人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 演劇部 オスカー

/*
なんか無意味に長ぇよ! とせるふ突っ込みしつつ。

無線は縁がないから、なんとも言えないにゃー、オレも。

(-1759) tasuku 2010/03/12(Fri) 20時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
うなー、ヘクターの卒業、渋くていいなぁ……。

[くろねこ、ちょっとちたころしている]

>>-1760
しかし、この先が全く見えていないんだぜ!
大丈夫なのかと妙に心配です。

>>-1762
アップデートで全部吹っ飛んだ、て。
ともあれ、復旧おめでとー。

(-1765) tasuku 2010/03/12(Fri) 21時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
おう。

別件終了させてきたら、キャストロールとあれやこれやが進んでいた。

さて。
ほんとに。
どう頑張ろう(ぉぃ。

(-1779) tasuku 2010/03/12(Fri) 21時半頃

演劇部 オスカーは、44枚……

tasuku 2010/03/12(Fri) 22時頃


演劇部 オスカーは、そして、そこでサイモンかよ、ランダ神wwwww

tasuku 2010/03/12(Fri) 22時頃


演劇部 オスカーは、突っ込んでないで、ちょっと書こう時間、有限。

tasuku 2010/03/12(Fri) 22時頃


演劇部 オスカーは、……ランダ神、そこを当てるか……。

tasuku 2010/03/12(Fri) 22時頃


【人】 演劇部 オスカー

─式後・伝説の木─

[卒業式と、その後のあれやこれやが一段落した後。

向かったのは、伝説の木。
その曰くのためか、しばらくは人が入れ代わり立ち代りして中々近づくに近づけなかったのだが]

あー……ようやく、人、はけた。

[あちら回りこちら回りして、時間を潰し、ようやく人気がなくなったところで、木に近づいて幹に触れた]

…………。

[過ぎるのは、幼い頃の記憶と。
それから、『あの日』の出来事と。

刻まれた記憶は消えない。
忘れない、と決めたから]

(241) tasuku 2010/03/12(Fri) 22時頃

【人】 演劇部 オスカー

それに、忘れたら……。

[『約束』も消えてしまうから。
それは、寂しい事だから、と。
そんな事を考えて]

……あー。らしくねぇな、こーゆーの。

[どうにも感傷に走る自分に、呆れたように呟く。
半身が聞いていたら、ほんとにね、と突っ込んだかも知れない──などと、思いつつ]

……さぁて、と。
んじゃ、気合入れて……。

[行くか、と。
振り返った所に、駆けて来る姿。
それは、今、探しに行こうと思っていた当人で。

ぎゅ、と。
ポケットの中のビー玉を握り締める]

(242) tasuku 2010/03/12(Fri) 22時頃

【人】 演劇部 オスカー

……よう。
そんなに急いで、どーしたんだ?

[声が届くまで距離が詰まったなら、軽い口調でこう問いかける。

一番言いたい言葉は、今はまだ、言えそうにない、けれど。

恐れずに手を伸ばす決意は、既に、固まっていた**]

(243) tasuku 2010/03/12(Fri) 22時頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

tasuku 2010/03/12(Fri) 22時頃


【独】 演劇部 オスカー

/*
スティ先生のりある後押しにびっくりしつつ。

うん、何となく、到達点は見えた気がしなくもないけどどうなるのやら。らら。

(-1807) tasuku 2010/03/12(Fri) 22時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-1806
あー、うん。

今の状態だと、気持ちを言葉にはしないだろうし、それもありかも。
[アドレス交換ネタくらいまでいけばOK、とくろいねこは思っていたのでした]

(-1808) tasuku 2010/03/12(Fri) 22時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
ミッシェル、お疲れ様でした!
頼れる姐御の雰囲気が物凄くかっこよかったですよー。

また、ご一緒する機会がありましたら、どうぞよしなにですっ。

(-1816) tasuku 2010/03/12(Fri) 22時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-1811
うん、焦らず、慌てずに、で。
こっちは余裕あるから、大丈夫大丈夫。

マイペースでどうぞなんだよ!

(-1820) tasuku 2010/03/12(Fri) 22時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─伝説の木─

オレ、を?
あは、奇遇……オレも、探しに行こうかなって、思ってたとこなんだ。

[問いへの答えに、ちょっと笑って。
請われるまま、番号とアドレスを交換する。
『あの日』に交換したものは、まだ、こちらのメモリには残っている、けれど。
緩む表情にちょっときょと、としたのはまあ、例によって、という所か]

……ん、あ、いいよ、それは。
思い出して、楽しい事ばっかりじゃないし、さ。

[それから、向けられたごめんなさい、という言葉に苦笑しながら言って。
続けられた願い。
ひとつ、瞬いた]

(266) tasuku 2010/03/12(Fri) 23時頃

【人】 演劇部 オスカー

……うん。
オレも、色々、知りたいから、お前の事。

[知らない事の方が多いのに。
でも、一番大切だから、もっと知りたい、という気持ちは強くて]

進路も全然違うし、しばらくは、色々どたばたするから、中々時間取れないかもだけど。

それでも、オレは。

[言いながら、もう一度ビー玉を握って、離して]

……『一緒』に、いたいって、思うから。

[ポケットから出したその手を、躊躇う事無く、差し出した**]

(267) tasuku 2010/03/12(Fri) 23時頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

tasuku 2010/03/12(Fri) 23時頃


【独】 演劇部 オスカー

/*
さて、オレもご挨拶をば。

初めましての方は初めまして、そうでない方は、時期は色々ですがお久しぶりでございます。
くろねここと、tasuku@猫化けと申します。

学園ホラーというジャンルに惹かれて飛び込んだ約二週間の間、本当に楽しい時間を過ごさせていただきました!
動き方など、色々と反省すべき点も多いのですが、それらは次への積み重ねに。
久しぶりの直情熱血系、全力で、楽しく駆け抜けさせていただきました!

素敵な舞台を用意してくださった企画のぶるべりさんには、最大級の感謝を。
本当にご自愛くださいね。ご家族お大事に。

無茶振り縁故にいきなりびっくりさせられたけど、ネタを幾つも振ったり拾ったりしてくれた幼馴染のディーンは色々とありがとう。
そして、大事な緑の絆の先、マーゴにも、心から感謝を。
絆見た時は本気で驚いたけど、でも、そのおかげで最後まで突っ走れました!

基本的に幻夢ひっきーなため他所ではレア生物ですが、同村の際には、どうぞよしなに願います。[ふかぶか、ぺこり]

(-1852) tasuku 2010/03/12(Fri) 23時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
……ランダ神、どこまで暴れるんだろうか。

(-1862) tasuku 2010/03/12(Fri) 23時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-1863
土鍋にはいつも入ってますが、煮ないでくださいっ!
[まずそこですか]

先生に託された事で、責任感みたいなものも抱えていたのでした。
それも、『約束』の中に入ってたから、折れなかったというか。
先生の立ち位置は凄くカッコよかったです、うん。

支えて支えられて、頑張る。そんな感じで頑張ります。

こっちでは、月一くらいでゆるゆると企画出てますので、本当に、時間ありましたらいつでもどうぞですよー。
また、お会いできましたらよろしくですー。

(-1867) tasuku 2010/03/13(Sat) 00時頃

演劇部 オスカーは、格闘技同好会 へクターが漢であると再確認。最後までカッコよかった。

tasuku 2010/03/13(Sat) 00時頃


【人】 演劇部 オスカー

─伝説の木─

[頷きと、返された言葉。
それに、一つ、頷いて]

……うん。
話したい事、たくさんある、から。

[伸ばされた手。
しっかり握った]

ん、こちらこそー?
……って、何でそこで泣くかなー。

[哀しいからの涙じゃないのはわかっているけれど、軽い口調でこう言って。
零れ落ちたそれを、反対側の手で、そっと、拭った]

(277) tasuku 2010/03/13(Sat) 00時頃

【人】 演劇部 オスカー

……さて、と。
んじゃ、行こーか?

[行きたいとこがあるなら付き合うから、と笑いながら言う。
自分から伸ばして、掴んだ手。
この温もりは、絶対に、離さない。
そう、心に決める。

吹き抜けた風が、笑うみたいに、緑色の葉を揺らす音が聞こえた。
それに重ねて聞こえた、『頑張れ』っていう声が幻聴なのか違うのかは──確かめる術もない事だけど**]

(278) tasuku 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
うむ。
個人的に、やりたい事はやりきった。

と、思う。

というわけで、オレの方はこれで〆、かしら。
お付き合い感謝なのです。

(-1880) tasuku 2010/03/13(Sat) 00時頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

tasuku 2010/03/13(Sat) 00時頃


【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-1873
ひとというよりは。

ねこ です。

て、なんでそないな印象がΣ[素できょどった]
うん、機会がありましたら、いつでもおいでくださいませ。

>>-1881
……何故に蓋をしたくなるのかと。
[鍋だからなのかも知れません]

(-1887) tasuku 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-1885
[つつかれた、つつかれた。
にゃーにゃーしてる。にゃーにゃー]

フィルが明るい方向にいってくれて、ちょっとほっとしたオレがいる。
頑張れおにーちゃん、と、シスコンからようやく抜け出せそうなヤツがエールを送っておこう。
[どういう意味での頑張れなんですか、それ]

(-1893) tasuku 2010/03/13(Sat) 00時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-1891
[把握された。 にゃあ(待]

>>-1895
把握した、て。
そこで頷かれてもっ!

[おたおたした。というか、鍋から出ればいいだけとも]

>>-1897
うん、綺麗にまとまってるなあ、と思うし。

数年後のソロールは、何気にオレも書いてるとこでしたw(ぇ

(-1901) tasuku 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
ラルフもお疲れ様ですよー。
ほんと、休める時にゆっくり休んでくださいにゃ。

>>-1903
[なんで追われるれ!? とか思いながら、とりあえず鍋の陰に隠れてみた]

>>-1905
なんだかんだと、心配はしてたさ!
うん、いい出会いがある事は祈ってるんだよー。

おう、きっぱりシスコンだった。
ようやく、抜け出したわけだけどね!
うん、頑張れ(だから何を)

(-1909) tasuku 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-1911
や、個人的な〆にやりたい事があったから。
何とかまとめないと、なんだけど。

>>-1914
[覗き込まれた。
じいっと見上げた。
動かないけど、尻尾がしぱた、となった]

>>-1915
なんでそんなに大丈夫と思われていたんだろうか。
色んな意味で、危なっかしいのに。

うん、いい出会いだったなら、ほんとによかった。

て、その方向で頑張るのかwwwww

(-1918) tasuku 2010/03/13(Sat) 00時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-1926
足元見ないで転ぶ系の危なっかしさ全開だったねw
うん、ブレーキがあるから、転ぶ前に止まる事は覚えている。

小ホールのやり取りは、ほんとに楽しかった。こちらこそ、ありがとう。

うん、籠に閉じ込めるのはよくない。
でも、頑張ってるうちに妹が自分で見つけてきそうな気もしたw

(-1929) tasuku 2010/03/13(Sat) 01時頃

【人】 演劇部 オスカー

─いつか、どこかで─

ん〜〜……よっしゃ、30分休憩ー!

[緑に彩られた広場に、声が響く。
公園の一角に築かれたステージ。
そこには、今度公演される野外劇のセットが組み上げられていた]

ふう……やっぱ、きっつ……。

[スポーツドリンクのペットボトルを開けて一口飲み、喉を潤して。
熱い息と共に、こんな言葉を吐き出す。

今回の仕事では、初めて美術班の主任を任されていたから。
やはりというか、精神的なプレッシャーは大きい。

とは、いうものの]

(279) tasuku 2010/03/13(Sat) 01時頃

【人】 演劇部 オスカー

……っと。

[ポケットの奥で鳴る、携帯。
取り出して確認すれば、見慣れた相手からのメールが一通。
自然、口元が綻んだ]

大丈夫、だよ。

[仕事の状況や体調を気遣う内容のそれに、つい、呟きが零れ落ちる。
同じ場所にいなくても、直接言葉を交わしてはいなくても、でも、確かな『絆』は感じていた]

(280) tasuku 2010/03/13(Sat) 01時頃

【人】 演劇部 オスカー

[メールの返信を作って送信し、空を見上げる。
姉の影を追うのを止めてから背は伸びた、けれど。

蒼穹は、やはり、どこまでも高い。

その蒼穹から、見下ろしている、或いは、見下ろしているかも知れない者たちへ向けて。

ひらり、と一つ、手を振った]

……よっし、休憩終了、作業再開ー!

[それから、時間を確かめて、声をかける。
肘まで捲くった袖、傷痕は見えるけれど、今は気にしない。
そこに微かに残る、焔の痣の痕も、それも。
今は、乗り越えてきた過去を示す、大事な証だから**]

(281) tasuku 2010/03/13(Sat) 01時頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

tasuku 2010/03/13(Sat) 01時頃


【独】 演劇部 オスカー

/*
おうけい、やりたい事はやりきった!

そして、ケイトはお疲れ様なんだよー!

>>-1935
色々な要素が、綺麗にはまったなあ、って感じがすごくしていたり。
絆は驚いたけど、守護フラグたてにいってよかった、としみじみ思うんだ。

[笑い返した。やっぱり嬉しいようだ]

や、何となくそんなイメージがあって<自分で
だねー、幸せになってくれるのが一番。

(-1938) tasuku 2010/03/13(Sat) 01時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-1937
ありがとー。

明るく元気路線だけは、外せなかったんだ!
ちびっ子とすれ違って、あれ? 的な一幕は、何となくありそうだなぁ……。
わりと、どこにでも行くような感じだし、こっちは。

(-1943) tasuku 2010/03/13(Sat) 01時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
なんていってる間に、もう終わりかΣ

改めてお疲れ様!
ほんとに楽しかったよ!

(-1945) tasuku 2010/03/13(Sat) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

生存者
(5人 60促)

オスカー
39回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.179 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび