人狼議事


10 一夜の悪夢 ― Mayday ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 牧人 リンダ

胡散臭い、ってだけじゃ。
調べる人の事、きちんと見てない。そんな風に思ってしまいます。
執事さん、わたしの事を見るならラルフさんのこともきちんと見て考えてほしい。
そう思っています。

(178) 2010/05/13(Thu) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

おれはケイトを占うことにする。
ケイトが暗に示しちまったこともあるし、結果がでれば疑ってる人の曇りも晴れるだろ。

奥様を真だっていってるやつがケイトを疑いから外しても、仮におれが真だと分かったときに手のひら返すかも知れないしな。

こんなやり方しか出来なくてごめんな、ケイト。


おい、今のやり取り見てケイト疑ってるやつはどう思ってるのかちゃんと言ってくれよ?

(179) 2010/05/13(Thu) 00時頃

【人】 執事 ハワード

おお、リンダ殿。
私はガストン殿あたりがそうなのかなぁと思っていたのですよ。
しかし、リンダ殿の疑い方から見てこれはもしかして私の見当違いなのでは、と考えている所ではあります。

あと、ラルフが胡散臭く見えるのは私への当たり方ですな。
理解しようというよりは、単に犯人を押し付けたいように見える。結論ありきの話に見えるのです。

それが犯人を大奥さまに見つけられて焦っている裏切り者のように見えましてな。胡散臭く思っている訳であります。
リンダ殿を吊りたがっている者はみんな敵、と言わんばかりに。そこが非常に胡散臭く感じているように思うのですがねぇ。

(180) 2010/05/13(Thu) 00時頃

【人】 美術家 ギネス

…僕は。
拘束、という手段をどうしてもとらないといけないのなら。
今の所、ハワードさんを拘束し、ガストン君を調べる力にかけてもらいたい。と思う。

…だが、きっと、……それは多数決になるのだろう?
……それなら、今の時点で、どちらが多いのか、で。
ラルフさんとゼルダさんのどちらかに……歩み寄ってもらって、同じ所を調べてもらいたい、と思う。

(181) 2010/05/13(Thu) 00時頃

【人】 読書家 ケイト

ラルフは…悪くないよ。
なんかあたしが変に目立っちゃったなぁ、とは自覚してるし。

[ゼルダの方も見て、弱く笑みを返す。]


んーと、そうなると あたしが何か力あるかどうか
ってのは 言った方がいいんだよね。

(182) 2010/05/13(Thu) 00時頃

掃除夫 ラルフは、美術家 ギネスの言葉を聞いて頭をかく

2010/05/13(Thu) 00時頃


【人】 牧人 リンダ

こう考えると、執事さんは変ですね。
ただ…ガストンさんと違って、わたしのことはちゃんと見ていてくれてる気がして。
そこは怪しくないように見えているんです。
ごめんなさい。やっぱりガストンさんの方が怪しく見えます。
希望は変えません。

(183) 2010/05/13(Thu) 00時頃

【人】 子守り パティ

ラルフさんは、リンダさんの無実を強く思ってた。
そして、みんなそう思ってくれる、と思ったから、ゼルダさんにはリンダさんは犯人、って言ってほしかった、って言った気がするのだけれど。
みんなもそう思ってくれるなら、犯人も其のことを考えるんじゃないか、って事。
それで、もし、占い結果が逆になったらどう考えるつもりだったのだろう、ってだけよ。仮定の話、ね。

でも、そういう楽観視がラルフさんは強いように感じる。
それが行動に現れて、私は、上手くいかなかったら、を考えてないの?と、不安に。本者なの?と思ってしまう、って事。

(184) 2010/05/13(Thu) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[カッ、と目を開けた]

 ごめ、寝てた…

[近場の人物に寝ていた間の話を聞いて]

 リンダを、後回しにするのは…どう、かな。
 私は、やぱり、考えてみた結果として
 ラルフとリンダが信じきれない。

(185) 2010/05/13(Thu) 00時頃

【人】 読書家 ケイト

ゼルダさんとラルフは違う人を見て欲しくないよ。
みんなもいってるけど、同じ人を見るべき。

あたしって決めたなら、あたしでいい。
他の人だって言うなら、そうして欲しいけど


ラルフは…決めたんでしょ?
ゼルダさんも、あたしのこと気になってたなら
それでいいんじゃない?

(186) 2010/05/13(Thu) 00時頃

【人】 美術家 ギネス

…あと、ずっと仮定に仮定を重ねて検討していたんだが。
ゼルダさんが本物だとしたら、きっと。その、2人いっぺんのタイミングなのかもしれない、とも思う。
僕はまだそのあたりがよく理解できていないから、違うかもしれない。

ただ、それを使うかどうかは、誰に対してか、も含めて。
ゼルダさんが決断して、いいんじゃないでしょうか。

(187) 2010/05/13(Thu) 00時頃

大地主 ゼルダは、後回しはあたしはいやだね。目の前の犯人をほっといてもいいことが無いと思ってる。

2010/05/13(Thu) 00時頃


【人】 森番 ガストン

[ギネス、ケイトの方を見やる。こちらを向いたのならば、目を伏せるかもしれない]

取り合えず、次に占い結果を言う順は
ラルフが先、ゼルダが後で良いのだな…?

(188) 2010/05/13(Thu) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ハワードさん。
おれはリンダを疑うやつがみんな敵だなんて思ってませんよ。
マルゴレッタしかり、ガストンさんしかりね。
あなたが結論先行で、犯人じゃないと思えるところがないところを突いてるんです。


今のところケイトから変えていない。
不満はあるけど、今のリンダへの疑いの流れを見てるとそうせざるを得ない。
返す返すも悪いと思ってる。

(189) 2010/05/13(Thu) 00時頃

掃除夫 ラルフは、長老の孫 マーゴの言葉に力なく笑みを返した

2010/05/13(Thu) 00時頃


大地主 ゼルダは、美術家 ギネスに、その二人いっぺんはまだちょっと考えてはいる。とだけ目で伝えた。

2010/05/13(Thu) 00時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

やっぱりギネスさんか。

改めて、ギネスさんは犯人じゃないと思います。
奥様は自分の力に無頓着すぎる。
その力は犯人を探す貴重な手段なのに。

(190) 2010/05/13(Thu) 00時頃

【人】 読書家 ケイト

あ、ギネスさんの意見はいいかもしれない。
ただ、リスクは大きくはないのかな…大丈夫?

けど仮に本物なら、今犯人に一番狙われてるのはゼルダさんよね。
んーー…、やっぱ最終判断は自分 なの、かな。


[困り顔のまま、もう一度考える。
考えて、考えて そして、リンダを見る。]

解らないよ、リンダ…。
あたし、何を信じたら いいのか 

 … わかんなくなってきちゃった。

(191) 2010/05/13(Thu) 00時頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2010/05/13(Thu) 00時頃


【人】 牧人 リンダ

…そうですね。
確かにそこは少し…と思うのかもしれません。
でも考えてください。ラルフさんから見てわたしは無実です。
疑心暗鬼とも見える言動に出ることは、不自然ではないと思いませんか?

それから。わたしが犯人だったら仲間はガストンさんでは…?とのことですが。
わたし、時計が鳴る前もガストンさんを疑っています。
これについてはどうお考えだったんでしょうか。

(192) 2010/05/13(Thu) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 ケイトが、自分を調べられるのを受け入れるのは
 ――、見分ける人を、殺そうと思っている犯人、だ、と
 そう思えば……何も。

 わたしは、疑ってる。

(193) 2010/05/13(Thu) 00時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2010/05/13(Thu) 00時半頃


【人】 大地主 ゼルダ

 ケイトをみるのはなんか直感的には、
 えー。って気分が沸いたが、
 ええい。時間が押してるのもあるからね。

 リンダを置いて直接ハワードを処刑する。ってのには
 反対するが、いまのところ、
 ケイトを見るように力を貯めてるよ。

(194) 2010/05/13(Thu) 00時半頃

牧人 リンダは、抱えていた本をぎゅっと握り締める。

2010/05/13(Thu) 00時半頃


【人】 牧人 リンダ

ケイトちゃん。
わたしは、わたしの言える事を全部言ってる。
…どうにかされるのかって思うと、すごく怖いけど。

[ケイトの言葉に答えた後、ぺたりとその場に座り込んで。]

やっぱり、怖いよ。
やだよ。わたしどうなるの?

(195) 2010/05/13(Thu) 00時半頃

【人】 読書家 ケイト

占い師の2人があたしを見る。
…別の方法で犯人が解る人は、ラルフの名前を書いて

[ば、と鞄の中を開いて]

ここに入れて。
他の人は疑ってる人の名前を書けばいいわ。

それなら…あたしが、いなくなっても 紙は残るはず。

(196) 2010/05/13(Thu) 00時半頃

【人】 読書家 ケイト

…っ

 リンダ 、さん。


[ぺたりと座りこんだ彼女の傍へと歩み寄る。]




   ごめん なさい。

   あたしじゃ 何もできない。
   ……あたしには 何も 力なんてないから、…

(197) 2010/05/13(Thu) 00時半頃

読書家 ケイトは、牧人 リンダの傍に せめていようと思いながら

2010/05/13(Thu) 00時半頃


美術家 ギネスは、牧人 リンダの肩を抱こうとした。震えていたかもしれない

2010/05/13(Thu) 00時半頃


【人】 執事 ハワード

・・・ラルフ。君が私を快く思ってないのはわかるが、言いがかりはやめていただきたいのだが。
ユリシーズ殿に対しても同じような態度をとっていたように思えるのだが。

それに結論先行と言うがこちらが思考を開示しているのに納得出来ないとはこちらとしても困るのであるが・・・

(198) 2010/05/13(Thu) 00時半頃

【人】 読書家 ケイト

リンダさんかどうにかなっても
言ってきた言葉はちゃんとみんなの胸に残ってる。

それを 信じて…欲しいわ。

[ぎゅ、と胸元を握り締めて]



       …ごめん なさい。

[二度目の謝罪。それが意味する事は  ]

(199) 2010/05/13(Thu) 00時半頃

牧人 リンダは、肩を抱こうとするギネスに、身を寄せた。

2010/05/13(Thu) 00時半頃


読書家 ケイトは、身を寄せる2人の姿が見えれば 少しだけ離れた。

2010/05/13(Thu) 00時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

ケイト……簡単なことなんだ。
信じていいよ。
おれも、リンダも。

なんでなんだ。こんなにも無力。
くそ。こんなこと。みんな狂ってる。

ケイト、リンダ、ごめん。
頑張ったけどダメかもしれない。
あああ。くそ。

(200) 2010/05/13(Thu) 00時半頃

【人】 美術家 ギネス

…後は、ガストン君も言っていた順番か。
……。前回の鐘と、前々回の鐘の間隔を考えれば。多分、もうすぐ。
ゼルダさん、ラルフさん。
異論が無ければ…ガストン君の言うとおり、前回の逆の、ラルフさんが先で言うので。いいでしょうか。

(201) 2010/05/13(Thu) 00時半頃

読書家 ケイトは、掃除夫 ラルフの方へと自然と身体は向かった。

2010/05/13(Thu) 00時半頃


【人】 読書家 ケイト

ラルフのことは信じてる。
けど、それは人として。


あたしには、占い師がどっちがほんものかなんてわからないの。
わかんないの…、だから だから…


っ、……  やだ、こんなの   嫌だよ、やだよ。ラルフ…。

(202) 2010/05/13(Thu) 00時半頃

【人】 執事 ハワード

うーむ・・・やはりリンダ殿を見てると処断する気にはならないのだが・・・
ラルフに関してはやたら目の敵にされてる部分もあって私自身も少し頭を冷やさぬといけない部分がある気が・・・

[ハワードは眉間に皺を寄せ]

申し訳ないが私はリンダを処断する気にはなれん。犯人ぽく感じぬのであります。

(203) 2010/05/13(Thu) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ハワードさん。
逆手にとった、という逆をつく思考を先に持ってくること自体が結論先行だというんです。
素直に受け取ればそれでいいのに、そちらのほうは全く考えた様子を見せない。

なぜ逆をとったのか。逆をとるには実入りがなさすぎる。

(204) 2010/05/13(Thu) 00時半頃

【人】 牧人 リンダ

…あの、ギネスさん。

[涙を拭いながら、ギネスの方を見上げて。]

わたし、あなたのこと好きでした。
ごめんなさい。こんなこと言われても迷惑ですよね。
でも、聞いて欲しくて。…貰った飴玉、大事にしますね。
さよなら。
出来れば…わたしがどうにかなるのなら…せめて、あなたの手で。

(205) 2010/05/13(Thu) 00時半頃

【人】 読書家 ケイト

あたしのこと、見たら… 言って。
ラルフが先に 言って。

兄さんやギネスさんが言ってるけど
あたしも…それで いいと思ってる。

(206) 2010/05/13(Thu) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

順番はおれからで構いません。
理由は、もうその意味が無いからです。

ケイト……

(207) 2010/05/13(Thu) 00時半頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2010/05/13(Thu) 00時半頃


美術家 ギネスは、その時、もしリンダが拘束されるのなら、抵抗はしないだろう

2010/05/13(Thu) 00時半頃


読書家 ケイトは、牧人 リンダの言葉に 息を呑んだ。

2010/05/13(Thu) 00時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 8促)

ケイト
105回 注目
マーゴ
104回 注目
ギネス
61回 注目
ハワード
39回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ラルフ
81回 (3d) 注目
ユリシーズ
14回 (4d) 注目
パティ
17回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

リンダ
74回 (3d) 注目
ゼルダ
84回 (4d) 注目
ガストン
28回 (5d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび