人狼議事


202 月刊少女忍崎くん

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 対面販売 クリスマス

野郎ども!準備はいいかあ!

[キィ―――ンん!
マイクの緩いハウリングと同時に、]

/*
おとしわすれた

(-7) 2014/11/17(Mon) 23時半頃

【墓】 対面販売 クリスマス


[書道部部員の声が響いた。
マイクを放送部から借りてきた部員に渡す。この後音響もやってくれるらしく、ありがたいことこの上なかった。―― まあ、放送設備をよそもの(特に栗栖辺り)に任せるのに不安があったのだろう。]
 

(+17) 2014/11/17(Mon) 23時半頃

【墓】 対面販売 クリスマス

お願いします!

(+18) 2014/11/17(Mon) 23時半頃

【墓】 保険調査 ライジ

お願いします。

(+19) 2014/11/17(Mon) 23時半頃

【墓】 対面販売 クリスマス

[書道部員が初期配置につく。

体育館の中央には、したじきの上におかれた大きな半紙があった。
今回パフォーマンスに参加する書道部員は10名だ。

その奥には和太鼓。部長とタモツが撥をもってそこにつく。
紙の側、5人がバケツと大きめの筆をもってしゃがむ。

そして残りの三人は紙の前に、大きめの団扇をもって仁王立ちだ。栗栖はこのグループ。

すう

ひとつ呼吸を整える。
どこどんっどこどんっ 太鼓の音とBGMが流れ出すと、]

(+20) 2014/11/17(Mon) 23時半頃

【墓】 対面販売 クリスマス

ソイヤッ!


[楽しげに合いの手をあげ、踊りながら、紙を団扇で仰いでゆく―――…]

(+21) 2014/11/17(Mon) 23時半頃

【墓】 対面販売 クリスマス

― 少し前の話: 夏の甲子園 ―

[本番当日。
その日もテンションは今日と同じようにあがりまくっていた。

選曲をしたのは栗栖だ。
最初は「アップテンポがいい!」とか言っていたくせに、候補をあげてみると中身は渋かった。 それでも話はどんどん盛り上がり、こうして完成の日の目を見る。

筆組の5人は、紙に背景を書いてゆく。
暗い藍色の空、薄紫の山、青い海。
薄墨でかかれたそれは、雄大だ。

開始直後の踊りや背景が終わると次は文字のターンだ。]

(+22) 2014/11/18(Tue) 00時頃

【墓】 保険調査 ライジ

『はいっ!』

[掛け声と共に 紙の上を、灰色、藍色と水色が走る―――。
藍色と水色は左右に分かれるように色を重ねていく。

灰は空を、藍はその色を受けて輪郭づく山を、水色は海を。]


♪ お〜〜とこはァ〜〜 まぁ〜〜つり を〜〜

[会場に、某さぶちゃんの演歌が鳴り響く。
それに合わせて、部員は掛け声を忘れない。]

(+23) 2014/11/18(Tue) 00時頃

【墓】 保険調査 ライジ

[手は太鼓から筆に持ち替えて、青色が入ったバケツを持った保と、緑色のバケツを持ったゴロウが並ぶ。
一礼と共に紙の上を歩いて、保はゴロウよりも紙の中心部で止まる。

ひとつ、息を吸ってから]

  はいっ!!!

[掛け声と共に2色が勢いよく紙の上に落ちる。
青色の筆が走らせる。リズムに乗るように膝を上下させながら、「海の神」と書いていく。
自分の斜め左上ではゴロウが緑色で、「山の神」と書いている。書き終えるタイミングはほぼ同時。]

(+24) 2014/11/18(Tue) 00時頃

【墓】 対面販売 クリスマス

[海の神、山の神、
歌詞に倣いつつ作られる達筆は観客の目を引いた。

何せ部長とタモツという二大エースの文字だ!かっこよくないはずがない!

曲にのせ続くパートは、海の神、の横に「命を本当にありがとう」と書く部員、スペースを開けて左側、「燃えろよ」と歌詞を書いてゆく部員、その間を縫うように、赤い点が、ぽつぽつと落とされてゆく。

赤い点は栗栖の担当だ。


てんっ
 てんっ てんっ


左から右へ、順々に。合計で5つ落とされる赤い点。それが落とし終えたのと文字が完成したのは同じだった。]

(+25) 2014/11/18(Tue) 00時頃

【墓】 対面販売 クリスマス


[次は落とされた赤い点に右から左へ。点の周りに花が咲く。
花火の芯と、花びらだった。

大輪の花火は数人がかりで同時に並んで書いてゆく。リズムに乗った一糸乱れぬコンビネーション。 どんどんと、合計で4つの花火が完成してゆく。

と、同時に。
紙の中央、あいたスペースに大きく堂々と「 祭 」の文字を書くのは部長であるゴロウだった。力強い筆遣いと共に発される太い声は会場に響く。]
 

(+26) 2014/11/18(Tue) 00時頃

【墓】 保険調査 ライジ

[歓声湧く中、自分が「これが日本の」と書き始めれば、
横から署名を細めの筆で書き始める。
平行するように下へと下る。

栗栖が落とした赤い点を、日本の「日」の真ん中の横棒にして書いていくのがポイントだ。]

 …はぁ、

[熱い体育館の中、法被姿とはいえ汗がじわじわと滲む。紙の外にはけて額の汗を拭う。
最後のシメに「祭だよ」の「だよ」の部分を書かなければならない。
まさにこの合作の書の最後といってもいい。

その時は、自分“1人”がこの紙の上に立っている状態になる。]

(+27) 2014/11/18(Tue) 00時頃

【墓】 保険調査 ライジ



 (よしっ)


[気合が入る。
「祭」の文字が書き終わり、すれ違うように紙の上を歩く“2人”。]

(+28) 2014/11/18(Tue) 00時頃

【墓】 保険調査 ライジ




 …………?


[ふたり?]

(+29) 2014/11/18(Tue) 00時頃

【墓】 保険調査 ライジ

 (ふたりいいぃぃいい?????)


[視界の右になぜか、もう書き終えたはずの栗栖の姿。
その手には、「海の神」を書き終えて端に避けていたはずの青色バケツ。]

 (なんでそれを お前が持っている!)
 (栗栖ぅぅぅうううぅぅうううう!!!)

[無言の訴えは、テンションがいい感じで上がったお祭り気分の彼女には




届かなかった。]

(+30) 2014/11/18(Tue) 00時頃

【墓】 対面販売 クリスマス

 「 大 漁 」


[歌詞に合わせた「 大漁 」の文字。
海と同じ色でゴロウのかいた「祭」の下にでっかでっかと書きだした。

勿論文字バランスは考えたつもりなので、そこまでおかしくもないはずだ。

タモツの訴えは無情にも届かなかった。楽しげに楽しげに、文字を書く。

――― タモツだけではない。ほかの部員も目を丸くしている所から、これは全員にとって予想外の行動だったのは明白だった。]

(+31) 2014/11/18(Tue) 00時頃

【墓】 対面販売 クリスマス


[書道パフォーマンス甲子園には評価項目がある。
文字の美しさ、パフォーマンス、紙面構成、情感・詩情、など。
そして同時に 減点対象 もある。

たとえば、 パフォーマンス計画書と明らかに相違する揮毫を行った場合 とかだ。…つまり。今の栗栖の行動はしっかりと減点対象なわけで。

演技が終わった後の講評でもしっかりと言われてしまった。]
 

(+32) 2014/11/18(Tue) 00時頃

【墓】 対面販売 クリスマス

[それだけが理由ではないだろうけど、結局は参加賞におちつく。





そして帰り際、
部員…特にタモツの怒りのオーラはさすがに感じ取れたので、すごくばつの悪そうな表情をうかべていた。]


ご ごめんなさい…

[しおらしげな謝罪。]

(+33) 2014/11/18(Tue) 00時頃

【墓】 保険調査 ライジ



 ……、……。

[パフォーマンスが終り、閉会式が終り、帰り道に至るまで。
保は終始、無言、だんまりを決め込んでいた。]

(+34) 2014/11/18(Tue) 00時頃

【墓】 保険調査 ライジ

[意気揚々とパフォーマンスに出ようと言いだして、巻き込んで、連れまわして、筋トレさせて、―――アシスタント作業も同時にある時は、忍崎の家で力尽きた事が、しばしば。押入れの中にある来客用布団は一時期、保専用状態になっていたことがある。

それを、あの、あの  あ の

「 大 漁 」 

が全てを壊した。
…あの、――― 字が。]

(+35) 2014/11/18(Tue) 00時頃

【墓】 保険調査 ライジ

[この1年間は一体何だったのか。
栗栖に対する怒りは数時間ではおさまらなかった。

のに、]


 ……、 今まで見てきた中で 一番 いきいきしていた

 

(+36) 2014/11/18(Tue) 00時頃

【墓】 保険調査 ライジ

 字だった。

[あの字は、―――悪くなかった。]


 字が楽しそうだった。
 

(+37) 2014/11/18(Tue) 00時頃

【墓】 対面販売 クリスマス

[あの字を書いた時、
かききった時、 終わった時、

達成感があった。

部長はなんだかんだで「面白かった」と言ってくれたけど。 自ら進んで減点対象に向かったのは明白で。

部員に対しての申し訳なさとか、色々と。

いろいろと、あったから。]

(+38) 2014/11/18(Tue) 00時頃

【墓】 対面販売 クリスマス


[でも

いちばん、いきいきしていた、と。
その言葉が少し意外で、瞬いて。

すごく楽しんで書いた文字を、
素直な言葉でほめてもらえて、

とてもとても、嬉しくて。

浮かべた笑みは、
たぶん、いちばん ――― … ]
 

(+39) 2014/11/18(Tue) 00時頃

【墓】 対面販売 クリスマス

― そして今 文化祭当日 第二体育館 ―


[楽しい。 ―― 楽しい!
そんな気持ちを目いっぱい混ぜながら。

てんっ
 てんっ てんっ

リズムよく赤い丸を落としてゆく。
花火のもとになる火種だ。 リズムよく歩いてゆく途中、


… いつもだったら観客席になんて目がいかないけど、 つい。]

(+40) 2014/11/18(Tue) 00時頃

【墓】 対面販売 クリスマス

( あ…っ !? )

[観客席に一人の姿が見えた。
長い黒髪。鋭い目つき。堂々とした笑み。

そ、総長だ!

思わず目を奪われて、


  でんっ


と、]

(+41) 2014/11/18(Tue) 00時頃

【墓】 対面販売 クリスマス

( あ゛… っ!! )


[日本の日。その横棒を赤で書く箇所。
その横棒がずべっと斜めに豪快になってしまった。

やっ ばあああああ

動揺は見せずにそのまま次の点へと向かう。
ここの担当はタモツだったはずだ、ちらっと視線を向けた。]

(+42) 2014/11/18(Tue) 00時頃

【墓】 保険調査 ライジ



 ……、……。

[無言の圧を思いっきり栗栖に向けた。睨んでもいる。
ここに漫画で擬音語を入れるなら間違いなく「ゴゴゴゴゴ」だ。]

(+43) 2014/11/18(Tue) 00時頃

【墓】 保険調査 ライジ

[ふっ、と息を吐い瞬時に切り替える。
バケツからこみ上げる黒い墨の匂いはやっぱり落ちつく。]



 ――― はいっ!!!


[勢いよく黒が飛び落ちる。

慣れた手つきで、文字を連ねていき、問題の部分。
斜めに伸びた赤い横棒。それを囲う黒い四角。
少し崩したような「日」になれば、次の「本」文字もそれに合わせて差異がないように仕上げていく。「の」まで書き終えれば、次の文字は色が違うため一旦紙の外へと引く。]

(+44) 2014/11/18(Tue) 00時頃

【独】 忍者隊 ジェームス

/*[ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ]

(-8) 2014/11/18(Tue) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 23促)

マドカ
15回 注目
ジェームス
16回 注目

犠牲者 (4人)

キャサリン
0回 (2d)
ススム
20回 (3d) 注目
ライジ
13回 (4d) 注目
メアリー
7回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

マユミ
21回 (3d) 注目
クリスマス
16回 (4d) 注目
トレイル
13回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび