人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 若者 テッド

>>-1083 本郷
なん…この、一生寝てろ!!
ええい、いい加減離せと……うひゃひゃひゃひゃ

[ふさふさと当たる毛の感触に変な笑い声が出たようだ。]


イアン感想はええな!w

(-1087) sunao 2010/08/11(Wed) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
>>-1087 さる
うん?まあ、御臨終してるから既に永眠扱いだな。
一生どころか永遠に寝てるぞ。

[ふさふさ。ふさふさ]

(-1088) azumi 2010/08/11(Wed) 22時頃

呉服問屋 藤之助は、ただ、いま、漸く、箱へ!

azuma 2010/08/11(Wed) 22時頃


【独】 記者 イアン

/*
>>-1081 本郷
[思いっきり子ども扱いな仕草に、あしらいに
 半眼になりつつも、手は気持ちいいので跳ね除けられず

 首を傾げる様子、釣られて少し同じように傾げた]

 ………あぁ……確かに……
 本郷が……そんなに、寛容で、優しい……性格では
 ないのは………そうですよ、ね……

[肯定すれば大概酷いことなのだけれど
 ついつい、一つも否定せず
 つられてこくこくと頷いて。
 安堵するように顔を綻ばせる
 もしかすると、扇で叩かれる5秒前かもしれなくても]

 

(-1089) うに 2010/08/11(Wed) 22時頃

【独】 門下生 一平太

/*
う。虎鉄殿とどちらでご一緒出来てたかが。記憶落ち。
ごめんなさい(汗)

>>-1082
分かります。音で人を引き寄せるのですよねw
<つまりは笛はそれ狙いだったと
あー。僕はそこからの流れだったかも。華がない花。
あの雰囲気は難しい、です!

>>-1083
はら、本郷様でしたか。これは失礼を。

>>-1084
精神グロは黒薔薇の方の要素かなぁと思ってたのですが。
あれもまた。上手く出来なかった、ので、す。きゅう。

ちなみに僕の精神グロ要素は。先代夜光にあったり、します。
僕自身は明とかいなかったらもっと空虚な子だったろうと。

(-1090) Mey 2010/08/11(Wed) 22時頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
原作の雰囲気だそうとしたら、
地上えろなしの、買い上げられたら墓下……
みたいな奴隷村の超ライト板しか思い浮かびません。

(-1091) mitsurou 2010/08/11(Wed) 22時頃

さすらい人 ヤニクは、夜行をぎゅーしながら虎鉄と本郷さんのやりとりを見物中。お茶ずずず

gakuhara 2010/08/11(Wed) 22時頃


【独】 呉服問屋 藤之助

改めまして、こんばんは、を。

>>-1075
箱が使えるようになったのか。
それはなにより だ!

>>-1076
お久しぶりです、またご一緒できて何よりで。
そうだ、セッション未遂のとき
はとだったせいか発言を よみ 抜かしていて
すまなかった…!セッション、ざんねん…!!

>>-1064
ひとのいろ、がでるというかな。
面白いものだ。楽器は素直、ひとをうつす。

(-1092) azuma 2010/08/11(Wed) 22時頃

門下生 一平太は、記者 イアンの見てきました。何と愛らしい3人組…!

Mey 2010/08/11(Wed) 22時頃


【独】 記者 イアン

/*
>>-1065 夜光
1800Mかー……涼しそう……いいなぁ……
[猛暑嫌いー]

なるほど、事前相談もしてたんだね。
その辺は事前CO制村の便利なところだね。

管理側の大変な努力で成り立ってます、っていう。
BLリストとかも色々機能も増えてるし…

>>本郷
……そういや、そうね>後ろに結び目ない
帯とちゃうもんな(笑)へへーありがとノシノシ

>>虎鉄
感想ってためちゃうと、書く気が起きなくなるのではやめはやめ!だったり。

(-1093) うに 2010/08/11(Wed) 22時頃

記者 イアンは、ランタン職人 ヴェスパタインも、夜光もありがと♪

うに 2010/08/11(Wed) 22時頃


【独】 若者 テッド

>>-1088 本郷
こっちの、…世界でも!一生寝てろ!
…そのふさふさ、やめっ…

[もぞもぞと身体をよじっている。]


>>-1090 夜光
龍の花冠村で一緒じゃなかったかなと思いつつ、もしかしたら俺の勘違いかも?
一年位前の記憶なのでAYAFUYA

(-1094) sunao 2010/08/11(Wed) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
>>-1081 そのあん

お前、そういうときはそんなことないですぐらい言ってみろ。

[扇よりも先に容赦なくデコピンだった。結構いい音がした。
ぱたぱたと団扇で扇ぎながら]

…そう言えばお前の新しい名前は何にしようなあ。

[結構真面目に考えていたらしい]
[中の人が一日悩むくらいは真面目に考えていt]

(-1095) azumi 2010/08/11(Wed) 22時頃

【独】 若者 テッド

鵠おかえりー!

>>1093 イアン
えらい!俺は溜めて忘れる方だ!(お前

(-1096) sunao 2010/08/11(Wed) 22時頃

【独】 記者 イアン

/*
黒薔薇のほうまで手がまわらなか、った
ので、実は黒薔薇は見てなかったり。

空虚な子夜光も気になりつつ
>>-1091 の感じだと
まったり和風薔薇恋愛RP村(レーティングなし)に
なりそうな感じ……?

しかし、まったりした村が今はやりたいなーとかぼんやり思った、気力抜け。ガチやる気も起きん

(-1097) うに 2010/08/11(Wed) 22時頃

記者 イアンは、くぐいもおかえりー

うに 2010/08/11(Wed) 22時頃


【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1080胡蝶

…、……恥ずかしいことを、
……――

[謂いながら、首元に顔を埋めた。
真っ直ぐいえない白鷺には、
胡蝶の言葉が眩しい。]

…、――己は、己で、居るよ
――お前の、白鷺、で…

[肌を滑るぬくもりに、
小さくひくりと震え、甘さを乗せた吐息を零す。
頭をかき抱くようにする、癖]

(-1098) azuma 2010/08/11(Wed) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
>>-1090 夜行
丁度白拍子が出てくる話を呼んでいたところだったので
白拍子なら鼓があってもー。とか思っていたところだったんだ。

>>-1093 そのあん
少なくとも日常的に袴着ようぜ!と思って三種類まで袴体験している私としては
流石にそこは突っ込み入れたほうがいいだろうと迷いつつ
でも可愛くt それに私の袴は女袴だしな。

あれ 国語便覧どこいtt(まだ部屋が片付いていないようd

>>-1094 さる
結構好きなくせに。

[ふぁさー。ふぁさーーっ]

(-1099) azumi 2010/08/11(Wed) 22時頃

【独】 門下生 一平太

/*
>>-1092
鳩だと仕方がないかと思います…!
セッションは残念でしたが、あれはあれで「全然敵わない」→「やっぱり何かが足りない」ロールさせていただけたので、ありがたくw
むしろ音無しにしたかったのにって邪魔したかと不安だったりしました。

>>-1093
うん、涼しかったです。気温7〜8度違うのですよね。
やはり湿度と熱に弱いので、丁度良く身体を休められました。

CO村なだけに、バファリンとか避けた方が良ければ辞退もしなきゃかなぁと思って。でも凄く楽しみにしてた村だったので、こそこそーと相談しちゃったのでした。

本当にいつも頭の下がる思いです。

(-1100) Mey 2010/08/11(Wed) 22時頃

【独】 執事見習い ロビン

お帰りなさいのひとはお帰りなさい

>>-1090
そうそう、人寄せ一番早いのが音なんだよね。
性格つんけんしてると、自分からよってけない分なんか考えなくちゃーとなる。
静かな芸だとほんとひとり黙々で終わっちゃうんだぜ。

(-1101) Ayame 2010/08/11(Wed) 22時半頃

【独】 記者 イアン

/*
>>−1095 本郷
 いえ……見事に事実ばっかりだった、ので
 ついつい言いそびれました。

[容赦ないデコピンに額を押さえながらも
 朗らかに笑って……別にMではない]

 ……愉しみにしてるんですよ。
 あまりへんな名前は止めてくださいね。

[”永遠なる力の氷土とか”は勘弁ですなんて言いながら
 思案してくれている様子が嬉しくて抱きしめようと]
[おおお、一日考えてくれてるとかすげー]

(-1102) うに 2010/08/11(Wed) 22時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

まったり村やりたいねぇ。

次の予定が多分ぶるべりんのりんご村なので、それまでに何か…



あ、イアンの人と同村するとあれだ。ホモソーシャルな絆感が好き。
仲良しだけど恋心じゃなく、野郎同士の暑苦しい絆的な。
だよなー!(べしべし)的な仲が好き。
そう言う村やりてー!!

(-1103) ふらぅ 2010/08/11(Wed) 22時半頃

【独】 門下生 一平太

/*
ロール。うん。
エピログはもっと読めてないのでorz

[お茶すすってる邦夜にお饅頭差し出してみたり(どこから出した]

>>-1094
あ。多分それは違う方なのです。
うん、一文字違いなIDの方とかいらっしゃるので(苦笑
そんなこんなですが、これからもどうぞよろしくなのです!

>>-1097
あ、なるほど。
うん、僕はたまたま手にする機会があったから、ですし。
空虚な子。可愛くない犬王殿みたいなイメージで。(キャラとして成り立つのか不安になってきましたが、今となると)

>>-1099
そうでしたか。
ポーン、という音と共に高く舞うよなイメージかな。な。

(-1104) Mey 2010/08/11(Wed) 22時半頃

【独】 執事見習い ロビン

野郎同士の絆だと軍隊とかそーいうのが簡単かもなあ。
空軍が結構ちかかった気がするんだ。
まったりはしてなかったんだけども。

(-1105) Ayame 2010/08/11(Wed) 22時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
皆原作を見ているの か。
雰囲気だけで突貫していた…!

>>-1096
ただいまー!
書き溜めて忘れるわかりまs

>>-1095
丸一日悩むのに、
すごくいいな、あいをかんじる。

>イアン
ただいま!

(-1106) azuma 2010/08/11(Wed) 22時半頃

【独】 記者 イアン

/*
確かに、絵を描いてもいきなりは人はよってこないわな。

>>-1096 虎鉄
……夏休みの宿題はためるほうだった?のかな?

>>-1099 本郷
袴、袴。見る分には可愛くて好きだ、着たことはない!
そういえば、白拍子の袴ってあれは女袴なんだろうか?
いくつか写真見てて、ちょっとよくわからなかった。

国語便覧?

>>-1100 夜光
それだけ違うと大きく違うなー。
湿度がないだけでも違う、んだけどなー
湿度どうにかなれ、湿度

(-1107) うに 2010/08/11(Wed) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
>>-1090とかみつつ、そういえば。
もし花になったら馬頭琴やろうと思っていたのでしたん。
割と和が多かったよね、楽器とかも。

個人的にはOzzonの洋服的な世界イメージがあったので
やるなら中華とか大陸系の楽器にしようと思っていた…。
七弦琴とか。揚琴とか。

セシルだったら間違いなく三味線ロkk(かえr

(-1108) azumi 2010/08/11(Wed) 22時半頃

【独】 門下生 一平太

/*
次。自企画言い換え無しだったり、するです(とおいめ
エピ終わって一休みしたら、また気合入れないと。

>>-1101
実際にその場まで来てもらわなくても、耳傾けて貰えるだけで後の切欠になったりしますしね(そして今回沢山してもらった)
ですよね。なので私はなかなかその方向のキャラが出来なくて。ついつい構って欲しくて動いてしまう…。

(-1109) Mey 2010/08/11(Wed) 22時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>-1100
涼しそうだ、いいな…。
己も長野、行ってたんだが
…気候が違いすぎた!涼しい寒い

残念だった、ロールを落としてから

「吹てくれてるではないか!」

衝撃。申し訳なかった。
委員だ、其処は問題なく、
夜光の思うところ、よいように使っていただけたなら
それがきっとなによりなのだ。

(-1110) azuma 2010/08/11(Wed) 22時半頃

呉服問屋 藤之助は、三味線ロックに興味津々だ。  ピアノとかでセッションするといいにちがいない 男子十二楽ry

azuma 2010/08/11(Wed) 22時半頃


【独】 若者 テッド

>>-1099 本郷
ばっ…好きな訳…、…ッ

[ふぁさー、とされるとぞぞぞっと身を震わせました。なんだこれ。]


>>-1104 夜光
おおう、それはすまん!
じゃあ、改めて宜しくだ!(握手
へへ、騒々しくてそそっかしい俺だけど、今後ともどうぞ宜しくー。

>>-1107 イアン
……な、夏休みの宿題は…。

[目をそらした。]

(-1111) sunao 2010/08/11(Wed) 22時半頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-1103 霞
そう言う絆もんはいいよなー。
拳と拳で語り合っちゃったり、馬鹿なシモネタで
げらげら笑ったりは大好物です。
そう言う村誰か建てないかなー
俺はねたがない!!

>>-1106 ロビン
軍ものかー。専門用語が結構調べなきゃなんだよな…
けど、暑苦しそうでいいなー
軍関連は、その中での心理?みたいなのを最近調べたけど、本当友情があつくるしくて燃ゆる

(-1112) うに 2010/08/11(Wed) 22時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
いあんの人の絵、かわいい幸せ。
ほわほわしつつ、こんばんは。

鼓打つのも考えてました、が。1芸だけの子にしようと思ってたので、鼓メイン芸はどうよ…と没にしたのでありました。

舞は白拍子装束の素敵さと、ある種、男装の麗人を少年が真似るという倒錯感に面白さを感じた選択、とか。現存してるとも言いがたいので、ある程度創作込められるのもいいかな、と。能+日本舞踊なイメージをこめて。

(-1113) sen-jyu 2010/08/11(Wed) 22時半頃

【独】 手妻師 華月斎

― 虎鉄宛て ―

[双花の片割れと共に虎鉄に差し出した手。
手と手が触れ合った時、虎鉄は何を視たのか。

胡蝶が――否、華月が思い出したのは。
初めて虎鉄と手を、身を繋いだ日のこと。

互いに似たような境遇だった。
だからきっと二人とも寂しかった。
差し出した手は、あの時も華月からだったと思う。

交わりが寂しさを埋めるとは、思わないのに。
むしろ辛い感情の方が勝るのに。
それでも温もりを求めたのは、どうしてか。

それでも、傷を癒すことは出来なかったけれど
傷を舐めあうことはできた……―――]

(-1114) mitsurou 2010/08/11(Wed) 22時半頃

【独】 執事見習い ロビン

>>-1109
そうそう、あの音はお前のか?的なとこから繋がるんだよねー
絵だの書道だのじゃ、もくもく書いておしまい。
通りがかってもらうか
置いておいて運良く発見されるの待つか
かな。
構って欲しくてでも構われたくないキャラやってみたかった。
もー暫くやらない……orz

(-1115) Ayame 2010/08/11(Wed) 22時半頃

【独】 手妻師 華月斎


 なぁ、虎鉄。

[手を繋いだまま、苔色を向けて言葉を向け]

 主さん見つかったら、主さんへのついででええから
 舞、みせてな。約束や。

 下手やったら、足の裏くすぐってやるから。

[弟分の幸せを祈る。]

 本気で、謝ったら(舞ったら)
 主さんもきっと赦してくれるやろ。

[なぁ?と、問いを向けるのは、双花の片割れに。

――……片割れと、その主のように
       虎鉄の魂の解放へ背を押したいと*]

(-1116) mitsurou 2010/08/11(Wed) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

イアン
5回 注目
セシル
0回 注目
ズリエル
0回 注目
ヤニク
0回 注目

犠牲者 (5人)

ヨアヒム
0回 (2d)
法泉
3回 (3d) 注目
一平太
0回 (5d) 注目
0回 (6d) 注目
カルヴィン
2回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

藤之助
0回 (3d) 注目
ロビン
3回 (4d) 注目
華月斎
0回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

明之進
0回 注目
テッド
6回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.171 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび