134 Dum fata sinunt vivite laeti.
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
 12 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
ミナカタは占うの対象を神に任せ、ジェニファーに決まった。
 
ガーディに2人が投票した。
ミナカタに2人が投票した。
ガーディは村人の手により処刑された。
 
ミナカタはジェニファーを占った。
ジェニファーは人間のようだ。
 
時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?
 
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
 
| 名前 | 
ID | 
日程 | 
生死 | 
参加 | 
役職 | 
| 厭世家 サイモン
 | master
 | 2日
 | 襲撃死
 | 参加
 | 村人陣営:村人   村人を希望
 
 | 
  
| 少年探偵団 ガーディ
 | helmut
 | 4日
 | 処刑死
 | 参加
 | 人狼陣営:人狼   人狼を希望
 
 | 
  
| 開放的市民 ジェニファー
 | lobelia
 | 
 | 生存者
 | 参加
 | 村人陣営:村人   村人を希望
 
 | 
  
| さすらい人 ヤニク
 | hishou
 | 3日
 | 襲撃死
 | 参加
 | 村人陣営:村人   おまかせを希望
 
 | 
  
| FSM団 ミナカタ
 | rokoa
 | 
 | 生存者
 | 参加
 | 村人陣営:占い師   おまかせを希望
 
 | 
  
| 露店巡り シーシャ
 | Shin
 | 
 | 生存者
 | 参加
 | 村人陣営:村人   おまかせを希望
 
 | 
  
| 青い鳥 デメテル
 | aothai
 | 3日
 | 突然死
 | 
 | 村人陣営:村人   おまかせを希望
 
 | 
  
 
 | 
    
  爪牙以外は使い慣れてねぇんじゃねぇかと思ってな。
  [青年>>3:109に返しながら、浮かべるのは笑み]
   …オメェにゃ感謝してる。  オメェが見つけてくれたから、俺は今日まで生きてこられた。
   だが……それとこれとは話は別だ。
  [ミナカタ自身もこの選択を後悔していない。 青年に恩があるように、ミナカタには村の者皆に恩があった。 記憶を失った得体の知れぬ自分を、村においてくれたのだから。 ミナカタが警邏の仕事に就いた理由。 その根底にあるのは感謝の念]
   見逃すわけにはいかねぇのよ。
  [言って、ミナカタは青年からの攻撃に備えて右半身を後ろに引いた] 
 (0) rokoa  2013/07/28(Sun) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ――僕は人狼だから。  嘘つきの獣だから。
   ミナカタ、キミは正しいよ。
  [獣の性もつ青年は密やかに紡ぐ。] 
 (*0) helmut  2013/07/28(Sun) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ミナカタの返しにガーディはふっと笑みを零した。]
   爪も牙も、僕にはないよ。  ――…ああ、知ってる。わかってる、さ。
  [狙いを定めたナイフの先は真っ直ぐに ミナカタの左胸へと向かうけれど―― 人の姿のままでは体格の差が大きい相手にかなうはずもない。 彼の備えに気付いた時には、もう軌道を修正できぬ状況。] 
 (1) helmut  2013/07/28(Sun) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[前に突き出した形のミナカタの左半身に青年が握るナイフが迫る。 迷いも、躊躇いもない軌道。 それ故に対処もしやすい]
   ───── っ!
  [ふ、と短く息を吐いて、ナイフの切先に対して左腕を掲げ、それを盾とした。 同時、後ろへと引いていた右腕を突き出し、青年の腹部へと減り込ませる。 左腕は外側へと払われ、青年の手からナイフを引き剥がそうとした] 
 (2) rokoa  2013/07/28(Sun) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ミナカタの左胸は彼自身の腕に隠れる。 不意に現れた盾に狙いを見失った刃の先が掠め衣服を割いた。 拍子抜けするほど、手応えはなく、驚愕に見開かれる眸。]
   な、――っ!?
  [体勢立てなおそうと利き足である右に力を込めるが 突き出されたミナカタの左腕が腹部に埋まる。 ぐ、と喉の奥から漏れる呻き。 痛みに思わず顰める顔。 右手にあったナイフは彼の手に払われ、からり、音をたて床に落ちる。] 
 (3) helmut  2013/07/28(Sun) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[左腕は刺さっても構わないつもりで出したが、不意の動きに青年は手元が狂ったらしい。 引き裂かれた袖、払った腕。 ミナカタはからりと落ちたナイフに視線をやる]
   恨むなら恨め。  全部背負ってやる。
  [今までそうして来たように───。 記憶の無い今、その言葉は紡がれないのだが。 ミナカタは床に落ちたナイフを左手で拾い上げ、その動きのまま青年へと刃を迫らせる。 狙うのは当然、彼の左胸] 
 (4) rokoa  2013/07/28(Sun) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[腹部への鈍痛からけほけほと咳き込む。 涙目になるのはそういった痛みに慣れていないから。 落ちたナイフに視線を向ける頃には ミナカタの手にすっぽりとおさまっていた。]
   殺そうとした、報い、か。
  [彼の狙いに気づいて、逃げようと身を翻す。 無防備な背が彼へとさらされることになるが]
   ――…あ。
  [振り向いた先に、ジェニファーの姿が見えた。 逃げようと踏み出した足は、ぴたと動きを止める。] 
 (5) helmut  2013/07/28(Sun) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[心臓への狙いは青年が背を向けたことで潰える。 けれどその状態で動きが止まるのを見過ごすほど、ミナカタは甘くは無かった。 そこで鈍るくらいならば、ひとを手に掛ける覚悟はしていない]
   ─────!
  [軌道は直ぐには変えられなかったため、ナイフの切先は青年の左背ではなく、中央付近、背骨近くを貫かんとする。 一歩踏み込みを増やしたため、貫かんとする勢いは先程よりも増した] 
 (6) rokoa  2013/07/28(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[名を呼ぼうと唇が開かれる。 けれどそれをなす前に背に冷たい何かが触れる。 冷たいと感じたのは一瞬。 次の瞬間には熱を伴う鋭い痛みがガーディを襲う。 ミナカタの狙い通り、背骨を掠めるように埋まるナイフ。]
   ――ぐ、っ。
  [勢いに押されるように、膝を折り、右手を床につく。] 
 (7) helmut  2013/07/28(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 因果応報だ。  恨むなんてそんな面倒な事、しない。
  [認めるような言葉は表には出さない。 どちらかといえば、出せない、と言った方が正しい。] 
 (*1) helmut  2013/07/28(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ナイフから返る手応えに、ミナカタはもう一押し、確実に仕留めるための行動を取った。 ナイフを突き刺したまま、傷口を抉るように回転させる。 この状態で引き抜けば、喩え人狼と言えどもただでは済むまい]
 
      ────………悪ぃな。
  [殺すこと、切り捨てること、恩を徒で返すこと。 その全てを込めて、言葉を発し。 ミナカタは突き刺したナイフを一気に引き抜いた] 
 (8) rokoa  2013/07/28(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 こんな中途半端な姿だから、届かない。  ――…大人になれたら、  言いたいことあったんだけど。
  [背に受けた傷。 不利な状況はもう覆らないだろう。 シャツは血に染まるのか濡れた感触がある。]
   かなわないな。
  [何に対してか、そんな思考が漏れる。] 
 (*2) helmut  2013/07/28(Sun) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ――…謝るなよ。
   それ、 が。     キミの、 選んだ、道、 だろ……。
  [絶え絶えに紡ぐ声はまだ幼さの残る響き。 背から刃が引き抜かれると、更に傷は広がり そこからは夥しい血が溢れる。]
     ……、たぃ、な。
  [生理的な反応か、涙で視界が朧となっていた。 支える力は抜けてゆき、ぐらり、前のめりに床へと伏す。] 
 (9) helmut  2013/07/28(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  ………あぁ。
  [幼さを残す声に返すのは短く低い声。 ミナカタが刺した傷口から溢れ出る血は、青年のシャツを染め、床へも零れ落ちていく]
   ─────…………
  [それ以上、言葉は発されない。 血で染まったナイフはそのままに、ミナカタはただ崩れ落ちる青年を見詰めていた**] 
 (10) rokoa  2013/07/28(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[こんな状態になっても獣の姿は晒さない。 無駄な抵抗なのかもしれない。 それでも、両親には育てて貰った恩がある。 彼らに害が及ぶ事は避けたかった。
  ――だから、人の姿のまま無様に伏している。] 
 (11) helmut  2013/07/28(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 死にたく、ない、なぁ……。
  [朦朧とする意識の中、聲が漏れて] 
 (*3) helmut  2013/07/28(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 まつり、みたかった、な。
 
  [残念、と音なく紡ぎ、重い瞼が閉じられる。 ガーディの意識は其処で途絶えた**] 
 (12) helmut  2013/07/28(Sun) 01時半頃 
  | 
 
FSM団 ミナカタは、メモを貼った。
rokoa 2013/07/28(Sun) 01時半頃
 
 
 
 
 | 
    
 [見守っている、と言えば、聞こえはいいが。  半ば、傍観者の様相で、ただ、其処に居た。
 
   どこまでも、人の尊厳のままで潰えた、青年を見つめる。
   命のやり取りとは――こうも、重いのか。] 
 (13) Shin  2013/07/28(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[此れが正しかったのかなど、   その答えの行く先は、心底、どうでもよかった。
   ただ、なんとなく。
 
   己が、生を得たことを知って。]
 
   ――なぁんで、ヤニクにしたかなあ、
  [小さく、ひとりごちた。] 
 (14) Shin  2013/07/28(Sun) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[そっと、目を伏せる。  最期に落ちた呟きが>>12、奥底へ沈むようだった。]
 
   ――替わってやりたかったよ。
 
  [ ただ、それだけを云い。        フードを深く、被り直した*] 
 (15) Shin  2013/07/28(Sun) 01時半頃 
  | 
 
露店巡り シーシャは、メモを貼った。
Shin 2013/07/28(Sun) 01時半頃
 
 
 
FSM団 ミナカタは、メモを貼った。
rokoa 2013/07/28(Sun) 02時頃
 
 
 
 
 | 
    
[ガーディとミナカタが対峙してどの位経つのだろうか。 それは一瞬のようであって、永遠のようにも感じられて。 一つ一つの動きに息を飲む。
  ガーディへの腹部への攻撃が入れば、僅かに視線をそらしてしまう。]
   ……い、ゃ。
  [声にならない声が零れて] 
 (16) lobelia  2013/07/28(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[彼が逃げようと身を翻し、こちらを向いた時に目が合う。]
   ……ぁ、
  [こちらも同じ声を出した、刹那−−彼の苦痛に歪んだ顔が見えて、崩れ落ちる。 それはスローモーションに見えて。 倒れそうになる彼に咄嗟に手を伸ばすが間に合わなくて。]
   …ぃ、や。だめ…!
  [床に突っ伏した彼を、しゃがみ込んで抱きしめる。 自分の衣類が血まみれになるのも気にしないで。] 
 (17) lobelia  2013/07/28(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ……ねぇ、お、きて…?  ねぇってば……
  [力の限り抱き締めて、 涙が頬を濡らしていく**] 
 (18) lobelia  2013/07/28(Sun) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[交わる視線に一瞬目許が緩む。 朧な視界ではジェニファーがどのような表情なのかは はっきりとは分からなかった。 それでも、憧れを密やかに抱いていた年上の彼女の視線が 此方に向けられていた事を嬉しく思ったのだろう。]
   …………。
  [名を呼べはしなかったけれど。 薄れゆく意識の中、彼女の声が耳朶に触れる。] 
 (19) helmut  2013/07/28(Sun) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[伸ばされる手が微か視界の端に映り込んだが 力を失った青年の視界に広がるのは闇ばかり。 ふ、と、柔らかに包み込まれる感触があった。 だめ、と紡がれた声を聞くうち、 繋ぎ止めんとするのか抱きしめる力が強く感じられる。 背に受けた刃は神経を傷つけていたか、 身体を動かし応えようにも四肢はぴくとも動かせない。] 
 (20) helmut  2013/07/28(Sun) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ぽたり、ぽたりと降るあたたかな雨。]
   ………。
  [混濁する意識の中、彼女の呼び掛けが微か届いた。]
   ジェニファー。  泣かないで。
  [泣かせたいわけじゃなかった。 守りたい人だった。 彼女にとってはまだ子供と思えただろう自分。 届かぬはずの高嶺の花抱かれた青年は己の手に意識を向ける。 彼女の涙を拭おうと右手に力をこめるが、動く気配なく。
  薄れゆく意識の中。 闇しか映さぬ瞼にさいご思い描いたのは、その花の笑み**] 
 (*4) helmut  2013/07/28(Sun) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* キリも良さげなんで勝手に灰解禁。 村建ても寝てそうだし。[相方じぃ]
  皆お疲れさん。 と言いつつ俺も今日は寝ておく。
  あ、相方とゆえるんさんはお久し。 他は初めましてかな。
  それだけ言ってまた明日、お休み** 
 (-0) rokoa  2013/07/28(Sun) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なぜ私が寝ているとばれたかね
  はい、村建てましたがまさかの眠い週にあたりましたすみません… どうも皆様、ご参加ありがとうございました。
  皆様素敵でしたったらもう。 なんであんなに自分駄目だったのか…
  ちょっと今日は昼に予定が入ってしまっているので 延長かけておきました。もう1延長も出来るとは思いますので、明日必要なら言って下さいお願いします。 
 (-1) hishou  2013/07/28(Sun) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  村たてさんはお疲れ様! 一番乗りでお邪魔しちゃいました。えへ。
  ミナカタとヤニクはまいど!です。 シーシャ、ジェニファー、デメテルははじめましてだと思う。 helmutだったりゆえるんだったりするRPPLです。 ついったーやSNSではゆえるん使ってるのでそちらで呼ばれる事が多いのでした。 
 (-2) helmut  2013/07/28(Sun) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おはよーす。
  >>-1相方 青ログが1つしかなく直前の独り言に寝ていたと書いていたからだ( 表が進んでる間にまた寝ちまってるだろうと踏んだ。 
 (-3) rokoa  2013/07/28(Sun) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  独り言読んで、初回襲撃パスでもよかったかと思った。 つい、ヤニクがおいしそうなので食べちゃったけど 墓下一人にしてごめんね。 
 (-4) helmut  2013/07/28(Sun) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あ、初めましての人は改めて初めまして。 rokoa(ろこあ)だったり龍猫だったりする人です。 SNSはどっちか検索かければ多分引っかかる。 基本的にRP村に居ます。
 
  >>3:-28ジェニファー こっちに引き込む気は無かった(爆 2:2のランダム対決に持ち込みたかったのよ。
  >>-4ガーディ それも手だなー、とは思ってた。 が、まぁ相方も寝潰れたから良いんじゃないのw ヤニク落としたお陰で2:2ランダムも出来たんだし。 
 (-5) rokoa  2013/07/28(Sun) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ミナカタもおはよー。
  >>-5 突然死に遭遇するのが久方ぶりすぎて そういう対策がすっかり抜けてた。うっかり。 ひしょーさんはお疲れモードのようでしたねぇ。 って、2:2ランダムはね!持ち込もうと思ってなかったんだよ。 ミナカタキリングこいこいばかり考えてt( 
 (-6) helmut  2013/07/28(Sun) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 最終日はみんなPT足りなかったね。 まさかの飴売り切れ。
  あ、延長はおまかせかなぁ。 たぶん月曜はばたばたしてると思うので一撃離脱になると思う。 
 (-7) helmut  2013/07/28(Sun) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-6ガーディ 日数のこと考えるとどっちが良いか悩むところでもあるんだけどな。 良し悪しだと思うぜ。
  ははは、俺はエア赤陣営なんでな( 狼勝利の芽は残しておきたかったりする。 キリングはする気満々だったがな! 2:2ランダムはジェニファーがそっちに居てくれたお陰でもあるから、ジェニファー様様ってとこだ。 
 (-8) rokoa  2013/07/28(Sun) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 最終日はなー。 告発があったからある程度は言い合い覚悟してたんだが。 あそこまで減るとは思わなかったww 今回心情描写かなり削った方だったんだがなぁ。
  あぁそうだ、1年前の俺発見縁故ありがとな、ガーディ。 お陰で色々設定組み立ってったわ。 あの辺り、ライブ組み立てだったけどwww [常に行き当たりばったり] 
 (-9) rokoa  2013/07/28(Sun) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-8ミナカタ 日数は確かに。 狼1の調整はしやすい編成だったからパスはありだったんだよなぁ。 ダミー以外犠牲なし平和なまま終わるのもどうかなーと思って喰いに行っちゃったんだよねぇ。
  エア赤陣営は感じてた。 占い師が狼に優しい動きすぎてさすがとなった。 キリングはきてくれると信じてたよ! 
 (-10) helmut  2013/07/28(Sun) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* がりがり減ったね! もっとPTあれば心情描写もみれたのか。みたかったなぁ。
  発見縁故はずっと狙いはしてたんだけど 他に行く人いるかなーと様子見しちゃってあのタイミングでした。 設定みれて楽しかった、ミナカタありがとう! 
 (-11) helmut  2013/07/28(Sun) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ヤニクの人とは入れ違いになるかな、と思いつつそろそろ離脱。 村中というか昨日は出不精しちゃってたので家に食べるものがなかった。 暑いからなんか冷たいアイスでもかってこよう** 
 (-12) helmut  2013/07/28(Sun) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-10ガーディ それはちょっと考えるな<ダミー以外犠牲無し でもその場合は告発1日遅らせてたぜw
  初回で狼引いたからな…ww これは占ったの出しつつ理解してない方向で行こうと。 流石に初回で狼吊りは考えてなかったしな。 翌日喰われても良いやー、の心持ちだった。
  >>-11 心情描写と言うか、理解してない状態から理解するまでの変遷、かなぁ。 シーシャから良いパスもらったからな。 ホントは描写したかったんだが、pt絶対足りん、となって省いた。 [←過去に状況とか全部纏めてpt200くらい消費したことがある人]
  縁故狙ってるのはプロロで声かけようとしてたので分かったw だからこっちも面識薄いような描写は避けてたとか。 自分から設定出すのってなかなかタイミング作れないから、振ってくれて助かったぜ、ありがとな。 
 (-13) rokoa  2013/07/28(Sun) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ガーディまたな。 食は大事、きちんと買って来い。 
 (-14) rokoa  2013/07/28(Sun) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 出かける準備してた んん、それなら伸ばした方がいいかな。 俺、襲撃描写かけるの、(寝なければ)今夜か明日になっちゃうし。 
 (-15) hishou  2013/07/28(Sun) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* しかしあついね。だうん。 
 (-16) hishou  2013/07/28(Sun) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おぅ、相方来てた。 延長ありがとよ、お疲れさん。
  そっちは暑そうだなぁ。 俺んとこは昨日大雨だったせいか、そこまで暑くないんだが。 
 (-17) rokoa  2013/07/28(Sun) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おはよ。 起きたらガーディからのがあって嬉しかった。
 
  皆さん、はじめましてですか。 のんびり村を探していたらここがあったので入ってみたんだけど、みんなのキャラが男性ばかりで間違った感がひしひしと(汗 
 (-18) lobelia  2013/07/28(Sun) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 延長ありがとうございます。
  吊りに余裕があったら殺されようかと思ってた。 中の人が凄い死にたがりで困った。
  デメテルは大丈夫なのかな。 
 (-19) lobelia  2013/07/28(Sun) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ジェニファーおはようさん。
  華は必要だから女性居て俺は嬉しかったぜ? 俺は直前の村が女性だったから男性にしただけだw 
 (-20) rokoa  2013/07/28(Sun) 13時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  お、延長きてた。ありがとう。 ヤニクの被襲撃シーンとか楽しみすぎた。
  そして華がないと僕が泣く。 
 (-21) helmut  2013/07/28(Sun) 14時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 皆のおかーさんジェニファーです(
  ミナカタとはすれ違っていたようだ。 移動中なのでごめんね。
  しかし、華らしい華ではなかったよーな(めそらし
  一撃離脱でまたあとで** 
 (-22) lobelia  2013/07/28(Sun) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ガーディお帰り。
  俺は休日は基本的に箱前に居るからなw まぁ気にすんな>ジェニファー 移動気ぃつけて。 
 (-23) rokoa  2013/07/28(Sun) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ただいまでした。 まったり箱前にいるなぁ。 基本作業しながらなんで反応はまちまち。
  >>-13 初回で占われてもミナカタならなんとかしてくれるだろ、とは思ってた。 安心感がありました。キャスト見て納得。 
 (-24) helmut  2013/07/28(Sun) 15時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そいや表どうすっかな。 ガーディが人狼だったってぇ証拠は無ぇし。 被害は無くなってもそれを示すものが無ぇ。
  >>-24ガーディ 安心されてたw 記憶喪失がこんなところで役立ったぜ。 
 (-25) rokoa  2013/07/28(Sun) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  正体ださずは物的証拠だけは残したくなかっただけなんで 占い師権限でガーディが人狼でしたでいいと思う。 両親はなんとかするだろう。悲劇でもおいしくいただくし。
  ちなみにランダムでうっかり生存してたら ミナカタとシーシャ半生半死くらいの攻撃しつつ生死は任せ、 犯人は消息不明のデメテルででっちあげる気でした。えへ。 
 (-26) helmut  2013/07/28(Sun) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 消息不明のデメテルを犯人に仕立て上げるのは俺も考えてたw ガーディ生存の時は遠慮なく俺殺してくれて良いのに。 スケープゴートに一番適任だぜ。
  占い師権限かー。 それで信じてくれんならそれで良いか。 記憶ちょっと戻ったことにしとこう。 
 (-27) rokoa  2013/07/28(Sun) 15時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ミナカタはいかしておくとお話の広がりが無限大な気がして。 
 (-28) helmut  2013/07/28(Sun) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 無限大てwwww 確かに記憶喪失の白紙っぷりはパネェけどなw ガーディ生存で半死半生だったらまた記憶無くしてたかもしれねぇし(爆 [それが一番平和とも言う] 
 (-29) rokoa  2013/07/28(Sun) 16時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  え、記憶なくしてくれるなら、僕おもちかえりするよ。 「兄さん!」とか言って保護者がわりにしちゃいたい。
  そうそう、記憶喪失のところで何がでてくるんだろうとわくわくでした。 
 (-30) helmut  2013/07/28(Sun) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*やーいやはや、おはようございまし。
  皆様はじめまして、シンと申します。 昔ちょろっと別IDでRP村入っとったぐらいで、たぶん片手で足るぐらいの新米ぷれいやでございました。 RP村入りたいなーとうろちょろしておりましたら見つけましておじゃました次第。 
 (-31) Shin  2013/07/28(Sun) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-30ガーディ なwwwwんwwwだwwwwとwwwwww お前さん両親健在だろうwwwww 騒動の時の記憶があると、ガーディ人狼を知ってるからまた一騒動起こしそうだからなぁ。 もしくは村を去るエンド。 なのでガーディ生存時に一番平和になるのは再度の記憶喪失だったとゆー。
  過去全然決めてなかったからぼかしぼかしだったわw<記憶喪失 個人的趣味での設定だと独り言に落とした通りだけども。 まぁ前にも人殺したことある設定にはなったな。 多分兵士かなんかだったんだろう。 
 (-32) rokoa  2013/07/28(Sun) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-31シーシャ おー、おはようさん。
  片手くらいだったら同村してないかもな。 どうも初めまして。 
 (-33) rokoa  2013/07/28(Sun) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-33 (`・ω・´)ゞどうもどうもー
  ちゃんと数えたら3回めでしたん。 どっちも48hだったもんで、24hの短さにあわあわしておりましたでェ…… 
 (-34) Shin  2013/07/28(Sun) 16時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-34シーシャ あー、48hだとだいぶ余裕あるからなぁ。 24h確かにちょっと慌しいかも。 如何に時間経過をスムーズに行えるかにかかっている。 毎度24hの時はバタバタしてるわ。 
 (-35) rokoa  2013/07/28(Sun) 17時頃 
  | 
 
ジェニファーは、壁]')ノ
lobelia 2013/07/28(Sun) 17時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ジェニファーだー ぶんぶか!
  24hの慌ただしさも嫌いでないのだけれど、筆が早い方ではないからこう、色々大変なことにwww 
 (-36) Shin  2013/07/28(Sun) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お、ジェニファーお帰りんせ。
  どんどん時間無くなってくよなwww 俺は比較的在席時間長く取れるから、ゆっくりまったり書いてても何とかなるんだが。 だがその場合ptが足りなくなっていくw 
 (-37) rokoa  2013/07/28(Sun) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ただいま 24hは忙しいけど、結構まったりしていたりする。 逆に48hになると読むだけで体力使うwww
  ガーディを警邏たちに渡してしまうと人体実験されそうで嫌です。 
 (-38) lobelia  2013/07/28(Sun) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 今回人数少ないし、ptも少なかったからな。 セーブしつつ参加してた部分はある。 48hは不在時間にログ進んでると死ぬるw
  人体実験はないんじゃないか? 村なんだから、そんな大それたことも出来ない気が。 あと人体実験はやっぱ生きてないt…( 
 (-39) rokoa  2013/07/28(Sun) 17時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヤニクとミナカタのIDを何処かで見たことあると思っていたらmixiの友人紹介みたいなところでだったwww
  >>-39ミナカタ 何故かそう思ってしまったのだ。 人体実験じゃなくて、人体解剖だった。 腹の中を探ればまだ消化していないならry 
 (-40) lobelia  2013/07/28(Sun) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-32ミナカタ 容疑者という過去は消えないから居心地悪そうだし どちらにせよ村は出ていくつもりだったんだ。 で、まだ成長しきってないのもあるから丁度良い保護者が! といった思考の流れでした。 両親は健在だけど、ほら、うっかり喰ったら後悔しそうだし。
  人に言えぬ過去とかいいよね、楽しい。 重めな設定は好きだったりする。 
 (-41) helmut  2013/07/28(Sun) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ただいまですよー
  私もジェニファーのID何か知ってる気が。 と思ってましたね。
  24hじゃなくて48hでむりせずにしておくべきだったかなって後で思いました(自分のために)(黙れ) 
 (-42) hishou  2013/07/28(Sun) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  え、手当てして蘇生させてから、人体実験の末、解剖? なにそれまぞい。 
 (-43) helmut  2013/07/28(Sun) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-40ジェニファー え、mixiかよwwww そーいやSNSでは相方と繋がって無かったわ。
  あー、人体解剖はありそう。 だけどそれを探すために解剖かwww 警邏えげつねぇぜ…(
  >>-41ガーディ あぁ、そゆこと。 しかしそうなると占い師と人狼と言う不思議な組み合わせに。 ……俺ガーディ撫でる度に”犬”見て「なんだろなこれ」とか思ってるんだろうなwww
  人に言えない……と言うよりは記憶が無いだけだからなぁw まぁ一般人よりは重い過去だろな。 人殺しはいくらでも、となるし。 
 (-44) rokoa  2013/07/28(Sun) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 相方お帰りー。
  俺はジェニファーのID見覚え無いんだよなぁ…。 誰と繋がってるだろ、mixi。 
 (-45) rokoa  2013/07/28(Sun) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-44ミナカタ え、なに? 僕って犬みたいに可愛いってこと? とかいって前向きに受け止め続ける。 ミナカタは記憶取り戻すまで「?」って首かしげてるとかわいいと思う。 
 (-46) helmut  2013/07/28(Sun) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 私はどこだろう。けるさんの村とかだろうか。それか議事を適当にちらちらしていたときだろうか。
  そしてよもやまさか、そこのかわいらしいシーシャさんはあまりRP村経験なかったとは。大変かわいらしかった(落ち着け) 
 (-47) hishou  2013/07/28(Sun) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-46ガーディ ポジティブめww でも実際犬っぽいと思うぞガーディ。 わしゃわしゃ頭撫でてやる。[わしわし] 記憶取り戻すまでは首傾げつつ「まぁ良いか」だろうなぁ。 
 (-48) rokoa  2013/07/28(Sun) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 人狼SNSの方はID書いてあるけど、mixiは水鏡でやってる。 私はIDとHNが違うから見つけにくいと思う。 結構古参の人達とのつながりで見ているのかもしれない
  ちぇしゃさんとかかな。 
 (-49) lobelia  2013/07/28(Sun) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 箇条書きになってしまった… 
 (-50) lobelia  2013/07/28(Sun) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 僕は永遠の初心者だよ☆
  >>-48ミナカタ ほら、未来ある子供は前向きにいきなきゃ。 ポジティブたのしい。 犬っぽいは毛並みとか色合いなんかでイメージありそう。 言われて、あれ、犬っぽいキャラかも?とは… [撫でられると耳伏せて、全力で尻尾ぱたぱた] まあいいかで済ませて貰える限り懐こう。 
 (-51) helmut  2013/07/28(Sun) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  落ち着いたらもうちょっとなんかロール落とすかなぁ。 と思いつつ、諸々用事してくるー*またあとで* 
 (-52) helmut  2013/07/28(Sun) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ミナカタが警邏たちにガーディを差し出せなくなるフラグがひしひしと 
 (-53) lobelia  2013/07/28(Sun) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-49ジェニファー 俺紹介文書いたの3人くらいしかいねーなー、とか思ってみてたらそうか、ちぇしゃさんか。 書いてないけどw
  >>-51ガーディ 自分で子供言うたな良いのか青年。
  実はプロロで声かけ損ねてたの見て、犬っぽいと思っていた。 耳尻尾垂れてる幻影が見えた( [可愛いなーコイツ(わし撫で] 多分長く一緒に居たら情が湧いて人狼だって分かっても黙ってると思うぞ。 
 (-54) rokoa  2013/07/28(Sun) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ガーディは可愛いわんこですね(可愛い) 
 (-55) hishou  2013/07/28(Sun) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-53ジェニファー 背後が懐かれると弱いんだ(爆
  いや、表では警邏にガーディが人狼だったって言うぞ? 遺体はジェニファーに一任するが。[投げやがったぞこいつ] 
 (-56) rokoa  2013/07/28(Sun) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*ちょっと目を離したすきにww 可愛らしい!?いや、このだるんだるんしたいきもののドコがwww
  ガーディとミナカタの逃避行までよんだ。 
 (-57) Shin  2013/07/28(Sun) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*バトルの流れになったから傍観したけど、こう、泥沼化するようなら人柱になろうとしていたという裏話。
  別に死んでも構わない、生きる望みなんてハンッみたいないきものなので、こいつが人狼だったと言って皆で帰れば?的な。 
 (-58) Shin  2013/07/28(Sun) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* えっ シーシャ可愛いって、うん。 
 (-59) hishou  2013/07/28(Sun) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* シーシャを人身御供にする案は実はあったwwwww けどまぁ、ガーディが来い来いになってたんで無くなったけどなー。 
 (-60) rokoa  2013/07/28(Sun) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*その為のアルビノ設定であったり。 人狼を必ずしも殺さないENDでもいいじゃなーい的な。
  うぬうぬ。 そしてシーシャ可愛くないですぅ。や、このチップは好きだけどね。 
 (-61) Shin  2013/07/28(Sun) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-56ミナカタ 任せられてもwww さてどうしようか…
  ヤニクとシーシャはフード仲間ですね?
  バトルになった時は邪魔しないように、傍観者になってしまった。 キャラ的にはとばっちりきて怪我してもいいかなとは思ってた 
 (-62) lobelia  2013/07/28(Sun) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 人狼を必ずしも殺さないENDは自分狼の時に体験したなぁ…ww 大体は死にに行くが。 LW生かしたこともあるか。
  >>-62ジェニファー 弔いの許可貰うために頑張るとかw
  とばっちりは自分から突っ込んで来ない限りはなかなか飛んでこないぞー。 
 (-63) rokoa  2013/07/28(Sun) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* サイモンをいじめているのがたいへんかわいかった(落ち着け)
  うむ、ログ見返しつつちゃんと被襲撃描写をかこう。眠いが(おきろ) 
 (-64) hishou  2013/07/28(Sun) 18時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そーいや橋は祭りが終わらない限りは架からないと思ってるんだが、認識合ってるか?>相方 
 (-65) rokoa  2013/07/28(Sun) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そんなことをいいつつもたいせきです 
 (-66) hishou  2013/07/28(Sun) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* それでおっけー! 
 (-67) hishou  2013/07/28(Sun) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >ミナカタ 今回はptがーptがー 私が飛び込んだら余計な皆の余計にpt使ってしまいそうだtt
  よーし。取り合えずいいたいことがあるからカキカキしてみよう 
 (-68) lobelia  2013/07/28(Sun) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 相方は仮眠とってすっきりしてから顔を出すと良いwww 寝すぎ注意だがw
  あいよ、そんじゃその流れで表進めよう。 退席してらせ。 
 (-69) rokoa  2013/07/28(Sun) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-68ジェニファー エピってからでも良いじゃないかww エピ前はまだバトル始まってなかったんだからw
  おぅ、何かあるのか。 じゃあ待ってる。 
 (-70) rokoa  2013/07/28(Sun) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ふみぃ。僕も二度寝ぇ
  また夜(?)に! 
 (-71) Shin  2013/07/28(Sun) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 狼は殺せない中の人。 村なら狼を殺した方がいいんだろうけど、狼が好きだから狼は殺せない方向に動いてしまう。
  だから今回、票は2:2にする方でいいんだよね?とか いや、村なら狼をー…とかグルグル考えてたw 
 (-72) lobelia  2013/07/28(Sun) 19時頃 
  | 
 
ジェニファーは、みんないってらー
lobelia 2013/07/28(Sun) 19時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* シーシャもまたな。
  どんなスタイルで行くかは人それぞれだかんなぁ。 狼を殺せない、って奴も居ても良いと思うぜ。 俺は縁故と相手の希望次第でどうするか決めてる。 まぁ狼やる奴は大体死ぬの前提で居たりするけどな。
  投票はなー、村によっては「PL>PC視点」とか「PC>PL視点」とか指示があるけど、この村には無かったからなw 自分が「ここだ!」と思うところで投票して良かったと思う。 2:2の方が盛り上がる・キャラは狼を殺せないと思えばそうすれば良いし、役職としてはこうだから、で決めても良かったんじゃねぇかな。 だからこそ悩んだんだろうけどw 
 (-73) rokoa  2013/07/28(Sun) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ――……ひ、と…ごろ…し…
  [強く抱きしめた彼の姿は人狼ではなく、...の知っている人物。 ...はガーディが人狼だったとは“視えない”し、知らない。 だから目の前で起こった事は、人狼としての“事件”ではなく、人が人を殺した“事件”としかみれない。
  見上げてミナカタを睨む。 ミナカタはどんな顔をしていただろうか。] 
 (21) lobelia  2013/07/28(Sun) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あっさりだけど書いてみた。
  >>-73 毎回狼殺せない役ばっかりなのですがwww 目の前で狼の姿で人を殺してるシーンとか見たら多分狼を殺そうとするかもしれないけど、自分が死ぬのは大体狼の姿を見る前だったりw
  ではまたあとで** 
 (-74) lobelia  2013/07/28(Sun) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あっさり言われた(違
  >>-74ジェニファー 毎回かよw あー、襲撃されて、か。 そりゃ狼殺せないわw
  おー、またな。 
 (-75) rokoa  2013/07/28(Sun) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ミナカタはナイフを払って刃についた血を振り落とす。 一連の動作は手馴れたようにも見えるもの。 所在無く右手で前髪を掻き揚げると、足元からとある単語が投げかけられた]
   ………あぁそうさ。  俺も、そいつもな。
  [臆することも無く女性の言葉を肯定する。 女性が抱える青年が人狼であることはミナカタにしか分からない。 本質が人狼であれ、青年がひとであることは変わりないのだから、それを否定する気は無かった。 ただし、青年もまた人殺しである事実は突きつける] 
 (22) rokoa  2013/07/28(Sun) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  明日以降、誰も襲われなかったらガーディが人狼だってことは明白だ。  そうじゃなかったらお前が俺を殺せば良い。
   ただし………覚悟はしろよ。
  [笑うことも無く、厳しい表情でミナカタは女性に告げた。 そこにあるのは青年が人狼であると言う絶対の自信。 そして簡単には殺されはしないと言う強い意思だった*] 
 (23) rokoa  2013/07/28(Sun) 19時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* もさっと返しつつ、俺も一旦離席。 また後で** 
 (-76) rokoa  2013/07/28(Sun) 19時半頃 
  | 
 
ミナカタは、もさもさ
rokoa 2013/07/28(Sun) 21時半頃
 
 
 
ヤニクは、仮眠は睡眠ふらぐ
hishou 2013/07/28(Sun) 21時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 俺もちょっと寝そうだわ。 相方も眠い時は無理すんなよ。 
 (-77) rokoa  2013/07/28(Sun) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  眠い人は無理せずゆっくりやすんでね。 ヤニクもミナカタも、他のみんなもお疲れだろうし。 
 (-78) helmut  2013/07/28(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-54 子供と大人を都合よくつかいわけたいのに 大人扱いはほとんど受けない青年でした。 ワインでなくジュースだし。
  んー、あー、声かけそびれたシーンはまさにそんな感じ。 はなしたかったのになー、しょぼーんなわんこ。 遊んでもらうのは次までおあずけかー、と。 
 (-79) helmut  2013/07/28(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ただいまー 
 (-80) hishou  2013/07/28(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おっかえりー 
 (-81) helmut  2013/07/28(Sun) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* せっかくなのでいろいろとロールを考えているのだけれど 今のままでは美味く形にできそうにないから、明日の朝に考えようそうしよう(そして昼投下) 
 (-82) hishou  2013/07/28(Sun) 23時半頃 
  | 
 
ジェニファーは、壁]・)ノ<色々考えてたらお風呂で溺れかけた
lobelia 2013/07/28(Sun) 23時半頃
 
 
 
ヤニクは、ジェニファーが大変かわゆすである
hishou 2013/07/28(Sun) 23時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* [ぶくぶくぶく]
  >>-79 果物ジュースじゃなくて“ぶどう”ジュースにすればよかった( まだあの時点でジェニファー視点だと大人扱いするにはむずかしかtt あそこでもう少し絡んで「ワインちょうだい」とか言われていたらジェニファーが駄目とか言うけどミナカタがワインくれたかもしれないって思った。 
 (-83) lobelia  2013/07/28(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  未成年ではあるからきっとジュースが正解。 ぶどうジュースも好きだよ。 ワイン飲ませて貰ってたら酔って誰か口説いていたかもしれないなぁ。
  そうそう、せっかくエログロ可能なレーティングだったのに 子供っぽいキャラを選んでその機会を自ら手放してしまった事に後で気付いた。 でもガーディつかってみたかったからいいんだ… 
 (-84) helmut  2013/07/28(Sun) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ヤニクのイメージは、お祭り男とか村の青年団のリーダーみたいな感じだった。 元気だなー、と思いながら見学しちゃうサボり魔なガーディ。 
 (-85) helmut  2013/07/29(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 年齢重ねてる分だけ色々考えてはいるけど基本はお祭り男ですよね
  死んでるので少々狂っておこうかt
 
  あっ別に狂いたいというわけではないですよ。ええ。別に狂ったキャラが好きだからってわけじゃないです。 
 (-86) hishou  2013/07/29(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ………、
  [決定的な物的証拠は何も無いが、ミナカタの言う通り明日以降“人狼”としての犠牲者が居なければ現状がそう言うのだろう。]
   殺してしまいたい気持ちはある……  でもアタシは…、殺しはしないわ。  
  [女の力ではまず敵わないと言うのはある。 それから――]
   アナタを殺して楽にしてあげない。  生きて…10年に1度と言う区切りの年に“事件”があったという事を思い出して欲しい。
  [ミナカタの過去に何があったかはわからない。 けれど、今こうしている時間は記憶に刻まれていく。 勿論それは...も同じだ。] 
 (24) lobelia  2013/07/29(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[目の前の、自分より若くして息絶えたガーディを再び強く抱きしめて。 お祭りが終わるまで何処かに寝かせようと]
   ……ガーディをお願い、
  [運べるのはミナカタ位だろうと。 頼むのに少し戸惑いはしたが。] 
 (25) lobelia  2013/07/29(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* いまきたさんぎょう! 
 (-87) Shin  2013/07/29(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  ヤニクが襲われたのはヤキニクだからとかおもたり。
  お酒煙草の年齢が日本基準ってのが少し残念だよね。 外国(中世とか)の村のなんだから海外の年齢基準でいいじゃないかとか言いたくなった時があった。 ヨーロッパあたりだと16歳くらいだったはずだし 
 (-88) lobelia  2013/07/29(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おかえり!
  俺はなかばねているので いまきたはほかのひとにまかせよう 
 (-89) hishou  2013/07/29(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 
  >>-87 ガーディ可愛い ヤニク可愛い シーシャ可愛い ミナカタ可愛い……? 
 (-90) lobelia  2013/07/29(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*四行だし最後疑問形なのかよwwwww 
 (-91) Shin  2013/07/29(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ジェニファー可愛いが抜けてますよ 
 (-92) hishou  2013/07/29(Mon) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*いやー、だっておっさんに可愛い言ったら失礼じゃないか
  ジェニファー可愛いって自分ではいえないですってw
  ジェニファー(チップ)可愛い こうですかね 
 (-93) lobelia  2013/07/29(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  かわいい人ばかりですね。 
 (-94) helmut  2013/07/29(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*ジェニファー可愛い 
 (-95) Shin  2013/07/29(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  >>-95 チップ可愛いよね、チップ 
 (-96) lobelia  2013/07/29(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*(ジェニファーぺちん 
 (-97) Shin  2013/07/29(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* とりあえず寝てきたらなんで可愛いとか言われてるんだ。 
 (-98) rokoa  2013/07/29(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ミナカタはガーディを運んでくれただろうか。 それを眺めながら、彼の両親には何て伝えればいいのか。
  ――警邏達には人狼だった
  で、いいかもしれない。 しかし、ガーディの両親は知っていたのだろうか。 知らないのなら、知らないままの方が幸せなのか。 今はまだ答えが出ない**] 
 (26) lobelia  2013/07/29(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-97 なっ…!何をする!
  >>-98 おはよう 
 (-99) lobelia  2013/07/29(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  ……死んで楽になろうなんざ、これっぽっちも思ってねぇよ。
  [そうでなくば「全て背負う」なんて言いやしない。 ミナカタはそれをも覚悟の上でここに立っている]
   人の命の上に立って生きてんだ。  簡単に放り出したらそいつに失礼だろ。
  [今までもそうして来たんだ。 その言葉はやはり、記憶の無い今は出て来ない] 
 (27) rokoa  2013/07/29(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 …運ぶのは良いが、ただ置いとくと腐敗すんぞ?  仮でも良いから埋めた方が良い。
  [それで良いと言うのなら、ミナカタは青年を運び埋葬するのを請け負うだろう。 そこから派生して他の犠牲者も埋葬しに行こうとして、既に終えられていることを知るのはしばらく後の話**] 
 (28) rokoa  2013/07/29(Mon) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 表返してからおはよう。
  おっさんに対して可愛いは失礼とジェニファーが言ってくれているが、俺はおっさんやると可愛いと良く言われていr 
 (-100) rokoa  2013/07/29(Mon) 01時頃 
  | 
 
ヤニクは、だめだねようzzz
hishou 2013/07/29(Mon) 01時頃
 
 
 
ミナカタは、相方お休み。
rokoa 2013/07/29(Mon) 01時頃
 
 
 
 
 | 
    
/*表どうやって絡もうかなあと考えつつ、明日早いのわすれてたので、ねる! 
 (-101) Shin  2013/07/29(Mon) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おっさん可愛いは挨拶だと思っています。
  ねるひとおやすみ 私もそろそろ寝る また明日** 
 (-102) lobelia  2013/07/29(Mon) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 結局可愛いのかよ。
  皆お休み。 俺も寝直そう。 橋架け直しは明日。
  また明日** 
 (-103) rokoa  2013/07/29(Mon) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  みんなお疲れさま。 僕もそろそろ離脱かなぁ** 
 (-104) helmut  2013/07/29(Mon) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そーいやワインのくだりはジュース出てなかったら飲ます気満々だったぜ。 と昨日反応しそびれたところに返しておく。
  エログロ可能レーティングだったけど、エロに持ってくには難しすぎた感満載。 pt的な意味でも。
  相方が狂い好きなのはいつものことだよな。 
 (-105) rokoa  2013/07/29(Mon) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* レーティング的にはなにしてもいいんだぜ(うそです) 
 (-106) hishou  2013/07/29(Mon) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おはよう。
  ガーディにワイン飲ませる →ガーディがミナカタを口説いて→きゃあ(*ノノ)な展開ですか
 
 
  表は進めても構いませんので。 追ってカキカキします 
 (-107) lobelia  2013/07/29(Mon) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 狂ってるのは私も大好きです。 楽しみに待っていよう 
 (-108) lobelia  2013/07/29(Mon) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ジェニファーが口説かれるとかもあるかもしれませんよ! 中の人は狂ってませんよ、ええ。ええ。 
 (-109) hishou  2013/07/29(Mon) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ジェニファーは素面の時に口説くよ** 
 (-110) helmut  2013/07/29(Mon) 10時半頃 
  | 
 
ジェニファーは、壁]ノノ)にゃぁ……!
lobelia 2013/07/29(Mon) 10時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* によによ 
 (-111) hishou  2013/07/29(Mon) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 俺がガーディに負けるはずがないじゃないか。 [軽くあしらうぜと主張]
 
  表は帰ってからじゃねーと無理だわ。 帰っても動いてねーようならやっとく。 
 (-112) rokoa  2013/07/29(Mon) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  そういえばミナカタの中の人のキャラを口説いた事ってない気がした。
  ヤニクとはによによされちゃうくらいの濃厚な襲撃ロールでも致しましょうか。 
 (-113) helmut  2013/07/29(Mon) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 表というか襲撃ロールにいたるまでの何かを描いているのだがなかなかうまく 嗚呼 (お仕事が今日はあります)
  俺、人口説くとかできませんし。うん。 
 (-114) hishou  2013/07/29(Mon) 12時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* たまにしか覗けない俺参上。
  うむ、ガーディの中の人とは絡みも然程多くなかったり同性だったりで口説かれたことはない。 と言うかそもそも背後がやるキャラはほぼ口説かれるということがなi 意識せず纏まっていくことの方が多い。 
 (-115) rokoa  2013/07/29(Mon) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 壁]')ノ 口説きも口説かれもしないジェニファーが通りますよ 気が付いていないorフられる方だったり
  普段は人のを見てニヨニヨしていたりするからかな 
 (-116) lobelia  2013/07/29(Mon) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-114 いたるまでの何かにあわせて何か書けたらいいなぁ。 お仕事お疲れさまですよん。 最近は口説くことも少なくなってきました。枯れてる。
  >>-115 ないよね。うんうん。 口説かれることがない?気づいてないだけとかありそうな。 意識せずに自然にまとまるのも素敵だね。 
 (-117) helmut  2013/07/29(Mon) 14時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 口説かれないので口説くのを頑張る時はある(
  >>-117ガーディ 気付いてないはあるかも。 ただ、大体がおっさんだったり、誰かさんのツボ踏み抜いて壁崩し頑張ってたりなんで、そもそもの機会が少ない気はしてる。 おっさん時は基本保護者だし。 まぁ、”ほぼ”なんで、全く口説かれてないわけではないさ。 回数が少ないだけ。 
 (-118) rokoa  2013/07/29(Mon) 15時半頃 
  | 
 
ミナカタは、17時まで残業確定した。[勤務時間15時15分までのパートの人]
rokoa 2013/07/29(Mon) 15時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 相方そろそろ残業おわったころだろうか 
 (-119) hishou  2013/07/29(Mon) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 帰ったぞー。 表やる前にちょっと雑務。 
 (-120) rokoa  2013/07/29(Mon) 17時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お疲れさん。 こっちは今日は、仕事いそがしかったね無駄に。無駄に(重要) 
 (-121) hishou  2013/07/29(Mon) 17時半頃 
  | 
 
ヤニクは、えばーのーとに保存しておこう
hishou 2013/07/29(Mon) 17時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 雑務ってたら箱フリーズった。 強制再起動してきた。
  相方は無駄な忙しさだったのか。 お疲れさんだな。[撫で] 
 (-122) rokoa  2013/07/29(Mon) 18時半頃 
  | 
 
ジェニファーは、壁]')ノ
lobelia 2013/07/29(Mon) 18時半頃
 
 
 
ミナカタは、壁にいるひとを突いた。
rokoa 2013/07/29(Mon) 19時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 雑務しつつ表なぅ。 だが腹減ってきたので飯タイムに一旦消えてるかも知れん。 
 (-123) rokoa  2013/07/29(Mon) 19時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ミナカタの方がどうするか慣れているのだろう。 埋葬のしておいた方が良いと言われれば黙って頷くだけ。 ガーディを抱え小屋を後にする姿を眺めて。 ...も行くべきか悩む。 シーシャはどうしただろうか。]
   ………、
  [――人の命の上に立って生きてんだ。
  その言葉に何も返す事が出来なかった。 ただ...よりも、ミナカタの方が命の重さを理解しているという事だけは感じ取れた。] 
 (29) lobelia  2013/07/29(Mon) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 壁]・) な、何でしょう? 突かないでください 
 (-124) lobelia  2013/07/29(Mon) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 今更だけどジェニファーの年は20+4歳くらいかな 
 (-125) lobelia  2013/07/29(Mon) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 飯終了、表綴り再開。
  >>-124ジェニファー 隠れてないで出て来いよ。[引っ張り]
  ジェニファー若いな。[←31歳らしい人] 
 (-126) rokoa  2013/07/29(Mon) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おかえり
  思ったより若い数字が出てきてしまった。 ガーディとは10歳くらい違うのかなと思っていたんだけどね 
 (-127) lobelia  2013/07/29(Mon) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[今まで感じられた温もりを想い。 抱きしめていた両手を見詰めるが、 涙が次から次へと溢れてきて目の前が朧気にしか見えなくて。 溢れて来る涙を何度も何度も拭うも、それでも止まらない。]
   うぅ……、
  [次第に嗚咽が漏れる。] 
 (30) lobelia  2013/07/29(Mon) 20時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*ねむねむ。
  表ぽつぽつやりますかの。 
 (-128) Shin  2013/07/29(Mon) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* よぅシーシャ。
  とりあえず橋開通までざくっと書いたんで落とす。 
 (-129) rokoa  2013/07/29(Mon) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[女性が頷くのを見て、ミナカタは青年を抱え上げ外に出た。 外での作業になるため、シーシャが手伝わなくとも文句は言わない。 山小屋の横に穴を掘り、その中に青年の遺体を横たえ、土を被せた。 目印になるように、盛り上がった場所に木の枝を差しておく]
   ………─────
  [声はかけなかった。 必要なことは生きて居る時に相手に伝えた。 きっとそれで十分だろうと、ミナカタは考える。
  青年の埋葬場所から離れると、女性と黒フードの青年に埋葬場所を教えて、ミナカタは他の犠牲者の下へと向かった。 放置したままだったのを埋めるためだったが、それは既に為された後だった。 黒フードの青年は作業が出来るほど体力は無いだろう。 女性も、青年の遺体をミナカタに託したくらいだ、恐らく違う。 消去法で導かれる答えは、唯一つだった] 
 (31) rokoa  2013/07/29(Mon) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[翌日になっても誰も襲われることは無かった。 当然だ、ミナカタが手をかけた青年が人狼だったのだから。
  脅威は去ったが、それ故に生じる問題がある。 どうやって警邏の者や村長にそのことを伝えるか、だ。 ミナカタが取ったのは詳細を認めた紙を石に包み、それを投げて川を越えさせるというもの。 紙には自分が人狼を見分けることが出来ると言うこと、人狼は青年であったこと、その始末はつけてあると言うこと、そして犠牲者と生存者の名前を記載した。 自分がここで偽りを伝えるメリットは無いことも書き加え、審議してからで良いから橋を架けて欲しいと言う願いも添える。
  遠投は見張りが居る時に行い、運良く対岸へと届かせることが出来た。 手紙が直ぐに村長の下へと運ばれたかは定かではない。 ただ、予想していた通りその日に橋が架かることは無かった。 結局橋が架けられたのは村の祭りが終わってからのこと] 
 (32) rokoa  2013/07/29(Mon) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  そんなに祭りが大事かね。
  [橋が架かった後も山小屋で事情聴取やら現場検証やら面倒事をさせられて、ミナカタは呆れたように呟いた。 村の者達に恩はあれど、元々の住人ではないためか、ミナカタは祭りに対しての想いは然程無い。 呟きを聞きとがめた警邏の者に睨まれたが、ミナカタは涼しい顔をしていた]
   あぁ、死んだ奴らは一旦埋葬してある。  改めて埋葬してやってくれ。  勿論、ガーディもな。
  [その言葉に周囲はざわめいたが、ミナカタは構わず言葉を続ける]
   これまでこう言うことは起きて無かったんだろ。  奴がこの村で過ごしてるにも関わらず、だ。  その意味をよーく考えてみな。
  [もしかしたら気付かなかっただけかもしれない。 けれど、隠し続けることが出来るくらいには回数は多くなかったのではないかと思う。 それも村人には影響が出ない方法で] 
 (33) rokoa  2013/07/29(Mon) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  んじゃあ後は任せたぜ。  俺は今まで働いた分休む。
  [命のやり取りをしたにも拘らず、軽い物言いで言ってミナカタは警邏の者達に背を向けた。 穴掘りやら遺体を抱えるやらで着ている物は汚れたまま。 借家に戻って先ずやることは、身を清めた後の着替えになりそうだった**] 
 (34) rokoa  2013/07/29(Mon) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  [何も、語らずに。   何も、云わずに。
 
    シーシャは、ただ、其処に在るだけ。]
 
 
     ………、
 
  [フードの奥で細められた紅は、眼前の全てを傍観しているようでいて、その実何も映しては居なかった。   交わされる応酬、其処に込められた想いすら、何も。
 
   誇り高き青年の亡骸を抱えて、ミナカタが出てゆく。] 
 (35) Shin  2013/07/29(Mon) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
   俺さあ、
 
  [誰に向けたわけでもないことばが漏れた。  何を言おうとしたわけでもない、泣き崩れる彼女を慰めたかったわけでも、偽善的行為に浸りたかったわけでもない。
   なんとなく、だ。
   なんとなく、こぼした、吐露。] 
 (36) Shin  2013/07/29(Mon) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 「を」と「に」の位置を間違えた>>32 「詳細を認めた紙に石を包み、〜」だな。 
 (-130) rokoa  2013/07/29(Mon) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
     太陽の下で、走ってみたかったんだよね。
 
         ボールけとばして、木陰にかくれて、
     日が高いうちから、沈むまで。
 
         めいっぱい、遊んでみたかったんだよ。 
 (37) Shin  2013/07/29(Mon) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  [それは、到底叶わぬ願い。]
    
 (38) Shin  2013/07/29(Mon) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 
 
 
 
       ―――逆だったら良かったね。
 
 
   [悲嘆にくれている彼女の、背後に立つ。] 
 (39) Shin  2013/07/29(Mon) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 
      そしたら、
 
 
   [ねぇ君は、泣かずにすんだでしょう、と] 
 (40) Shin  2013/07/29(Mon) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 
   [魂のぶんだけ、軽くなってみたかった。      そうして死の分だけ、重くなってもみたかった。
     腐ったりんごみたいな身体でも、                此処に居る身体と、何が違うのか。] 
 (41) Shin  2013/07/29(Mon) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
   ……、
  [ けれど、その反面で。
        今は只、あの薄暗い部屋が恋しくもあった* ] 
 (42) Shin  2013/07/29(Mon) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 取り敢えずジェニファーの後ろにお座りしつつ。
  橋がかかってから、はまた後に(´=ωゞ) 
 (-131) Shin  2013/07/29(Mon) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* シーシャおかえり ミナカタとシーシャの分で一気にログが増えたなー
  [壁]・)じぃ[壁] 
 (-132) lobelia  2013/07/29(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* かわいいひとたちがおる。 俺が一番年上でしたね 
 (-133) hishou  2013/07/29(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 村閉まるの明日か。
  さて、この後の身の振り方どーすっかなー。 村出てくのも手なんだが。 
 (-134) rokoa  2013/07/29(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヤニクは30代に見えない件。 若作りめ。 
 (-135) rokoa  2013/07/29(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 異国のなんで若くみえるんですよ
  さて 続きを
  と思ったら親によばれたんでいってくるわー。。。 
 (-136) hishou  2013/07/29(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 祭りの準備の時にヤニクにマフィンを持っていって「屋台の、お…じさ…おにーさんも1つ如何?」と言ってみたかった。 
 (-137) lobelia  2013/07/29(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 黒人って若く見えるよな…。
  相方慌しいな、いてらせ。 
 (-138) rokoa  2013/07/29(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おじさんでも応じてくれるんじゃないかヤニクだし。 明らかにジェニファーより一回り上。 
 (-139) rokoa  2013/07/29(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*ヤニクさんいってらしー。
  そしてジェニファーが3つ上ということに耳ぴこんな銀髪。 おねいさんだ、おねいさん。 
 (-140) Shin  2013/07/29(Mon) 21時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[シーシャのぽつり、と零した言葉に手が止まる。 ゆっくりと、首だけをそちらの方を見て。 彼の呟きに耳を傾ける。]
   ………、
  [―――逆だったら良かったね。
  そう彼は言う。 「逆でも、きっとアタシは――」と言うのにはシーシャとは関わりが少な過ぎて、そう言うのは憚れて。 彼をを見上げる形で、ただただ眺めていただろう。] 
 (43) lobelia  2013/07/29(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おかーさん扱いにしてたくせに、歳をきいただけで…… 
 (-141) lobelia  2013/07/29(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*わぁいおねかーちゃーん。 
 (-142) Shin  2013/07/29(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 現金な奴だなシーシャw 
 (-143) rokoa  2013/07/29(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  おおう。埋葬頼んでもらえてた。 そんなこんなでこんばんは。 
 (-144) helmut  2013/07/29(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヤニクいってらー
  そういわれると、ヤニクがおじさんに見えてくる。不思議 ミナカタはおじさんでいいんですよ、ね?
  シーシャ、コノヤロゥ…
  ガーディこんばんわ 
 (-145) lobelia  2013/07/29(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おねかーちゃんとか新しいな…。 ガーディやほ。
  ヤニク>俺31>ジェニファー24>シーシャ21>デメテル19>ガーディ18 か。 サイモンはどこなのか知らねw
  >>-145ジェニファー 自分で年齢分かんねぇから外見年齢で対処している俺。 多分おじさんでも気にしない。 
 (-146) rokoa  2013/07/29(Mon) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*きゃっきゃ。
  きゃっきゃしつつ、雑事こなしてこないと・・・oh・・・ ガーディやほー。 
 (-147) Shin  2013/07/29(Mon) 22時頃 
  | 
 
ミナカタは、ちょいとダイス失礼 25
rokoa 2013/07/29(Mon) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 数字自由に入れられるの便利だなぁ…。 [芝生やして満足した] 
 (-148) rokoa  2013/07/29(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 何事? 
 (-149) lobelia  2013/07/29(Mon) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* いやちょっと別事で使わせてもらっただけ。 手元のダイスだと割り切るように配分するの面倒で。 
 (-150) rokoa  2013/07/29(Mon) 22時半頃 
  | 
 
ジェニファーは、なるほど。
lobelia 2013/07/29(Mon) 22時半頃
 
 
 
 
 | 
    
[寝床の小屋には戻らず、ミナカタが埋めたであろう場所の近くの壁に力無く凭れ掛かり目を瞑る。 眠りはしない、ただ閉じているだけ。 広場にある大樹の袂に腰掛けて本を読んでいるガーディ。 いつもそこから挨拶をして。 マフィンを美味しいと言ってくれた。
  静かにしていれば、祭囃子の音が風で流れてきていたかもしれない。 村に戻れば祭りを楽しんでいるのでは――、そう思いたいが現実はそうでは無くて。
  ――皮肉な物で、
  楽しみにしていた祭りの思い出が違う物として今は変わりつつある。 この先、きっと祭りを楽しみに過ごすのではなくて。 10年に1度と言う節目に“事件”があった事を思い出すのだろう――。] 
 (44) lobelia  2013/07/29(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 ………、
  [口を開きかけて、閉じる。 何を言おうかと思ったか自分でもわからない。] 
 (45) lobelia  2013/07/29(Mon) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[翌日、犠牲者が出なかった。 つまり、それは――。
  暫くして、祭りが終わったのだろう。 窓から日差しが入る頃、何人かが山小屋にやって来た。 彼らは憔悴した...を見て大層驚いてはいたが、それでも“事件”の話を訊ねてきた。 ...は、知りませんの一点張りだった。 彼らは呆れた顔をしていたが、実際...が見た物は彼らが聞きたい様な事ではなかったのだから仕方が無い。]
  ――アンタらが犠牲になれば良かったのに…。
  [彼らを一瞥して。 出て来たのはそんな言葉だった**] 
 (46) lobelia  2013/07/29(Mon) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 何だろう、ジェニファーが暗いまま過ごしそうに思えた。 
 (-151) rokoa  2013/07/30(Tue) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ジェニファーに想われてる気がした(*ノノ) 
 (-152) helmut  2013/07/30(Tue) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[死を厭う気持ちがないわけではなかった。 ただそう(>>3:#0)思っていたのは、知っているからに過ぎない。
  例えば、昨日まで隣に居た人が、人狼に喰らわれた時の嘆き。 昨日まで隣で笑っていた人が、人狼であったと発覚したときの悲しみ。 寝食を共にした親しい人が、死体の前で狂気に囚われた時の悲鳴。 人狼と発覚した人が、笑いあっていたはずの友人たちに、嬲り殺しにされる絶望。
  最初こそ、止めようと思った。 ただ、そうしなければ死を待つしかない人々の中で、そんなことが叶うわけもなかった。 過去いくつもの人狼の騒ぎの最中、まったく知らぬ傍観者として眺めることだけしか出来ないでいた。
  いつしか、"人狼"というものに対して感じる恐怖は、失っていた。 ――人間の変化の方が、ずっと恐ろしいものだ。] 
 (47) hishou  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ただ一つ、死の近くに身を置いて、気にかかることがあった。 この村にいる、親友の事だ。 どうせ彼は、自分がいきなりいなくなったのを、何かおかしいと思っているだろうとわかっていた。 もしかしたら探しているかもしれない。 しかしまさかここにいるなんて、考えもしないだろう。他の友人達は、そもそもどうせ自分のことだからと心配もしていないだろう。
  窓の外で、音がした時に、参ったな、なんて思ったのも、そんな為。 深夜、色濃い闇の中、こんな時に動くのは人狼だとわかっている。
  わかっていたけれど、窓を開けた。 死にたいわけではなかった。生きていたいのは確かだった。 ただこの平和な村が、親友の愛する村が、壊れるのは、自分もまた望まなかったから。] 
 (48) hishou  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 [獲物になったのが自分でよかったと、思った。]
  [闇の中に、揺らぐ、四足の獣。]
  [夜を知る男の目は獣の形をおぼろに捕らえ、そして、]   
 (49) hishou  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 [ 首 に ]   
 (50) hishou  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[嗚呼、熱いなと。思ったのだ。 それは命の音で、自分がそこに存在していたという確かな証で、 そして、終わりの報せ。
  生きることを望む身体が、腕が、喰らいつく頭を押しのけようとするが、 その獣に敵うわけもないと、知っている。知っていた。 人間は、人狼に、殺される生き物だ。
  獣の目は、死を前に恐怖する人の顔を見てはいない。 一つ呟こうとした名は、獣の耳にも届かず、その形すら作れず、引きずられ、そして、落ちた。] 
 (51) hishou  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 [――ヤニクという男の意識は、そこで全て、途絶えた**]   
 (52) hishou  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 被襲撃あたりを もぞ もぞ と書いていた。
  狂人化しようかとも思ったけどそもそも最初から冷めてたのでどうしようもなかったのがここの人です。 祭りとかでわいわいするのは好きだけど、人狼関係はトラウマだったようだ(後付け) 
 (-153) hishou  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さて、どうしようかねぇ。 元々中の人はアンハッピーに進む癖があるから…。
 
  ふふふ。
  [ガーディ撫で撫で] 
 (-154) lobelia  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
ジェニファーは、Σヤニクがいてびっくりした…
lobelia 2013/07/30(Tue) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ねむ
  せっかくだから もうちょっと やっとこう(ゆいごん) 
 (-155) hishou  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
ヤニクは、ステルス機能全開!
hishou 2013/07/30(Tue) 00時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 相方は何故ありもしない村建てアンカをつけているんだw 
 (-156) rokoa  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* !? なぜむらたてだったんだ… えーと墓って+じゃないなんで#になってる…wwww きにすんな!(きり 
 (-157) hishou  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 私も今読んでて「どこだー」って思ってしまったw 
 (-158) lobelia  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 正解発表>>3:+0
  >>-157相方 何度かクリックしたじゃねーか![気付け] 
 (-159) rokoa  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 久しぶりに墓アンカしようとしたらこうだよ!www 
 (-160) hishou  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* えへへ、さーせんwwww 
 (-161) hishou  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[壁に凭れる女性の隣には腰掛ける青年の姿がある。 壁に背を預け天を仰ぐ双眸は銀灰色。 柔らかな髪は赤みがかった癖っ毛。 器を失い魂だけの脆き存在は本来あるべき年相応の大人びた相貌。 背丈も隣に居る女性より、幾分高くあるが その姿は生者に見えるはずもない。]
   ――…こんな所で何してるのさ。
  [掛ける声も僅かに低く落ち着いたものであるが 彼女の耳には届かぬのだろう反応はなく]
   夜風で身体を冷やしてしまうよ。
  [案じるような響きは夜風にのり彼女の耳朶を掠める。]
   ジェニファー。
  [少しだけ年上の彼女に抱いた想いは言葉にせぬまま名を呼んで。 夜が明けるその時まで見守るように傍に在る**] 
 (*5) helmut  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  書いてたらヤニクのがきてた。わあああ。 
 (-162) helmut  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ジェニファーがアンハッピーに向かっても引き戻すフラグぶち切ってるんだよなー、俺。 ガーディ殺した奴の言うことなんか耳にしたくなかろ。 
 (-163) rokoa  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 俺が出来そうなのはちょっとシーシャを苛め  じゃなくて励ましにいくくらいですかね、ジェニファーは無理だろう、俺には。 
 (-164) hishou  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* たんぱくです(キャラが) 
 (-165) hishou  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なぁぁぁ(*ノノ) 
 (-166) lobelia  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 苛め、が先に出てくる辺り相方。 
 (-167) rokoa  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 今は聞く耳持たずって所だねー。 でも大丈夫よ、みんなが思ってるほど暗くはならないはずだから 
 (-168) lobelia  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* いやなんかこう ねえ 俺普通に慰めるかしらというn 
 (-169) hishou  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  わかってて窓あけるヤニク、悟りきってるな……。 そしてなぁなぁ啼いてるジェニファーかわいいですね。 
 (-170) helmut  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* かわええですねえ
  一番年上ですし、一番社会経験ありますし、人狼事件の傍観者ですし、あれくらいなもんでしょう、うん。 
 (-171) hishou  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ジェニファーはもうガーディに幸せにしてもらえば良い。
  普通に慰めれば良いじゃないかwwww>相方
  さて、俺はNPCと遊ぶとするか← 
 (-172) rokoa  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[己の亡骸を見下ろした。 抵抗らしい抵抗は、ほんの少ししか出来なかった身体は、今やただの物だった。
  ここに隔離されたほかの人も気になった。 だから、その様子は、少しの間、見ていた。
  シーシャとミナカタがそれぞれ自分の死体を見つけた時。 ガーディが墓を掘り、自分に手向けられた言葉を聞いた時は少し笑ってしまった。
  両親が死んでから、自分はいつでも異端者だった。 それを知っているから、一年のうち半分は、村に戻らなかった。 村の中には自分を腫れ物扱いするものしかいない。 大事な人間を作ろうと、考えた事すらなかった。
  その枠組みに含まれる、唯一の存在は、あの親友だけだ。] 
 (53) hishou  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
『もっと、俺の中の大切ってのが大きければ、抵抗してただろうなぁ』
 
  [仮定の言葉は、少し、笑って、消えた**] 
 (54) hishou  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お墓きんぺんきんぺん
  ねむねむ 
 (-173) hishou  2013/07/30(Tue) 00時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ガーディ(めそめそ 
 (-174) lobelia  2013/07/30(Tue) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 親友ラルフ君とかでいいんじゃねえのって思ってる俺がいる 
 (-175) hishou  2013/07/30(Tue) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-175相方 じゃあラルフで良いんじゃねぇのw 枕元に立ってやると良いよ。 
 (-176) rokoa  2013/07/30(Tue) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-174 ぼくの為にないてくれてるの? もう痛くないからさ、大丈夫だよ(なでり
  >>-175 ラルフはありそうだなぁ。 ヤニクのことさがしまわってるね。どうなったか知ったら泣いちゃうね。 
 (-177) helmut  2013/07/30(Tue) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* イアンとかベネットとかでもありそうだけどちょっとこう。駄目なかんじがラルフ君ならいけるんじゃないでしょうかと。 許可もらえたからラルフにしとくわ。でも俺絶対(ふつうは)名前よばねーな。 
 (-178) hishou  2013/07/30(Tue) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 駄目な感じが決め手www 
 (-179) rokoa  2013/07/30(Tue) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 俺、自分じゃ絶対ラルフうまくできないからね…(神妙に) 青い頭は演じるの苦手なんだ。 
 (-180) hishou  2013/07/30(Tue) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-180 名前くらい呼んでやれよぅ。 ラルフの片思いっぷりが切なそう。 
 (-181) helmut  2013/07/30(Tue) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 良く分からない理屈だな相方よ…。 何故青い頭は駄目なんだw 好みじゃないんかな。 
 (-182) rokoa  2013/07/30(Tue) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-181ガーディ えっ いやいや、まあ大丈夫大丈夫両思い(
  >>-182相方 理解はできないんだが審問のときから青髪演じるのに相性が悪くってね。 勝手な苦手意識を持っているんだよ… 
 (-183) hishou  2013/07/30(Tue) 01時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*そんなヤニクさんに双生児をぷれぜんつ。
  じわ居る。じわっと。 
 (-184) Shin  2013/07/30(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-184シーシャ なぜそうなtt 
 (-185) hishou  2013/07/30(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*髪が青いから? 
 (-186) Shin  2013/07/30(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[そんな言葉>>46を聞いた時の彼らの顔はどんなのだったか。 そんな事は素知らぬ顔で、彼らと会話が終わればここに持ってきたバスケットを持ち上げる。
  ――わざと彼らに当たる様に。
  当たったかどうかはわからないが。 そのまま帰ろうとして、呼び止められる。 振り向き、]
   ……何か?
  [今の行動を問われただろう。 ...は緩く首を傾げて]
   …こっちは、隔離に、殺人事件に…気分が滅入っているんだよ…。  ん、な事でいちいち……、おおめに見れってんだ。
  [そう言い捨てて村に戻ると、村人の視線が何処か痛かった。 容疑者として隔離され、容疑が晴れると今度は被害者と見られてる気がして。 足早に家に戻り、自分のベッドに倒れ込む**] 
 (55) lobelia  2013/07/30(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 会話の流れをぶったぎって投下。 
 (-187) lobelia  2013/07/30(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
―祭りの最中―
  『祭りだってのに、何でそんな顔してやがる。  俺が居ないって事がそんなに気になんのかよ?』
  『馬鹿だなあ、お前も楽しみにしてたじゃねえか。手伝ってた俺の分も楽しんどけよ。』
  『……。』
  『聞こえるわけはねーな。』 
 (56) hishou  2013/07/30(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[親友の姿に声をかけども、それは耳に届くものではない。 知っていたけれど、いわずにはいれなかった。
  まだ、橋は架からない。 ただ、死を得たからか、それとも"記憶"がそれを望んだか。 ヤニクは祭りの会場にいる、親友の姿を見下ろしていた。] 
 (57) hishou  2013/07/30(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ずっと一緒にいたわけでもない。 異端の自分がこの村に立ち寄り、偶然出会い、そして話し、遊び、時間が過ぎただけの事だ。 この村にいるより、彼と話すよりも、ずっと他の場所で色々な人と話しているほうが長い。 ただ必ずここに寄り、話をし、そして、笑い、喧嘩し。 そういった普通の付き合いができたのは、唯一、彼だけだった。
  なぁ、と。 言いかけた声は、言葉は、感情は、止まる。 続く言葉なんて嘘でしかなかった。
  忘れろよ、なんて、思っていない。] 
 (58) hishou  2013/07/30(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
『なぁ、親友、』
  『お前の恋人を拝むまで死ねないって言ったけど取り消すわ。』
  『可愛いのつれてこいよ。』
  『ちゃんと村の外の話もしてやっただろ、覚えてるんだろうな。』
  『嗚呼、違うな。』 
 (59) hishou  2013/07/30(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[聞こえやしないのはわかっていながら、幾つもの言葉を続けた。 触れられるはずもないのに、その青い頭にぽんと手をやって。 浮かぬ顔の彼に、自分だけが知る別れの言葉を、投げた。]
  『俺の事、覚えておけよ。忘れたら、祟ってやるからな。』 
 (60) hishou  2013/07/30(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 『じゃあな、――…ラルフ。』   
 (61) hishou  2013/07/30(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 [青い髪を風が少し浚う。 見上げた生きた友の目と、死した自分の目が、合った気がして、 それは、満足したように笑って、消えた**]   
 (62) hishou  2013/07/30(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* かきおわったわあ
 
  [ぱたん]
  >>-186シーシャ あれ黒じゃないのk 
 (-188) hishou  2013/07/30(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* シーシャ君とは立場的にびみょうに似たようなものではあったのかもしれない。自分の村に、親しくする人がいなかったりね。身体は弱いわけじゃないから、逃げる方法があったわけだけど。 君が死にたがっているなら、俺は一つ道を示そう。それは外に続く道だ、みたいな感覚でいるヤニクである。
 
  よし、寝よう。おやすみ** 
 (-189) hishou  2013/07/30(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*紺は青の仲間だからあおだよ!(いいえがお
  や(き)にくおじちゃーんしつつ。 ねもい! 
 (-190) Shin  2013/07/30(Tue) 01時半頃 
  | 
 
ジェニファーは、ヤニクおやすみー
lobelia 2013/07/30(Tue) 01時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* やきにくおじちゃん噴いた。
  双生児は黒ってよりは青っぽいな、うん。 相方お休み。 
 (-191) rokoa  2013/07/30(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[子供の悪戯のような、そんな誘い。 窓を開けたヤニクが人狼の仕業と察していようとは知れない。 分かっていてそうするなんて思いもよらなかったから 思惑通り事が運んだ事に安堵していたのを覚えている。
  祭りの設営に勤しんでいた皆を纏めていた一人。 隣村の者でありながら其処に居るのが当然のように 村に馴染んでみえた年上の男の思いも知らぬまま 獣は彼の首に喰らいつく。]
   ヤニク。
  [獲物の名を刻むように獣は名を紡ぐ。 大人である彼が羨ましかった。 彼のように働き手として期待される存在になりたかった。 無理が祟り虚弱であった青年には眩しく見えていた。] 
 (*6) helmut  2013/07/30(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
 キミを食べればキミと同じようになれるかな。
  [なれたとしてもこの村には居られない。 十年後に祭りの準備を率先して行う己を想像する。 実現するはずのない夢は命の音に掻き消えた。]
   ――――。
  [異国の肌に異国の血。 その味に違いは知れない。 これまで喰らった獲物と同じく甘く馨しい血が喉を潤す。]
         …………。
  [事切れた彼の表情を獣は知らない。 己は生きる為に彼の命奪った事を刻むのみ。] 
 (*7) helmut  2013/07/30(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[――けれど。
  同じ姿のものを。 同じ血が流れるものを。 どうして喰わねばならないのだろうと、思う。 生きるためと己に言い聞かせて同じ姿のものを狩る。
  羨ましいと思った者の言葉も想いも知れない。 知らない方が心は痛まない。 だから己から彼に話し掛ける事もしなかった。 どうすれば彼のようになれるのか。 聞いてみたかったのだと己の心を知ったのは 動かなくなった彼の血肉を腹へとおさめた後だった**] 
 (*8) helmut  2013/07/30(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ヤニクはお疲れさまのおやすみー。 くっ、ラルフとの友情いいなぁ。距離感がなんともいえない。すき。 
 (-192) helmut  2013/07/30(Tue) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
  やだよめんどくせぇ。
  [ミナカタが人狼を判別出来ると知って、村長始め上役の者達が村人全員を確かめろと言ってきた。 触れれば視えると言っても、一日に一度が限度のそれを毎日繰り返すのは面倒以外の何物でもない。 ミナカタは心底嫌そうな顔をして要請を一蹴した]
   つぅか確かめる必要あんのか?  他にも居たとするなら、今まで何事も無く村が存続してるわけねーだろ。  そもそも今回のことだって容疑者集めて隔離してんだから、そこに含まれなかった奴の中に居たらおかしいだろうが。  頭煮えてね? 大丈夫か?
  [ミナカタはつらつらと調べる必要のない理由を述べて、終いには相手を小馬鹿にするようなことまで言う。 言われた相手は禿頭を茹蛸のように真っ赤にしていた] 
 (63) rokoa  2013/07/30(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  分かったなら解放してくれ。  俺はしばらく休むんだからよ。
  [人狼を始末すると言う大仕事をしたのだからともぎ取った1週間の休暇。 その間は寝て過ごすつもりでいる。 実のところ、他人を”視る”と言う力には副作用があった。 代償が遅延型だったのは良かったのかどうなのか。 ともあれそのことを”思い出した”ミナカタはとある人物の元へと向かった] 
 (64) rokoa  2013/07/30(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  タバサぁ、一週間専属契約、どうよ?
  [声をかけたのは馴染みの娼婦。 家事もそれなりに出来る、気さくな相手だ。 ミナカタの手には通常渡す金額の一週間分プラスαが入った金子。 希望条件は期間内におけるミナカタに対する様々な世話。 本来の条件に無いものでも、金額次第で相手は受けてくれると分かっているための人選だった]
   足りなきゃもうちょい出す。
  [薄給のミナカタのどこにそんな金があったのかと突っ込まれそうだが、ダメ押しの一言で相手は条件を呑んでくれた。 世話好きのおばさんに頼めばタダだったろうが、どうせなら若い方が良いと言うしょうもない理由。 条件にある”世話”にはそれこそ様々な意味が含まれていた] 
 (65) rokoa  2013/07/30(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[そうして世話役を手に入れたミナカタは、休みの前半分をベッドの上で過ごすことになる。 力を使った日数分、視力を失ってしまったためであった**] 
 (66) rokoa  2013/07/30(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 一人遊び終了。 しばらくはベッドとお友達な俺だった。 
 (-193) rokoa  2013/07/30(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*まぁ……!(*ノノ) 
 (-194) lobelia  2013/07/30(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* だいぶレーティング下げてるんだから顔覆うほどじゃないだろうにw 
 (-195) rokoa  2013/07/30(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おこちゃまなジェニファーには刺激が強すぎます(*ノノ)
 
 
  ガーディガーディ言っていたら更に婚期が遅れる事に気が付いた。ぐぬぬぬ。 とかいいつつ2時なので寝ます。 おやすみなさい 
 (-196) lobelia  2013/07/30(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おこちゃま言う割にはタバサのこと出したのジェニファーだよなwwwww
  そうだな、婚期逃しそうだな。頑張れw ジェニファーお休みんせ。 
 (-197) rokoa  2013/07/30(Tue) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さて村に戻るロルちまちまかくかあ
  ジェニファーおやすみー 
 (-198) Shin  2013/07/30(Tue) 02時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
   ……ヤになるよ、まったく。
 
    ――ね?
  [見上げる視線を、受け止めて>>43。  ちいさく、わらった。
   その笑顔は、彼女の目にどう映っただろうか。   反応も待たずに、ふらりとその場を後にする。
              ――宛もなく。] 
 (67) Shin  2013/07/30(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
   [夜が明けても、至極残念なことに、命を落としているなどということもなく。
    異常だったこの数日の中で、唯一平凡な朝に反吐が出そうだった。]
 
    ――生きてるんだ、よなぁ。
 
            ……めんどくせぇ、
 
  [独りごちたとて、現実は変わってなどくれないのだけれど。  寝台の上で、何をするでもなくただずっと横たわっていた。寝食も忘れて。  意図して摂らなかった訳では決して無く、ただ、必要性を感じなかっただけだ。  乾きも飢えも、眠気も。どこか遠く、どうやら友人として寄り添ってくれる気も無いようだ。
   橋がかかったと気づいたのは、警邏の人間が踏み入ってきてから、だった。] 
 (68) Shin  2013/07/30(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 [己を此処に呼びつけた男も、その中に居た。  彼はどこか驚いたような顔をして――、呟いたのだ、「何でだ」――と、]
 
    ――ふ。
 
    やぁっぱほら、
 
          逆だったら良かったんだって……、
 
  [掠れた声で紡いだ言葉は、囁きのように空間に霧散した。  容疑者として集められた人々の中で。村に来てあまり経たないミナカタや、外部の人間であるヤニクを除けば――自分だけが、はみ出し者だった。
   身体も弱く、陽に嫌われた異端児。] 
 (69) Shin  2013/07/30(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[ああ、なんて。
   "お伽噺の化け物"のような存在なのだろう。]
 
            聞いたでしょ、
 
   [警邏を脅かした獣の名を。誇り高く、人として斃れた青年の名を。    未だに信じられないといった風情で遠巻きに見つめる視線を無視して、異端児は云う、] 
 (70) Shin  2013/07/30(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
          俺じゃなくて残念だったね。
 
  [其れだけを。**] 
 (71) Shin  2013/07/30(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 死ぬ勇気も無いくせに。と、自分で自分の子をばかにしつつ。
  おやすみなしあ! 
 (-199) Shin  2013/07/30(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 何か全体的にダークだなとこの村を見ていると思う。 シーシャ死なしてやれなくてごめんな![←原因]
  よしいい加減俺も寝よう、お休み** 
 (-200) rokoa  2013/07/30(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  おつかれさま。 みんなおやすみーノシ 
 (-201) helmut  2013/07/30(Tue) 03時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*いや、生き残ったからこそおいしいのだよ!と答えつつ。
  こんどこそ!ノシ** 
 (-202) Shin  2013/07/30(Tue) 03時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[村役場に記されたガーディの年齢は十八。 十五年前、引っ越してきた時に 三歳であるとしたのだからそれも当然。 幼かった頃は人間の血肉など口にできようはずもなく 同じ年頃の子供たちより随分と成長が遅れていた。
  育たぬ子供と両親が奇異の目に晒されたのも自然な事だろう。 両親はガーディを連れ引っ越す事を余儀なくされた。 異端であると知れる前に、友達が出来ても直ぐに別れる。 そんな事を繰り返してこの村に辿り着いたのは 生を受けてから十年の月日が経った頃だった。
  本来なら十と刻まれるはずの書類には 見た目にそうように三と記されたのも仕方ない事だった。 真実を記そうにも偽りとみなされるだろう。 知識も知恵も歳相応にはあったから 両親のすることにガーディは異論を唱えなかった。] 
 (72) helmut  2013/07/30(Tue) 09時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[好奇心も人並み以上で人懐こくあったから 村の大人たちにはすぐに受け入れて貰えたけれど 己と同じ年頃の友達を作るのは難しかった。
  或る日。 一人遊び疲れたガーディが広場の大樹で休もうとすると 頭上から、ナァ、という鳴き声がふってきた。 仰ぎみるとそこには白い仔猫が枝の上で震えている。]
   ……ネコ?
  [助けを求めるように鳴き続ける仔猫は 大人であろうと手の届かぬ高さにある。]
   随分高くまでのぼったものだね。
  [見た目に似合わず大人びた口調で言い、肩を竦めた。] 
 (73) helmut  2013/07/30(Tue) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[周りに大人はいない。 成長が遅いだけで快活であった子供は 大樹の幹へと手を掛けて枝を支えに上を目指す。 するりするりと危なげなく仔猫のもとにゆくと 手を伸ばしてみるが仔猫は何かに怯えてより細い枝先に後退る。]
   そっちはダメだって。  ほら、こっちこい。
  [身を乗り出し、手を限界まで伸ばすと 仔猫はさらに後ろに下がって、足を踏み外してしまった。 落ちる仔猫に飛びついて左腕で強引に抱き寄せた。 右の手は一つ二つ下の枝を掴み何とか落下を免れる。
  葉擦れの音は思いの外大きかった。 樹の枝に片手でぶら下がり片腕に白い仔猫を抱く子供が 音に気づき窓から顔を覗かせた少女と目が合う。
  本来ならば同じ歳くらいの少女。 想い抱く高嶺の花との出会いは生涯忘れ得ぬもの――**] 
 (74) helmut  2013/07/30(Tue) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  広場の大樹がお気に入りになったエピソードを出しつつ。 おはようございます。 今日もいたりいなかったりー* 
 (-203) helmut  2013/07/30(Tue) 10時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* によによ 
 (-204) hishou  2013/07/30(Tue) 10時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  によってもらえるだけの糖度が不足してる(ノノ) 
 (-205) helmut  2013/07/30(Tue) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  と、書いてから、タバサちゃんとミナカタさんをによっているのだと気付いた。 ヤニクさんとラルフさんの友情もおいしいです。 
 (-206) helmut  2013/07/30(Tue) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* えっ それはどうかな!
  ちょっとシーシャ君の夢枕にでも立ちたい気分である… 
 (-207) hishou  2013/07/30(Tue) 11時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* なぜそうなったね。 君の淡い初恋がによによであるよ 
 (-208) hishou  2013/07/30(Tue) 11時頃 
  | 
 
ジェニファーは、おは…おはよう、ございます……!
lobelia 2013/07/30(Tue) 11時頃
 
 
 
 
 | 
    
/* にやにやにや
  ここはお邪魔虫はひっこむべきかね 
 (-209) hishou  2013/07/30(Tue) 11時半頃 
  | 
 
ミナカタは、たまに見ている。[にやにや]
rokoa 2013/07/30(Tue) 11時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* 俺のだってかなりぼかしてるから糖度全く足りないと言うかビジネスに糖度あるのかという疑問。 
 (-210) rokoa  2013/07/30(Tue) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  夢枕たってしまうといい。 ヤニクのおもい、みたいね。
  淡い初恋…、う、うん、初恋かもなぁ。 言われるとなんかそわっとするね。
  ジェニファーもおはよう。 ヤニクはひっこんじゃだめーっ 
 (-211) helmut  2013/07/30(Tue) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  ビジネスだけで割り切れない何かはおいしいと思います。 ミナカタ兄さん! 
 (-212) helmut  2013/07/30(Tue) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* にやにやにやにや やだなあちょっと会社だからそりゃ引っ込むってうんうん。
  シーシャはなんとなくこう 構ってあげたくなりますね。 というか後ろからけtt 
 (-213) hishou  2013/07/30(Tue) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ヤニクがどSともちがう何かと言うのを何となくりかいした。 まあ、シーシャはわからんでもないけど。
  大樹にガーディがいつもいるって事は、ジェニファーがフられて泣いているところとか見られてるってことだね…… 
 (-214) lobelia  2013/07/30(Tue) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-197ミナカタ そうだったwタバサ出してきたの私でしたwww 
 (-215) lobelia  2013/07/30(Tue) 11時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 基本的に俺優しいですよ(''* 
 (-216) hishou  2013/07/30(Tue) 11時半頃 
  | 
 
ジェニファーは、壁]')ノではまたー
lobelia 2013/07/30(Tue) 11時半頃
 
 
 
 
 | 
    
/* ビジネスで割り切れない何かがあるかは超謎い。
  飯離脱ー** 
 (-217) rokoa  2013/07/30(Tue) 12時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  >>-214 かなりの確率でいるかなぁ。 さすがにいないこともあるけどね。 体力不足で時々寝込んでたりする。 で、食事して復活の繰り返しの十数年。
  泣いてる所はみてるかなぁどうかなぁ。 都合よいようにでいいと思う! 
 (-218) helmut  2013/07/30(Tue) 13時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 戻りーの。
  なんだろうな。 ガーディの追撃にやられまくって結局嫁に行けないジェニファーを幻視しているのだが(爆 
 (-219) rokoa  2013/07/30(Tue) 18時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 僕はジェニファーの幸せを願っているよ。 
 (-220) helmut  2013/07/30(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ジェニファーどうなるんだろなー。
  ところでビジネスだけで割り切れない何かとは何だろうと今更ながらに思う俺が居る。 まぁ何か書いてみるか。[終了まで間に合うかは謎] 
 (-221) rokoa  2013/07/30(Tue) 20時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 今帰り。 まとまるかー…
  ジェニファーさんはどうなるんでしょうね
  [他人事のように] 
 (-222) lobelia  2013/07/30(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ジェニファーお帰り。 自分のことなのになw まぁ不明で終わるもまた良し。 
 (-223) rokoa  2013/07/30(Tue) 21時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[よく知ったベッドの温もり、シーツの肌触りの中で目が覚める。 それは家に帰って来たと実感できるもので。 微睡む意識を無理に起こして。 いつもの様に、今までの様に窓を開ける。
  きっと、そこには――。
  けれど、いつもあった姿は無く。 視線を彷徨わせる。]
   ………、
  [窓の淵に乗せた手をぎゅ、っと握り。 事件があった事を、居なくなってしまった事を、認めなくてはならいのかと痛感させられて。 暫く窓辺の近くにある椅子に腰掛けて、風に揺れる大樹を眺める。 頬を撫ぜる風は優しかった。] 
 (75) lobelia  2013/07/30(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[――居なくなって初めて気が付く大切さ。
  それはまた好きとも違うけれど、 「愛していた」と言えばそうなるのだろう。 馴染みとして、人として――。
  そうして何かを決意して、席を立つ。
  まだ夏の日差しが残る中...は村長宅に向う。 ガーディの亡骸をどうするのかと訊く為だった。 ...が家を訪れた事に村長は驚くものの、快く家の中に招き入れてくれる。 回りくどい事は一切せずに単刀直入に本題を。 村長の話を聞けばやはり、“人”としてではなくて、今回の事件を扱うと言う事だった。 その言葉に苦虫を噛み潰したような顔をする。 ...は人を説き伏せる術は持ち合わせていない。 だから、思った事を切実に述べるだけ。 村長がどう受け取ったかわからないが、言いたい事を言ってその場を後に**] 
 (76) lobelia  2013/07/30(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 久し振りの人狼騒動村で、いつもと違う立ち位置だからまとめるのに一苦労。 
 (-224) lobelia  2013/07/30(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* いつも襲撃されてんだっけ? 
 (-225) rokoa  2013/07/30(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 吊られて死ぬ方がおおいけど 
 (-226) lobelia  2013/07/30(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* つまり墓行ってることの方が多い、と。 そうか、事後処理あんまりやってないか。 まぁとりあえず「こうしたい!」って思うことをやってけば良いと思うぜ。
  と言う良く生き残る奴からのざっくりアドバイス。 
 (-227) rokoa  2013/07/30(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[3日もすれば視力も戻り、生活に支障は無くなったミナカタだったが、残りの休暇も借家に籠もって過ごしていた。 身の周りのことは専属契約した娼婦任せ。 ”視る”ことに対する代償は解消されていたが、身体に残る倦怠感はなかなか抜けては居なかった。 昼夜人の温もりが恋しくて、娼婦に手を伸ばすことも多々。 死に触れた後であるのが一番の原因だろう。 生を確認するように、ミナカタは眠る時、常に娼婦を腕の中に収めた]
   ………こうやってドツボに嵌ってくんだろうなぁ。
  [他には見せない弱さを曝け出しながら、ミナカタはぽつりと呟く。 彼の腕の中でそれを聞いた娼婦は顔を僅かに上げることで反応を示した] 
 (77) rokoa  2013/07/30(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
  なぁ、金払わずにこの生活続ける方法を考えたんだが。
  「碌な考えじゃない気がするけど、聞いてあげるわ」
   なぁに、簡単なことだ。  お前が俺のもんになる。
  「アンタの給料でアタシを養えると思ってるの?」
   そこを突かれると痛ぇな。  じゃあ村の外出て良い仕事でも探すか。
  [本気かどうか分からない会話。 こんな取りとめの無い会話も、ミナカタにとっては心地良かった。 何でもないことが、生きていることを一番実感出来る] 
 (78) rokoa  2013/07/30(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
 「本気で外に出るつもり?」
   さぁて、どうすっかな。  まだ何にも決めてねぇ。
  [そう言って、ミナカタは話の終わりを告げるように娼婦を抱き締める腕に力を込めた。 それはもう寝ると言う合図でもあり、しばらくすると穏やかな寝息と共にミナカタの腕の力が緩む。 その様子を確認し小さく息を吐いてから、娼婦もまた瞳を閉じて眠りへとつくのだった**] 
 (79) rokoa  2013/07/30(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ビジネスだけで割り切れない何かが出てるか分からないがとりあえず思いついたのを落としておく。
  事後処理そっちのけでだらだらしていた俺だった。 
 (-228) rokoa  2013/07/30(Tue) 22時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* きゃぁぁぁ(*ノノ) けどタバサは寝心地よさそうだよね
  >>-227 そうそう。生存意欲も少ないので墓の方が多いと言う。
 
  某映画じゃないけど、何となくいま「生きねば。」とか思ってしまった 
 (-229) lobelia  2013/07/30(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-229ジェニファー 胸が良いクッションに( <タバサ
  死んでも良いと思ってても、大体最終日までは残されるなぁ、俺は。 なんで墓に落ちると逆に何すれば良いかで戸惑うw
  生きねば。 そうだな、正にそれかも。 
 (-230) rokoa  2013/07/30(Tue) 22時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ぬーん、やりのこしたことあるのに帰れないぶわわー 
 (-231) Shin  2013/07/30(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*更新まで戻ってこれないかもしれないからご挨拶。
  とても楽しい時間を頂きました。村建てさん、及び参加者のみなさま、ありがとうございました! またどこかでお会い出来ましたら。 ではでは、Shinでございました。 
 (-232) Shin  2013/07/30(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 人狼騒動村の墓下って大体が魂だけがあるだけだから、何もする事無くまったりしているよ。
  生きねばは、シーシャには大変そうだなと思っていたら本人が。 シーシャお疲れ。また何処かであったらよろしくですー 
 (-233) lobelia  2013/07/30(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* お、シーシャお疲れさん。 またどっかで会ったらよろしくな!
  >>-233ジェニファー 魂だけだけど、表に反応したり他の死者と絡んだりはしたいからな。 だが途中墓落ちするキャラは大体我が道を行くキャラなもんだから、絡むのに悩むと言う酷い有様だった。 あぁ、エピだと死者と生者の邂逅もやったりするなぁ。 
 (-234) rokoa  2013/07/30(Tue) 23時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[村長がどんな処置をしたのかは一部の者にしかわからなかっただろう。 村では意見が分かれていただろうけど、...は何処吹く風の様に知らぬ顔をする。 友人には聞かれたりもしたが、曖昧に言葉を濁す。
  ――口許は僅かに笑んでいたかもしれない。
  また、いつもの様に日常が過ぎて。 初めのうちは、辛かったが徐々に今まであった事を受け入れていく。
  それから、...は朝になると窓を開け]
   ―― おはよう。
  [彼がいつも居た大樹に声を掛ける**] 
 (80) lobelia  2013/07/30(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* いちおうまとめでございます。 10年後の祭りとかも考えたけど歳が歳なので諦めました 
 (-235) lobelia  2013/07/30(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 歳が歳なので、てw
  纏めお疲れ。 俺はもうだらだらしたので終わっとこう( 
 (-236) rokoa  2013/07/30(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-234 私も落ちるキャラは絡みにくいキャラばっかりだな(めそらし
  >>-236 さ、さんじゅう……よ… まあ10年あったら何かあるかもしれないけど、今は考え付かないのでw
 
  実はジェニファーさんは「こんな村は嫌だ!」とか言って村から出て、祭りの前夜とかにこっそり帰ってきて、お花でも手向けようかなーとかつらつらと考えていた。 
 (-237) lobelia  2013/07/30(Tue) 23時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-237ジェニファー ……10年は長いなぁ。[自分が40超えることに気付いた]
  おぉ、ジェニファーが村を出る。 声かけるか分からんが、見送るかもしんねぇなぁ。 俺もそのうち多分出てくんだと思うけど。 そして戻って来ない。 
 (-238) rokoa  2013/07/31(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*タバサを連れて行くのかドキドキして見守っていますよ(*ノノ) 
 (-239) lobelia  2013/07/31(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* それはタバサ次第だwww まぁ連れてく気しかしないが( 
 (-240) rokoa  2013/07/31(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 時間も時間なので。 数日間ありがとうございました。 絡み損ねて悔しい部分が多々ありますが、楽しかったです。 
 (-241) lobelia  2013/07/31(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* っとぉ、そろそろ時間だな。 皆お疲れさん、短い間だが楽しかったぜ。 また会った時はよろしくな。
  相方は村建てお疲れのありがとな。 最近眠そうだったし、ゆっくり休んでくれ。 
 (-242) rokoa  2013/07/31(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*  >>-240 がんばってくださいよwww 
 (-243) lobelia  2013/07/31(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-243 気が向いたらその時のこと書いとくw 
 (-244) rokoa  2013/07/31(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[大樹は毎朝のように声掛ける彼女を見守るように静かにある。 ある朝、何時もと同じように開かれた窓の下。 大樹の根本に柔らかな栗色の毛並みが覗く。 木漏れ日の中、其処で本を読んでいた青年が居た場所に 同じ色持つ仔犬がちょんと座り、開いた窓の先を見上げていた。
  はたり、豊かな毛並みの尾が揺れる。 それはあの日から丁度一年後の事だった**] 
 (81) helmut  2013/07/31(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* あと記憶喪失も…… 
 (-245) lobelia  2013/07/31(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* さ、最後だというのにねていたね!!!
  祭りが終わった数日後にシーシャの夢枕に立って「ラルフに俺の荷物さっさと捨てるか自分のものにするかしろ」って伝えて、って言うつもりだったけどできそうにない!><
  いやもうすみません、。最初から最後までgdgdでした。
  それではご参加有難うございました! 
 (-246) hishou  2013/07/31(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*
  おつかれさまでしたー! 
 (-247) helmut  2013/07/31(Wed) 00時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* そんじゃまたどこかでな。 
 (-248) rokoa  2013/07/31(Wed) 00時頃 
  | 
 
ジェニファーは、(*ノノ)
lobelia 2013/07/31(Wed) 00時頃
 
 
 
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
 12 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る