人狼議事


224 Cнег дьявол〜凍ったケツ村〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 読書家 ケイト

  『 悪い子のところには、雪鬼がきて──── 』

(72) 2015/06/01(Mon) 00時頃

【赤】 読書家 ケイト

   ────皆殺し。 

(*9) 2015/06/01(Mon) 00時頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2015/06/01(Mon) 00時頃


【人】 読書家 ケイト

  ……………。

[小さくノブが回った音。>>74
名前を呼ばれた気がする。
顔を伏せたまま、腕のと髪の隙間から視線だけ上げると、開いた扉の前に金髪の青年が立っていた。]

  シメオン……

[酷く気怠い声で、呼ぶ。
眼鏡は外してしまっているから、相手がどんな表情なのか分からない。

ベッドの上の彼女に会いに来たの?そう聞こうとして、やめた。
鉛のような重さが体を支配して、指ひとつ動かすのも億劫だった。
暗い声が、言う。簡潔に。]

  ……なに。
  邪魔なら出てくわ…。

(76) 2015/06/01(Mon) 00時半頃

【人】 読書家 ケイト

  ……羨ましい…?

[青年が、力無く語りかけてくる。>>78
視線が確かにぶつかった。
薄いレンズ越しじゃないぼやけた視界は、今更もうそれを拒みはしない。]

  ……ふふ。なぁに。
  あなたがそんなこと言うなんて。
  私、今夜にでも死ぬのかしら。
  
[疲れた顔で少し笑って、背を丸めたシメオンを見詰める。
いつも気付かれぬように横顔だけを見てた、自信家で、飄々とした、ランタン職人の弟子。友人の幼馴染。]

(81) 2015/06/01(Mon) 10時頃

【人】 読書家 ケイト

  王子様、なんて。

[ぽつり、と。
否定でも揶揄でもない響きで言う。
自分にとっての彼を探そうとして、どうにも見当たらなかった。]

  王子様なんて、御伽噺の中だけで十分よ。
  …あなたは、あなたで、それで、十分──、……。

[途切れた語尾を飲み込む。
今更。何もかもが、今更だ。
憧れや、嫉妬や、後ろめたさも、全部たったひとつの感情から目を背けるための、柔い壁だった。

けれど、こんなことになって今更、言うべき言葉なんて持っていやしない。]

(82) 2015/06/01(Mon) 10時頃

【人】 読書家 ケイト

  ねえ、シメオン。

[やがて背を向けた青年を>>80呼んだ。振り向いてくれるだろうか。背を向けたままだとしても、気にせずに続ける。]

  駅の東の、小さい丘。…覚えてる?
  上まで登ると、モスクワ行きの列車が一番遠くまで見えるの。

[子供のころ、手を引かれて登った事がある。
アランが出て行ったその日に、泣き止まない自分をそこへ連れて行ってくれたのは、彼だった筈だ。]

  土曜日の午後にはね。
  あそこに登ると、向こうから来る列車もよく見えるのよ。
  駅で、誰が降りたかも。

[膝の上に抱えた布地を抱く腕に、そっと力を込める。淡い菫色の刺繍が施されたワンピースは、体温が移って仄かに温かかった。

長いこと逸らし続けた視線を、今度こそ逸らさずに、扉の前で揺れる金の髪を見詰める。
瞬きをすると、何度もひとりで登った丘の上までの道が、はっきりと思い描ける。

けれど、続く言葉が紡がれる事はなく、ケイトは押し黙って顔を伏せる。]

(83) 2015/06/01(Mon) 10時頃

【人】 読書家 ケイト

  …あなたも少し、休んだほうがいいわ。
  起きたらまた、…疑い合わなきゃいけないないんだから。

[沈んだ声を床へ落として、今度こそ出て行くシメオンを見送った。]**

(84) 2015/06/01(Mon) 10時頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2015/06/01(Mon) 10時半頃


読書家 ケイトは、メモを貼った。

2015/06/01(Mon) 10時半頃


【赤】 読書家 ケイト

  ────お断りよ。



[私は、私。
 お姫様なんかじゃ、ないわ。]

(*10) 2015/06/01(Mon) 13時半頃

【人】 読書家 ケイト

─4日目・早朝─

[金髪の青年が去って、どのくらい経ったか。
俯いたまま、少女の指先はベッドの上の雪の妖精の頬を、優しく撫でていた。肩が震える。徐々に、その震えは大きくなって。]

  ……っ、ぅ、……────ふ、…ふ、

(90) 2015/06/01(Mon) 13時半頃

【人】 読書家 ケイト

  ふふ、ふふふ、はは…っ、あはははははははは!


  は…ぁ、…ふふ、……もう駄目よ。
  飽きちゃったわ、『ケイト』。


[喉を見せて仰け反った少女は、どろりと濁った瞳で、嗤った。]*

(91) 2015/06/01(Mon) 13時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2015/06/01(Mon) 13時半頃


【人】 読書家 ケイト

[ギシ、と足下で廊下の板が鳴く。
手入れは行き届いている建物だが、そう新しくは無いので、決まった場所が軋むのだ。

ゆっくりと歩く途中、客室での喧騒が耳に入る。>>96>>97虚ろな目がそちらを向いた。]

  ────…    、

[唇が少し動いて、冷えた指が手の中のものを握り締める。
ここに来る途中、叔父の部屋へ行った。オスカーへ充てがわれた部屋にも行ったけれど、目的のものが見当たらなかったからだ。

冬の森に出る狼を追い払うのに使っていたモノだから、使えるのは知ってる。
当てることは、あまり考えて無かった。]

  ……まって、…し合い…しましょ…

[ぶつぶつと何か呟きながら、菫色のワンピース姿の少女は、羽織ったカーディガンの下に──銃を握り締め、階段を登っていった。]**

(102) 2015/06/01(Mon) 19時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2015/06/01(Mon) 19時半頃


読書家 ケイトは、メモを貼った。

2015/06/01(Mon) 21時頃


【人】 読書家 ケイト

[誰か、と聞き覚えのある金切り声が上がる。>>105
ほぼ同時に駆け上がっていったのは、メルヤか。>>106ヴェスパタインも一緒だったかもしれない。

バタバタと床の鳴る音にゆるりと顔を上げ、急ぐ風でもなく追い掛ける。折り返し手前。
助けてくれ、とまた上がる声。>>110虚ろな瞳が微かに開く。ひくりと動いた喉には、誰も気付きはしない。

部屋から飛び出してきたシメオンの姿に、先に上がったメルヤが動揺した声を出した。>>111
折り返しの踊り場でそれを見上げた少女は、ゆっくりと階段を登る。一段。また一段。

最後の三段、登り切る手前で足を止めた。
シメオンが怯えた声で叫ぶ。>>115
追ってくるのは誰か。全員の姿が見えるまで、その場で待つ。

もしかしたら傍目には、怯えて立ち竦んでいるようにみえたかもしれないが。]

(117) 2015/06/01(Mon) 21時頃

【人】 読書家 ケイト

[階段の先の廊下に人影が増える。>>119>>120
リーと、ドロテア。
リーの視線がこちらを向いた気がした。押し殺したような呟きにも、表情は動かない。]

  なんだ。みんないたのね。

[はくり、低く息を吐き出して。カーディガンの下に利き手を差し込む。ワンピースのベルトに引っ掛けた『それ』を引き抜いて──カチリ。撃鉄を起こす、音。]

(125) 2015/06/01(Mon) 21時半頃

【人】 読書家 ケイト

[  ────ガァン!


空気を揺るがす衝撃音。真っ直ぐに上に向けられた腕が、宿屋の天井を撃ち抜いた。
握られたモノの銃口から一筋の煙が上がる。

視線がこちらに集まるなら、その手を今度は、皆の方へ向け。構える。カチリ。]

  うごかないで。
  ────だめよ、こんなところで。
  話し合い、しましょう?
  誰彼構わず、死にたくなければね。

[場違いな笑顔で、言葉を、投げる。]

(126) 2015/06/01(Mon) 21時半頃

【人】 読書家 ケイト

  黙んなさいよ、人殺し。


  寄ってたかってジリヤを殺した癖に、今更キィキィ喚かないで。
  言ったでしょ?私にとっては雪鬼もあなた達も変わらない。

[冷え冷えとした声で言い放って、ヴェスパタインの手から逃れる為に身を逸らす。]

  さがって。
  自分たちは疑われもしない位置で散々人を殺して、満足?
  あなたが決めたルールよ、せんせい?
  そして、誰が雪鬼でも、それに従ってきた。『あなたの決めたことルール』にね。…おかしな話。

[は、と鼻で笑う。
銃口を降ろすつもりも、奪わせるつもりもない。]

  さあ。おばさまも、リーも。
  せんせいもよ、武器を捨てて。
  そうしたら、私も、面倒なことをしなくて済むわ。

(135) 2015/06/01(Mon) 22時頃

【人】 読書家 ケイト

[怒鳴り散らす声>>134に、笑い声が漏れた。
全員見渡して、黙れ、と再度、口の動きだけで示す。
武器を下ろしたリー>>137に視線をやって、口元を緩める。]

  リー。良い子ね、賢い人は好きよ。
  せんせいのそれは、蛮勇っていうの。あなた達じゃあるまいし、別に殺すだけが手段じゃないわ。
  なんでもこだわりなく読んでみるものね。撃っても問題無いパーツって、沢山あるのよ。
  でも、無意味に痛い思いをする必要はないでしょう。

[銃身を引かぬまま言い、リーの言葉に>>137目を細める。]

  恨んでる? 同じだなって、思っただけよ。
  ヨアヒムさんを殺したときは気不味い顔してただけなのに、
  それが自分の親しい人間になった途端に悲劇ぶってるおばさまも、メルヤも。
  他の解決策のひとつも考えずに、せんせいのやり方に従った私たちも!
  みんな下らない、人殺しの、悪い子よ、そうでしょう!?だから────

(140) 2015/06/01(Mon) 22時半頃

【人】 読書家 ケイト

[半ば叫ぶように言って。
視線が、無意識か、意識してか。廊下の中央にいる──彼>>134を、見る。]

  ────居なくなって、くれないんでしょう? 雪鬼は、

[『悪い子のところには────』]

(141) 2015/06/01(Mon) 22時半頃

【赤】 読書家 ケイト

  シメオン、

(*12) 2015/06/01(Mon) 22時半頃

【赤】 読書家 ケイト

  シメオン、おねがい、遠くに行かないで、ひとりで

(*13) 2015/06/01(Mon) 22時半頃

ケイトは、シメオンに話の続きを促した。

2015/06/01(Mon) 22時半頃


ケイトは、シメオンに話の続きを促した。

2015/06/01(Mon) 22時半頃


ケイトは、シメオンに話の続きを促した。

2015/06/01(Mon) 22時半頃


【人】 読書家 ケイト

[近寄ってくるリー>>142やドロテア>>147を見据えて、しっかりと握った銃身を向ける。そのまま、降りようとするメルヤは放っておいて、入れ替わりに二階廊下に上がる。全員が見渡せる、廊下の一番奥。]


  動くなって言ったでしょ。
  ……でもいいわ。おばさまの言う通りよ、リー。
  死んでくれって言ってるんじゃないの。
  全員、降りて。
  せんせいもよ、そっちの階段から。
  
[メルヤが降りた方に黙って続いてくれるなら、それでいい。
懐かしい筈なのに、もう見たくもないあの帽子は、その先の酒場のテーブルに鎮座しているのだから。]

(157) 2015/06/02(Tue) 00時頃

【人】 読書家 ケイト

[銃はしっかりと握ったまま、けれど銃口はもう下ろされている。
全員が階下へ向かう中、少し間を空けて降り始める金髪の後ろ姿>>153を、ケイトは最後尾で見詰めていた。

ギシ。ギシ。足元で階段が軋むたび、数えなくともそれが何段目なのかが分かる。
すっかり慣れているはずのこの宿屋が、今はまるで別の場所に思えてならなかった。

先程の熱気がすっかり取り払われた、耳に痛い沈黙の中、粛々と続く『話し合い』の準備。
小さく切った数枚の白紙と、懐かしくも忌まわしい、叔父の古い山高帽子。
話し合い、とは名ばかりの、殺し合いに課せられた『ルール』だ。

皆が同じ名前を書くのだろう。
分かりきった事だ。
読み上げられる事を待つ必要もないほどに、分かりきった、事なのだ。]

(160) 2015/06/02(Tue) 00時頃

【赤】 読書家 ケイト

  馬鹿ね、シメオン。

[ひとりくらい、守らせろよ。

囁きに乗った声は、確かに少女の知る彼だ。
脊椎に忍び寄り溶け込んだ鬼のものとは違う、彼女の知っている、彼女を知っている、彼の。]

  あなたって、ほんと、馬鹿だわ。

[守れれるんじゃなくて、守りたかった。

昔、アランを見送った時。
最初の晩、叔父に首を絞められた時。
疑いを他所に向けて。親しかった誰かを裏切って。
いっしょに行こうと、手を握ってくれたのは、折れそうな心を守ってくれたのは、他でも無いシメオンだった。

今だって、そう。
命懸けで逃げ道を捜してくれている。
棘のない声で、言葉で、手を引いてくれようとしている。]

(*19) 2015/06/02(Tue) 00時半頃

【赤】 読書家 ケイト

  ひとりで平気な筈、無いじゃない。
  いっしょに行こうって、あなたが言ったのに。
  私なんかのために、……ほんと、馬鹿よ。

[確かに指の隙間に合った体温を、覚えている。
本を読まない彼には、あの晩、アランから取り出した桃の実を捧げた意味は、きっと分かりはしない。

それで良かった。
二人で逃げ切れるんじゃないかなんて、温い幻想を見せてくれるほどこの殺し合いは甘くは無かった。

それでも、いつかこうなるとしても。
ただ護られるんじゃなくて、隣に立ちたいと、そう在ろうと、決めていたから────。]

(*20) 2015/06/02(Tue) 00時半頃

【人】 読書家 ケイト

[開票結果を待つこと無く、少女は酒場の一角で壁に背を預ける青年に近付く。>>155

俯いた彼は、誰のどんな声にも全く反応を示さない。
視界の端で、開かれる票。一枚。二枚。
青年の見えないその表情を、伺い知ることは、出来ないけれど。]

  ねえ、シメオン。

(161) 2015/06/02(Tue) 01時頃

【赤】 読書家 ケイト

  こっちを向いて。

(*21) 2015/06/02(Tue) 01時頃

【人】 読書家 ケイト

[少女の下ろされていた腕が、再びまっすぐ上がった。撃鉄は、とっくの昔に起こしてある。

合わせた照準の先にあるのは────]

(162) 2015/06/02(Tue) 01時頃

【赤】 読書家 ケイト

  あなたを護らせて、って。私、言ったわね。
  …あれ、嘘だったわ。



  私ね、ほんとはあなたを、

(*22) 2015/06/02(Tue) 01時頃

【赤】 読書家 ケイト

  

    だれにも渡したく、ないの。
 
 

(*23) 2015/06/02(Tue) 01時頃

【赤】 読書家 ケイト

[言った少女は、少し困ったようで、ちょっとだけ泣きそうで。

けれど、確かに笑っていて。]

(*24) 2015/06/02(Tue) 01時頃

【人】 読書家 ケイト

……────      =B




[食堂の空気を切り裂く破裂音。
唇から滑り落ちた、たった5文字の別離の言葉は、他の誰に聴こえる筈もなく。

青年の心臓を撃ち抜いたその瞬間、菫色のワンピースを纏った少女の口元は確かに、笑っていた。]**

(163) 2015/06/02(Tue) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ケイト 解除する

処刑者 (4人)

ケイト
0回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび