人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


理事長の孫 グロリアは、闇のゆらぎはいまはまだ静か (07)

2010/03/04(Thu) 01時頃


理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 01時頃


【赤】 理事長の孫 グロリア

/*
ううんちゃんとセットしてたよ

パスしてたんじゃないかな

(*5) 2010/03/04(Thu) 01時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




メアリーさんいらっしゃい。
喉の調子、よさそうね。

(*10) 2010/03/04(Thu) 01時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




 みられちゃった。
 見てた、見てた。

 わたしのこと見てた子が、いるみたい。

 
 覗き見する悪い子は、だあれ?

(*13) 2010/03/04(Thu) 01時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア



  
  視えたのは

            蒼 … ?

(*16) 2010/03/04(Thu) 01時半頃

【独】 理事長の孫 グロリア

[誰かが視てる、覗き見してる。
それはしかと視えていた。


背に居すわる 黒壇の蜘蛛 の眼が映した いろ は]

(-24) 2010/03/04(Thu) 01時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―伝説の木・付近―

なにかしら?行きましょう。

[>>15 聞こえた彼の叫び、ラルフ。
なんでここで生徒会長君の名前?と首をひねったりしつつ、
かけて、セシルの声を聞く]

(25) 2010/03/04(Thu) 01時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

…ドナルド君、

[>>16 傍らで手を付くセシル、
ああ、触れられないのだ、と思う。

そして自分にも感じた 
>>@2 やみ がどこかで蠢く気配。]

……ぁ、……

[>>30 ラルフが闇にそれは聞けば納得はするものの。
どうしてそれがわかるのか、少し怪訝の色は浮かぶ。]


――屋上で、何かあったの?

(34) 2010/03/04(Thu) 02時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

――ラルフ君。
止めなさい、って言ったのに。

[確かに彼は何かをする気だった。
けれど。
伝えられた事実の余りの呆気なさに、拍子抜けしている。
ああ、でも彼らが引き込まれるだって、あんなに呆気なかった。
闇に対して人はなんて脆くてやわいのだろう。]

屋上…ディーン君に会いにいったのかしらね。
少し前に用務員室で話をしたばかりだったのに。

[抱えた日誌の写し、彼が見つけた資料の一つ。
こんなものも形見というのだろうか]

(43) 2010/03/04(Thu) 02時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

人の死が見える……
それが君の異変、

[問うように呟けば、自然表情は昏くなった。]

…首を。

[連想されたのは、あの不吉な痕
ディーンの、メアリーの、2人の首の赤黒い。]

うん、君は休んでたほうがいいわね。
さすがにその状態なら、危ないこともしないでしょうし。
――……私は、これについて調べないと。

[日誌の写しを2人にも見せれば、
深いため息が零れた]

……みんな先生の言うこと、
聞かないんだから――。

(50) 2010/03/04(Thu) 02時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア

…ディーン君、実は。
その先生 関連で、日誌の資料にね。
少し、気になることが書いてあったんだけど。

放課後、なんとか先生に貸し出されて、
朝戻っていたっていう、用具室の鍵。


どう考えてもあやしいんだけど…
嫌い、ってその先生のこと、じゃないかな。

(*24) 2010/03/04(Thu) 02時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア


 ………、……

 そういうのじゃないといいんだけどね。

 いいもわるいも、ないのかな…

(*26) 2010/03/04(Thu) 02時半頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 03時頃


【独】 理事長の孫 グロリア

/*

Σ
リアルタイムでみてないと追いつくの大変そう組に混ざってしまった、急ごう。

(-62) 2010/03/04(Thu) 11時半頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 12時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―木周辺―

―……あ、ええ。行きましょうか。

[一瞬、背に気をとられていた。>>70声を掛けられれば、
>>76 二人に少し遅れてセシルの後についていく]


[去り際、空をふり返った。

背に在るそれに嗅覚があったなら、
花の残り香をも感じていただろうか。

ただ視えていたのは、
今は砕けてきらきらと零れゆく涙のような――]

 ……あお ?

[呟き、足を動かした。
新たに蠢く気配、動かぬはずのものが動くのはすでに慣れてしまったのか、そう危険を感じなかった。]

(106) 2010/03/04(Thu) 12時頃

理事長の孫 グロリアは、いろいろ踏んづけたりしながら用務員室へ*吉*

2010/03/04(Thu) 12時頃


【独】 理事長の孫 グロリア

/*
わー蔦絡まなくてよかったー


ここはせしるかわいいよという場面なんだろうけど、
あえてふぃりっぷくんかわいいよと言っておこう。


このぐろ先生は下に兄弟いなさそう。
なんかすごくおねーさんぶりたがる。

(-71) 2010/03/04(Thu) 12時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア

ん?


なんか足元変な感触?気のせいか。

(*73) 2010/03/04(Thu) 12時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア





  え?だ、だいじょうぶ?ころんじゃった?

(*75) 2010/03/04(Thu) 12時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室―

[しゅるり、バーナバスの足元に絡みつく蔦を見た。
直ぐに引きちぎって捨てられたそれには息をついた、けれど]

ちょっと、気味が悪いですね。
植物だから火で駆除でも出来ないかしら…。
――あ、お茶なら私が淹れますから、どうぞ。そちらを。

[用務員室には横たわるディーンの体、抜け殻。
触れば冷たいのだろう想像をして竦む。
ここに寝かせておくのは、少し気になってちらちらと目線を送った。]

その、ディーン君の体、
どうにかしてあげられないかしら…。

[死体、とは。いえなくて。

そして>>103を担任の先生はきょとんと見てました。
そういえば、木の下で遠目に見たあれこれはこの二人だったのだという事実]

(115) 2010/03/04(Thu) 12時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

――…ドナルド君もそうだったの。

[しみじみ呟いてから、ややあって。

扉の直ぐ先のでの騒動が聞こえただろうか。
慌てた様子のドナルド、何が見えたのだろう。
背後からちら、と覗いて]

――…あしもと、ちゅうい、ね。

[多分、自分が出て行っても事態を悪化させそうだった。]

(119) 2010/03/04(Thu) 12時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア


セシルくんはだいじょうぶ、そうよね。


……フィリップくんはだいじょうぶ?

(*78) 2010/03/04(Thu) 12時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア


 見ちゃだめ、って、ちょっ……

 なにが…

 ほんと、だいじょうぶ?

 [扉手前でおろおろしてた]

(*81) 2010/03/04(Thu) 12時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室―

 ――……、ど、どうしましょう…

[なんだか用務室の周りが、急に騒々しくなってきた。
声が聞こえる、ほかにも被害者がいるらしくて]

武器になるもの。
草刈り鎌、とか、ありませんか?

[植物を刈るものといえば、それくらいしか思いつかない。
あとはナイフが一本、聞きながら忍ばせたそれに触れてみる。
ドナルドの呼ぶ名前とが聞こえた。]

フィリップくん…?

[少し身を乗り出したけれど、注止する声に立ち止まる]

(126) 2010/03/04(Thu) 13時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




 なんだか すごく 苦しそうだけ ど… 

 [ 言いながら、微妙に 言葉に詰まっていたり ] 

(*84) 2010/03/04(Thu) 13時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア



   ど、どうしたもの かし ら 

   あ、え?
   マーゴさん?

   [ ものすごく うろたえて いた ]

(*89) 2010/03/04(Thu) 13時頃

【独】 理事長の孫 グロリア

/*

ドナルドのフリが 酷 い で す !
マーゴつかまってないのに、そう言われたら行かざるを得ない!

(-83) 2010/03/04(Thu) 13時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア


 や、え。

 でも、マーゴさんを頼む、って。ドナルド君が…

 ごめんなさい、そっちは見ないようにするから!

(*92) 2010/03/04(Thu) 13時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室―

[聞こえる悲鳴とは少々違うような声。
助けには行きたいけど行ってよいものかどうか。
躊躇っていたのだけれど>>128]

――…え?
マーゴさんが?

[頼む、そういわれて。
彼女がそんな目に遭ってるなら、
さすがにそれは行かないわけにはいかなくて。

扉を出れば、近場の声の方は見ずに廊下の先に姿を探して]

(138) 2010/03/04(Thu) 13時頃

理事長の孫 グロリアは、マーゴは、まだその身を拘束されてはいない、ようだった。*小凶*

2010/03/04(Thu) 13時半頃


【赤】 理事長の孫 グロリア





     あ

(*94) 2010/03/04(Thu) 13時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―南棟1階廊下―

――…っ、 

      ゃ   なに

[足首に絡みつく嫌な感触、
反射的に掴めばぬるり、と手から滑りそうになる。
咄嗟に握ってた刃で、力を込めて、圧し切った]

マーゴさん、オスカー君もいるの?
早く、こっちに!

[切れた蔦は断面からまた立ち上がり、
切れ落ちた先もまた蠢いて、じくじくとした液体を床に滲ませていた]

……、悪趣味…

[止まっていると捕まるような気がする、彼女たちはまだ大丈夫。先ほど見ないようにしてた方へと足を]

(149) 2010/03/04(Thu) 13時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




  だ、だいじょうぶ。小さいのだったから。

(*99) 2010/03/04(Thu) 13時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




  二人とも、しっかり。そっち行くね。
  だ、だいじょうぶ。あんまり見ないようにするか ら!

(*101) 2010/03/04(Thu) 13時半頃

理事長の孫 グロリアは、階段付近は大丈夫だろうか 真っ直ぐ見るのを遠慮しつつ *中吉*

2010/03/04(Thu) 13時半頃


【赤】 理事長の孫 グロリア




  ええと……。
  じゃあ、中で 待ってる から!

  だいじょうぶ、そんなに見てないし!

(*104) 2010/03/04(Thu) 13時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―南階段付近―

[刃に蔦は少し、怯んだか]

……あ、ええと。
2人とも、大丈夫そうなら、戻ってるね!

[ちら、と目線を送った階段の先。
2人はどうにか蔦から逃れたものの、
なんだかいたたまれないことになっている空気は把握できた。]

み、見てないから大丈夫よ!

[>>154 の悲鳴に彼の幸運を心から祈った]

(159) 2010/03/04(Thu) 14時頃

理事長の孫 グロリアは、祈りながら用務員室に駆け込んだ*半吉*

2010/03/04(Thu) 14時頃


【赤】 理事長の孫 グロリア




  ――ええっと、わたし、耳と目塞いでようか?

(*113) 2010/03/04(Thu) 14時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室―

……きもちわるい。

[植物に触れた手を洗う、
タオルを湯に浸してあたためて絞って、ぐったり。
蔦の這った足を拭こうと部屋の片隅へ。]

出歩くの、大変そうね。これ。
――女の子たち、大丈夫かしら…。

(161) 2010/03/04(Thu) 14時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア





  なんだか他のみんなは
  わりと無事な気がするのは気のせいかしら…

(*119) 2010/03/04(Thu) 14時頃

【独】 理事長の孫 グロリア

/*

ほんと赤組ばかり受難なのはなぜ……

(-90) 2010/03/04(Thu) 14時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




  もう、除草剤とかないのかな。
  熱湯でも撒いてやろうかしら…
 
 [ 薬缶をみつめていたという ]

(*126) 2010/03/04(Thu) 14時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




  お邪魔しちゃ、だめよね?
   [ くす、と笑う ]

(*129) 2010/03/04(Thu) 15時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア


  ん?

 [扉からちらと覗いた]

  ……ドナルドくんも なんだかんだいって 若いもの ね

(*131) 2010/03/04(Thu) 15時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア



    ………、
    
   [ 搾り取られちゃうんじゃないかな?とか思ってた ]

(*141) 2010/03/04(Thu) 15時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア





  …ええと、すみっこにいるから。壁見てるから。
     [ 背後も視えるんだけど ね ]

(*145) 2010/03/04(Thu) 15時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室―

……、なんていうか。

[湿ったストッキング、
履き替えようにもさすがにここでは、と渋る。
不快に張り付く感触を押さえて、
コンロの前、かちり、火を止めた。

今度外に出るときには、
まずこの熱湯をぶちまけようと思う、心から]

――そろそろ収まった みたい?
君たち、こっちに戻ってこれる?

[顔は出さずに、開いた扉の内側から声を上げた]

大丈夫よ、わたし隅っこにいるから。なんにも見てないし、聞いてないし。

[たぶん気遣いの*つもり*]

(187) 2010/03/04(Thu) 15時半頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 15時半頃


【赤】 理事長の孫 グロリア

 
 ほんと酷いわね。というか。
 
 とりあえずドナルド君に休んでもらうために、
 ここに戻った気がするんだけど…

 [ 自家発電って休憩になるのかどうか ]

(*176) 2010/03/04(Thu) 18時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア


  とりあえず

  彼はしばらくそっとしていて上げたほうがよさそうね…

(*179) 2010/03/04(Thu) 18時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア

  
 あ、そうそう。

 ヘアスプレーなら携帯用の小さいのだけど、持ってる。

 必要なら言ってね?

(*180) 2010/03/04(Thu) 18時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア


  ……メアリーさんは気にしなくっていいのよ
 
  [ 耳を塞いであげたくなった なんとなく ]

(*184) 2010/03/04(Thu) 18時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




  ま、まあまあ

  お茶じゃなくてお水がよかったの?
  そうだよね、喉渇くものね!

(*193) 2010/03/04(Thu) 19時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室―

あれ、敵意はなくても不愉快です。
…あ、お気をつけていってらしてくださいね。

[バーナバスを見送るのと、
フィリップが入ってくるのとどちらが先だったろうか。

いたたまれなさ全開の声に、極力そちらを見ないようにしながら。沸かしていたお湯でついでとばかりにお茶を出して。]

あの、別に先生は気にしてないからね。
若いんだから仕方ないよね。

[たぶん気遣いだった。]

それより、調べものがすすまなくて困るわね。
図書室、行きたいのに…。

(241) 2010/03/04(Thu) 19時半頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 19時半頃


【赤】 理事長の孫 グロリア

[ わずか眉根をしかめて ]

用具って、なんの用具なのかしらね?
体育用具かと思ったら、それだけとは限らないみたいだし。

約30年か…

校内見取り図、みたいな。
公的な資料は期待できないかもね。
…校長先生でさえ、手紙、隠してたんだもの。
きっと事件の痕跡は極力残さないようにしたんでしょうね。

[お祖母様が、小さく語尾に添えられた、呟き]

(*208) 2010/03/04(Thu) 19時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[>>244 気を使って見ないように、とはしていたのだけれど。
背に在るもの眼には目蓋などなくて、がっくりする様もみえてしまった。これ以上気を使わないほうがいい気がしました。]

――わかったわけじゃないんだけど。
古い校舎の地図でも、なにか資料として残ってないかなって。
ほら、学園の歴史、みたいな。

[開き直って向き直れば、
その右腕を見咎めた、やみ の色]

(250) 2010/03/04(Thu) 19時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア

 ……やっぱり、
 考えてるだけじゃどうしようもないわね。

 とりあえず行ってみようかな。
 他の子たちも気になるし。

(*211) 2010/03/04(Thu) 19時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室―

そうね、上の階だと利便性は悪いわよね。
最悪しらみつぶしに校舎を探すことになっても、
下の階から探したほうがいいかな。

[重ねられた部屋の特徴に、
日誌を見た時の嫌な感じを思い出した。]

――人の来そうにないところ、っていうと。
まず思い浮かぶのは武道館かな。
特にこの時期は水泳も授業にないし。

……で、きみは、とりあえず保健室……
あ、いや、そういう意味じゃないっていうか、駄目だったわね。あそこは。

[その背に問うてから、先だって事象のことを思い出して。
いたたまれない感情に深く思い至った、反省]

(262) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室―

[息せき切ってかけてきたマーゴ、オスカーも傍らにいただろうか。
水を出して、ついで席につけばお茶も淹れる。
なるべく、ディーンの遺体からは離れた場所に座るよう示して]

無事でよかったわ、マーゴさん。
あなたに何かあったらスティーブン先生に申し訳ないし。

[ラルフの話は、彼女たちの耳に入っているだろうか。
日誌の件と共にそれを伝えておく。]

(268) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア

そうね、行くのは少しあとで。


折角だから、マーゴさんに、お話聞いてみようかな。

(*215) 2010/03/04(Thu) 20時頃

理事長の孫 グロリアは、紐 ジェレミーくんの姿をもう大分みてないな…

2010/03/04(Thu) 20時頃


理事長の孫 グロリアは、マーゴの背後ですっころんだオスカーをみた、かも

2010/03/04(Thu) 20時頃


【赤】 理事長の孫 グロリア




 ん…保健室は探すんじゃなくて、君の腕。

(*218) 2010/03/04(Thu) 20時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

と、とりあえずマーゴさんは中に入ってて。
オスカーくん、がんばれるわよね!

お湯、掛けてみようかしら。
でも……絡まってる最中だと、
本人にかからないようにするの、難しいし。

もう。

[もどかしそうにマーゴを抱きとめて、呟く]

(280) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




  ――………、

(*223) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【独】 理事長の孫 グロリア




  先生 は なかなかうまくいかないな。

(-115) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室―

そうね、名前が変わってたりするのかも。
でも、約30年前の整備後なんて目でみてわかるかしら…

[>>282 ちら、と一度目があって直ぐに眼を逸らされた、ぱちり瞬いて。
駆け出すフィリップの背に声を掛ける]

また捕まらないように気をつけてね!

[たぶん気遣いだった。オスカーは火をうまく扱えただろうか]

(292) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【独】 理事長の孫 グロリア

/*

92本ひどい

(-119) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室―

だ、大丈夫よ。
オスカー君だって男の子だもの。

[その男の子たちが先ほど散々な目に遭ってたのはさておき、
マーゴの目元に残る涙の痕に気付けば、小さく眉根を寄せて。

>>295 オスカーが飛び込んでくる]

ね、ほら。大丈夫だった。

[抱きとめていたマーゴの体から離れて、
オスカーにもとりあえず水を差し出した]

(297) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア



 あ、ご、ごめんなさいね。
 でも今度は無事だったみたい?よかった。

(*226) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【独】 理事長の孫 グロリア

/*

グロリア先生の気遣いは、
少しデリカシーにかけています。

(-123) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【独】 理事長の孫 グロリア

/*

>>#13
すごいこうかだ、やった。

(-125) 2010/03/04(Thu) 20時半頃

【独】 理事長の孫 グロリア

/*

せしる。
移動距離的にそんなにふらなくてもいいんじゃないかと思うんだ…!

これは好きでふってるのかそうか。

(-130) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室―

……オスカー君の異変はそんな風なのね。

[みなの様子を見てきたから。
彼の腕を見れば特に驚いた様子もなく、そう告げる。

やはりディーンの亡骸は彼の視界にも入るだろうか。
それは我慢してもらって、彼が座れば日誌を見せながら、
ラルフがやみにのまれたことを話題にするか]

(305) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【独】 理事長の孫 グロリア

/*
メアリーとミッシェル
ディーンとジェレミーの青春トーク

切ないですね。

先生はここで情報マシーンやってます。

(-133) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

――心配だったのね。

[くず折れるマーゴの肩を軽くたたいて、彼女が落ち着くまで待つ。
気になっている、号泣したようなすこし赤くなった目元]

何かあったの?
オスカー君に泣かされた?

[冗談めかして、ちらり、オスカーを見る]

(321) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




  え?なに?…まさか?

(*232) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室―

うん、みんな何かちょっとずつ、
体に異変起こってるみたい、だから。

――意味?面白いこと考えるのね。
意味があるなんて、考えもしなかった。

[>>315 だとしたら、己に宿るものの意味はと少し考えたけれど。
>>319 少年の声が耳に入れば、思考は途切れる]

……ディーン君?
ああ、そういえば、君たち仲が良かったのよね。

[職員室でもその関係は見えたから、
思い出して、少し悲しげに微笑んだ]

(327) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア



 み、みんな大変そうね。

 わたしも大変な目に遭った方がいいのかしら…。

 [ おろおろした ]

(*237) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

【独】 理事長の孫 グロリア

/*

>>329
こ れ は ひ ど い www

(-139) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア

 あ、そ、そうよね。
 みんな好きでそんな目に遭ってるわけじゃないのよね、うん…
 ちょっと動揺しちゃって…



                ……君こそ自分を大切にしてね……
                    [ むしろ憐れむ声だった ]

(*241) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




  …だ、だいじょうぶ?

(*242) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室―

あら、だってマーゴさんと一緒にいたんでしょう?

[ほんのり挙動不審になるオスカーにくすくす笑ったけれど、
幼馴染の話にはまた目蓋を伏せた。]

子供の頃からのお友達って、いいわね。
きっとたくさん一緒に遊んだりしたんでしょうね。
先生、そういうお友達いないから羨ましいな…。

[告げて、でももうその彼の命は失われている事実の残酷さを思う]

どこにいるのかしら、彼。
私が知ってるのは、ただ中庭で囁いた声だけで…あそぼう、って。

(340) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室―

え?スティーブン先生に泣かされちゃったの?
……いとこ喧嘩?

[口に出してそれはさすがにないだろう、と首を振る]

…そういえば、スティーブン先生の姿をぜんぜんお見かけしていないんだけど。先生はご無事なの?

[スティーブンの身に起こっていること、
肉体的な変化も含めて何も知らなかったので、
ただ問えば首をかしげた。]

(347) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




……オスカーくんに助けに行ってもらう?

(*248) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務員室―

[ たぷり、やみ が 波打った 
   はばたく あお が 一瞬だけ きらめいて]


 ……… ……、 


[ こえは オスカーには 聞こえただろうか 
  
                かれ の亡骸から かすか に
  
肉体を失って 尚 蹂躙される 助けを求める

                かれの こえ が  さやかに]

(358) 2010/03/04(Thu) 22時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室―

みんなでいっしょに遊んで、か。
鬼ごっこ、かくれんぼ…どんな遊びをしたのかな。

[途切れるのは嫌だ、そう告げる少年を、
少し眩しげに微笑んで見送る]

いってらっしゃい、オスカー君。
気をつけてね…アレに。

[彷徨っていたディーンは確かにあの子に近い存在だったのだけれど、彼よりもこの悪趣味な植物祭りのほうがどう考えても危険な気がする、殺意はない、にしても]

…あ、武器になるものとか、
持って行かなくて大丈夫だったのかしら。

(363) 2010/03/04(Thu) 22時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




  ――ええっと、とりあえず、みんながんばれ!!
  殺意はない ! から !

  なんで鬼ばっかりこんな……

(*257) 2010/03/04(Thu) 22時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室―

そうよね、スティーブン先生、
あなたのこと可愛がってらしたと思うもの。

[彼女を送って帰る姿を見かけたことがあったはず。
そしてスティーブンの状態と言葉を聞けば、きゅっと眉をしかめて]

消えちゃいそうって、そんなに弱気になってらしたの?
遺言みたいなことおっしゃって…

[消えそう、それが比ゆ表現ではないことには気付かずに]

……そんな、  そんな、
――……無責任じゃないですか、先生。

[詰るように言葉を呟けば、唇を噛んだ。
泣き出しそうなマーゴには、そっと手を差し伸べて]

(368) 2010/03/04(Thu) 22時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




  なにが すみません なんですか?
      [ きょとってた ]

(*262) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア


――マーゴさん。
スティーブン先生、どちらにいらっしゃるの?

[髪をなでる手を止めて、一言告げた]

(386) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室ー

では、連絡を取ってください。
あなたなら個人的なこともご存知でしょう?

生徒をこんな所に残して一人で死ぬ気だなんて……
そんなの……

[無責任すぎます、またそう言いかけた言葉は飲み込む。
その人でなく、目の前の生徒のために。]

(394) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室― 

――ありがとう、マーゴさん。
返事がなかったら、探しに行きます。

アレに捕まらないように、私のためにも祈っててね。

[ここから動くな、と、そう暗に伝えて。
ただ祈るような少女を見つめる。

時の流れなどないのに、時間を長く感じた。]

(420) 2010/03/04(Thu) 23時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア


 とりあえず。
 盗み聞きの子は 悪い子だから

 ちゃんと見てなきゃだめだよね

(*266) 2010/03/04(Thu) 23時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア


  あきらめてたの、そう。
  かわいそうね…

  なら なにものぞまなくてもいい せかい に

  いったほうが しあわせ だ わ …

(*271) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア



 なにも ないところ では
 なにも あきらめる ひつようないものね

 だって さいしょから なんにも ないんだか ら …

(*272) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

――そう。よかったわ。

[いつになく大きな声を出すマーゴに、微笑んで。
やっぱりこの子にとって、彼は大事な人なのだろう、とそう思う。

上ずる声音からは、安堵と喜びを感じたから]

ありがとうね、マーゴさん。

(435) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

理事長の孫 グロリアは、いきもの係 キャロライナの瞳の色を、しらない。

2010/03/04(Thu) 23時半頃


【赤】 理事長の孫 グロリア




  ああ、ともだち だけは いるのよね

  それは すてき …

(*275) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務員室―

あ………、

[ 燐光の青が 深い やみ に
            共鳴するように またたいて ]

……

[闇に近い何かがある、立ち上がれば扉を開く。
そこにいたのは、誰だろう]

(446) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【独】 理事長の孫 グロリア

/*
セシルへの触手にがんばりすぎだとおもいます…!
ちょっとすねたりしたりなんてしてない。


というか、あれどんな鉢合わせだこれ?

(-189) 2010/03/05(Fri) 00時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室―

――おでかけ、ではありません。

[>>451 なんだか上機嫌なバーナバスには
こほん、と一つ咳払い。彼が退けばその背後には]

スティーブン先生…

[ふわり、女の背を仄かな青が一瞬だけ瞬いた。
闇は深い、どこの だれの やみ なのか。]

マーゴさんなら、こちらに。
どうぞお入りください、私もお話がありますから。

(457) 2010/03/05(Fri) 00時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室―

時間がない、ってどういうことです。

お話、聞かせていただきました。
生徒たちを残して、死ぬつもりだなんて。
――そんなの、無責任じゃないですか。

[一度口を切ったら、
マーゴの前では止めようと思っていた言葉が零れ落ちて。]

一人で逃げるなんて、ずるいです。
――子供達を、守らなくていいんですか。

[睨むような眼差しは、わずか不安も滲んでいただろう]

(464) 2010/03/05(Fri) 00時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

――……、

[ふらと立ち上がるマーゴには、
そっと邪魔にならぬように退いたけれど]

(465) 2010/03/05(Fri) 00時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室―

勝手に任さないでください…!
マーゴさんに聞かなければ、きっと何もおっしゃらずに消えるつもりだったのでしょう?なのに、今更…。

[自分勝手、自覚している相手に言ってもどうしようもない、
わかっていて言わずにはいられないことだらけで]

私でも、バーナバスさんでもあなたの代わりにはなれません。
代わりがきく人なんていない……
彼女にとって、誰かがあなたの代わりになれるとでも?

[いたみ だろうか、わずか歪んだスティーブンの顔]

何も出来ない、なんて。そんな言い訳…
――教師として、見損ないました。

[見つめる瞳はわずか滲んだ。やみ の深さを感じている。
届かなったのだろう、彼女の こえ も]

(478) 2010/03/05(Fri) 00時頃

【独】 理事長の孫 グロリア



 だれもあの子達をまもれない
 だれもとめてくれなくなる
 あの子たちをおくるのを
 
 やみが 

(-199) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

私が聞きたかったのは、
あなたの望みではありません。
ただ責任を問うただけ、この子達への責任を。

[ただ己の意志に従うということ、それは]

――あなたはもう教師であることを辞めたのですね。

あなたの意志がその責任を凌駕するというのなら、
私はもう何も言いません、言う言葉がありませんから。

[言い切って睨むように見つめた。
けれど尽きることを望む彼には、最後の敬意を払って]

でも、心強かったんですよ。
……先生がいらしたこと。

[ひとつ、深く頭を下げて背を向けた。]

(500) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア


どうそ、お好きなところに行って下さい。
スティーブンス 先生 

[背を向けて、ただ表情を隠すように俯いていた]

(507) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




 さみし い の ?
 そう なら ともだちがいるところ いきたい かな

(*286) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




 わたしは盗み聞きの子、また見てるけど。
 そのまま見てていいのかな?

(*288) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア



  でもきみは ほんとうに 盗み聞きの子

  おくって いい の ?

(*290) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

ごめんなさいね、マーゴさん。
時間もないのになんだか邪魔しちゃったみたい。

私、少し頭を冷やしてきます。

[彼に告げた言葉、わかっている。
多くの矛盾を孕んでいることを、でも]

――……しっかりしなくちゃ。

[ 扉を開けて用務室から外へ出る。
     足を向けた先は、Bクラスの教室 ]

(519) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




   みんなでいっしょにいくの
                 すてきだね

(*296) 2010/03/05(Fri) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:グロリア 解除する

処刑者 (6人)

グロリア
17回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび