人狼議事


64 色取月の神隠し

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ゆりは、仁右衛門様にぺこり。

narock 2011/09/22(Thu) 00時頃


ゆりは、辰次>>-193 |⌓╹ )じー

narock 2011/09/22(Thu) 00時半頃


ゆりは、芙蓉様お休みなさいw

narock 2011/09/23(Fri) 02時半頃


【人】 巫女 ゆり

―あやかしの里―

[>>2逢いたくなかった、という仁右衛門にきょとんとする。続く言葉には頷いて]

はい。辰次様に連れてきて頂きました。

え…?家族に、ですか…。

…私は両親も早くに亡くしましたし、育ててくださった婆様もこの世の方ではありませんので…家族と呼べる者はいないのですが…

そう、ですね。お世話になっている神主様や、ねえさま…あ、先輩の巫女の方々なのですが、ねえさま方は、もしかしたら心配してくださっているかもしれませんね…。一言、言い置いて来るべきだったかもしれません。

……あやかしの世界に行く、なんて言ったら卒倒されてしまいそうですが…。

[困ったような微笑みを仁右衛門に返した**]

(16) narock 2011/09/23(Fri) 03時頃

【人】 巫女 ゆり

―月夜の晩―

[月を見上げ、団子をぱくぱくと食べる辰次にくすくすと笑いながら]

ふふ、辰次様。お団子は逃げませんよ?

…はい、何ですか?

…お…?

[告げられた言葉にきょとんとして]

(49) narock 2011/09/24(Sat) 00時半頃

【人】 巫女 ゆり

…もしかして。

この、お団子も食べたいのですか? ふふふ、どうぞ。

[手に持っていた三色団子を辰次の口元にそっと差し出す]

(50) narock 2011/09/24(Sat) 00時半頃

【人】 巫女 ゆり


……辰次様。

私、まだこちらに来て日が浅いですし…。その、良く分からないのです。あやかしの方が使う、という…囁きというものが、どういったものなのか…。

私の、空耳なのかも、しれないなって思うのです。

ですから…口で、言って頂かなければ、分かりません。

[そう言って、辰次の顔を覗き込むと、悪戯っぽく微笑んだ**]

(51) narock 2011/09/24(Sat) 00時半頃

【人】 巫女 ゆり

[>>52 赤くなって逡巡する辰次の様子をそろりと見つめる。まっすぐな眼差しに、目元を和ませて]

……「是非、来て欲しい」が抜けておりますよ?

[くすくす、と悪戯っぽく笑うと]


………はい。辰次様。
不束者ですが、末永くよろしくお願い致します。


[頬を染め、嬉しそうに微笑むと、辰次の手にそっと指を絡めた**]

(53) narock 2011/09/24(Sat) 01時頃

【人】 巫女 ゆり

ふふ。あやかしの皆様の囁きが、どのように聞こえるのかまだ良く分からないのです――

きゃっ!?

[引っ張られて抱き寄せられ、気が付けば目の前に辰次の顔があって、目を閉じる。唇を離せば赤くなりながら、恨めしそうに上目にちらりと睨んで]

…、もう、もうっ。
強引、なのです。

[その強引さを愛おしく思いながら、辰次の胸に頬を寄せて]

…ずっと、一緒にいてくださいね。

[幸せな心地のまま、静かに目を閉じた**]

(65) narock 2011/09/24(Sat) 01時半頃

【人】 巫女 ゆり

―回想・あやかしの里―

―…はい。
確かに…、急なこととはいえ、何も言わずに此方に来てしまったのは、軽率、だったのかもしれません。
私を心配してくださる方も、いるというのに……。

[>>17仁右衛門の言葉を聞き俯くが、申し出には驚いて顔を上げる]

秋月様が代わりに、ですか?

[仁右衛門の言葉から、彼が現世に戻るつもりであると察して目を見開く。

神隠しから戻ってきた人間など、自分は聞いた事がなかったから、戻れないかもしれぬことは薄々覚悟はしていた。
仁右衛門が戻るというのならその方法はあるのかもしれない。だが、今は戻るわけにはいかなかった。…たとえ、道が閉ざされ二度と戻ることが出来なくなるとしても。]

(74) narock 2011/09/24(Sat) 02時頃

【人】 巫女 ゆり

[暫く逡巡して、顔を上げると、懐から手鏡を取り出した]

…では、これをお願いできますか。
これは祖母の形見で…人に紛れたあやかしを見破る力を持つ鏡、でした。最早力は失われているかもしれませんが…。
これを私が大切にしていたことはねえさま方はご存知なので…きっと、分かっていただけると思います。
私の思いを。

[大切にしてきた手鏡。それを手放すことはとても辛いけれど。だからこそ、その手鏡を受け取ってもらえたら自分がここに来た覚悟も、思いも、わかってもらえるはずだと。

そう願いをひとたび込め、ぎゅ、と握り、仁右衛門をまっすぐ見据えて、言葉を紡ぐ]

そして――…、
「何処に居ようと、何があろうとゆりは幸せで在り続けます」 と、お伝え下さい。


…どうぞ、よろしくお願いいたします。秋月様。

[深くお辞儀をして、ふわりと微笑んだ**]

(75) narock 2011/09/24(Sat) 02時頃

【人】 巫女 ゆり

―隠世・幾年後―

はい…、はい。
わ、 ねえさまの子供に、ややが生まれたのですか?
それはそれは…! きっと、ねえさまに似て可愛らしい子でしょうね。見てみたいです。


…え? ……いいえ、雷門様。こちらに来たこと、後悔などしていません。
見聞を広めることが出来、愛する方と共にいられて、どうして後悔などしましょう。

…雷門様。もうここに来てどれくらい経つのかも忘れてしまいましたが…ここでの生活や、色々なあやかしの方々とお会いして、私、分かったことが沢山あります。
でもやはり一番に思うのは、人とあやかしは、そう変わらないのでは、ということなのです。

(80) narock 2011/09/24(Sat) 03時頃

【人】 巫女 ゆり

楽しいことを分かち合うこともあれば、憎みあうこともあって。時には命を奪い合ったりもする。人同士、あやかし同士ですらそうなのですから、種族を超えて分かり合うことは、きっととても難しくて。

でも、あの年…私達がこちらにきた年、沢山、あやかしと人が心通わせましたよね。
あの時が珍しかったのかもしれませんが…、私は、人とあやかしは分かり合えると思っているのです。世界の隔たりは大きいけれど、いつかきっとそういう時が来れば良いと、そう思います。

ですから、その時まで、どうか…あの村の方々を見守って下さい。

…え? いつも見守ってやっているだろう、と?
ふふふ、「逢魔が時」のあの年は、すぐお山に帰ってしまったとお聞きしましたけれど?

…冗談です。ふふ、そんな顔なさらないでください。

(82) narock 2011/09/24(Sat) 03時頃

【人】 巫女 ゆり

――はい、お帰りになられるのですね。



今年も、青葉村に雷門様のご加護と、五穀豊穣をお与え下さいますよう。



[現世へと旅立つ山神へ、巫女であったときと変わらぬ祈りを捧げると、ゆるりと微笑んだ**]

(83) narock 2011/09/24(Sat) 03時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ゆり 解除する

犠牲者 (6人)

ゆり
11回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび