人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


団子屋 たまこは、メモを貼った。

marimo 2010/06/11(Fri) 01時半頃


【人】 団子屋 たまこ

[大きく力を溜めて。魔手ニヒルを繰り出すのと――同時]

……!!

[テトラカーン>>7:183に一瞬気を取られたのが禍か――大神の懐までの侵入を許した]

ははは! 本気?! ああ、それはそれでええかもなぁ!
どちらんしろ、うちの目的は達成や!!

(0) marimo 2010/06/11(Fri) 01時半頃

団子屋 たまこは、メモを貼った。

marimo 2010/06/11(Fri) 01時半頃


【人】 団子屋 たまこ



            [      カッ      ]

 

(1) marimo 2010/06/11(Fri) 01時半頃

【人】 団子屋 たまこ

あはははは! 我が事――――成れり!!!!!

(2) marimo 2010/06/11(Fri) 01時半頃

【人】 団子屋 たまこ

[最後の楔が、解放される。
 新世界の誕生を押し留めていた【死神】が散る。
 彼女の予想通り、混じりあった理は混沌しか生まないのか――
 それはまだ――決定されていない。
 ただ。世界が閉じる前に。時の卵は、確かに割れた――]


                     *To be continued...?*

(3) marimo 2010/06/11(Fri) 02時頃

団子屋 たまこは、メモを貼った。

marimo 2010/06/11(Fri) 02時頃


団子屋 たまこは、メモを貼った。

marimo 2010/06/11(Fri) 02時頃


団子屋 たまこは、メモを貼った。

marimo 2010/06/11(Fri) 02時頃


【独】 団子屋 たまこ

お疲れさまどす。
カオスエンド把握。そさんには最後にえらい無茶ぶりをしてしまったですが収拾ありがとう。オスホリかわいいです。
エピロールは遠慮せずにやったらいいと思うといいながら確認まで**

(-32) marimo 2010/06/11(Fri) 09時半頃

団子屋 たまこは、ここまで読んだつもり。

marimo 2010/06/11(Fri) 23時頃


【独】 団子屋 たまこ

思ったより、ラスボス登場が皆さんに引かれていなくてほっとしました。ほっとしました。
お疲れ様ですただいまさま。

/* ←これはすぐ付け忘れるのでもうぽいしますね

最初に呟いているとおり、実はペルソナ3と4しかやった事がないのでした。

(-480) marimo 2010/06/11(Fri) 23時頃

【独】 団子屋 たまこ

ですのでラスボスはP3やP4のがベース。
5日目あたりから、ゾーイちゃんに「私を殺せば終わるのよ」がやりたかったのですが、最後になんとかねじこめて、割とそれで満足した面はあります。

愚者アルカナはやっぱり最後に選択させてやりたいそんな心。

(-485) marimo 2010/06/11(Fri) 23時頃

【独】 団子屋 たまこ

マジテン世代ですがお金がなくて買えなかったなぁ。
攻略本立ち読みで我慢してた思い出。

皆のペルソナとか悪魔召喚が途中からうらやましくなって、何故超人にしたのか少しだけ後悔した事もありました。

ドゥンとキゥンは呼びたかった。シャツにした。

(-487) marimo 2010/06/11(Fri) 23時頃

【独】 団子屋 たまこ

>吾妻さん どこかのシステム面のお話
とらえりルール、結構面白かったです。ドキドキ感がありました。
ただやはり、展開の相談が出来無い事の不自由さと背中合わせでしたね。
中々、死亡フラグを探しきれなかったりとか。
赤組の理は一般的に邪悪っていうのが、少々ネックで、実はラルフさん、狼かなと見誤ったりしていました。

襲撃については、序盤はやはり、皆もうすこし戦いたいかなと躊躇してしまいました。独りで考えると、「やっちゃっていいのかなー」が結構でてしまいましたね。

なので、最後は襲撃しなかった事もPCの戦略に組み込む事で消化しておきましたが、いやぁ。苦しかったですね申し訳ない。

後、多分どこかの企画ページと間違えたんだと思いますが、私は狼役が決まっていると思い込んでいて、1日目の混乱はそれです。いやはや。

(-495) marimo 2010/06/11(Fri) 23時半頃

【独】 団子屋 たまこ

>>-489 ゾーイ
愚者って何となく最初から最後まで歩ききってほしい。
そんなイメージ。

>>-492 ソフィア
美形というポイントに何かを感じるwwww

>>-493 イアン
バトりますかwwww
イアン生存ルートでは、最終パーティーには明之進居そうだな…。
結構格闘バトル難しいですね。勢いの表現が。

(-497) marimo 2010/06/11(Fri) 23時半頃

【独】 団子屋 たまこ

戦闘シーンでは、攻撃側に宣言と同時に1d6振ってもらって、3以上出たらこちらは回避とか、そんなバトルも考えていました。
当たればダメージ決定に1d20ふってもらってこちらは1d10防御。100削れば終了。
皆で一緒に必殺技うつならfortune振ればいいじゃないとか。
そんなTRPG脳。

ちなみに第一形態の回避確率は2/3くらいのイメージ。
理を拓いた後は1/3くらいのイメージ。
だったとか。

(-498) marimo 2010/06/11(Fri) 23時半頃

【独】 団子屋 たまこ

さすがアトラスのゲームバランス調整はいつもゾクゾクするな。
(いろんないみで)

(-502) marimo 2010/06/11(Fri) 23時半頃

団子屋 たまこは、墓荒らし へクターの縁側に興味を示した

marimo 2010/06/11(Fri) 23時半頃


【独】 団子屋 たまこ

>>-503 イアン
私の戦闘方針は大抵カウンターですからねぇ。
私も、流れ的に大筋はそうなるかなと思いつつ、私から提示するのは控えようとしていました。

ちなみに6日目はイアンさんを落とすかプリシラさんを落とすかで迷っていたのでした。
理無しだけ残すルートでは、結局村人サイドに勝ち目がなくなるので、反対の理持ちを残しつつ、選択させるルートを考えたときに、まずあそこで理無しを2人落とそうと思ったのですよね。
ヤニクさんがうまいこと突っ込んでくれたので、後一人はバトル中のイアンさんから選んだ、というのが真相です。

ドナルドは、次の日に「守護の力が目障り」っていう理由で襲うのが最も展開的にありそうだったので、ベネットさんと明之進さん、もしくはフィリップ、ソフィアのどの未来を選択するか、をやってもらおうかなぁとかしていたのでした。
合意もなしに中途半端に残してきちゃうと、世界終わるよっていいつつ、やっぱりバトってもらおうと思っていた結果です。

(-509) marimo 2010/06/12(Sat) 00時頃

団子屋 たまこは、小娘 ゾーイいいえ、ドSです。どうやって捻じ伏せるか考えてゾクゾクする

marimo 2010/06/12(Sat) 00時頃


【独】 団子屋 たまこ

>>-505 ゾーイ
後、ゾーイちゃんは結構たまこコミュを進めていた感じだったので、殺しにくかったというのもあります。
これは蘭ちゃんもやねぇ。

[基本的に独自フラグで動きます]

(-511) marimo 2010/06/12(Sat) 00時頃

【独】 団子屋 たまこ

眠いときは無理しないのが一番ですね。
私も今日は早めに休む予定ではありつつ。もうちょっと。

>>-512 ゾーイ
ふふ、任せておけ[キャラクターが変わった]

(-513) marimo 2010/06/12(Sat) 00時頃

【独】 団子屋 たまこ

>>-515 ゾーイ
後は殺そうかなっていうタイミングで、傍に人が居て隠れられないパターンとか。うん。

>>-517 >>-521
・ゾーイかわいいよゾーイ
・ネタバレのターン
・ゾーイかわいいよゾーイ

>>-518 ヤニク
本当は私がひたすら喧嘩を売るべきだったと思ったのですがね!
レティ落ちであ、やっべやっべってなってました。

>>-523 イアン
「僕は彼に付く」って明言してくれたのはありがたかったですけどね。
イアンは結構強キャラになりそうで、あっさりベネットが落とされそうで恐れたというのもありました。さすがにLW判明すると、収拾をつける最低限の事はしておこうかなと思いつつ、理を固めたらああなったのです。

(-528) marimo 2010/06/12(Sat) 00時頃

【独】 団子屋 たまこ

ちなみに私は基本的にガチ思考なので、RP村で赤を引くと、自分は倒される前提でシナリオを引こうとしてしまうので、あんな感じになりました。
絶対に誰とも相容れない理という課題を自分に課したら大分迷走しました。

後、基本的にナチュラルに他役職を騙る癖があるようです。
皆さん大分誤認させていました。
正直すまんかったwwwww

(-531) marimo 2010/06/12(Sat) 00時半頃

【独】 団子屋 たまこ

>>-530 蘭ちゃん
実は私的には、もうちょっと早く出るつもりだったのですけどね。
いい加減殺しあわないと、世界滅亡だゾ 的な意味で。
レティーシャ落とされたのが結構痛かったかな。

人数減らしを最初の方に行わなかったのは赤組なので、そこの収拾はつけないといけないかなぁとは、ちょっと思っていました。

ちなみにラルフさんの大天使化のタイミングで、ダインスレフ暴走するつもりもあったんですが、東雲ソフィアが戦場から離してくれやがりましたので、フラグが折れました(笑)
ある意味ナイスアシスト。

(-536) marimo 2010/06/12(Sat) 00時半頃

【独】 団子屋 たまこ

とはいえ、LWバレしたら1日はどこかに隠遁して、勢力削りあってもらおうかなくらいの気持ちではいました。

>>-532 ゾーイ
うん、でも今日続いていたら、ゾーイちゃん浚ってそろそろ宇宙樹…とは思ってたからねぇ。
洗脳すればよかったのか。そうか。

>>-534 ヤニク
少しずつ「なんとなく関西弁」がはがれていってるのが焦ってる証拠だったり。

>>-535 イアン
最後まで迷って理の破壊に行くようなら、淘汰要因として残すのもありかなとか思ってました(笑)

(-543) marimo 2010/06/12(Sat) 00時半頃

【独】 団子屋 たまこ

>>-538 ソフィア
あれ、そうだったっけ(笑)
でも、安全を盾に出されたら、戦場から逃げてきたばかりのタマコさんは賛成せざるを得ないのであった。

>>-539 プリシラ
それ、美味しいなぁ。
最後に立ってる人のうち誰かの背中を、後ろから銃で撃ちぬいたりとかしてみたい(←

イアンさんおつかれさま。
そしてフィリップおかえり。

(-547) marimo 2010/06/12(Sat) 00時半頃

【独】 団子屋 たまこ

>>-545 蘭ちゃん
誰を落とすかで迷ったんだろうねぇ。
こちらでも何かドンパチすればよかったか、ってのも考えて、あー間に合わなかったなー、と思ったものです。

(-553) marimo 2010/06/12(Sat) 00時半頃

【独】 団子屋 たまこ

>>-552 フィリップ
今回自分の灰ログが浮いている気がしてなりませんが、浮いているのはいつもの事でしたので問題ありませんでした。

共工戦は、ボス戦にあるまじき、回復役無しと言う布陣。
短期決戦おいしかった。

(-555) marimo 2010/06/12(Sat) 01時頃

【独】 団子屋 たまこ

>>-554 蘭ちゃん
あー。人犬でそう見えたのね。
確かに、アレは私もどこのフラグでヘクターさんに行ったのだろうと不思議だった。人犬どこかで見抜いたのかなぁと思ったくらい。

「はい、おつかれさん」
とか言いながら パン って撃ち抜きたいそんな衝動。
イイね!

(-561) marimo 2010/06/12(Sat) 01時頃

【独】 団子屋 たまこ

しののめソフィアもおやすみ。
うちもそろそろかな。1時だ。

>>-556 蘭ちゃん
確かに、まだ生存フラグが立ってたと思ったねぇ。
なので私も相当びっくりしたものでした。

>>-559 ゾーイ
そうね。あ、ワーリャさんだったのかな、と後で思いましたが。
はて、誰だったんだろうか。

(-563) marimo 2010/06/12(Sat) 01時頃

【独】 団子屋 たまこ

あ、エピは適当にまわせばいいとおもっている。

タマコは確かに事を成したけど、つまりそれは旧世界『よららんだ?』の無理心中計画が何とか成っただけで、どうやら皆さん生きているらしい(?)ので。
世界が混沌になるというより、「何もおこった様には見えない」みたいだね。
ある意味、ゲーム二週目なのかな?

行き詰った世界で、私の理を、誰かが継いだとしても――それはそれで(笑)

というところで私も今日はお休みなさいなのです。

*ほなねー*

(-565) marimo 2010/06/12(Sat) 01時頃

【独】 団子屋 たまこ

>>-564 蘭ちゃん
やっぱりそうだよね。
ワーリャさんが落ちて、実はラルフさんが狼で前に出てくれているんだろうかと誤認したのが間違いでした(笑)**

(-566) marimo 2010/06/12(Sat) 01時頃

団子屋 たまこは、レスを軽く連投してから外出しまーす。

marimo 2010/06/12(Sat) 13時半頃


【独】 団子屋 たまこ

>>-551 ゾーイ
VS明之進でもベネットでも、誰に対してでも洗脳ゾーイは切り札になるんやで。
>>-593
ガチも実はそうなんですよね。
とにかく罠と言う名のフラグを振りまいて、誰が踏むか待つ。
踏んだ人を吊り上げる。そういう楽しみ方ができると、何でも楽しいんじゃないかと思う。
私は大体最初2日目までに撒かれた布石を後半に勝手に回収する人なので、ネタバレのターンに入ってからが一番楽しい。

(-730) marimo 2010/06/12(Sat) 13時半頃

【独】 団子屋 たまこ

>>-567 フィリップ
遠隔襲撃できるようにするための布石です。
>>-568
同じ黒確定なら狂人位置がよいなぁと思いつつ。
そういえば今回狂は無しでしたね。
>>-581
攻撃を「避けられなかった」描写をすればいい。
実は攻撃側としてもそれが一番楽なので。
今回何を迷ったかというと、「くらったの?くらわなかったの?」が結構大きかったかもしれない。
ベネットの人はさすがの死亡フラグでしたが、生き残らせたかったので見逃しました。

(-731) marimo 2010/06/12(Sat) 13時半頃

【独】 団子屋 たまこ

>>-590 フィリップ
死亡フラグを立てすぎてる人は、残します。
「お前はまだ死ぬにははええんだよ」と思わないとね。
素直に殺さないと展開に支障が出る所を特に気をつけないとね。
というより本当に死にたかったら、「やりたい事やりきった!満足した!」って書くと、読み取る人は読み取ってくれる。
逆に未来予想図とか予定表があると、ちょっと迷う。
>>-619
最悪それがベスト。
ただし、狼側の想定シナリオとあっていなかったり、あまりに回りに死亡者が多いと、間一髪生かされたりするから、死ねると安心しない方がいいよ。
まぁ、思わず死んだり、思わず生かされたりしたら、RP村なら大抵赤組の人が責任取ってくれるから気にしなくて良い(笑)

(-732) marimo 2010/06/12(Sat) 13時半頃

【独】 団子屋 たまこ

最近ト書きは心理描写をしないキャンペーンに入っていますが、中々難しい。
「どういう挙動をしたか」だけを書くように心がけています。

感情はセリフだけで表そう。
フィリップが「何で客観的なの?」って呟いていたのは正しく伝わっていてよかったよかった。

>>-657 ラルフ
ぶっちゃけこれが今のところ私的ジャスティスに近い。

(-733) marimo 2010/06/12(Sat) 13時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:たまこ 解除する

処刑者 (6人)

たまこ
4回 (8d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび