人狼議事


159 せかいのおわるひに。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 青い鳥 デメテル

[どこか遠くで、私の名前を呼ぶ声が聞こえた。
ううん、本当は、近かったのかもしれない。だけど、すごく遠く聞こえた。
誰だろう。私、ひとりぼっちなのに。
ひとりぼっちの私を、誰が呼ぶんだろう]

……ぁ……。

[返事して、と声がして。声を出そうと思うのに。
喉が張り付いたみたいに、声は出てこなくて]

(39) 2014/01/23(Thu) 17時半頃

デメテルは、は、座り込んだまま、ゆっくり顔だけキャサリンの方へと向ける。

2014/01/23(Thu) 17時半頃


【人】 青い鳥 デメテル

きゃさりん。

[あ、やっと声が出た。
私は地面に座り込んで、ビクターを抱きしめたまま、立ちすくむキャサリンに笑おうとした。
でも、顔がこわばって、ぴくりとも動かなかった]

ごめん。
お兄ちゃん、紹介するって、約束したのに。

[涙は出てこない。だって、これは、私が招いたことだから。
私の、自業自得だから]

紹介、できなくなっちゃった。

(40) 2014/01/23(Thu) 17時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

ね……私、どうしよう。
これから、どうしたらいいのかな。

[ああ、もう本当に。
勉強なんて、何の役にも立たない**]

(41) 2014/01/23(Thu) 17時半頃

青い鳥 デメテルは、メモを貼った。

2014/01/23(Thu) 17時半頃


【人】 地図抜荷 錠

[咳き込んだキャサリンにハンカチを渡そうとして、持ってないことに気がつく。
完全に妻に任せっきりで、自身の習慣にしなかったことを今日のこの日だけは強く恨んだ。

とにかく、本当に火の近くは危ない。
一酸化炭素中毒で死ぬかもしれないし、火の粉が飛んでくるかもしれない。
それに、今キャサリンは咳き込んだのだから。
でも、きっとこの近くにデメテルは居るはずなのだ。あくまで、直感。]

(42) 2014/01/23(Thu) 19時半頃

【人】 地図抜荷 錠

っ!?

[所謂死体を目にしてしまって、咄嗟にキャサリンの目を塞ごうとしたが、遅かったらしい>>35
倒れている2人を俺は知っている。

ただ、どうしたらいいのかわからないのであろうデメテルに近づく。
自分だってそうだった。妻が死んだ時、人間ってこんなに呆気なく死ぬんだな、と思うと同時に自分はどう生きていけばいいのか、途端にわからなくなった。

依存しきった生は、唐突にソレを失うとどうすればいいのか全くわからなくなってしまう。
それこそ、今まで街灯に照らされていた道から、街灯なんて1つもない道に放り出されてしまったかのように。]

(43) 2014/01/23(Thu) 19時半頃

【人】 地図抜荷 錠

………デメテル。
生きてるって、いつかは、死んでくんだ……

それがどんな形であれ、いつか。
たまたま、それがみんなみんな今日で、
地球だって生きてるから死んでくんだ。

…………デメテル。

[もうすぐ俺たちも死ぬよ。そんなこと言えるわけなかった。]

(44) 2014/01/23(Thu) 19時半頃

青い鳥 デメテルは、メモを貼った。

2014/01/23(Thu) 20時頃


【人】 青い鳥 デメテル

先生。

[キャサリンの後ろから、錠先生もやってきた。私は座り込んだまま、先生を見上げる。普段なら、そんな失礼なことはしないけど、どうしたって私は立てない。
先生の話に耳を傾ける。生きてるものはいつか死ぬ。
今日私たちは死んでしまう。
そんなことは知ってた。だからただ、私はそのおしまいに、お兄ちゃんと一緒にいることを願った]

……ああ、そっか。

[それなら、死ねばよかった。
お兄ちゃんが、フランクさんとおしまいを迎えたいと願って、あとを追いかけたみたいに。
私もお兄ちゃんを追いかけて、すぐに死んでしまえばよかった。
そうしたら、私はお兄ちゃんと一緒におしまいを迎えられたのに]

(45) 2014/01/23(Thu) 20時頃

吹牛方士 芙蓉は、メモを貼った。

2014/01/23(Thu) 21時頃


【人】 薔薇∴十字 ススム

 >>29めーちゃんはまだ僕らに会いに来ないはずだよ。呼んでないし…。

[自分が呼んでないと言う勝手な理由ではある。

そんなで足早に向かった先にあるのは燃焼する学舎の風体。]

 壮大なキャンプファイアーのつもり?やるには湖が足りないよ。

(46) 2014/01/23(Thu) 21時頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

―平和なある日の中華まん屋―
いらっしゃいませー!

[今日は期間限定「○よぷよまん」の発売日。皮に蓬を練り込んだ「緑ぷ○まん」(あんまん)が一番人気だった]

ねえ、今日の分、もう蓬足りないんじゃない……?

[調理場から離れられずにいる女は、他の店員に困り顔で話しかけた。だが向こうは気楽なもので、なくなったら「品切れ」って看板出す、と言い出して]

……確かに、それしかないんだけど。でも折角のお客さんには、やっぱり食べたいもの食べてほしいなぁ……。

[女はため息をつきながら、新たに蒸しあがった○よぷよまんを取り出していく]

(+25) 2014/01/23(Thu) 21時頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

 …ギター!
 
[練習用とはいえ、ずっと使っていたギター。

それを買いに友達と初めて楽器店に来たきっかけでもあり…]

 …っ。

[歯をくいしばり眼を瞑っても熱気に変化はない、より詳細に感じられる。

それが、アッサリと、こんなにも。アッサリと。]

 誰だよ畜生―。

(47) 2014/01/23(Thu) 21時頃

【墓】 蟻塚崩し エルゴット

― 舞台 ―

どうせ死ぬのだから、何をしても無駄だと?

[運命の日、火に巻かれて死ぬという予言をしていた黒いカーテン生地を刺繍して被った悪魔を模した装束と正対するように、訴えかける。]

生き物は全て死ぬ定めではないか。
ならば、生きているものは全ていつかは死ぬのだから、生きていることが無駄だと言っているのとどう違うというのだ。

[薄暗いホールの中、ギラギラと輝く照明の下、来場者からの注目を浴びる。多くの人の目が自分を見ている。自分を、見て、いる。]

僕が為す事の価値は僕が決める!
その意味も、その意義も、意志と共に在る。

[視線を意識していたことで、余計に力み過ぎて早口になっている。時間を頭に入れ、次の台詞への間を、余計に取る。]

(+26) 2014/01/23(Thu) 21時頃

【墓】 蟻塚崩し エルゴット

例え志半ばであろうとも、成し遂げられぬものであっても、それはお前なんかに言い渡されるものじゃない。

僕が悩み、僕が考え、僕が選んで掴み取るものなんだ。
それこそが希望。それこそが夢。
それこそが、人生というものだ。

[十字架を翳し振り回せば、黒い悪魔は幕の向こうへ消えて行く。]

汝の好む絶望になど、用は無い。
去ね、悪魔!!

(+27) 2014/01/23(Thu) 21時頃

【人】 地図抜荷 錠

……デメテル。
別に死に急がなくても死ぬから
もう少しぐらい楽しいことしようぜ?

[デメテルの横にしゃがみ込んで、そんなことを言う。
悲しいと思うけど、それがどんな悲しみなのかはわからない。

両親が死んでも泣かなかった薄情な俺だから、きっと当たり前なのかもしれない。
誰かが死んで泣いたのは、後にも先にも妻だけになるのだろう。

ぽんぽんとデメテルの頭を撫でてやって。]

(48) 2014/01/23(Thu) 21時頃

【墓】 蟻塚崩し エルゴット

[都市での公演に先駆けて、ボランティアスタッフからの要望もあり地元で行われた劇。見ていた者>>35は多くは無かったかも知れないが、手を抜く事は無い。]

妹、嗚呼、妹よ。
僕の死に嘆く事はない。
僕は恵まれているのだ。

死ぬ覚悟を持って、死ぬまでの時間を知ることができたのだ。
こんなに素敵なことはないではないか!!

[照明が自室に取り残された自分ひとりを照らす。羊皮紙に羽ペンを走らせ、遺言状を書いていく。]

君の死を見ずに死ねるのだ。
僕はなんと言う果報者だろう。

そして僕は……なんという……。

[声を詰まらせて、笑顔を作った。]

(+28) 2014/01/23(Thu) 21時半頃

【独】 地図抜荷 錠

/*〇よぷよまんにきゅんとした。
ぷ〇ぷよまん可愛い。

(-13) 2014/01/23(Thu) 21時半頃

【墓】 蟻塚崩し エルゴット

― 都内某事務所 ―

あ、お久しぶりです。

[昔通っていた事務所は移転していて、新しい建物になっていた。迷う事はなかったが、早くつき過ぎて邪魔をしてしまったかと不安になる。]

はい、それで一体どういう…。

[用意されたお茶をテーブルの隅に寄せ、代わりに広げられた資料一式。打ち合わせが、始まる。]

(+29) 2014/01/23(Thu) 21時半頃

蟻塚崩し エルゴットは、メモを貼った。

2014/01/23(Thu) 21時半頃


【人】 青い鳥 デメテル

楽しいことって、なんですか。

[先生を見上げて、私は問いかける。楽しいことって何ですか]

私にはもう、なにもないのに。
私がフランクさんとお兄ちゃんを死に追いやったのに、そんなこと言っていいんですか。

[頭を撫でられる。お兄ちゃんとは違う手に。
お兄ちゃんの名残が、消えてしまう]

(49) 2014/01/23(Thu) 21時半頃

【墓】 蟻塚崩し エルゴット

……彼の推薦、です…か。

[切欠はあのカバー曲。あの映像を見たお偉いさんが、今自分はどうしているのかと尋ねたのが最初。引退した自分が劇団に潜り込んでいる事を知っていたものがいて、そんな自分にオファーを出したのは嘗ての子役仲間。今はアイドルとして一線で活躍している人物が主演するドラマの話だった。]

あ、はい。勿論です。

[同窓会気分――という言い方は一遍的だ。彼は自分を厭っていたのだから。だが、どんな理由や事情、きっかけであれチャンスには違いない。掴むべきだ。頑張ってきたのだから。

幾つか騒がしたスキャンダルの風聞で判断する限り、彼があの頃と変わりない、それどころか悪化していたとしても、相手が望むように平伏して感謝の意を述べられる自信はある。]

「それで、役なのだけれどね」

[まだ未完成と言いながら、自分の出番分は全て終わっているらしい。コピーを束ねただけの台本が差し出される。]

(+30) 2014/01/23(Thu) 21時半頃

【墓】 蟻塚崩し エルゴット

………。

[最初は端役だろう、そんな予感は違っていた。*]

(+31) 2014/01/23(Thu) 21時半頃

【人】 病人 キャサリン

なんで。
なんで、……謝るの。

[デメテルが兄(や倒れているもう一人の人)に手をかけたようには見えなかったから、>>40
とっさにそう言った後で、]

もし……火事のせいだって言うなら………。
謝るのはわたしの方だよ。

ごめん、……ごめんね。

[そう付け足して、俯いてしまう。
ここで少女と出会わなければ、燃えている学校の近くで再会することもなく、
もっと穏やかな最期を迎えられたかもしれないのに]

(50) 2014/01/23(Thu) 21時半頃

【人】 病人 キャサリン

そんな、そんなの、わたしだって。
どうしたらいいのかわかんないよ……。

[少女が自分を消そうと願わずに今日まで生きてこれた理由のうちのひとつは、
治る可能性はある、という“希望”を持てたことにあった。

それをデメテルにも持ってほしいと願うには、
状況がひどすぎるし、何より時間が足りなさすぎる。

視線は空へ向き、やがて後ろを辿ってから、
デメテルに近付いた錠へと向く。
先生であり、奥さんを亡くした人でもあるから。
何かの答えを求めて、言葉に耳を傾ける]

…………。

[錠のようにすぐに言葉が出てこない自分が、もどかしい]

(51) 2014/01/23(Thu) 21時半頃

【人】 病人 キャサリン

……意味。

意味がないことなんて、ないよ。
もしかしたら、掘り起こさないで終わっちゃったタイムカプセルみたいに自分のことを思ってるかもしれないけど、
そんなこと、……。

[デメテルがここにいること。死せずして。
その価値、その意味、その意義。

それは少女には計り知れないけれどデメテルの中にまだ残っているんじゃないかって、
わずかすぎる望みをもって言葉を紡ごうとする。

なんでこんなかっこいいセリフが浮かんだんだろう。
これもまたあのお芝居のせいかもしれない。

けど駄目だった。最後まで言えずに終わってしまった。
何もないって、言ってしまった。>>49]

(52) 2014/01/23(Thu) 21時半頃

【墓】 吹牛方士 芙蓉

[そうして○よぷよまんを作り続けて数十分。結局、蓬入りの皮がなくなってしまい]

あーあ……。普段、品切れになることなんてないのに。さすが○よぷよ……。

[○よぷよに限らず、期間限定品は人が殺到するのだが。○よぷよまんは更に物凄い売れ行きだった]

たぶん、皮に蓬入ってるって点で売れたのよね。あ、交代よろしくー!

[調理番を交代して、一度店の奥へ引っ込むと、翌日のために蓬を少し大目に発注した]

(+32) 2014/01/23(Thu) 21時半頃

【人】 病人 キャサリン

違うよ、デメテルが二人をこんな風にしたんじゃない……!
私が……、タイムカプセルのこと話したせいなんだからさ。

[だけどこれだけは聞き過ごせない。
首を横に振って告げる。泣き叫ぶような声音]


……だいたい、お兄さんが死ぬ前にそう言ったの?
デメテルのせいだって。デメテルが悪いんだって。

[彼女の兄の最期の言葉は――何だったのだろう。
恵まれた死、なんていうのはないと少女は思うのだが、
そう思ってほしい気持ちは、分からなくもない。

そういうことを、あるいは嘆くことはないんだと、思って逝ったのだろうか**]

(53) 2014/01/23(Thu) 21時半頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2014/01/23(Thu) 21時半頃


【独】 病人 キャサリン

/*
あうあうあうあうあうあー

ほのぼの回想が……したいです ぷよまん吹いたじゃないですかぁー

好きなぷよの色は5
1.赤 2.青 3.黄色 4.緑 5.紫 6.むしろおじゃまぷよ

(-14) 2014/01/23(Thu) 22時頃

【墓】 地下鉄道 フランク

ー コンビニ −

[トレイルに時々避けられている様に思うのは気のせいか。
これがデメテルなら、
年頃の女の子から嫌われると言うのは悲しいが判る気がする。

トレイルの持つ感情に気付けるわけも無く。

どちらかと言うと保護者的な感情が強い]

勉強頑張ってるデメテルちゃんと優しいトレイルお兄ちゃんに、
おっさんからご褒美だ。
何か好きなもんあるか?
奢ってやるぞ。

[ただし未成年にダメなもの以外な。
考えて物欲を刺激するしか思い付かなかった。
これだから売れないんだろうな、とちょっと凹んだりしたが]

(+33) 2014/01/23(Thu) 22時頃

【人】 青い鳥 デメテル

キャサリンの方こそ。
どうしてキャサリンが謝るの。

[眉を下げて、私はもう一度キャサリンに向かって笑おうと試みた。
うまくいったかはよくわからない]

私が、学校を燃やしちゃおうって言ったんだよ。
全部、私が、自分で決めて、やったことだよ。

[学校に来たのも、キャサリンを手伝おうって決めたのも、学校を燃やすことにしたのも。
全部、私が自分で決めたことだ。キャサリンが謝ることは何もない]

(54) 2014/01/23(Thu) 22時頃

【墓】 地下鉄道 フランク

俺コンビニでしか肉まん食った事ないんだが。
どっか旨いとこ知らねえか?

[2人は甘えてくれただろうか。
帰る途中まで一緒に行こうかと、
行儀悪く温かな肉まんを喰いながら新しい店の開拓を模索する。
情報提供を求めるのが20も年下の学生な辺り、
多少問題がある気がするが]

2人ともちょっと食うか?

[1人で味わっているのが悪い気がして、
肉まんを半分の半分ずつにして2人に渡そうとする。
おっさんの食べ掛けなんて食べないだろうと
ちょっと思っていたりしたが]

(+34) 2014/01/23(Thu) 22時頃

地下鉄道 フランクは、メモを貼った。

2014/01/23(Thu) 22時頃


【人】 青い鳥 デメテル

[それなのに、キャサリンは一生懸命否定する。
首を横に振って、泣き叫ぶような声で、私は悪くないって。悪いのはキャサリンだって主張する。
どうしてキャサリン、こんなに一生懸命なんだろう。
どうしてこんなに一生懸命、私を慰めようとしてくれるんだろう]

キャサリンのせいじゃないよ。
でも……ありがとう。

[いい子だなあと思う。友達でもない私のために、こんなに一生懸命になってくれる。
もっと早く、こんなことになる前に、知れたらよかった。そうしたら、友達にだってなれたかもしれない。
ううん、それは駄目だ。私はずっと、我慢して生きるべきだったんだから。そんなifは存在しない]

(55) 2014/01/23(Thu) 22時頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/01/23(Thu) 22時頃


【人】 青い鳥 デメテル

お兄ちゃん?
お兄ちゃんはね、謝ってたよ。

[ごめんねって。
お兄ちゃんは優しいから、私を責めたりしない。
最後まで、私の願いをかなえられないことだけを謝って、そうして私を置いていってしまった。
私、別に、謝ってほしくなんて、なかったのに]

(56) 2014/01/23(Thu) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 36促)

デメテル
9回 注目
キャサリン
12回 注目
0回 注目
ススム
8回 注目

犠牲者 (2人)

アイリス
0回 (2d)
トレイル
11回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

エルゴット
5回 (3d) 注目
芙蓉
10回 (4d) 注目
フランク
12回 (5d) 注目
モニカ
3回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび