人狼議事


52 薔薇恋獄

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 本屋 ベネット

/*
>>-2738 最上
うん。かるーくifでいちゃつければ良いなと思ってたのに、がっつりまわしてしまうくらい幸せだった。ありがとう。

まあ、ifの世界ではきっとずっと最上の後ろを3歩遅れて歩いてたんじゃないかな。

久生は食べてもいいよ。じゃじゃ馬だから、超やけどするけど。

(-2749) khaldun 2011/05/29(Sun) 21時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
よっしーソングがガチ怖かったwww
なにこれすごい。

石神井>
会いたいならハルシオン周辺も出没するよ。
元気じゃないけど元気。

(-2757) khaldun 2011/05/29(Sun) 21時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
最上>
横に並べたら、きっと一人で幸せそうににこにこしてるよ。

んー、溺愛してもらえるなら現3年のところにも「どうしてお前ら生き延びて兄貴死んだんださてはお前ら見捨てたなそこへなおれ」お礼参りに行きたくなってきた。


最上や道さんとifロルまわしててさあ、ちょっと考えた。
あの時、織部が最上の手を取ってたとしても、道さんが死ぬって分かったらSAN値がそこで直葬された気が。
最終日の生還条件を知った瞬間、最上に土下座して「俺と別れて道さん迎えに行って」としている姿が思い浮かんだダメ人間。

(-2769) khaldun 2011/05/29(Sun) 21時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
>>-2762 百瀬
チラシ渡してくれたら全力で絡む。

>>-2767 石神井
堂々と自己紹介してお礼参りするから多分、平気。
写真とか絶対入手してる。卒業アルバムから。

>>-2764 最上
いいけど、1しか出なくなるよ?
イカサマ防止策として、「小さいことは良いことだ」方式の出目操作やってたから。

(-2774) khaldun 2011/05/29(Sun) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― 春 ――

…………っ

[差し出されかけたチラシ。無言でひったくった。
 チラシを差し出していた上級生を睨む。口の端下がった]

ハジメマシテ。
……そう、聞いてくれるんだ? そりゃどーも。

[ぐっとチラシごと拳を握る。
 暗記した名前を指折り数えるように羅列し始めた]

土橋成人、百瀬調音、珀楓馬、甲斐蛍紫
……って、どの人?

(502) khaldun 2011/05/29(Sun) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

[舐められないよう顎を上げて、深呼吸]

兄貴置いて、助かった奴、誰?

[本当は、すぐにでも殴りこみにきたかった。
 けれど、療養の名のもとに放り込まれていた遠くの中学。
 両親を慰め、説得していたらこんなことになってしまった]

[単なる事故、未成年のプライバシー。
 あの時何が起こったのか、遺族に知らされないことは多い]

(503) khaldun 2011/05/29(Sun) 21時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
道さん>
道さん、諦めたらだめええ。
そういう意味では、織部の恋は道さんと静谷がくっつかなかったら成就しなかったような気がする。

>>-2777 最上
よし、じゃあ、まわす。多分終わらないけど。
3死は確かに楽しそうだったんだよねえ。
明日に向かって飛べ!! ってごとく、崖ジャンプ。
でも、最上にはなんとしても助かって欲しかっただろうなあ。
条件を知ったら、振られるために浜さんに抱いてくれって頼むくらいはしにいった気がする。

>>-2780 最上

[………えい]

[ころころ転がるダイス。止まったと思った瞬間、1の目に変わる。
 あんまり後輩いじめちゃだめだよと、どこか空気が震えた]

(-2803) khaldun 2011/05/29(Sun) 21時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
葬式は密葬で、家族親族のみで執り行ってるはずだから大丈夫。

(-2813) khaldun 2011/05/29(Sun) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

―― 春 ――

[よく見れば、顔立ちは兄と似ているはず。
 ただ、浮かべる表情が、動作が全然違う]

――あんたが、モモセ

[探してた名前を口の中で転がした。拳にぎりしめたまま、睨む。
 でも、相手がさびしそうな表情なんかを浮かべるから。
 ちょっと困ったような表情に一瞬なって、盛大に舌打ち]

じゃあ、入部する。どうせ帰宅部代わりなんだろ。

――なぁ、なんであんた生き残ったのに、兄貴だけ死んでんの。

[本当は、「だけ」じゃないのだが。
 とりあえず細かいことはどうでもいいらしかった]

(508) khaldun 2011/05/29(Sun) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
きゃあ。>>507を見落としたまままわした。
ごめん、百瀬。

(-2830) khaldun 2011/05/29(Sun) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

―― 織部家 ――

[通夜も葬儀も、ひそやかに行われた。
 発見の遅れた遺体。司法解剖に回された遺体。
 両親や遺族は最初から学校側に冷たくて、何の連絡もなかった]

[だが、それもしょうがないのかもしれない。
 父親も、母親も、息子の部活もクラスも担任も、友人も知らない]

[だから。寧人がしていたボランティア関係者、寧人の友人。
 そういう人たちが話を聞いて手を合わせに来ても、きっと迎えられるのは、やつれた戸惑いの表情を浮かべる両親]

………………。

[それが、あの事故の「生存者」だったのならば。
 真新しい仏壇の前に通されはするものの、きっとそれ以上の歓迎はない]

[その人が来たときも、変わらなかった。
 ただ、一つ。仏間のふすまが細く開いて、そこから中学生くらいの少年がこわばった表情で覗いている以外は]

(513) khaldun 2011/05/29(Sun) 22時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

khaldun 2011/05/29(Sun) 22時頃


【人】 本屋 ベネット

―― 春 ――

……別に。どうせ俺も幽霊だし。

[兄みたいに言葉の出だしをちょっと貯めて、不機嫌そうに]

[残念だった、という悔やみの言葉。
 紡ぐ相手の表情にも複雑な色が乗っている。
 だけど、抑えきれない疳の虫。苛苛する]

なんだそれ!
………残念だった、じゃねぇよそんなの。

ごめんってなに。置いてったってなに。何だよそれ。
そんなんじゃわっかんねーよ。

[ちょっと大きな声になる。
 周囲がこちらを振り向くのを感じた。ちょっとその視線にびくっとして、最後は少し声を潜めた。苛苛と足が地団太を踏む]

(514) khaldun 2011/05/29(Sun) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
石神井&珀>
[ああ、もうほんとごちゃごちゃ五月蝿いな]

俺が知ってちゃ悪いですか。
何でだっていいでしょう。

[沢山の頑張り、ちょっとの偶然。
 写真入手して、住所はさすがに無理で、色々行動圏を探っていたら、たまたま見つけた。憮然とした表情]

……へぇ、先輩、バイトなんてしてるんだ。

[片眉上げて、言外に脅してみる]

別に、兄貴のこと知りたいだけだし。

(-2857) khaldun 2011/05/29(Sun) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
浜さん、お疲れ様でした。
ほんとまいどまいどお世話になってます。
今回も、色々ふっかけるだけふっかけてご迷惑を……。

でも、ちょっとでも絡めて楽しかったですよ。
またどこかでよろしくお願いいたします。

(-2858) khaldun 2011/05/29(Sun) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
耀>
www 紅子さんの許可がもらえたら、喜んで。

石神井>
お疲れ様でした。そういえば、同村ははじめてだったんでしたね。ご一緒できてよかったです。また村話で盛り上がりましょう。

(-2866) khaldun 2011/05/29(Sun) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― 家 ――

[ふすまの隙間、そろそろと開けて中を覗く。
 目の前では、中央で正座し、兄に手を合わせている人]

――――

[最上、って言った。
 ぎゅ、っとふすまを強く握る。握りすぎて、ぎしっと音がした]

[手を合わせ終わるまで、一応は待つつもり]

兄貴の友達? あの事故にあったんだろ。
なあ、なんで? なん、で?

[何かが噴出してきそうになったから、肝心なところは言葉を濁す]

(520) khaldun 2011/05/29(Sun) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― 春 ――

[肩に上級生の手が置かれた。
 もぞもぞする。けど、ちょっと振り払えそうになかった。
 死んだ人数を訂正され、瞳を覗き込まれる]

――――っ!

[一度目を逸らした。自分が駄々をこねてることは分かってる]

………全部だよっ

全部、全部! 兄貴がどんな奴で、何考えてて、何で、死んだか。
なんで兄貴があんな、あんなぼっろぼろで、あんたたちが無傷だったのか。

[周囲の目はもう気にならない。
 あまりに部活勧誘の邪魔になるなら、他の上級生によってどこか端に移動させられただろうか]

兄貴が、俺より先に死ぬなんて絶対おかしいんだ。

(522) khaldun 2011/05/29(Sun) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
やっばいなー、あと1時間かあ。

デレられる気がしない。つんつん。つんをどうにかして終わりにはしよう。お付き合いありがとうございます。

(-2889) khaldun 2011/05/29(Sun) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
道さん>
素敵な村をありがとうございました。お疲れ様です。
道さん大好きよ。

甲斐>
お疲れ様でした。ご一緒できてよかったです。
甲斐、本当に素敵でしたよー。

(-2894) khaldun 2011/05/29(Sun) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
珀&石神井>

何だよ、それ。
答えられない、言えない、って、そればっかりだ。

[聞きまわってはいるものの、全然満足する答えが得られていない。
 多分、きっと真実知っても幽霊なんて信じないから満足できない]

[不満そう。不信の表情あらたに2人を見た。
 運ばれてきた水、がっと掴んでぶちまけようとした。
 ――が、さすがにそれは理性が止めた]

別に、見殺しにしたからってぶち殺したりしねぇよ。
……なんで兄貴たちだけ死んだの。兄貴は最後、何を考えたの。

[何にも知らない。だから、知りたい。兄がどういう人だったのか、そちらの選択肢を聞けばぐっと黙った]

………………。

(-2911) khaldun 2011/05/29(Sun) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

―― 春 ――

[部室の方へと連れ出される。
 話が聞けるなら否やなんてなかった。
 追い出そうとする上級生をぐっと睨んで、それから移動]

―――――おかしいよ。

[話を聞いた。でも、どこかで納得がいかない。
 どうして兄貴は残ったの。どうして教員が一人も残らなかったの。そんなにも危険だったなら、どうして無理矢理連れ出さなかったの。どうして、どうして、どうして]

[一つ一つ、突っ込んだ。
 でも、何を聞いても納得なんか出来ないのかもしれない]

…………はっ

兄貴は。兄貴、は…………

[彼から兄の話を聞いた。ちょっとしか情報がないのを鼻で笑う。
 けれど、自分は口を開こうとして――言葉が詰まった]

(530) khaldun 2011/05/29(Sun) 23時頃

【人】 本屋 ベネット


[………なぜだか目が潤む。鼻を啜った]

兄貴、は。手先が器用で、不死身で――

[手先が器用で、何だって出来るように見えて、両親からの信頼が厚くて、いつでも両親と一緒の家に住んでいた。入院していたころは、許される限り面会に来て、マッサージや手品をしてくれた。けれど、自分が退院してから後、療養を名目に家からまた追い出された後、急速に距離が離れて……]

[何も知らない、何も]

[いつの間にか大っ嫌いだと思っていた相手。自慢するように言葉を重ねながら、やがていつの間にか泣きだしていた。あの時からずっと、両親の嘆きの前では泣けないまま来ていたから]

(531) khaldun 2011/05/29(Sun) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

―― 家 ――

…………そうだけど。何?

[手を合わせている相手。生存者に名前があったから。
 だから声音や表情は冷たくなる]

[目の前で、相手が泣いた。腹が立つ。
 ――自分だって、泣けてないのに。
 ぐいっとふすまを開けて、彼の目の前にたった]

何であんたが泣いてんだよ。馬鹿じゃないの。
………何にも言わないくせに。置いてった癖に。

[いらいらした。ティッシュを箱ごと投げつける]

(534) khaldun 2011/05/29(Sun) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
間に合う気がしないうえ、最上からの返しを見落としてたとか。
何これ、俺しねばいいのに。

[最上と石神井と珀に土下座]

(-2941) khaldun 2011/05/29(Sun) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
日向はおつかれさま、おつかれさま!

(-2946) khaldun 2011/05/29(Sun) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
>石神井&珀

[なぜ助からなかったのか分からない。
 目の前のOBからの言葉。聞いた事実を、強調する先輩]

……………なんだよ、それ。ほんと腹立つ。

[ぼそりと呟いた。
 最近、学んだ。追いかけても、追いかけても、皆教えてくれない。このOBはタイマンなら話してくれるかもしれないと、脳裏に刻む]

[だから、深呼吸して、2人を睨んで]

………じゃあ、何でもいいや。
兄貴のこと、教えてよ。そっちならいいんだろ。

[請う立場の癖に、ふんぞり返って生意気に、傲岸に、強請った。
 水にフリーのストローぶっさして、がじがじ噛みながら**]

(-2957) khaldun 2011/05/29(Sun) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― 家 ――

………………っ!!

[ゆっくり投げたのに、避けられなかったティッシュの箱。
 線香をあげに、わざわざ来てくれて、兄のために泣いてくれてるのに]

[どうしよう。これじゃあ謝れない。
 ぐっと唇かみ締めて、ちょっと沈黙が部屋を支配した]

………馬鹿じゃないの。俺は、これでその顔拭けって言ったんだよ。

[想うとか、生きてたとか、何なんだろう。
 ほんと訳がわからない]

何も言わないなら、もういい。知るかよ。
……俺はあんたが嫌い。

まあ、だけど、泣くくらい兄貴と仲良かったんなら、好きなだけ兄貴に謝っとけば?

(541) khaldun 2011/05/30(Mon) 00時頃

【人】 本屋 ベネット


[知らないから。兄が、誰を好きで誰を友としたのか。
 わざわざ会いにくる相手は、もしかしたら大切だったのかもしれないから。さんざん意地悪して、拒絶して、そう立ち去って]

[でも、多分、拒絶しきれなんてしない。
 もう少し、もう少しこの心が落ち着いたなら。
 もう少しあの時の真実が分かるようになったなら。
 ――いつか、ありがとうっていえる日が来るかもしれない]

[部屋から出ると、ぱたんとふすまを閉めた**]

(542) khaldun 2011/05/30(Mon) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
学んだ……(遠い目

もう、エピ終了直前につんでれっこで多角散弾銃はしない。

(-2996) khaldun 2011/05/30(Mon) 00時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

khaldun 2011/05/30(Mon) 00時頃


【独】 本屋 ベネット

/*
それでは、改めましてありがとうございました。
最後、駆け足になってしまってすみません。
これから何度も弟は会いに行くよ、多分。そして徐々にでれる、はず。

楽しい村をありがとうございました。

道さんも最上も大好きだ。ほんと好きだ。

(-3006) khaldun 2011/05/30(Mon) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

生存者
(4人 60促)

ベネット
51回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.195 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび