちゃん。 アジトにこいこいって思ってました。
  解雇されてやけっぱちで年甲斐もなく革命に参加するみたいな。 ポーチェとじいちゃんはぜひ呼び込みたかった…。 
 (-185) kuyang  2014/09/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 書き込もうと思ったら、ソーフィアこんばんはじゃ。
  艇長殿>> ジーマ艇長と話してる途中じゃったけど、続きからがよいかのう? 流刑地に侵攻の情報が入ってきたとして、それを流刑者に伝えるとは限らないので…悩むところじゃ。
  もしかすると、艇長やイワンは呼び戻されたりもあるのかのう? 流刑地は数ヶ月たってるから、戦況がどうなってるかじゃが。。 ジジイはこのまま流刑地で過ごしそうな感じゃね。 
 (-186) shroud  2014/09/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* じんわり眺めている感じですまねぇだ。 ちょっと疲労というすいまに毎回負けるだよ。
  とりあえず、イワンは流刑地にいってしまっただ。 そこからの物語は未定だべ。 
 (-187) nostal-GB  2014/09/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-184 ソーフィアはかっこええのう。
  >>-185 宿には猫を追っかけて行こうかしらん?と思ったりもしたのじゃけど。 ジジイだし、役にたたなそーと思ってやめてしまった。 あと、貴族側が少ないかなーと思って。 
 (-188) shroud  2014/09/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  イワン、こんばんはじゃ。 進行中は気を揉ませてすまんかったのう。
  ふむ、流刑地から了解じゃ。 ボーチュラカのお嬢さんも別のとこにいそうじゃな。 
 (-189) shroud  2014/09/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ちなみ、じいちゃんを解雇したのにもちゃんと理由があります。 「音楽が古い」が理由ではないです。
  この伏線は回収できないだろうなーと思っていたので、エピでもし亡命することになったら使おうかな。 
 (-190) wuming  2014/09/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-184 どちらかというと、なまはげ的な存在かも。
  ヴィーゾフ号に関してはシーマが動かしても良いのではと思います。せっかく、ニコライが選択肢をくれている訳ですしね。
  >>-188 皆さんもさんざん仰っていますが、ウォーレンじいちゃんとアルトゥールにゃんがこの村の二大癒し系だと、ソーフィヤも思うのでした。 
 (-191) ひびの  2014/09/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-190 ニコライ え!そうなん? それは気になる、亡命endみたいのう。(あくまで希望) 
 (-192) shroud  2014/09/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* イワンもこんばんは。 指摘はありがたく受け止めました。 毎度のアレだなと悟りました。 頭では分かっているのだけれど、なかなかうまく行かないものです。 
 (-193) wuming  2014/09/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* うーん、多分エリアスのこの後の話をちゃんとした文体で書くには時間が足りないな……というかちょっと退席中  とりあえず後日談は気が向いたらSNSに落とすかも  SNSには ClocQ(Clock/鳴神) でいますので気が向いたら登録よろしくです 
 (-194) clock  2014/09/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-192おじいちゃん い、いや期待するほどのことはないよ(汗) 亡命しないですむならそれに越したことは… 
 (-195) wuming  2014/09/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ミュージカルにはいなかったけど 原作に居る、革命旗をバリケードに立てて殉職してみんなが感動する役をじいちゃんにって…。
  きっと…もしじいちゃんがアジトにきてたら、そんなロールにじいちゃんを追い込んでぼくはじいちゃんも不快にさせてた(がくぶる
  いやー!ごめんなさい! 
 (-196) kuyang  2014/09/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-191 ソーフィア なまはげ、噴いたww かっこええ女戦士がなぜか、「悪いごはいねがー」
  ありがとうの。癒しになれたらよかった。 イワンの訛りも結構癒されたぞい。 そういえば、にゃんこは今日はまだかのう…… もふりたいのー 
 (-197) shroud  2014/09/10(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-194 エリアス ああー、QlocQさんじゃったのか、他国で拝見しとりました。
  >>-195 ニコライ 気になるのー気になるのー。 あ、関係ないけど、解雇されたとき三ヶ月猶予もらって結構優しいなーとは思ったのじゃ。 もしかすると、鞭で叩かれちゃったりする?とか想像してたので。
  >>-196  シメオン なにそれ、美味しい役どころ(笑) ミュージカルだと子供が……ってのがあったけど そんな老人もいたのね。 女たちだけが冷静だったという…… 
 (-198) shroud  2014/09/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* しゅんましぇん、ちとご飯を食べてくるのじゃ。
  (離席** ) 
 (-199) shroud  2014/09/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あーもうエンドでちゃんと書く暇もないだろうから、書いてしまうと。
  父がこれまで音楽に費やしてきた費用を削減して、お金を他に回すためです。 節約ですね。
  美術品は形があるので資産として持っておけますが、音楽はリアルタイムで聞くしか無い代物だし(レコードもないし)資産になりません。 美術品購入の名目で金を海外に送金して、実際の購入価格より高い金額で買ったことにしてマネーロンダリングしてます。 一部の資産はそのまま外国に別名義でプールして、一部はダミー商会を経由して帝国に戻して、買収したり何だりの工作資金に使っています。
  資金の流れを追って、自分の党派の動きを探られたくないので、この手順を踏んで分かり難くしています。 そのために、自分の農奴を開放したり何だりは敢えてしてません。 政治には金がかかるので。
  革命政府が樹立されて亡命することになったら、この金を使って亡命政権を支援します。 
 (-200) wuming  2014/09/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
アーサーは、【ミカン箱】ΦωΦ*)ジー
nekomichi 2014/09/10(Wed) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 言われてみれば、にゃんこいないね。
  にゃんこやー上等の牛ヒレ肉だよー。 お食べー。
  [召喚してみた] 
 (-201) wuming  2014/09/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-198 あの悪ガキも感動的でしたね… でもじいちゃんが割愛されてるのはぼくはゆるせない!じいちゃんいまからでもおそくないかバリケード築いて殉教してきて!(ゆっさゆっさ
  陥落した後の女たちは冷静ですね… でもあれこそ革命と日常の境なんだろうなーって妙に感動しました。あの女達の場面は原作にはないんですよ… 
 (-202) kuyang  2014/09/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 読み返したら、なまはげスナイパーとか…怖いよ! 
 (-203) wuming  2014/09/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あっ、にゃんこやーにゃんこおいでー
  肉美味しいよー
  [ふりふり] 
 (-204) wuming  2014/09/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ただいまー
  こっちでも雷鳴ってたけど、皆さん、大丈夫だったかい? 
 (-205) enju  2014/09/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
アーサーは、【ミカン箱】肉モシャモシャ|彡 サッ 
nekomichi 2014/09/10(Wed) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* はっ、またにゃんこにちょい先を越されている! 
 (-206) enju  2014/09/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-198おじいちゃん 別にウォーレンには恨みも何もないので…。 うちの舞踏会とかのBGMにするだけなら、実績のない若いの雇ってその分金を浮かそうと思ってただけなので。
  特に落ち度もないのに老人を追い出すのだから、三ヶ月くらい待ってあげないと可哀想かなっていうニコライなりの温情でした。 
 (-207) wuming  2014/09/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
ニコラスは、あっ肉だけ取られた。
wuming 2014/09/10(Wed) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-186 じいちゃん
  艦長は酔っぱらってるので丸投げするw
  帝都の情勢いかんに関わらず、艦長は帝都には帰らないで、このまま流刑地で生涯終わるんじゃないかなあと予想してるよ。 酔っぱらったまま凍死とか、とても似合いそう。 
 (-208) enju  2014/09/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なんてお遊びは置いておいてだにゃ。 こんばんわだよー。
  艦長よりちょっと早いのは当然だね。 そろそろ来そうだと思ったら先回りしてるからなー。(嘘 
 (-209) nekomichi  2014/09/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 艦長もにゃんこもこんばんは。 にゃんこを触れなかった。くぅ。 
 (-210) wuming  2014/09/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 怪物の如くに畏怖されるはずが、むしろ都市伝説になってしまいそうな勢いの、 なまはげスナイパーの明日はどっちだ。
 
  >>-205 私のところは埼玉県南ですが、雨の気配すら見えませんね。 今日は降るかと思ってバスで通勤したというのになぁ。
  もっとも昨今は、こちらの市では晴れていても隣の市ではどしゃぶり――などという事が普通にありますしね。 にんともかんとも。 
 (-211) ひびの  2014/09/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 革命とか他国の襲撃とか云々に関しては実は>>0だけで十分じゃないかと思っている猫ガイル。 オレたちの革命と戦争はこれからだ的な。
  あとは個々人がそれぞれ自分の描写をすればいいんじゃないかなぁ。 (と、何も考えていない猫は申しており) 
 (-212) nekomichi  2014/09/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[後世の歴史家は揃って指摘した。 かのエリアスと酒場で別れた後、シメオンの確かな足跡は、奪取されたヴィーゾフ号(彼の言うポチョムキン号)の艦上に現れるまで不明である。その間のシメオンの行動は、歴史に埋もれた謎であると。]
  ソーニャ!
  [再び艦へと戻った青年は、同志に促されて船底に駆ける。 やがて同志に見守られた、そして傷ついたソーニャに対面する。彼女を抱え、そして]
  すまない。僕のせいだ…。 僕は、僕が、僕でない誰かを傷付ける。ソーニャ…君までを。 
 (7) kuyang  2014/09/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* レ・ミゼラブルは大昔にあらすじだけ見た気がするのだけれど、細かい部分は全然知らない…。
  >>-194エリアス ふむふむ。 SS楽しみにしてます!どうなるか知りたいので待ってます! 
 (-213) wuming  2014/09/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  なまはげはぼくがアムールの国に攫います(きぱ 
 (-214) kuyang  2014/09/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 何かもう面倒臭くなってきたような気はする。 こういうのは終わった時の勢いでパーッとやるものなので、そこら辺の熱がないと続かないね。 
 (-215) wuming  2014/09/10(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-173 シメオン君
  おぢさんはそのクイズ、まったくもって答えわからないな。とほほ。
  悔しくて言うわけじゃないけど、どこからか文章を引用しているなら、引用元について明記しておかないといけないことになっているから(著作権法的に)、あとで正解と一緒に教えてー 
 (-216) enju  2014/09/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お猫様がそう仰るならそれで。
  関係ないけれど、猫はこの世の絶対支配者で、人間はお猫様の下僕としてありがたくお仕えスべきであるというのは、世界の真理だと思うな(真顔) 何が言いたいかというと、スナネコ可愛い。山猫も可愛い。 シベリア猫もふもふしてえ〜 
 (-217) wuming  2014/09/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
イワノフは、アーサーの前でピチピチしてみた。 魚の誘惑♪
enju 2014/09/10(Wed) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ネットで今雨が振ったとか書くと大まかな住所が分かっちゃうので書かないのだぜ。 バレ気にしない方はいいですが。 
 (-218) wuming  2014/09/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
フランシスカは、/*タダイマ&コンバンハね!!
nadia 2014/09/10(Wed) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* あ、確かに。 さしてバレは気にしませんが、迂闊でした。
  気をつけねば。 
 (-219) ひびの  2014/09/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
アーサーは、ピチピチふぃーっしゅに怒涛の六連撃猫パンチ
nekomichi 2014/09/10(Wed) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* スナイパー・ソーフィヤw
  ドラグノフ! って言いたくなったけど、時代がアレだった。 
 (-220) enju  2014/09/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 猫は世界の心理です(キリッ
  自分がうかつに鱗魚人になって、かつ勝利したら、世界は猫大僧正が裏から牛耳ることになったのかと夢想することもありました。 
 (-221) nekomichi  2014/09/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
ニコラスは、風呂入ってきまー
wuming 2014/09/10(Wed) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  >>-216 その問題が法的に、現実として問題となったとき、その時はPLとして僕が全面的に責を負いましょう。だから解らないなら内緒です。それまでは、イワノフがこれから出会う文学にその剽窃が訪れることを僕は祈っていますよ(うふふ 
 (-222) kuyang  2014/09/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
イワノフは、の攻撃に、 あっ あうん ひっ んあ くぅ はぁ… (ぴるるる
enju 2014/09/10(Wed) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 心理ちがう真理やー。 猫は眠いのです。(隅っこでまるまった) 
 (-223) nekomichi  2014/09/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-221 猫大僧正素晴らしい!帰依したい! 
 (-224) wuming  2014/09/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* アーサーちゃんにイワノフ艦長、ソーフィヤさんも改めましてお疲れ様ネ。 ウォーレンぢいちゃまはご飯いってらっしゃいナノヨ。
  そしてレス遡り。
  >>-177シメオン あ、誤解させタみたいデごめんなさい。 強引って言うノはフランシスカがその行動取るノが、って事ヨ。
  フランシスカ使わずシメオンさンが直接ソーニャさんノ元に行くノは自然の流れだト思うワ。 
 (-225) nadia  2014/09/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ニコラスさンはお風呂いってらっしゃイ。
  猫にゃんガ世界の真理は納得の事実ヨネ。 みんな猫ちゃんもふもふ出来タら幸せヨ。 
 (-226) nadia  2014/09/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-224 猫はすべてを受け入れます。にゃごにゃご。 
 (-227) nekomichi  2014/09/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 自分で言っていて、ネコは見ているシリーズを思い出してしまった。 (「神は見ている」に落書きしてるあれら)
  フランシスカもおかえりなさいにゃ。 [足にすりすり] 
 (-228) nekomichi  2014/09/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-222 シメオン
  軽めの口調で促して改まればと思いましたが、伝わらなかったようですね。
  君は、人の著作物に対し、認められた権利を損なうことを是としようとしています。 それは、人の作品や活動に敬意を払わないことであるとわたしは考えます。
  ここは遊びの場ですが、公開されている場でもあります。 引用のルールは守ってほしい。 よろしくお願いします。 
 (-229) enju  2014/09/10(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* にゃー、とお猫さまに挨拶じゃ。 ただいまとおかえりーなのじゃ。
  今は雷鳴ってないけど、夕方雨凄かったあるよ。 これくらいなら、場所大丈夫じゃよね。 
  >>-200>>-207  ニコライ 丁寧にありがとうなのじゃ。ふむふむ、納得なのじゃ。 よく練られていて、感心するのう。 あ、恐いのかな?というのは最初のシーンの影響でじゃ。ポーチュラカの嬢ちゃんの手紙は、ニコライの人柄が出ていて涙したのじゃよ。
  >>-202 シメオン うむ、では猫缶でバリケードを作ろう!(弱すぎ)
  そうそう女たち冷静……と思ったら原作にはなかったのかー。 あの対比結構好きだったのに。   
 (-230) shroud  2014/09/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-227お猫様 ははーっ。
  [平伏し]
  毎日舌平目缶とマタタビを献上致しまする〜 
 (-231) wuming  2014/09/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[暗闇の底に静かに沈む意識に声が届いた。
  ――誰が、私を呼ぶのだろう? 使命を果たせなかった私を、必要としている人なんかいるはずもないのに。 不思議そうに見やれば、薄ぼんやりとした視界の向こうで、確かに誰かがソーフィヤの名を呼んでいた。
  眩しそうに瞼を開けると、瞳に苦悩の色を顔に浮かべた若き革命家の姿が映る]
   シーマ……な、の?
  [これは現実だろうか。 確かめるように、わが身を抱くシーマの手に触れる] 
   ……ごめんなさい。  私、貴方の期待に応えられなかった。
  [触れる膚の温もりが幻でないと知り、ひとしずく涙が零れた] 
 (8) ひびの  2014/09/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-208 艇長殿 ふむ、了解じゃ。 まあ、にゃんこの言うように、ぢいちゃん単体にしておこうかの。 ぢいちゃんも寒さで早めに亡くなりそうなんじゃよね。 考えてくるかのー。 
 (-232) shroud  2014/09/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* こんな場であれ文章を書く人間である以上、他人の文章にも敬意を払うべきということだにゃー。 [にゃんこはイワノフをぱたぱた扇いだ] 
 (-233) nekomichi  2014/09/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* こういう無駄に細かいことやるから、何時も迷惑かけちゃうんですよね……。 でも、考えんとこと思っててもほぼ全自動で考えちゃうんですよ……。 
 (-234) wuming  2014/09/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 猫缶バリケードは猫に占領されそうであるにゃ。
  >>-231 ま、毎日そんなのを食べていたらまるまるにゃんこになってしまう、にゃ。 (マタタビでごろんごろんしながら) 
 (-235) nekomichi  2014/09/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
ニコラスは、>>−234はじいちゃん>>-230あてです
wuming 2014/09/10(Wed) 23時半頃
 
 
 
ニコラスは、お猫様が人間だったら惚れてたくらいイケにゃんですにゃあ
wuming 2014/09/10(Wed) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-233 ねこや
  熱冷ましありがとう。 (はっ、冷まして食う気… 
 (-236) enju  2014/09/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 村は明日の13時までとなります。お間違えなくー 終了時刻に立ち会えるかわからないので、今のうちにご挨拶。
  企画人のenju(えんじゅ)です。 今回は、ほとんど突発に近いこの企画にご参加いただきありがとうございました。 カオス編成の妙、堪能していただけましたでしょうか (←
  群像劇として、皆にいろんな関わり方をしていただき、物語に幅が出たなあと思っております。 新キャラチップも違和感無く馴染めたなあ。
  国主様と絵師様にも感謝しつつ。
  これからも楽しく強かな人狼ライフを♪ 
 (-237) enju  2014/09/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-232 じ、じいちゃん死ぬにゃーー! (もふネコ隊を召喚!) (じいちゃんのまわりにもっふもふフィールドを展開!)
  >>-234 あるある。 こうなるにはこれが必要で、だったらここはこうで…とか考え始めるととまらにゃい。
  イケにゃんに惚れてもいいにゃよ? さあ、オレの胸に飛び込んできな!(謎 
 (-238) nekomichi  2014/09/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ちょっとふろって目が覚めたようなそうでないような。
 
 
  とりあえずは、夜までで明日昼はどう考えても無理なので、 本当。なんかもっとガッツリ参加できたらよがっだけども、すまないだ。 とりあえずは、革命の中の一コマになれればいいな、的キャラでした。 そして、そんな思考にフランの人とは意気投合してて、絡んでないけれど、なんだかとても近しい気がします。 ありがとう! 
 (-239) nostal-GB  2014/09/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
ニコラスは、にゃんこの胸に飛び込んだ!
wuming 2014/09/10(Wed) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 表考えつつ、にゃんこ様すりすりアリガトウなのヨ。 [お返しなでなで]
  イワノフ艦長さンは村建て進行ありがとうゴザイました、お疲れ様デす。
 
  >>-234ニコラスさんに横レスだけど、ニコラスさんの設定は本当に綺麗に整ってて素敵だと思ってたノよ。 私ハ行動に整合性求めルくせに根がいいかげんダカラ、ニコラスさんみたい二ちゃんと出来たラ良いのにト何度思っタことカ。 
 (-240) nadia  2014/09/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
ニコラスは、フライングボディアタックが炸裂した!!
wuming 2014/09/10(Wed) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  引用ではなくて剽窃ですけども。 著作権侵害とはそれを僕が「僕のもの」と営利的に主張しない限り認められないないものです。個人的に作品のセリフを剽窃して適用されるものではありません。
  どちらにせよ、僕が剽窃したものは、そもそも著作権が切れているものか、作者が剽窃を認めたものです。この件はそれでよろしいでしょうか?
  それでもなお不信であれば、 やはりご自身で僕の発言をお調べください。 
 (-241) kuyang  2014/09/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
アーサーは、にゃごーーー!(ふっとんだ)
nekomichi 2014/09/10(Wed) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* あ、>>-240言葉が足りない気がする。
  自分ガちゃんと出来たら良いノニ、ネ。 設定ふにゃふにゃなまま見切り発車デ動くコト多いから、もっと後先考えロよ私、ってなるコトが良くあr( 
 (-242) nadia  2014/09/10(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* しめおんしめおん。 艦長は、法律の話をしているわけではないにゃー。 心構えとか文章への敬意とかいうレベルの話をしてるにゃあよ。
  まあその、剽窃という言葉はあまりにも語感が悪いので、堂々と言っていると平気で人の文章を奪って盗む奴なんだなと思われても仕方ないにゃあよう。 
 (-243) nekomichi  2014/09/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-240フランシスカ 過分なお褒めの言葉ありがとうございます。 革命家たちを輝かせる一助になれていたら幸いです。 
 (-244) wuming  2014/09/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ニコラスの人は、設定考えるのは素敵なことだし、作り込みのリアリティは本当にすごいと思うだ。
  これ以上は、とりあえずは、言わなてもいろいろわかっていらしゃると思うので、これで。 
 (-245) nostal-GB  2014/09/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* イワンはお帰りなさい、カナ?
  イワンは私の中で猫にゃんやおぢいちゃま、ポーチュラカちゃんと同じ位に癒し系だったノよ。 縁故受けてクレテ本当嬉しかった、こちらコソありがとうゴザイマス。 イワンとは間接での絡みダケだったけど、しっかりがっつり絡んだ感が強いネ。 相談無くても意思疎通ガ出来てる感もあったカラ、安心して動けたヨ。本当に感謝ネ。 
 (-246) nadia  2014/09/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  やーやー。 そうそう、こう、最初から強縁故をもらったからこそ、接触しなくても紡げるものもあるよね。 フランの動きをみつつ、共鳴させていく感じの合わせかたは実に気持ちよかったです。 最後もキャラ的には残酷かもだけど、こう、一つの物語になりました。ありがとう。 
 (-247) nostal-GB  2014/09/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-243 法的な話でなく敬意の話であれば、それを剽窃と表現するからこそ僕の独自表現ではないということです。
  例えば「軍隊とは狼に率いられた羊の群れ」というのは元はナポレオンの言葉ですが、それを特に元ネタとして開示せずに使ってる小説家の作者はそれが更に伝わっていくことを進めているということです。
  にゃんこやイワノフにはそれが受け入られないなら仕方ないですが、僕はそういやって言葉が伝わっていく事を価値ある事だと思ってます。
  剽窃元を教えないのは僕の意地悪ですけどね。 
 (-248) kuyang  2014/09/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-244ニコラス ニコラスさンが動いてくれタから革命側も動けた所モ大きいト私は思うヨ。
  あ、それとニコラスさんに謝らなきゃト思ってたのだけど。 ニコラスさンが色々出してくれたフラグ、ことごとく潰しまくる動きシカ出来なくってごめんなさい。 フラグの活かし方もっと勉強しないとダメね。 
 (-249) nadia  2014/09/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* じゃあ皆様がいらっしゃるうちにご挨拶を。
  wumingです。 久し振りにRP村で遊ばせていただきました。 革命側のストーリーは若さと無謀さにあふれてキラキラしてて読んでてドキドキしてました。 色々やり難いところもおありだったと思いますが、策略に乗っていただいたりして、嬉しかったです。 ありがとうございました。
  最近は隠居状態なので、いつお会いできるかわからないのですが、もしご一緒できた折にはよろしくお願いいたします。 
 (-250) wuming  2014/09/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
イワンは、よっしゃーねむい。おやすみだんべ!**
nostal-GB 2014/09/11(Thu) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ンー…なんかさっきから横レスばかりでごめんダケド。
  シメオンさン、イワノフさンの言いたいコトとシメオンさンの受け取り方がずれてる気がするノよ。
  剽窃って言葉はアレなので置き換えさせてもらうけども。 オマージュでもインスパイアでも、やってる当人が敬意をこめてリスペクトしてるつもりでも、度を越せば失礼だったり不敬だったりになるデショウ? シメオンさンが言ってる事はその辺抵触しかねるヨって忠告をイワノフさんはしたいんだと思うヨ。
  と言いつつ違ってたらゴメンナサイだけど( 
 (-251) nadia  2014/09/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そして気が付けば12時過ぎてルだと…
  うぅん、明日顔出しできるかドウカわからないので、表動けてナクテごめんなさいだけど挨拶だけして失礼スルね。
  nadiaでした。 割といろんなRP村にお邪魔しつつ、成長少ないヤツでごめんなさい。 どっちつかずでウロウロするつもりが気が付けば革命寄りで動いてました。 のーぷらんでしたがすごく楽しかったですご一緒してくださった皆様ありがとうございます。 縁故結んでくださったイワン、沢山絡んでくれたエリアスさんシメオンさんは特に感謝。おかげで止まらず動くことが出来ました。
  村建て進行のenjuさんにも格別の感謝を込めて、素敵な村をありがとうございましたと。 ご一緒して下さった皆様、またどこかでお会いできましたらどうぞよしなにお願いします。 
 (-252) nadia  2014/09/11(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[誰にも顧みられることのなかった自分を救い、抱きしめてくれる人がいる。 もう、それだけで充分すぎるくらいに幸せだった。
  だからソーフィヤは愛する人の腕に身を委ねて、静かに眸を閉じる。
  革命の前途は未だ昏く、その先に果たして本当に光があるのかさえ分からない。 けれど、傍らにいてくれる愛する人と歩むのなら、きっとどこまでだって行けるだろう。
  ――例え、その先に破滅が待ち構えていると理解していたとしても*] 
 (9) ひびの  2014/09/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-248 おーけー。そっちの意図はまあ理解したにゃ。 ただ剽窃という言葉はほんとうに悪い言葉だから使わない方がいいというのは繰り返しておくにゃ。 自分は盗人ですと宣言してるからにゃー。
  あと、その理論は「おまえの作品みんなに広めてやるから俺がもらっていく」的傲慢さに見えてしまうのでよろしくないにゃよ。 絵で言えば、他人の絵をトレースして自分のサイン入れるようなものなのでにゃ。 広めたいなら、ちゃんと元も表示しないと意味がないにゃよう。
  既に人口に膾炙しているような名言は、分かってるものとして書かれるから、それとこれとは話が違うのにゃぁ。 
 (-253) nekomichi  2014/09/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-251 >オマージュでもインスパイアでも、
  それはまず剽窃元と比較するのが大前提ですよね?
  僕も僕が剽窃した言葉が、それを発した歴史的人物や、それを小説に取り入れた小説家や小説の意図に反すると言われれば、それに応じた対応をしたと思います。けれど、その言葉は何も知らないけどとにかく著作権侵害だという言葉で反応されたからこそ多少過激に反応しているんです。 
 (-254) kuyang  2014/09/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* と、挨拶落としたところでお休みなさいするヨ!
  フランはこの後多分市民の避難とか手伝った後ふらりとどこかへ消えるカナドウカな。 持ち直せたらエリアスさんのお手伝いしてるカもしれない。 エリアスさんを同志と言った事実ハ消えないカラね。
  でもどこかに行っても何をしてても、イワンの幸せは変わらず願ってると思います。 イワンは私の日溜まりだからネ。
  と、好き勝手言ってお休みなさいシマスね また明日ここでか、もしくはSNSでお会いシマショウ** 
 (-255) nadia  2014/09/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ふう。 あまり村とは関係ないことで議論してしまってすまないにゃ。 えんじゅは著作権まわりについて語らせたら長くなりすぎるので黙らせておくのにゃ。 
 (-256) nekomichi  2014/09/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ぎゃー、すいませんすいません。もう挨拶の時間かー。早いのう、 えーと、拙いところが多々ありまして、反省も多いですが、楽しかったです。 ワシも5〜6年振りで、今後の参加頻度も高くないと思いますが、また何処かでお会いした際は宜しくお願いします。
  えーと、シメオンと艇長さんのやり取りは、ワシ、何も言えんです。 …申し訳ありませんです。 
 (-257) shroud  2014/09/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そろそろ落ちなければまずいので、申し訳ありませんが、ロールの方を一旦締めました。 レスが遅くて、シーマには本当にごめんなさい。
  でも、ソーフィヤはシーマにどこまでも着いて行くので、可愛がってもらえると嬉しいです。
  [三つ指ついて、深々とお辞儀]
 
  さて、私も恐らくエピには立ち会えないのでご挨拶をば。
  ひびのと申します。 ロシア革命モチーフという琴線に響きまくる村で、もうこれは飛び込むしかないと思いました。 その割りにもったりとした動きしか出来なかったりと、思うところはありますが、楽しく遊ばせて頂きました。
  村建てのenjuさんとご一緒して下さった皆様に感謝を。 また、どこかでお会い出来たら、宜しくお願いしますね。 
 (-258) ひびの  2014/09/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* はっ。 にゃんこも挨拶をしておかねばならない気になった。
  村建てのリアル相方のnekomichiですにゃ。 今回は初めましての人が多くて嬉しい限りです。 お久しぶりの方はお久しぶり。いつもぶりのかたはどうもです。
  なんか猫で好き放題させてもらってごめんなさい。 いや、むしろありがとうですね。 ロシアの革命とかほとんど知識にはなかったのですが、なんとなくそれっぽい空気に浸れて楽しかったです。 ウォッカばんざい。
  そういやウォッカの原料はロシアでは小麦を多く使うようですよ。(今調べた) 
 (-259) nekomichi  2014/09/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-234 ニコライ 全自動で出来るなんて凄いのじゃ。 設定というか、建物、小物の描写、使い方が上手で素敵でした。 手紙を印章指輪で封するとかね、かっこええー素敵!って感じだったのじゃ。
  >>-238 にゃんこ もふフィールドありがとうの。 じゃが、じいちゃんの髭も伸びるのじゃ。髭フィールドじゃ。 
 (-260) shroud  2014/09/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ああ。シメオンのお怒りポイントは、何にも知らないくせに頭ごなしに文句言われたというところにあるのかにゃ。 まあそこはちょっと、クリティカルにえんじゅの地雷を踏み抜いてたんで、先にえんじゅがエキサイトしてしまったからにゃー。 
 (-261) nekomichi  2014/09/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ンー。 シメオンさン的に著作権侵害ッテ言われたから心外ダってなってるノは解るのだけど。 論点はソコじゃないと思うノよ。
  著作権云々はデリケートなものなので、過剰であろうと出来る予防はした方ガ良いと私は思う人デス。 仮に問題起きた場合はこの国を管理してる方に責任が生じてしまうからネ。 私もうっかりすること多いし興が乗ると熱くなりすぎたりもするから人のこと言えないけど、ちょっと冷静になって聞いて欲しいナ。
  と、最後に差し出口を入れてしまってごめんなさいネ。** 
 (-262) nadia  2014/09/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
ソフィアは、YES/NOまくらを抱えて、寝室に行った**
ひびの 2014/09/11(Thu) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* アーサーちゃんもイワノフさんも、余計な口出ししてゴメンナサイなのよ。
  それじゃ、今度こそほんとにおやすみなさい。** 
 (-263) nadia  2014/09/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-260 Σ髭フィールドに、にゃんこずが絡まって、巨大もふ玉が出現してしまうのにゃ! 
 (-264) nekomichi  2014/09/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* フランシスカもおやすみなさいにゃー。
  そうだね。熱くなると喧嘩になるばかりでなにも実りがないからにゃ。 にゃんこもすこしクールダウンするにゃ。
  YES/NOまくらだなんて、なんという新婚さんめー。 
 (-265) nekomichi  2014/09/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* うーん。 引喩を「剽窃」と表現するのはちょっと違うと思うのな。私はね。 だから、私はシメオンの「剽窃」という表現には(どこかで引喩を剽窃という用語で文学者がいたように記憶しているけれども)賛成しかねるし、同時に引喩にも引用元書けって言われても反論するだろうなとは。
  ただ引喩って、誰もが知ってるフレーズでないと効果が薄いのだよなあ。 「ああ、あれ」て読者が分からないと、効果がなくなってしまう。 
 (-266) wuming  2014/09/11(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おお、お猫様がこんな時間にもまだ起きてらっしゃる!
  ヒゲとにゃんこのもふフィールドなんて幸せすぎる。 もう離さない。 
 (-267) wuming  2014/09/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さてーっと明日ちょっとまた書きに来れるかもですが、エリアスとして舞台上でやるべきことはやり終えた感じだし来ないかも?
  というわけであとは中の人より。
  ロシア歴とか全然知らずにただenjuさんが面白そうな村建ててる!という理由だけで飛び込んだ人ですどうもこんにちは。ほとんどの人ははじめましてですな。 結構色んなRP村に飛び込んでるのでまたお会いすることもあるかと思います。enjuさんは村設定も魅力的だし村建てサイドからの干渉(舞台の操作的な……うまく言えない)も上手いので、今後もenjuさんの建てられてる村に参加することは多分あると思いますし。
  皆様またお会いすることがあればよろしくお願い致します。 あとSNSにはClocQ(Clock/鳴神)という名前でおりますのでそちらでもよろしければ今後もお付き合いくだされば幸い。
  ではおやすみなさいませ。 またどこかの村でお会いすることがあれば、その時も是非よろしくお願いいたします。 
 (-268) clock  2014/09/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
エリアスは、どろん。
clock 2014/09/11(Thu) 01時頃
 
 
 
ニコラスは、とりまお口にチャックな。
wuming 2014/09/11(Thu) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-267 なんか話している途中で寝てしまうのも申し訳ない気がしてにゃー。
  だがいい加減に瞼が引っ付きそうなので、そろそろ休ませてもらうのにゃ。 
 (-269) nekomichi  2014/09/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
アーサーは、ニコラスをもふフィールドに包み込んだ**
nekomichi 2014/09/11(Thu) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* っと忘れてた >>-198 むむ、どこの国だろ…… 「ら」で始まるとこですかね。そのくらいしかこれまでに居た場所はない、ハズ…… そうじゃないとしたら私じゃない可能性が(^^;
 
  あと、結構息をするようにオマージュをする私なので出典元紹介……って今回1つしかないや >>5 「僕たちはもしかしたら〜」 レトロなPCゲーム「メタ女」の台詞の一つですね。と一応の引用元紹介。 無論エリアスがそんなもの知ってるはずないので、舞台的には「たまたま被った」という意味合い。 ちなみにこの作品に影響された村を建てようか真剣に悩んでいる今日このごろ。
  では今度こそ。どろん。 
 (-270) clock  2014/09/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-270 あ、「イ」で始まる国にもいたや。忘れてた。 
 (-271) clock  2014/09/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* えーと何か村関係で書くことあったかな…。 ニコライどうするのかな。 内戦状態になるかならないかで身の振り方が違う気がするのだよね。 亡命先で皇族を旗印に亡命政権を作って、攻めてきたのと別の国に援助を求めて革命政府を打倒しようとするかも知らんし、革命政府がまともなら黙ってそのまま外国で余生を送るかも知らんし。
  でも、公式にこの先どうなるかを決めないのなら、皆の考える状況と違っててもいいじゃーん!パラレルってことで!的に、あとで書いてもいいわけだよね。
  なら、書く気になったら後から人狼SNSにSSでも書いときます。 
 (-272) wuming  2014/09/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
ニコラスは、皆おやすみなさいにゃ(伝染った)
wuming 2014/09/11(Thu) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 感想は朝時間があれば書いておこうかな…。 それでは私も寝ます。おやすみなさいー。 
 (-273) wuming  2014/09/11(Thu) 01時頃 
  | 
 
ニコラスは、もふフィールドにダイブした**
wuming 2014/09/11(Thu) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* おはようですのじゃ。 昨日はもふフィールドに包まれて寝てしまったようですじゃ、すまんかったですのう。
  >>-264 にゃんこ 巨大もふ玉に包まれて幸せなじーちゃん。 ウォーレン、寝るとき多分三角帽子かぶってる。 (サンタクロースみたいなやつ) >>-269 遅くまで申し訳ない。すまんかったですのう。
  >>-270 >>-271 エリアス 国の頭文字違うので、別の方だったようです。 失礼いたしましたー。(ぺこり)
  ではではまた** 
 (-274) shroud  2014/09/11(Thu) 07時半頃 
  | 
 
ニコラスは、おはようございますにゅ。
wuming 2014/09/11(Thu) 10時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 気が抜けたら、ニコライのRPもスポーンと抜けちゃって何も思い浮かばないなー。 
 (-275) wuming  2014/09/11(Thu) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 進行中がステキだっただけに、エピが色々。うーんうーん。
  いいっす。座敷童は望まれなくても何か書くッス。 
 (-276) wuming  2014/09/11(Thu) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* こんにゃー。 危うく顔を出しそびれるところだったにゃ。
  と言ってもまたすぐいなくなるのだけどにゃ。 
 (-277) nekomichi  2014/09/11(Thu) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-274 いやいやじいちゃんのせいではないですにゃ。 お気になさらずですよー。
  >>-276 なんだかエピの雰囲気を悪くしてしまって申し訳ないですにゃ。 猫勝利でエピの難易度を上げてしまったような気もしますにゃぁ… 
 (-278) nekomichi  2014/09/11(Thu) 12時頃 
  | 
 
ニコラスは、アーサーを全力でもふった。(摩擦熱が…)
wuming 2014/09/11(Thu) 12時頃
 
 
 
アーサーは、熱い熱い熱いにゃーー
nekomichi 2014/09/11(Thu) 12時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-278お猫様 猫勝利は、ニコライが危惧した通りの諸外国の干渉→国体の危機って感じで、私自身は難易度上がったとは思ってないっすよ。
  うんまあ。申し訳ないッス。あっしの責任でもあるッス。 
 (-279) wuming  2014/09/11(Thu) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 流刑地を避暑地まがいに女装で歩いてるとか、プロローグから3日めあたりまでは想像してたんですけれど、何か「あれ、墓行けなさそう?」となってきて、結局できませんでしたな…。
  あと、革命の騒乱の最中に、どこかの橋の上とかで偶然出会って、正体が分からないまま「君の名は」的に惚れ合う…というのを妄想していた時期もありました…(遠い目) 
 (-280) wuming  2014/09/11(Thu) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 何か、えぴろるとかSSを投下するくらいの分量は書けなさそうなのでネタだけ投下しとくよ! 小説でこういうのやると興醒めって言われたり作中でやれって言われるんだけど、自分の解説を自分でするのが許されるってRP村って何かいいね! 
 (-281) wuming  2014/09/11(Thu) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 単純にどちらか勝利!だと他のみなさんも書きやすかったんじゃないかとは思いますにゃあ。 諸外国の干渉は、うん。あるよねとか思ってたのは内緒です。
  ニコラスは途中からずっと一匹狼誤認してましたにゃ。 まさかのお医者さんだった! 
 (-282) nekomichi  2014/09/11(Thu) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 途中まではシメオンが一匹狼だと思ってたのだけどにゃ。 あんなにわかりやすく革命を扇動するなんて革命で国を混乱させようとする他国からのエージェントに違いないとかいう謎思考。 
 (-283) nekomichi  2014/09/11(Thu) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 妄想が妄想のままに終わってしまうのもRP村の定めですにゃあ。 橋の上で惚れあうのも見たかった。
  ニコラスのネタを密やかに期待しつつ再び離脱ですにゃ。 終わる前に戻れたらいいにゃ。(希望的観測)** 
 (-284) nekomichi  2014/09/11(Thu) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-282お猫様 役職はロールに反映しなくてもいいって書いてあったから…
  実は、立憲君主制に移行させて、国を立て直したいって思って自分の愛人を旗頭にしてこっそり運動していたので、革命側とはさほど立場違わんですにゃ。 政治家ですので、現実的な方向で革命家と折り合えるところがあれば妥協も辞さないですにゃ。 
 (-285) wuming  2014/09/11(Thu) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ああ、シメオン一匹狼。 私は真っ先に診断したから多分そうじゃないと思ってました。
  しかし、連日「健康そうだ」しか出ないので、誰が狼や!って困惑してたよ。 感染を治療できるだけで、もしかしたら人狼だって分からないのかも??って思い始めたのが4日め辺り。 
 (-286) wuming  2014/09/11(Thu) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ネターネター。 もうどうでもいいと思いますが、ニコライは皇女アナスタシアに惚れていました。 ニコライとアレクセイとアナスタシアは幼馴染のような関係です。 アナスタシアは多分前皇帝の娘で、現皇帝の妹。 アレクセイは多分皇帝の従弟じゃないかな。どうして皇位継承権がないのかは、まあお父さんが色々しでかしたんでしょう。
  ずっと「皇女と結婚して帝国の柱石となれ」と言われていたので、将来アナスタシアと結婚するものと思い込んでました。 が、皇女が外国に嫁いだことで挫折。 非常にショックを受けまして、ここから色々政治的なことを考えるように。 どのくらいショックだったかというと、皇女に似せて女装するくらい。 もう神聖化されすぎて原型の本人からかけ離れているとは思います。
  結局、皇帝一族の他の女性(大公の娘)と婚約することになったんですが、一応大事にはするつもりでいたようです。 何と言っても彼女の従妹でもあるので、似てますしね。
  アレクセイも子供の頃アナスタシアが好きでした。 なので、同じ女性が好きな男同士でくっついてることになります。謎の愛のもつれ。 
 (-287) wuming  2014/09/11(Thu) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*【本決定▼リアル】
  なかなか来れずにすみませんでした。 やれなかったもの、演りたかったものはツイッターなりSNSなりで垂れ流させていただこうと思います。
  時間無くて参加緩かったのが悔やまれますが、濃い設定、魅力的なキャラクター。どちらも楽しませていただきました。 ありがとうございました! 
 (-288) benico  2014/09/11(Thu) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 以上、最後の裏設定です。殆ど自己満足だなあ。
  こいうのは直接的に書くものではなく、込めた感情が台詞の端々にうっすら浮かび上がればいいなと思って、ぼんにやり混ぜていたつもりです。 読んだ人が分からなくてもいいし、何となくこうかな?って推測してもらえたら幸せという類の捨て設定ですね。 置いとくとキャラが充実するけれど、なくてもいいし、必要なら捨てないといけない設定。 
 (-289) wuming  2014/09/11(Thu) 13時頃 
  | 
 
ニコラスは、ポーチュラカにむぎゅうした。
wuming 2014/09/11(Thu) 13時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* それではそろそろお別れですね。 皆様オタッシャデー! 
 (-290) wuming  2014/09/11(Thu) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
すべりこみ!参加させていただき本当にありがとうございました! 
 (-291) clock  2014/09/11(Thu) 13時頃 
  | 
 
ニコラスは、さよならの挨拶を。
wuming 2014/09/11(Thu) 13時頃
 
 
 
ニコラスは、どうもありがとうございました〜
wuming 2014/09/11(Thu) 13時頃
 
 
 
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る