人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 士官 ワレンチナ

― ロッポンギ付近・ガレージ ―

便利だけど、仇もある。
相手に悪意があったら、利用されるから。

[もし、人を狩る人がいたら、と思うとぞっとした。
 次からはDMにしよう、と内省した。
 Wispperをロック状態に切り替えて。
 電池の残量が[06]分を知らせる。
 必要以上の送信は控える事にした]

KJは前に話した、ジュン。
キリシマ・ジュン、彼は信じられる。

フィリップは、知らない子。
でも、シーモンや悪魔召喚プログラムに興味を持ってた。
この子の書き込みも10年、飛んでる。

(313) 2010/06/02(Wed) 22時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

[共通項がある、それに、放っておけなかった。
 アキハバラの目印、といえば]

ヨドバシカメラが生きてるなら、そこが一番解り易い。
ないならないで――多分、
着いてから目立つ所を探す方が良いと思う。

何が潰れてるか解らないから。
ただ、行けば解るとは思う。

[そして、思ったより短い残り接続時間に少し焦った]

――電池、そろそろ危ない。
最低限は伝えられたと、思う。

逢えると、良い――。
そう、信じてる。

[今はただ、それだけを*願った*]

(316) 2010/06/02(Wed) 22時半頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 23時頃


士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 23時頃


【人】 士官 ワレンチナ

― 道中 ―

[閲覧履歴を知らないという、
 今時もとい10年前の高校生らしからぬ様子に
 問われた際は少し目を瞬いた。
 が、何処か浮世離れした様子に納得したかもしれない。

 続いて口に上るベネット、という響きには覚えがあった]

もしかして、あの掲示板を見てる?

[ネットでなら名前を知った中、というくらいだが]

シナガワから二人、か。
道次第では途中で会えると思う。
多分、こっちが早い。

(361) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

[ちなみに、山手線は縦長の円なので。
 陥没地形を突っ切るという点をさっぴけば
 シブヤ-アキハバラとシナガワ-アキハバラの距離に
 実は大差はないのであった。
 実はシンジュク-アキハバラは反対側だが
 シナガワ-アキハバラより直線距離が短い。

 →(http://upload.wikimedia.org...
 要約すると割と結構適当に着ける気がするのであった。
 環状マジック]

(365) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 23時半頃


【人】 士官 ワレンチナ

― Wispper ―

[それは大分アキハバラに近付いた頃で。
 ふと、前方に見える景色を見て、思い立つ]

――アキ、断層の向こうに塔があるの。
見える、か?

[道中の様子から、アキハバラへの道は恐らく合っている]

あれは、目印になるかもしれない。

[と告げて]

DM @KJ 了解です。そうですか…ありがとう。今、アキハバラに向かってますが。陥没地形の外に大きな塔?が見えます。断層の外に塔が見える方向へ、進んでみて下さい。おきをつけて。

[iPhone、電池残量@5分]

(383) 2010/06/03(Thu) 00時頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 00時頃


【人】 士官 ワレンチナ

― 道中 ―

[その塔が宇宙樹だという事は知らない。
 取りも敢えず、使えるものは利用するのだ。
 同様のDMをフィリップ宛にも送信して、>>376に答える]

嗚呼、だって、電池が戻ったら見てみると良い。
「ワーリャ」は最初に夢のトピックを建てた「トピ主」だ。

[歩き通しで疲れは出始めていたが。
 に、と悪戯っぽく笑う]

――どうした?

[携帯を相手にする様子に、小さく首を傾げた]

(390) 2010/06/03(Thu) 00時頃

【人】 士官 ワレンチナ

― 道中>>392 ―

滅びる前はあんなものに見覚えはなかった、が。
どういう事だろうな。

[都会のビル群が邪魔をしていた可能性もあるが。
 断層の向こう側へは、流石に登る事はできない。
 少なくとも、常人には不可能だと思ったし
 外が内よりも酷い世界だった場合、絶望は計り知れない気がした]

しかし。
確かめるより、まず目先の事――だな。
皆、目が良ければ良いが。

[やがて、見覚えのある建物が幾らか散見されるようになり。
 アキハバラの地をようやっと踏めた事に深く*呼吸を落とした*]

(398) 2010/06/03(Thu) 00時頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 00時頃


【人】 士官 ワレンチナ

― アキハバラ ―

[辿り着いたその街は、他の街に例外なく。
 ビルがようやく残骸と解る程度に形を留めている。
 かつて賑わいでいたヨドバシカメラは>>119
 風化を待つコンクリートの塊のようにも見えた]

――甘かった、か。

[同行の少年、明之進と共に歩を進める。
 幾らか彷徨った後、辿り着いたのは>>368と同じ店だったか]

魔貨なら――ある。

[最悪はチロンヌプの蓄えのマグネタイトを切り崩す手があるが。
 魔貨でまかなえる分は賄おうと]

(433) 2010/06/03(Thu) 01時頃

【人】 士官 ワレンチナ

悪魔用の薬と食料、それからこいつ。
iPhoneの充電器はあるか。
ないなら、教えろ。

[取引は堂々としていた方の勝ちである。
 悪魔用の薬、と言えばサマナーであると通じたか。
 アルバイトにとやって来た見慣れぬ顔の三人組の話を聴けた。
 その内の少女の容貌は、先の少年との会話にあった
 喫茶の名前からすぐに合点し]

――まさか、こんなに知り合いが多いとは。
滅びる前の世界で、もう3人だ。

[ベネットというHNの者も含めれば4人]

世間の狭さを、疑いたくなるな。

[実際、陥没した地域は狭い。
 そう思えば、不思議でもないのだが]

(434) 2010/06/03(Thu) 01時頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時半頃


【独】 士官 ワレンチナ

/*
ちょっと色々すっ飛ばしすぎたかもしれない。
ごめん、と言いながら。

把握しやすいようにシンプルに解り易い場所に陣取ろうと。

(-105) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

― アキハバラ・末広町方面のとある店 ―

――ところで。
見ての通り訳有りなんだが。

ちょっと、このところの情勢を聞かせてくれないか。
何でも良い、常識的な事でも構わん。
贔屓にするぞ?

[そう言えば、店主は常識ねぇ――と言いながら。
 アキハバラの地下に様々の店がある事。
 近くウエノやイケブクロが悪魔の巣窟になっている事。
 それから、シナガワコミューン、シブヤバラックの存在。
 ギンザ、シンジュクに少数の人が残っている事を話してくれた]

「SIMON」という男については、何か情報はないのか?

[そう問えば、どう答えが帰ってきただろう――果たして]

(446) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

― アキハバラ・末広町方面 ―

[明之進も訊きたい事はあっただろうか。
 可能な限りの情報を収集して出来うる範囲での
 物資を揃えてから店を出る。
 零れたものは溜息だった]

――割りにカツカツ、だな。
マグネタイトの備蓄などと悠長にもしてられないかもしれない。

[実際、ハーピーで得た稼ぎを多少切り崩したのかもしれない]

悪魔を倒して味方を養い日々の糧を得るなんて、なんてゲームの世界だと思ったが。

[鬱々とした空には希望の色など欠片もなくて]

この陥没区域がおおよそヤマノテ線領域との事だから。
ウエノ、イケブクロが危険区域となると。
この陥没区域の北側は稼ぎ場にしかならない、か。

(455) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

寝食を思うなら、シブヤかシナガワなんだが――な。

[電池や薬の備蓄が十分ならアキハバラを離れても良いのだが。
 現状ではすぐに此処へ戻ってくる未来が見えた]

レラとの契約は、重たいな。
やはり、どうにか稼ぐしかないのか。
もう少し腕に自信が持てれば苦労はしないが。

[こんな暮らしがいつまで続く?
 慣れてしまえば良いのかもしれない、けれど。
 世界の再生の条件は確か、理が一つに定まる事]

さっさと理を拓いて――。

[拓いて――他の者を殺せば良い?
 馬鹿な、と。
 否、無理な、と首を振った]

(457) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 02時頃


【人】 士官 ワレンチナ

― 微回想・>>#12 ―

[SIMONに関する期待した情報は得られず。
 それでも、10年の歳月を思えば無理もなかったかもしれない]

――そうか。
ただの客じゃないと覚えておくと良い。

プログラムで悪魔を使役して生計を立てている者がいないかと、
少し期待したんだが。
プログラムの開発者の事など、覚えてもいられない、か。

[そもそも、プログラムを自衛手段としている者が
 どの程度この世界に居るのかも解らないとなると。
 手っ取り早くは、やはり]

「SIMON」は情報源にならないと切り捨てるか、――か。

[世界の滅びを予期しながら足取りを断った男]

(464) 2010/06/03(Thu) 02時頃

【人】 士官 ワレンチナ

― アキハバラ・末広町方面のとある店の傍 ―

私達が10年を超えてきた時の、あの少年と少女。
“疑問があれば此処に来い”と言っていたか。

[無意識の世界だとも言っていた。
 無意識、あそこに行く前は自分は何をしていた?
 そう、ジュンと会って家で眠って――]

眠る、か。

[もしくは死かとも思ったが、それは言語道断だった]

行き着くところは結局、今日の寝床の確保のようだ。

[店の前にいれば、いずれウェイトレス達に会えるのだろう。
 そう思えば、ひとまずは動かないのが得策か。
 治療のため、チロンヌプを僅かな間だけ呼び出す]

(467) 2010/06/03(Thu) 02時頃

【人】 士官 ワレンチナ

――お前が望まなくても。
しばらくは、悪魔を狩り続けなければならないみたいだ。

[主の浮かぬ顔とは裏腹に、狐は曖昧な笑顔のまま。
 治療が終わるとすっとまた掻き消えた]

――……。
兎にも角にも、か。

アキ、“ベネット”ともう一人への連絡を頼める?
私は、ジュンとフィリップに此処の場所を知らせておくから。

[そう言って、既に彼らが合流しているとは知らず。
 両者へと同じないようのDMを送信した]

(468) 2010/06/03(Thu) 02時頃

【人】 士官 ワレンチナ

― Wispper ―

DM ジュン、フィリップ。アキハバラに着いた。一通り、食料や充電器、武器の類を揃えられる店を見付けた。ただ、“魔貨”もしくは“マグネタイト”が必要になる。もし、悪魔と闘う機会があったら悪魔から金貨を獲っておくと良い。それが此処での通貨らしい。

DM 店への道順は。まず、ヨドバシカメラの跡を見付けて。そこから――……。

[と、>>433にて辿った経路か書き綴られる]

DM ちなみにSIMONについて、収穫はゼロ。此処の状況については纏めておいた。合流できたら、一通り話す。では、待っている。

[そう打ち込んで、節約のためにメッセージは
 後から纏め読む事にした]

(473) 2010/06/03(Thu) 02時半頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 02時半頃


【人】 士官 ワレンチナ

― アキハバラ・店の傍 ―

[一通りを終えて。
 近くの壁に背を預けてずる、と座り込んだ。
 明之進はどうしていただろうか]

――へヴィだ。

[膝を抱えるように、一度額を膝頭に押し付ける。
 暗がりにも天然のプラチナブロンドもまだ明るい色を保っていた。
 壁に擦ったところは少し、汚れていたかもしれない。
 数日は、糧を稼ぐ事に奔走する事になると思いながら。
 顔を上げて、小さく呟いた]

理、か。

[何故、世界は脆弱な人間に世界の再生を委ねたのか。
 “彼ら”は人をメッセンジャーと言ったけれど]

(481) 2010/06/03(Thu) 03時頃

【独】 士官 ワレンチナ

人とは、何だ。
何故、悪魔達ではなく私達なんだ?

[ペルソナの力もなく、悪魔の力を借りるだけの自分。
 そこに託された意味を彼女は自問自答した]

単純な弱者の結論が欲しいなら、幾らでも言えるぞ。
「再生など要らない」「滅ぶなら滅ぶ定めで構わない」――と。

[苦痛を伴う再生ではなく、行き詰まりか滅びか。
 二択を迫る、言うなれば【定(サダメ)】]

(-119) 2010/06/03(Thu) 03時頃

【独】 士官 ワレンチナ

でも、違うのだろう?

[そんな簡単な結論ではない]

――次の舞台に「世界とヒトを立てろ」と言っているのだろう?

[世界と人間が両立する世界]

人間は弱過ぎる。
殺意なく人は死ぬ、呆気なく、簡単に。

だから、人は無責任に世界を組み立てる。
汚し、壊し、その重大さに気付かず、
何代も後になってから現実に直面する。

(-120) 2010/06/03(Thu) 03時頃

士官 ワレンチナは、そのまましばらく考え込んでいただろう。

2010/06/03(Thu) 03時頃


【人】 士官 ワレンチナ

― アキハバラ・店の傍 ―

「到り」が足りない。

[ぽつりとそんな呟きが、鈍色の世界に*溶けた*]

(485) 2010/06/03(Thu) 03時頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 03時頃


【独】 士官 ワレンチナ

/*
変な日本語だ。
「到らない」で良いんだよ多分。

変な方向にとんがりそうだ。
それはそれで序盤で落ちれるかも。
でも、受け継ぐ人いないかもしれない(笑

もうちょっと練ろう。

(-121) 2010/06/03(Thu) 03時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
今日は昼間は表には出れないけど。

アキの中身はやっぱり――。
キリシマも判ったと思ってる。

(-135) 2010/06/03(Thu) 12時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
そういや、サイモンキリング必要だろうか。

(-136) 2010/06/03(Thu) 12時頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 21時頃


【人】 士官 ワレンチナ

― アキハバラ・回想 ―

[周りを見てくる>>504、という明之進には頷いて]

気をつけて。

[ペルソナの気配を感じたが、雑魚を狩っていると解れば。
 心配は無用かと、有難く束の間そのまま休ませてもらった。
 やがて、>>507との目配せには何事だろうかと腰を上げる。
 そうして、フジシマと遭遇する事になる>>507]

フジシマ?
こんにちは、君もやっぱり――。

[電車の中でプログラムについて話したのは昨日の事。
 夢繋がり、と言われれば相手も自分達と
 同じであろう事が解った]

(685) 2010/06/03(Thu) 21時頃

【人】 士官 ワレンチナ

[話を聞いていれば、思ったよりも多くの人数が
 10年前の世界から通ってきていると解り。
 ほんの少し、表情が曇った]

ジュンは、後から来るか。

[魔貨の話をした事もあり、後から来るのだろうかと。
 そうしている間に、少年の探し人達が現れ。
 一通り挨拶をした後、地下へ行くという彼>>582を見送った。
 ゾーイがヘクターと共に出かけていく様子も
 そのまま見送って]

→ 現在 ―

(686) 2010/06/03(Thu) 21時頃

【人】 士官 ワレンチナ

― Wispper ―

[>>488のWispperを見ればふ、と頬を緩めた。
 場所などについて書かなければDMでなくても良い。
 相手の発言がある時点で、と思って通常発言で返す]

@Philip_at 気にしない。普通に悪魔を信じる人はいないから。

@Philip_at 私にとっては10年ではなくて昨日。

@Philip_at 私も生きている。変なの、は悪魔の事?大丈夫、一つ倒した。プログラムもある。ありがとう。

[>>598とのジュンからのささやきには頷いて]

@KJ 了解、それが良い。移動はしない、そのまま待っている。

[アキバなう、という>>645のささやきも拾い上げる]

(687) 2010/06/03(Thu) 21時頃

【人】 士官 ワレンチナ

― アキハバラ・とある店の傍 ―

[フジシマと共に店の傍らでお留守番。
 彼女がチビ、と呼ぶ悪魔と話しているのを見ると]

――随分と、仲が良いのだな。
私の奴は用が済んだらすぐ消えてしまう。

[それか、マグネタイトを寄越せよ強請る]

あれはどうにかならんものだろうか。

[出てきている時はそれなりに愛嬌があるのだが。
 と、少し溜息を吐いた]

(690) 2010/06/03(Thu) 21時半頃

士官 ワレンチナは、しかし、とうのチビの様子には少々首を傾げたかもしれない。

2010/06/03(Thu) 21時半頃


士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 21時半頃


【人】 士官 ワレンチナ

別の――?
そういう事も、あるのか。
一緒に居るからてっきり君の仲魔(間)なのかと思った。
――不思議な悪魔だな。

[苦い顔をする様子には、またチビの方を見て]

私のも、その子みたいに、
誰かのところで遊んででもいるのだろうかな。
呼べば来るとは思うが。

何分、“風”の眷属らしく気紛れな奴みたいだ。

(694) 2010/06/03(Thu) 21時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

可愛い――。

[チビの容貌>>69を見る。
 頭を撫でられている様子を見れば、
 確かに案外可愛いような気もしなくはなかった]

確かに、何処かで見たハーピーよりは可愛いかもしれない。

しかし、野良でマグネタイトの要求もせず着いて来る。
というのは、何だか不思議だな。

[ただ、彼女もコロポックルを見ていたし。
 他のサマナーともまだ対面していないため、
 そんなものなのかと納得した。
 結局、コロポックルはチセコロのお使いだったのだが]

(705) 2010/06/03(Thu) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ワレンチナ 解除する

処刑者 (6人)

ワレンチナ
3回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび