232 【突発明後日ゆる村】503-HELLO PEOPLE!
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
1
2
3
4
5
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
運命は鉱滓地区 ワクラバの役職希望を村人に決めた。
1時のニュースです。
R&Dは、結社対抗措置の一環として新装備を開発しました。
善良な市民はPLCから装備を受領、フィールドテストし、結社を発見しましょう。
支給品の機密は善良に管理されているので、口を滑らせないことですね。次のニュース。ゴシゴシボット量産工場で、大量のチョコレートが……
どうやらこの中には、村人が6人、人形使いが1人、人狼が1人いるようだ。
|
ちゅー!
ちゅー!
がりがり、がりがり。ケージの縁をひっかくと、うろうろ、うろうろ右へ左へ駆け回る。木の洞に目もくれず、夜中じゅう走り続けるのだった……
(0) 2015/07/16(Thu) 01時頃
|
|
/* はじまった。 やったーねずみやったー
(-0) 2015/07/16(Thu) 01時頃
|
|
まぁ、なんだかんだ騙し騙しうまくやってるようだねぇ、今の代の神様はさ。 良きかな、良きかな。
[老朽化で引退した管理システム中枢ニューロンコンピュータ。 自由を得る代わりに殆どの機能をロックされたそれは、今やタダのボケかけた御隠居様だ。 システムに繋がれていた時間が長過ぎて肉体の動かし方は忘れてしまったが、それでも今の生活はそれなりに悪くない。]
雨漏り、ねぇ? 恐らくはA-28-c地区か。 それだけ肉を溶かす強アルカリ性なら、うまく集めれば存外資源の宝庫かもしれないなぁ。
[その思考は役には立つが、根本的解決にはあんまり繋がらないかも。]
(1) 2015/07/16(Thu) 01時半頃
|
|
――ちょっと前――
お前それ自分で言うかよ。
[自分より下がいることを喜べって。それは下の人間>>0:51が言うセリフじゃない。 実際問題知能指数が上回っているとも思っていないぶん、それで喜ぶというのは少し難しかった。]
(2) 2015/07/16(Thu) 08時半頃
|
|
俺には普通に話すっつって、混ぜんのやめろ。そっちのが余計気色悪ぃわ。
[クレパ>>0>:52のほうがよほど異常があるように見える。 そういえばこいつならナユと俺の知能指数の差を正確に知っているのかもしれないが、聞いたところでどうするつもりもないから、聞かない。]
おー、早く寝ろ。俺の回復が早まる。
[休息を求める声には、手を振り。 背中が見えなくなれば、たばこを求めてパネルのボタンをタップする。 手に取れば、ジジ、と起動スパークが一瞬散って、先端に青い光が灯る。電子たばこだ。胸いっぱいに煙を吸い込み、吐く。]
(3) 2015/07/16(Thu) 08時半頃
|
|
任せるったって、なぁ……
[僅かにメントールの香るまま、今度は煙でなく嘆息。 ウェーウェー泣くワクラバ>>0:56を、レトロな映画の話をモスキートとふたり話して宥めすかして休ませたんだったか、その場にいたモナリザにリレー形式で受け渡したんだったか。 おそらくは後者が有力だ**]
(4) 2015/07/16(Thu) 09時頃
|
地下軌道 エフは、メモを貼った。
2015/07/16(Thu) 09時頃
|
……宇宙船内A-28-c地区、異常無し。 宇宙船内A-28地区、異常無し。 宇宙船内A地区、異常無し。
[機械工学の光を灯すランプが、移動の度に揺れてその場を照らす。]
20%の疲労は先日の休息によって完全に解消されました。 そして今日の修繕作業によって、現時点で50%の疲労が両腕に生じています。 「雨漏り」の箇所に修繕用デイアフタリウム製伸縮フィルムを張り付ける作業にてこずったのです。 これで今度こそは「雨漏り」の異常が止むと良いのですが。
次はO地区の、その次にアルファ地区の管理点検を。
[その後のオフの時に「俺は好き」>>0:57と「混ぜんのやめろ」>>3のどちらを優先するかは、まだ少し後の話。 管理者は、その場を後にする。**]
(5) 2015/07/16(Thu) 09時頃
|
|
[泣くのに飽いて眠るまでの時間は、泣いていた。 飽くほど泣いていた。
モスキートの呼吸の音は、土の下には無かった風の音。 メントールの香りは、夢のペパーミントアイスの香り。 旧い映画のあらすじは、傘で飛ぶ女の荒唐無稽な物語。
嗚咽は止まり、いつしか呼吸は寝息に変わる。**]
(6) 2015/07/16(Thu) 09時頃
|
|
/* うぇい!
村人!(ひと?)
(-2) 2015/07/16(Thu) 14時頃
|
|
――すこしまえのこと――
[しゅーちゃんの「しゅー」には色んな意味があって、CPUに尋ねればきっと正確に把握できるんだけど。
芸術はどかどかどかーんだ、と昔のコトワザにもあるじゃない? だから、パッションでフムフムする]
ワクちんには、飴ちゃんあげるー。
[薬はわかんないから。
ポケットから取り出したキャンディを一粒。 元々何かがしまわれる筈のお腹のデッドスペースは、今は匠のリフォームにより小物収納ポケットとして大活躍の巻。
何味かはご想像におまかせー。
そして、いつしかお代わりしていたマッチャラテ二杯目をちゅるちゅる]
(7) 2015/07/16(Thu) 14時半頃
|
|
あ、ユーたんお目覚めー? おっはー!
[ノット真面目代表なモナリザ! そんな評価がちょっぴり嬉しい初夏の夜。 季節も朝も夜もテキトーです。
テキトーテキトー。 してたら、管理さんが面白発言したのに噴いちゃった。
噴く口もないだろうって? ルー様にお手手ほめてもらって嬉しいし。 細かいことは気にしない]
(8) 2015/07/16(Thu) 14時半頃
|
|
[休息に入る管理さんへ]
あ、おやすみ管理さん。 じゃーなくて、えーと。
クレ……クリ……うん。
おやすみ!クリリン!
[管理さん、じゃ味気ない気がしたし、折角ちょっと口調が似たので、新しいあだなを、フォーユー!]
(9) 2015/07/16(Thu) 14時半頃
|
|
/* はげるの前提のあだなじゃねーか感
(-3) 2015/07/16(Thu) 14時半頃
|
|
[新製品「モナリザ:M0-Na11iz」には睡眠は必要ない。 自慢のハイスペックなのであるーどやどや]
泣き虫ワクちーん。
[とろとろウェーウェー。 そんなワクちんに効いた、エフィーとしゅーちゃんの寝物語]
泣き止んだのは良いんだけど。 ここで寝ちゃって良いのかなぁ?
[この美しいお手手で持ち運べる最大積載量は84kgとなっております]
(10) 2015/07/16(Thu) 15時頃
|
|
/* パラノイアシスメはじめてかも うれしい パラノイアの世界観大好きマン
(-4) 2015/07/16(Thu) 19時頃
|
|
/* このチップでコーホーできたのうれしい コーホー
(-5) 2015/07/16(Thu) 19時頃
|
|
/* しゅーちゃんでっす しゅーこー
(-6) 2015/07/16(Thu) 19時頃
|
|
こしゅしゅこ (訳:ワクラバ、わたしとFの懐古話で眠れるならこれ幸いだ。 今は光が見当たらないことを良いことに、ぐっすり休みたまえ。 おっと、もちろん眠ったら目を覚ますんだぜ。 たとえその目が死んでても、君自身はまだ生きてる。たぶんね。)
(11) 2015/07/16(Thu) 19時半頃
|
|
しゅこここ (訳:モナリザ、君がワクラバを運ぶなら、わたしは心から応援しよう。 応援とは何だろう? してもされても勇気づくものかな、おそらくは。 他人を想う気持ちは、なにより価値がある。君の両手に光あれ。)
(12) 2015/07/16(Thu) 19時半頃
|
|
しゅーこー** (訳:わたしはここにいる。 望めば君のとなりにいる。望まなければ遠くから見守る。遠くからでもわたしは君の言葉を聞く。
別々の空間に同時に存在するのだって、わけないことさ。 君が望めばそうなるだろう。
わたしは一人であって、一人ではない。 ……おっと、言葉遊びのようになってしまったね。 一人ではないとはどういうことだろう? それは、一人では考えられないことなんだろうな。**)
(13) 2015/07/16(Thu) 19時半頃
|
|
ん? なあにしゅーちゃん。 将来の夢はチアリーダー?
[アバウトに聞き取ったしゅこしゅこは多分こんな感じの意味。 壁のパネルにぴぽぱぽお願いして、ピンク色のポンポンをプレゼントしよう。
ワクちん、すやすやしやすいところに運んだほうがいいんじゃないかなー。 エフィが運んだほうがいいんじゃないかなー。 チラッチラッ]
(14) 2015/07/16(Thu) 20時半頃
|
|
[さてあいつは泣き止んだだろうか。ひょいと覗く]
あー、寝た?
俺マジ人を慰めるとか無理だしマジ助かったって感じー
[適当に座ってへらへら笑う 運ぶ気?ありません。]
(15) 2015/07/16(Thu) 21時頃
|
|
なあなあ、モスキート
[あまり気にしてなかったけれど、気付けばそこにいる。そういう奴だ。 身を乗り出して興味津々な様子を全面に出し問いかける]
お前はいつもなんか頭良さそうなこと言ってるけど実際どうなんだ? マジなんでも知ってる系ってわけ?
(16) 2015/07/16(Thu) 21時半頃
|
|
え、なに? しゅーちゃんって何でも知ってるの?
モフアシの新しい隠れ家が何処かも? ユーたんがモスキート[[who]]のおやつ食べちゃったのも知ってる? ワクラバ[[who]]とエフ[[who]]がこないだしてた内緒話の内容も?
(17) 2015/07/16(Thu) 21時半頃
|
|
ばっっっか!それは秘密って言った筈だし!もう!マジモナリザのバカ!モナバカ!
内緒話は俺もマジで気になるし。
(18) 2015/07/16(Thu) 21時半頃
|
|
……宇宙船内アルファ地区、異常無し。 宇宙船内全地区、異常無し。
はい、これで今日の私の業務はおしまいですね。
(19) 2015/07/16(Thu) 22時頃
|
|
というわけで丁度ナイスタイミングでなゆちゃんの秘密を聞いてしまったクリリン参上なのです~。 いくら不真面目さんでも他の子のおやつ食べちゃうの、めっ、なのです~。もうっ、なゆちゃんめっ!
って、ひそひそ内緒話もあるのですか~? おしごとおしまいモードだけれど私もちょっと気になるのです~。
(20) 2015/07/16(Thu) 22時頃
|
|
モナバカじゃないしー。
[ほっぺたを膨らます機能は、残念ながらありません]
っていうかしゅーちゃんが知ってる系なら隠しても意味ないっしょ?
[イミナシイミナシー。 確定しないうちからバラしたけど]
あ、クリリーン! ちっす! 内緒話ね、クリリンも気になるー?
[しゅーちゃんに期待アゲアゲ]
(21) 2015/07/16(Thu) 22時頃
|
†ルシフェル†は、カウンターの端の席で無表情なままにっこにこ。
2015/07/16(Thu) 22時頃
|
うんうん、もなちゃん、ちっすなのです~。 モナバカちゃんって響きは妙にプリティーなのですが~。 もなちゃんが嫌ならダメなのです~。
もすちゃんが知っている内緒話、気になるのです~。もふもふあしもふの新しいホームも気になるですが~。 っていうか~、ひそひそ話はえふちゃんと~、わくちゃんのヒミツのないしょごとらしいのですか~。
……あれ、わくちゃん、こんなところでねむねむなのですか~?
[仏頂面のまま、今更漸く気づいたといった風に]
(22) 2015/07/16(Thu) 22時半頃
|
|
[夢、ゆめ、ユメ それはヒトの数よりもずっと多く、もしかしたらロボットも見るのかもしれない未知であり続けるモノ。 那由多不可思議無量大数、ヒトには数えることも叶わないそれらはいつどの時空でもシャボンのように産まれては弾け、産んだ者の記憶にも残らず消えてゆく。]
(*0) 2015/07/16(Thu) 22時半頃
|
|
――……どうしたんだ。どうかしたんだ。 鉄線の輪の内側だ。 外側だ。 ゃ……ん、ん
[ムグニャムグニャと寝言を零した。 ここが何処であっても、問題なく熟睡している。
問題なく熟睡していた。]
モナ、モナ。クレ、クレパス。 ルシ、ルシフェル。 プリティ、シューチャン、シュー。
[起きた。 そして睡眠に際しての深い呼吸で乾いた喉を絞り、 カサカサした声で周りの声を模倣した。 模倣の精度はとんでもなく低かった。]
(23) 2015/07/16(Thu) 22時半頃
|
|
こしゅこ (訳:ナユタ、わたしは頭が良いというよりも、 相手の答えを待つのがへたなんだよ、たぶんね。 だから自分の問いに自分で答えを出したがってしまうんだ。 もしくは、自分の問いに誰かが答えてくれるのを 期待していないだけかもしれないね。
期待していないというのは、 信頼していないということかな? 違うと良いなあ。 もし正解なら、わたしはとても寂しくなってしまう。)
(24) 2015/07/16(Thu) 22時半頃
|
|
しゅーこー (訳:自分を物知りに見えさせる方法は知っているよ。 それはね、 相手の知らなそうなことを知識として蓄えておいて 折を見てひたすらまくしたててひけらかすのさ。)
(25) 2015/07/16(Thu) 22時半頃
|
|
しゅこここ (訳:モナリザ、ふむ、そうだね。 アシモフの隠れ家は、ルシフェルが知っているということを知っているよ。
……でもナユタが……わたしのおやつを食べたことは知らなかったよ。 ……ユーたん……。)
(26) 2015/07/16(Thu) 22時半頃
|
|
しゅーこー (訳:内緒話は公開したら内緒話ではなくなるかな? そうすると、内緒話なんかどこにもなかったということになるね。 これは難しい、非常に難しいことだなあ。)
(27) 2015/07/16(Thu) 22時半頃
|
モスキートは、ピンク色のポンポンをフレッフレしている
2015/07/16(Thu) 22時半頃
|
ーー ??? ーー
[開け放たれた窓、涼風がカーテンを揺らす。青空と白い雲の下では運動部が今日も練習している。 この暑い中よく頑張るなあ、他人事でしかないから思うことはそれぐらい。 そうやってぼんやりとしていた時不意に聞こえた、鈴を鳴らすような声]
『ねえねえ、ススム君って頭良いよね。マジなんでも知ってる系ってわけ?』
[机の前に立って楽しげに話しかけてきた彼女、確か苗字は さん……名前はなんだっけ? 髪を染めた派手なクラスメイトと話し込んでいるのをよく見る、少し苦手な女子。 友達もいない僕に話しかけてくる理由がよく分からなくて困惑しつつもなんでも知っているということは否定した。]
『ふーん、じゃあ自分より下がいることを喜べばいいと思うし。 とにかくさ、あたしは次のテストがマジヤバイ感じなわけ、だからススム君に勉強を教えてほしいの!』
[それを自分で言うか。なんて突っ込みが出来たならお願いを断ることも出来ただろう。 悲しきかな、陰キャラ男子]
(*1) 2015/07/16(Thu) 22時半頃
|
|
/* ただひたすら幻蔵先生ムーブをすればいいのかこれは どうしてこうなった ウッ
(-7) 2015/07/16(Thu) 22時半頃
|
|
/* みんな なんか変でたのしい ウッ
(-8) 2015/07/16(Thu) 22時半頃
|
|
[ぐるり、ぐるり、風景は捻れ人物は靄となり場面は移り変わる シアターのように綺麗に自然にとはいかないのだ。]
(*2) 2015/07/16(Thu) 22時半頃
|
|
クリリンやさしー。
[きゃぴっ。 どの辺がと言われても困るがきゃぴ(ぶりっ子語)である]
モフアシとルー様って仲良しだっけ! モフアシってばいつも見かけるたびどっか居なくなるから隠れ場所今見つけてる1以外にも、あと2箇所はあると思うんだよねー。
[……]
あ、おはよーワクちん? おきたー? どったのーモナモナだよー。
[しゅーちゃんが知らなかった秘密ばらしちゃった。 怒られちゃう前に話題そらしーの]
(28) 2015/07/16(Thu) 23時頃
|
|
た、確かに?もうアトノマツリってやつだし。バカとか言ってマジ悪かったし。
[実際知っているかまだ分からなかったが、あっさり納得してしまう そしてタイミング悪く登場したクレパスにめっされれば気まずそうにもごもご]
うっ……だってその時は自分で入力するのもマジ面倒臭かったんだし。仕方ないし。
(29) 2015/07/16(Thu) 23時頃
|
|
こしゅこ** (訳:とりあえずナユタは頭ぎゅっぎゅの刑に処しておこう。食べ物の怨みは恐ろしいものなのだよ。 頭を上からぎゅっぎゅと押しちゃうよ。 あーあー、背が縮んじゃうかもね~?**)
(30) 2015/07/16(Thu) 23時頃
|
|
……??
[モスキートの答えには宙にクエスチョンマークを浮かべそうなぽかん顔、頭を抱え暫く考えるナユタ化]
つまりそんなに知らないってことだし? そっかぁ……残念だし。モスキートなら分かるかもって思ったのに。
[椅子に投げ出していた足をばたばた]
……おやつのことはマジでごめんなさいだし。
(31) 2015/07/16(Thu) 23時頃
|
|
うぐぐぐぐぐ!やーめーるーしー! マジヤバイってこれヤバイ!!痛いから!
[じたばたじたばた]
(32) 2015/07/16(Thu) 23時頃
|
|
あっ、わくちゃん起きたのです~。 うっかり変な寝方しちゃったら身体に超絶イジョー発生しちゃうこともあるです~。 ひとまず、ちゃんと無事に目覚めて良かったのです~。 ……無事?
[誰の声にも似てない調子の単語の羅列を聞き拾い、仏頂面のまま疑問符零しながらも]
私の両腕の疲労99%では、ねむねむしやすいところには運んじゃえなかったところなのです~。
(33) 2015/07/16(Thu) 23時頃
|
|
む~、もすちゃん。言われてみればそうなのです~。 みんな知ってるひそひそ話は内緒話じゃないのです~。 なら~、元内緒話、ってことにはなるのです~? 今日の私が元昨日の私、みたいな~。
っていうか、もすちゃんにも知らないことはあるのですね~。 知らない間におやつ無くなってたもすちゃんに、 まっぴんくのオーガニック卵白マカロンおすそ分けなのです~。
[まさしくどぎついピンク色のマカロンがベルトに乗って流れてきた。]
(34) 2015/07/16(Thu) 23時頃
|
|
そして、るしちゃんがもふもふあしもふのホームを知っているのですか~? 今の管理カミサマのお手伝いをする銀河の妖精クレパスキュール、ことクリリンも知らなかったことなのです~。 クリリン、御隠居様からご教授いただくのです~。
[カウンター端の方に無表情のままの視線ちらっちら]
(35) 2015/07/16(Thu) 23時頃
|
|
[ピンクのポンポンが意外と似合うしゅーちゃんかわいい]
あれれ~ユーたん縮むのー? 縮んじゃうのー?
[じたばたユーたんに、にやにや。 にやにやするほっぺたありませ以下略。
ルー様にチラチラ視線向けてるクリリン真似てちらっちらしちゃおーっと]
(36) 2015/07/16(Thu) 23時頃
|
|
クリリン、きゃぴきゃぴかわいいもなちゃんにはやさしいのです~。 そしてクリリンやさしいから、なゆちゃんのめんどくさいなーな気持ちも、気まずいな~な気持ちもわかるのです~。
でもクリリン、管理者だから~、めっする時はめっなのです~。 私にはおしおきの管理権限はないですし~、なゆちゃん、ごめんなさいしたからいいかなと思うですが~。
もすちゃんがノリノリなので、もすちゃんきとちゃん、やっておしまいなさい、なのです~。
[こうして頭ぎゅっぎゅの刑を傍観する管理者が居たという]
(37) 2015/07/16(Thu) 23時頃
|
|
ーー ??? ーー
[学校の図書室じゃ彼女を知っている人達に変な顔で見られるから、僕が先生になるのはもっぱらよく個人的に通う図書館だった。 今じゃ殆どが電子書籍にとって変わったけれど、古い紙束特有の匂いは嫌いじゃない。]
ねえ、 さんってさ。
……そんな苗字なのに数学が苦手なんだね?
[きょとんとした顔を見つめ、首を傾げ微笑む。 特に僕達は関わりもなかったけれど。珍しさから認識していた姓をからかうことが出来るぐらいにはいつしか心を許していて。 それに対して彼女がそんなに怒ってないように見えたのも、司書ロボットが怖いからではないと思いたい。]
(*3) 2015/07/16(Thu) 23時頃
|
|
ところでもすちゃんのポンクのポンポン、超絶もふもふ……
………ポンポン もふもふ あしもふ
[クレパスキュールは、その場でぴたりと、動かなくなった。 マカロンオーダーの為にパネルを押したことで、両腕の疲労が限界に達した所為らしい。**]
(38) 2015/07/16(Thu) 23時頃
|
|
[モナリザを睨もうとしてみるけれど、その間もぎゅっぎゅっと押され続けているから変な顔になっただけでした]
ドメスティックなバイオレンスだしー!! クレパスが被害者をきゅーしゅつしなかったことをカミサマにちくってやるし!
[元を辿れば自分もクレパスもカミサマの下で働いているようなもの 共通の上司に報告してやる、と言ってるのだが涙目で迫力がないしそもそもろくに働いてない]
(39) 2015/07/16(Thu) 23時半頃
|
|
――ちょっと前――
やんねえよ。
[視線を感じた>>14。意味も察した。結果、誰かが口にする前に自分から拒否意思を示した。]
こんだけ溶けてて元気なんだから、寝方が悪いくれえじゃ死なねえって。 危険だの何だのの異常はねえはずだろ?
[言いつつ、ブランケットの一枚くらいは手配してやる。ぴぽぱぽぱ。 ワクラバのお目覚め>>23はたいへん快適だったことだろう。知らんが。]
(40) 2015/07/16(Thu) 23時半頃
|
|
[図書館の窓から見える緑が紅に染まり、枯れ落ち、また芽吹き… 幾度か繰り返した後、そこにあるものは?]
(*4) 2015/07/16(Thu) 23時半頃
|
|
[内緒話がどうとか、こうとか。 どれの話だよ、と思って、だんまりを決め込んだ。沈黙は金なり。 推測くらいなら勝手に飛び交うがいいさ。]
で、なんだ? 今度はナユを宥めろってミッションか?
[そんな星回りに生まれた覚えはない。正直面倒だ。 頭を撫でてやるふりして俺からも全力押し込んでやろうかな。ぎゅっぎゅ。]
(41) 2015/07/16(Thu) 23時半頃
|
|
[新たに自身の頭上に向かう手を見上げ、視線で追い大人しくなっていたのも束の間]
痛い痛い痛い!!お前もなのかだし!!
エフのけだものーーーー!!
[肺活量目一杯に叫んだ]
(42) 2015/07/16(Thu) 23時半頃
|
|
やーん、クリリンってばマジやさしー。
[かわいいって嬉しいからテンションあがっちゃう。 あげあげ~]
えーやだあーエフィーけだものなんだってー。
[ユーたんの雄たけびにビンジョー。 でも、けだものってなんだっけ?
け っこう だ いすきな も なりざ の おてて?
エフィーってばモナリザを好きなら好きって言えばいいのにー]
(43) 2015/07/17(Fri) 00時頃
|
|
って、ありゃ。 クリリン動かなくなっちゃった?
[ダイジョブかなー? 顔の前で自慢のお手手をふりふりしてみたり]
ンモー。 仕方ないにゃあ。
[ぶりっ子語辞書から適当な言葉を検索しつつ。
かわいいって褒めてくれたお礼を兼ねて、 85kg以下な気がするクリリンを寝床に運んであげようかな。
よいしょっと**]
(44) 2015/07/17(Fri) 00時頃
|
|
/* きり良くクリリン運んで離脱しよう
(-9) 2015/07/17(Fri) 00時頃
|
|
うっせーな誰がけだものだよ誰が!
[そういうこと言う奴は押し続けてやる! ぐりぐり]
助ける義理なんてねえからな。そんなら、面白そうな方につくのが道理だろうが。
[幸いこうして突付いてても気色悪いクレパの制止は入らなさそうだし。 今はチャンスなのだ。何かの。何のだかは神が知るんだろう。]
(45) 2015/07/17(Fri) 00時頃
|
|
マジ超ヤバイ性格だしこの男! こんなことしても面白くないしー!
[多分頭が自由になるまでずっと暴れている**]
(46) 2015/07/17(Fri) 00時半頃
|
|
あぁ? 俺は面白いよ。
[とはいえ、ずっとじたばたされてても逆に鬱陶しい。 手頃なところで手を止めて、離す代わりにヘッドギアごとナユの頭をごんと後ろに押しやった。]
(47) 2015/07/17(Fri) 00時半頃
|
|
ああ、そうそう、あの子たちはね……。 暗くて狭くて静かなところが好きなんだよ。
[マイペースな御隠居さんは、のんびりと抽象的に答えるのですよ。]
(48) 2015/07/17(Fri) 01時半頃
|
|
映画を撮るか。映画を撮るとしようか。 第四部からだ、クライマックスから始まる。
[モナリザにおはよう。 モナリザのツルツルした指先におはよう。
身体の異常は今のところ見当たらない。 見えない異常に気付きようはないから、異常なしだ。 管理者の疲労度99%満身創痍な腕にもおはよう。
おはようの次に続いたのは宣言。]
何が居る?傘か。光か。カメラか。
[ブランケットの気遣いに包まったまま 欲しいものを呼ぶパネルを操作した。]
(49) 2015/07/17(Fri) 01時半頃
|
|
[映画の最初の場面を撮る。 カメラは小さくて高性能なのにヂヂヂヂと鳴く。 中でフィルムが走っているのだろうか。まさか。]
ケダモノは良い。クライマックスらしい。第四部だ。
[最初の場面。 これは、エフとナユタが暴れたり遊んだりしている画。 しずかに仏頂面でにこにこしている†ルシフェル†も 続いてファインダーに閉じ込める。**]
(50) 2015/07/17(Fri) 01時半頃
|
|
傘はいらねーだろ。
[欲しいものなら何でも手に入るパネルだ。カメラはワクラバの望み通り運ばれてくる。 俺なら撮り終わった完成品の映画作品を呼ぶ。映画を撮るという行為自体はそんなに大事だろうか。 ヂヂ、とレトロな音をさせるカメラがこちらに向いたので、ナユの前に立ってやった。]
(51) 2015/07/17(Fri) 01時半頃
|
|
[かりかり。かりかり。 暗くて、狭くて、静かなところ。 この騒がしい中じゃあ、そんなところ、そうそうありはしない。 だからさ、ぼくは、いつだって。みんなが静かになってから、かりかりかたんと、騒ぎ出すのさ。 そりゃそりゃ、そうすりゃ、邪魔されない。]
ちち、
[鳴き声かすかに、活動限界のクレパスキュールの足先から指の方まで、駆け登る。]
(52) 2015/07/17(Fri) 04時頃
|
|
[この人は、好きさ。 何たっていつも、だいたい静かだからね。 こうして動かないことだって、珍しくない。 ほら、この頭の上もさ、つるんとして、まあるくて、なんとも寝心地よさそじゃないか。
くわぁと大あくび、今度は指先から頭の上へと駆けて、てっぺんでくるんと、丸くなんのさ**]
(53) 2015/07/17(Fri) 04時頃
|
|
/* ネズミとエフィとで活動時間をずらそうとするとこうなるしかないけどエフィは寝てないから記号つけてないけど本来ならつけておかないとこのネズミの後に喋ったらもろ人形透けるじゃんねアシモフ期待されてて驚いたよね……
(-10) 2015/07/17(Fri) 04時頃
|
|
ッ!!
[やっと解放されたかと思えばごん、という音と共に後頭部に走る痛み 向けられたカメラにもネズミにも反応出来る状況ではなく、頭を押さえて悶絶する**]
(54) 2015/07/17(Fri) 09時頃
|
|
/* ナユ可愛すぎんのかな
(-11) 2015/07/17(Fri) 19時頃
|
|
[ごん。ごん。 また一人、動かなくなったみたいだ。 今度の頭は、もっと下。こっちもつるんとまあるいし、なかなかどうして、居心地よさそな頭じゃないか。]
ちっ、
[ぴょーいと悶絶ナユタの頭にジャンプ。ネズミの重さじゃ、大した衝撃にもならないだろうけども。]
(55) 2015/07/17(Fri) 19時頃
|
|
な、なんだし?!
[大した衝撃じゃ無くたって、頭に跳び乗られればそりゃ驚く 摘まみ上げて顔の前へ]
お前はなんてことをするんだし! 悪い子は食べちゃうし!
[少女を騙して食べようとした狼のようにあーんと口を開いて見せた。 勿論本当に食べる気はない]
(56) 2015/07/17(Fri) 19時頃
|
|
モフアシ~
[ちょろちょろと姿を見せた小さくて白くてすばしっこいものに興味が移る。 クリリンを運ぼうかとしていたお手手は止めておこう。 モフアシが落ちちゃったら大変だ。
そんな心配は必要ないみたいに、ぴょんと飛び移り移動する頭の上]
あー、ユーたんがちっちゃい子いじめてるー。
[食べようとしてるのを見て、所謂「先生に言いつける」口調で。 先生って誰? モスキート[[who]]先生?]
(57) 2015/07/17(Fri) 20時半頃
|
|
[管理者の防護服の齎す重さ、7kg。 防護服の中身である管理者自身の齎す重さ、18kg。ちなみに身長は175cmくらい。 モナリザのせくしーな腕に掛からんとしていた負荷>>44はそのくらいであった。]
…………おはようございます。 いけませんね。過労が原因で強制休息が行われていたようです。 現在の疲労度は70%にまで下がっています。
強制休息中の管理者への伝達事項提供を管理システムに要請します。
[ …………………… ]
モナリザ様が私を、私の所定の休息所に運ぼうとしていたのですね。 モナリザ様、感謝します。 不甲斐ない所をお見せし、管理者として恥ずかしい限りです。
(58) 2015/07/17(Fri) 21時頃
|
|
そして、《ルシフェル》様。ご回答感謝します。 アシモフ様の新たな隠れ家も、暗くて狭くて静かな所、という点で変わりないのですね。
そのアシモフ様は、先程まで私の頭上にいたのでしたか。 ええ、これまでも休息だったり何かの折にアシモフ様の気配を感じることはありました。
確かに私は、暗黒の中に環を描く銀河の静けさと暗さから生じた存在と推定されています。 そして銀河の色をした毛髪を持つ私の頭部もまた狭い。 尤も、私は実際にその銀河を見たことはないのですが。
(59) 2015/07/17(Fri) 21時頃
|
|
……そして、私は業務終了中のゆるゆるクリリンだったのです~。 そしてまた思い出したのです~。 なゆちゃんがもともとの身長よりミニミニになっちゃったら、それって超絶イジョーなのです~。 私ったら~、ゆるゆるしすぎてうっかり忘れていたのです~。もう、クリリンめっ!
あう、ミニミニにされそうな被害者なゆちゃんをたすけないと私がおしおきなのですか~。 カミサマ~、ゆるしてにゃん、なのです~。
[良いことか悪いことか、「情けなくも涙目な怠け者」という語は管理者の頭の中には無かった。]
(60) 2015/07/17(Fri) 21時頃
|
|
なゆちゃん~、無事なのですか~ ……?
もふもふあしもふを食べちゃう、いじめっこななゆちゃんったら~。 サスペンス映画のクライマックスで正体出しちゃうけだもふもふみたいなのです~。
[さっきまでナユタに「ケダモノ」呼ばわりされていたF氏のことは素通りする形で]
しかもわくちゃんがカメラ持ってるから本当に映画撮影みたいなのです~。 クライマックスなら照明効果も派手目がいいのです~。 派手で真っ赤なバックライトを使ってみるのです~。
[そうして程無く、赤いセロファンで覆われた照明機材が流れてきたので手に取ってみた。 この時点で疲労度72%。]
これはわくちゃんに必要な光、なのでしょうか~?なのです~。
(61) 2015/07/17(Fri) 21時頃
|
|
[差し込む木漏れ日が照らす白い机、少し効きすぎた冷房。この場所はいつでも変わらない。]
さん。
[彼女を呼ぶ僕の声はあの日よりも低い、体つきも随分男らしくなったと思う。目の前の少女もまた女性へと移り変わり始めていて。 人間は、世界は、変わらずにいられなかった。]
僕はね、
都心の大学に行こうと思うんだ。
[静かな空間に響く声、目を見開いた さんの顔。僕はきっと忘れようとしても忘れられないだろう。]
(*5) 2015/07/17(Fri) 21時頃
|
|
前にも話したよね、保安技師になりたいって。 こんな時に?……こんな時だからこそ、だよ。
[いつも明るいその表情が悲しげに歪むのを見ていられず、外へ視線を逸らした。 小さな女の子が育児ロボットに手を引かれ歩いている、傍らの女性は赤子を抱えそれを愛しげに眺め。 この風景もいつか、散ってしまうのだろうか。 戦火の足音は確かにこの田舎町にも近付いている、戦争が長引けばやがて僕は整備隊へ配属されるだろう。]
ごめんね。
[色んな想いがこもっている筈なのに、口に出してみれば随分淡白に感じられる四文字。この人のように素直に感情を表に出せれば良かったのに。 胸の内を全て伝えることも、一緒に来てほしいなどと乞うことも出来ない。僕達の関係は、机を一つ挟んだものでしか無かった。]
(*6) 2015/07/17(Fri) 21時半頃
|
|
あー、クリリン起きたー? いや、モナリザ別に何もしてないよ? だいじょーぶ。
[畏まったお礼にぱたぱた手を振る。 しかし、一瞬クリリンを持ち上げようとしてかかった重みは予想より大分軽くて]
ピザー! 出前のピザー!!
[ぴぽぴぽ。 重さを増やすには昔からこれがいいって言われてるから、ピザの出前(何でも運ばれてくるから出前も何もないんだけど)を頼むのだ。 たっぷりモッツァレラチーズの乗ったアツアツマルゲリータをクリリンに召し上がれする。
もっと太れ!]
(62) 2015/07/17(Fri) 21時半頃
|
|
[『アンタはマジで真面目すぎ、あたしを見習え』 いつものように笑って、彼女は泣く。]
そうだね、うん。君の言う通りだ。
……ごめんね。
[慰め方など知らない僕は肯定し、何度も謝罪を繰り返すことしか出来ない。 やがて さんは下を向いて静かに頷いた。……その姿はまるで見知らぬ女の子が目の前に座っているかのように映った]
(*7) 2015/07/17(Fri) 21時半頃
|
|
[場面は一度暗転する、少女の涙も何もかもが闇に消えた。 男が彼女へと伸ばしかけた手の行方も、誰も知らない。]
(*8) 2015/07/17(Fri) 21時半頃
|
|
なになにー? 撮ってるのサスペンスなの?
[真っ赤なライトのクライマックスなんて]
え、もしかして、怖いやつ?
(63) 2015/07/17(Fri) 21時半頃
|
|
/* わんわんの食べちゃうぞ演出綺麗かわいいしぴったり
(-12) 2015/07/17(Fri) 21時半頃
|
|
いじめてないしー むしろ俺がいじめられたって感じ?
ん?…映画?
[クレパスキュールの言葉で撮られてたことを思い出した Fを押し退けていい位置を取って出来る限りのわるーい顔をしてみる。ノリノリです。]
こうなんかマジ特殊な技術で俺の目を赤か金色に光らせたりしてほしいし!マジハンパなくかっこいい筈だから!
[わくわくしながら要望。もうぐりぐりされてたことは忘れました]
(64) 2015/07/17(Fri) 21時半頃
|
|
もなちゃん、だいじょうぶなら良かったのです~。
って、出前のピザなのです? クリリン妖精だけど、ピザな身体にはなれないのです~…… じゃなくて、ピザおすそ分けしてくれるのですね~。 よく解らないけれど、サンキューなのです~。
[モッツァレラマルゲリータを一口かじり]
―――…口内に異常高温。 って、そんな感じで超絶ホットでアッツいのです~。 ヤケドしないように、少しづつ味わってもぐもぐするのです~。
[こうして、仏頂面でピザ食う照明係が誕生した。 残念かな、重量はピザ一枚分の重量しか増えないのだけれど]
(65) 2015/07/17(Fri) 22時頃
|
|
うんうん、怖いやつ~、怖いやつ~、っぽいのです~。 ちょっと前にはスペースオペラっぽかったような映画のお話もあった覚えがあるのですが~。 私が見ているシーンはホラーサスっぽい気がしたのです~。
……わくちゃん監督~、そんな意向で合ってるです~?
(66) 2015/07/17(Fri) 22時頃
|
|
[小さな四角で切り取る世界の中心には 人や鼠やなんやかんやがインしてアウトして。 めまぐるしい。
しまいには世界が赤く染まった。]
光を。もっと光を。
[クレパスキュールがもたらした 緊張感を演出するのかしないのかわからない赤は、 欲しい光に少し似ているもののように思えた。
パネルに触れても呼べない欲しいものは、 ここでは貴重なものである。]
(67) 2015/07/17(Fri) 22時頃
|
|
なゆちゃん、いじめてないのですか~? もふもふあしもふは、いじめられてたっぽいのです~。
でもなゆちゃんもまた、いじめられてたのですか~。 ……もしかして~、えふちゃんにですか~?
[カメラの前から押し退けられたFを仏頂面でちらっちら。 ちなみに最初に頭ぎゅっぎゅの刑を始めたモスキートのことは「いじめっこ」に含めていないらしい]
それは別として~、折角のシネマだから、超絶特撮技術も使ってみる価値ありありなのです~。 でもなゆちゃんの赤いおめめ~、金ぴかおめめは~。 実際超絶カッコいいかどうかは、やってみないと判らないのです~。
というかそのワルないじめっ子顔、妙に似合ってるのです~。
[しれっと]
(68) 2015/07/17(Fri) 22時頃
|
|
[呼べる光もある。
パネルで呼ぶと、目からレーザーが出るゴーグルが来た。 もちろんこれは「かっこいい」を欲しがる ノリノリしているナユタに渡した。]
光を。もっと光を。
[なんてことをしながらピザを食べたい。 ユンユンと蕩けたチーズを伸ばして ムグムグと蕩けた口に押し込みたい。
異常高温の異常さに触れたい。]
(69) 2015/07/17(Fri) 22時頃
|
|
かっこいいユーたんってどうなの。 想像できないんですけどー。
[目がピカピカ? それって、サスペンスっていうか怪獣映画? そういうのならかっこいいのかな?]
アツアツー。 クリリン、ふーふーして食べてね。
[おそいおそい火傷注意]
(70) 2015/07/17(Fri) 22時頃
|
モナリザは、ワクラバにもピザ一丁お届けしよーねー。
2015/07/17(Fri) 22時頃
ワクラバは、ピザをムグムグしている。異常にアチチに苦労している。
2015/07/17(Fri) 22時頃
モナリザは、ワクラバに、おかわりもあるよー。
2015/07/17(Fri) 22時半頃
|
ん?いじめ?何の話だし?
[もうすっかり忘れていた。アシモフも逃げたか無意識に手放したのかもう手元にはいない。 クレパスキュールとモナリザの発言にむっとして]
マジわからず屋だな二人共! どう考えてもかっこいいし!ほらほら!
[渡されたゴーグルを早速掛けてみた ひゅんひゅんと赤い光の中赤いレーザーが走る]
(71) 2015/07/17(Fri) 22時半頃
|
|
あっ、わくちゃん監督~。 超絶もっとライトアップしまくりなのですね~。やってみるのです~。
場面の後ろから当てる真っ赤なライトはそのままで~。 斜め右前からは~、なゆちゃんのアゴのライン引き立たせまくりなメインライトを~。 斜め左前からは~、真っ青な環境光っぽい補助光を当てるのです~。
[パネルをぱちぱち押しては流れてやってくる照明器具。 ピザ食べながらそれらを、ナユタを取り囲む形でがらがらと移動させていく。 この時点で疲労度78%。]
超絶不気味に光いっぱいにしちゃうのです~。
(72) 2015/07/17(Fri) 22時半頃
|
|
うん、ふーふーなのです~。もなちゃんのアドバイス、サンキューなのです~。 うっかりヤケドは超絶イジョーなのです~。
[ふーふー。むぐむぐ。これを仏頂面で繰り返す。]
……ってわくちゃん、おくちの中イジョーになっちゃう食べ方してないですか~? イジョーなヤケドができたら大変なのです~。明日修繕なのです~。
(73) 2015/07/17(Fri) 22時半頃
|
|
お、おおっ?なんかマジヤバくなってない?
[はしゃいでいたらいつの間にか色んな器具に囲まれていた。それがどんな効果になるのか理解する頭は無いがきっとかっこよくなるのだろうと考える]
クレパスキュール[[who]]!今日がお前の命日だし!
[なんとなくキメ台詞っぽいことを言ってみた]
(74) 2015/07/17(Fri) 22時半頃
|
|
[ワクちんアツアツ好きなのかなー。 ピザをアツアツしながら食べてるの。
モナリザはアツアツ食べると熔けるかもしれないから、頼みはするけどもぐもぐはまた今度にします]
わあ、ユーたん、かっこいー?
[ような気がする? 赤いレーザーがひゅんひゅんしてるのを眺め]
たーまやー。
[光がひゅんひゅん走る時はこう言えばいいんでしょ、知ってる!
照明器具を準備するクリリンは、ちょっと張り切ってるみたいに見えた]
(75) 2015/07/17(Fri) 22時半頃
|
モナリザは、ナユタとクリリンの対決なのかなー? すごーい。
2015/07/17(Fri) 22時半頃
|
何も焼かない光線は良い。 何も切らない光線も良い。
[赤いレーザーと赤い光は仲が良さそうだ。 赤の中ではチーズの糸がより柔らかそうに見え、 赤の中では白い鼠が茜色に染まっていた。]
異常だらけになっちまう。眩しい異常だらけに。
[クレパスキュールの疲労度を引き上げていく光に 眼球の疲労度を引き上げられていく。 瞬くと、溶けた瞼の端がトロリと落ちた。 チーズのようだった。]
(76) 2015/07/17(Fri) 22時半頃
|
|
む~、なゆちゃん、忘れちゃってるのです~。こないだ測った思考パワーのテスト結果にぴったりの頭なのです~。 もふもふあしもふも何処かにランナウェイしちゃったみたいなので~、このことは私も一度忘れてしまうのです~。
……でもなんか~、目からレーザーひゅんひゅんななゆちゃん~、ホラーの怪物としてはやっぱりどう見てもダサいのです~。 コーホーなスペースオペラならともかく、なのです~。
[「分からず屋」は、さらにしれっと分からず屋になった。]
(77) 2015/07/17(Fri) 22時半頃
|
|
[パネルを二度押した。
ズンズン低音を響かせるのが得意なスピーカーと 青い傘があらわれた。
スペースオペラを盛り上げる バックグラウンドミュージック。 途中に走るノイズはご愛嬌。 主旋律はトランペット。
青い傘は、光から眼球を少しだけ守ってくれた。 光があることは喜ばしい。 光を傘で受け止めるのはなかなか心地良い。
トランペットが高らかに歌った。]
(78) 2015/07/17(Fri) 22時半頃
|
|
って、クリリンがなゆちゃんに襲われるのですか~? あう~、大変なのです~。 私の命日が来ちゃう前に、モンスターなゆちゃんを成敗しないとなのです~。
[そう言ってパネルから小道具をものすごくアバウトにオーダーした。レーザーガンがやってきた。]
照明係だけじゃなくて、俳優もやっちゃうのです~。 というわけで、お覚悟、なのです~。
[そしてレーザーガンを構えた。ちなみに撃っても無害な光しか出てこない。]
(79) 2015/07/17(Fri) 23時頃
|
|
テスト?確か21(0..100)x1点ぐらいだったし?
[それもやっぱりよく覚えてないから、あってるのか怪しい。]
だっ……ダサい!?
[ガーン、そんな効果音がどこからか聞こえてきそうなショック顔]
本当にわからず屋だし!せーばいしてるやるし!
(80) 2015/07/17(Fri) 23時頃
|
|
あん? 何、サスペンスドラマ? 悪役がモスキートったら、誰が死ぬわけ? ナユはチンピラ役だろ?
[目が光るとかなんとか言って悪を演出しようとしてるし。 さりげにレンズから遮断していたのに気づかれたか押し退けられたが、今前に出たら殺される。役柄的な意味で。]
探偵役は俺な。そんでモナリザが美人助手。
[っていっておけば後ろ盾がつきそうだ、なんて魂胆。]
(81) 2015/07/17(Fri) 23時頃
|
|
……あう~、眩しい異常だらけなのはイジョーなのです~。 もしかして、わくちゃん監督のまぶたがチーズになっちゃってるのも、眩しいイジョーのせいなのですか~? イジョーにしてしまっているのは照明係の私なのです~。うっかりなのです~。
……もしかして、映画を撮ると、超絶イジョーたっぷりになってしまうのです? でも、みんなノリノリで楽しいし、BGMも超絶盛り上がる系だから~、映画撮影はやめられないのです~。 管理者なのに照明係はこまっちゃうのです~。
[ピザふーふーもぐもぐしながら仏頂面で、レーザーガンも照明も未だそのままに。 パネル操作やレーザーガンの構えのみならず、困惑がじわじわと疲労度を上げている。]
(82) 2015/07/17(Fri) 23時頃
|
|
[トランペットが高らかに、まるで正義の味方を応援しているかのよう。 その中レーザーガンを構えたクレパスキュールを見やり、悪者らしく不敵な笑みを浮かべようとしてみたが実際は小者じみていた]
ふっふっふっ……覚悟するしー!
[ゴーグルの縁に手を添えてクレパスキュールへ向けてレーザー発射、勿論無害です]
(83) 2015/07/17(Fri) 23時頃
|
|
[が]
なんで俺がチンピラだし?!
[Fの言葉に反応して振り向き軌道が逸れた]
(84) 2015/07/17(Fri) 23時頃
|
|
いいえ。なゆちゃんの点数は正確には21.124735点なのです~。 ちなみにえふちゃんは21.33038点だったのです~。
[そのテストの採点基準はここでは語られない。]
む~、ガーンってさせてごめんなさい、だったですのに~。 せーばいしてやるといわれたら、クリリンも超絶せーばいで対決なのです~。
(85) 2015/07/17(Fri) 23時頃
|
|
そういえば、確かにモスキート様が映画の悪役だと、何時か自ら言っておられましたね。
[Fにはゆるさは交えないと言ったことは忘れていない管理者だった。 Fにだけ直接話す時にこの堅さのままでいく心算らしい。]
F様が探偵で、モナリザ様が助手役なら――。 私はさながら探偵たちと対立しながらも悪役たちを追う刑事役ですか。 ええ、チンピラモンスターと戦って死ぬだけの刑事役にはならないようにしましょう。
(86) 2015/07/17(Fri) 23時頃
|
|
勝った。
[テストの点の話。どやぁ。]
のわっ……ぶねえなチンピラだろうがよその顔は! チンピラぴったりだぜ天職適役。
[目からビームを避けたせいでちょっとよろけた。]
(87) 2015/07/17(Fri) 23時頃
|
|
というわけで、私はここでまだ殉職するわけにはいかないのです~。 なゆちゃん、すきあり~。ばきゅ~ん。
[ナユタの軌道が逸れたところを見て、レーザーガンの引き金を引いた。 真っ直ぐナユタの胸元に向けられた銃口から、緑色の(無害な)光線が発せられた。]
(88) 2015/07/17(Fri) 23時頃
|
|
[びじんじょしゅ、美人助手。 ああ、なんて悪い気は一切しない響き! トロトロ監督のノリノリなBGMも、サイコー!]
ありゃあ。 エフィ、だいじょーぶ?
[よろけるエフィを抱きとめるのも、美人助手の務めかな? ムフフ]
(89) 2015/07/17(Fri) 23時頃
|
|
[ちなみに、CPU内賭博。
クリリンVSユーたんは、 倍率4,1:4,4って感じ]
(90) 2015/07/17(Fri) 23時半頃
|
|
[均衡してるなあ]
がんばれーユーたんー。
[とりあえず、ほんの少し倍率高い方を応援しとこ**]
(91) 2015/07/17(Fri) 23時半頃
|
|
/* がんばれがんばれ
(-13) 2015/07/17(Fri) 23時半頃
|
|
お前がそっち応援すんのは、どうなん。
[対立してる設定の刑事を応援するのもどうかと思うんだが。 助手としてはそこで捕物に参加してほしいところ。 ……ん? 待てよ?]
俺が探偵でモナリザが助手で、クレパが刑事、犯人がモスキート、チンピラナユ、監督がワクラバ、ってことはだよ。 ……殺されんのは、ルシかぁ?
[シャレになんないぜぇご隠居。俺は悲しいよ。]
(92) 2015/07/17(Fri) 23時半頃
|
|
む~、もなちゃん助手ったら、小者スマイルのチンピラなゆちゃん応援なのですか~。 確かにクリリン、探偵助手とも対立している設定ですが~。 美人助手は実は裏切りスパイ系美人役かもしれないのです~。
[自身の勝利倍率高いことは知覚せぬまま、なんか、刑事はがんばってレーザーガンを構えつづけた。]
(93) 2015/07/17(Fri) 23時半頃
|
|
……それでは《ルシフェル》様が御労しや。 ただの被害者役では無く、せめてナレーション係では如何でしょう。 ですので被害者役はアシモフ様……ともいきませんね。映画撮影自体が、暗くも静かでも狭くもありませんから。
そうですね。 映像編集技術を上手く用いれば、†ルシフェル†[[who]]が一人二役で被害者役をも務めることはできましょう。
[ものすごく適当に名前を上げてみた、ところで]
(94) 2015/07/18(Sat) 00時頃
|
|
しゅこここしゅーこ (訳:ナユタを刑に処して満足したわたしは、 クレパスキュールからショッキングなピンクのオーガニック的マカロンをいただいて非常に満たされていたのであった。 しかしそのマカロンが原因で、クレパスキュールの両腕の疲労をMAXまであげてしまった。 罪深いマカロン。まさに罪の実。 罪とは何だろう? 許されたいと思うことだろか。
無知なる者は幸いだ。 知を求める欲求によって、まだ生きていたいと思える。 ところで、わたしは生きているのだろうか? この問いは、誰にも答えを求めていないものなんだろう、きっと。)
(95) 2015/07/18(Sat) 00時頃
|
|
しゅーこー (訳:Fが便乗してナユタの頭をぎゅっぎゅするさまを ルシフェルがのんびりとアシモフの場所を抽象的に表現するさまを モナリザがクレパスキュールを運ぼうとして止めたさまを アシモフがクレパスキュールの頭の上に丸くなるさまを そしてワクラバがカメラを動かしているさまを モスキート先生はみていたのだよ。
これらは異常だろうか?異常ではないだろうか? どちらであるにしろ、わたしは楽しいと感じている。きっとこの感情はそうだ。 マカロンをマスクの下におしこんでいるわたしは、それらを感じていたのだよ。)
(96) 2015/07/18(Sat) 00時頃
|
|
結局御隠居様が被害者役なのですか ……
…………
[再び、疲労度MAXによる強制休息。 またの名をレーザーガンを構えたままの立往生。最期の台詞があんまりそれっぽくならなかったのは深く気にしない。 特に助けの手がこの照明係兼刑事役、もとい管理者に対して無かったとしても、管理システムが何とかうまくやってくれるだろう。**]
(97) 2015/07/18(Sat) 00時頃
|
|
こーほー (訳:コーホー)
(98) 2015/07/18(Sat) 00時頃
|
|
/* 発言にふぁぼボタンがほしい
(-14) 2015/07/18(Sat) 00時頃
|
|
ちーちゅー。
[ねずみはさ、コーホーっていうのは、少し難しいんだよ。]
(99) 2015/07/18(Sat) 00時頃
|
|
こしゅしゅこ (訳:ワクラバ、君はカメラを得て、君だけの世界を作り始めた。 映画という枠の中で君は神になれるんだろう、おそらくね。 神ならばこう言えるさ、「光あれ」。
それにしたって絶妙なキャストだね。 クレパスキュールが刑事なら、勤務時間外になったとたんにゆるくなる。うーん、素晴らしい! チンピラなユタ、モナリザ助手、どちらもはまり役だ。 Fはなんとなく風貌が売れてない探偵感あるよね。
……あー……ルシフェル……残念ながら君もはまり役だ。 残念とはなんだろう? むしろ喜ぶべきことではないか! 被害者とはつまり、一番始めにスポットライトを独占する権利を手にした役柄なのだから!)
(100) 2015/07/18(Sat) 00時頃
|
|
しゅしこしゅ (訳:アシモフ、君は何度だって挑めるよ。 さあ、「コーホー」。)
(101) 2015/07/18(Sat) 00時頃
|
|
違うし!超クールでマジ強い大魔王だし!
[そうFに文句をつけていた時 隙あり、と聞こえた]
あっ、……
[閃光が放たれたのは胸元に寄せられた銃口から 驚いた顔のまま、それをじっと見つめる]
(102) 2015/07/18(Sat) 00時頃
|
|
…………。
[その間も色んな言葉が光も放たず飛びかっている それに反応することなく、目を丸くして銃口を見つめ続けた。ロボットであったならフリーズ、或いはバグを起こしたかのように。]
……?
よく分かんないけど引き分けにしといてやるし!
[我に返った時には宿敵は立往生していたようで 勝敗は自分なりの公平な判断を下した**]
(103) 2015/07/18(Sat) 00時頃
|
ナユタは、っていうか飽きたし。とゴーグルをポイッ**
2015/07/18(Sat) 00時頃
|
こーほー (訳:おおチンピラナユタ、刑事をやっつけることもできずに、引き分けに終わらせておめおめと帰ってくるとは情けない。 ふむ……そろそろ私自ら出て行くべきか。 ふっふっふ。悪の神髄を彼らの目に焼き付けてくれよう。 時は満ちた。 ふっふっふ、はっはっはっは、あーっはっはっはっはっは!)
(104) 2015/07/18(Sat) 00時頃
|
|
しゅーこー** (訳:**)
(105) 2015/07/18(Sat) 00時頃
|
1
2
3
4
5
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る