216 宵闇駆けるは天つ星
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
1
2
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
|
[>>*6息を吐く気配の後、疵を受けた理由を教えられる。 その内容に男は息を呑んだ。]
――ッ…。
[兄弟子の語り口調は変わらないが、伏せられた目には翳が生じる。
記憶が確かなら、兄弟子が師匠に拾われたのは、己よりもずっと年少の頃ではなかったか。 そうした年頃の子供は何もなければ親兄弟と一緒に暮らしているものだ。 ――幼い頃に実の親を亡くした男には、それは知識でしかないけれど。
引き取る者がなかったのであれば、その時にはいなかったのだろう。 妖に食われたのか、それとも病で死んだのかはそこからは即断出来ないが――状況的に前者だろうと思う。]
…肝に銘じておきます。
[男は表情を引き締めて首肯する。 彼がその身をもって味わった事を決して忘れまいと思った。]
(*8) 蒼生 2015/02/16(Mon) 01時半頃
|
|
大丈夫ですよォ。
[>>*9男は笑んで頷いてみせる。 戦う姿のみが手本ではない。 混乱の淵から戻ってくるのは己の力だけでは無理だった。
己よりも先を行く先達達のくれたものは己の裡で芽吹いて、やがて実を結ぶ。 否、実を結ぶように努力を尽くさねばならない。 そう心の裡で強く念じる。
兄弟子が弟分に対して格好つけたいという事を知ったならば、十分に格好いいと答えるだろうが。]
(*11) 蒼生 2015/02/16(Mon) 03時頃
|
|
[>>*10決して気軽に話せる内容ではないだろう。 それを聞かせてくれたのは未熟な己の糧にと思ってだろうか。
もしも兄弟子と同じ目に同い年の己が遭ったなら――兄弟子のようになれていただろうか。 一時、そんな考えに囚われたが、]
はい。
[己達星を宿す者は、喰われる側でも、喰らう側でもないのだと。 星の宿る器ではなく人なのだと。
兄弟子によって紡がれる言葉を己の胸に刻む。 今後、また闇星の本性に呑まれそうになったとしても、今度はちゃんと一人で戻って来れる気がした。]
(*12) 蒼生 2015/02/16(Mon) 03時頃
|
|
[兄弟子に釣られ、仰いだ空。 視界の先で翼を動かし、空を横断する一羽の鳥の姿は目に入り]
…あ…。
[呪が解ける。 その言葉の後に頭領の放った結界が弱まっていくのを感じたが]
…こうしちゃァいられませんね。
[重傷を負った者もいる。 男は薬草をすり潰す手を動かし、小鬼と共に兄弟子の手当てを再開する。
終わったなら今度は雷の使い手の元へ赴いて怪我の手当てを施そうか。**]
(*13) 蒼生 2015/02/16(Mon) 03時頃
|
|
――旦那も、手当を。
[そう声を掛けたが、>>*14他の二人が必要な時に取っておけと言う。 右肩や二の腕、頬などに裂傷が見受けられた。 本人の言うように出血は止まっているようだが。]
…打ち身なんかはないですか?
[見ただけでは分からぬ傷はないかと問い掛け。 小袖を裂いて見える傷の保護を施す。]
(*15) 蒼生 2015/02/16(Mon) 22時頃
|
|
[そうして周囲に聞こえる声量で問い掛ける。]
この辺りで一番近い村はご存じで?
あァ、でも医者がいるところじゃないと駄目なのか…。
[悠長に運んでいる暇はない。 己の力を使えば多少ましに進める事は出来るが。]
(*16) 蒼生 2015/02/16(Mon) 22時頃
|
|
[>>*18思い出した様子に仄かに苦笑を浮かべ]
医者にはちゃんと見て貰って下さいね?
[己は医者ではない。 手当もあくまで仮のものだ。 問題なしとする相手に眉を下げるが、一応此処まで来れたのだから、移動する分には大丈夫だろうと判じた。
薬師の居る村に一旦向かう、という案を聞けば少しほっとしたように息をつき]
その方が良さそうですね。 荷車でもあると有り難いンですが…。
[なければ負ぶって運ぶことになろうかと、ちらと雷の使い手を見やる。*]
(*19) 蒼生 2015/02/16(Mon) 23時頃
|
|
―少し前―
[兄弟子の傍を離れる前の事。 >>*17何かの弾みに、との言葉に男は眉を下げて笑い]
はは。 兄さんの全力喰らったら、俺なんてすぐ沈んでしまいますよォ。
[出会ったばかりではあれど、力を尽くす、という言葉は兄弟弟子としての絆を結べたようで素直に嬉しかった。 それと同時に彼もかつて呑まれかけた事があるのかと、その言葉から僅かに知る。 闇星の性との付き合いは、死ぬまで続く事だろう。 うまい付き合い方はこれから学んでいくしかない。
兄弟子の話には馬鹿正直に頷くしかなかった。 今の己にはそれで精一杯だったが――しかと受け取ったのだと伝わっているといい。
そうして手当てを終えて離れた後。 兄弟子が零した声は耳には入らず。*]
(*21) 蒼生 2015/02/17(Tue) 00時半頃
|
|
―現在―
[首肯する様子にほっとして。 力を消耗した状態で、闇星の傍にいるのも心が休まらないだろう。]
そうですね…。 なら俺、ちょいと探してきます。
[壊れていないとよいが、代替するものがあればそれでもいい。 全壊はしていないようだったから、望みはあるだろう。
何にせよ早い方が良いだろう、と 男は腰を浮かせて民家の方へと向かう。*]
(*22) 蒼生 2015/02/17(Tue) 00時半頃
|
|
[いつ時を操る力が必要となるか分からない。 怪我人を運ばねばと走って結界を出ようとして]
ン?
[村に張られた結界と同質の力の接近を察知し、男は足を止める。 それと同時にその力の主の声が聞こえてきた。>>*24]
(*29) 蒼生 2015/02/17(Tue) 22時半頃
|
|
――…あ。
[退魔師を束ねる頭領。 置いても尚、強い命の力の気配は少し離れた男にも伝わって来た。 >>10>>11風と影の結界が消える。]
…兄さん方のお蔭で俺は…。
[男が殆ど疵を負っていない事は見れば分かるだろう。 未熟故に無事だった。 情けなくて、戦いの痕の残る地面に視線を落とす。
>>12元凶は村にはいなかった。 村にいた妖も人は喰らっていない。 頭領にそう告げる雷の使い手の邪魔はしない。]
(17) 蒼生 2015/02/17(Tue) 22時半頃
|
|
…え、おっしょさんが?
[>>13兄弟子への返しにはぱちくりと目を瞬かせ。 師匠の代理として参じた依頼。 とてもではないが上出来な動きだったとは言えないので、うろうろと視線を彷徨わせる。
結界が消失すると同時、その場を立ち去ろうとした妖に頭領の意識が向くのを見て無意識に拳を握り締めた。 じわりと背中に汗が滲む。
頭を過ったのは、己の事を>>*27おかしな奴、と評した言葉。 離れる間際に向けられた笑顔が祓われるのは嫌だったから。
けれど彼女に害が及ばぬようであれば、男はそっと安堵の息をついた。]
(18) 蒼生 2015/02/17(Tue) 22時半頃
|
|
あー…。
[兄弟子の奏でる琵琶の音色が聞こえる中、男は首筋を掻きながらうろうろと彷徨う。 妖達は既にこの場から立ち去っており、星をその身に宿す者のみが残っていた。
頭領の力を受けて風の使い手も無事に命を長らえそうな今、する事はない。 元々師匠の代理として入った仕事だ。 当然その結果を報告する義務がある。 隠し事など出来よう筈がないし、誤魔化す心算はないのだけれど。
――それは師匠の待つ宿場町での事だと思っていたので、心の準備が出来ていなかった。
取り敢えず頭の整理をしがてら荷物の片付けを始める。 とはいっても、余った薬草を仕舞ったり、空になった軟膏の器を片付けたりするくらいしかないのだが。]
(31) 蒼生 2015/02/19(Thu) 00時頃
|
|
はあああー…。
[不出来を叱られるだろうか。 実際、未熟だったのだけれど。
口から零れるのは近くにいれば聞こえる程の溜め息で。 そんな時、ひやりと冷たい空気が首筋を撫でる。
海風とは違う感触のそれは、氷の]
「ったく、何て情けない顔してんだい、お前は。」
おっしょさんッ?
[いきなり背後に現れた気配に、男は顔を上げて目を剥く。]
(32) 蒼生 2015/02/19(Thu) 00時頃
|
|
「何だい、幽霊でも見たような顔をして。 隠形の術だよ。教えたろう。」
[白いものの混じる頭。 鴇浅黄の着物に砂色の袴に腰に提げた太刀。 腕を組んで目を眇める師匠は普段接している姿そのもの。 男はあたふたと両手を動かして]
い、いやァ、そのォ、 …ッ…。
[唇が震え、じわりと視界が滲んだ。
己は大した事は出来なかったけれど。 ――生きているのだ、皆。命を損なわれる事なく。
命の灯火が消えそうになるのは、とても怖かった。 恐ろしかった。 己を見失ってしまう程に。]
(33) 蒼生 2015/02/19(Thu) 00時頃
|
|
[己にとって揺るぎない存在を目にして、緊張の糸が解ける。]
――ッ、おっしょさぁん…。
「全く。しようのない奴だよ。」
[べしりと背中を叩かれ、男は零れる涙を裂いて短くなった小袖で拭う。 一度堰を切った涙は後から零れて銀朱の色を濃くしていった。]
「どうだい、いい経験をさせて貰ったろうが。」
…はい…ッ。
[揺れる声で応じ、大きく何度も頷いてみせる。
己には緊張感が足りないと言われた事があった。 強い妖と剣を交えれば、命を失われる場合もあるのだと。 師匠の後ろで見ていた世界から飛び出して、初めて身に染みて分かった。]
(34) 蒼生 2015/02/19(Thu) 00時頃
|
|
[‘氷刃’の二つ名を持つ男は小さく息をつく。]
「その面、少しはまともにしときな。
――亀、久しぶりだな。」
[久々の再会に複雑な思い抱える男の兄弟子の方へ視線を向ける。 にこりとも笑わないが、それが師匠の飾らぬ姿。]
「暫く見ねぇ内に随分と男っぷりを上げたじゃねぇか。 どうだったい。兄弟子になった気分は。」
[そう言って、右の口端だけを上げる。 とはいえ、僅かに歪んだくらいだが。
風の力宿す煌星に比べれば重傷を負ってはいないものの、影の力宿す己の弟子が大技を使う程の闘いに身を置いていた事は悟っていた。*]
(35) 蒼生 2015/02/19(Thu) 00時頃
|
|
「当たり前よ。 そんなもんに捕まる程、落魄れちゃいねぇ。」
[>>36笑みと共に軽やかな語り口で紡がれた冗談めかした言葉には鼻を鳴らす。
独り立ちして四十年余り。 退魔師としての生の中、死線を越えた経験は両手では足りぬ。 襤褸切れのようになっても生還し、こうして本卦還りに手が届く年まで生きてきた。 体力は後進の若者に劣っても未だ現役の退魔師として任務をこなす男は、杖郷や耳順にはなる心算はない。]
「――ふむ。」
[四弦の音の余韻を感じながら、左手で己の顎を摩る。 弟弟子が出来て悪い気はしない、と応えを返す様子からは 己から逃げ回る背中も、闇星に飲まれかけて己に噛みついた鬼の姿も感じられない。]
(38) 蒼生 2015/02/19(Thu) 02時頃
|
|
[人として生きる事。 かつてこの弟子に課した問い掛けは己の師匠に掛けられた言葉。 星の本性と向き合う上で己も通った道。
彼は己の伸ばした手を取り、己は彼に教えられる全ての事を叩き込んだ。 一人前になるまでの道のりは決して平らかなものではなかっただろう。 己が優しい言葉を掛けてやる性分ではない事は知っている。]
「好い心がけだ。 お前の年で精進するのをやめちまったら腐っちまう。 これからも精々勉強する事さね。」
[>>37未熟を自覚した後に進む方法は共に行動している間に教えた心算。 己の手を離れた弟子に訓戒を滔々と語るは性分ではない。]
(39) 蒼生 2015/02/19(Thu) 02時頃
|
|
[やや声を潜め、ちらりと見遣るは己について各地を回る弟子の姿。 目を離すと‘遊び’に出掛ける緊張感のなさは、己の指摘するまで力を宿している自覚がなかった所為か。 そういった意味では亀吉以上に手を焼いていた。]
「あれはお前達に迷惑をかけたかい。 いや、かけたろうが。」
[どうだった、と目線で問う。
他の退魔師の仕事っぷりを見て、勉強させて貰って来い。 そんな文句でかつて亀吉を任務に出したのは、彼が独り立ちさせる一年程前の事。 けれどその時にはこんな事態にはならなかった筈と記憶していた。]
(40) 蒼生 2015/02/19(Thu) 02時頃
|
|
[頭領に任務中に異変ありと伝えられてこうして現地まで出向いたのは、 丁助の他に亀吉もいると聞かされたのもあった。
己の手で育てた弟子に対して、力尽きて倒れたならば骨を拾って墓を作ってやろうと思うくらいには情はある。 勿論、彼岸で再会する時には先に逝きやがって、と拳骨をくれてやる心算だが。
共に無事な姿を見て安堵したのは、表情の変化乏しい顔からは悟られまいが。]
「――先ずは怪我を治しな。」
[労いの言葉は心の裡で。 べしりと弟子の背中を叩く。*]
(41) 蒼生 2015/02/19(Thu) 02時頃
|
|
[送り出した弟子のように旅支度をしていないのはそれだけ急いだから。 元々そう荷物は多い方ではないが、早く着く事を優先させて主な荷物は木賃宿に置いてあった。 けれど泰然と構えていれば、態々それを突く野暮をする輩もいまいと。
>>42変わらぬ事。手本として己の背中を見せる事。 それは人に物を教える立場の者として当然の事、と博史は考えている。 年若い者の葛藤や衝動を受け止めるには先ずは己がぶれないでいる事が肝要だから。 弟子に影響を与える事は師であれば誉れ。]
「山がある方が張り合いがあるというもんさね。」
[弟子の応えにはそう返す。]
(51) 蒼生 2015/02/19(Thu) 23時半頃
|
|
[>>43肩の小鬼の正体を知る故に、小鬼とふたりして同じ仕草をする様は笑いを誘うのだが、 この男は真顔でそれを目に収めていた。 答えにはゆるりと首を擡げ]
「……ほう? てっきりぴいぴい泣いてるものかと思ったが。」
[己の顔を見るなり涙を見せた姿にさぞや足を引っ張っただろうと思ったが、 己の予想よりは骨のあるところを見せたらしい。 そう知れば満足そうな気配は声にも僅かに表れただろうか。
この弟子は報告の際には落ち着き払っていたから。 流石に疲れの色は見て取れたが。]
(52) 蒼生 2015/02/19(Thu) 23時半頃
|
|
[>>44何にせよ、皆無事であるのならば言う事はない。 年若い者を行かせて何よりも胸に来るのは、道半ばで倒れたのを知らされる時だから。 人前で涙を流すような事はないが、それでもその夜は弔い代わりにその者に思いを馳せる。]
「そっちの方の腕も精進してるかい。」
[彼が退魔の際に音曲を奏でる姿は飽きる程に目にしたが、客として彼の一座での活躍を見た事はなかった。]
「孫くらいの年の癖に情けない事言うもんじゃねぇよ。」
[文句を口にする元気があれば大丈夫だろうと判じ、文句は右から左へと聞き流す。
口にせずとも己の言葉は伝わっているだろう。 伊達に師弟として同じ時を過ごしていないから。*]
(53) 蒼生 2015/02/19(Thu) 23時半頃
|
|
[頭領と煌星の若者にはちらと視線を投げて]
「今回はうちのが世話になったな。 丁の奴はこれから更に仕込むから、何処かで会う事があれば宜しく頼む。」
[負傷の度合いはあちらの方が高そうだが、亀吉の報告から一方的に足を引っ張ったわけではなかろうと。 遜るのも傲慢に振舞うのも、闇星と煌星の関係には相応しくない。
‘祓う’と‘喰らう’。 言葉は違えどその意味するところは同じ。 互いに本性を強く刺激する存在だが、それを身に宿す退魔師は妖を祓う力持つ同志だから。*]
(54) 蒼生 2015/02/19(Thu) 23時半頃
|
|
[潜めた声で己の事を話しているとは知らないまま、師匠と兄弟子が話す様子を目に収める。 背中を叩く姿は親しげな雰囲気を感じつつ、響いた音は消耗した兄弟子の身にはつらそうだと。
そんな事を考えつつ、男は状況を確認する。 命の力を受けて回復に近付いても風の使い手は目的の場所まで歩けないだろう。 男はそろりと足音を忍ばせると、荷車を探しに向かった。
ふたりの妖が温めた絆は知らず。 傾きかけた家の傍に荷車を見つける事が出来れば、動く事を確認し]
…結局、元凶は見つからないまま。 何時か何処かで遭う事はあるのかね…。
[村一つを数日で滅ぼした妖。 己一人で出会ったらどうなるか。 海風に首筋を撫でられればぶるりと震え、それを引いて元の場所へと戻る。]
(56) 蒼生 2015/02/20(Fri) 00時頃
|
|
[荷車の立てる音で、接近は分かっただろう。]
みなさーん。 ありましたよォ、荷車。 雷の旦那、手を貸して下さい。
[そうして風の使い手を荷台に寝かせて。]
皆さん、お疲れ様でした。 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 次にお会いする事があれば、必ず精進した姿をお見せしますンで。
[>>54師が彼らに向けた言葉は知らず。 謝罪をしながら深々と頭を下げて]
(57) 蒼生 2015/02/20(Fri) 00時頃
|
|
――皆で帰れそうで本当に良かったです。
[顔を上げてからふにゃりと笑う。 それは‘緊張感がない’と師匠に言われる顔だ。
五体満足とは言えない。 けれど皆が無事で本当に良かったと。
雷の使い手が荷車を引くようならば任せようか。*]
(58) 蒼生 2015/02/20(Fri) 00時頃
|
|
―道中―
[前方に煌星の引く荷車が見える。 師匠の後ろを歩くのは癖のようなもの。 ‘これだからお前は緊張感がない’と、師匠にぺしりと叩かれた頭を抑え涙目になったのは何処に行ったやら、今はへらりと笑っている。
村を振り返る事はない。 温泉に入れなかったのは少し残念には思うけれど。]
おっしょさん、今日は随分と軽装ですねぇ。
――あいたッ。 何するんですか、もー。
[うっかり地雷を踏みぬいた男は叩かれた頭を押さえ、唇を窄める。]
(67) 蒼生 2015/02/20(Fri) 00時半頃
|
|
「ったく。細かい事は気にしないでいいんだ。詳しい話は帰ってから聞かせな。」
はぁい。
「明日っからはまたたっぷり扱いてやるから覚悟しときな。」
[うへぇと言いながら肩を竦める男はそれでも笑っている。 そうして]
兄さん、兄さん。 またご一緒する事があったら宜しくお願いしますねェ。
[嬉しげに兄弟子に笑みを振りまくのだった。*]
(68) 蒼生 2015/02/20(Fri) 00時半頃
|
1
2
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る