人狼議事


56 いつか、どこかで――狼と弓のワルツ――

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【鳴】 修道士 ムパムピス


 ……――?

[ふと、名前を呼ばれたような気がして振り向いても、
 壁の向こうに空が見えるだけだった。

 今はまだ**]

(=1) snow03 2011/07/06(Wed) 01時半頃

【独】 修道士 ムパムピス

/*
僕はメディの痣の具合が寧ろ逃げる時に心配です。
お気になさらずですよ!
*/

(-454) snow03 2011/07/06(Wed) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-452
廃墟の砦からは赤国ララント遠いって感じかなあ
(馬に乗ってしばらく走るくらい)

いいんでないかな、諸侯の息子!
国境は警備厳しいけど、諸侯のご子息なら比較的簡単に出れそうだしー

(-455) mikanseijin 2011/07/06(Wed) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-454
ぐああっ このいい人攻撃っ
(痣より良心がちくちく痛んだ。)

大丈夫、適度に手加減されてると思う
死なない程度に!w

(-456) mikanseijin 2011/07/06(Wed) 01時半頃

【独】 修道士 ムパムピス

/*
wwwwなんか意図せずちくちくしてしまったようだ
お休みなさい!**
*/

(-457) snow03 2011/07/06(Wed) 01時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
(>>6:-455 ペラジー)
馬に乗って走る距離を、ぽてぽて歩いてるとか危機感なさ過ぎるかwww
まあ良いやwなんとかフォローしようw

(-458) okomekome 2011/07/06(Wed) 01時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
俺も寝るー。おやすみー。**

(-459) okomekome 2011/07/06(Wed) 01時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
いや、本当に申し訳ない。
逃がさない方向に持っていこうか?

(-460) BAlliance 2011/07/06(Wed) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
俺共鳴コンビ大好きだよほんとwwwwwwwwwww

>>-458 ヤニク
歩いて、馬をとめてたところまでいけばいいんだよ!w
ヤニクは赤国の人なら普通にララントまで来ちゃえばいいと思う!ww

(-461) mikanseijin 2011/07/06(Wed) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-460 みっせる
どっちでもいいけど、よほど納得のいく理由を聞けなかったら早くここから出せ、っていう。w

(-462) mikanseijin 2011/07/06(Wed) 02時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 別に良いだろ〜?俺とお前の仲じゃんか。
 友人の俺様に向かってキモイとか酷すぎ。

[笑い飛ばして冷静に返した。
物言いたげな友人を見れば何を言いたいのかはすぐにわかる。>>77。]
 
 うん?
 随分と何か言いたげだなぁ〜。
 俺様、軍に戻ろうとして間違えてここに来ちゃったの。

(97) BAlliance 2011/07/06(Wed) 02時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 鍵ねぇ…

[チャラチャラと手に持つ鍵束をちらつかせ、鍵穴に差し込む。
近場の奴から拝借したものだ。]
 
 人間ってなんでこうも互いを襲ったり、襲われたりするんだろうねぇ。
 愚かだよなぁ。俺様には理解出来ねぇな。

[言い終えると同時にカチっと鍵の開く音が聞こえた。**]

(98) BAlliance 2011/07/06(Wed) 02時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
本当にごめん。
とりあえず素直に出してみた。

反省しながら眠りにつきます。

ルイスは置いて行っても良いよ!

ヤニクみたいにぶらついてれば良かったよ…
では失礼**

(-463) BAlliance 2011/07/06(Wed) 02時頃

【人】 流浪者 ペラジー

襲ったお前がそれを言うか。

[呆れたように呟きつつも、鍵が開かれる音がすれば>>98

っしゃ、一発ビンゴ!
よし、逃げるぞ…っても、フィリスとセディーに俺の無事を伝えなきゃいかんな。

[キィ、と開かれた扉が鳴る。そして、倒れている気の毒な赤の見張り役から、その軍服を剥ぎ取った]

悪いな、借りてくぜ。

(99) mikanseijin 2011/07/06(Wed) 02時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[誤魔化す為に、臙脂色の上着を身に纏う。
ズボンまでは履き替えている暇はなかった]

街、行くぞ。ああ、それと…ありがとな。

[小さく呟くと、軍部から脱出する。
そして、ララントの街へと走り出した。
浅黒い肌の軍人は特徴的で目立ってしまうだろう。

ルイスと共に街中を走っていたが、逃げている途中に追っ手にあい、二手にわけられざるを*得なかった*]

(100) mikanseijin 2011/07/06(Wed) 02時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
>>-463
何か特殊な方法使って乗り込んだことにしとこうwww

つうわけで、一緒に街中逃げたけど、はぐれたことにした。おやすみ!

(-464) mikanseijin 2011/07/06(Wed) 02時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

mikanseijin 2011/07/06(Wed) 02時頃


【人】 御者 バーナバス

― 某日・赤国・資料館 ―

[それは巡るよりは過去のこと、しかし砦がまだ現存しているよりは遥かに未来のこと。

資料館の管理を任された若き館長は、一人館内を歩く。時は既に夕刻、資料館の閉館時間が迫ってきており、館内の人間に一人一人声をかけているところだった。]

 どうやらほぼ人は抜けたようだね。
 昼間はそこそこに忙しかったんだ…。

[地味な資料館では閑古鳥が鳴いているのが通例ではあるが、最近は昼間はそれなりに人が入っていた。]

 まあ、今回のはリピーターが居るかもしれないね。
 私も少し身震いした位だもんな。
 
[皆々が一目くらいは見たいという、話題のお目当てがあるのだ。]

(101) 10347 2011/07/06(Wed) 02時半頃

【人】 御者 バーナバス

[地元の歴史を綴るコーナーにやってくる。昔々…騎士とかが居た中世の時代の遺物が展示されている。その一角に、今は機能していないであろう砦にて発見された数幅の絵が飾られてあった。

芸術家や鑑定士の類からすると、「名も無い画家のうえ、画力に劣り芸術としては及ばないが、当時に描かれた絵であり歴史的価値がある」との評価を下されていた。故に今は美術館ではなく資料館に置かれている。]

 ま、この絵たちじゃ仕方ないね。
 画家ってより趣味で描いた誰かってのがいいとこだよ。誰だってそう思う、僕だってそう思う。

(102) 10347 2011/07/06(Wed) 02時半頃

【人】 御者 バーナバス

[そんな折、一幅の絵がこの資料館にやってきた。多忙に押され、寄贈されたのか旅路の末戻ってきたのかは今の自分は思い出せない。

玄人の鑑定で絵師が同一人物と直ぐにわかったが、他に比べ一つ違うことがあった。曰く「上手い下手より、鬼気迫るものがある」「彩色が激しい、特に赤がまるで本物の血を使っているみたいだ。」とのこと。そして…]

 …おや。
  まだ残っている人が居ましたか。

 そこの人、そろそろ閉館時間ですよ。
 余り長居をせぬ様お願いします。

[人気に押され一つ広い場所に飾られている。夕暮れの日が差し込めるそこに、一人の男が立っていた。古くさそうな布地の服を着、帽子を深く被り年は分らない。

唯ひたすらに絵をじっと見ており、自分の声は届いていないかのようだ。]

(103) 10347 2011/07/06(Wed) 02時半頃

【人】 御者 バーナバス

[やれやれとばかりに肩をすくめながら、彼の横に立つ。]

 どうですか、この絵は。私は初めて見た時、なんかこう、当時の騎士達がぶつかるとこうなるのかって思いました。騎士の世界も華やかなものだけでは無かったのでしょうね―。

 はっああ…!?
 いやぁすみませんね、私だけ喋ってしまって。

[言葉を発さない男に対しつい饒舌になったと自分を諌めた後、彼に見せるように絵の一箇所を指した。]

(104) 10347 2011/07/06(Wed) 02時半頃

【人】 御者 バーナバス

[指した先には、色が劣化したのか傷が付いたのか、とかく絵に穴が開いたようになっていた。]

 しかし、この染みのような傷が付いてしまっているのは、真に残念な事です。絵としての完成度が…!?

[ちゃりっ、と、横で音がした。]

 な―…!?
 貴方は

[自分の目を疑う、そして息を飲むとはこういうことだろう。何せ、真横に居た男が、甲冑を着た騎士の姿になっていたのだから。

その甲冑に見覚えはある、絵や言伝で聞いた騎士そのもの―。]

 どちらさ―えっ?

(105) 10347 2011/07/06(Wed) 02時半頃

【人】 御者 バーナバス

[金属音を立てながら騎士が指をゆっくりと絵に向けていく。つられて振り向けば、穴のような箇所が元通りになっていた。]

 ああっ!絵の穴がなくなってる!
 そこの人!これは一体

 いない。いない?
 そんな馬鹿な―。

[振り向けば、男は居なかった。残されたのは絵と自身の影。

そしてかすかに聞こえる何かの音。
それは生き物の、生きる音のようで。]

 赤ん坊の泣き声―?

[その日は、赤子の泣く声が、館内に響き渡っていたという。]

(106) 10347 2011/07/06(Wed) 02時半頃

【人】 御者 バーナバス

[その日のことは、直ぐに周囲に語られ、瞬く間に噂になった。錯覚という者、騎士の霊と言う者、いや画家の霊と言う者、盗賊のようなもの、などなど…しかし推測は何れも的を得ていそうではなく、誰も信じなかった。

一つ真実があるなら、絵の修復箇所は当時の画材を使っているとのことだけ。玄人はそれを「何らかの理由で絵の上に穴のような不自然なものをを描いていた、何らかの弾みでそれがはがれた。」と推測した。

その推測を機に以後その話は何らかの逸話として巷に根付いたかもしれないが、加熱した議論は沈静化し、以後暫くは小火の程度だっただろう。

館長は話の中で最後まで赤子の泣き声を確かに聞いたと言っていたが、肝心の内容に注視し耳を貸されず、噂の中かき消されていった。]**

(107) 10347 2011/07/06(Wed) 02時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
バナさんのロール素敵です(居た)

おやすみなさいー

(-465) mikanseijin 2011/07/06(Wed) 02時半頃

【独】 御者 バーナバス

/*
ちょい色々やってました。ペラ殿いたんかあれま。
そろそろ寝ないといかんけどそれなりに撒いてから。

なお本来予定してたエピは>>101~>>106まででした。

(-466) 10347 2011/07/06(Wed) 03時半頃

【人】 御者 バーナバス

― 赤の国・首都―

[首都の中でも端っこの位置。
中流家庭の一般的な家にて、一人読書に励んでいた。]

 今日もいい天気だのう。

[仕事を退職し早1年。初めのうちは体が慣れず困ったが、1年も経てばこの平和な状況に慣れゆったりとしている。]

 最近空気が乱れておるのう…**

(108) 10347 2011/07/06(Wed) 04時頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

10347 2011/07/06(Wed) 04時頃


御者 バーナバスは、メモを貼った。

10347 2011/07/06(Wed) 04時半頃


【独】 御者 バーナバス

/*
ねむねむ…なので判断力ががっがウリアッ上。
矛盾があったら突っ込んだってやってくだせえ。**

(-467) 10347 2011/07/06(Wed) 04時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>70わっち様
わっち様、私、どうなってるんですかwwwww
素敵過ぎるんですけどwwwww

ローズマリーは赤国側のスパイだけど
緑国の外交官として働いていて
でもアホの子なのでスパイの素性は緑側にはバレバレで

って事ですか?
あれ、逆?

わっち様素敵ですわっち様♪

(-468) かやせ 2011/07/06(Wed) 06時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
バナナのエピがミステリーで素敵!
まさかのおじーちゃーん

(-469) かやせ 2011/07/06(Wed) 06時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
ばあああなあああどおおおおおお

うわあああん。
それはこういうことなのかーと勝手に解釈してぶわっ、しとる。

(-470) camellia 2011/07/06(Wed) 06時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 18促)

ミッシェル
18回 注目
オスカー
28回 注目
イアン
25回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
フィリップ
18回 (3d) 注目
ムパムピス
15回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
32回 (4d) 注目
ソフィア
15回 (5d) 注目
ヤニク
24回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ベネット
35回 (3d) 注目
ペラジー
31回 (4d) 注目
バーナバス
14回 (5d) 注目
ローズマリー
0回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび