191 忘却の箱
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
1
2
3
4
5
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
クリスマスは投票を委任しようとしましたが、解決不能でした。
クリスマスはお針子 ジリヤに投票した。(ランダム投票)
ジリヤに1人が投票した。
クリスマスに3人が投票した。
クリスマスは村人の手により処刑された。
|
シーシャ! 今日がお前の命日だ!
sainos 2014/09/13(Sat) 00時頃
|
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
シーシャが無残な姿で発見された。
村人達は自らの過ちに気付いた。
人狼達は最後の食事を済ませると、新たな犠牲者を求めて無人の村を立ち去っていった。
名前 |
ID |
日程 |
生死 |
参加 |
役職 |
かみさま パルック
| master
| 2日
| 襲撃死
| 参加
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
見習い医師 スティーブン
| sainos
|
| 生存者
| 参加
| 人狼陣営:首無騎士 首無騎士を希望
|
流浪者 ペラジー
| ysui
| 4日
| 襲撃死
| 参加
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
死ね死ね団 サミュエル
| minamiki
| 3日
| 襲撃死
| 参加
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
お針子 ジリヤ
| Arianrhod
|
| 生存者
| 参加
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
さすらい人 ヤニク
| tyu-gakusei
| 5日
| 襲撃死
| 参加
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
本草方士 麻雀
| SUZU
| 3日
| 処刑死
| 参加
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
奏者 セシル
| 螢
| 4日
| 処刑死
| 参加
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
始末屋 ズリエル
| 湯浅
| 5日
| 処刑死
| 参加
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
露店巡り シーシャ
| roki
| 6日
| 襲撃死
| 参加
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
対面販売 クリスマス
| だいち
| 6日
| 処刑死
| 参加
| 村人陣営:村人 村人を希望
|
|
/* お疲れさまですー、最終日組はお久しぶり! 知人の中身予想を見事に外してる僕です、どうも(
はじめましての方もそこそこいらっしゃる! いやぁ色々好き勝手しててすんませんでした!www
(-0) 螢 2014/09/13(Sat) 00時頃
|
|
/* おつかれさまです!! ほんともう、多方面に土下座用意ですよ。 ごめんなさい…ごめんなさい…
(-1) だいち 2014/09/13(Sat) 00時半頃
|
|
/* お疲れ様でした!殆どの皆様は初めまして、ですね。 飛び入りで御邪魔させて頂きました湯浅と言う者です。 どうも動きがぎこちなく、接触頂いた皆様にご迷惑をかけてしまい申し訳御座いません。 特に4日目ラストのシーシャさん、頭を擦り付けてお詫びします。上手く会話が出来ず…!
しかし後先考えずに置いた備品室ドレス、回収して頂いた時は本当に嬉しかった。 お付き合い頂いた方にも、接触の無かった方にも、 そして村建て様にも早いやもしれませんが感謝を。ありがとうございます。
(-2) 湯浅 2014/09/13(Sat) 00時半頃
|
|
/* ロルが、間に合いませんでした…! 殆どの方がお初にお目にかかるかと…! 初めまして、お疲れ様です…! 初日落ちうまく回れず申し訳なく… 他の方々との絡みも回想や上手に拾えなかったことを悔やみつつ 皆様お久しぶりです 素敵でした…
(-3) minamiki 2014/09/13(Sat) 00時半頃
|
|
/* 盛大にコアずれしてすみません>< しかも、金曜日が多忙寡黙で…
鳩からシーシャとクリスの逃亡劇が「卒業」みたいとか wktkしてて、様子見してたとかいえない(
これからゆるゆるとですが ジリヤも〆の方向へ向かわせていただきます
毎回落ちロルでうるうるしておりました
(-4) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 00時半頃
|
|
/* あ、お疲れ様です…が抜けてました ざっとですが青ログも拝見しましたのご報告
>>5:-19 こちらがどこかのログで一方的に存じてるお名前ですが 同村は…もしかしたら、ほぼ初かなとは思います
(-5) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 00時半頃
|
|
/* お疲れ様でしたー! 最後連投すぎてすいません灰きたなくてすいませんなんかいろいろすいません、でした……!
もうみんな可愛すぎてオレが死にたかった
あとあれです、各方面の方とお約束の土下座です(ぐしゃぁ
(-6) roki 2014/09/13(Sat) 00時半頃
|
|
/* すみません…泣きながらログ読んでいて挨拶が…! お疲れ様でした!特に最終日まで残られていたシーシャさんとクリスさんは本当にお疲れ様です!ジリヤさんの締めロルを…静かに待機しておりますです サミュエルさん、メモをかなりの頻度でスルーしており本当に申し訳…(土下座
たぶん、初めまして。中学生と申します。 wikiで素敵な設定の村だなと思って即一席予約させていただきました。こういう村は初めてだったのですが…涙と切なさの大洪水で心臓止まりそうでした…絡んで下さった方、ロルを拾ってくれた方、本当にありがとうございます
それでは、しばらく傍観体制に入ろうかと…
(-7) tyu-gakusei 2014/09/13(Sat) 01時頃
|
|
[中庭で見つけた青い鳥を撫でてから おもむろに、一輪だけそっと手折る
ドレスの袖口の紫の花を拾い上げ 二輪を合わせて、口づけた
廊下に視線を移せば、金色の妖精は 見知った顔の青年と何かを二人で話してて>>5:45
青年の様子を見れば>>5:51 まるで、遠足を前に喜ぶ子どものよう そのまま、二人は楽しげにどこかへ向かった]
(0) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 01時頃
|
|
…先生、この花を咲かせた方の「物語」は どんなものでしょうか? どこかにありますか?
[その後、診察室のスティーブンに 花が増えたことを伝えてから、そう問うと
>>3:154>>3:156 誰へともなく宛てた言葉の記された 一冊の手帳を手渡され、それに目を通す]
ありがとう、ございます
[返す時、>>0紫と青の二輪を添えて]
(1) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 01時半頃
|
|
これをそのページに挟んでください 栞代わりの押し花に…素敵でしょ?
[と、小首を傾げた]
あと、さっき廊下で金色の妖精さんと もうひとり…誰だったかしら?
二人がとっても楽しそうだったの 遠足でも行くのかしら?
[それに彼が慌てるようならほほ笑み返して こうたしなめておく]
(2) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 01時半頃
|
|
多分、大丈夫な気がするわ だって…おうちに帰るまでが「遠足」でしょ?
[珍しく、くすりと笑いながら*]
(3) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 01時半頃
|
|
/* お疲れさまでしたー まだ灰追い中ですペラジーやらせていただきました優水です。
谷山さんの「たんぽぽ食べて」のイメージがすげえ好きで、花が咲く病気とか言われたらそんなん入らずにはいられずんばとばかりに飛び込みましたとも…! 人が別のものに変わるのが本当に好きなので皆様が花に変わりゆく様を実に感慨深く見させていただきました。 自分はと言うともう少し原型留めないぐらいにしても良かったかなーと思いつつもだっこして運んでもらえたのが嬉しかったので…これで良かったかな、と。
後盛大なミス。最初に目に芽吹いた花の色を紫って書いてるんですよね。何故か赤って書いたつもりでいましたよね。最終的にはどっちかって赤でお願いします済みませんでした…
(-8) ysui 2014/09/13(Sat) 01時半頃
|
|
/* >>-8 あの曲、シュールで面白いですよね 谷山浩子は「ねこの森には帰れない」とか好きです
(-9) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 01時半頃
|
|
/* >>-9 目から、骨から、たんぽぽが咲くと言うのとか前フリからの落差とか… 「ねこの森には帰れない」、はせつないですね。
(-10) ysui 2014/09/13(Sat) 01時半頃
|
|
/* よし、読み終えた!
そして僕の愛しのジリヤがいる! お疲れさまでしたー! 色々と拾って頂いて本当にありがとうございます!
>>-5 ジリヤの中身をペラジーの中身と誤認していたのでしたwww さらにペラジーの中身をマーチェの中身と(
Arianrhodさんのお名前は、たぶんwikiとかでお見かけしたことありますよ、僕も! でも同村はお初ですねー。この素敵な出会いに感謝!
(-11) 螢 2014/09/13(Sat) 02時頃
|
|
[その晩、中庭に若い林檎の木が増えた 人の姿の頃の名残りを探すなら 両腕を伸ばした姿に見えなくもない
その左手と思わしき枝の先には 宿り木とはまた違う紫苑が生い咲いて まるでアメジストの婚約指輪のごとく>>5:86
それから程なく屋上からひとり 花を咲かせて、羽ばたいた
その宿主がかつて原書の「雪の女王」を 差し出したのを>>5:71>>5:72覚えているのは 書庫に飾られた絵の花たちだけ*]
(4) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 02時頃
|
|
/* ジリヤさん素敵過ぎや… シーシャがジリヤさんと接点持つ姿がどうしても描けなくて、絡みに行けなかったけどほんともう空気が!素晴らしくて! 眼福でしたぬん…
むらたてさま、螢さん、優水さん、だいちさんはヤッホゥ元気ィ!?
そのほかの方々ははじめまして!色々すいませんでしたァ!!でした。
(-12) roki 2014/09/13(Sat) 02時頃
|
|
/* >>-11 書庫でのやり取りで、(桃はぶん投げての)フラグ立った とか思った時点では…落ち順確定後でしたので
そちらの想定とか青ログとか 衝突しないかビクビクしてましたCO
…元々、流れ作るPCでもなかったので ゆるゆる進めてましたけど 動きにくくさせてなかったかの心配はしてました
そうでなかったのならよかったです
(-13) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 02時頃
|
|
/* >>-12 ダメ元で、マーチェの絵のネタ出しててよかったです 全部、代わりに見てたことにしてしまったとか(めそらし
マーチェありがとうございますですね
(-14) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 02時頃
|
|
/* ジリヤさん素敵…
wiki窺った頃から何度も過去ログ拝見させていただいた方々のお名前を確認させていただいておりましたので、ドキドキしながらお話させていただきました。 皆様の物語を紡ごうとする動きが本当に素敵だなぁと思いました…
(-15) minamiki 2014/09/13(Sat) 02時頃
|
|
/* >>-12シーシャ やっほい元気ー! シーシャ・クリスが僕と真逆を行く路線だったので、 贔屓のジリヤとの対比も込みで、最期も大変美味しく見させていただいた!
>>-13ジリヤ 動き辛いどころか、もう僕の行動の全てが君の為n(何 色々放って置いたらジリヤが全部拾ってくれるし、 なんだかもう、中の人はずっと君に恋しっぱなしでしたwww
最初のエンカがコレだから、寧ろジリヤの選択肢を狭めてないかこちらが申し訳なかったくらいでwww
(-16) 螢 2014/09/13(Sat) 02時半頃
|
|
/* >>-15 やめて…ジリヤの中のひとは色々やらかしてるから (*ノノ)<恥ずかしい、デス
(-17) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 02時半頃
|
|
/* >>-15サミュ お疲れさまでしたー! サミュエルの描写が丁寧で、ちょいちょい可愛くて好きだった!
人間でいる間に一切絡めなかったのが本当に悔やまれる…! 墓下でももう少し過去回想振る予定だったのだけど、 中の人が仕事に追われたり色々と申し訳なく><
(-18) 螢 2014/09/13(Sat) 02時半頃
|
|
/* ところで、この村は10代後半から20代前半辺りのPCが多いなぁと思って、 少し歳上を目指そうとした結果、こんな残念な32歳児()が誕生してしまったわけですが、
ジリヤ18歳ですよ…可愛くて素敵過ぎてPL的には恋するほかないわけですが、ちょっと僕(PC)から手を出したらイケナイそんなこんなジレンマが(
(-19) 螢 2014/09/13(Sat) 02時半頃
|
|
/* >>-15 サミィちゃんや!うわーん会いたかった! 此方の出足が遅いせいでいろいろ中途半端にさせてしまって申し訳なかったです…!
>>-16 元気そうでなによりwww セシルはプロの一言目から絶対喧嘩売ろうとおもってた!wそしてましゅさんなのも判ってた!w 3d遭遇できたとき、絶対お互いPLの想定通りに遣り取り出来るなーコレって安心感があったよ! 御馳走様でした!
(-20) roki 2014/09/13(Sat) 02時半頃
|
|
/*
お疲れ様です。とてもIN時間短い村建てです(さっき帰った) 本当に皆様ありがとうございました。涙腺がだだもれになっておりました…! ひとまずご挨拶、だ、け(がくり
(-21) sainos 2014/09/13(Sat) 02時半頃
|
|
/* >>-21 あぁんセンセイお帰りなさいー! お忙しい中、むらたてさま業務とロールとストーカーのお世話と大変だったでしょう! お疲れ様でした、今回もありがとうございました!
(-22) roki 2014/09/13(Sat) 02時半頃
|
|
/* >>-19 元無法地帯住民なんで詳細まではわからないけれど 一応30代だった熊が通ります(ただし記憶のせいでry) セシルさんの手帳にはジリヤさんの記述が多いまで把握。探求者すこぶる格好良かったです…!
>>-21 お、お、お帰りなさい…!! 村建て様、そしてスティーブン先生お疲れ様でした! お気遣いとても嬉しく素敵な先生でした。有り難う御座いました。ゆっくりおやすみくださいませ。
(-23) 湯浅 2014/09/13(Sat) 02時半頃
|
|
/* >>-20シーシャ ふふふwww隠そうともしないから即透けという! やっぱり切ない系RPというと、花を憂う人が多いかなと思ったので! 思いっきり!愛することにした!www
シーシャに負縁故振る想定だったから、落ちる前にあれができて、こちらこそ大変満足だったのだよー! こう、ね!お互いに想定した通りのやり取りができることの素晴らしさ!
感情・持論をぶつけた先の平行線と、それぞれの終着点が見えていたことがやっぱり大きいよねぇ。 ありきたりな終着はある程度内容の想像ついてしまうという欠点があるかもけれど、僕はとても楽しかった!!
流石のろきたんだったよー!ありがとうありがとう!
(-24) 螢 2014/09/13(Sat) 02時半頃
|
|
/* 個人的涙腺キラーがシーシャであった。 めっちゃ好みのロールだからそわそわしてたけどやはりお前だったか…と確認して崩れた
どれだけ惚れさせれば気が済むんですかろきさんは
(-25) ysui 2014/09/13(Sat) 02時半頃
|
|
/* >>-21 おかえりなさーい。 先生ありがとう、ありがとう…!(語彙が少ない)
(-26) ysui 2014/09/13(Sat) 02時半頃
|
|
/* >>-17 あ…愛らしい…! ジリヤさんが拾ってくださったの本当に嬉しくて…! まだ咲いてない、の言葉には泣いてしまいました 印象に残る、刻まれる 魅せる場所がお上手で…
>>-18 セシルさん! 表でも拾って下さりありがとうございました…! お陰で墓下も楽しく物語を紡げました…! セシルさんの文章は流れがとても綺麗で… 5dは嬉しさのあまり…!遅筆ごめんなさい!
(-27) minamiki 2014/09/13(Sat) 02時半頃
|
|
>>-20 し、シーシャさん!お会いしたかっ…! こちらこそ2d相談せず急展開申し訳なく…! ただサミュエル的にもあの場所で咲きたくなってしまって… 我儘を推し進めた結果でした… お付き合い下さって本当に嬉しかったのです
>>-7 やにくさん…! 約束を果たせないピクミンやろうでごめんなさい…! 墓下お話できて本当に嬉しくて…! 感情描写がお上手で4dの演奏時は涙が止まりません
(-28) minamiki 2014/09/13(Sat) 02時半頃
|
|
/* >>-21 スティーブン先生、お疲れ様です リアルは…しょっちゅう爆発する、ジリヤ知ってる まずは、おやすみください
>>-19 手を出すにしても…花ですし( チップのおかげも多分…
(-29) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 03時頃
|
|
/* >>-21先生 のっさんお疲れさまです…!! 互いに時間があれば、もっと絡みたかった…!www
先生は要所要所ちゃんと押さえてて、IN時間短くても流石魅せるロルだなぁと思ってたのです。 もしかしたら一番切ないなRPだったのはスティーブンかもしれない。 残される側というのもあるけれど、 何もできず代われずな立場というのはどうしても、傍から見ていても切なみがあるもので…!
(-30) 螢 2014/09/13(Sat) 03時頃
|
|
/* どっかの灰にも埋めたけどズリエルさん、ヤニクさんの花化ロールがとっても個人的なツボに刺さりました… 映像で花になって行く様が見えるようだった。 しゅるしゅるとこう… こう!(ろくろ)
(-31) ysui 2014/09/13(Sat) 03時頃
|
|
/* 中の人記号付け忘れてしまいましたごめんなさい…!
>>-21 先生お帰りなさいです 夜遅くまでお疲れ様です…! 諸々お世話になり甘えさせていただきっぱなしで 先生の思いが、本当に 涙出てきましたありがとうございます
(-32) minamiki 2014/09/13(Sat) 03時頃
|
|
/* 3dのペラジーさんの開花シーンでは涙腺崩壊しました それしか残せないくらい本当に
しかしシーシャさんはたらしだなあって…
(-33) minamiki 2014/09/13(Sat) 03時頃
|
|
/* あとあれだ お兄ちゃんとももっと絡んでおけば良かった……… 実は挿入歌がなんだったのかさっきやっと気付いた残念さ! どっちみちペラジーではその方向での掘り下げは出来なかっただろうけど…(教養はない感じの子)
(-34) ysui 2014/09/13(Sat) 03時頃
|
|
/*ですよね。>たらし >>-33
(-35) ysui 2014/09/13(Sat) 03時頃
|
|
/* >>-23ズリエル あああズリエルとも人間のうちにリアルタイムの会話したかったよおおおおお!!!! ほんと、湯浅さんのロルが好き過ぎるwww 次の同村いつになるかなぁ…(´・ω・`)って思ってたから、 思いの外、再会が早くて嬉しかったですよ!w
病室の描写、瓶に花を溜めているところ、花咲く臓器の描写なんか、僕ほいほいでしたねwww 回想もらってなかったら、勝手に部屋覗きに行くつもりでした( なんでしょうね…30代二人、大人げなかったですね…www
…僕の手帳?えぇ、ジリヤへの愛でいっぱいですよ! 勝手に覗いてドン引きするなよ!!
(-36) 螢 2014/09/13(Sat) 03時頃
|
|
/*師弟愛ならぬ指定愛!?
…すみません、中のひとはネタ民です こういう、しみじみ系では…アホの子隠すのに必死です
(-37) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 03時頃
|
|
/* >>-29ジリヤ 君がどんなにふざけたチップで入村してても、あの拾い方をしてくれる限り僕の恋心は( そう、花になってしまえば!歳の差なんて関係ないよね?
>>-34ペラジー いや僕ももう少しエンカしに行くべきだったw なんかね、墓落ち同時だし、墓下でも間に合うかな?って思ったんですよね…(そんなことはなかった
挿入歌は、あちこちで拾ってもらえて本当嬉しかった! でもペラジーに対してなら、もう少し違う歌を贈ってたなぁきっとw
(-38) 螢 2014/09/13(Sat) 03時頃
|
|
/* >>-7 ヤニクさん 見飛ばしてた!ヤニクさんだ!(土下寝ぐしゃぁあ 謝りたい事も沢山なのですけれど、それ以上にもう3dお付き合い頂いたのと4d落ちロルが素敵過ぎてもう結婚したi( シーシャの為に弾いてくれたのですね。5d最後の灰見て泣いてしまいました。ありがとうございました…!
>>-23 ズリちゃ あっ あっ ズリちゃ!お疲れ様です!(額を床にゴリゴリゴリゴリ いろいろ、こう、もっと色々やり方はあった筈なのに上手く出来なくてすいませんでした…! ズリエルさんのロール、凄く、ときめきました!素敵!
>>-25 ペラたん わあ僕優水さんキラーになれるかな!テヘペロ☆ 僕だって結局今回も君にタラされたよ!なんだよ!おあいこだよ!んもぅ、好き!
(-39) roki 2014/09/13(Sat) 03時頃
|
|
/*>>-33>>-35 タラシ認定ヤメテ!!誤解だ!!!!
(-40) roki 2014/09/13(Sat) 03時頃
|
|
/* >>-37ジリヤ 大丈夫。大丈夫。 僕も大概はネタ陣営ですwww
こういうしみじみRPは設定大好物なんだけど、 いつもどこかでふざけたくなってよろしくないw
そういう意味で、セシルはPC自体がのらりくらりしてたから、 消える場面でもシリアスになり過ぎず、久々に軽いノリでRPできたなあ。
こんなPCを許してくれた村の皆さんに感謝!
(-41) 螢 2014/09/13(Sat) 03時頃
|
|
/*ろきさんはタラシ。これは間違いない。
(-42) 螢 2014/09/13(Sat) 03時頃
|
|
/* >>-31 ひええ光栄です…! こう、植物としてほどけたかった。切れ目から全部お花。
ペラジーさんはさながら眠り姫といいますか本当お姫様で…なんかもう…! マーチェさんの額の様に植物化するのも相当個人的にツボでした。
>>-33 DESUYONE…!
>>-36 螢さんのRTで空きを知り飛び込んでしまいました…切っ掛けをありがとうございます! ううむいかんせん新入り設定がアレで中々絡めませんでしたね…! しかしあの回想は本当に嬉しかった!セシルさん大好きでした。 大人げない1:自分の欲求に素直 大人げない2:少年退行
すんませんもう既に勝手に覗いております(どーん) (何かジリヤさんのページだけ多いなあ…)と思いつつも難しい単語は全て読み飛ばすため色々よくわかっていないので大丈夫です(どどーん)
(-43) 湯浅 2014/09/13(Sat) 03時頃
|
|
/* >>-35 (頷くとにかく頷く)
>>-40 ダウト……(ふるえ)
しみじみRP村は初めて参加させていただきまして… 本当にこの場をお借りできたことに感謝しております… ありがとうございます またお話できたらいいなあ、と
(-44) minamiki 2014/09/13(Sat) 03時頃
|
|
/* >>-42>>-43 同意しかありません(真顔)
ズリエルさん、スリッパ受け取りありがとうございました… 表で〆られず申し訳なく ひとつひとつの言動がとても可愛くて 花が咲くシーンは、息が詰まったなあ…
(-45) minamiki 2014/09/13(Sat) 03時頃
|
|
/* >>-28 サミィちゃ 僕のインがとても遅かったしそのせいで急展開するしか無かったのですよ!ギターの傍に行きたかったかな、オレが引き留めたせいかな、ごめん、ってずっと…! あの場所で咲きたくなって、という御言葉で今ぐすぐすしてますほんとにありがとう、シーシャはすごいサミィちゃん大好きだったと思います…!
>>-24セッシー ましゅたんとロル回すと凄い安心感あるのだよなあ、絶対噛み合うから大丈夫、って気持でほんと楽しかった。 ましゅたんのロルの情緒も細やかさも熱量もほんとだいすきよ。 毎度なんでか負縁故だがね!wそしてタラシてないからね(まがお
(-46) roki 2014/09/13(Sat) 03時頃
|
|
/* 0時更新だというのに、何故か深夜勢の多い村だった?w すみません、せっかく盛り上がってるからもっと色々お話ししたいけど、まだお風呂に入ってないので離脱する!w**
(-47) 螢 2014/09/13(Sat) 03時頃
|
|
/* なんでじゃ…おかしい… 泣き虫キチガイであってタラシ要素など無いはず…(じっと手を見る)
(-48) roki 2014/09/13(Sat) 03時頃
|
|
/* これでもネタ陣営の血を抑え続けたPLが此処に。 別所でも呟いたけど†ルシフェル†も候補だったんだよ! でも流石に†を見ながらシリアスできる気がしなくてはい
>>-39 此方こそ本当上手く動けず申し訳御座いませんでした…!! 初日に引っ張って下さったシーシャ親方には本当に感謝しておりますそして惚れました。その世界観に。 意味不明な事を呟きながら勝手に満足げに咲いちゃって本当に。本当に(土下座)
>>-45 むしろ勝手にスリッパ脱がしちゃってすみませんでした…! いえいえ、本当に滑り込みでしたから振り向いて下さり嬉しかったです。 (そして最期までついつい履かせて頂いてしまったスリッパ) サミュさんの緩やかな終わり方は目頭に来ました…
(-49) 湯浅 2014/09/13(Sat) 03時頃
|
|
/* >>-46しーたん いあいあ、ろきたんのロルあってこそよ! ろきたんのPCは毎回キャラが立ってて、その心情や目指すものがわかりやすい、良い主人公気質を持っていると思うのね!
だからこちらから見てても安心!安全! ソロルからでもそれが伝わってくるし、さらに掘り下げたいと思えるんだなー
毎回負縁故なのは、ろきたんが美味しい設定持ってるからですwww あとは僕が天の邪鬼だからwww 普段は正統派PCやることが多いから、ろきたんみたいなの一人見かけると、どうしても真逆の構成を取りたくなるんだよね…w
次は親友縁故を取ってタラされる。これ目標( **
(-50) 螢 2014/09/13(Sat) 03時半頃
|
|
/* >>-39 なれるんじゃないかな…? しかし、シーシャの存在は本当にこう、支えと言うか何と言うか… シーシャみたいに抗って抗って嫌だって悲しんだりしてくれる存在が残ってくれるおかげで、心残りなく?というのかな?咲いて行けたなあって… そう言う意味で非常に心強い存在でしたシーシャ。 かっこいいって形容はシーシャにしか言ってないし、多分ほのかな恋心はあったんじゃないかなペラジーの中に。(たらされてる
>>-43 お、お姫様だって…!なんか思った以上に無垢になりましたね… マーチェさんの額いいですよね(ガシッ
(-51) ysui 2014/09/13(Sat) 03時半頃
|
|
/* 面倒見がいいんだもんシーシャ… 面倒見良くて庇護する側だと自然とこうたらしっぽくなって行くと言う私統計が。
(-52) ysui 2014/09/13(Sat) 03時半頃
|
|
/* >>-46 シーシャさん いえいえ…!実を言うと誰かとお話しながら咲きたかったので…! ただ抽象的にぼかし過ぎてその後の展開任せ委ね申し訳なく…! あの展開的にシーシャさん振り切って部屋は行けなくて シーシャさんとお話したくて…本当に嬉しかったです サミュエルもシーシャのことが大好きです 記憶を忘れる前も後も! 最後ギター…ありがとうございました涙が
>>-48 飴ちゃんビスケット…(小声)
(-53) minamiki 2014/09/13(Sat) 03時半頃
|
|
/* >>-50 主人公気質解る! というか、なんかもうすごい主人公力を感じていたぞシーシャ…
ーーーーー とりあえず自キャラ語り的なのもしておくかな。 お察しの通りチップ予約無しで村に入るその時に一覧眺めて決めました。ヨーランダと迷ったんですが外連味出さない方向で行こう、と思ってペラジーに。 設定とか入村文で適当にでっち上げた… 見た目の感じからイメージ広げて、治安悪い辺り、とかこう、ステロタイプ的ななんかもありつつの。後はぱっぱっと疑うのを忘れた方向で、ってのを軸に回してました。
絡んで下さった皆さんのおかげでちゃんと生き切れました。 本当にありがとうございます。
(-54) ysui 2014/09/13(Sat) 03時半頃
|
|
/* シーシャ、いけめん、ジリヤ覚えた 流れとリアルの時間的に絡みなかったとはいえ とっかかりとか、作るのが美味かったですね
…ジリヤ、名前忘れてたから、個別認識あやしかったけd
(-55) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 03時半頃
|
ペラジーは、すやり。**
ysui 2014/09/13(Sat) 03時半頃
|
/* >>-49 ズリエルさん いえ、お陰で足首の蕾を描写しやすくて助けていただきました! こちらこそお声かけ嬉しくて…! 屋上でもEスリッパで何とか拾いたかったのですが、墓ロル……! 皆様あってこそです、本当に… 廊下でズリエルさんとお会いできてより喋りやすくなりました、本当にありがとうございます…!
あ、あと…prのクリスさんに関しては、照れていただけでした 年上の女性に照れていただけなのです
(-56) minamiki 2014/09/13(Sat) 03時半頃
|
|
/* シーシャさんはほら。 ナチュラルに手を取られた上に「オレはオマエの顔も名前も忘れねえ」の発言後のにっこりで (もし女PCだったらキてたかもしれん)と思っていた事を此処に白状します。 でっかい鰐熊ですけど。
>>-51 看取られ方が逆白雪姫だったといいますか…! 額にはギュンと来ました実に(ピシガシグッグッ)
自分も本日は此処でおいとまさせて頂きます。 残りのロルを回す方々を花弁の中からひっそり見守りつつおやすみなさいませ。**
(-57) 湯浅 2014/09/13(Sat) 03時半頃
|
|
/* >>-54 ヨーランダのチップだと、多分 キャラクラッシュ上等なRPとかPC設定しないと こちらとキャラがかぶってたかもですね
暫定で決めてたとはいえ もう少し、違うキャラチョイスしてたら そちらのバージョンも見られただけに
…けど、ペラジーもよかった
イノセントな感じとか こちらへなんとなく負感情っぽいもの出してたりとか 絡んだらどうなったかな…というのはありました
(-58) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 03時半頃
|
|
[その時は、突然訪れた 朝、目覚めてすぐに机の上に活けていた花を 書き終えた日記のページにしっかり挟んだ
その足は、迷うことなく階段へ 最上階に作られた、天窓のあるペントハウスへ
白く塗られた金属の螺旋階段を登って目指す ぐるりと円を描いて上へ上へと向かう様は さながら、天へ伸びゆく蔓のごとく]
(5) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 04時頃
|
|
/* >>-50 せっしー 僕は文章回りくどいから、PCは自己投影しないで(書くのが辛くなるから)パッキリ分かりやすく、「キャラクタ」として設定するように心掛けてる!そこらへん読み取ってくれんのがさすがましゅたんなのよ…んもぅ!好き!
じゃあ次は相棒なw ましゅたんが正統派で入ればきっと僕は捻くれるから大丈夫さ…!wwwww
>>-49 ズリちゃ とんでもない!とんでもない!!むしろ親方初遭遇からズリちゃにめろめろでしたもの!言葉遊びがきれいで情緒的で、ガマン出来なくて突撃しにいったのです…! シーシャは男女問わず馴れ馴れしいので、メンズのまんまでもさぞ可愛がったことでしょう>鰐熊ちゃん
(-59) roki 2014/09/13(Sat) 04時頃
|
シーシャは、お喋りの続きはまた明日。おやすみ。**
roki 2014/09/13(Sat) 04時頃
|
ご機嫌よう…気紛れな蝶々さん
[天窓の部屋についたなら、ふわりとほほ笑み ひらりと舞う蝶へ手を延ばす
翡翠に似た碧の羽をはためかせ 宙に舞っていた蝶は、その指先に留まった
指先には棘のある蔓が螺旋を描いて絡まって 葉と、いくつもの蕾が現れて 天へ向かって伸びてゆく
陽の光を浴びて、葉は広がり 蕾は膨らみ色づき開いてゆく
その色は、目が覚めるような深い青]
(6) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 04時頃
|
|
…夢が叶う?
[初めて咲いた、青い薔薇は空のような色だった その花が咲いた時 ひととして生きる希望がなくなった
母や自分や飼っていた黒猫の名前すら それぞれ、混ざり平然と呼び間違う父親
彼にとって自分以外は全て同じ 自分の望みを叶える道具、ただ家にいて 彼の望むがままに笑えばいいだけのお人形
そうあれと、自分や母の言葉などないのだと 心身への暴力を与えていい聞かせていた日常は この病で、皮肉な崩壊を迎えた]
(7) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 04時半頃
|
|
[母は吹雪の夜に白い薔薇となった それを看取ってすぐのこと 青い薔薇は咲き、花弁は風に散っていった
次に咲いた薄桃色の薔薇は 何がきっかけで咲いて枯れたか すでに、誰にも分からない]
(8) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 05時頃
|
|
[その次に咲いた黒い薔薇は 父を手にかけたと同時に根腐れを起こして消えた
自分が生まれた時から死んでいるのだと 自分は生を受けたことから その家で生きていくのに必要なものは全て 自身が与えたもの 故に生きていない、生きる権利すらないお人形
だから、心すらも持つ権利などないのだといい放ち 従わない母や自分へ、平然と暴力でねじ伏せていた
どこかの誰かの借り物の論理で自身を纏い 価値観すらも、お仕着せだけの身勝手な
──すでに記憶からも葬り去った男と共に]
(9) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 05時頃
|
|
[その後に赤い薔薇が芽吹き咲いたのは ここに来る少し前
憂い、嘆き、憎悪、怒り、それから絶望 黒い薔薇と共にそれらも失って 年老いた黒猫と穏やかな日々が訪れてから
しかし、母はとうに亡くしていたし 父親からは、それを受け取れなかった故に それを知ることは出来ず、与えることも出来ず
花は咲き切ることが叶わず 芽生えるその時を待つしかなかった]
(10) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 05時半頃
|
|
今日はとても気分がいいの
[指先の蝶に語りかける]
空は青いし、気持ちいいわ
[天窓から降り注ぐ陽射しを浴びて 伸びをする猫のように、あくびをひとつ]
ふふっ、お行儀悪いけど
[腰を下ろしてから、ころんと横になる 指先から離れた蝶は見下ろすように飛ぶ]
(11) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 05時半頃
|
|
[蝶を見つめたのは、ほんの一瞬 そっと目を閉じて口ずさむのは書庫で歌った恋の唄]
Parsley, sage, rosemary and thyme…
[唄は少しずつ、記憶から薄れてゆき 螺子の切れたオルゴールのように旋律は緩やかに それも途切れた頃合いに、ぽつりとつぶやいた
そのつぶやきを聞いていたのは──碧い蝶々だけ*]
(12) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 05時半頃
|
|
[左手に赤い花、右手には藍の花 心臓の位置から紫の花を咲かせた蔓薔薇が ペントハウスに現れた日
『ご機嫌よう、私の青い鳥』
最後にそう書かれ 紫のスイトピーが挟まれた日記帳が 宿主の部屋から発見される
その日記帳は、今は書庫で眠る 誰かに、読まれるのを*待つ「物語」として*]
(13) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 06時頃
|
|
/* 亀のように遅くなりましたが どうにか〆ました
>>9ここはもっと出したらえぐいだろうなので さらっと出した…つもりです
取り急ぎ、おやすみなさい(ェ**
(-60) Arianrhod 2014/09/13(Sat) 06時頃
|
|
/* 寝落ちったー!
改めまして、おつかれさまでした。 シーシャやっぱりろきさんだよねぇぇぇぇぇ くっそう、このイケメンが!(謎の罵り シーシャに外の夢を見せる、というのは割と最初からやりたいなーと思いつつ、自分の時間とシーシャのモテ具合に半ばあきらめてたんだけど、クリスは諦めてなかったみたいだ。 何か、看取り続けて淀んでくシーシャを救いたくなってしまったのは、多分クリスなんだろうなぁ。
ぜんっぜんエンカできなかった人がいるのが残念。
(-61) だいち 2014/09/13(Sat) 16時頃
|
|
/* 諸々お返ししたいところだけど、恥ずかしくなってきた。 取り敢えずみんな可愛い。ほんと愛しい。それだけは主張しておきまする!!!! ペラちゃんくらいしか抱っこ出来なかったけど、ほんとはみんな抱き締めたかったよ…
(-62) roki 2014/09/13(Sat) 20時頃
|
|
/* ジリヤさん開花お疲れさまです! …やったね書庫ちゃん蔵書が増えるよ(ぐすん)
クリスさん折角カメラ持ち出して下さったのにきちんとお話できずで…タイミングが合いませんでした。 くしゃみしてる場合じゃあなかったけれども話し掛けに行く口実が見つからずでした。 花が髪から散って行く描写が美しかった…
しーしゃさんまじたらしーしゃさん。(ぼそっ)
(-63) 湯浅 2014/09/13(Sat) 22時頃
|
|
/* お疲れさまです! 体調崩したまま墓下ロルまったく回せず仕舞いで、申し訳ありません…。
出す顔がないと思いながらも、隅っこにお邪魔します…
(-64) SUZU 2014/09/13(Sat) 23時頃
|
|
-ざわめき-
[診察室へ、数名のスタッフが駆け込んでくる。 その表情は険しく、言葉は鋭い。]
――クリスと、シーシャが……
[スタッフが口々に言葉を発する。
曰く、近隣住民の評判が。 曰く、何かあった場合遺族へどう説明すれば。 曰く、管理体制への指摘が。
その一つ一つを聞きながら、スタッフである彼らの考えを、男は感じていた。
勿忘草病は感染するものではない。 だが知識があり身近で世話をしている彼らですら、それは忌むべきもので人々の目に晒すものでないと考えているのだ。 それは。]
(14) sainos 2014/09/14(Sun) 13時頃
|
|
君たちは―――どうすべきだと思ってるんだい?
[内心の反吐がでそうな感覚を抑え込み、男はスタッフに問いかける。]
出先での急変は確かに心配だ。 ―――だが、彼らだって外出する権利があるんだ。
[そうして目の前の人間に対して、静かに、しかし血のにじむ声で告げる。]
彼らは人間だ。
(15) sainos 2014/09/14(Sun) 13時頃
|
|
[二人が帰ってきたのは、すっかり夜の青い闇が手を伸ばしたころだった。
帰宅を告げるスタッフの声に診察室を出る。]
おかえり。
[医師はそう言って、微笑みながら二人の頭をなでた。 謝罪の言葉を聞きながらくすくす笑う。]
―――どこに行ったんだい?よければ……僕にも聞かせてくれないかな。
[久しぶりに青年の目に灯っていた光に少しだけ、驚きと喜びを感じながら。]**
(16) sainos 2014/09/14(Sun) 13時頃
|
|
/* >>16うぁぁんセンセイ…(号泣) もうねーのっさんのロルはねー、ほんとねー、卑怯よ泣いちゃう
あれ気付いたらコレep今夜で終わりです?? むらたてさまー延長駄目ですかね…さみしす
たらしーしゃって!!!なに!!!!
(-65) roki 2014/09/14(Sun) 20時半頃
|
|
/* EP延長だいじょうぶですよー。というか自分がまだ追いつかないから伸ばしたい気持ちであるという(真顔
とりあえず延長ボタン押しときますねー
(-66) sainos 2014/09/14(Sun) 21時頃
|
|
/* わぁい!ありがとうございます!>延長
僕もラスト急ぎ足だったので、締めロル落としたいので助かりますー。
(-67) roki 2014/09/14(Sun) 21時頃
|
|
/* 昨晩少々立て込んでおりまして顔だし出来ず申し訳なく…! 延長お疲れ様です 行き先がとても気になっておりましたので…! ゆるゆる眺めさせていただきますね
(-68) minamiki 2014/09/14(Sun) 22時頃
|
|
/* 延長おつかれさまです! マーチェさんもお疲れさまでした。お体お大事になさってくださいませ。 皆様の〆をこそこそと待機しつつ。
(-69) 湯浅 2014/09/14(Sun) 22時頃
|
|
/* 延長、お疲れ様です こちらは〆はさせていただいてますので 何かあるようなら、返しや灰でのやり取りで顔出し程度になりそうです
本編中絡めなかった方もいますので 心残りはそれくらいでしょうか
この度は、素敵な村に参加させていただきありがとうございます 特にセシルには書庫のやり取りから、後々の方向性まで頼らせてもらって助かりました ありがとうございます
>>-64 マーチェにも、書庫の絵の作者という間接的ではありますが 色々、助けてもらったなあと…絵のおかげです、ありがとうございます 今、季節柄方々で調子崩されてる方もいますので、ご自愛ください
(-70) Arianrhod 2014/09/14(Sun) 23時半頃
|
|
/* 延長お疲れさまですー。 もう、こちらは出しきったと言う感じなのでこのまま〆ようかなあ、と思っております。 体を全て失った時魂に記憶は残るのか、花になった人の魂はどこへ行くのか、なんて個人的には悶々と考えてしまいますが(セシルの描いた「蝶」はひとつの解であるように思います)、ペラジーにはなんかそういう小難しい理屈のものは似合わないなあ、と思うので。
ではではおやすみなさい**
(-71) ysui 2014/09/15(Mon) 00時半頃
|
|
-その夜更け-
[細く開けた窓からは、少しだけさやさやと風が入っていた。
窓をそろそろ閉めようか。 寝床についたものの体のおさまりは悪く、寝返りを打った瞬間、ざあ、と風が大きくレースのカーテンを膨らませた。]
―――……?
[身を起こし窓に手をかけ―――またざぁっと風が、花びらを乗せて吹き込む。>>87
――――花びら?誰の?]
………ああ。君か―――
[窓の外を見れば、中庭の淡い光の中、林檎の木がさやさやと揺れていた。
しばらく男は、その木をただ見つめていた。]
(17) sainos 2014/09/15(Mon) 20時頃
|
|
-昼下がり-
[男はすでに「咲いてしまった」みんなのカルテを一つ一つ机に並べていた。 今までも、一気にみんな咲いていくことはあった。 季節の変わり目は、特に顕著な気がする。
――かつて自分が書きつけた文字をゆるゆると指でなぞる。
これらのカルテは、一部のコピーを外部の研究機関からの依頼で渡す以外は、ほとんどが書庫の鍵付き書架にしまわれる。
今まで、様々な患者たちがここで暮らし、そして―――]
(18) sainos 2014/09/15(Mon) 21時頃
|
|
[追憶はドアのノックで途切れる。
開けばそこには賄い婦がいた。 少し怪訝そうな顔をして、屋上から花が降ってくる、と彼にドライフラワーを手渡す。]
………!!!
[見た瞬間、彼は跳ね上がるような勢いで屋上への階段を駆け上がり始めた。]
(19) sainos 2014/09/15(Mon) 21時半頃
|
|
-屋上-
[屋上の扉を開けた瞬間、まさに彼は、そのフェンスを乗り越えたところだった。>>81]
やめろ―――!!
[男は珍しく声を張り上げる。 目の前の青年の、広げた両腕に広がる、花、花、花。
花が記憶を吸って咲くなら、彼の花は、いったい何を吸って。]
(20) sainos 2014/09/15(Mon) 22時頃
|
|
[羽根みたいだろ>>82、と問いかける声に、くしゃりと顔をゆがめる。]
―――覚えてるよ、覚えてる。
[彼は、他の患者よりも長くここにいた。 ―――いや、他の患者に取り残されて、ここにいる。
何度も何度も傷つき、時には自分を傷つけて、ここに。]
(21) sainos 2014/09/15(Mon) 22時頃
|
|
[男に何が言えるだろう。
何が言えただろう。
忘れることを忌み嫌う青年と、忘れることのできない男。
対鏡のように向き合った二人は真逆のはずなのに、抱える悲しみは何故か似ていた。]
(22) sainos 2014/09/15(Mon) 22時頃
|
|
―――シーシャ、待て―――待ってくれ、まだ―――
[まだ、君は、人間だ。
その言葉を最後まで言う前に、ふわりと白い羽が宙を舞う。
はじかれたように金網に、体をぶつけんばかりに走りこめば、宙を舞う白い花の中で、シーシャの唇が、かすかに言葉を形作った。]
―――僕は、何もしてない―――
[救われていたのは、僕のほうだったのに。]
(23) sainos 2014/09/15(Mon) 22時頃
|
|
[糸が切れたようにがくりと膝をつけば、下から喧騒が薄く聞こえてくる。
金網越しに舞い込んできた白い花びらが手のひらに触れ、男はかつて彼がそうやっていたのと同じように、くしゃりと握りつぶした。]*
(24) sainos 2014/09/15(Mon) 22時半頃
|
|
/* うおおん、やっと5日目まで追いついた…!
ジリヤとのロルとあと自分の締めロル、もうちょっとですが落とします…!
あ、延長希望者いましたらお伝えください。
(-72) sainos 2014/09/15(Mon) 22時半頃
|
|
/* 壁]x・) お疲れ様です、先生もふもふ
こちらは、やり切ったと思ってますので 延長は他の方次第でどちらでも大丈夫です
(-73) Arianrhod 2014/09/15(Mon) 22時半頃
|
|
-いつか-
[早朝、中庭の花々に男はホースで水を与える。]
おはよう。
今日はいくつ実をつけたんだい?
ずいぶんたくさん咲いてたね。
今日も元気だね。
[掛ける声の先の花が、雫に揺れる。 一通り水遣りが終わったころ、スタッフが男に声をかけた。]
―――ああ、新しい患者だね。わかった。
(25) sainos 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
|
[診察室に座っていた患者が、少しおびえたような顔でこちらを見る。]
緊張しないでいいよ。少しだけ話をしよう。
[そう言ってカルテにペンを走らせる。]
この花は、いつから咲いたんだい?
[椅子に座ったまま、男に対して言葉を一つ一つ選びながら、自らについて語る。 それを一言一句逃さぬよう書き留める。 男の仕事は、救うことではなく、覚え続けることなのだ。
そのために、ただひたすらに、記録を続ける。]
(26) sainos 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
|
/* お疲れ様です こんばんは
やり残したことは多々あるけれど、一日あってもやり切れるかっていうとそうでもないので、延長はお任せです(笑 のっさんのロルは本当に情景が浮かぶから素敵。
(-74) だいち 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
|
[彼の記憶の中には、たくさんの花が詰まっていた。]
(27) sainos 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
|
/* ひとまず先生のロルは、これで、〆…です…
うーん後で追記落としたくなるかもだけどとりあえずこれで…!
(-75) sainos 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
|
/* ごめんなさい…ごめんなさい… 何でこうタイミング最悪なの僕…
(-76) だいち 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
|
/* ええのんやで…ええのんやで… のすも落とすのもたついてたんやで… (さっきPC固まってた)
(-77) sainos 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
|
/* のっさーん(泣)
うーん、〆…〆… どうしようかなぁ…
(-78) だいち 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
|
/* うぇぇぇえん泣きながら文章打ってるよーせんせーせんせー(ぐすぐす
頑張ってるけどギリギリぽいw投下間に合うといいな…!
(-79) roki 2014/09/15(Mon) 23時頃
|
|
―脱走後―
[おかえり、と言ってくれた先生>>16。 ただいま、と少し後ろめたそうに答えるが、暖かい様子の先生にそっと胸をなでおろし。]
うん、あのねー丘の上から、海を見てきたのー!
[気持ち良かったぁ、と繋げては、満足そうな顔を見せる。 それからふと、思い出した様に手元のリンゴに目をやり。]
あのねぇ、せんせ、これ、あげるー
[黄金のリンゴを差し出せば、先生はそれが何であるかを悟っただろうか。問われば、彼女は少しだけ、首をかしげた。]
うーん、あのねぇ。 多分それ、もう、いらないんだぁ。
[彼女自身も自分が何を言っているのかよくわかっていないのだろう。少し不思議そうに答える。 しかしその様子からは、朝のどこか思いつめたような様子は消え、穏やかな気配が感じられたことだろう…*]
(28) だいち 2014/09/15(Mon) 23時半頃
|
|
/* 入れ忘れてたワンシーンを投げ込んでみる。 色々入れ忘れたロルはあるんだよなぁ…
(-80) だいち 2014/09/15(Mon) 23時半頃
|
|
/* 鰐熊もこのままぼぉっと安心して咲き続けるだけなのでこれ以上は無いかな、と。 先生お疲れさまです…お疲れ様です…!! 延長は希望する方に合わせて。
終わりやもしれぬのでご挨拶を済ませておきます。 飛び入りの身でしたが、この箱に参加させて頂き、そしてご一緒させて頂き本当に有り難う御座いました。 楽しく切ない日々に感謝。 彼はもう喋りませんが、また何処かでお会いしたらどうぞ宜しくお願い致します。
と述べて、後は壁の後ろからこっそりもーどです…!
(-81) 湯浅 2014/09/15(Mon) 23時半頃
|
|
/* 先生も皆様もお疲れさまです。 脳内に映像が流れ込んできて、胸が軋む。
>>-69ズリエル 繊細な心情素敵でした。 絡みに行けずでしたが、ズリエルの最期の情景が。ぶわりと鳥肌立ちました。
>>-70ジリヤ 書庫の絵、綺麗に描いてくださりありがとうございます。 もともとチップが筆持ってたことからでしたが、間接的に拾っていただけてとても嬉しかったです。
絵はその人によって映り方変わるものなので曖昧なままで下が。 看取りにきてくれたセシルの情景拾い、感謝してもしきれず。ありがとうございます。
(-82) SUZU 2014/09/15(Mon) 23時半頃
|
|
/* ep延長に甘えて全然顔出ししなくてごめんなさい…ノコノコ来ました… これで最後かと思いますので、挨拶の方をば!
はじめてのしみじみRPで拙い部分も目立ったと思います。 全く知らない名前の方とCO欄に並ばせてももらいましたが、飛び入りして本当に良かったです。
一人一人に思った事をまとめていたらすごい量になったので自重します……皆さんのRPが大好きでした。ありがとうございます
(-83) tyu-gakusei 2014/09/15(Mon) 23時半頃
|
|
/* お疲れ様です もそもそ眺めておりました
ああ、マーチェさんもいらっしゃる…! ヤニクさんも皆様こんばんは
このような趣旨の村に入ったのは初めてで至らぬ点も多々ありましたが、本当にお邪魔させていただいて幸せでした 上手く言語化出来ないのですか、またご縁がありましたらよろしくお願い致します
(-84) minamiki 2014/09/16(Tue) 00時頃
|
|
/* へっぽこ村たてもご挨拶をば… 今回本当にありがとうございました。 皆様のロルで何度涙腺崩壊したことか…
普段はリスで人を殺す村とか頭おかしい村ばっか立てております。 よろしければまた何処かでお願いいたします。
またご一緒できることを心より楽しみにしております。
(-85) sainos 2014/09/16(Tue) 00時頃
|
|
/* >>-76 どんまい、どんまい…あるある(
>>28 金色の林檎で思い出すのが 新居昭乃「VOICE」で、無性に聴きたくなりました
>>-83 ヤニクのウェディングドレス中庭投下は助かりました ジリヤ、がっつり使わせてもらいましたとも
(-86) Arianrhod 2014/09/16(Tue) 00時頃
|
|
/* >>-86 ジリヤさん あれ凄く嬉しかったですありがとうございます!!!地上で遺言みたいな発言も拾っていただいてありがとうございます、全く絡めなかったことだけが心残りで…! オチお疲れ様でした、おやすみなさいジリヤさん(とヤニクが)
(-87) tyu-gakusei 2014/09/16(Tue) 00時頃
|
|
/* >>-85 凍ったリス村、入りたかったです Twitter見て笑ってたひとりですw
しかし、あのキャラ濃さは…さすがに
(-88) Arianrhod 2014/09/16(Tue) 00時頃
|
|
/* 赤フード陣営なのに、見事にラインがブチ切れてましたね (ガチ風味でいってみた)
絡んでみたかったです…(・ω・)ノおやすみなさいなのよ
(-89) Arianrhod 2014/09/16(Tue) 00時頃
|
|
/* 皆様お疲れ様です。 今回のむらは本当にメンタルがきつく、その分とてもとても愛おしい村となりました…! 縁故頂いた皆様も、会えなかった皆様も、ありがとうございます!
当方大体むらたて様のストーカーをしておりますので、いつかまたお会い出来たらよろしくお願い致します。 ついったとかでも、見掛けたらよろしくお願いしますですよ!
締め落とします! 相変わらずうざい長文すいません…!
(-90) roki 2014/09/16(Tue) 00時頃
|
|
[つま先がコンクリートの地面を離れる。身体が傾く。 フェンスから手を離した瞬間、駆け寄ったその人の指先が、ほんの一瞬だけ、触れた気がした。
いつも髪を撫でてくれた、あの、やさしい手。
────それだけで、もう、全部。満足してしまった。]
(29) roki 2014/09/16(Tue) 00時頃
|
|
─エピローグ・208号室の患者─
(30) roki 2014/09/16(Tue) 00時頃
|
|
[丘の上では、白い風が吹いている。 緩やかな傾斜の坂道を、背の高い青年がゆっくりと登っていく。手元のメモから顔を上げると、道の上に小さく白い建物が見えた。 まるで箱のようなその建物の周りには、色とりどりの花が咲いている。
坂を登りきると、一度辺りを見回してから。細身の体は、玄関へと吸い込まれていった。空は高く、突き抜けるような晴天。蝉の声はもう、無い。]
──そう、ですか。
[サナトリウムの応接室。向かい合って座る医師が話し終えると、青年は静かな声で言った。手にしたコーヒーカップの中、満たされた液体が小さな波を立てる。 ソーサーの上にカップを戻し、両手で目元を覆った。事前の電話で知っていたことではあるけれど。吐いた息が、震える。]
やっと…やっと見つけることが出来たんですが… そうですか…兄は、死んだのですね……
[うつむいた顔を、黒い髪が隠す。 チョコレート色の瞳が見詰める、デスクに広げられたカルテには。
〝アルセーニー・ナルギレ〟
それは、かつての、208号室の患者の名前。]
(31) roki 2014/09/16(Tue) 00時頃
|
|
…すみません。──部屋を、見せてもらっても…?
[目元を拭った青年が、泣き笑いの顔で医師に問う。了承を貰えば、礼を述べ連れ立って歩きだした。]
……父が、兄を金のために売ったのを知ってから。 オ…僕は家を出て、自分なりに行方を捜していたんです。あの人の髪と瞳の色はとても目立ちますから、きっと見付けてあげられると思っていたんですが… 少し、…遅かったんですね……
[青年は歩きながら、ぽつぽつと話す。依然潤んだ目のまま、時折、リノリウムの床を見つめて。]
ここに居る事を教えてくれたのは、サーカス団員の方でした… かつて兄と同じ場所から一緒に逃げた方の、一人で。
[手紙をくれたんです。 呟いて、視線を上げた。そこは208号室の部屋の前で。 青年は、一度だけ大きく息を吸って。その扉を開けた。]
(32) roki 2014/09/16(Tue) 00時頃
|
|
/* おつかれさまでしたー! 皆様又ご縁があれば!
(-91) だいち 2014/09/16(Tue) 00時頃
|
1
2
3
4
5
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る