147 書架の鳥籠
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
 12 
 13 
 14 
 15 
 16 
 17 
 18 
 19 
 20 
 21 
 22 
 23 
 24 
 25 
 26 
 27 
 28 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
オズワルドに5人が投票した。
ラルフに1人が投票した。
オズワルドは村人の手により処刑された。
 
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?
 
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
 
| 名前 | 
ID | 
日程 | 
生死 | 
参加 | 
役職 | 
| 厭世家 サイモン
 | master
 | 2日
 | 襲撃死
 | 参加
 | 村人陣営:村人   村人を希望
 
 | 
  
| 探偵 オズワルド
 | wallace
 | 5日
 | 処刑死
 | 参加
 | 人狼陣営:人狼   おまかせを希望
 
 | 
  
| 教え子 シメオン
 | krampus
 | 4日
 | 処刑死
 | 参加
 | 人狼陣営:人狼   人狼を希望
 
 | 
  
| 新妻 カトリーナ
 | Ellie
 | 3日
 | 処刑死
 | 参加
 | 村人陣営:村人   村人を希望
 
 | 
  
| 良家の娘 グロリア
 | helmut
 | 4日
 | 襲撃死
 | 参加
 | 村人陣営:占い師   おまかせを希望
 
 | 
  
| 石工 ボリス
 | NiceBoat
 | 
 | 生存者
 | 参加
 | 村人陣営:村人   ランダムを希望
 
 | 
  
| 掃除夫 ラルフ
 | yrgsy
 | 
 | 生存者
 | 参加
 | 村人陣営:村人   村人を希望
 
 | 
  
| 手伝い クラリッサ
 | nue0128
 | 2日
 | 突然死
 | 
 | 人狼陣営:狂人   霊能者を希望
 
 | 
  
| 聖歌隊員 レティーシャ
 | es
 | 3日
 | 襲撃死
 | 参加
 | 村人陣営:村人   ランダムを希望
 
 | 
  
| 双生児 ホリー
 | Catbird713
 | 
 | 生存者
 | 参加
 | 村人陣営:守護者   守護者を希望
 
 | 
  
| 良家の息子 ルーカス
 | sin
 | 
 | 生存者
 | 参加
 | 村人陣営:村人   村人を希望
 
 | 
  
| 漂白工 ピッパ
 | cunnon
 | 
 | 生存者
 | 参加
 | 村人陣営:霊能者   霊能者を希望
 
 | 
  
 
 | 
    
/*えええ???
   にゃ〜〜〜、ほら、  やっぱり狼さんじゃないですか〜〜〜 
 (-0) Catbird713  2013/10/09(Wed) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*あ、すみません。びっくりして失礼しました><。 黙ります。 
 (-1) Catbird713  2013/10/09(Wed) 02時頃 
  | 
 
[オズワルドの最後の姿黒い獣は呑み込んで]
[亡霊は散り。――獣は奔る]
[魔女を滅ぼすたったひとつの意思が]
[今ようやく正しく赤灯の瞳にやどり]
[大時計へと駆け上る]
 (#0) 2013/10/09(Wed) 02時頃
 
 
 
[ぽっかり浮かぶ月のような。
まあるいまあるい舞台はまるで影絵。
長い針と短い針。ぐっすり眠る魔女が気づいた。
獣の影にびっくり気づいて。けれどももう遅い。
ばりばりむしゃり。
幸せを奪った国々から集められたくろい塊が。
獣のかたち。大きなぎざぎざ口で食らいついた。
ばりばりむしゃり]
 (#1) 2013/10/09(Wed) 02時頃
 
 
 
[ぽっかり浮かぶ月のような。
まあるいまあるい舞台はまるで影絵。
長い針と短い針の間でぐっすり眠る魔女が気づいた。
獣の影にびっくり気づいて。けれどももう遅い。
ばりばりむしゃり。
幸せを奪った国々から集められたくろい塊が。
獣のかたち。大きなぎざぎざ口で食らいついた。
ばりばりむしゃり]
 (#2) 2013/10/09(Wed) 02時頃
 
 
 
 
[ ――バリン ]
 
 (#3) 2013/10/09(Wed) 02時頃
 
 
 
[君たちの頭上。大時計は砕けて散って。
君たちの視界。真っ白で満たされる。
意識は一度そこで途切れ]
[さらさらさら…]
[さらさらさら…]
[還るたましいの音はきこえるだろうか]
 (#4) 2013/10/09(Wed) 02時頃
 
 
 
 
[君たちはやがて降りた幕の向こうで目を覚ます]
 (#5) 2013/10/09(Wed) 02時頃
 
 
 
 
[それはきっと、魔法のような不思議な時間]
[死者も生者も一同に介す僅かばかりの]
[おまけの*時間*]
 (#6) 2013/10/09(Wed) 02時頃
 
 
 
漂白工 ピッパは、メモを貼った。
cunnon 2013/10/09(Wed) 02時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  おつかれさまでした。 おまかせ占い師で、デフォルト占いでした。てへ。 
 (-2) helmut  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  いざ!
  [それが彼が最期に言った言葉。  次の瞬間には、黒い獣の牙が探偵をのみこんで**] 
 (0) wallace  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ( ほら、あなたの願い事はちゃんと叶ったでしょ。 )
  [どこからか嘲笑う姿なき少女の嗤い声が 聞こえたきがした**] 
 (*0) wallace  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  お疲れ様でしたあああ!!! 
 (-3) wallace  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  いざ!
  っていわないといけないきがした。 最後黙ってしまったのは実は、まさかの授乳で 戻ったら2分前とか死ねた!!! さいごせいいっぱいで帽子だけはゲットした。
  とりあえず、くのんさんが霊能者希望してくれて そして通ってくれてありがとうと思うわ。
  クラリッサマジ狂人ふく あとおまかせ人狼まじあせる 
 (-4) wallace  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  いざ!
  お疲れさまでしたああああ! オズワルド(ぎゅむり 
 (-5) sin  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
……ああ。
  [砕けて、散って 魔女の死と、最後の亡霊の終わりを知る] 
 (1) krampus  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  お疲れ様でした
   なんかもういろいろすみません  今日は寝ます では** 
 (-6) yrgsy  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
   いざ!!!!  言わずにはいられ、ない!!
  おつむのたりてない坊ちゃんめ!! (ぎゅむられた。ひげがじょりじょり。 
 (-7) wallace  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ずずず、ずず――]
  [浸蝕が腕へ、肩へ広がっていくのを感じながら 罪深い亡霊は意識を――手放した] 
 (2) krampus  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 好き放題遊んだ気しかしない。 特に最終日。
  軽い気持ちで入って 蓋を開けたら赤かった あの日の衝撃を私は忘れないだろう 
 (-8) wallace  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*おつかれさまでした! ありがとうございます〜
   びっくりしすぎて、フライング発言すみませんです。
   にゃー…あまり狼不利にならないようにと  思っていたのですが、色々だめだめ守護で、  すみません……
   オズワルドさん狼だと思っていたのに、  狂人CO信じちゃって……明日あるつもりで、  色々、遺言系のことしまくりでごめんなさいです。  私襲撃だとばかり…辞世のログまで><。 
 (-9) Catbird713  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* はいお疲れ様 いきなりガチになった時はびっくりしたよ 
 (-10) krampus  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ね。 ガチっぽくなって、お、おお ってなった。 おもしろい。 
 (-11) wallace  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  まあ、なんだ。 私はエピ入り天声2連の呪でもかかっているのか。 またやらかしたorz
  エピ入り後、駆け足ですまないが 先に独り言解禁したのだよ。
  私の最終日ロールはあとでゆっくり回すとして。 みなも本編ロールを回し終えた後は、 おまけの時間に参加をしてもいいし、 しなくてもいい。
  と、いうのも。墓の流れがわからん。 どこかへ召されたり行きたいのなら きっとサイモンの本が望む場所に誘ってくれる。 
 (-12) sin  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*にゃっ、そして、オズワルドさん、wallaceさんでしたか…
   道理で、すごく恰好よいと!!
   えと、双子王子村で、ポーチュラカこと、  アリステアだった、Catbird713=うみねこです。
   ご無沙汰しております〜  同村できてうれしかったです!   
 (-13) Catbird713  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ほんと、しんさんは、しんさんだなぁ (ほめてる
  私は早く死んでレティのところにいきたい() 
 (-14) wallace  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  おつむ足りなくてすまん。
  あのまま私だけがつっぱしってどやぁ みんなぽつーんは、なんだ。うそうそした。 結果おずわるどには手間をかけたな。 
 (-15) sin  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* はーい、おつかれでーす 
 (-16) NiceBoat  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 青い世界が消えた……
  おつかれさまでしたー あかん このままだと徹夜してしまう** 
 (-17) es  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ガチっぽいのはね。 想定内なのだよ。 あくまで村の中の結果で起伏があればと。 今回内訳人数オープンを試してみたのだ。
  ガチっぽいの苦手だった人にはすまんね。 
 (-18) sin  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* うむ。ホリー嬢の名を見た時、懐かし名だと思ったよ。 お久しぶりだ。
  さてさすがにねないと、おっぱいやばい。 あとこの顔で、おっぱいいうの、やばい。
  明日ログも読もうそうしよう。 私の独り言やら赤が多いのはきっと仕様。
  おやすみ!! いざ、布団へ! 
 (-19) wallace  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  /*>>-10シメオンさん>>-11オズワルドさん
  わたしも、人狼騒動村の議論にみたいになって、 にゃ?? ってびっくりしました… そういう村だったのかな??と、 自分も議論参加しちゃってすみません…
  あまりガチガチならないよう、 気をつけてはいたのですが…RPと加減難しくて><。。
  シメオンさんとは、双子設定かぶってたし、 もっとお話しに行きたかったです…残念。 愛称、嬉しかったのですー 
 (-20) Catbird713  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* みんなみんなおつかれさま。
  おずわるどは占い師希望しているかとおもったよ。 
 (-21) sin  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 今まで普通に生きていた筈のPC達のスキル的に一瞬も誰も間違った推理しないのはおかしくないか、と。 まあこちらのワガママですが 
 (-22) krampus  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 村人希望しようかとおもったんだけどさ (ばふぁりんの可能性あったから しんさんの村だろ?ってなって 大事な役職誰も希望してなかったらやだなって思って あまりものかもーん>おまかせ☆>人狼
  これが真実 真実はいつもひとt** 
 (-23) wallace  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ログ読みつつごろごろしようとおもってたらログが増えてた。 ガチっぽさを控えるために基本ながめているだけにしてたよ。 ルーカスは占い師希望のままにしとけばよかったのにぃ。 
 (-24) helmut  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ねるひとはおやすみなさい。
  ホリーは気にせずなのだよ。 あ、血をもらったけど使わないかもしれないよ。 まだわからないよ。ごめんね? 
 (-25) sin  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 人形にされる獣に食われるで冷静さを失ったり感情的になったり、そういうものがあるのだと思って参加していまして。 正直、一人でミスリード役をしなければならなかったオズワルドには大変負担が掛かっていたかと 
 (-26) krampus  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 負担ないない。 ミスリード超楽しかったよ あの辺あたりから既に狂人騙りを視野にいれてたもの
  相方よ、私はこれっぽっちも負担に感じてないからね 好き放題暴れて楽しんだよ!!** 
 (-27) wallace  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  安定のオズだった。 うふふ、推理で狂人扱いされるの楽しかったぜ。 
 (-28) helmut  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* シメオンの言うそのへんのさじ加減は ひとことPC視点でと、強調しておけば良かったかな。 ちょっと私の用意の甘さもあるのだよ。
  たぶん突然死もあって気遣いで表に出てくれた君に 申し訳ない気持ちになるよ。 
 (-29) sin  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* え、「勝敗を完全に捨てていない」設定なので、 ガチ要素があるという前提で参加したのですが違ったのですか。 なので「頭は悪いけど、本能で鋭いこと言う」PCの つもりでキャラ作ってきたんですが。 
 (-30) NiceBoat  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* すまないがシメオン処刑の日の流れは人によっては心折れると思う なんかここまでしなきゃ亡霊シメオンは死なないように、PL単位で死にたくないように見えるのかな、と 
 (-31) krampus  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 推理した結果最終的に亡霊に投票してもそこまでの過程で一瞬ぐらい間違えたことを言う人もいても良かったのではと 
 (-32) krampus  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* わーいお疲れ様でしたー。 体調不良とかで割と寡黙でした無念……。
 
  パワーバランスの為にまず死ぬモブが必要だろうと真っ先に死んでしまうのはいつもの癖です。 みんな乗ってくれてありがとう。 
 (-33) Ellie  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* こういう自陣営勝利を目指す村、って、やっぱりPL視点で誰が狼かわかった瞬間にみんなまっしぐらに吊りに向かう印象ばかりだなあ、と。個人的にはですが。
  最終日のあの場面は本当にPL視点混ざらなかったのかと言えるのか、っていうと、言葉がきつくなって申し訳ないんですが、そんな風に思えて仕方なかったですね
  ねよう オズ……一緒に寝る…… あっ足元で丸くなってるだけだから……(ごろごろ 
 (-34) es  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あっ なんかえあぶれいく的な発言したすいません……。 寝よう。 
 (-35) Ellie  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 亡霊ふたりはなきながらだきしめる ありがとうありがとう あそこで殺してくれてうれしかった 二人とも大好きよ** 
 (-36) es  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-34 >一番上 ……なるほど。 
 (-37) krampus  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  カトリーナは体調不良だったのね。 無理せずお大事になのよ。 
 (-38) helmut  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 「勝利を完全に捨てていない」 の、ガチ要素認識はあっているのだよ。 
 (-39) sin  2013/10/09(Wed) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-31 割と私はト書きから役職ばれないようにーとか、 いろいろ気を遣ってログを書いていたつもりだけど、 あの場面非常に悩んだんですが、ちょっとシメオン方向に ミスリードするにはロジック組み立てるのが どう足掻いても無理があるので、PL情報抜いて 完全に印象点だけでログ組み立てたつもりですけどね。 「どんなにボリスが馬鹿でも、これシメオン怪しく  思うだろうなー」って。 別の展開ならまだしも、黒判定からの占いCOは、 ちょっと私にはミスリードのロジックが作れなかった。 「わからないわからない」言い続けるのも、芸がないですし。 
 (-40) NiceBoat  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  僕的にはリアルにやさしいはずなのにログがいっぱいで(ノノ) ちょい今北ほしくなったわ。 
 (-41) helmut  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 自陣営勝利を目指す村において。 役職がシステムを伴わず表に出ると そこにはPL判断がつきものだとは思うよ。
  表に出るということは何らかのPLからの意思表示だから それをどういう風に受け取って、 どうしたいのかな。どうしようかな。というPL判断はついてくる。 それをどうPCに反映させるかは、 結局のところさじ加減になってしまうわけだが。
  そのあたり、 たとえばメモCo禁止であったり、 意思表示のロールを回しましょうであったり。
  RPとガチが混在する可能性があったからこそ 村立て側から提示をしておけばよかっただよ。 
 (-42) sin  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-41 ぐろりあ
  私を 抱きしめれば いいとおもうんだよ。
  [三行] 
 (-43) sin  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おつかれさまでしたー エスパーやらかしたピッパです。
  後半意図的エスパーでもあったんですけどねぃ。 寝るといいつつうっかり途中までログ読んで。
  シメオン吊りの日は、私が見た時には既に死亡フラグを撒いていらっさると読み違えてそのように動いてしまいました。 読み違えて、本当に申し訳ない。
  因みに通常死亡フラグ見えてなかったらPC視点で動くんですけど、PL視点もまま使いますごめんなさい。。。
  因みにオズ吊りも、死亡フラグ?というか、そういうのが見えた気がしましたので、ええ、勝手に勘違いしたかもしれない。 流石にもう寝るので、読んでないんですけど。 
 (-44) cunnon  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* うーん。 例えばこれが人狼騒動村なら、以前も人狼騒動を経験した人達がまた巻き込まれたというあらすじだったらあの進行もまだ納得出来るんですが。
  まあ、自分が浮いてる存在だったということでしょう 
 (-45) krampus  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-43 るーかす
  あ、思い出した。 しょぼんとさせてごめんなさいね。 泣くなら胸をかしてあげるわ。
  [両手広げて首を傾げてみた] 
 (-46) helmut  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あとは、シメオンがト書きで表に出てきたのは、 何らかの「前フリ」って受け取られ方したのかもですよ。 その過程の中で、いろんなミスリード要素など 生まれるかもしれませんが、私があの日来た段階では、 もう「黒判定→シメオン占いCO」だったので、 どう考えても10:0でシメオン怪しい判断以外の どんなロジックも組み立て辛かったです。 一応、何も考えてないわけじゃないよ、と。 
 (-47) NiceBoat  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* こうやって話しているのも正しく意思が伝わってないようですし。 吊られたくなかったわけでも本気で勝ちたかったわけでもないのですが、そう見える発言で申し訳ないです。 
 (-48) krampus  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  むらたての為におっぱい要員を意識してる独り言をよんで しんさん…、ってなったのはいうまでもない。 
 (-49) helmut  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* まぁ、あまりうまく描けていなかったけど、 「頭悪いけど、本能で鋭いこと言うぜ!」キャラに 仕立ててガチ仕様のつもりで最初から作っていくつもりでしたけどね。 
 (-50) NiceBoat  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-46 ぐろりあ
  [おずおずとグロリアの肩口に額をこてんとおいた] 
 (-51) sin  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  うっかり赤がまわってこないかしらー、と思っていた赤が多いPL それよりもメモでの補足が多いことにびっくりだったのよ。 
 (-52) helmut  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 勝利を目指す、の認識も自分と他の人でずれがあるようですね ここでやめておきます。失礼致しました。 
 (-53) krampus  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-51 るーかす
  ふふ、いいこいいこ。 よくがんばったわね。
  [背中に手をまわしてやわく撫でる] 
 (-54) helmut  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* グロリアさんやさしいありがとうございますー。 つい先日ピッパの人に素敵なRPされる方だと聞いたばかりなので同村出来て嬉しいです。 
 (-55) Ellie  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ところで私、今初めて 「自陣営勝利を目指す」ことを知ってしまいました って謝ろうとして情報欄みたら
  >PCは自陣営の勝利を基本指針としています
  となっておった。 認識としては間違ってなかった。。。
  結局普通のじんろーRP村と同じと思ってたわけで。 PCは、そりゃ普通目指すよなぁって。。。 PLが目指す村じゃないというか。 
 (-56) cunnon  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* シメオンの気遣いは感じていたよ。 こうして言葉を発している部分も受け取れているつもりだけど。
  そうだね、PCの感情のぶれ幅や、 疑心暗鬼といった部分での”遊び”が足りなくて 詰まらせてしまっていたなら、 ありがとうとごめんねを言いたいのだよ。 
 (-57) sin  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* カトリーナはガチで愚かなので、生きてたら「もう叶ったんじゃ…」っていうプロのルーカス発言を元に疑ってみたり、最後もボリスを信じられなかったりする感じだったかなぁと思います。** 
 (-58) Ellie  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-55 かとりーな 体調悪いと何するのもしんどくなっちゃいますから心配! というか、ロールみててもそうとは気づけないほどだったので しなないでーってひきとめようとしちゃって今更もうしわけなくなるのです。 おおう、なにかお話されてた?! てれる(*ノノ) 
 (-59) helmut  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-57 大分この発言で救われました、ありがとうございます。 灰を読む際はシメオンにフィルターをお願い致します 
 (-60) krampus  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >ぴっぱ そそ。中身は普通の人狼事件村なんだよ。 舞台設定がややこしすなだけd
  あ、ボリスが透けないようにしてたのは ばっちり受け取ったよ! ←一日目どう透けないでいようか悩んで石になってたひと 
 (-61) sin  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なので、死亡フラグ的なものを見て、動き方を決めていたのですけれども。。。 ガチは雰囲気だけたのしんでました。。。
  表に出た時点で、シメオンが吊られたくない人とは思ってないですよ。 私がフラグを読み間違えただけで。
  ちょこちょこ、違和感を自ら落としていらしたので、状況考察じゃなくて、ここはその違和感に気付けるキャラで吊り票を入れようとしたとか何とか。 ピッパも微妙に拾うには足りなかったんですが、他の人は私以上に動機が足りない気がしたのででで。
  「誰か向こうも疑うくらいないとおかしいだろ!!」って経験は私もあるんで、にんとも。しょんぼりなのである。 ログあんまり読めてなくてそこまでシメオン偽一色なのにも気付いてなかったのが更に申し訳なかった。 
 (-62) cunnon  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  PLは勝利目指してないわねぇ。 PCも死にたがりを自制するのでいっぱいいっぱいだったわ。 私にしてはかなーりぬるい動きだったのよ。RP村だとわかっているから論破しようとはしなかったしね。 
 (-63) helmut  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  私はとってもシメオンが好きだよ(ぎゅぅ
  灰に関しては今後の参考ってことでね。 村を建てる私はちゃんと読んでおくよ。 
 (-64) sin  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ああ、あと今回霊ひいたんで、 白黒透けないことには気ぃつかってませんでしたw
  村人やと透けないようにするんですけれど。。。
  あと、オズワルドに関しては、シメオン以上にご本人の死亡フラグというか前振りを見た気がしたので、考察ごっこやめて全力でRPに切り替えました。
  あの流れで吊りは、私だったら凹むw 
 (-65) cunnon  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-54 ぐろりあ
  [ごきげんである] 
 (-66) sin  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* いや、うん、わりと本当に大荒れだから見ないでほしいのですよ。 今はもう落ち着いてますし自分の認識が浮いていた自覚もしてますが 
 (-67) krampus  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*寝落ちから復活…
  >>-19オズワルドさん はあい、お懐かしいです〜 ゆっくりお休みになってくださいな〜
  ちなみに、プロからホリーが、 オズワルドさんに、負縁故というか ちょっとつっかかり気味だったのは、 PC視点のお父さん似だったからでした。
  2dあたりから、オズワルドさんが、 狂人か狼さんっぽい?と思って、 つっかかりなしになってます… 
 (-68) Catbird713  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-25ルーカスさん あ、お気になさらずです。 血は、ルーカスさんは2人分なのに気づかないかも〜 と書いたような感じで、 メインはグロリアさんの弟さんで、 ルーカスさんが使う・使わないはどちらでも、 お任せでしたのです。
  オズワルドさん狂人、 ボリスさん狼と思い込んでいたので><。 明日、ラルフさん吊で、村負けっぽいかな?と、 グロリアさんの弟にも使えないかもと思ってましたし 
 (-69) Catbird713  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あとうん主軸にあったのが、自分が本気で勝ちに行っているように見えた?ということで。 それは違っていると言っていただき、もう何か言うことはないです。ありがとうございます。
  ホリー、アルビン♀してた人ですよね? あの村は見てただけですけども 
 (-70) krampus  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  あ、ピッパのその気遣いは なんだかランダムに突入しそうな気配に てんぱっていた私にはありがたかったな。 ランダムは否定しないけど、LWの可能性あったからね。 ロールでしめの方がいいよなーいいよなーって頭抱えていた。 翌日GJさせてホリーにお仕事させる流れなのかとかいろいろ。
  ちなみに私もあそこはミスキャスト発言からPC推理だね。 前日の役職者でてこーいと、噛み合ないからね。 
 (-71) sin  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* とか言う私も、PL的には勝利を目指しに行ってはいないが。 感情のぶれ幅や疑心暗鬼の「遊び」部分は、 24h(発言禁止時間もあるから実質24hもない)では、 描けないこともないけれど、1日の間にすべきことで To Do Listを作れば、なかなかカバーし辛そうですね。 ※個人の感想です。
  48h慣れしてると、24hって1日が半分ですからね、 「夜型生活を朝型生活に直そうぜ!」くらいの ひーひー感でものすごい頑張りましたぞ(ぜぇぜぇ) ※個人の感想です。 
 (-72) NiceBoat  2013/10/09(Wed) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* それが、黒見えて全力で吊りに動く、と見えたなら 修行不足としか言いようがないです、すいません。
  あー、シメオン宛だけじゃなくて、 レティのログもちょっと見たりなんかしてね。 そう見えた人が一人じゃないなら、そういうことかと。
  PL的には赤勝利でもいいんじゃねって感じだったんですがオズの発言を見るに、吊り回避させないほーが良い気がするというこれもPL視点にはなりました。。。
  という言い訳を色々置いて寝る。 どの村でも、吊り襲撃する相手PCの設定とか何とか、できるだけ拾うのが礼儀と思っているんですが、今回は色々見誤ったようで。。。
  ああ、仕事差し支えるのでほんとにねようおやすみなさ 3時間きっちゃう 
 (-73) cunnon  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ボリスさんには返すとこちらがでもでもだってと駄々っ子になってしまいそうなので、すみません しっかり読んでおります。次回似た村に参加する際は浮かない思考と行動で(PLの話)行こうと思います 
 (-74) krampus  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-65 オズの人は途中からの誘いっぷりが(
  >>-66 [ごきげんになったみたいなので、すっと身をひいた] 
 (-75) helmut  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-70シメオンさん
  あ、そうです〜〜 女性アルビンの…って、 あの村は、色々恥ずかしい&申し訳ないなので、 ログ恥ずかしい><
  あの村は、共有者で手いっぱいで 双子視点のト書きが、 思っていたようにできなかったので、 “貴方”と“私”のト書きのリベンジしたくて、
  願い事一つ持ってはいる村なら、 双子を生き返らせたいでいいや〜 議事キャラで、ちょうど双生児グラがあるし♪
  と、ログ読まないで双子で入ったら、 シメオンさんと被ってて、本当に申し訳なく… 
 (-76) Catbird713  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ふふふふ。 ボリス君がひーひーいいながらも 参加してくれたのが嬉しいのだよ。
  24hと発言ptの少なさと。ガチ要素想定内と。 ”遊び”の部分を丁寧に描く部分は確かにバランスが難しいね。 ちょっと今回よくばりすぎてしまったかな 
 (-77) sin  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-70 多分「本気で勝ちに言っている」と思って結託したのではなく、 「何か言わなきゃ!」的に発言して、偶然にも みんなの足並みが揃った 的な現象だと思いますよ。 本気でシメオンを追い落とすつもりでは 少なくとも、私は決してないです。
  当該日の灰>>3:-33見て、さすがにそれは違いますよぉ と思ったので。 
 (-78) NiceBoat  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  あ、でもね。 シメオンやレティからこういう言葉が聞けたってことは。 本気で参加してくれたんだなって思うから、 とっても嬉しいんだよ。 
 (-79) sin  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-76 あなた言い出した時点で分かっちゃいましたよ(笑) いやいや、おかげでまだ鬱じゃない方向に設定変えられたので良かったです アルアルもオスホリも素敵な双子でした 
 (-80) krampus  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-74 まぁ、少なくとも当方は「結託しないと死んでくれない!」的な 思考であの流れに加わったわけじゃない ということだけ ご承知おきくだされば、私はOKですよー。 返す返さないは当人の自由 と思っていますので無問題です。 
 (-81) NiceBoat  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ホリーがまじ癒し系。かわいい。 
 (-82) sin  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なんていうか…難しいな、ピッパすみませんそういう感じじゃなくて、うーん 違和感はあなたが拾うのが自然でしたよ。もう納得してますからあまり気にせず…と
  >>-78 なるほど。 納得しました、ありがとうございます 
 (-83) krampus  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-34レティーシャさん
  最終日は…すみません。 狂人COを本当だと思っちゃって、 じゃあ、ト書きに心情書かないよう気をつけていらした ボリスさんが狼さんですか〜と思ってしまい、
  狼ボリスさんを庇って、狂人オズワルドさんを 吊るつもりだったのでした…
  ラルフさんは、わりとボリスさんと仲いいし、 最終日にいた方がいいかな、と… 
 (-84) Catbird713  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-40ボリスさん はい、ト書きに凄く気を付けて下さってるの、 すごいなあ、と尊敬でしたし、
  灰にも、ありがたいって書いてますが、 シメオンさん吊の時といい、オズワルドさんの時といい、 ミスリード系の発言下さっていたので、 とてもありがたくて。
  最終日は、私はほんとに、ボリスさん狼で、 明日が続くと思ってました…… 
 (-85) Catbird713  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-77 今は登山後くらいの「ぜぇぜぇ」度っす。 あ、もちろん楽しかったですよー。 私はリアル都合上、コアが遅いので 発言数ではなく発言の濃さで勝負だ!くらいに 思って頑張りましたが、やー、24hギャップってありますねー。 「○ャック・バウアー現象」とか何とか命名してもいい レベルで、確実に存在しますね、これ。 
 (-86) NiceBoat  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ここで突然の灰の口調チェンジ!!!!!!!2 1.ツンデレ(記憶失い中) 2.ヤンデレ(思い出して発狂中) 3.ダルデレ(墓) 
 (-87) krampus  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-85 まぁ、もうかれこれ10年選手ですからね(ムキムキィ 
 (-88) NiceBoat  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あはは大丈夫だよ大丈夫もうルカやボリーや付き合ってくれた皆のおかげで理解してるからね もうあんな風に思ってないよ思ってない思ってないこんな口調だけど真面目に こんな時間までありがとうありがとう気分悪くさせてたらごめん、ごめんね? 
 (-89) krampus  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-69 ホリー 委ねられた了解だよ。 ちゃんと受け取るよ。
  問題はグロリアの姓も知らんことだったりすr
  >>-75 グロリア [あ… ちょっと名残惜しそう] 
 (-90) sin  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-80シメオンさん
  にゃ〜〜、“貴方”ばれするとは>< あの村のほとぼり(?)も冷めたし、 議事だから、知ってる人いないかと思ってて…
  双子〜ずに、勿体ないお言葉嬉しいです。 ありがとうございます〜 ちなみに、“貴方”ト書きは、ほんとに今回2回目です。
  シメオンさんも、ちょっと屈折した少年RPが、 凄く素敵で、尊敬でした!愛称も嬉しく。 吊られ際は、中の人がほんとに涙ぐんでて… シメオンへの好きだったよ、はPC・PLともにほんとう。 
 (-91) Catbird713  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ノリでやってたから口調と言われても困る(自分で振りました)
  エピロルはどうしようなー。 あ、ゲルト人形って亡霊の設定的に跡形も無く消滅で問題ないですかね? それとも中にいるゲルトの魂だけ消えるほうが? 
 (-92) krampus  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-89 よーし、オレシメオンのキャラ好きだったッスよほーい! (実は3日目逃げたシメオンを追って、外道な言葉投げかける RPを少し考えてけど、やらなくて良かった的なことを 考えているのは胸の奥にそっとしまいつつ) 
 (-93) NiceBoat  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  あ、その素早い口調チェンジは RPerとして純粋にうらやましい。
  うん、 こちらこそ、今もここにいてくれてありがとうだよ。 がんばってくれてたの私は知ってるよ。 
 (-94) sin  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >ゲルト人形 うん、図書室の中のもの全体的に消滅だから 消滅して魂解放されていいと思うんだよ。 
 (-95) sin  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  あ、でも。 何か持って帰りたい人は ご都合主義的に持ってかえってね。 
 (-96) sin  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-82ルーカスさん
  にゃっ!? 癒し系は、ルーカスさんの方です〜〜
  いつもさりげなくお気持ち入れて下さってた ト書きもですけれど、 優しいお言葉も嬉しい&感謝でした。
  可愛いお坊ちゃまだったのだろうなと、 手を握って孫を喜んでいらした乳母さんのお気持ち わかるなあ、と思っていたとか。 
 (-97) Catbird713  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 『愛・本』(あい ほん)なる表紙に林檎の絵が描かれた 本を持って帰って、みんなと好きなときに連絡を取れる
  というエピログを思いついたけど、一瞬で没にしたんだ。 
 (-98) NiceBoat  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-86 楽しかったはとっても嬉しいな。 ボリスは、今日の朝の一撃の濃さがw
  もしオズ吊りで終わらなかったら ボリス狼やられたー!ってくらいに 隠し度合い楽しかったな。
  ○ャックバウアー現象www そうね、RP村あるあるねwww あとマトリクス現象もあるあるね。 
 (-99) sin  2013/10/09(Wed) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-90 辺境よ、くらいは言ってるかもしれないけど 姓なのってないうえ、身分も言ってないだろうからねぇ。
 
  ……そろそろお暇するわ。 [名残惜しそうな顔をちらとみて] 添い寝くらいならしてあげてよ、戦友さん。 [なんていたずらにわらっておくのだった] 
 (-100) helmut  2013/10/09(Wed) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-88ボリスさん
  10年選手さん…尊敬です。 (こちらは、人狼はじめて1年ちょっとという…><  プロから、ト書き内読み違えとか、  色々ご迷惑すみません)
  はい、ト書きや動きが、ああ、こういう時は、 こういう風に書いたらいいのか〜〜って、 こっそり尊敬&参考にさせていただいていました。
  ボリスさんの目くわっと、あの叫びとか、 本当に格好良く! 
 (-101) Catbird713  2013/10/09(Wed) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  オズワルドさん狂人で、ボリスさんが狼だと 思い込んでいて、
  ボリスさんPCの生きたいお気持ち的に、 明日ラルフさん吊で村負けも けっこうありと思っていたので、
  エピロルは魂をぱっくんかと… 何も考えてなかったですにゃ、どうしよう…
  というか、まさか狩りで生存しちゃうとか… は、はずかしい><。。。 
 (-102) Catbird713  2013/10/09(Wed) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-101 何年やっても、そこまでおほめいただくと照れますぜ。 あ、読み違えはお気になさらず。当方気にしてませんぞ。 
 (-103) NiceBoat  2013/10/09(Wed) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ちょwwwwwwあいほんwww
  ほれぼれするないすぼーとさんぷり ご健在のようで私はとってもうれしいのだよ。 
 (-104) sin  2013/10/09(Wed) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-99 朝のアレは、寝てたけど急に思いついて くわっ と 目覚めました (※実話です) 
 (-105) NiceBoat  2013/10/09(Wed) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-90ルーカスさん>>-100グロリアさん
  にゃ〜〜〜〜… そ、そういえば、名前だけでしかお互いしらず…
  受け取ってくださって嬉しい&感謝ですが、 えと、グロリアさんの実家は不明とかでも 大丈夫です…
  すごくグロリアさんを護りたかったのに、 真占守護がどうしてもできなかったので、 代わりにというか、 せめて願いだけでも叶えてあげたい PC・PL感情でつっぱしってすみません… 
 (-106) Catbird713  2013/10/09(Wed) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 中身に狂気はいらねえ(ヤンデレを投げた
  >>-91 あれっ双子被りはいいけどこれ見たぞ前……とw 実際はあなたト書きで兄のように振る舞う妹でも全然アルビーネと違っててキャラが分けられてて本当上手な方だなあと。 吊られ際は可哀想な子アピールが過ぎると思いましたがそう言っていただきありがたく感じます
  >>-93 べ、別にボリーみたいなおじさんにそんなこと言われても嬉しくないし、僕はうじうじした人とか見てるとイライラするし……
  ……(目を逸らしたり、ちらっと見たり、何か言いたげにして
  ……ありがと。
  (本来いじめられたり鬱い展開になるのは好きな人だからそれは喜んだかもしれないとか。 ティーシャからの悪魔扱いはなんか楽しかったりとか。)
  >>-95 ルカ☆ルカ ありがとうございます了解でーす 
 (-107) krampus  2013/10/09(Wed) 04時頃 
  | 
 
ボリスは、シメオンにキュン☆ときた上にティン♪ときた。
NiceBoat 2013/10/09(Wed) 04時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 大人じゃなくてピッパの話聞け!みたいなのは超びびったかつかっこよかった ピッパの手を払わないぐらいでしか応えられず申し訳なく 
 (-108) krampus  2013/10/09(Wed) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-107 「ん……なんで弟さん"だけ"亡くなったッスか?」 とか言っちゃおうと考えていましたぞ。 
 (-109) NiceBoat  2013/10/09(Wed) 04時頃 
  | 
 
ボリスは、あ、行方不明だったorz
NiceBoat 2013/10/09(Wed) 04時頃
 
 
 
[魔女の消失に
集めた人々の願いと魂
閉じ込めたうつくしい檻が崩れさる。
数多頭上の星々から、
書架に眠る本の隙間から。
冷たい陶器の人形も――
ほろほろと、
はらはらと。
光の粒は蛍火のように図書室を包んで
薄暗いこの場所を柔らかな灯りで*満たす*]
 (#7) 2013/10/09(Wed) 04時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  なんか足りないなと、ゲルト人形に思っていたら。 一文投下するのを忘れていた村立て。 
 (-110) sin  2013/10/09(Wed) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-97 ホリー
  なんと。 君も私をかわいいというのか。
  こちらもホリーの気遣いが滲む 表情や言葉のかずかずありがとう。
  ああ、ト書きといえば。 霊能者の件は遠隔すぎて 惑わせてしまったみたいですまないのだよ。 
 (-111) sin  2013/10/09(Wed) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  にゃー…すみません、寝落ち警報びしばしなので、 今日はおやすみさいします〜
  また明日・・じゃなくて今日、 エピの間も、どうぞよろしくおねがいします〜 
 (-112) Catbird713  2013/10/09(Wed) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ボリスのコンセプトが「汗臭いヤツ」なので、 ファミリーネーム(エポワス)も 「ものすごく臭いチーズ」の名前だったりするんだ。 
 (-113) NiceBoat  2013/10/09(Wed) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* っ、ぁ
  [ボリスのその言葉に目を見開く、あの人の為に自分を亡霊と断定する言葉には返さないつもりだったのに]
  『どうしてこの子が私の所に来たか知ってる?』
  『そう、知らないのね……お兄ちゃんなのに』
  [くすくす、くすくす 魔女の嘲笑う声が嗚呼やめてお願いだからやめてやめてやめてやめてやめて――]
  あ、ああ……
  [ガタガタと震える、耳を塞いでも記憶の中の声は脳裏に響く]
  ――『お父さんとお母さんにいじめられる可哀想なお兄ちゃんを助ける為よ』 
 (-114) krampus  2013/10/09(Wed) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
  [光無い瞳で六文字を繰り返した、――獣に食い尽くされるその所まで*] 
 (-115) krampus  2013/10/09(Wed) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  あー…ゲルト胸が痛い…。すんごい痛いな。 そして私も今日はおいとまするのだよ。 おやすみなさい。 
 (-116) sin  2013/10/09(Wed) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ボリスの言葉が来てたらこうかなー。 リィ、お休み 
 (-117) krampus  2013/10/09(Wed) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なんで人形にされるに至ったかは考えてない。 オズは楽しかったようで良かったよ。こういう死に方するとLWきついよねとか心配でメモで相方すまないと書いてたから… 
 (-118) krampus  2013/10/09(Wed) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-117 おお……すごいの来た…ッ!! (「そんなに大事な弟なら、お兄ちゃんの方が助けなかったのは何故ッス?いくら大事でも、"自分以下"だったようッスね。」まで用意してたけど、出せないくらいすごいのきたーっ!) 
 (-119) NiceBoat  2013/10/09(Wed) 04時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* (全然方向性違ってたー! 行方不明だから、なんで探し出せなかった?みたいな受け取り方になるかなー それで、必死に探した!それでも見つからなかった!みたいに食ってかかって話の流れで亡霊認めてしまう発言したり 口で否定しながらも、もう少し出来ることあったんじゃないかと内心動揺が始まる)
  お休みなさいー** 
 (-120) krampus  2013/10/09(Wed) 04時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おはようございまーす
  一言だけ だいたい村人が全力で白いとPC推理でも狼吊りまっしぐらになりますよね〜。 村側役職をひいたときには意図的に黒くなることも必要だと他の村での経験踏まえてこぼしておきます。
  終わった話題なら掘り返してごめんね でもたぶん残しておいた方がいいことと思うので 
 (-121) es  2013/10/09(Wed) 07時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 私はいつだって全力で参加するでござる(どやー 
 (-122) es  2013/10/09(Wed) 07時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* シメオンに呪いがなんなのかわかってもらえてるっぽくてうれしかったです うふふー悪魔扱いたのしかった 
 (-123) es  2013/10/09(Wed) 07時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* オズにさんをつけると おじさんが訛ったようにしかみえなくて というのが最大の理由ですね(? なので通常はオズワルドさんと
 
  るかさんが灰でブリキ言ってて私はうれしかったわーい      
 (-124) es  2013/10/09(Wed) 08時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* わたしの灰は墓下めもふくめてひどいよ☆ シガレットチョコすぱーするタイミング、どうしてあそこだったのかと我ながら反省してます 
 (-125) es  2013/10/09(Wed) 08時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[目覚めた黒い影が起き上がった 床にぺたんと座ったまま、大時計があった場所を見上げている]
  ――……。
  [それには口も何も無いから、何を思ったのか誰にも分からない。 その影の形は、意地っ張りの少年によく似ていた**] 
 (3) krampus  2013/10/09(Wed) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お早う諸君。ねむい() ちょっとリアルで嬉しい事件があったので 来れるの多分昼前後…いそいそ** 
 (-126) wallace  2013/10/09(Wed) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* オハヨーオハヨー 職場からは閲覧できるタイミングが限られているので村中時折ログだけ眺めてはぐぎぎしていました。
  昨日はエピログはシメオンの発言しか見てなかった(まさかこれは恋!←)のでエピ色々スルーしてたらごめんね!
  >>オズワルド うぉれっさんだったのかああああああああああ。 どうりで素敵だと思ってたねん。 大好きすぎた。
  リアルで嬉しいこと、わからないけどよかったね! 
 (-127) cunnon  2013/10/09(Wed) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 我が子が寝返りを打った。 今日は寝返り記念日!!ひゃっほう!
  ピッパ> くのんさんだったのかあああああああ を、そのまんまお返しする
  おとこのこになりたいピッパかわいすぎて好き むしろ赤いってたらどうするんだって焦ってた さいごはほんとありがとうだ! 
 (-128) wallace  2013/10/09(Wed) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-4 うぉズワルド オズチップで授乳発言がシュールすぎてもうwww
  そして、なに、なんか、 ほめられた!? 私ほめられたのかしら!! 希望してくれて&通ってくれてよかったって 天狗になるパターンですよぉぉぉ。 しかもうぉれさんに言っていただけるなんて。
  おまかせ人狼吹きますよね。ね。 っていうか、最初狂人希望だったんですけどね。 変更しなきゃよかったかしらと配役見ておm 
 (-129) cunnon  2013/10/09(Wed) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ねがえり! うおおお、おめでとおぉぉぉ! 
 (-130) cunnon  2013/10/09(Wed) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 赤はね、もってたら男の子やったと思うと。 設定しくった!とはおもたけど!ww 
 (-131) cunnon  2013/10/09(Wed) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-33 えトリーナ えりーさんだあああああ(ぎゅむ
  ええ、実は初回はPC視点で吊り票入れれる人が おりませんで、あばばばば。 もっともらしい理由をつけながら甘えてしまいました。 メモ見てバファではないんだろうな、とは思いつつ。 ありがとありがと。
  >>グロリア >>-55で素敵な人発言ばらされてるはずかしぃ! えへへ、でも大好きです。 が、今回ほとんどからめなかったなぁ、ともちもち。 もだもだしてました。絡めないくっそくっそ!って。 ルーカスに八つ当たりです。げしげし。 
 (-132) cunnon  2013/10/09(Wed) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-34 レティ はじめましてでよろしいかしら?お疲れ様です。 オズ吊りに関してはPL視点とPC視点混合して、 そうした方が良いと思ってそうしました。 フラグもいっぱいあったんで、、、。
  PC視点、PL視点の概念の前に、フラグをこう、 最優先してしまう傾向がありますんで。。。 汲み取り間違うと、アイタタタ、にはなるけれどorz
  他に拾える人や、PC的にどうしても無理がある時は 無理には拾いにいかないんで、 シメオン吊りに関しては、なんだか読み返せば色々と 申し訳なかったなぁという点あるのですけれども 最終日については、オズワルド自身がいやな思いを していないのであれば、御勘弁くださいとだけ。 
 (-133) cunnon  2013/10/09(Wed) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-129 ピッパ嬢 この顔で言う台詞じゃなかった。おっぱい。
  だってクラリッサ霊能希望… 通ってたらグロリア嬢に衝撃が走っただろうな。。
  ピッパ嬢が狂人だったらルーカス君まぞすぎわらう ほんと、まさかのおまかせ赤ログは今回は焦った。 なにきても対応できるようプロロで動いていたけど まさかくるとかおもってなかったからね。こわい。
  >>-131 いっそ両方ついてたらいい 魔女ならそうする 
 (-134) wallace  2013/10/09(Wed) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>シメオン >>-67からの>>-69が好きすぎた。 なんなの、神なの。
  >>-98 ないすボリス おひさしぶりでーーーーーーーっす! あいほんに盛大に吹いたwwwww
  >>-121 レティ 特定のだれか宛てでないつぶやきとはお見受けして おりまするが、前述の通りです。。。 シメオンの日は、ピッパにグロリア信用する理由が 全くなかったので、早く来れてたらなぁぁともさもさ。、 その後シメオンの違和感に気づくときれいだった。。。
  きたときにはもう死亡フラグまきちらかされとったんで 拾いにいってしまいました。。。 
 (-135) cunnon  2013/10/09(Wed) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 村ログ読んでて実はまだエピログよんでない
  4日目は、狂人騙りとして生きてたら ピッパ嬢をGJ狙いで襲撃して、 からーのー、わおんロールだったな
  そうしたら各役職、一回は見せ場つくれる?って おもってたけど、あ、むりそう、って なったので ずばばーんと方向修正して吊られにいったよね 
 (-136) wallace  2013/10/09(Wed) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-135 僕はくのんさんが色んな動きの出来るPLさんだと思っているので 今度のRPもそれまで積み重ねられたピッパらしい動きだなぁとみていたのです、とぽつり。 
 (-137) helmut  2013/10/09(Wed) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-136 あの局面だと狂人騙りよりも探偵役で推理続行してたほうが ルーカスがうろうろしつつのってくれてたとおもうのん。
  私もあと一日というクッションはさむかなぁとは思ってた! 
 (-138) helmut  2013/10/09(Wed) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ぽつぽつ横槍でした。 よっし、午前中のお仕事片してしまおう!(うでまくり* 
 (-139) helmut  2013/10/09(Wed) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-138 グロリア嬢 迷探偵で頑張るか!なるほど。 なんとなく狂人ネタを引っ張っていたから、いっそ。 と思ってやってみたけど、そっちのがよかったなーー ルーカスうろうろ的な意味でも!!
  クッションあるかなーとは思ったけど ないならないでーー、だったな
  ラルフ君が前向きになる宣言が聞けた時点で 私は今日死んでよし!!って思えた。 
 (-140) wallace  2013/10/09(Wed) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-134 おぉ、はずいwwwwwwwwww 希望役職まで見れてなかた。 クラリス狂人、で狂人希望したらよかたー的なw
  >>-136 村ログからいきたいんですが、pt制限ないんで下手したら追いつけなくなるかなぁと懸念してのエピログからですw 村ログ途中でとまってるじぇ。
  そして私読み違え、か。 しににきている!とおもってしまったごめんなさい。 
 (-141) cunnon  2013/10/09(Wed) 11時半頃 
  | 
 
漂白工 ピッパは、メモを貼った。
cunnon 2013/10/09(Wed) 11時半頃
 
 
 
 
 | 
    
―― サロン ―― [そこに誰か目覚めた者はいただろうか、少年の輪郭を持つ影を見ただろうか だとしても影は何の反応もせず、並べられている人形のほうへと向かう。 そして真っ黒い手を、少年の人形へと伸ばすが ……指先が触れる前、人形は光の粒と化しこの図書館を照らす蛍火の一つとなってしまった。]
  ――…… 
  …………。
  [影は手を伸ばしたまま動作を止める。 何を思ったのか、顔が無いから誰も分からない。けれど
  ――影の心がかつての少年のままなら、人形の最後はまるで自分を拒絶したように見えただろう。] 
 (4) krampus  2013/10/09(Wed) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ティーシャの呪いはなんていうか、あの襲撃のされ方だと大分傷口に塩を塗り込まれた感じになったよね、きっと……。 ティーシャバッドエンドあかん、オズ迎えに行くんだ! 
 (-142) krampus  2013/10/09(Wed) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* アッ触れる前も何も触れない ま、まあ触ろうとしただけなんや、触った、じゃないからセーフや 
 (-143) krampus  2013/10/09(Wed) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* むかえいくよ、だいじょうぶ! シメオン君にも会いにいくよ!! 
 (-144) wallace  2013/10/09(Wed) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ぴぱさんへ 私はこの問題にこれ以上口出しをすることはありません。どうぞよろしくお願いします。 そしてはじめまして。全然からめなかったな……がく
  しめおんへ おいしかったです……
  鳩ちゃんがなんだか不調を訴えるので、お医者さんにきてるのよー* 
 (-145) es  2013/10/09(Wed) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* シメオは地獄落ちってラ神が言ってたからいいのよ 
 (-146) krampus  2013/10/09(Wed) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* たしか村勝利のエピでは魂も触れられるはずでござる 
 (-147) es  2013/10/09(Wed) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* しめおん地獄落ちいやだよー;;;;;; 
 (-148) es  2013/10/09(Wed) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ぼくもおとうとをかさねたてぃーしゃにあんなふうにされるのおいしかったです
  アッ触れるのかスーパーうっかり 
 (-149) krampus  2013/10/09(Wed) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ガチっぽいRPたのしかったなー と、のほんとしていた私だったよね
  だってRPじゃないと狼が狂人騙りとか できないんじゃないかっておもうわけです
 
  そしてログ読んでるけどレティ嬢がかわいくてせつなくておじさんの感情はとっくに決壊してる 
 (-150) wallace  2013/10/09(Wed) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-140 ルーカスがオズに推理きこうとしてたあたりで オズの推理にのる気だったのかなーと思ってたのん。
  そのへんの真相はるーかすにまるなげよう。 
 (-151) helmut  2013/10/09(Wed) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あーー あーーー とても思い当たる。 ちくしょう、それは汲みたかった 
 (-152) wallace  2013/10/09(Wed) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-134 オズワー ピパ狂ならルーカスまぞかったねw もしかするとRP村的には霊より狂いた方が面白いかもしれず。 下段:わたしはまじょをゆるさない!(笑)
  >>-137 グロリア はっ、いろんな動きができたらいいななPLですす…… ピパらしくあれたなら、嬉しいです。。。
  >>-145 レティ はいはーい、そのほうがよいでしょうな。うっかりレス失敬。 レティはからめなくてかわいくて初回襲撃で あばばばばばしてましたという。 ハートを完全に打ち抜かれました。 
 (-153) cunnon  2013/10/09(Wed) 12時半頃 
  | 
 
漂白工 ピッパは、メモを貼った。
cunnon 2013/10/09(Wed) 12時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 狂人か狼かで迷って、願い叶ったのに不幸になってるがやりたくて狼にしたんだよね。 やっぱり狂人希望すれば……狼希望ゼロでクラリスに狼いったら余計アレか 
 (-154) krampus  2013/10/09(Wed) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-135 そういえばピパ、アンカーはそれで合ってるわけ? 
 (-155) krampus  2013/10/09(Wed) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ルーカス君がもてもてだった村なとかおもいつつ、 しんさん可愛がられて…いや、愛されてるよね(いいなおす
  >>-153 ピッパ嬢 実にまぞい。悲しみの連続の日々だったろうな。 RP村の狂人は、とてもたのしいよ!!!!好き放題。
  魔女はちゃんと願いを叶えてくれたじゃないか(笑) 
 (-156) wallace  2013/10/09(Wed) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そんなるーかすに愛されてたオズももてもて。 金色のかわいいお二人とかね。 あいされてるなぁとによによしちゃってたぜ。 
 (-157) helmut  2013/10/09(Wed) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>シメオン ちがう!これじゃない! たぶん6じゃなくて8や! よく見間違うのできっとそう。
  だからきっと>>-87からの>>-89や! (かくにんしろよ 
 (-158) cunnon  2013/10/09(Wed) 13時頃 
  | 
 
ピッパは、アンカーあってたので小さくガッツポーズ
cunnon 2013/10/09(Wed) 13時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* それなのそれでいいんだぁ?ふぅーん(くすくす ピパはこういうのが好きなんだね変わった人だね襲撃してあげれば良かったかなあ思いっきり病んだ感じにさ! あははははははは!楽しそう楽しそう!(光の無い目で笑ってる 
 (-159) krampus  2013/10/09(Wed) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ではまたー** 
 (-160) krampus  2013/10/09(Wed) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-159 いちぶのひとはごぞんじですが、なかのひとは性格破綻陣営なので、発狂した感じにキリングきてたら大喜びだったと思うwww何かへの執着の延長上とかだと尚良しw ただたんにころされると抵抗するけどな! シメオンなら喜んではかしたとびこみました。
  愛があればごみくずのように捨てられてもありがとうございますって言える、くのんです(かえれへんたい 
 (-161) cunnon  2013/10/09(Wed) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* だれかそのピッパの首をしめてあげて。 よろこぶから!
  ピッパ狂人だったら、おまえそこまでしてでも 男に!なりたいのか!っておもうと、おもしろい 
 (-162) wallace  2013/10/09(Wed) 13時頃 
  | 
 
漂白工 ピッパは、メモを貼った。
cunnon 2013/10/09(Wed) 13時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ピッパはすこし私の気持ちを考えるとよいのだ 
 (-163) sin  2013/10/09(Wed) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ちなみにピパは配役持ちだとは PC視点みていたけど亡霊含むどれかまでは判らなかったな。
  ぼ、ぼうれいかもと思って泣いた夜も 狂人だったらどこ向かおうか途方にくれた夜も あったのだよ。 展開てきには私得なんだが。 
 (-164) sin  2013/10/09(Wed) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* しんさんのこのあいかわらずの、かわいさ 
 (-165) wallace  2013/10/09(Wed) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 1日目すぎたくらいで、しまった願い事を 魔法使いにして下さい!で これ、オズの魔法使い☆じゃね? にすればよかった、と思ったのは灰にすら埋めてない 
 (-166) wallace  2013/10/09(Wed) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  オズとグロリアの離している 最終日の私うろうろだけど
  したかもしれんししなかったかもしれんし。 推理の水を向けたのは オズワルドの意向を探りたいのもあったよ。
  GJ出すならここしかないし 亡霊>本当に狂人 とPLは見ていたからね。 亡霊ならどのように舞台に上がりたいかなとの打診もあり。
  あとはね。 やはり探偵としての君が好きだったからだよ。 
 (-167) sin  2013/10/09(Wed) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  私の最終日はそんなにかわいかったのかね… 
 (-168) sin  2013/10/09(Wed) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  オズの魔法使いは実は私も少し思っていて プロロの探検の時かな、過ったのは。 だからブリキの言葉がでてきたんだよね。 
 (-169) sin  2013/10/09(Wed) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* やっぱ、嘘つきたくなかったかもなー くらいかな、後悔は。
  ト書きでも言葉でも、嘘は言わない書かないようにしたいが、私の赤で心掛けることだからなー
  >>-167 あの辺りで既にだいぶねむかったのは仕方ない()でも頑張って最後まで夜更かししたんだよ。超久しぶりの夜更かしだった。村で遊んだ感を久しぶりに感じたよ。
 
  私はいつまでも探偵さ。 嬉しい言葉だなー、うれしいありがとう 
 (-170) wallace  2013/10/09(Wed) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ピッパが亡霊だったときの たったひとりの友達は妄想でした の、しにたい感はぱない 
 (-171) sin  2013/10/09(Wed) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* しんさんはいつだってかわいいよ?
  この名前と、オズの魔法使いが結びついたのだいぶ遅かった残念脳だよ… >>-169 ちくしょう気付きたかった
  >>-171 ぼっち… 
 (-172) wallace  2013/10/09(Wed) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  なるほど、と思いつつ通常運転のちらみ。 
 (-173) helmut  2013/10/09(Wed) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ログ読みおわり! 思いの外、墓と灰がよみやすかった
  さて、灰レスしてくー 
 (-174) wallace  2013/10/09(Wed) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-170 嘘も、狂人Coもしたいのかどうかは計りあぐねてたな。 うん、君のタイプアップは感じてはいたんだ。 それもあって翌日まで伸ばすべきか悩んでいた。
  ほんとにね、私は入村の瞬間からオズが大好きで。 いつも大好きすぎて、どんだけうぉれたん好きなのかと。 
 (-175) sin  2013/10/09(Wed) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  いざ!
  [ぴしりと背筋を正して、胸を張る。 帽子の鍔をつまめば、懐から大量のレスを投下だ。] 
 (-176) wallace  2013/10/09(Wed) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 〇ルーカス
  >>0:-0 この村の貴重な独り言一発目は、おっぱいしんさんとかふくしかなかった >>2:-47 これの 威力 まじはんぱないよな もうリアルタイムで机の前でごろごろした きゅんきゅん祭 だがさっきこれみてふいた>>2:-48
  >>4:-74 かわいすぎた 
 (-177) wallace  2013/10/09(Wed) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 〇レティ
  そういえばこれは誤爆なのかい? なんだなんだ!?ってなった>>0:235
  >>3:-4 キャー 
 (-178) wallace  2013/10/09(Wed) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 〇カトリーナ
  >>0:-7 こんなとこにもおっぱいがww 私は前におっぱい要員やったから今回はえりーさんのために髭要員 とおもってた
  おっぱい要員にはなれなかったけど せめてものおっぱいとおもって 名前をブラジャーっぽくしたのはここだけの話( 
 (-179) wallace  2013/10/09(Wed) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 以下、エピになる!
  >>-28 グロリア嬢 よ、よかった! あんまRP村で占い師疑われるって少ないから ええって、なってたらどうしようとは思ったけど やり取りしたら、平気だな、とは感じた。 連鎖の鎖を断ち切る覚悟のグロリア好きでした。 でもごちそうさまなのです。もぐもぐ。 
 (-181) wallace  2013/10/09(Wed) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-34 レティ嬢 そこはしかたないかな、って部分はあると思うよ。 占い師食べちゃった時点で、すぐにわおんしない →みんなで推理がんばろー の流れはあたりまえだしね。
  突発村なあたり、RP歴の差とか誰がいるかわからんとこからして 狼引いた時点でその辺も私は考えてしまったのでした。 あと、村側からフルボッコされても私の中の人全然平気だし むしろ、「…来いよ」って嬉しがるからね。へんたいじゃないよ。
  …む。一緒に寝ていたのか。しまった。 足元で寝るなど許さないよ。横にきなさい。(よいしょ 
 (-182) wallace  2013/10/09(Wed) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
   ―――以上である。
  [ひと仕事終えた探偵の誇らしげな顔がそこにはあった。] 
 (-183) wallace  2013/10/09(Wed) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ぱちぱちぱちぱち。
  [優秀な助手になりそこねた男は拍手を送る] 
 (-184) sin  2013/10/09(Wed) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-175 ルーカス げっへへ(だめな笑い声 どうすりゃ、みんなに、貴様ァぁぁアっていって 殺して貰えるだろうかってのを視野にいれつつ 動いていたのがあってね。 狼引いた時点で、恨まれるには…どうしたら。 って考えてしまっていた。 故に、嘘をついた感じだな。
  ちなみに翌日生きてたら、ピッパ襲撃で ルーカスをひたすら苛めて、 殺して貰うっていう未来を描いていた。 ホリーは設定的に、やっぱこの人もダメな父親やぁぁ、 ってなれば票くれるだろうって思ってたしね。
  よせやいよせやい。 好きとかいっても何も出ないぞ。 仕方ないので私の得意技である猫の鳴き真似を… ニャァ 
 (-185) wallace  2013/10/09(Wed) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-181 おず うん、疑われるのへいき! 手加減もみえてたからやさしいなと思っていたわ。 僕この設定で赤だったらきっと序盤から伏線はりまくって 騙っていただろうから、想定の範囲内でしたん。
  えへへ、ありがとう!そういってもらえるとうれしいのよ。 探偵とその助手ふたりのやりとりかわいくていいなーって思ってた。 
 (-186) helmut  2013/10/09(Wed) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ワンクッションのミスリードとしては 純灰二人のどちらかにふっかけるのとは別に 役職にふっかけるのも面白かったかもなぁと思う。 守護にふっかけるのはやりやすいかもなぁ。 不運な事故とはいえクラリッサ落ちの際に 彼女の名と守護が同時に記されたのとか使えそうだよなぁと思いながら墓下でまったりでありました。 
 (-187) helmut  2013/10/09(Wed) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-186 グロリア嬢
  ガチなら、信用してくれようぅ!ってなるけど RP村なら、おいしいです、ってなるよな。 そう思って遊べるの好きなので、平気なグロリア嬢ありがとう。
  赤が衝撃的すぎて初日疑うとかより まず自分の…設定…ええぇっと、ってなってた 珍しくキャラ作成を甘くして入った仇が…くそう。
  ね。かわいい助手でした。 むしろ助手たくさんいたよ。 
 (-188) wallace  2013/10/09(Wed) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ピッパ襲撃する気やこいつはルーカス本人も気づいたわ。 私PCが焦りだしたのはそこからだよ。必死。
  貴様ァァは、地上メンツと流れ的にないかとも思ったので vs探偵 も、視野に入れての推理水向け。
  一日延ばす方向へ動かなかったのは ・GJの不確定さ ・延ばす代わりに吊られることで活きるPCが見当たらん ・ピッパと自分両生存の可能性は今日しかない(PC視点) ・確白のおしごと。全生還目指しの道探し、思考停止回避(PC視点) こんな感じだね。 
 (-189) sin  2013/10/09(Wed) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おっと。 相方が早退して帰宅したので一旦おちる。 そして夜にロールまわすけど、だいぶねむいのであやしい。 延長おねがいしたいです** 
 (-190) wallace  2013/10/09(Wed) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 「銅鑼・絵本」(どら・えほん)という青くて タヌキの絵が描かれた本を持ち帰って
  やめた 
 (-191) NiceBoat  2013/10/09(Wed) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 村の空枠1つあるから延長2回ぽちぽち。 オズはいってらっしゃいだよ。 
 (-192) sin  2013/10/09(Wed) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  そういえばピッパの男の子真相は知らぬままだな。 エピ中に聞けるか、綴られるか どちらにしても知りたいな。 
 (-193) sin  2013/10/09(Wed) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* オズいってらっしゃーい。 ボリスいらっしゃーい。 ルーカスは延長ありがと。 
 (-194) helmut  2013/10/09(Wed) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  延長ありがと!!!
  >>-187 グロリア嬢 さすがに突然死したクラリッサが守護者ダァァ とは言えず、私が対抗するわけにもいかなかったよねー だって私守護者だったらレティ嬢守らない意味わかんないアルヨ ってなるものな あれ?ほんとに狂人なの?くらいのだましっぷりをしたかったので ホリー嬢が騙されていてくれたので嬉しかったよね 
 (-195) wallace  2013/10/09(Wed) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-189 ルーカス君 焦っていたのにおろおろルーカスかわいいな そうそう、吊られて活きる…うーん、ってなったね ラルフ君がそうなのかな?って思ってたんだけど あ、そうじゃないね、って思えたから 切り替えて死にに走ったよね!
  そういえば君は童貞なのかどうかを ずっとエピで聞こうとおもっていt 
 (-196) wallace  2013/10/09(Wed) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  童貞だが何か。
  社会勉強で筆下ろしされてなければだが。 
 (-197) sin  2013/10/09(Wed) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 童貞PP ▼オズワルド 
 (-198) krampus  2013/10/09(Wed) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  シメオンにはいたいっち 童貞イェーイ 
 (-199) sin  2013/10/09(Wed) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  あっ !! ピッパが非処女だったら ど、どうしよう。
  ど、どうしよう。 ここにきて私の動揺が最高潮 
 (-200) sin  2013/10/09(Wed) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  と、とりあえず。 冷静にまずはロールを回してこよう。冷静に。 
 (-201) sin  2013/10/09(Wed) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* [私は男の人って嫌だなあと思いました。]
  ちらっしてふいた 
 (-202) es  2013/10/09(Wed) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* やっぱりな!!! って、シメオン君もか。そうか。
  ルーカス君の動揺ふくしかない びーくーるびーくーる 
 (-203) wallace  2013/10/09(Wed) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* レティの[ ]内がとても痛いのだよ。
  処女厨ではないのだよ断じて。 まあ、ほら。あれも良い歳だからな。 男女のむつみのひとつやふたつ。う、うむ。 それに友が何処で誰とどうしていようとも。 変わらず息災であれば。……だな… 
 (-204) sin  2013/10/09(Wed) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* よくぞ見破ったな名探偵殿。
  まあ、私 そんな運動したら死ぬからね。 だが全裸の妻と添い寝はちょいちょいあるのだよ。 ちょいちょい。(だから何だ) しらじらしくおはようの接吻とかも あるのだよちょいちょい。 
 (-205) sin  2013/10/09(Wed) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  びーくーる 
 (-206) sin  2013/10/09(Wed) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  さぁさぁ ろぐをかくのだよ 私。
  (まだ手がついてなかった 
 (-207) sin  2013/10/09(Wed) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-162 うぉず くびしめてあげて吹いたwwwww 好きな人に接吻けされながら絞殺されたこともありました。 楽しかったし嬉しかったとだけ言うとただのドまぞですが。 ちがうんですよ?あいゆえにですよ?
  狂人はなwwwww 今回の設定では一番ないわと想ったわwwwww 必死すぎワロタしてしまう。 
 (-208) cunnon  2013/10/09(Wed) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>ルーカス ピッパ関連の発言に芝しか生えてないひどい中身www 唯一の友達が妄想とかw
  まぁ、赤だったらうぉずの言う通り男→女になった、が道かな。 妄想のひとになるよりは、性別ちゃうけど友だった展開? まさにBL展開(>>-180)ですよw 友情という感情を凌駕する狂おしいほどの愛を捧げよう。 ちょうど妻の不貞に気づいた時からおかしくなってそう。
  その場合、グロリアは占い師じゃなく私怨で襲撃か吊り票(キリッ ルーカスが村側の時点でバッドエンドしかないw 襲撃します。誰にも渡さない、妻の元にも帰らせない。 やだこわい。
  これが狂人だともう何も思いつかないのぜ。 
 (-209) cunnon  2013/10/09(Wed) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* とても孤独感におそわれたのでいいですか。 私は特定の人を叩いたわけでもこの村の方針を叩いたわけでもありません。そんなつもりもありません。
  皆さんがつきあってくれるのならとことんお話ししたいと思いますがその辺は村たてさんの判断ですね。 あとちょっと身体的疲労があるので主張するのもつらいです。 なのでこれ以上のことであればどうぞSNSにおりますのでそちらにご足労くださいませ。
  申し訳ないけどこの発言への(ここでの)反応は村たてさんに限らせてください。* 
 (-210) es  2013/10/09(Wed) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ねぶそくなのーーー(しめおんぐりぐりしながらオズの横でごろごろ 
 (-211) es  2013/10/09(Wed) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* レティーシャへ
  ここまでの会話の折りに触れて PC・PL視点について私なりに解説を交えてみたつもりだったけど、 ちゃんと君宛にしないままで、 さびしい想いをさせてしまってすまないね。
  村立てとしてのお返事を今から書くから すこしまっていてもらってもいいかな。 
 (-212) sin  2013/10/09(Wed) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-180 うぉず ねーw まぁだいたい>>-209みたいになったかと。
  >>-185 横やけど 恨まれる赤は楽しいよね! さじ加減わからずやりすぎることもありますががが。 吊り票はおらこいよぉぉ!ってげへへします。
  オズに襲撃されてたらどうなってたんだろう。 主にルーカスの反応も楽しみにしたいところやwww
  >>-189 ルー 本人は全く気づいてませんでしたwwwPCもPLもwww 
 (-213) cunnon  2013/10/09(Wed) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おっ はやい いえみなさんの意見で、というよりは、私はこういった村ではPLがどのように考えたら楽しいだろうか、ということを言いたかったので、個人の動きに難癖をつけたいわけではないのです。 そこをお伝えできたらいいなあ、と。 
 (-214) es  2013/10/09(Wed) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-193 ルー 気力があったらちゃんと落としたい感。 だいたい途中から進行にいっぱいいっぱいなって 自分の設定投下とかなんやかんやおろそかになるにゃー。
  まぁ基本ご想像におまかせなんやけど、 今回そのご想像をしていただくにもいたらぬ未露出ぷり。
  >>-200 いない間になんの話してやがりますかwww
  >>-202 レティ [ふわふわむぎゅうしたかったのでエピでやる。 むぎゅー。]
  おとこのひとってやーね
  ルーカスの>>-204に吹くしかなかった。 
 (-215) cunnon  2013/10/09(Wed) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 鳩で後ろから順によんでいるのでなんかKY感がパない。 けど、あえてやめない方向に。 エピレスはいったん終わったけどねぃ(´・ω・`)
  そういやボリスでいっこ悩んでいたのは 名前呼んでくれてわぁいしてたのですが ずっとBippaだったのがわざとか間違いか つっこむべきか悩んでました。ト書きもBやったんで。
  わざとならつっこむべき! ってひとりそわそわ。
  というところでいったんリミットなのでまた夜に! 
 (-216) cunnon  2013/10/09(Wed) 19時頃 
  | 
 
漂白工 ピッパは、メモを貼った。
cunnon 2013/10/09(Wed) 19時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* むぎゅーされてるー むぎゅー
  ぴぱさんとお話しできたら何が見えたかな せっかくるかさんの本発見したからそのことからめたかったな エピでできるかな とか色々考えてたです
  あの本はきっと未来の本なのよ…… 全員分あるけどボリスのだけまっしろなんだわ……とか 考えるだけはただなのー(ごろごろ 
 (-217) es  2013/10/09(Wed) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 寝返り記念日おめっとさんなのでごろごろするのーー はと修理にだしてくる……* 
 (-218) es  2013/10/09(Wed) 19時半頃 
  | 
 
/*
さて、レティへのお返事はこっちでするね。
 (#8) 2013/10/09(Wed) 19時半頃
 
 
 
/*
レティへ>>-210
まず、村立てとして
村側の白黒偽装含む
PLの動きの話を掘り下げていくのは
本意ではないことを伝えるよ。
なぜならば、
 ”物語に参加をすること”
以外のことを求めることになってしまうからね。
それは村立てとして私の本意ではないんだ。
 (#9) 2013/10/09(Wed) 19時半頃
 
 
 
/*
レティあてのつづきだよ
たとえばこの後も、
PCを通したPLについて話し合うことは歓迎だよ。
こんな風に思ったからこうしたよ。とか。
あの時どう思ってたの? とかね。
村のつくりに対してもっとこうしたらも、勿論。
ただ、
PCを切り離したPL論にはして欲しくないかな。
動きの出来・不出来の話に繋がってしまうからね。
 (#10) 2013/10/09(Wed) 19時半頃
 
 
 
/*
レティへもいっこつづくよ。
この村はたしかに
いろいろなことが重なって
狼にやさしくない村だったね。
もっと出来たことがないかなって
レティが考えてくれていることは
村立てとしても、
参加者としてもとても嬉しいことだよ。
そしてみんなも少なからず、
考えてくれてるんじゃなかなって思うから
村立てとしての最初の話につながるよ。
レティの声へ、これでちゃんと応えられたかな?
 (#11) 2013/10/09(Wed) 20時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*  STOP!!
  _人人人人人人_ > 突然の死 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
 
  と空気を読まずになんか言いたくなったので言いながら帰還! 
 (-219) wallace  2013/10/09(Wed) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* -216      *      *   *     +  間違いです      n ∧_∧ n  + (ヨ(* ´∀`)E)       Y     Y    * 
 (-220) NiceBoat  2013/10/09(Wed) 21時頃 
  | 
 
ボリスは、アンカーすらも間違う始末だった。
NiceBoat 2013/10/09(Wed) 21時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  ひしょーさんより伝言です。 『ないすぼーとのひとによろしく伝えといてくださいw そうそうかめさんが(文字はここで途切れている』 
 (-221) helmut  2013/10/09(Wed) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ボリス君…疲れてるんだよ。
  間違いふいた。 ずっとビッパだったのかww 
 (-222) wallace  2013/10/09(Wed) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あ、グロリア嬢ありがとう。私も来たら言おうって思ってた。 むしろ仕事早すぎてふいた。 
 (-223) wallace  2013/10/09(Wed) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  え、よろしく言うだけで良かったのかしら。 長すぎた? なんていいつつ、またごそごそ* 
 (-224) helmut  2013/10/09(Wed) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* いろいろふむふむよみつつ。レティ嬢は私の嫁(違
  >>-205 ルーカス君… あのような質問(>>0:197)をする君の私生活を 私が推理できなかったとでも思うのかね?
  私は、探偵さ。(いばり顔
 
  触れないならいっそ触れない方が 妻も割り切れたのかもしれないな。 ちょいちょいさわるから期待させるのだよ。 そしてそれから先がないから浮気されたのだね。 
 (-225) wallace  2013/10/09(Wed) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-208 ピッパ嬢 くのんさんは絞殺好きだった記憶が忘れられない。 あいゆえに。
  ピッパどんだけBL村にしたいんだ展開想像してふいた
  >>-213 超悪い奴で、まだだ、まだ終わらんぞ、的な事を言って吊られるとかも楽しそう。 逆に村側で、俺は違うんだー、とか、死にたくないいぃ、とか叫んで死ぬのも大好きです。やられRP楽しいと思うんだよ!
  ピッパのおっぱいもぐもぐしたかった(セクハラ   
 (-226) wallace  2013/10/09(Wed) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* うぇーい
  >>-217 レティ わーい、ふわふわおんなのこげとーーーー。 ルーカスの伝記はちょっと気になってたのよねー。 活字見たら目眩がするだめなこだけど伝記なら。 プロロで見てたのは挿絵のひとつもないびっしり活字。
  >>-220 ボリス OK!! つっこんだらつっこんだでいいリアクションを してくれたかもしれんと思うともったいなかったか。
  >>-221 横やけど ひしょーさんwww文字切れてるとかwww 
 (-227) cunnon  2013/10/09(Wed) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
>>-226 うぉれたん まあ女性化してからの話になるので出来るというw BL自体は自分からあんまりやらんので、逆だったら無理。 っていうか逆はメリットないな。わざわざ同性にw
  絞殺はロマンです(言い切った) だってさ、絞める両手に直接つたわる 呼吸、血管、肌の感触――絞める方も絞められる方も 汗とか涙とか涎とかそれはそれはもう(待て
  それが好きな人だったら、接吻かまして 呼吸ごと奪って首苦しい息も出来ないああやめてとか そろそろ通報されそうですやめてーーー。
  要するに、生命を奪う感触が刃物より生々しいのだよ。 おっぱいもぐもぐされたらレティにチクってやる! 
 (-228) cunnon  2013/10/09(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 中記号をつけわすれましたがエンドロールじゃないよ
        ヾ(´▼`)ノ 
 (-229) cunnon  2013/10/09(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さて、村ログ読めてないのでいってくるじぇー。 シメオンだっこしながらよむぜー。 ぎゅむーーー。
  実は脳内設定&ピッパの性格的にはシメオンはかなり うふふな位置にいたのですが、プロロと吊り前くらいしか お話出来なかったのが悔やまれるなんとやら。。。 
 (-230) cunnon  2013/10/09(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* これがエンドロールだったらえらいこっちゃ! ルーカス泣いちゃうよ!! そのまま咳き込んで逝ってしまうよ!
  >>-228 おまわりさん、このひとです。 しかしまた絞殺してさしあげたくなるね(
  買激eィにだけは言わないで!!! 
 (-231) wallace  2013/10/09(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ログ読んだし わたしもエンドロールかいてくる!!
  エピの最後、返事できてないし…! 
 (-232) wallace  2013/10/09(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*ただいまです〜
  そいえば、オズワルドさんの狂人CO まるっと信じてたのは、 ホリーだけっぽくて、にゃ〜〜〜><。
  あの後はもう、ボリスさんの言動が狼さんにしか 見えず、恥ずかしい勘違いの灰発言、 すみません……
  狂人COっぽい??? と思う前は、灰の手数計算オズワルドさんを狼で、 狂人はくらりっささんだと思っていたいたので、
 
  あの日は、灰にあるように、 ホリーが病んでるルート突入で、 吊られるつもりでしたにゃー 
 (-233) Catbird713  2013/10/09(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* オズとるかさんのうすいほんと るかさんとぴぱさんのうすいほんまだー 
 (-234) es  2013/10/09(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[獣よ]
  [逃げも隠れもせぬとの言葉>>4:140] [心の中、確かに獣を呼ぶ]
  [帽子を受け取り微笑む彼に胸が詰まり、 探偵の姿、見つめる男の目に薄らと滲むもの] 
 (5) sin  2013/10/09(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  亡霊…オズワルドを
  [静かに、告げる配役と名]
  ころせ。
  [確かに紡いで]
  [いざ! 彼の最後の姿、最後の声。 身じろぎもせず瞳に焼き付けた後、 瞑目と共に最後におくるのはエアーポーズ。
  痛みは、探偵オズワルドその人へ] 
 (6) sin  2013/10/09(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[帰らぬ帽子。帰らぬもの。 男は目を開き、獣が翔て行く先を振り仰ぐ]
  …行け。
  [知らず声、出るままに]
  行け! ――――鎖を、断ち切れ ッ
  [喉奥から声振り絞る]
  [ ――バリン ]
  [まばゆい光に意識手放すこと。 地を踏みしめる感覚手放すこと拒みながら]
  [男の意識はそこで途切れる*] 
 (7) sin  2013/10/09(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 最終日のひとくぎりだけ。
  ホリーの小瓶は時間軸少しずれてしまうけど この後拾うよ。ちゃんと拾うよ。
  しかし小瓶てうとうとすると子便に変換されて困った。 
 (-235) sin  2013/10/09(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そのうすいほんは どちらも私が受けな気がしてならないのだが 気のせいだよね…? 
 (-236) sin  2013/10/09(Wed) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  友よおまえ… ざっと拾ってこの呟きをのこそう。
  >>-225 オズ ぐっさりささった。 
 (-237) sin  2013/10/09(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>#9 同意見です。 私はその話を掘り下げたいと言っていません。
  >>#10 同意見です。 私は特定の個人を責めていません。
  >>#11 同意見です。
 
  何度でもいうけど私はこの村だけを指して発言していないし、 特定のPLに対して責めていないし動きの説明を求めていませんでした。 何度でもいいます。それしか言ってないです……。
  レティではありません。esです。 
 (-238) es  2013/10/09(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ちなみに、毎日みてた夢は、
  1。守護として魔女に対抗できる魔力のある血の説明 2。ホリーが男装と男の子言葉の説明 3。魔女っぽい女の子やってみたかった 4。吊られ布石
  でしたにゃー
  いつもの48時間+喉いっぱい村の感覚 でいたのがまちがいで 時間と喉たりず、反省でした… 
 (-239) Catbird713  2013/10/09(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 最終日の吊られ方は、 夢の中での悪魔とオスカーの取引どおり、 オスカーは、魂 を対価にホリーを助けたので、 魂も悪魔にもぐもぐされ済みで、 もう何をしても取り戻せない、 という、思い出すのを恐れていた記憶を 思い出しちゃったショックで、 「私」の一人称にチェンジ&病んでるルートに突入!! 
 (-240) Catbird713  2013/10/09(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ギャー中身記号しっぱいしてるー これだから代替機は!すんません!ココロノフィルターかけて! 
 (-241) es  2013/10/09(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ああ、ごめんね 感情的に騒いだ僕が触れると、誰かを責めているような感じになってしまいそうで、触れて無かった ティーシャが言ってくれたことは参考になるし嬉しかったよ 
 (-242) krampus  2013/10/09(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
だって、わたしは  "ヒトゴロシ" なんだもの!!! 
 (8) Catbird713  2013/10/09(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-236 まちがってないだろ 両方きみうけだよ ルーカス総受けだよ( 
 (-243) wallace  2013/10/09(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 延長ありがてえだー。 割とくってり気味。
  ピッパ(倣ってPL名と混ぜようとしたらたべものになったから断念)がバファじゃねぇって分かってくれてたのが嬉しい流石あいしてる(ぎゅう を、置いてもう少しくってりする…… 
 (-244) Ellie  2013/10/09(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  え、しんさんがるーかす総受本だすって? よし、よやくしとk 
 (-245) helmut  2013/10/09(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-221 見られていた……ですと………… 
 (-246) NiceBoat  2013/10/09(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 突然の人殺し宣言にシメびっくり 
 (-247) krampus  2013/10/09(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  とか、亡霊COっぽいこと叫んで、 逃げだそうと思っていたのでした
  あ、殺しちゃったのは、魔術してた お父さんと4人の魔術師たちを、ですね。
  にゃっつ、直前の、白発言のままにしちゃってて すみません
  こんな感じだったら、ちゃんと吊って貰えて いたでしょうか…?? (いつも頑張って吊りフラグ立てるけど、 よく折れて涙目になるので><) 
 (-248) Catbird713  2013/10/09(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-237 ルーカス君
  的確すぎだろ?(ドヤァ 全く反論できないだろ?(ふふん 
 (-249) wallace  2013/10/09(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 今だから言えるけど、最終日は残高不足で 引き落としされてなくて、回線止まってて 非常に慌てたんだぜ。びっくりしたぜ。 
 (-250) NiceBoat  2013/10/09(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ほりーどうしたし、ってなった
  さて、保管できたけど せっかくだからルーカスのひろいたい 
 (-251) wallace  2013/10/09(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あ、うぉず、寝返りおめでとさんだべ〜 早えなあ。 おらとこは離乳食より前じゃなかったような(もう記憶が不確か 
 (-252) Ellie  2013/10/09(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* フラグはあれよ 村によっては一日に3人ぐらい勢い良く死亡フラグ立て始めたりするからねw 
 (-253) krampus  2013/10/09(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  にゃっ、シメオンさん、びっくりさせてごめんなさい〜
  灰発言にしそこね、ミスです
 
  タクシー移動中に鳩でぽちぽちしてるので、 発言がバラバラでごめんなさい
 
  ホリー>>-233>>-239>>-248>>8>>-248 で、繋がった一連の発言でしたにゃー
  みなさん、おかえりなさい、ぎゅう 
 (-254) Catbird713  2013/10/09(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-250 ひぃwww 大事な時に大変だったべなぁ(なでる
  おら、ぼーとさんと再会出来て嬉しいだよ。やっとまともに絡めた気がするだ。 
 (-255) Ellie  2013/10/09(Wed) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-252 ありがとー、といってもまだ俯せになるだけ 寝返り返りはまだなのです
  >>-250 あぶなすぎる… 
 (-256) wallace  2013/10/09(Wed) 22時頃 
  | 
 
カトリーナは、そしてくってり**
Ellie 2013/10/09(Wed) 22時頃
 
 
 
/*
esさんへ>>-238
ちゃんと受け取れていなかったかな。ごめんね。
特定個人・村そのものについての言及でないことは伝わっているよ。
一石を投じてくれた姿勢に、感謝がおそくなってしまったね。ありがとう。
触れてしまえばとことんになってしまいそうで、
触れがたかったのは確かにそうだね。
ここにいるのに寂しい思いをさせて申し訳なく思うよ。
あとは、前述の理由から>>#9>>#10>>#11
続きはSNS(外で)という君の意見に賛成だよ。
あ、でも私のSNSはIDパス無くして入れないから
お手数だけど村立てあての続きがあれば
こちらでも良いかな?
 (#12) 2013/10/09(Wed) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 補足。 >>-34の 「こういう自陣営勝利を目指す村」は この村のような 「PCは自陣営の勝利を基本指針」 も十把一絡げにまとめた言葉だったつもりです。 反応を見るとどうもこれがいけなかった気がします。
  PLはこの村の結末に 文句を付けるつもりはないったらないんです そして皆さんの動きのひとつひとつを 説明してほしいとも責めてるといったおぼえもありません。 墓下で見ていた個人的な感想は言ったけども。
  PCはバッドエンドルートだけど それは村側勝利でも狼勝利でも変わらなかったことで そしてそこに、PLとして文句があるわけではないんです。
  これ以上なんて言ったら誤解のようなこのちぐはぐ感は解消するのでしょうか。 
 (-257) es  2013/10/09(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-253シメオンさん
  そうなんですよね>< 一斉に吊られたいフラグ立つと、 なんというか、気迫負けして 吊られ損ねちゃうのです、涙目……。
  この村は吊られフラグ少なかったから、 いけるかなーと思っていたら、 狂人COっぽい流れが見えて、 すっかりボリスさんが狼に見えて、
  あの日に村吊だと、 明日RPPになると思い込んじゃったので、 普通に守護COでした。 
 (-258) Catbird713  2013/10/09(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そして一石を投じたつもりもないので感謝も遠慮させてください。 身に余りますので。 
 (-259) es  2013/10/09(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-178
  開いてはいけないページを開いてしまったの(ぶるぶる
  ヒント:ルーカスの発言 
 (-260) es  2013/10/09(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  よし、帰宅♪
  リアル猫をモフモフして、ご飯食べてから また来ますにゃー  * 
 (-261) Catbird713  2013/10/09(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  あ、レティーシャさん、ぎゅう、ゴロゴロ〜* 
 (-262) Catbird713  2013/10/09(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>1:-24 あの表現は一度やってみたかったのでした。 天声できちんとした表現があったし、他の方の表現もあったので、別に純村たるレティが表現することないよなーとか思ってました これ、つぼられてうれしいです えへえへ 
 (-263) es  2013/10/09(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* にゃんにゃーん♪ちちち、なでなで、おさんぽおさんぽー♪ 
 (-264) es  2013/10/09(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* るかさんとおずさんとレティで探検いったじゃないですか あの時は「まじレティ邪魔者っすねあ〜〜〜外からこの2人をみたい!!!」と真剣に悩んだものだ 
 (-265) es  2013/10/09(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* オズに会えてもバッドなの? あかんで!あかんて! あと灰にも書いたが天使はティーシャのほうだ! 
 (-266) krampus  2013/10/09(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ちょwwwwwwwwww邪魔者ないない むしろ私がじゃまもーの。 でも楽しそうだから混ざっちゃお★ だったよ 
 (-267) sin  2013/10/09(Wed) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-266 基本は!でも会話してみないとわからない!ごめんちょっとうそいったね!! 天使!?ばっかもーんそいつはルパンだ!
  天使のよーうなー♪ 悪魔のえーがおー♪ 
 (-268) es  2013/10/09(Wed) 22時半頃 
  | 
 
オズワルドは、空気を読まずにろーるをまわす
wallace 2013/10/09(Wed) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
>>4:144  ボリス君。  私はここで舞台から降りるよ。
   だが君たちは終りではないよ。  君達には、これからがあるのだから。
  [カトリーナの分も生きるといったボリスを見、 そして逃げずに踏ん張るといったラルフへ視線を移す。] >>4:146  私は、探偵でありたいからだよ。  他人の嘘を暴くのが仕事だ。
   ゆえに…、嘘は一度と 決めていた。  それだけさ。
  [と、私は帽子を取る前>>4:149に2人へそう告げた。] 
 (9) wallace  2013/10/09(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* レティは実はシメオンとしかまともに会話できてないんだよね! あと墓下でカトリナとちょっと話せたけど
  ぷろろ時点で、レティはルカさんのことを全然分かってなくて というかルカさんの「核」が見えなかったので 「からっぽ」という表現がでてきました。
  一行表現は少女レティーシャの勝手な感想にござる 
 (-269) es  2013/10/09(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[帽子を受け取れば、しっかりと頭に被る。
  魂の重さを背負う覚悟を決めた背は伸ばしたまま、 重さに負けじと胸を張り、帽子の鍔に指を添える。
  自らの事を敢えて語らず、獣に喰われる道を選ぶ。 それが私の優しさでもあり、プライドでもある。
  全員の顔をしかと確かめた後、 私はポーズを決めたまま笑みを浮かべる。]
   ( ころせ )
  [確かに聞こえたその声に、長めに瞼を落として そして私は最後まで、私らしく ―――]
 
     いざ! ** 
 (10) wallace  2013/10/09(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-267 まさかあのポーズがこんな伏線になろうとは……ぶるぶる
  人と会話して育つRPがだいすき 
 (-270) es  2013/10/09(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 3人での探索超楽しかったよ!! 私からすると2人ともいなきゃだめだよ。
  そしてあのポーズがここまでひっぱられたのは 間違いなくルーカスのせい
  あーゆーのにちゃんとのってくれるしんさんちくしょうすきだ っておもったけどな 
 (-271) wallace  2013/10/09(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 墓下でれてぃがポーズに混ざれないところ好きだったな。
  このへんの何気ない会話が育つのって ほんとうにRPやってて面白いなって思うところ。
  ふふん。私が拾わないわけないだろう、あんな素敵なポーズ。 
 (-272) sin  2013/10/09(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ルーカスはともだち編を落とすの遅かったしね。 でも、からっぽも枯れた庭もうれしかったし しっくりきたので育ったのだ。 
 (-273) sin  2013/10/09(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さりげなくやったら、ここまで引っ張られる いざ!も おなじだよ! ほんと、これだから村はやめられない。 リアル娘ごめんよ。
  >>-272 ポーズ拾われた時、 ルーカスの内側からしんさんをみたよ。 
 (-274) wallace  2013/10/09(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そして、死んだらどうなるんだっけ( レティにさわりたいセクハラ親父 
 (-275) wallace  2013/10/09(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  死者同士でも死者と性者でもスキンシップ可!だ! 
 (-276) sin  2013/10/09(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-276
 
 
 
 
          性 者…
 
  [中の人が必死でわらいをこらえています] 
 (-277) wallace  2013/10/09(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
 
  く… 
 (-278) sin  2013/10/09(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  おなかいたい… 笑い的な意味で 
 (-279) wallace  2013/10/09(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  おまえらいちゃらぶはエピはいってからだコラー
  からの墓下は触れない設定だったので ある意味性者はただしいと思いたい 
 (-280) sin  2013/10/09(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* よみにいってる間にいっぱいふえてる
  ルーカスのさすがの誤字把握。 
 (-281) cunnon  2013/10/09(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 生きてたってたいして 触れてなかった君が言うとおもしろいな
  なんだ、じゃあ、うすい本ごっこできるんだね(やめろ 
 (-282) wallace  2013/10/09(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ルーカス総受ですねわかります。 
 (-283) cunnon  2013/10/09(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ……… 童貞をこじらせすぎた。
  薄い本ごっこかまわんが、R15な。レーティング変えんぞ。 
 (-284) sin  2013/10/09(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そういえば弟捜しをオズワルドに依頼した上に見つからなかったから散々罵ったという縁故を投げ付けようと思ったけどティーシャが先に出たからやめたのよ。 ひっどい内容な上に偽の記憶を亡霊同士で共有になるとこだったw 
 (-285) krampus  2013/10/09(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* [私は、オズ受けもとってもおいしいな、なんて思っていましたが、とても言えませんでした。 リバップル主張なんてことをするのは、それはそれは生きづらいことからです。] 
 (-286) es  2013/10/09(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* しめおん、先とっちゃってごめんよー、ふふー。
  さてどこまで偽の記憶か会話してみないとな とな とはいえまだごろごろしてるー 
 (-287) es  2013/10/09(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-283 わかります
  >>-284 中途半端に触れるだけとか 不能とおもわれたんじゃないk おおっと
  しんさんと薄い本ごっこつらいよ! おなかいたいよ! 
 (-288) wallace  2013/10/09(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ことだからです だ が抜けた クッ
  うすいほんの世界の中にはレティ男体化もきっとあるよ そこでしめおんを[禁則事項です]
  つうか魔女の本棚のどこかにあるんだよきっと 
 (-289) es  2013/10/09(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-234 レティ 楽しみにしてくれている読者がいるならがんばるか(待て るかぴっぱでも多分るか受けなんです。ええ、うん。
  >>-253 シメ なんかこれみて壮絶な死亡フラグ争奪戦を思い出した。 みんなして明日生きてたら可哀想な時にあばばばばする。 
 (-290) cunnon  2013/10/09(Wed) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 性者わろす 誤字なんです?
  ちゃーらっちゃっちゃー ちゃーらっちゃっちゃー♪ ちゃーらっちゃっちゃーちゃーちゃーちゃーちゃー♪ 
 (-291) es  2013/10/09(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* シメオン> それだと、魔女が性格良すぎだな。亡霊同士で偽記憶とかw 人に縁故を結構先にふっちゃうので、ふってくれるとこの上なく喜ぶから、きてもよかったのに!罵ってくれて、いいのよ…
  >>-286 りばっぷるふいた だいじょうぶ、ルーカス君にはせめさせないよ
  >>-287 きゅん。しかし今日は実はねむかったりする 冒頭だけ落として続きは明日とかでもいいかな、いいかな レティ好きで私の中の人の独り言がたまにやばくてすいません 
 (-292) wallace  2013/10/09(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-289 魔女の本棚にあるの?!w 魔女様の魔女ぱーちーってそくばいかいてきな(略 
 (-293) cunnon  2013/10/09(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おず> おう!急かすつもりは全くないのでござる(ごろごろ) 健康大切。 好いてもらえてほっとしてます どんな変態表現もうれしいPL 
 (-294) es  2013/10/09(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 普段ならとっくにお布団のこの時間なのに ほらもうこんな時間ですよ! しんさんは罪作りな人だ(ほめてる
  よし、じゃあ、しんでこよう 俺は死者に会うぞー 
 (-295) wallace  2013/10/09(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 男体てぃーしゃに[禁則事項]されたらどうなるのか 現状短い金髪とほんわりな雰囲気に弟を重ねてるが男になられると更に弟を見てしまうんじゃないかこのブラコン 3 1.更にでれる 2.弟を重ねて見てしまうからこそ病む 3.つい弟の名前で呼んじゃう 4.徐に逆に[禁則事項] 
 (-296) krampus  2013/10/09(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なんだ一番つまらんのが出た オズティーを見守る 
 (-297) krampus  2013/10/09(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―目覚めの後、書架のどこかで―
  [ホリーに誘われる書の場所>>4:142 開かれる傷。流れる赤。目が痛げに眇む]
  それも守護の力の成せる技なのだろうかな。
  [ぽつりと、傷を見てそう言って、 配役が離れ行く気配は感じるから。 きっとこれっきりのことなのだろう] 
 (11) sin  2013/10/09(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
君は家に帰るのかい?
  [小瓶と本を受け取った後に尋ねたのは、 合間に聞いた話もあって>>4:145]
  私は家に帰るがね。 使わせてもらうかどうかは、まだ考えているよ。
  [グロリアの弟のことも含め。 一人分には多い血の入る小瓶を目の前翳して振る。 瓶のガラス面がふわふわと漂う蛍火を映す] 
 (12) sin  2013/10/09(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[瓶を上着の内ポケットへ大事そうに仕舞う]
  …ん、
  [書は小脇に、瓶は胸に。 ふたつ持つ男の手が さらに強請るものは傷つけた方の手。 預けるまでは動かないといった態]
  とびきり清潔だから外に出ても化膿はすまい。
  [石けんの香りがするハンカチーフ。 ホリーの手首へ巻いて残して男は去る*] 
 (13) sin  2013/10/09(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  魔法のアイテムをげっとしたところで一区切り。 わかれの挨拶はまだ会うかもしれないからしなかった。 
 (-298) sin  2013/10/09(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[苦しくて、苦しくて。 想いを吐露せず裡にしまいこむ"大人"の男。 それが彼のプライドならば、ただ見守るしかできず。
  "いざ!"
  背筋をピンとのばし、オズワルドが言う。
  帽子を受け取り、華麗に決めるポーズは いつか見た、友との足跡調査の報酬で。]
   笑顔を見て、悲しくなるなんてことが、  あるんだね――
  [けれど涙は流さない。 唇が震えても、瞳が赤みをさしても、零してはいけない。 決断に責任を持つならば、泣くことだけはしないと。] 
 (14) cunnon  2013/10/09(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[黒い獣はリーナたちと同じように探偵を喰らう。 あのときと同じように――獣と一度だけ、目が合った。]
    "亡霊"、だなんて。  ……ミスキャスト、だ。
   だって、オズワルドさんは、"探偵"なんだ。  ……探偵、だから。
  [獣が称える黒い光。 ――駆ける獣は迷わず違わず魔女の元へ。] 
 (15) cunnon  2013/10/09(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[―――バリン]
  [やがて獣が事をなした時、 不思議な迷宮の今は見慣れた景色がほどけてゆく――
  魔女は殺されたのだから。 次の目覚めは誰も欠けていませんように。]
  [願ったのは*そんなこと*] 
 (16) cunnon  2013/10/09(Wed) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* とりあえず魔女ばりむしゃまで進めました。 あとは、明日にする!
  昨日の睡眠時間が少なすぎてたいへん!! 6時起きなのでげふんげふん。 しめおんにあいたいです。おやすみなさい。 
 (-299) cunnon  2013/10/09(Wed) 23時半頃 
  | 
 
漂白工 ピッパは、メモを貼った。
cunnon 2013/10/09(Wed) 23時半頃
 
 
 
漂白工 ピッパは、メモを貼った。
cunnon 2013/10/09(Wed) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* シャドーマンでよければお待ちしとります 
 (-300) krampus  2013/10/09(Wed) 23時半頃 
  | 
 
教え子 シメオンは、メモを貼った。
krampus 2013/10/10(Thu) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* シャドーマンは先に私がみつけてやるんだから…! 
 (-301) wallace  2013/10/10(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[みんなのことが嫌いです。 だってオズをころすのですから。
  私はオズの前に立って、精一杯両手をひろげてかばいましたが、それが一体何になったのでしょうか。
  その帽子を受け取らないで、オズ。 あなたのそのポーズとかけ声は、知らないことを知りに行くためのものだと思っていたのに。 好奇心旺盛で仕事熱心なあなたのとっておきのポーズでしょう?
  あっちにいって、あっちにいって
  ……駄目、この獣を追い払えません。 私はやっぱり、強くありません。] 
 (17) es  2013/10/10(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[そうして私は悲鳴をあげて、両手で顔を覆いました。 今、私から話せることは、それだけです。*] 
 (18) es  2013/10/10(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 時間軸においつくだけおいついて風呂のちねるです* 
 (-302) es  2013/10/10(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* シャドーマンに飴細工を投げ続ける簡単なお仕事* 
 (-303) es  2013/10/10(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
    いざ!
 
  [私の身体が獣の中に飲み込まれる。 魂は肉体に還ることのないまま、終わった。]
  [魔女を守らされていた亡霊達は消え、 サイモンの術は再び息吹を取り戻したようだ。
  それが少し嬉しく思えたのは、 わたしにとってサイモンがやはり友だから。
  魔女を狩るために、彼が歩んできた道。 それを奪ったのは言うまでもなく私の手。] 
 (19) wallace  2013/10/10(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  …あの世で怒ってくれていい。  間違っていたら、違うと言って叱ってくれる。  それが、真の友…ではないか?
   サイモン君。 
 (-304) wallace  2013/10/10(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  [―――手を握りしめたところで、私の意識は一度途切れた。**] 
 (20) wallace  2013/10/10(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[私が次に意識を取り戻した時。 私は最期にキメたポーズのままサロンに立っていた。]
   …、…
  [おや。と肉体を持たない亡霊は瞬きを数度。 周囲を見渡し、上を見上げて砕けた大時計を見、 最後に自分の足元を見る。]
   ―――…、レティ嬢。
  [かける声は、優しく怯えさせないように。] 
 (21) wallace  2013/10/10(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  ずっと、傍にいてくれていたのだな。  気がつけずにすまなかった。
 
   …寂しくなかったか。
  [ここで決めていたポーズを解いて、 帽子の鍔に添えていた手を離す。]
   私に、君の顔を見せて欲しい。
  [視線を下に落とし、私はあの時と同じように>>0:101 小さな助手へと硬い手を差し伸べた。**] 
 (22) wallace  2013/10/10(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なにこのレティ かわいすぎておじさん、鼻から赤いものが…
  げへへ こっちにおいで わるいようにはしないよ
  [変態顔] 
 (-305) wallace  2013/10/10(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そしてたいむあっぷ 明日来るために寝るんだ
  くそう、しゃどーまんは絶対明日拾うぞーー
  お休み、皆の衆!! レティを小脇にかかえて 布団へ、いざ!** 
 (-306) wallace  2013/10/10(Thu) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*オズワルドさん、おやすみのみなさん、 おやすみなさいませ〜
   にゃー、猫もふとご飯とお風呂を堪能しました〜 エピ反応&お返事 
 (-307) Catbird713  2013/10/10(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-33カトリーナさん
  カトリーナさんもカトリーナさんのRPも、好きでした〜 初回吊で涙目に><
  因みに、魔女を殺す方法のところで、
  「ちょっと待つだ、ほりー」以降の、 魔女を殺したくない議論で、 カトリーナさんを狂人さんだと思っていたのです〜
 
  あ、あと。ちがったら、すみませんが、
  Ellieさんって、 一年半くらい前の推理村「あんころもちを食べる村」 にブレンダさんで、いらっしゃったりしませんでしたか? 
 (-308) Catbird713  2013/10/10(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-41グロリアさん
  にゃ、ぼ、僕???
  プロからとっても素敵なグロリアさんで、 細かな反応も色々拾ってくださって、
  思いやりのある綺麗なRPされる方だな、 と遠目に憧れていたので、 1dにお話しできて嬉しかったです。
  ちなみに…… 1d目覚めてすぐに、「掌に赤い痕」だったので、 それを、赤陣営が来ちゃった仄めかしかと思い、
  1d前半は、グロリアさんを狼だと思っていたり…><。 夜の瞳→瞳に浮かぶ星、 の連想が綺麗で、とても嬉しかったです〜 
 (-309) Catbird713  2013/10/10(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-41グロリアさん
  グロリアさん、PL・PC共に好き過ぎて、 ほんとに護りたくてしかたなかったのです…が。
  でも、4d真占生存は、4d灰にありますが、 ストーリー的にルーカスさんは噛まれなさそう →ラルフさん占い示唆ありだったので、 ボリスさん襲撃だと、 真占生存だと灰がオズワルドさんだけ=狼で詰み、
  になりそうで……護れず、涙目でしたにゃー>< メモで、なでなで、ありがとうございました えと、大好きです(ぎゅう 
 (-310) Catbird713  2013/10/10(Thu) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* [リィもふもふ] 
 (-311) krampus  2013/10/10(Thu) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
―書架の奥へ―
  [男の足は書架の森へとさらに深く。 歩く速度に過る蛍火。さらさらと光の静音。 上着越しに小瓶を撫でる手はもの想う]
  …君はどう想うのか
  [魔法のように降って湧いた機会に。 魔法よりもあなたの努力に感心する――>>3:177 そんな彼女に、言えるのだろうか。 答え見つからぬまま足はあの時の場所へ] 
 (23) sin  2013/10/10(Thu) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  …、
  [見慣れた書架の角。本は小脇に抱えたまま。 すぐに曲がらずに手を添え立ち止まる]
  [誰かの願いの欠片に予感めく死者の魂の現れ]
  [それでも、見届けた君は。  ――果たしてここに居てくれるのだろうかと]
   ――…グロリア ?
  [いるんだろう? いてほしい。 呼ばわる名に願いを込めて、角を曲がる*] 
 (24) sin  2013/10/10(Thu) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 途中うとうとしながら 今日はここまででおやすみさないなのさ。
  まずはグロリアを探しつつ、 閉じるまでにはピッパと話がしたいところだな。 
 (-312) sin  2013/10/10(Thu) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おはよう。 シャドーマン争奪戦把握。 
 (-313) cunnon  2013/10/10(Thu) 07時半頃 
  | 
 
漂白工 ピッパは、メモを貼った。
cunnon 2013/10/10(Thu) 07時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* おはようございます 寝落ちてました〜
 
  ルーカスさん、白ログありがとうございます オズワルドさんを狂人だと思っていたので、 ほりーは絶対死んじゃうと、余計な血を遺してすみません。
  本から得られた知識はすでにあるけど、 技術の進歩が追いついてないから、 奇跡でも起こらないとみたいな感じだったので、
  グロリアさんの弟もそんな感じなのかなと、 ルーカスさんが本から得た知識+魔力ある血で奇跡の治癒技術の進歩 っぽく考えてましたにゃー
 
  >>-311シメオンさん[にゃ??  ゴロゴロ〜♪] 
 (-314) Catbird713  2013/10/10(Thu) 07時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おはようおはよう とても眠いがおはよう、諸君
  鳩でのんびり見てる 
 (-315) wallace  2013/10/10(Thu) 09時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おはようだよ〜。
  >>-308 !!マーゴ!! ホリーかわええかわええ思ってたらあのマーゴの人だったか! あのブレンダはおらだべ〜。再会出来て嬉しいだヽ(´ー`)ノ
  ちなみにおらもうぉず狂人ボリス狼だと思ってただ(墓下の「嘘だべな」発言の外しっぷり……) おらたち、ガチ的感覚が似てるのかもしんねえべなw 
 (-316) Ellie  2013/10/10(Thu) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* RPの同村者さんは結構覚えてるだが、ガチは最近忘れがち(シャレじゃないべ)……すまねえだ。
  グロリア、シメオン、ラルフ、クラリッサとは、初めまして、で良い筈!
  そして2度目まして以降の方とは大体おらが男PCの時に出会ってるのでこれが女PC初って事になるべな。 いつもほもちゃうで!!( 
 (-317) Ellie  2013/10/10(Thu) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  いつもほもちゃうで
  にふいた
  えりーさんの女性は確かに初だった!貴重! 
 (-318) wallace  2013/10/10(Thu) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* って一応確認したら、うぉれすさんとはきょうきになるむらでおら、ナンシーやってただ……(女子にちゅーしてたけど)w こう、あとは負林檎(ほも)咎(バイ)白露(ほも)眠る村(ほも)という酷いあれだったから噴いたwww 
 (-319) Ellie  2013/10/10(Thu) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* きっと魔女の本棚にはこんな本があるんだろうなあ オズワルド[[who]]×クラリッサ[[who]]とかボリス[[who]]×ルーカス[[who]]とか、グロリア[[who]]×カトリーナ[[who]]にホリー[[who]]×ルーカス[[who]] 
 (-320) krampus  2013/10/10(Thu) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ルカは右だってラ神も言ってる 
 (-321) krampus  2013/10/10(Thu) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* きょうきになるむらなつかしい。ってほど前でもないな。 そうか、ナンシーだったか。 そうだね他は、うん、…うん。
 
  ラ神は存在するって私知ってる 
 (-322) wallace  2013/10/10(Thu) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* くらりっさんとはおとむらい村で同村してるようだ! ないすぼーとさんは薔薇下国で会ったような気がしてたけどそんなことはなかったんだぜ じゃあ一方的にみたことがあるだけかもしらん
  みなさま初めましてそしてまたお会いしましたね 
 (-323) es  2013/10/10(Thu) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* レティのねぞうは 偶よい 5 
 (-324) es  2013/10/10(Thu) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 今日はPC作業が少なくてチラ見すらできん件。 昼休みも半分捨ててやっとのぞいてリーナの発言に吹いた。
  あと、私もラ神は存在するって知ってる。 
 (-325) cunnon  2013/10/10(Thu) 13時頃 
  | 
 
漂白工 ピッパは、メモを貼った。
cunnon 2013/10/10(Thu) 13時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 悪かった ごめんなさいオズ……(ぶるぶる 
 (-326) es  2013/10/10(Thu) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ぐはっ…
  ふ、ふふふ。 構わないよ、レティ嬢。 君の元気な(寝)姿が見れて私はうれし、 い   
 (-327) wallace  2013/10/10(Thu) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
― サロン ―
  [死者と生者とは違う存在だと認識したまま、 差し伸べた手を少女は取ってくれただろうか。
  私の胸元に宝石はなく、変わりに歪んだ願いが 大切にしまわれていて。 今はそれもまた、解放されて軽く感じる胸のうち。]
   …、…
  [>>4すぐ近く、視界に飛び込んだのは黒い影のような人型。 けれどそのシルエットを見間違うような探偵ではなく、]
   少しの間で、随分と様変わりしたものだ。
   …、ひとりにはしないと、  そう言ったというのに。 ** 
 (25) wallace  2013/10/10(Thu) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そこにいるらしい相方にもはっぱかけときますね のんびりとみてるお昼どき この辺の時間にぷらぷらしてたらだいたいウォレス 
 (-328) wallace  2013/10/10(Thu) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-323 やー、薔薇下は行ったことないですよー。 行ったことないだけにイメージですけど、 名前的に「薔薇」的な村多そうで。 私、九州一の快男児・ザ薔薇苦手マン!なのです。 いや、九州一回も行ったことないけど。 
 (-329) NiceBoat  2013/10/10(Thu) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 薔薇下そんなに薔薇村はない気がするよ! キャラの表情かえれたり、文字の装飾できたりするので楽しいよ。 
 (-330) wallace  2013/10/10(Thu) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 議事のほうがよっぽど多いよw 
 (-331) krampus  2013/10/10(Thu) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おう、関東一の快男児・ザ偏見マンだったわけか。 
 (-332) NiceBoat  2013/10/10(Thu) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[魔女狩りがなされるのをグロリアは見届ける。 断たれるはかなしい連鎖の鎖。
  砕け散る大時計が奏でるさいごの音色。 それは綺麗なものとは思えなかったが 終幕を告げるには相応しい音のようにも思えた。
  満ちる白に目が眩む。 あたたかな光に包まれるような、そんな気さえする。
  獣を行使し不協和音の眠らされたあの時とは違う。
  ――今、意識途切れる事に不安はなかった] 
 (26) helmut  2013/10/10(Thu) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[書見台の上に置かれた本が映し出す幻影。 鳥籠の中の金糸雀は囀らない。 役目を終えた金糸雀を囲う檻がさらさらと灰に還る。
  きっと金糸雀をみるのもこれでさいご。 夢の中の世界でグロリアはそれを悟った。
  金糸雀は小首を傾げる。 愛らしいその姿にふっと緩んだグロリアの眸に 金糸雀のまなざしが一瞬交わり、広がる双翼。
  飛び立つ金糸雀の姿は雲無き蒼天へと消えた] 
 (27) helmut  2013/10/10(Thu) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[主を失いし書架の奥。 希望を探したその場所でグロリアは目覚める。
  黒のドレスの袖の先に伸びる白い腕。 床へと投げられた手の、指先がぴくと震える。 身を起こし、上下する胸元にその手を宛がえば白のレースの感触。 慣れたはずのコルセットと首元のチョーカーが グロリアに少しだけ息苦しさを感じさせた。 きちりと編み込まれた金糸雀の髪がふわりとほどけて 背と肩にさらさらと流れおちる。
  長い夢でもみていたかのような感覚。 否、もしかするとこれは夢の続きかもしれない。 そんな思いで見上げた書架。 其処が最期の思い出の場所と、知る] 
 (28) helmut  2013/10/10(Thu) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
――魔女の呪いを受けた。
  [確かめるようにグロリアは呟く。 それをかなしいと思ってしまうのは志半ばであったから。 のこしてゆきたくないひとたちがいたから。 ズキズキと痛む胸を押さえ柳眉を寄せる]
  知ってる。 ちゃんと、覚えているわ。
  [呪いを受けて器は失われた。 魂のみの存在となったことを己に言い聞かせる。 淡い期待を抱いて、砕かれて、傷つかぬ為の自己防衛]
  嗚呼、なのに――…
  [どうしてこんなにも痛いのだろう、と。 その言葉は心の中で続く] 
 (29) helmut  2013/10/10(Thu) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[書架を高く感じるのは座り込んだままの姿勢であるから。 曲げた脚の内側と臀部からは床の冷たさを感じる。 その冷気に思い出したように痛むのは傷痕残る左脚。 そっとさする姿は寒さをしのぐ仕草に似る。 ふとその手元に視線を落として、戦友を得た切欠を、思う]
  ――――。
  [だから、名を呼ぶ声を聴いた時、幻聴と認識した。 そう思いながらも心が揺れる。 動揺するように瞠られた眸は彷徨い]
         ……、っ。
  [声する方へと顔を向ければ書架の影から現れる姿。 躊躇うように息のむ音が小さく鳴る] 
 (30) helmut  2013/10/10(Thu) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ルーカス。
  [呼び返すのは戦友として並び立ったそのひとの名。 一瞬泣き出しそうに歪む表情。
  両手を広げて駆け寄りたいと思うけれど そうしてしまえば虚勢はることさえ叶わなくなるから――
  ややしてそのくちびるは柔らかな弧を描く]
  無事、なしとげたのよね。 ――…ありがとう。
  [ねぎらいの響きを伴い感謝の言葉を綴り形よく微笑んでみせた*] 
 (31) helmut  2013/10/10(Thu) 18時頃 
  | 
 
良家の娘 グロリアは、メモを貼った。
helmut 2013/10/10(Thu) 18時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* しごとおわた('A`) 諸君、こんばんわ。 グロリアのロールごちそさまぁ(*´ω`*)
  シャドーマン争奪戦に出遅れたの把握。 
 (-333) cunnon  2013/10/10(Thu) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* じんしんじこの影響で馬車が乱れていて時間読めないわ。
  今日の目標はシャドーマンに会うことと、 願いごと関係なにがし。 ルーカスは……(とおいめ) 
 (-334) cunnon  2013/10/10(Thu) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* グロリアのターンをながめつつ
  昼間は私のターン(ひま)だったからね 横取りしてってもいいのよ、ピッパ 
 (-335) wallace  2013/10/10(Thu) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 今日はこれからお外で打ち合わせだからおそくなるの よ ご めんなさ …… 
 (-336) es  2013/10/10(Thu) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ついには半端なところで馬車おろされた。 まぁよい。もうすぐな位置だから。
  >>うぉず コア的には安定のむむでぃあがおらぬと うぉずの人が暇そうである(ほろり よこどりなんてそんなっ。 まぁまだきたくちゅっす。 しかも一時間後には針をし始めるのであばばばば。
  >>れてぃ ふぁいとーぅ! 
 (-337) cunnon  2013/10/10(Thu) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* シャドーマンに用がある人皆でシャドーマン囲んでも別にいいのよ いや、囲まれておろおろするシャドーマン想像したらシュールだったから 
 (-338) krampus  2013/10/10(Thu) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 囲まれておろおろするシャドーマンwww なんかかわいい(*´д`*) 
 (-339) cunnon  2013/10/10(Thu) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[影は探偵>>25に視線を向けられてもやはり無反応 人形が在った場所に目があるならば視線を向けているのであろう頭の角度で、ただ佇んでいると思われたが]
  …………。
  [――"ひとりにはしないと、そう言ったというのに。"]
  ――……。
  [影が振り向いた。 ……輪郭は少年を保てど、顔面であろう場所だけが靄が掛かったように何も見えない。] 
 (32) krampus  2013/10/10(Thu) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[影が緩く首を横に振り微か揺れる短い髪は 探偵の傍ら、自らが殺めた少女と同じ色をしていたそれは今は夜の闇より深い黒で]
  [仕草も、蛍火照らす図書館で浮いたその色も 彼らと、探偵と共にあることを否定しているかのように] 
 (33) krampus  2013/10/10(Thu) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ぶっちゃけシャドーマンがティーシャの近くにいるのはよくないよね 
 (-340) krampus  2013/10/10(Thu) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 帰宅したけど針準備だわさ。 くっそ、電車が通常運転なら19時過ぎには帰ってたのに。
  とりあえずシャドーマンとの接触は安定の22時以降に なる気がするのです。一方的に投げて終わりかしら。
  とりあえずなんやかログつくったりするのえ沈む** 
 (-341) cunnon  2013/10/10(Thu) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[終わってしまいました。
  誰も信じられない私が、男の人を怖がる私が、どうして探偵を雇うことができるのでしょう。 ポケットの中の宝石は、魔女に差し出すためのものだったのに。
  かけがえのない記憶……。 偽物なのに、あなたは本当にそう思ってくれたのかしら……。] 
 (34) es  2013/10/10(Thu) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[絶音。] 
 (35) es  2013/10/10(Thu) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[砂時計のような細かな音は、いずれ終わる時を連想させます。
  そして、私は優しい声を聞きました。] 
 (36) es  2013/10/10(Thu) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
いや!
  [両手で顔を覆ったまま、私は鋭く叫んだのです。 オズワルドが私に気付いてくれたのに、こんなに辛いのは何故なのでしょう。]
  いや、いやよ!全部嫌い!
  [寂しかったです。 寂しかったけど、彼がここに来てしまうことも望んでいませんでした。 それでも顔を見せてほしいと言われたら、拒めるはずがありません。 私は両手をそろりと退けて、恐る恐る彼の顔を見上げました。
  目がぼやけて、うまく見えない……。 私は目元をごしごし擦ってから、そろりと彼の手に両手を重ねました。] 
 (37) es  2013/10/10(Thu) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
……そに
  嘘にして、オズ……。
  [私は顔をぐしゃぐしゃに歪ませながら、彼の目を見ました。]
  記憶が偽物なんて、嘘と……
  だ、だって、私たちしか知らないことでしょう……!? じゃあ、本当のことだったのよ!全部!本当のことにしてしまえばいいの!! 手をつないで、一緒にここまで来たのよ!
  ……、……。
  [無茶なことを乞い願いました。 彼は探偵、真実を求める人に嘘を願うなんて、私は愚か者です。] 
 (38) es  2013/10/10(Thu) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 帰りながらの鳩にござる
  やだーーーシャドーマンいっちゃやだーーー 
 (-342) es  2013/10/10(Thu) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* いやまあシャドーマンここで逃げると何回逃げるんだって話になるから逃げないが にげるとが似ゲルトって変換されてワロタ 
 (-343) krampus  2013/10/10(Thu) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 戻った。いまからいまから。 
 (-344) wallace  2013/10/10(Thu) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-132 ピッパ こっちのが照れたんだぜ。 僕も大好き! ピッパは熱くて正面からぶつかってって 受け止める所が好きだったなぁ。 絡みたかった! けどピッパのロールみてるだけでもあったかくてしあわせ。 ルーカスに八つ当たり、ふいた。 
 (-345) helmut  2013/10/10(Thu) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-309 ホリー 一人称は僕か私が多いのです。 ホリーのロールが拾いたくものばかりだったからですよ。 でもでも、褒めて下さってありがとうございます。 何だか照れてしまいますね。 こちらもお話出来て嬉しかった!
  赤い痕で誤認させてしまったようですみません。 こちらもホリー狼かと思っていた時期があったので お互いに、ということに(*ノノ)でした。
  夜色の眸っていいなー、と思って。 見つめ合ったらこんな風にみえるんじゃないかな、と イメージした結果なのでした。喜んでいただけたなら嬉しい。 
 (-346) helmut  2013/10/10(Thu) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-310 ホリー へへへ、迷ってるロールみてにやにやが止まりませんでした。 選択肢に入っただけで嬉しかったという。 涙目なホリーを撫でる。むぎゅる。 私もホリーが大好きなのよ。 グロリアの願いの部分まで考えてくれてありがとう。
  >>-333 ピッパ お、おそまつさまです(*ノノ)
  >>-335 オズワルド 私も探偵さんの活躍をそっと見つめているわ。
  と、ぽちぽち落としてまた沈む** 
 (-347) helmut  2013/10/10(Thu) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ご飯もぐもぐしている間にロールがふえた。わぁい。 グロリアのログうつくしいな。みとれてしまう。
  ああ、ピッパはしめおんやみんなが先でいいのさ。 ただ、終わるまでには少し話がしたいよ。 これからどーするのさ、とかね。 
 (-348) sin  2013/10/10(Thu) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  レティのろぐがせつない。 偽記憶が胸にいたいのだ。 誰だ設定したの(私だ 
 (-349) sin  2013/10/10(Thu) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  しゃどーまーん(´・ω・
  くそ、ポジが遠くなければ… くそう。 
 (-350) sin  2013/10/10(Thu) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  えりーさんのいつももほちゃうにふく。 シメオンが入村した時に 私はえりーさんを想ってふふふってしていたさ。 
 (-351) sin  2013/10/10(Thu) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[レティーシャの小さな手が差し出した手に添えられると、 その両手を優しく握り込む。 この手の感覚を失う覚悟はしたはずなのに、 また触れてしまえば ―― 離れる事が怖いとすら思う。]
   …、レティ嬢。  可愛い顔がだいなしだ。
  [困ったように眉を下げた情けない顔を私は浮かべていた。 あいている方の手でレティーシャの目許を拭おうと手を伸ばし、] 
 (39) wallace  2013/10/10(Thu) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  ふむ。  おかしな話だ…
  [その手は次に、自分の胸元――偽りの記憶で宝石をしまった場所へ添えて]
   私はここに、大切なものを レティ嬢から貰ってしまったはずだよ。
  [表情はいつものどこか謎の自信に満ちた顔に変わる。 偽りを真実にしてしまえば、それは嘘ではないと。] 
 (40) wallace  2013/10/10(Thu) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  確かにそれは私達しか知らない事だ。
  [そうであろう?とウィンクをひとつしてみせる。 けれど「一緒にきた」というのは真実にはできない。 それを知っていたからこそ、シメオンに言伝を頼んだ。>>+2
  握る手に少し力を込めて、]
   …、レティ嬢。  君が手を繋いでここへ来た記憶があるように、  私もまた、消えずにその記憶があるのだよ。
   魔女が私達に魔法をかけたのだ。  …、魔女はもしかしたら、レティ嬢がかけられた呪いを解く きっかけを与えてくれたのかもしれないよ。 
 (41) wallace  2013/10/10(Thu) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ちょtt りあるばたばた できてるとこまでとうかとうか… 
 (-352) wallace  2013/10/10(Thu) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-314 ホリー
  余計ではないのさ。 ホリーが考えて残してくれたものだ。 PLはとっても嬉しいのだよ。 PCはちょーっとまだ悩んでいるが。 血の使い道はなんとなく浮かんだ。 活用できるかどうかは保留中。 
 (-353) sin  2013/10/10(Thu) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  ログが… ながい…(絶望 
 (-354) yrgsy  2013/10/10(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  らるふ だっ (ぎゅむった
  エピのログはむりに追わんでよいのだよ。 今北でいいのさ。 
 (-355) sin  2013/10/10(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ラルフ> 今を生きろ という先人の素晴らしい言葉がある 
 (-356) wallace  2013/10/10(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-349 しんさんは前も自分の作って設定で心を痛めてたね(えがお 
 (-357) wallace  2013/10/10(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ・魔女は死んで ・死者と生者は再会できる ・みなそのあたりのロールを回しはじめたとこだ ・シメオンだけは真っ黒しゃどーまん状態。
  今北四行。 
 (-358) sin  2013/10/10(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-357 君にずいぶんやられたのだよ。君に。 
 (-359) sin  2013/10/10(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  私もロールだロール〜(もぐりもぐり 
 (-360) sin  2013/10/10(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  ぜんぜんよめてません…  し、今日もちょっと… むり… 
 (-361) yrgsy  2013/10/10(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ラルフだー(ルカさんのかげから遠巻きに
  ラルフに頭を撫でてもらえなかったのがうれしかった…… お湯を拾ってくれてありがとう 
 (-362) es  2013/10/10(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  いいのだよ。むりなくなのだよ。 ラルフの顔がみえただけで私はとってもうれしくてたまらん。 
 (-363) sin  2013/10/10(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ラル!
  [一人だけ愛称呼び出来なかったからここぞとばかりに呼んでみる] 
 (-364) krampus  2013/10/10(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-355>>-356 ありがとうー
  いまはちょっとろーるするきりょく…ない…ごめむ 
 (-365) yrgsy  2013/10/10(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  みんながやさしくて なけてくる(ほろほろ
   失敗とかつたないとこばっかでごめんねー  でもたのしかったよー 
 (-366) yrgsy  2013/10/10(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  シメオン君の略称って どうなるんだろう とか 
 (-367) yrgsy  2013/10/10(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  私の胸でなくといいのだ(なでくりなでくり
  こちらこそ楽しかったよ。遠隔の関わりも好きなのさ。 あと君が生存組で私はうれしい。 
 (-368) sin  2013/10/10(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* まあ週明けからまたほもするんですけどね……(殴
  ラルフだーラルフだーお疲れ様だ! 
 (-369) Ellie  2013/10/10(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  リーナの安定と信頼のほもに通常運行をみた。 
 (-370) sin  2013/10/10(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ラルフはむりなく。ほんとむりせず。 明日がある。延長わっしょい。
  ラルフさいごがんばってくれたから 悔いなく死ねたのだよ。ありがとうだぜ。
  >>-359 …☆ 
 (-371) wallace  2013/10/10(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* カトリーナのエピロルはボリス次第だべなぁと思いつつこのまま消滅コースな気もする。 
 (-372) Ellie  2013/10/10(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-367 「シメ」か「シー」かなぁ 
 (-373) Ellie  2013/10/10(Thu) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ――…しかし、
   てっきり私は嫌われてしまったとばかり  思っていたんだがね。
  [繋いだ手から伝わるやわらかな心地。 それは偽りの記憶ではなく、真の記憶になっていって]
   嗚呼、
  [>>32 振り向く影を切れ長の瞳はみつめて、 首を横に振る仕草を見れば僅かに眉が下がる。]
   そういえば…シメオン君。  君も―― 大人は嫌い …だったか。
  [そう叫んでいた言葉が思い浮かぶ。 どうしてそうなったか、その経緯は知らないまま。] 
 (42) wallace  2013/10/10(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 時間軸ずれるの嫌すぎて、シメオンとのログとくっつけて時間を繋げてみる強硬手段 
 (-374) wallace  2013/10/10(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ボリスは東北一の快男児・今忙しいマンなので、 隙をなんとか見つけつつエピロル回したい所存 
 (-375) NiceBoat  2013/10/10(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* シメオン Simeon もとは「聞く」の意味
  シメオン(ユダヤ語)→シモン(ギリシャ語)→サイモン(英語) のようです 今調べて初めて知った… 
 (-376) es  2013/10/10(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* にゃあ、にゃあ、です。(人間語訳:ただいまです〜)
 
  >>-366あ、ラルフさん、発見。よかった〜〜 最終日、ホリーが無茶を振ってしまったのではと、 すごく心配だったのです…
  そんなことないですよ〜>ごめんね 失敗とか拙いとかは、
  私の方こそ、いっぱい…いっぱい…(遠い目
 
  明日でもいいので、ラルフさんに、 エピロル回すの、 ちょっぴりお手伝い願えたら嬉しいのですが… あ、ご無理だったら、 ソロールでも大丈夫なので、お気になさらずですよ〜 
 (-377) Catbird713  2013/10/10(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-351 ふふふ、おらもちょっと思い出して動揺しただすぐ切り替えたけんども。
  中身はツンデレスキーだから、カトリーナがべそべそ泣いてた裏で中身はよろこんでいたというへんたいだべ……。 
 (-378) Ellie  2013/10/10(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  エピロル…  なんとか読んで反応は返したい… 明日ね  でも動かされ おっけい    そしてカトリーナのこくはくはきかなかったことにする( 
 (-379) yrgsy  2013/10/10(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-375 ボリスは多忙だか!無理せず!
  >>-376 へええー!初めて知っただ!! 
 (-380) Ellie  2013/10/10(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-367ラルフさん
  あ、シメオンさんの愛称なんだろう〜? は、私も思いました。
  シメオンさんは弟のゲルトも愛称で 呼んでいたのかな? とか。 ゲル? ルート? ゲール? 
  あと、シメオンさんPCが、皆に愛称をつけていたのって、 どういう気持ちからだったんだろう…
  相手を身近に感じたかったり、 自分が愛称で呼んでほしいことの裏返しとか?
  とか、シメオンさんが落ちる直前のロールで、 中の人がうるうるしつつ、色々考えて切なくなってました…
  >★シメオンさん そのあたりは、どういう設定だったのですにゃ〜? 
 (-381) Catbird713  2013/10/10(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* カトリーナさん〜〜〜〜!!!(抱きつき、ぎゅうっ
  やっぱり、あんころもちを食べる村 (注! 言い換えガチ推理村です) の、ブレンダお母様でしたか〜〜! はい、あの時の超初心者で緊張しまくってた、マーゴです。
  あの村では、ブランクあり&人狼初心者すぎて、 もう、入村だけでドキドキ&不安いっぱいだったので、
  ブレンダさんに色々気遣って貰ったり、 優しいお言葉で、白視して頂いたりで、 本当に嬉しくありがたかったのです。
  あの村で、皆さんに優しくしていただいたので、 その後も、人狼を続けてみようと思えたのです。 ブレンダさんは、人狼を続けるきっかけの恩人さんでした!
  私の方こそ、再会できて、本当にうれしいです〜! 
 (-382) Catbird713  2013/10/10(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ☆好意を、仲良くしたいという感情を素直に出せない歪んだ育ち方をしたシメオン 同じ年頃の子供の友達もおらず、幼い頃は遊ぶ彼らを遠くから見てるばかりだった。 彼らが愛称で呼び合っているのを羨ましいと感じた想いがいつまでも残っており、 故に頑張って勇気を出して友好的な意思を、仲良くしたいという奥底の本音をシメオンなりに表したのがそれ。 
 (-383) krampus  2013/10/10(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ホリー嬢はお帰り。 シメオンとサイモンにそんな繋がりがあったとは。
  そして既に眠い…!くそう。。 今日は早寝するつもり。 早寝というかいつも通りに23時に寝る、ともいう。
  そう言えば最近、SNSいるけど村感想書けてなかったな。 ちょっとまとめて書こうね、わたし。 ついったーで喋ってた方が楽すぎてな。。 
 (-384) wallace  2013/10/10(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ゲルトは唯一好意を示す必要も無く無条件に側にいてくれる存在の為、愛称では呼ばない。 つまりシメオンに愛称から名前呼びに変更されれば、仲良くなったということになる 
 (-385) krampus  2013/10/10(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ティーシャは長い+レ抜きは彼女の要望の為かなり好感度高い位置にいたかと 最初はレティ呼びかな 
 (-386) krampus  2013/10/10(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-371 オズワルド そうでしたか… そういってもらえてほんと嬉しいです もっと絡みたかったなぁ
  >>-377 ホリー 一番ごめんありがとうを言いたいホリーさん 会えてよかった
  ホリーは言葉を丁寧に拾っていくタイプなのに こちらが大味すぎて 取りこぼし多すぎって状況で 申し訳なく あ、ルーカスに対しても そんな感じでやっぱりすみません
  最終日に調子にのったものの 今になって青ざめる ダメパターン(
  明日はもうちょっと 早く元気に来られるようにしたいです…はい 
 (-387) yrgsy  2013/10/10(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[眉を下げる探偵>>42に影は何を思ったか、再び首を横に振る 彼の言葉から少し間を置いて、その傍らの少女を指差した]
  ――……。
  [そうして一歩、二人から離れて] 
 (43) krampus  2013/10/10(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-387 ラルフ 独り言みたら 死にたそうでおどろいた 誰にもかかわらない感じのまんま逝ってしまうのを選ぶのかい!?とそわっそわしてたけど、ボリス君のおかげもあっていい方向にラルフの顔が向いてくれてたからね。 あと、ルーカスとホリーを考えると残して正解だったなとも思う。 なので私が死んで良かったのだよ! ラルフ君とはサイモン探しと最後くらいだったね、からめたの。ねー、絵の話したかった。 
 (-388) wallace  2013/10/10(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
    ぼ  く  、は
  も  う
  いい…… ん   だ。
  [途切れ途切れ、海の底にいるようにくぐもった声が探偵に届く] 
 (*1) krampus  2013/10/10(Thu) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-379ラルフさん はあい、ありがとうございます。 ご無理はなさらないでだいじょうぶなのですよ〜
  風景画の依頼を口実に、お渡しした ラルフさんの借金清算の為の書類>>79は、 ホリーが死後に、爵位以外の全てをラルフに譲るという 遺言書>>79なので、ホリー生存だと効力がないんですよね…
  ホリーの、私にあなたの世界を見せて?>>4:103は、 自分が死ぬこと前提だから、私に見せるつもりで、 絵を描き続けてね…という遺言になる予定で…
  ちなみに、>>4:117でいただいた、手へ甲への口づけは >>4:150で、間接キスをお返しです///(真っ赤
  「わたし、“生きてる”、そして…生きたいと思えるわ。」 は、鐘の音が終わったら、襲撃されて人形になっちゃうつもりだったので…最後は、生きたいと願いつつ、死んじゃうつもりだったのですにゃ…
  まさかエピるとは思わず><。。 
 (-389) Catbird713  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[>>43 黒影が指を指した先はレティ嬢。 すとんと納得した胸の裡があって、]
   私も…それなら、同罪だろう。
  [離れる影を追う事はしない。  ―――けれど、] 
 (44) wallace  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 今北。 ラルフがみえた。
  ラルフーーーーー!(ぎゅむーーーー
  これでもう、おもいのこすことはな・・・ 
 (-390) cunnon  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
    て  ぃ  しゃ   を  …  …。
 
  ――宜しくね。
  [その一言だけは、クリアに、影が色を持っていた頃のように届く どうしても伝えたかったかのように] 
 (*2) krampus  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  一蓮托生、と…言ったはずだ。
  [少女が人形に変わる姿が脳裏にはまだ残っていて。
  あの時、 少女に手を伸ばしたのは、シメオンで 少女に手を差し伸ばさなかったのは、私。]
   …いいなら、どうして顔を隠した。  だれかに見られたくないと思ったからではないのかい?   
 (*3) wallace  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* くのんさんwwww 
 (-391) wallace  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-388 (ぶわっ)オズワルドさんが泣かせる…
  気持ち的にかなり追い込まれてたんで… 最終日の灰はお見苦しいのでスルーしてもらっておっけいです… 
 (-392) yrgsy  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*ちなみに、ラルフさんの借金額はわかりませんが、
   普通の人間が一生働いても返せない額とあったので、
   100枚の肖像画の依頼料>>4:79は、 「未来の偉大な風景画家さんへの依頼料」として、  1枚を日本円の一千万円相当として、  約10億円くらいで考えてました。
   ラルフさんの借金、払えそうでしょうか〜? 
 (-393) Catbird713  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  ―― …無論、そのつもりだ。
  [黒い影が誰であるか、 この聲で、レティーシャを呼ぶその愛称で容易に合点がついていく。]
   シメオン君…。  いってしまうのか。   
 (*4) wallace  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-392 ラルフ君 では、泣いているラルフ君をピッパ嬢の中の人の目の前でだきしめるという方向で…(ひどい
  早めにわおんしとけばよかったかな、とは思っていたいた 申し訳ないね
  残念ながら全てのログは読み終えている(キリッ 
 (-394) wallace  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ぐおおおおおログかいてたらちょっとまておまえらあああああ 
 (-395) es  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[オズワルドが私の涙を拭ってくれました。 ほのかな温かさ、これを偽りと誰が言えましょう。 彼の困った顔がようやく見えます。 私は彼の瞳を見つめながら、ただただ首を横に振り続けました。 きっと、今、お互いに似たような表情です。] 
 (45) es  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-390 ピッパにぎゅむされます… ちょっとくるしいけど それもちょっといいかな…なんて
  ていうか しぼうふらぐ たってます…折っておきます… 
 (-396) yrgsy  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[私の頬から離れた彼の手を、視線で追いかけました。 彼の胸元に何が宿っているのでしょう。]
  大切なもの……?
  [私が一体、彼に何を差し出せたのでしょうか。 答えを求めるように表情を見ようとすれば、そこには見慣れた自信たっぷりの表情。
  私の一番好きな……。] 
 (46) es  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-382 うわ。あ。 照れ る(*ノノ) 身に余る言葉、ありがとうだべ///
  あの村ではおら、自分が信じたことをそんまま言ってただけだべ。 マーゴは白かっただ。 あん村はやさしい人が多かったべな。 おらもあん村の後ガチモチベが上がっただよ。 
 (-397) Ellie  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-383>>-385シメオンさん
  なるほど〜…お答えありがとうございます。 ずっと気になっていたのでした。 シメオンさんの幼少期が切ない><。。。
  そか…愛称呼びしなくていい、 が本当の信頼というか、安心というか、 仲良くなった感じなんですね…深い。 
 (-398) Catbird713  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ウィンクを受けて、私はやっぱり首を傾げました。 探偵さんは、真実を見通す目を持っていますから、私の知らないことも知っているのでしょう。
  ぼう、とほうけていると、握った手に力がこめられます。]
  消えてない、記憶……。
  [言葉を繰り返してみました。]
  ……呪いを解く、きっかけ……。
  [私はうつむいて、下唇を噛みました。 私の呪いは解けたのでしょうか。
  ……魔女の呪いと、両親は私に言い聞かせ続けました。 忘れなさいすべてを魔女のせいにして、と。 だから記憶から逃げました。
  でも本当は、ずっと忘れていませんでした。 もう、逃げることも……ないでしょう。] 
 (47) es  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[続いた言葉に慌てて顔を挙げ、無意識に繋いだ両手に力を込めました。きっと彼に逃げられてしまわないように、です。]
  嫌いなんて! 嫌いなんて言わない、嫌ったりなんかしない!!
  [それだけは分かってほしくて、体を揺らして必死に訴えます。
  つ、と彼の視線がそれて、何かをとらえました。 「何か」……もやもやとして、よく分からないけど……
  それが何なのかなんて、分からないはずありませんから。 私も、……シメオンの変わり果てた姿を見つめました。] 
 (48) es  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 赤が泣ける;;;;; 
 (-399) Ellie  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[その影は私を指差し、まるで私を避けるように一歩の間をあけました。
  ……本当に勝手なことだとは分かっているのですが、 私はシメオンに対し、ふつりと怒りがわいてきました。] 
 (49) es  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-394 うぉず わたしははくあいだからね! べつに、おずわるどが、らるふをだきしめたって いいさ!ひそひそするだけさ(ぇ
  >>-396 らるふ 村で、アクションで手振ったくらいしかぜんぜん 接触がなかったので、くっそおおおおしてました。 ぎゅうぎゅう。 
 (-400) cunnon  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*にゃっ、赤が切なすぎます・・(うるうる 
 (-401) Catbird713  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* うーむ 横槍いれて汚すのもつらいけどやりたいからしかたない 
 (-402) es  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* レティ嬢がかわいすぎて私の下半身が[自主規制] ロリコンと罵ってくれても構わない勢い
  >>-400 ぴっぱ 棒読みに見えるそのひらがなしかない返事よ… くのんさんのためにラルフ使ってあげたいけど 1キャラ1村でいこうとおもっているので 私のラルフはちゅにゃんさんのものだった。ざんねん。 
 (-403) wallace  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* やりたいことやるのがいいとおもうんだぜ、レティ嬢!
  しかし時間しかし時間g 
 (-404) wallace  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-398カトリーナさん
  にゃ〜〜、だって、本当なのですにゃ〜
  あの凄い初心者のマーゴの白を、 拾って下さったブレンダさんが凄いのです…
  はあい、あの村はお優しい方が多かったですね、 ジェフさん(masariyaさん)やプリシラさん(オリビアさん)とは、 その後もSNSやtwitterでやりとりさせていただいてて、 サイモンさん(tsubakiさん)とは、RP村で再会しました〜
  私も、あの村の後から、ちゃんと人狼始めた感じです^^ そしていつのまにか、RP村にも手を出しちゃったという…
  推理もRP村も、初心者ですが、 どうぞよろしくおねがいします〜 
 (-405) Catbird713  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[私は片手をオズワルドの手から離しました。
  口をふさがれたことを思い出せば、まだ身は小さく震えます。 でも、オズワルドが手をつないでいてくれていますから。
  だから、空いた手をシメオンへ伸ばします。] 
 (50) es  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-403 うえーん、うぉれすさんのラルフぅぅぅ。 でもちゅにゃんさんなら仕方ない。 そのかわり、貴様のユリシーズは私のものだ。
  やだはずかしい・・・(変な照れ 
 (-406) cunnon  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-393 ホリー こちらがどんぶり勘定してるところまで考えていただいて お気遣い痛み入ります…(最敬礼 ええもう大丈夫ですともっ…!
 
  さて まだ見ていたいけど 明日に備えて落ちます…また** 
 (-407) yrgsy  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-387ラルフさん
  にゃ、私はRP村も、まだまだ初心者なので、 言葉拾いの加減が分からないのもあり、 相手さんのRPが素敵だと、全部拾いたくなっちゃうだけで、
  ラルフさんは、ラルフさんが拾いたいor可能な範囲で、 でいいと思いますにゃー。 そのあたりは、お気になさらず、なのですよー 
 (-408) Catbird713  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
―書架の中>>30>>31―
  [とくりとくりと胸を打つ期待と不安]
  [願いの糸たぐるように、 光の砂粒ふわり漂う床から始まる視線。 辿り行く先、白い指先。笑みが滲む。 流れ行くもの、絹糸の金糸雀。見開く瞳]
   …、
  [束の間、時が止まる] 
 (51) sin  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 遊んでいるかのようですが、頑張ってログをかきかき... でももう接触しにいく方法が浮かばないのでもさもさ。
  ていうか、メモ帳に作ったまま投下したと思い込んで 投下していない本編ログのレスたちよ。。。 
 (-409) cunnon  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[微か息をのむ音は、どちらのものか。 呼ばわる声に惚けた顔がはたと気づき。 泣き出しそうな顔におろりと瞬くもひととき。 受け取る言葉、瞑目と共に抱いて浮かべた笑み]
   …、うむ。 終わったよ。
  [告げて向かいへ跪いた。 同じ高さに置く眼差しは柔いもの] 
 (52) sin  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  これは、君が守ったもののひとつ。
  [そと両の手を取り、ゆるく腕を開かせた]
  私はちゃんと、生きているよ。
  [引き寄せ抱く腕の中。 伝えるのは確かな温もりとここにある命*] 
 (53) sin  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
シメオン、
  [私の手を取ってください。] 
 (54) es  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  にゃ〜〜〜、ラルフさんとすれ違い…
  >ラルフさん>>-407
  はあい、また明日。おやすみなさい、よい夢を。
  ”夜”と”闇”を、警備に差し向けましょう…
  (ガーディアン・にゃんず:にゃあ、にゃあ〜) 
 (-410) Catbird713  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* レティーシャはかわええし切ねえので汚しとか言っちゃ駄目だべ。 これを逃したら出来ない事を遠慮するのは勿体ねえだ。
 
  そしてこのおっさん>>-403 
 (-411) Ellie  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  にゃあ、ルーカスさんの白ログお返事書いてきます〜 
 (-412) Catbird713  2013/10/10(Thu) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ラルフはおやすみだ〜。
  くのんさんの為にラルフ……と思ったがおらも一村一チップ縛りがあってたきさんに捧げちょる(フラれたけんどw)ので無理だた。
  中身をむぎゅろう。むぎゅううううう。 
 (-413) Ellie  2013/10/10(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-404 おおおごめんよ;;;;待たせてごめんよ;;;;;;
  やりたいことやったるよありがとうありがとう かとりなもありがとうありがとうむぎゅー(お腹にぐりぐり顔をおしつけて
 
  >>-403>>-403>>-403 にこにこ 
 (-414) es  2013/10/10(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あれだ。バッドエンド以外が想像出来ずにいてこうされるとどうしたものかとなる なので待ってないで寝て、どうぞ 
 (-415) krampus  2013/10/10(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 1村1キャラしばりの良さを最近とても痛感するけど 既に何度も使っているキャラがいたりして今更、、、 とか思っている中の人。ピッパも2回目。 考えてみたら性格が前ピッパとあまり変わらない。。。
  ただ、動かし易い子です。。。
  えりーさんのラルフがふられたなんて勿体無い! おすそわけくれよ!!(だめだこのひと 
 (-416) cunnon  2013/10/10(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  戻ってみれば案の定ラルフをむぎゅる友の姿。 よくぼうにちゅうじつだな。 
 (-417) sin  2013/10/10(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[>>48 大きな声に切れ長の瞳を開く。 聞き終えれば元の大きさより細くなる瞳。 眦の下に僅かに皺ができるのは歳のせい。]
   私は…、  私はレティ嬢を見殺しにしたようなものだ。
  [それなのに、どうしてと。 いっそう強く握られた手は、ふたりの距離を縮めるばかり。] 
 (55) wallace  2013/10/10(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  …レティ嬢。  私はレティ嬢の事を、「ここに来る前」から  ずっと大切に思って いた。
  [共有した記憶が消えていないのなら、 重なる違う過去の記憶が2つあろうが それを真実とするように優しく語りかける。]
   だから、嫌わないでくれてありがとう。  レティ嬢は私の…宝物だな。
  [口元も笑みを浮かべればそれに合わせて口髭も揺れた。] 
 (56) wallace  2013/10/10(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  ―――…、レティ 嬢?
  [離れたレティーシャの片手。 もうひとつの手が離れていきやしないように 今度はこちらから残された方の手をぎゅうと握る。
  シメオン、と名を呼ぶ少女へ。 呪いがかけられたという少女へ、 少しでも後押しできればいいと 願うばかり**] 
 (57) wallace  2013/10/10(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-405 こちらこそ、年数ばっかいってる永遠の不慣れだけんども、どうぞよろしくだ(深々 勢いに乗ってSNS申請してきちまっただよ(*ノノ)もしよければー。 
 (-418) Ellie  2013/10/10(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ちなみに私のラルフはうぉれすピッパのものだな。 
 (-419) sin  2013/10/10(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 追いつくだけ追いつく!そして落ちる 明日保管するんだい。
  シメオン君。RPとはなまものだからね。 それが楽しいのだ。 想定内が想定外になることあるあるだ 
 (-420) wallace  2013/10/10(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  るーかすもむぎゅろうか?
  ・・・ラルフおいしいです。 いっぱいいっぱいたべたいです(まて 
 (-421) cunnon  2013/10/10(Thu) 23時半頃 
  | 
 
カトリーナは、レティーシャ>>-414 く、くすぐったいだ///
Ellie 2013/10/10(Thu) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  おまえとぎゅむるかぎゅむらんかは本編にとっておくさ。 
 (-422) sin  2013/10/10(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*あ、その前に。私、IDと読みが違うので、 読みお知らせ兼て、ご挨拶を。
 
  えと、Catbird713こと、【うみねこ】と呼ばれていますにゃー
  Catbirdは、にゃあにゃあ鳴く猫真似鳥というツグミの一種で、うみねこ、は日本にもいる、同じく、にゃあにゃあ鳴く海鳥です…。素で、にゃあにゃあ言ってるので、英日、両方でこんな呼ばれ方を^^;
  SNSとTwitterに、最初が大文字のCatbird713でおりますので、マイフレさん等、どうぞよしなに〜
  推理村とRP村に、半々くらいでいる感じのPLです。 推理はG国と瓜科、RPは薔薇の下国がホームっぽく。
  村に入れる時期が少ないので、 両方とも、まだまだ初心者で、色々とごめんなさい><。 がいっぱいですが、皆さんと同村できて、 楽しかったですし、嬉しかったです、ありがとうございます 
 (-423) Catbird713  2013/10/10(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ルーカスさん、素敵な村を建ててくださり、 ありがとうございました! 
  たまたま、各国募集情報で、 タイトルの名前の雰囲気に魅かれて見に来たら、
  設定や天声の雰囲気が素敵すぎて、 思わず、飛び入りしてしまったのでした^^ 
 (-424) Catbird713  2013/10/10(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-416 まあこればっかりは縁だでなぁ。
 
  そして>>-422かっこいいきゅんてきたわくてか 
 (-425) Ellie  2013/10/10(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 気付けば皆様のラルフ歴をきくしまつ。 しんラルフはうぉれすさんのものかー。
  自分でやったラルフはドエスすぎて酷かったので 心の奥に封印しようかと思います。 
 (-426) cunnon  2013/10/10(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-406 ピッパ なんかずっとちゅにゃんさんに全裸にされてた(酷いラルフでした狂人でした、はい 私のユリシーズはくのんさんのものだが、くのんさんのパティは私のもの
  >>-411>>-414 げへへ
  >>-419 ルーカス君 忘れるものか あのへたれを!(倒置法 絶対ラルフはあの世で上に乗られてる
  …オズワルドがんばって動かしてるのに私のこの灰のひどさったらぱねぇ 
 (-427) wallace  2013/10/10(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-424ホリー こちらこそ参加してくれてありがとう。 素敵なRPをありがとう。読み物みたいで面白かったのさ。
  >>-425 りーな ふふん。てれる。 
 (-428) sin  2013/10/10(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あ、あれ 明日までエピあるよね。って焦った。
  なので、未練たらったらで寝る!!
  レティ嬢。 後の事は任せたよ!! [いつものポーズを決めながらお読みください**] 
 (-429) wallace  2013/10/10(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-427 オズ actでやれるとこまでやられたあの日の衝撃。 
 (-430) sin  2013/10/10(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-430 wwwwあえていわなかったのにww おもいだすだけでおなかいたい
  いいから君は今のおっぱ…じゃない、女を追い掛けなさい** 
 (-431) wallace  2013/10/10(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-428ルーカスさん
  にゃあ、ありがとうございます。 「書架の鳥籠」のタイトルにちなんで 本みたいに、毎日、数ページずつ明らかになる 過去話入れようかな〜と思ったのでした、が…
  いつもは、48hで24時間ごとに回復の1500pt+飴3個まで、という多弁RP村陣営(BBS風人狼騒動RP村とSF村が殆ど)なので、
  24h800ptの村で、過去話入れるとか、 毎日の初動が少し遅くなる&飴貰いすぎで 無謀だったことに、やってから気づきました・・・ 反省…><。 
 (-432) Catbird713  2013/10/10(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* レティが今のレティになれたのはシメオンのおかげだもの
  レティの行動指針は「魂は重い荷物で私には重すぎる」ですが ・重い荷物だから捨てたい →違う「私」になって過去にあったことを忘れたい ・重い荷物だけど背負いたい →自身を持てる「私」になって過去にあったことも受け入れる のどっちになるのかというのは全く決めていませんでしたし正直PLには見えてなかったのです。
  けど2日目の間際で襲撃予告のひともんちゃくがあり、そこでようやくPLにもPCがどちらになりたいのか、が見えました。>>2:183
  こいてんしちゃう>>2:-45って言ってたけど レティから「恋がしたい」なんて言葉が出てきたのはシメオンのおかげなんだよーーーーー 恋ってエネルギーがないとできないもんね それを死の間際にようやく気づくことが出来ました
  もし襲撃が違う日だったらこんな言葉出てこないと思うんですよ 戦いたくないからますます自分のことが嫌いになって、暴れたりせずに受け入れちゃってたと思うし、オズへの気持ちもあやふやなままだったと思います。 だからシメオンがいなけりゃ今のレティもないんですよ 本当に 
 (-433) es  2013/10/10(Thu) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* これ>>1:180もとてもうれしかった
  表である程度書いたしもう灰でも言おう レティには呪いなんてかかっていませんでした 今で言う気分障害を、その言葉がない時代ではどう解釈していたのかと思ったら、こんな言い方になりました 
 (-434) es  2013/10/11(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 /*
  /*>>-418カトリーナさん
  にゃあにゃあ、SNSの申請、ありがとうござます。 うれしいです〜! お返事いたしました。 不束者ですが、どうぞよしなに、お願いいたします〜
  [オレンジ猫が、三つ指ついて、ぺこり] 
 (-435) Catbird713  2013/10/11(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-429
  はっ、はい!!おまかされれます!!
  [今度こそ、あのポーズの真似を成功させ…… ……何かしら、何でこうも違うのかしら……] 
 (-436) es  2013/10/11(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-434レティーシャさん
  ああ、なるほど、気分障害でしたか…
  きっかけになる、森の中のトラウマティックな出来事って、 もしかして…もしかして、なのかなあ・・・
  と、あんまり当たらない方がいいような想像を、 ちらっとしていた中の人でした… 
 (-437) Catbird713  2013/10/11(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-434レティーシャさん
  そういえば、「水の精の物語」は、灰にも書いてますが、 何か重要なファクターっぽかったし、 ウンディーネの伝説のことかなあ?
  と思っていたので、そこは当たっていたの、 ちょっと嬉しかったり。 素敵な伏線アイテムだったのです〜 
 (-438) Catbird713  2013/10/11(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* きっかけがねえと申請できねえチキンだでな。よろしゅう。
  さて、明日は多分来るの難しいんで、今の内に挨拶しとくだ。 だどももう重要なプロフィール>>-317は言ったからええかな。 またいつかどこかで会えたらよろしくお願いします。
  おやすみなさい。 
 (-439) Ellie  2013/10/11(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 魂は重い荷物〜の元ネタは フーケーのウンディーネです 
 (-440) es  2013/10/11(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 重要なプロフィールwwwwwww いつもほもちゃうで!
  おつかれさま、おやぷみなさい 
 (-441) cunnon  2013/10/11(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* とりあえずシャドーマンは明日会いにゆきます。。。 色々考えたが難しかったw
  ので、ちょとべつのログも落としたいんだけど ね む い ♡ 
 (-442) cunnon  2013/10/11(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-437 結局言わずにここまで来たので明記することはおそらくにゃいけど (シメオンにもわかってもらえたっぽいし たぶんそんなかんじです〜〜
  >>-438 大当たり〜〜〜 ご褒美にほっぺちゅー 
 (-443) es  2013/10/11(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* じゅうようなぷろふぃーる……さすがえりーさんなのだわ 
 (-444) es  2013/10/11(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  カトリーナへおやすみと、またいつかを。 参加してくれて本当にありがとう。
  そして重要なプロフにふくしかない。 
 (-445) sin  2013/10/11(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 落としたと思い込んで落としてなかった本編レスだけ。
  ルーカス >>0:-0 通常運行把握。しんさんおっぱいすきね。
  >>0:-1 思うねんけど普通0と1逆じゃね? だからしんさんおっぱいっていわれるのy
  リーナ >>0:-7 リーナもおっぱいを意識してw むらたて接待村ですねわかります。 
 (-446) cunnon  2013/10/11(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* オズ >>0:-2 ゆえるさんと間違えていただけるなんて光栄!
  >>0:-14 >>0:-52 この時、彼は想像だにしていなかった。 衝撃のラストウルフとなることを...つづく
  >>2:-51 なるよなぁ、うらやましい、なるよなぁw 
 (-447) cunnon  2013/10/11(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* レテぃ >>2:-39 やられた。もう打ち抜かれまくり。
  ラルフ >>3:-23 支持。こういう人、ひとりいると仕上がりが良い。
  >>3:-28 この段階でわかっていなかったのですごいとしか。 
 (-448) cunnon  2013/10/11(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* また忘れそうなのでとりあえずおとしました。 でもあんまり多くない。。。
  とりあえずログぽちぽちにぶくぶく〜 
 (-449) cunnon  2013/10/11(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[同罪だなんて>>44、そんなことは無い。 影は何度でも首を横に振る、声無き否定を見せる 仲間でありながら自分と違い狂気に逃げることは無く最後まで生きようとし、散っていった探偵へと] 
 (58) krampus  2013/10/11(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
 
  レティ嬢からのほっぺちゅういいな [寝なさい] 
 (-450) wallace  2013/10/11(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
――……。
  [どうして、それに返す声は無い つまり、否定の意思も見せないということ]
  よ  か          っ た  ……。
  [そのつもりだ、そう聞けてきっと影は嬉しさを覚えただろう。 ――ごぼり、ごほ……――まるで海の底へ沈んでいくように、声は届きづらくなっていくけれど]
    …   …  ん
  みん  … と     ち  が う 、とこ ……。
  [なんとなく、それは分かっている。 彼らとは行けないし、行くつもりも無いのだ。 弟から始まり、何人もの大切な相手を自分のせいで、或いはその手で死なせてしまったのだから] 
 (*5) krampus  2013/10/11(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-450 つ【ルーカスからのちゅー】 
 (-451) cunnon  2013/10/11(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[影は探偵から返ってきた言葉に、少女と彼の会話に安堵したのに この二人は互いが在れば、大丈夫だろうと思っているのに これで自分は一人ぼっちで堕ちていける、そう思っているのに]
 
  [――どうして?>>50>>54] 
 (59) krampus  2013/10/11(Fri) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
    だめだよ、
 
         ……だめ。
  [その手は悪魔に触れる為にあるわけじゃないんだ。] 
 (*6) krampus  2013/10/11(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さーてここからの行動が問題だ 
 (-452) krampus  2013/10/11(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―書架の中>>51>>52>>53―
  [時が動き出したのは吐息とともに。 ルーカスの顔に浮かんだのは驚きとは違う表情。 今身に纏うドレスを仕立てた際に弟が似た表情を浮かべて 「似合う」と手放しで褒めてくれたのを思えば それは“悪くない”ものなのだろう。 おろとする気配を感じれば申し訳ないような心地がした]
  ええ、終わって、……良かった。
  [ルーカスの言葉に頷いて答えれば いつのまにか視線の高さと距離は近くある。 まあるく見開かれた眸の中には柔い眼差しの彼が映りこんだ] 
 (60) helmut  2013/10/11(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[下ろされていた両の手に伝うぬくもり]
  ――――……。
  [あたたかい手、と同じ事を思いながら零した息は深く]
  私に、守れたのかしら。 嗚呼、守れたのなら、……うれしい。
  [願いが形になったのだと思っていたから 思わず問い返し、それからルーカスの言葉を受け止める。 痛みとは別にじんと胸に響くような感覚。 腕開くかたちは望みながらも止めたかたちと酷似する。 気付けば距離は埋まりルーカスの腕に包まれていた。 とくり、と布越しに感じるのは彼の鼓動]
  ……生きてる。
  [鸚鵡返しのような呟きには安堵が滲む] 
 (61) helmut  2013/10/11(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[グロリアは腰を浮かしてルーカスの脇腹へと手をまわす。 その肩口へと細い顎が宛てがい返す抱擁]
  生きていてくれて、よかった。 無事で、……よかった。
  [ルーカスの生を心から喜ぶ囁きが落ちる]
  神様は、いたのね。 さいごの願いを叶えて貰ったのだから ――…お礼をしなきゃいけないわ。
  [軽い口調で織り込む真実。 今ある奇跡に感謝しながらそれに浸るように目を伏せた*] 
 (62) helmut  2013/10/11(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ここでかっこよく私が登場(なんでやねん すいません見守ってたのでログないですないです。 
 (-453) cunnon  2013/10/11(Fri) 00時半頃 
  | 
 
良家の娘 グロリアは、メモを貼った。
helmut 2013/10/11(Fri) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
――……。
  [それでも影が躊躇しながら手を少女に伸ばしてしまったのは、 悪魔を、影を、何も無かった頃のように「シメオン」そう呼んでくれたから。 狂気の中殺めた彼女は、クラリス同様にシメオンの心の拠り所だったから――] 
 (63) krampus  2013/10/11(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[そうして少女の白い手と、影の黒い指先が触れた時] 
 (64) krampus  2013/10/11(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
    [少女の手は]   [影のそれのように]  
    [触れた部分が]       [黒く、黒く]  [――浸蝕されて] 
 (65) krampus  2013/10/11(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
    ――……ッ!!
  [ばっと影が手を離せば、少女の手は元通りへ] 
 (66) krampus  2013/10/11(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
…… 
    わ  か      … て  、た    よ。 
 (*7) krampus  2013/10/11(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[それも影が選んだこと。 優しい人々を意地を張って突き放して 弟を重ねていた少女を身勝手な理由で殺め、楽しげに狂った笑いを浮かべ 大嫌いだと吐き出して、仲間を見捨て逃げ出して
  幼い弟が魔女に縋る程、痛々しい姿を兄でありながら晒して
  ――そして、人形となった彼を何年も見つけられず、そこから解放することも叶わないまま亡霊となって]
  [この黒はきっと後悔と絶望 自分の意思で纏ったのだ] 
 (67) krampus  2013/10/11(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 堕ちてもまあまだバッドじゃない方向になりそうですので。 
 (-454) krampus  2013/10/11(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* しーーーーめおーーーーーーん;;;;;;;
  とりあえずオズへのお返事ののちおフロはいって今日は寝る準備 夢の中でシメオンのお返事を考えよう ログかくの遅い組でござる 
 (-455) es  2013/10/11(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-450 >>-451
  [私は見守ることにしました どきどき] 
 (-456) es  2013/10/11(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[>>55 刹那、私の思考は止まりましたが、口をきゅっと引き結んでから言いました。]
  逃げた私が、いけなかったの。
  [私に逃げない力があったなら、オズワルドの後をついていく力があったなら、彼に「見殺し」という言葉を吐かせることもなかったかもしれません。 だけど私は逃げました。 そして今、このような結末を迎えています。]
  オズも私も……もう死んじゃったもの。 ……だからいい。こうして会えたから、いい。
  [もう、事実から逃げたりしません。] 
 (68) es  2013/10/11(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[私の中の記憶と、彼の中の記憶。 2人のそれが重なれば、1人のものより重さが増すでしょう。
  片方が忘れても、干渉しあって思い出しあうことが出来るなら、その記憶は何よりのものです。 信じた夢は、いくらだって本当のものになると。]
  私、オズに会えて良かった……。 宝物って言ってくれて、ありがとう。
  [オズワルドが笑えば、彼のおひげも揺れます。 ふふ。
  大好きよ。] 
 (69) es  2013/10/11(Fri) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[私もきっと、微笑みを浮かべていることでしょう。] 
 (70) es  2013/10/11(Fri) 01時頃 
  | 
 
レティーシャは、ふろー**
es 2013/10/11(Fri) 01時頃
 
 
 
漂白工 ピッパは、メモを貼った。
cunnon 2013/10/11(Fri) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* よく分かんないこと言ってるが要するに自分で自分が許せないんだよ そしてその内容は全て取り返しのつかないことかつ大切な人間を犠牲にしてるんだよ 
 (-457) krampus  2013/10/11(Fri) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
―書架の中>>60>>61>>62―
  ん、守れたさ。…うん。
  [喜びを頷き聞く声音静かに。 本は小脇からずり落ちて床にその身を横たえる]
  ああ、無事だよ。…私は、無事だ。
  [代わりに失ったひとの背を抱く]
  ……
  [言葉も温もりも。 喜びを分かち合い、心満たして嬉しいはずなのに―― 肩口へ乗せられる頤。彼女の後ろ頭を撫ぜる。
  抱擁の向こう側。こちらの顔は彼女から見えない] 
 (71) sin  2013/10/11(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[彼女のさいごの願いほろりと明かされ]
  ――…、
  [――あの静かな最後の時間が思い返さる。 願われていたのは。少し、気づいていて。 なんとなくだけれど。少し、そんな気がしていた]
  神様に、どんなお礼をするのかね?
  [伏せた目の邪魔にならぬ声量。 側頭に頬を寄せたまま尋ね聞く。
  尋ねの合間も男の指は髪を梳き、 編み込みの絡みを解いてゆく。
  さらさらさら と、零れる金糸雀] 
 (72) sin  2013/10/11(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  …たとえば。
  [やがてぽつりと]
  神様がもうひとつも魔法のように叶えてくれると… そんな風に言ったら君はどう想うか。
  [そんなことを*聞いた*] 
 (73) sin  2013/10/11(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  瓶のはなしをーふりながらー私はねるのだよー。
  [グロリアをぎゅうしたままお布団へいく] 
 (-458) sin  2013/10/11(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―書架の中>>71>>72>>73―
  [ルーカスの言葉とぬくもりがじわと沁む。 その生を実感し嬉しく思いながら 奇跡が終われば戦友と並び立つ事が出来ない寂しさを抱く。 本が身を横たえる音に、そっと開かれる双眸が彼の上着を映した]
  ……誰かに、撫でて貰うなんて久しぶりよ。
  [髪を滑る手の感触に小さな笑み声が漏れる。 彼にそうしてもらうのもきっとこれがさいごだろう。 泡沫の夢がさめた先を思い胸が締め付けられた。 問い掛ける声が耳朶に響けば再び伏せた睫毛がピクと跳ねる。 ルーカスの背へとまわる指先が迷うように上着に絡んだ] 
 (74) helmut  2013/10/11(Fri) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
お礼をしたい、けれど…… きっと会う事も叶わないから。 ――…感謝を、遠くから、伝え続けるの。
  [カトリーナの厭うた人殺しの罪をグロリアは負う。 神の御下にゆけるはずがない。 その覚悟もしていたはずなのに、囁く声は微かに震えた]
  それで、ゆるしてくれるかしら。
  [髪を梳く彼の手指の優しさに涙腺が緩むを感じる。 ルーカスの腕の中にある女の肩は小さく震え 頬にはあたたかな雫が伝い落ちてしまう] 
 (75) helmut  2013/10/11(Fri) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ぽつと始まるたとえ話。 もうひとつも、と、その言葉は眠り姫と繋がるけれど ルーカスのいう魔法が何であるかはグロリアには想像出来ない]
  ――…奇跡は一つで十分。 魔法は、もう、いいの。 魔法で願いが叶ったとしても それが本当にしあわせかどうか、 ……私には、わからなくなってしまったから。
  [ホリーがグロリアを想い託したもの。 彼女が自身を傷つけ為したと知れば心を痛め 彼女の身を案じるのだろうけれど。 人事を尽くして天命を待つより他はないと考えていた*] 
 (76) helmut  2013/10/11(Fri) 03時頃 
  | 
 
良家の娘 グロリアは、メモを貼った。
helmut 2013/10/11(Fri) 03時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 今日中にやりたいことが多すぎる。 というわけでおはよう。
  素敵なログいっぱいもぐもぐおいしいです。 
 (-459) cunnon  2013/10/11(Fri) 07時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  おはようございます、 おやすみなさいなく寝落ちてすみません…
  (村中は寝落ちないよう、デスクで打ってますが、  エピ入ってからは猫と一緒にベッドからの寝パソで、  寝落ちて……><) 
 (-460) Catbird713  2013/10/11(Fri) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*墓下と赤ログ、やっと読めました〜  どっちも色々と切なく…><
   グロリアさんが、墓下でもお声掛けくださってたの、  とても嬉しかったです。頼もしい執事さんがいらっしゃるのを読んで、ちょっと安心しました…
   でもやっぱり、ホリーが3dにシメオンさんにだけ  狩人仄めかしっぽい失言して(ちょっとそれも考えてた)  グロリアさんに占われそうなこと言って (ex ヒトゴロシ宣言=亡霊っぽい発言の前倒し)して、
   占・襲撃被りで落ちてたら、  白確減る&灰も狭まらないし、グロリアさん生存でも、  赤不利にならないし…と思いついて、
   PC視点では勝利を目指しつつも、  PL単位ではもちょっと動きようもあったかなあと、  なにかこう、本当に色々ごめんなさい&反省しつつ、  次の人狼騒動っぽい村に活かせるようにしますにゃー… 
 (-461) Catbird713  2013/10/11(Fri) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お早う、諸君。 ログまだよんでないけどとりあえず挨拶!
  昼にリアルが落ちついたらのんびりくるよ。 それまでは鳩でちらちらするかな。 
 (-462) wallace  2013/10/11(Fri) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ぽちぽち作成していたものが自宅PCのため、 結局帰らないとなんもできねえええええ
  mixi非公開日記にコピペしとくの忘れていたぜ。 (文章の運搬によくつかう。) 
 (-463) cunnon  2013/10/11(Fri) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* くのんさんは相変わらずの鳩使い…! 色々と駆使しているのだなw
  私は昔は鳩も箱もだったけど 家にいる事が多くなったら 箱じゃないと書けなくなってしまったな 
 (-464) wallace  2013/10/11(Fri) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* うむ。まぁSNSでもいいんだが、 家箱、会社箱、鳩、いずれからでも続きが書けるですぅ。
  まぁほぼ鳩ですが。 
 (-465) cunnon  2013/10/11(Fri) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 今も安定のガラパゴス鳩。 
 (-466) cunnon  2013/10/11(Fri) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* むしろ鳩のほうがやりやすい 
 (-467) krampus  2013/10/11(Fri) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そういう説もあります 
 (-468) cunnon  2013/10/11(Fri) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 鳩だと、こう改行とかのバランスとかが難しい… 全体がみえないというか。。
  最近、ト書きと台詞の解りやすさを考えて 台詞の前に空欄をいっこあけるようにしてるので、 鳩だとメンドゥイ…ってなってしかたがない。。 
 (-469) wallace  2013/10/11(Fri) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 慣れると勘でレイアウトつくれるぉ! カトリーナが好きって言ってくれた>>3:53も勘レイアウト!
  空白は「こんくらいいれたらだいたいあってるんじゃね?」 とか思いながら連打してる(ぁ
  ただ、あくまで私の箱からみた時に美しいように 設計されてるので、ブラウザや文字設定違うとあばばばば。
  そこはきにしたらまけだ! 
 (-470) cunnon  2013/10/11(Fri) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* まじかww 勘レイアウト凄い… 大丈夫、わたしの箱から見ても美しい!
  あと村の時だけガラケにもどりたい スマホだと打つの時間かかりすぎて投げ出してしまう 
 (-471) wallace  2013/10/11(Fri) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[>>58 首を振る黒い影。 表情が見えないはずなのに伝わる感覚。] 
 (77) wallace  2013/10/11(Fri) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[>>*5 皆と違う場所。 墜ちていく声は拾いづらく]
   ――…、また 逃げるのかい。  私の前からも消えて、誰の前からも消えて…  逃げる事で罪を背負うと、 いうのかい。
  [疑問符のつけず語尾を上げない聲。] 
 (*8) wallace  2013/10/11(Fri) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  シメオン君、
  [説得する言葉はいくらでも出てくる。
  敢えて自分の身の上話もしてこなかった。 あるはずのない命の天秤にいくつも命を乗せてきた。 同情を誘うつもりなど毛頭なくて 唯、思うままに言葉にするなら ―――]
   …シメオン君。
   君が逝ってしまっては、私は さみしいよ。 
 (*9) wallace  2013/10/11(Fri) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
   レティ嬢は本当に強くなったな。  本当に――…
  [>>68>>69 会えたからいいと言ってくれる少女。 背の重さは僅かに軽くなる感覚。]
   …、…
  [笑顔の連鎖を、切れ長の瞳はしかと捉えて]
   嗚呼、…その笑顔は きらきらとして眩しいな。
  [レティーシャの微笑む顔。 それはずっと見たいと願っていたものそのものだった。] 
 (78) wallace  2013/10/11(Fri) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[――そして、暫く2人のやり取りを眺めていたが、
  レティーシャがシメオンに伸ばした手。 触れ合えば、黒く染まる指先。 思わずレティーシャと繋いだ方の手を引き寄せかける。]
   …っ、どうして
  [ぐ、と奥歯を強く噛みながら苦い面持ち。] 
 (79) wallace  2013/10/11(Fri) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* とりあえず、出てるとこまでお返事をもりっとな!
 
  このオズ好きだと言ってくれると嬉しいけど かなりダメおやじですからね。ほんと。 人間としてアカン人ですよ、って動かしてて思えるぜ 
 (-472) wallace  2013/10/11(Fri) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-447 ピッパ ゆえるんさんだと途中までほんとずっと思ってたw でもルーカスへ素直に珈琲渡さない辺りは ゆえるんさんではないな…って思ったよね!
  真ん中>本当に。しんさんにもバファOK村だから! って言われて入ったってのにwwwふいた でも日程ギリギリセーフだったので助かった   
 (-473) wallace  2013/10/11(Fri) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さて…仮眠と家事をば。 戻りは21時頃かな。。
  いざいざー! 
 (-474) wallace  2013/10/11(Fri) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―サロン―
  [すべてが終わり、ボリスはへなへなと座り込んだ。 腰が砕けたように、力がまったく入らない。]
  終わったッスね。結局願いなんて…… いや、そうでもなかったッス。
  [思い出すのは、ここにきてからあった無数のこと。 それぞれ「良い」思い出と言えばそうである。]
  オレ、もう何もいらないッス。 もうオレ、「もらった」んで―……ね、カトリーナ。 生まれて初めての、「友達」ッス。 絶対に、絶対に忘れないッスよ!
  強いていえば、うちにあるの壊れたから、 ランタン一個くらいは欲しいッスけど。
  [困ったように頭を掻いた**] 
 (80) NiceBoat  2013/10/11(Fri) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-473 うぉず わぁい、うれぴい! って、どこで気づいてんのwwwww
  バファOK! バファれねぇぇ!の連鎖ですね。 なでなで。でもうぉれすさんの赤好きなので眼福。
 
  ボリスがボリスらしくて和んだぁぁ! にこにこしながらお仕事もどろ。
 
  表に介入する方法を考えながら仕事がんばる。 
 (-475) cunnon  2013/10/11(Fri) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* きたくちゅう。 かえったらサロンに出現してやる!(野望 
 (-476) cunnon  2013/10/11(Fri) 18時半頃 
  | 
 
漂白工 ピッパは、メモを貼った。
cunnon 2013/10/11(Fri) 19時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 21時くらいにくるでーす ぐたっ 
 (-477) es  2013/10/11(Fri) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  [此処へきて、幾度目かの眠り。           そして幾度目かの夢――]   
 (81) cunnon  2013/10/11(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
― 願いの欠片のおはなし ―
  [――私には、重い病を患った友がいる。
  出会った頃、友はまだ独身であったか。 初めて出会った日のことを忘れることはないだろう。
  私には友がたくさんいたが、彼はトクベツだった。 また、彼にとって私は唯一の友――。
  重ねる歳月の中で、友はやがて美しいひとと結婚。 それが仮に本意ではない結婚だったとしても、 私は "おめでとう" と祝いを捧げる。] 
 (-478) cunnon  2013/10/11(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[結婚後も、関係は変わらない。 仕事へと向かう小道。 友が、やってくる。 他愛のない話をし、また別れ、それを繰り返す。
  それだけでよかった。 ――君にとっても、きっと私はトクベツだったから。
  病は相変わらず良くはならず心配だったが、 何せ伴侶がいるのだから――支えてくれる。安心だ。] 
 (-479) cunnon  2013/10/11(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
   "――もしも私が男だったら"
  [女がゆえに批判された時に描くよくある想像。 本気でなりたいと考えたことは一度もなかった。]   
 (82) cunnon  2013/10/11(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[そんなあるとき、私は気付いてしまう。 ――友の妻の裏切りに。
  どれだけ辛くても涙など流さなかったが この時ばかりは、あとからあとから、どれだけ拭っても こぼれ落ちて …――ああ、水が汚れてしまう。
  友は、知らない。 何も、言えない。
  いつか耳に届く――若奥様のご懐妊。 おめでとう、おめでとう、おめでとう――
  なにかが壊れる音がした。] 
 (-480) cunnon  2013/10/11(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[一番傍で、友を支えるべき人は裏切っている。 私は偶然装い、きまった時間にきまった場所で出会うだけ。
  ――急に、自分の存在が意味の無いものに思えてきた。
  本当に辛い時、すぐに駆けつけてやれない。 そばにもいてやれない。 それが友とは、なんとも笑わせてくれるじゃないか。
  今だって、きっときっと辛いのに。 何も、言えない。 けれど、"おめでとう"なんて知らぬふりして言えもしない。
  君は今、何を思う?
  辛い時には駆けつけ、傍に在り、共に笑い、共に泣き、 私は、君の     になりたい――] 
 (-481) cunnon  2013/10/11(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[そこには恋にも似た想いがあったのかもしれない。
  けれど、愛されたいとか、伴侶になりたいとか、 そんなことを考えたわけじゃない。
  恋人、妻、そんな代わりがきくものではなく 唯一無二の存在として、人目はばかることなく 最も近い他人として君の支えになりたかった。
  けれど今のままでは、引くべきラインがあるのも事実。 周囲がそれを認めはしないし、誤解があってはならない。 仮に今は何もなくとも間違って思慕を抱いてはいけない。
  でしゃばれば関係が壊れるのも目に見えた。] 
 (-482) cunnon  2013/10/11(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
   "魔女が願いを叶えてくれる――"
  [誰からきいたか風の噂か。
  正直まったく信じてなかった。 ただ、もしもそうなら面白そうじゃないか。 軽い気持ちで扉を開く。]   
 (83) cunnon  2013/10/11(Fri) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[そこには友がいた。
  友の願いは病を治すこと。 "失う"わけにはいかない――願いはそれに添うように。 性別など瑣末なこと。 願いの"本質"は、それでは量れない。
  それでも束の間、 誰はばかることなく友と奇妙な数日を過ごす。
  そんな数日も、 魔女の帰還と共に不安と焦燥の転じたのだが。] 
 (84) cunnon  2013/10/11(Fri) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  [――幾度も見る悪夢。 ひとがひとり、またひとり――減っていく。
  ……彼を"失う"わけには、いかなかった**]   
 (85) cunnon  2013/10/11(Fri) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* はいはい、ひとくぎり。 あんまり普段、露出させないんですけ、ど、も 村中チラリズムできないともう、アレよね。 全見せするしかないよね(滅)
  ながながたらたらすいません まる よみとばせばいい。 
 (-483) cunnon  2013/10/11(Fri) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 夜な夜なサロンに出没する予定だが あんまり遅いとシメオン成仏してそうだwww 
 (-484) cunnon  2013/10/11(Fri) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 成仏というか闇墜ちだよな。 させたくないけど 私はダメおやじだからなぁ。
  ピッパのログをみてほくほくする くのんさんの文章好きだなぁー ルーカスは幸せものだ
  でも何より、これを見るとほんと ピッパが赤じゃなくてよかったwwだった 
 (-485) wallace  2013/10/11(Fri) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* (ノノ) 
 (-486) sin  2013/10/11(Fri) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* このタイミングで来るルーカス君ww 
 (-487) wallace  2013/10/11(Fri) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  三回くらい読んだ。 
 (-488) sin  2013/10/11(Fri) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  (*ノノ) 
 (-489) sin  2013/10/11(Fri) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* うむうむ。良かったな…ルーカス君。 友達が幻じゃなくて()
  やっぱ最終日は4日目で良かったなぁ、 とボリスのロールとかを見てても思う。 
 (-490) wallace  2013/10/11(Fri) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* しんさんが、入村文を気にいってくれていたのがじみっと嬉しかったりする。この村のサイモンカッコいいじゃないか、って思ったら同じおっさん陣営として絡まずにはいられなかったよね。 
 (-491) wallace  2013/10/11(Fri) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  幻なうえ、万が一生き延びたときの私の絶望は深いな。 よかった。本当によかった。 
 (-492) sin  2013/10/11(Fri) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 闇堕ちじゃないよ ちょっと地獄的な場所に堕ちるだけ 
 (-493) krampus  2013/10/11(Fri) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 阻止したい 
 (-494) es  2013/10/11(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* しんさんキャラはなぜか襲撃対象にできないまま最後まで生きている印象があるなぁ
  って、シメオンー それもある意味この世からの成仏ではあるのかな 
 (-495) wallace  2013/10/11(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ぴぱかわいいよーーーーーー;;;;; かわいいよーーーーーーーーーーーー;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
 (-496) es  2013/10/11(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* この表ログに 続けと仰るか
  ハードル高いよ…にゃー なんとか… エピ表だけ読んできた 
 (-497) yrgsy  2013/10/11(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* レティ嬢もシメオン君もラルフ君もこんばんわ あ、無論、ルーカス君も!
  >>-497 ラルフ君は逃げずに踏ん張るって言ってくれたの、おじさん忘れない 
 (-498) wallace  2013/10/11(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  ホリーさんのアシスタントに徹しよう そうしよう 
 (-499) yrgsy  2013/10/11(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* シメオンのやってることはオズと比べて救いようは無いんだがな 現実逃避だろうが発狂中だろうがティーシャから拒絶されるまで超楽しそうだったし、最後の叫びはあまりにも八つ当たりだし、オズ置いて投げ出したし そもそも始まりであるゲルトの家出はシメオンの態度がそうさせたわけだし 
 (-500) krampus  2013/10/11(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  >>-500  うーん 本人は逝きたがってるけど  そう見ると引き上げたくなりますね…
   全員で引っ張り上げるというのはありでしょうかね 
 (-501) yrgsy  2013/10/11(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 私も大概酷いと思うがね 家族養えない仕事をして、それでも転職しないし 逃げられて離縁されて、死なれてと。 落ち込んだ、結論が、よし生き返らせてやり直そう! なわけで。 
 (-502) wallace  2013/10/11(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[オズワルドの手を握りながら、シメオンの手に触れます。 すると、彼の黒さに引きずられるように、私の指先も黒く染まり始めました。]
  !
  [私は驚きましたが、染まったことよりも、突然シメオンに手をはじかれたことと、オズワルドがつないだ手に力を込めたことに驚きました。] 
 (86) es  2013/10/11(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ど、どうして? ……私、黒くなったって構いやしないのに!
  [私は再度シメオンに手を伸ばします。] 
 (87) es  2013/10/11(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  >>-498  とりあえず探偵さんをじっとりした目で見る…  言質取られた…(ジト目 
 (-503) yrgsy  2013/10/11(Fri) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[シメオンは私と似ているんだって言いました。 その時、私は否定しましたが……
  私は自分のことばかり考えていました。 何も分かろうとせず、ただこわいこわいと逃げたのです。 なんて身勝手だったのでしょう。
  だから、どうしてシメオンだけがこんなに黒くなってしまったのか。 まるで彼だけが責められているようなありさまに、 そして受け入れようとしている彼に対し、 私は怒りを感じたのです。] 
 (88) es  2013/10/11(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
わ、私は……汚いの、シメオン。 でも、汚くてもいいって、思えたの。
  あなたは、汚い私のこと、嫌い?
  [強引にシメオンの手を握りました。 私だって彼と似ていて、身勝手な子どもですから。
  影で染まる私の体。 それがどうしたというのでしょう。 これは私の内側の色。 私の影なのですから!] 
 (89) es  2013/10/11(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
私にも影はあるわ! だって、天使なんかじゃない!
  でも、悪魔でもないわ! 私は私だもの!
  だから、天国でも地獄でもないところに行くの! ……虹の向こう!
  そう、虹の向こう、遠いとこに行くの! 
 (90) es  2013/10/11(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
あなただって行けるわ、シメオン! 
 (91) es  2013/10/11(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* わるあがきー 
 (-504) es  2013/10/11(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* みんなでひっぱろう
  うんとこしょー どっこいしょー それでもシメオンは ぬけませんー(あかん) 
 (-505) es  2013/10/11(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 引っ張った結果首がブチィッ 
 (-506) krampus  2013/10/11(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* Σ出てたの首だけ!?
  そこはあれでしょ 犬神家みたいに足でしょ 
 (-507) es  2013/10/11(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* すみません、戻り23時予定です 遅くなってすみません。 ラルフさんごめんなさい 
 (-508) Catbird713  2013/10/11(Fri) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  >>-508  急がなくていいですよー  だららんと待ってます 
 (-509) yrgsy  2013/10/11(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
――……。
  [それは違う、けれどそうとしか見えないのだろう。 敢えて何も言わなかった、理解される必要は無いと、自分のことなど忘れればいいのだと。 やがて諦めるだろうと思っていたから] 
 (*10) krampus  2013/10/11(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[驚く少女と探偵の様子、これで諦めてくれればいい。 ――しかし、彼女は]
  ――……!!
  [構わないと影に手を伸ばし>>87語り掛けてくる>>89 一体どこが汚れているというのか、少女は、レティーシャはその腕を少しづつ黒く染められていってもあまりにも清らかで] 
 (92) krampus  2013/10/11(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
    [だからこそ] 
 (*11) krampus  2013/10/11(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 今北 
 (-510) cunnon  2013/10/11(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[影は手をほどいた。 少女の腕は元通りに、そして……影の手もまたそこだけ色を取り戻して]
 
    て ぃ  …    し    ゃ 
 (93) krampus  2013/10/11(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
    [救われて]
 
  [けれど今は] 
 (*12) krampus  2013/10/11(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  だ  め        だ 
 (94) krampus  2013/10/11(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[共には行けない] 
 (*13) krampus  2013/10/11(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[じゃらり]
  [人のものへ戻った腕は、代わりに黒い黒い鎖で縛られて それの先は何処かずっとずっと下に繋がっているように、図書館の床から突き出ている しかし影が笑っている気配が彼らに伝わるだろう]
  [赦されていないことを表す黒、それは誰に
  ……自分だ、影が自身を赦せていないからだ。] 
 (95) krampus  2013/10/11(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ピッパのロールいいなぁ。すき。 
 (-511) helmut  2013/10/11(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
    …… まだ行けない。
    僕は、僕を赦せる自分に   もう逃げない自分に、ならなきゃいけない。 
 (96) krampus  2013/10/11(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ぐろりあせんせいにすきっていわれた。 これはもうるーかすから略奪するしかない(まてよ 
 (-512) cunnon  2013/10/11(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  ……悪いね。
  来世があるなら、こんな大人の言うことを聞かない子供は持たないようにね。 
 (*14) krampus  2013/10/11(Fri) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 想定よりかなり良い方向にはなってるよ、声がクリアになったり腕が戻ったりで形としても表れてるね え?こいつ救う価値ある?ってPLは思っちゃってるけど皆ありがと 
 (-513) krampus  2013/10/11(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* と り ま 今北のタイミングが悪すぎてごめんねwwwwwww
  >>-485 うぉず シメオンに会いたい会いたいと思うものの、 私なんてレティやオズ以上に救えない気がするw
  ピッパ赤やったらバッドエンド確定やで。 大喜びでフルボッコされて吊られたい。
  >>-488 るーかす 3回も読んでんじゃねええええええ はずい
  >>-496 れてぃ 私より数百倍可愛いお嬢さんに可愛いって言われた(*ノノ
  >>-497 らるふ やあラルフ、こんばんわ(むぎゅううううう 
 (-514) cunnon  2013/10/11(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* シメオンに話にいきたかったけど もう出る幕ないなと見守っています、、、
  というか、ここに入るのハードルがたかいwww 
 (-515) cunnon  2013/10/11(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ピッパとお茶会楽しみたかったなぁ。 略奪なんてそんな(*ノノ) うれしい 
 (-516) helmut  2013/10/11(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* すまんな時間ないからそろそろ結論に向かわないとあれなんや 
 (-517) krampus  2013/10/11(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ハードルってなんだwwwwww 私には何にも見えない!
  レティだけでは足りないんだよ〜〜〜〜 
 (-518) es  2013/10/11(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* しめおんにふられたよー おずー(しくしく
  おふろる 
 (-519) es  2013/10/11(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-513 価値 はともかく自分で決めたことなら それが一番なのかな とは思う
  >>-514 ピッパが好きなのはラルフの顔だよねきっと… と言いつつむぎゅられる(
  人気あるのしらなかった とかそんな 
 (-520) yrgsy  2013/10/11(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-517 シメオン うんうん、待たなくていいよ。 様子見して入れなかった私がわるいwww 
 (-521) cunnon  2013/10/11(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ちみっと眠くなってきたので先にご挨拶でも。 はじめましての方ははじめまして。 毎度な方は毎度。お久しぶりの方はお久しゅう。 議事のRP村中心にちらほらお邪魔してるhelmutです。 SNSにはゆえるんで登録しているのでそちらで呼ばれる方が多いかな。 Twitterも多分そちらのプロフに記してますが とりとめない話ばかりしてます・x・
  かわいい人やさびしがりやさん、たのしい人に優しい人。 個性的なキャラばかりでそれぞれのロールみてるのが楽しかったです。 ご一緒できたことに感謝を。 またどこかの村でお会いしましたらよしなに。 
 (-522) helmut  2013/10/11(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-516 ぐろりあ (*ノノ)きゃっきゃ
  >>-520 らるふ まあチップ好きですけど、それだけじゃあかんのや。 私もラルフをふったことはあるんです(ぉ
  結局、顔さえあればいいなんてことは、ないんです。 中身とか、流れとか、自キャラとか、もろもろなんです。 あなたさまのラルフは、とても好きでした。。。 絡みにいけんかったのがほんとうに悔やまれるのです。
  そんな想いをぶつけるために はぐしています。 
 (-523) cunnon  2013/10/11(Fri) 23時頃 
  | 
 
漂白工 ピッパは、メモを貼った。
cunnon 2013/10/11(Fri) 23時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* みてたみてた そして私も時間あれだからな 
 (-524) wallace  2013/10/11(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 今日は閉村までばっちりおるつもりのピッパです。 
 (-525) cunnon  2013/10/11(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
―書架の中>>74>>75>>76―
  [抱くグロリアが零す笑みと久しぶり]
  ならば私の役得だ。
  [撫でつ男の声も笑う。 胸に過るさいごのひととき想う手は背に添う]
  ――…ああ、
  [まるで、ゆるされぬと、秘める声に零す吐息。 彼女はきっと彼女ゆえに自分をゆるさぬまま]
  それは、困る。…困ってしまうよ。
  [途方に暮れた声は、苦笑を添えて] [震える肩をぎゅっと抱く] 
 (97) sin  2013/10/11(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  うん…、 もし、君が、
  明るい道をゆけぬのなら。 私もきっと同じになろう。…同じなのだ。
  [背に罪があるが故に堕ちるならば。 ここに立つ自分も、生き残る彼らも、同じこと]
  私はちゃんと、生きていくから。 どうか君は明るい先を示してはくれないか。
  それが私のさいごの願いさ。
  [前を向くまま願いを告げて。 抱く腕の力をそと抜けば、抱擁の終わりを示し 彼女の顔がおのずと上がるを静かに待つ] 
 (98) sin  2013/10/11(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* もうひとつのお返事は受け取りながら。 ここで一旦区切るのさ。 
 (-526) sin  2013/10/11(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* とりあえずどこかに出没しないと・・・ 
 (-527) cunnon  2013/10/11(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ←裏側で一生懸命ろぐをつくってるひと 
 (-528) sin  2013/10/11(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[レティーシャが必死で止めようとしているのを手は繋いだままだが、暫くは黙って見ていた。自分にしか聞こえない聲に耳を澄ませて。
  私はまた、天秤にかけた。]
   …、…。
  [私は繋いだ手に力を込めて、レティーシャを引き寄せる。 あいている方の手で、彼女の口を覆うようにする。 そして、鎖に捕われた黒い人影に向けて]
   シメオン君も、逃げる事を止めたのだな。  …、なら 私はそれを応援するよ。   
 (99) wallace  2013/10/11(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  謝ることはないさ。
   …、来世、か。  そのようなものを  考えてもいなかった。 
 (*15) wallace  2013/10/11(Fri) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  …、塞いでしまって悪かったね。
  [落ちついたかいと、口に添えていた手を離す。 そして私は胸を張り、姿勢を正す。]
   シメオン君。  私の助手の席はいつでも開けて、  “待っているよ。”
  [帽子の鍔をつまめば、いつものポーズが出来上がる。]
 
   君の幸運を ――― 願う。   
 (100) wallace  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ピッパでておいでww しんさんはログ作ってるって私知ってたw
  そして、最終日だけど最後まではむりかなーー 感想などは人狼SNSに今回はちゃんと、かく! 5村たまってたとかサボりすぎだった 
 (-529) wallace  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 私的にはシメオン君のログを見れば 送り出すのが親心という判断さ
  あとレティと天秤にかけたダメな部分は治らないあたりダメおやじ 
 (-530) wallace  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  もう見てるだけで満足です( 
 (-531) yrgsy  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ちょ、ラルフww
  >>-512 イイネ! 
 (-532) wallace  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  そんなラルフをみつめているだけで満足です。
   だめだ私初対面の人も多い村なのに  何故か欲望に忠実すぎる。しねばいいのに。 
 (-533) cunnon  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 大丈夫だ、くのんさん 私も大概だから! レティたんかわいいよハァハァとかいってないだけましだよ 
 (-534) wallace  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  ところでね。
  [そのタイミングはいつだろう。 彼女が答えた魔法への想い受け取り紡ぐ言葉>>76]
  先ほどの魔法の話だけれど。 君の家名を私にだけは教えてはくれないか。
  魔法のように叶えられるかは判らんが、 君といたから見つけたものを。 届けに行きたいと強請るのさ。
  [視線促す先は胸元に眠る小瓶ではなく。 彼女と開いた数多の書を示してから] 
 (101) sin  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-522 グロリア ルーカス氏やホリーとの会話が素敵すぎました… 結果、見てるだけで絡みに行けませんでしたが(
  >>-523 ピッパ ありがとー(照
  でも設定と中の人スキルのおかげで 動きにくい しゃべりにくい モノローグばっかり増える という イマイチ感でかなり凹んでました…
  エピに辿り着けて安心しました とさ
  ピッパはボリスとのやり取りが いーなーと思って見てました 正直うらやましかった… 
 (-535) yrgsy  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
   君は、
  がんばりやさんの私が がんばる姿は好きだろう?
  [向けた笑みは悪戯。片目を瞑ってみせた*] 
 (102) sin  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
探偵 オズワルドは、メモを貼った。
wallace 2013/10/11(Fri) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
― 幕間 ―
  [それは、 不思議な本のページにさえ書かれぬこと]
  [これは、 ページとページの狭間におとした。私の独白] 
 (-536) sin  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  [ 私の願いは病を治すことだ ]   
 (-537) sin  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[――魔女が願いを叶えてくれる。 そんな話を聞いたのは、 屋敷が懐妊祝い一色の頃、浮かれた誰かの口端から]
  [不貞自体へは不思議と感慨を抱かなかった。 そんなものか。と、私は上の空で想う。
  ”おめでとう” ”おめでとう”
  繰り言へ向ける笑みは形のよいもの。 演じてみても手になじまぬそれは他人ごと] 
 (-538) sin  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[病の影は日に日に濃くなり、 重たく立ちこめる曇り空。
  私の中に横たわる重さは、 かつては悲劇の主役を務め。 今は奇跡の前の前座を務める。
  私は主役であり、取り残された観客であった] 
 (-539) sin  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  [帽子のしたは空っぽ] [さびたブリキのおぼっちゃん]   
 (-540) sin  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[きりきりきりと、どこかがさびる。 そんな在る日の。いつもの道。いつもの時間。
   ”今日はちょっと、曇ってるねェ”
   「――ああ、そうだな」
  私はぼんやり空を見上げる。
   「明日はきっと晴れるさ」
  そう答えた時の友の顔が、今でも忘れられない] 
 (-541) sin  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  [ 私の願いは不治の病を治すことだ ]   
 (-542) sin  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[たとえ悪魔に魂を売ってでも。 たとえ偽りにまみれた舞台に立ち続けようとも。
  ただ、このまま。何もせず。 拍手鳴りやまぬからっぽの舞台に。
   ――おまえだけをどうして置いて逝けようか] 
 (-543) sin  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[そうして、 押し開いた扉の向こうに友が居た。
  私はひととき驚きに言葉を絶やす。 過るものは言葉に尽くせぬ。
  いつもと違う。いつもと変わらぬ日々。 ついぞ、おめでとうとも言わなかった友は ついぞ、子の為に生き延びよとも言わぬまま。
  私もおまえも 大事なことはいつも口にしない] 
 (-544) sin  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[何処に居ても誰と居ても。
  遠くても近くても構わぬほどに。 たったひとつを胸にいだこうとも。
  変えられぬもの] 
 (-545) sin  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[小瓶使わず、願い叶わず生きるに絶えても。 小瓶を使い、願い叶えて生きながらえても。
  最後の休暇を終えればそれぞれの舞台へ帰る。 私は私の成すべきことを。君を抱き生きに行く。 君は君の願いを抱きながら。生きて行く。
  逃げ出すことは許さない。 舞台に背を向けることは私の想いが許さない。
  別れの時はすぐそこに――] 
 (-546) sin  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  [私の願いは不治の病を治すことだった]
  [魔女に打ち勝っても、叶わぬ願い] [叶わぬ願いより他、みつけたもの]   
 (-547) sin  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  [けれども、どうにも] [どれだけ心に抱いても] [おまえの望みがちっとも判らない]    
 (-548) sin  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[だからか、どうやら]
  [私の患いは、
         ちっとも治りそうにないのだ**] 
 (-549) sin  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  なんげぇ 
 (-550) sin  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あばばばばば 
 (-551) cunnon  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
……ありがとう
  [レティーシャを止め、応援すると言ってくれたオズワルド>>99 きっとその選択をすることは優しい亡霊にとって少なからず心苦しいことだったのだろう。 逃げていた自分の狂気に覆われた声を聞かせ続け、今も尚こんな風にしか接することが出来ない。 だから今の自分では、駄目なのだ] 
 (103) krampus  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 顔の筋肉がゆるんだ 
 (-552) wallace  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
    あると思う?来世。 
  ……もし、あるならさ 
 (*16) krampus  2013/10/11(Fri) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―書架の中>>97>>98―
  [役得の言葉にグロリアは微かな笑み声を漏らす。 ルーカスの笑う気配を耳朶に感じながら このまま消えてしまえれば良いとさえ思うけれど グロリアにはそれが出来ようはずもない]
  ――私の役得でもあるわ。
  [奇跡の一時に良い思い出まで作る事が出来た。 背にある手に慰められるように 困るという彼の声を聞きながら肩口に顔を埋める。 涙が移り上着の色を僅かに深い色に変えた]
  …………。
  [抱く力が一層増せば、背にまわした手が 弱音吐かぬかわり、縋るように上着を握る] 
 (104) helmut  2013/10/12(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[語られる言葉はグロリアの望まぬもの。 肩に預けた顔を軽く浮かし首を横に振った。 一度だけ、すん、と鼻を鳴らす音がして]
  同じじゃないわ。
  [はっきりとした口調でそう告げる。 もう声に涙の色は滲まない。 篭る力が抜けるのを合図にすると手は解けて 寄せた身体を離し、対面の形となる]
  私が先にいってあなたの分まで償えばいい。 ――…だから、その償いが終わるまで来てはだめよ。
  [にっこりと形よく笑みを浮かべた] 
 (105) helmut  2013/10/12(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[グロリアが辿ろうとするその道は暗い場所にあろうとも ずっと進んだ先には仄かな灯火があるかもしれない。
  だから――]
 
  私のゆく先は、明るい。 戦友のあなたが願ってくれるのだもの。
  ね、ルーカス。
 
  [名を紡いで、そうでしょう、と尋ねるように首を傾いだ] 
 (106) helmut  2013/10/12(Sat) 00時頃 
  | 
 
良家の娘 グロリアは、メモを貼った。
helmut 2013/10/12(Sat) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
他の奴を起用してたら今度は"オズワルド"も連れて行ってやるから。
  [影は鎖の重みも構わず探偵のポーズを真似する ……ちょっとやってみたいなんて、何もかも忘れていた頃は思ったこともあった]
  うん……
  [じゃらり]
 
  ……またいつか、会おうね
  [――じゃらり、じゃらり] 
 (107) krampus  2013/10/12(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
["シメオン"は鎖で四肢を繋がれ、それでも笑っていた。 レティーシャと同じ色の髪も、ピッパと同じ色のシャツも、オズワルドと同じ色の瞳も 全て、剥がれ落ちた黒の中から取り戻して] 
 (108) krampus  2013/10/12(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[夢の中の金糸雀のように空に飛び立てられぬのは 翼がないからではなく罪を重ねたから。 始まりを思えばグロリアにとってその結末は因果応報。
  降りた幕の向こうにある魔法。
  それが終いを告げれば、奇跡も終わる。 仮初の姿も砂の細工のようにさらと崩れ去り 床に残るは首元を飾った真紅の薔薇一輪**] 
 (109) helmut  2013/10/12(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  言い逃げてしまおう** 
 (-553) helmut  2013/10/12(Sat) 00時頃 
  | 
 
良家の娘 グロリアは、メモを貼った。
helmut 2013/10/12(Sat) 00時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* >>-534 うぉず レティたんかわいいよハァハァよりひどそうな発言なら なんだか見かけたような気がします! なにもみてません!なんでもない!!
  >>-535 ラルフ ボリス一喝は、やりすぎてないかしらすいませんと あばばばしながらやり取りしていましたw
  ラルフもね 胸ぐらつかんだりしたかったです(なんでだよ あんた男でしょ!?とか言いながら。
  いやー、好き勝手言うのは中の人のせいじゃないんです。 きっとそう。ピッパのせい。 
 (-554) cunnon  2013/10/12(Sat) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>108 名前が入っていて中身がおもいっきり動揺しました。 わーいわーいありがとうなんかごめんなさいwww 
 (-555) cunnon  2013/10/12(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*ただいまです〜〜
   鳩餌きれちゃって、さらに遅れるご連絡できずすみません。    ちょっと急いでログ書いてきます。 
 (-556) Catbird713  2013/10/12(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
― うず高く積まれた本の向こう ―
  [目覚めたのは、 奇しくもクラリッサがよく本を読んでいた椅子。 ――少年を、最期に見た場所。
  見上げれば、壊れた大時計。 悪夢の終わりは嘘じゃなかったと、安堵する。]
   …、 魔女は殺したよ。
  [――空気を震わす空虚なことば。 別に彼が望んだことでも何でもない。 それどころか、恨まれてるかもしれない。
  困ったように眉は下がるけど。] 
 (110) cunnon  2013/10/12(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ここには今、誰もいなくて。 だから、生者と死者が不思議な逢瀬を交わしていることなどまだ知らない。
  最期にもう一度、会いたかったなどと。 それはそれは身勝手な願い。
  ――少年を殺したのは私。]
   ……どの面下げて、会いたいなんて言えンのよ。
  [会えたとして、かけるべき言葉さえ見当たらない。 大人に怯え、拒絶した子。 紛れもなく、私は彼が怯える大人だったのだろう。 けれど、噓偽りなく言えることがある。] 
 (111) cunnon  2013/10/12(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
   私は、君のことが大好きだったんだけどな  ――シメオン。   叱ってばっかだったけど、さ。
   可愛い可愛い弟がもう一人できたみたいで、  この数日、本当に、たのしかったんだ。   
 (112) cunnon  2013/10/12(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 …さーて、どうしたもんかな。
  [せめて。 少年が、魔女の呪縛から解き放たれていればいいと。 それだけは心から願う。]
   ……願い事はパーだし。  ……仕事も長い事休んだし。
   ……――珈琲ももうないし。
  [魔法のポットはもうない。 ――だいきらいな珈琲で、何も誤摩化せなくなって。] 
 (113) cunnon  2013/10/12(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
   ――、 …っ
  [だから、あとからあとから湧き出て来る感情の波を 制御することもできなくて。
  私は生きている。 何失うこともなく、手に入れることもない。 けれど、続く道は変わらない。
  こんな幸せなことがあるだろうか。
  だから、死なせてしまった人、殺してしまった人、 全てのために、私は私であることを誓う。] 
 (114) cunnon  2013/10/12(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
   はー、あとごふん。
  [涙の痕跡がなくなる頃に、友でも探しにいってやろう**]   
 (115) cunnon  2013/10/12(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[シメオンは私の手を、再度離しました。 そして途切れ途切れの声で、私の名前をレの音を抜いて呼び、 拒絶を伝えてきたのです。] 
 (116) es  2013/10/12(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
っなんで!なん……
  ――! んー、んー!! 
  [私はオズワルドに引き寄せられ、口をふさがれました。 それが悔しくて悔しくて、私の視界は再びぼやけました。 けれど、オズワルドもシメオンも、何かを理解しあっているようです。 私には分からない、何かを。
  耳にざらつく音をまとったシメオンは、それでも先ほどの雰囲気よりも、ずっと穏やかで。 まるで、笑っているみたい。 私の知っている、あの笑顔。] 
 (117) es  2013/10/12(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[まだ行けない。
  曇天の合間にのぞく光のような言葉は、まっすぐ。] 
 (118) es  2013/10/12(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[だけど、やっぱり私は悔しくて悔しくて。 涙をぼろぼろ流しながら、オズワルドとつないだ手に力を込めました。] 
 (119) es  2013/10/12(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[でも、シメオンが決心したのなら。 オズワルドも、応援すると言っているなら。 大丈夫なのでしょう。
  ……大丈夫って、何が大丈夫なのかしら?] 
 (120) es  2013/10/12(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[……私が彼らを信じているから、大丈夫だと思えるのです。] 
 (121) es  2013/10/12(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[オズワルドの手から私のわがままな口が解放されます。 そしてオズワルドがあのポーズを取るのを傍らで見上げた後、左右対称になるようにポーズをまねてみました。 今度こそ、上手く出来ているといいのですが。]
  また、ね。 
 (122) es  2013/10/12(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[鎖でつながれたその姿は、見ていて胸が苦しくなります。 だけど、せめて精一杯の笑顔を浮かべて、やがて元の色を取り戻したシメオンに言いました。]
  好きよ、シメオン。私のもう1人。
  [さようなら。] 
 (123) es  2013/10/12(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―書架の中>>104>>105>>106―
  [抱擁のひとときは過ぎ去り対面の今。 男は彼女の言葉、ひとつひとつ受け取って]
 
  本当に――困ったひとだ。
  [紡がれる名。首傾ぐ彼女へと眉を下げて]
  けれど私は、そんな君が好きだよ。
  [微か浮かべた笑みはいつかと同じ観念の色] [揺るがぬ意思持つ戦友へ抱くは誇り。  男はすくりと立ち上がる] 
 (124) sin  2013/10/12(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
   …戦い行く君へ。
  [手を伸べる] [座り込むままは君の出発に相応しくない]
  私は私の行くべき場所へ。戦いにいこう。 君が背負ってくれるから。 辿り行く先はきっと明るいのさ。
  君もそこに居ると信じているよ。
  [伸べた手に触れるものはあったのか] 
 (125) sin  2013/10/12(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[やがて彼女の幕が先に降りる] [さらさらと。砂時計の砂零れ落ちるように] [笑み浮かべ見届ける男に残されたもの]
  ほんとうに…きみは…
   こまった ひとだな ――グロリア。
  [呼ばわる名に応える声はもうない。 俯き拾う一輪の薔薇。そっと胸元添えて、手を置くかたち。 深々とした礼はいつまでもいつまでも――*] 
 (126) sin  2013/10/12(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[やがて男は、先を行く]
 
  [胸に添える一輪の薔薇。時の終わりは近い] [足が向かう先はいつか友と並んだ吹き抜け] [手すりへ背を凭せて佇む時間。 壊れた大時計とこぼれ落ちる満点の星を見上待つ] 
 (127) sin  2013/10/12(Sat) 00時半頃 
  | 
 
漂白工 ピッパは、メモを貼った。
cunnon 2013/10/12(Sat) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/*
  お先にご挨拶を。
  この度はこのような説明のなんが〜い村にご参加いただき 誠にありがとうございました。
  やりたいことを詰め込みすぎた村ではありましたが、 みなさまひとりひとりの物語もぎゅうっと詰め込まれていまして、まるで宝石箱のような時間となりました。
  私はふらっと村に入ったり入らなかったり。 思い立って村を建てたり建てなかったりと、 あまり参加の頻度は高くはありませんが。
  またどこかでみなさまとお会いできることを楽しみに。 ありがとうと、またいつかを。 
 (-557) sin  2013/10/12(Sat) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  さっきから割り込みすみませんです…  そして気づいたら表で1発言もしてなかった
   ホリーおかえり  えと、無理せずにね…
  >>-557  この度はありがとう お疲れ様でした(礼) 
 (-558) yrgsy  2013/10/12(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ぎゅむる。ラルフをぎゅむる。 ロールは間に合いそうにないが、 きっと君に絵を描いてもらうのだ。もらうのだったらもらうのだ。 
 (-559) sin  2013/10/12(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[とん、と肩を叩かれるような音に、私は振り向きました。 私の足下に、2冊の本が転がっています。
  水の精の物語と、もう1冊は見たことの無い……
  いえ、誰よりも知っています。 暗い森の木の葉の音が聞こえてきそうな装丁なので。 本の題名は、言わずもがなでしょう。 そういえば、私の名前は「喜び」の意を持つと両親に聞いたことがあります。 あの時は、なんて似合わない名なのだと肩を落としたものでしたが。] 
 (128) es  2013/10/12(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[はらはらと、流れて暫く――痕跡はもうないか。。]
   そろそろいいかね。
  [バチっと両頬たたくは切り替えの合図。 サロンがあった所へと駆ける足の途中――]
   おやァ、若様。 ごきげんうるわしゅー?  ……いい場所だね。
  [友を見つければ、まだ不思議な空間を楽しんでいた あのときと全く同じ戯れ投げて] 
 (129) cunnon  2013/10/12(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[オズワルドの手を離してしゃがみこんだ私は、私の本を開きました。 すると、本はたちまち青い鳥になって、どこかに飛んで行ってしまいました。
  まるで、鳥籠から出て、自由に青空を目指すかのように。
  魔女の呪いを解かずじまいに死んだ私ですが、どうか私の両親が嘆きませんように。 だって、私は今、とても喜ばしい思いでいっぱいなのですから。] 
 (130) es  2013/10/12(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[私は水の精の物語をそっと撫でてから立ち上がると、オズワルドの正面から彼の腰に両手を回して力いっぱい抱きつきました。 彼のお腹に顔を埋めて、それから彼のおひげを見上げて、
  言葉にできないこの思いが、せめて笑顔で伝わりますように。] 
 (131) es  2013/10/12(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-559 ぎゅむられたっ 光栄なりっ お世話になりっぱなしでした
  そですね きっと絵を描くでしょう約束ですから 
 (-560) yrgsy  2013/10/12(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[もう私は、聖歌を歌って祈ることはしません。
  そうではなくて、……そう、おとぎ話のような、子どもの思いつきのような歌を歌いながら行くの。
  どこにだって行けるのだから。] 
 (132) es  2013/10/12(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* シメオンの終わり方はPLはかなり救われましたあがいてよかった PCは不満たらたらのようですがそれはまあ幼いわがままと受け取ってもらえれば。
  みんなのロルに癒される 
 (-562) es  2013/10/12(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[笑って、名前を呼んで、好きだと言ってくれたレティーシャ>>123 とても自分には勿体無いものばかりで照れ臭くて、けれど最後ぐらいそういうものも突っ撥ねないでいよう。]
  さようなら、ティーシャ。
  僕も君のこと……、ううん
  ――…君達のこと、好きだったよ。
  [最後の言葉はきっとお節介で母のような女性にも届いたことだろう だってここは、そういう場所なのだから――] 
 (133) krampus  2013/10/12(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
―吹き抜け―
  ふむ、洗濯屋。 ご機嫌はまずまずだが。…まあ――
  [あの時と同じ場所。 待っていたそぶりなど見せず。 続く言葉あの時から欠けるに任せ]
  なかななに。 ロマンチックというやつさ。
  [小さく笑い肩を竦める。 降る星に、漂う蛍火。魂の静音。 どこへとなく視線は流れる]
  …、もうすぐ終わりだな。 
 (134) sin  2013/10/12(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 世界観にひかれて飛び込んで良かったです とても楽しませていただきました またどこかでお会いしたらどうぞよろしくお願いします
  というわけでesでしたー わー 
 (-563) es  2013/10/12(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[オズワルドに抱き付くレティーシャを目を細めて眺めるシメオンの背後に、黒い大きな扉が現れる]
  [――ぎい――]
  [鈍い音と共に開かれた先は何も見えない闇、その中に鎖は続いていて。]
  きっとまた、会えるよ……
  [引き寄せられるようにその中へ、シメオンは消えて行った――] 
 (135) krampus  2013/10/12(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* というわけで、私もご挨拶おいておきます。 ガチ村、RP村のリアルに優しい設定にのみ出没するかも しれない幻のcunnonです(まてこら) くのん、と読みます。決して観音様ではありません。
  初めましての方も、お久しぶりの方も、 いつもすいませんな方も、 たいっっっっっっへん、楽しませていただきました!
  村建も、色々ありがとう、おつかれさま。 2連投に愛される安定のかわいさに流石だと思いましt
  性格破綻陣営ですが、へんたいではありません。 書いてる最中のレティーシャのログにまたしても 鼻血吹きそうになったけれど、私は正常です。
  またどこかで会ったら、宜しくお願いします。 みんなあいしてる(散弾ではなく、はくあいです) 
 (-564) cunnon  2013/10/12(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
―目覚めの後、書架のどこか―
   サイモンさんは、私の血の中に魔力が注がれていたのを  感じていたのかもしれません、ね。  魔女の力に対抗できるのも、また、同種の力故…と。
   その魔力も殆どが血と共に流れ、  使い果たしてしまったから…きっとこれで最後でしょう。
  [守護の力かと問われれば、思案気な顔になり。 ルーカスが手首の傷を見遣り、痛げに目を眇めるのに>>11。 大丈夫ですよというかのように、小さな微笑みを返す] 
 (136) Catbird713  2013/10/12(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
    [――ぎい――] 
 (137) krampus  2013/10/12(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
    [蛍火の一つが後を追うように闇の中へ飛び込んでいったのを最後に、扉は閉じられ]
 
  [――消えた*] 
 (138) krampus  2013/10/12(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
―目覚めの後、書架のどこか―    わたしは…兄の魂までも失ったことを思い出した今、  一人で、あの地下室を抱く屋敷に帰って、  元のように暮らせるとも思えません…
   暫く……旅にでようかと。
  [血を使うかどうか考え得ている、との応えに>>12、 ご判断をお任せします、と頷く。夜を宿す瞳に、 ルーカスの掌中の小瓶に浮かぶ蛍火が映り、 一瞬だけ、濡れたような色に揺らめく]
   あ、ありがとうございます…。
  [手首に巻いて貰ったハンカチーフから、 不可思議な空間に、心やすまるような石けんの香が薫れば。 ふいに、生きているのだという実感と、 失われた人達の想いが、現実感を伴って胸を突き。 ルーカスの背を見送って、暫く一人で佇んでいた] 
 (139) Catbird713  2013/10/12(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*にゃっ、シメオンさんを挟んじゃってすみません〜〜
   寝落ちから回復…。   
 (-565) Catbird713  2013/10/12(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
―― いつかどこか、それは遠い遠い未来 ―― [街角に置かれた箱の中には、二匹の子犬 小さな方は呑気に微かに寝息をたて眠り、隣のもう一匹の表情はどことなくそれを守っているようで
  そうして鳴き続けている――誰かを呼ぶように、再会を待ちわびるように*] 
 (-566) krampus  2013/10/12(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*ラルフさんありがとう〜〜
 
  ちょっと、直ぐ後に、お誘いロールおとしますにゃ〜 
 (-567) Catbird713  2013/10/12(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 皆が1回程転生した後かな 
 (-568) krampus  2013/10/12(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ばかなっ最小値! 
 (-569) krampus  2013/10/12(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
― 吹き抜け ―
  [あのときと同じ会話。 ――妙におかしくて、くすくす笑う。]
   そだねェ……
   夢の続きは、どこでみようか。
  [目を細め、見上げる瞳は何を見て。]
   どうすんの、これから。
  [Hexenhaus――悪い魔女は倒された。 お願い事の行方も知れず、問うのは友の行く先へ。] 
 (140) cunnon  2013/10/12(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ―目覚めの後、書架のどこか―
 
 
     ……ね、ラルフ。
 
        ――…世界を、見たくない?
 
  [それから、暫く書架の中を誰かを探すように歩き回って。 ラルフの姿を見かけたなら、 数瞬、躊躇うように唇を噛んでから、意を決した風に。 そう声を掛ける] 
 (-570) Catbird713  2013/10/12(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  あ、ホリーさん 好きにやっちゃって下さい  こっちは特に気にせずともおっけい 
 (-571) yrgsy  2013/10/12(Sat) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
夢の続きは――… どこ、だろうな。
  [宛てなく探すここではない何処か] [もの想う瞳は、やがて友へと降りて]
 
  家に、帰るさ。
  [これからを問う声に、答える声は迷いなく]
  おまえはどうする?
  [願い叶わぬ友へ、男も先を問う] 
 (141) sin  2013/10/12(Sat) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 緊急授乳離席してた ぬおわー 
 (-573) wallace  2013/10/12(Sat) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
え。 どうしたの、急に。
  [何となくうろついていると 見慣れ始めた夜色の髪、ホリーの声>>-570。
  何を言い出すのかと、その瞳を見つめる。] 
 (-574) yrgsy  2013/10/12(Sat) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* オズワルドの顔で授乳とかいうなし深夜テンションで笑っただろ 
 (-575) krampus  2013/10/12(Sat) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[――ふいに届いた、声(>>133)]
   ―――――、
  [きょろり、周囲を見渡すけれど姿は見えず。 幻聴――けれど、そう思うには象る声はくっきりと。
  ひそり、たたえるのは口許の笑み。]
              …やればできるじゃん。
  [ひそり、つぶやくは素直な声への褒め言葉。 同時に、ありがとうと――声ださず贈ることば。
  彼の行く末に、導きの光が宿りますように――。 祈り続けることが、せめてもの償いだから。] 
 (142) cunnon  2013/10/12(Sat) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―目覚めの後、書架の何処か―
  [まだ、家族が笑顔で暮らしていた頃]
  [博物学者だった父の元を訪れた、 様々な容姿服装、文化・言語を持つ、研究者や学生たち>>1:8。土産話は、遙かな国の風の香りと見果てぬ夢幻の幻影]
  [砂漠を渡るラクダの足音]
               [海に眠る巨大な生物の子守唄]
 
  [色鮮やかな布を纏う女性たちの踊り]
              [燃えるような大地に立つ一本の樹]
    [氷に閉ざされた世界の静謐]
                  [何万光年も彼方の星々の囁き] 
 (143) Catbird713  2013/10/12(Sat) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あした始発なので寝なきゃなあ と もう少しいたいなあ で あっちこっち
  オズに手をふさがれたときは 噛み付いたのちぺろぺろ舐めたいと思ったけど(キツネリス) レティはそんなことしません 
 (-576) es  2013/10/12(Sat) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*にゃ、ホリー>>-570は、 白ログのつもりが、灰に…すみません。 白発言ということで>< 
 (-577) Catbird713  2013/10/12(Sat) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-575 私も違和感しか覚えなかったよ…
  いそいそとレティとシメオンのログをひろいにいってシメをつくるってもうあと30ぷんちょっとしかないじゃないですかやだーー 
 (-578) wallace  2013/10/12(Sat) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ――ん。    帰るよ、ガキどもがめちゃくちゃ心配してそ。
  [はたして、図書館の外の時間軸はどうだろう。 そんなことがちらほらと頭をよぎりつつ。]
   まー、心配させついでに、  寄り道したいとこがあるなら付き合うけどォー?
  [戻ればまた、友との距離も元通り。 名残惜しいと口には出さず、視線で問うて首傾げ。] 
 (144) cunnon  2013/10/12(Sat) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* オズワルドで授乳吹くわwwwwww やめてよもうwwwwww
  いいぞもっとやr 
 (-579) cunnon  2013/10/12(Sat) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  >>-577  あう 急に申し訳ない気持ちに  その 無理せずに で 
 (-580) yrgsy  2013/10/12(Sat) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―目覚めの後、書架の何処か―
 
   “いつか行ってみたいね”
 
               “いつか聴いてみたいね”
 
   “ああ、ホリー、いつかきっと僕達は、   あの星にだって、手が届くよ―…“
 
  [幼い頃、寝台の中で、あるいは夜空の下、 天体望遠鏡を覗き込みながら、 オスカーと交わした言葉と、好奇心に輝く瞳を想う。
  ああ、どんなにか……その願いを叶えたかったことだろう。 叶えてあげたかったことだろう] 
 (145) Catbird713  2013/10/12(Sat) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[片手でポケットの中の宝石を取り出し、放り投げました。
  虹の光をきらきら反射させながら、 空高く吸い込まれていくわ……。
  虹の後を追い、その向こうへ*] 
 (146) es  2013/10/12(Sat) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  (貴方の代わりに、わたしが世界を見るから、   あの星々に手を伸ばすから…)
  [命も魂も消えてしまっても、想いまで失われはしない、 失わせはしない。]
   わたしね…暫く、旅に出ようと思うの。  だから、専属の風景画家さんを、一人、探していて。
   ラルフさえよければ、だけれど。  一緒に行かない? 
  [突然の申し出に、さもあらん、驚いた様子のラルフに、 ラルフが、無理じゃなければだけれど、どうかしら?と 夜色の瞳に小さな微笑みを浮かべて、首を傾げた] 
 (147) Catbird713  2013/10/12(Sat) 01時半頃 
  | 
 
漂白工 ピッパは、メモを貼った。
cunnon 2013/10/12(Sat) 01時半頃
 
 
 
 
 | 
    
そうか。
  [ガキどとも零されるもの。 線引きの向こうの友の生活の欠片に触れる]
  ふむ…、
  [いつもと変わらぬ口調の友へ。 寄り道の先、しばし心当たりを胸に問う間]
  ここで、好いさ。
  [まなざし、ここが好いと。友へと留まり] [名残惜しさはまっすぐ交える視線の中に] 
 (148) sin  2013/10/12(Sat) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
                (……にゃあ、にゃあ)
 
  (にゃあ、にゃあ、にゃーあ)
 
 
  [ふいに、すぐ近くで、懐かしい”夜”と”闇”の鳴き声が聴こえた気がして、微かに瞳を瞠る。 それは、ずっと耳奥に木魂していた、 あの地下室の夜の、決死の哭き声ではなく。
  幸せだった頃、撫でる私の手のぬくもりに喉を鳴らし、 安心しきった微笑みで微睡む時の、愛おしげな囁きで―…*]  
 (149) Catbird713  2013/10/12(Sat) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  にゃ、寝落ちしつつで、ひどいエンドロルになっちゃいましたが、一先ず締めで・・・
  ラルフさんは、お返事はどちらでも、 お気になさらず、なのですよ〜 ホリーが誘いたかっただけなので! 
 (-581) Catbird713  2013/10/12(Sat) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  /*たぶん、世界一周旅行が終わって、帰ってきたら、
   ホリーはオスカーの代わりに、  天文学とかロケット工学とかを学んで、  星に手を伸ばす研究者になりそうですにゃ…
   人類が宇宙空間に出られるのは、まだ随分先ですけれど。  礎の研究に参加できるくらの年代ではあるかなー 
 (-582) Catbird713  2013/10/12(Sat) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
旅、か。いいね。 しかも絵を描きながらなんて、最高だ。
  [驚きはしたけれど。すぐに気を取り直して そこに空が見えるかのように天井を見上げた。]
  その上君と一緒なら これ以上望むものはないよ。行こう。
  [ホリーと見る世界を思って笑った。] 
 (150) yrgsy  2013/10/12(Sat) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-580ラルフさん
  にゃ、にゃあ…寧ろ、ホリーのわがままで、ラルフさんを 色々振り回してしまって、此方こそ、 もうしわけありません〜なのですよー 
 (-583) Catbird713  2013/10/12(Sat) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[答えを待つ間、交わす視線に―― ふいに、逸らしてしまったのは、なぜだろう。 暫し、言葉を探すけれど]
   ――… うん。
  [見つからず、短いことばを音にする。]
   ――っふ  うん、ここが、好い ね――。
  [もらす笑み、視線は友をまっすぐに見た。 不安に過ごした日々。 そのまま、唇は音を紡がず。 現実に戻る前に――今、傍に在れることに安堵する。] 
 (151) cunnon  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
ああ、ここが好い。
  [笑みに細まる男の瞳が映すのはただひとり]
  けれど私は、家に帰るよ。
  私は、良家の跡取りとして 私は、妻を残す夫として 私は、生まれて来る子の父として
  残された時間をあの場所で幸せに過ごす。 たとえそれが偽りからものものであっても。
  惜しまず愛し、惜しまず尽くし。 やがて来る不在の時へ、 幸せの足跡を残しにいくさ。 
 (152) sin  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
――ところでおまえは、
  [おもむろ男は話を区切る]
  そんな私の大舞台にあがる気はないか。
  すじがきはあるが、 そこから先はなにもない。
  [なにもないと]
  なにもないのさ。
  [重ねるそれへ、笑みに微か灯る] 
 (153) sin  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
参加資格は根気と”いい性格”。
  キャストは自分で選び取るのさ。 さあ、乗るか?
  [小さな悪巧み、笑みへと乗せて。 内ポケットから取り出した小さな小瓶。 一度宙に放るとスナップを利かせぱしりと掴む。
  秘密の小道具はこの手の中に] 
 (154) sin  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  [ 君の手の中には何がある? ]
    
 (155) sin  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お疲れ様でした 
 (-584) krampus  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  [さて、友と過ごした時はしばらく] 
 (-585) sin  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[これは、本に綴られぬ私の独白の続き]
  [いわゆるおまけの物語というやつだ] 
 (-586) sin  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[家に戻る私を出迎えたのは家人と使用人] [そして妻の姿] [私は私の舞台へと舞い戻り、 今度こそ私として舞台へ立つ] 
 (-587) sin  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[病は変わらず影のようにつきまとっていたが、 清潔な寝具の香りに静かに過ごせる夜もあった。
  そんな、読書灯りを頼りに本を読むある夜。
   …私は君を、ゆるすよ。
  いつものように前置きもなく。 長く、言葉交わさぬ妻へぽつりと告げる。 唐突すぎたのか、返る声はなかったから 妻に私の言葉が届いたかは判らぬが。
  時折、本を読む私の傍らに、 編み物をする妻の姿があるようになる。 変わらず言葉は少ないままに、過ごすのは静かな時間。
  ページを捲る音の狭間に、 ぽつりぽつりと交わす他愛無い話] 
 (-588) sin  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[子犬の目は道行く人間達に注がれている、誰かを探すように]   
  (迎えに来てよ、待ってるからさ――*) 
 (*17) krampus  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  [やがて私はひとつ、自力で奇跡を起こす] 
 (-589) sin  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[私は自分の子でない私の子の誕生を見届ける。 私の血を引かぬ彼はとても健康だそうだ。 金の産毛に緑がかる円な瞳。 見ようと思えばたしかに見慣れた面影がそこにあり。 本当の父親が家人の中に居ることを予感させる。
  ならばよろしい。 こころのなかでひとりごちる。
  そして私は確かな歓びを感じる。 ちいさな赤子の手がこの指先を握った時、 すべては些事。幸せな心地に包まれた] 
 (-590) sin  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[私は生まれた君本を綴る]
  [私の生い立ち。 長い付き合いの病のこと。痛みと孤独。 特別な友との出会い。 妻との出会い。――不貞は伏せて。 療養を装い家をあけた数日間。 体験した不思議な出来事と出会った人々。
  そして君が生まれた歓び。 私の願いを添えて] 
 (-591) sin  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[綴り終えたこの本は鍵をして、 長く家に仕える執事に預けておく。 君が本を読めるようになったころ 私の病床の供とした書物と一緒に君へ届く。 父を知りたいと思えばそこに私は居るだろう] 
 (-592) sin  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ああ、そして]
  [いよいよ死が近づいてきた]
  [そう、感じ取った私は――] 
 (-593) sin  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 [金の力で医師を買収した] 
 (-594) sin  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[医師の薬により仮死状態となった私は 文字通り生死の境をさまよい続けて、 ホリーの残した本と小瓶の魔法で蘇る] 
 (-595) sin  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[私は私の葬儀の参列を遠巻き 眺めながら私に別れを告げる]
  [惜しまれ眠る私の棺はからっぽだ] 
 (-596) sin  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[>>107 オズワルド、と。 名前をしっかりと呼ばれれば切れ長の瞳を細めながら 口元は嬉しそうに淡く微笑む。 彼の変化が、覚悟が、たった一度名前を呼ばれただけで解る。]
   覚えておこう。…必ず。
  [助手の席を約束する返事。 いつ果たされるか解らない約束は願いに似ている。 そう、感じる。] 
 (156) wallace  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[誰に別れも告げずここを発つ。 手にした荷は少ない。 旅行鞄ひとつに収まる日用品と着替えと札束]
  [夜明けの空気を胸いっぱいに吸い込んだ] 
 (-597) sin  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  うむ!  またいつか。
  [重荷を背負いつつも伸ばす背と鏡写しのポーズ。 泪を流していたレティーシャも 同じポーズを決めるのが見えれば、>>122 胸の奥からじわりと熱いものが込み上げる。] 
 (157) wallace  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  …、…
  [好きだと、言葉を交わし合う2人。 好きという言葉で、この熱い胸の裡は説明できず、 扉が開くまで言葉を掛ける事ができずにいた。]
   シメオン君ッ…
  [開いた扉が、閉まりかける時。 私はようやく重い口を開くけれどそれから先は声にならず―――] 
 (158) wallace  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  [私のすじがきはここまで] 
 (-598) sin  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
   …、ありがとう。
  [ひと言、ようやく出てきた言葉は 感謝の言葉。 ひと言に含まれた意味は幾重。] 
 (*18) wallace  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[そこから先には何も無い]
  [だから、私の独白はここで終わりだ] 
 (-599) sin  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 [扉が閉まりきるその時まで、確と全てを見届けた。] 
 (159) wallace  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[肺の患いとは別に] [ついぞ治ることのなかった患いについては。 ここで多くを語るのはよそう]
  [なぜならそれは、 君が一番よく知っているからだ] 
 (-600) sin  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  ぅおっ!?
  [それから――なにもなくなった空間をどれくらい見つめていたか。 気付いた時には、正面からレティーシャに抱きしめられていた。>>131 見上げる顔を、見下す私。]
   レティ嬢の笑顔は宝石のように輝いているな。   
 (160) wallace  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  [誰よりも君が、知っていればそれでいい――]   
 (-601) sin  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  お疲れ様でしたっ 
 (-602) yrgsy  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[口元を緩めると口髭が揺れて、]
   …私に依頼した仕事は、達成できたようだな。
  [抱きしめてくれている腕を少し緩めさせて、 膝を曲げて視線の位置を合わせる。
  魔女を見つけて呪いを解いてもらう。 偽りの記憶の中に存在する、仕事の依頼。]
   探偵として最期の仕事を無事に終えられたようだ。  もう、私も思い残す事はない。
   レティ嬢、君は1人で立って歩いていける。   
 (161) wallace  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  [ 遠く潮騒の音が聞こえる ] 
 (162) sin  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 
   私などいなくても――― 
 (163) wallace  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[開けたままの窓からは海風。 白いカーテンが心地よさげに揺れている。 透き通るような陽射しがくすぐるのは 君とともに描かれた肖像画。 写真立ての前には一輪薔薇が添えられて*] 
 (164) sin  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 [切れ長の瞳は弧を描いて、]
             [ さらさら、…]            [砂が流れ落ちるような音]
   …もう、大丈夫だ。
  [その身体は粒になって消え始める。] [おまけの時間は終わりを告げる。]
   だからここでさよならだ。  私は、いかねばならないのでな。   
 (165) wallace  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[曲げた膝を元に戻せば、背筋を伸ばし、 持ち主に返さないままの帽子の鍔を指でつまむ。
  そして ―――]
 
             *いざ!*   
 (166) wallace  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 
   ありがとう…!
   ええ、一緒に…世界を見に行きましょう。
 
  [ラルフの笑顔>>150に、安堵と感謝の籠る微笑みを返して、 その傍らで、同じく天井を仰ぐ]
 
   ……いつか、星空に、手が届きますように。
 
  [この天井に輝いていた、 失われてしまった星々の願いを想い。 そして、まだ見ぬ新しい星空を探すかのように、 凝らされた夜色の瞳には。 微かな光が、生まれたばかりの小さな星のように、灯る*] 
 (167) Catbird713  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  お初の方が多かったのを確認してきた。 シメオンとラルフとクラリッサとレティーシャが初めまして。 お久しぶりの方々は、お久しぶりです。 また遊べて幸せいっぱい。
  ルーカス君は村建て共々ご苦労様だよ。 好き放題楽しませてもらったよ、ありがとう。 今度遊びながら感想でも。 あとみせきさんこの村見てるよ(エピ含め 
 (-603) wallace  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
こう見えて、それなりにケンカは強いし、さ。 荷物持ちだって、任せて。
  [やや強気な台詞は夜の髪と瞳のホリーに。
  命を失った者の分まで生きると 胸を張れるほどではないけれど。
  まだ目の前に、道は続いてる。 どこまでも歩いて行こうと、今はそう思えた。]* 
 (168) yrgsy  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  おつかれさまでしたっ 
 (-604) sin  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*おつかれさまでした!
  皆さん、ありがとうございます。 またどこかの村でお会いできたら嬉しいです〜
  ラルフさん、グロリアさん、ルーカスさん、ぎゅう。 
 (-605) Catbird713  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さて、そろそろ寝るのでご挨拶。 wallace(ウォレス)という最近は参加率がめっきり減ったけど歴だけはそこそこ長くなった人狼PLでした。 またどこかでお会いできれば遊びましょう!! 
 (-606) wallace  2013/10/12(Sat) 02時頃 
  | 
 
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
 12 
 13 
 14 
 15 
 16 
 17 
 18 
 19 
 20 
 21 
 22 
 23 
 24 
 25 
 26 
 27 
 28 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る