人狼議事


44 【game〜ドコカノ町】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 00時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

[レストランが、闇に包まれた>>1:744

慌てたモブが、運んでいた料理を落とす。]

(16) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

アシモフは、30(0..100)x16

2011/02/18(Fri) 00時半頃


アシモフは、↑×、○末小吉[[omikuji]]9

2011/02/18(Fri) 00時半頃


お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 00時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

[高級チーズが落ちてきた。

もぐり。HP+9。]

(21) 2011/02/18(Fri) 00時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[電気がつけば、アイリスに何をしていたのか聞いただろう。
何か話を聞けたかは、分からないけれど。]

[そうして次の場所へ移動しようとインターフェースを呼び出せば、砂時計のアイコンに気付く。>>@110
その砂の色は、セシルの瞳?……それとも、血の赤?]

[ぞくりとしながらも、行き先を選ぼうとした。その時。
メインストリートにセシルのアイコンが見えた>>@113>>@114
気付いたのはきっと、ただの偶然。]

 ……ここに行っては、だめね。

[今セシルと戦っても敵うわけはないと、そう呟くけれど。
誘うみたいに、気まぐれに出現したそのアイコンが気になる。
また何かの説明でもあるのだろうか。]

→メインストリートへ

(30) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― メインストリート・カフェテラス ―

[先程まで、モブが溢れていたメインストリート。
今は、現実の床彼町と変わらぬ光景に見える。]

[きょろり 辺りを見回して。同時に検索。
ここには、セシルと自分以外居ない様だ。]

[ととと 辺りを探して、カフェテラスにその姿を見つけた。
距離をとりつつ街路樹に隠れて、そっと様子を伺う。]

(39) 2011/02/18(Fri) 01時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[がちゃん 目の前にねずみ取りが落ちてきて。>>@4
恐怖にびくりとした。]

 ……チーズはさっき食べたから、お腹いっぱいだわ。

[心臓がどくどくと主張して、うるさいけれど。
平静を繕って、返す。]

 貴方のアイコンが突然表示されたから。
 また『呼び出し』かと思って、来たの。
 説明の続きでも、あるのかしら?

(46) 2011/02/18(Fri) 01時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 回想・レストラン ―

[電気が点いた。>>37
アイリスから少し距離を取りつつ。]

 初めまして。
 あの、初対面に不躾で、申し訳ないけど。
 今何をしていたのか、聞いてもいいかしら?

(49) 2011/02/18(Fri) 01時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 01時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

[テーブルの上に摘み上げられた。>>@5
心臓の音が、摘まれた指に伝わらなければ良いと思う。]

[向かい合う形。覗き込んだ瞳。赤い瞳が重なる。]

 特別?条件?
 ……聞かせて欲しいわ。

[こくりと頷く。] 

(53) 2011/02/18(Fri) 02時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 回想・レストラン ―

 プレゼント探し?
 あの女帝で、分かるの?
 ……それなら、結果、は?

[たじたじになりながらも、説明してくれた!>>54
少し驚きつつ。>>56]

 えぇ。私もプレイヤーの一人。
 アシモフ。

[女王様と小動物。
鞭でぺちりとか、想像してしまった。]

(57) 2011/02/18(Fri) 02時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 一つめと三つめは、大丈夫。
 二つめ、契約者は対象外である事も。

[出来るかな?の眼差しに、こくり。]

 でも、二つめの条件からいえば。
 それは他の人にも影響を与える契約って事ね。

 契約を結べるのが一人なら。
 冷静に考えて、私は一人で勝ち残れる可能性が低いから。
 私が受けるべきでは、ないのかもしれない。

[そう言って、考え込む。]

(60) 2011/02/18(Fri) 02時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 回想・レストラン ―

 そう。
 ……気をつけて。

[そう言って、アイリスを見送る。

誰が持っていたのかまでは、教えてもらえなかったけれど。
これからアイリスと戦闘になるのだろうか。
もしもアイリスが勝ったなら……。
在処は、半分分かった様なものかもしれない。]

[そこまで考えて、自分自身に苦笑を漏らした。]

(62) 2011/02/18(Fri) 02時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[ナンバープレートを擽られ>>@7、片目を閉じつつ。]

 ……話していないから、って事は。
 聞いたら自動的に、受ける事になるのね。

[強がって、平静を繕いながら返すけれど。
ぐっと息を飲んだ。どうするべきなのか。
分からないから、簡単には決められない。]

 一つ、質問をいいかしら。
 
 何か起きた時、契約者は対象外。
 それは契約者にとって、何も起こらないだけなのか。
 それともそれは、酷くマイナスな事なのか。
 それだけでも、教えてもらってはダメ……?

[じ と赤い瞳を見つめる。]

(66) 2011/02/18(Fri) 02時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 そう。
 聞いただけで受けなかったら、無駄になるのね。 

 大した事じゃない?
 ……それなら、強い人が受けた方が。

[誰かに頼るのは、気が引けるけれど。
全体の利益を見ればそれが正しい。>>@8

……でも、やっぱり、何だろう。
こちらに対して、殆ど美味しいばかりの提案をしてくるだろうか?]

(71) 2011/02/18(Fri) 03時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[ざわり ざわり]

[情報は、得られるだけ得る。
その上で、賭けになるなら、最悪の想像をして。
覚悟ができるなら、乗るべきだ。]

[どくん どくん どくん]

 (――……アシモフ。貴方は、私?)

[ピアスを弾く指を、前足でてしりと捕らえた。
俯いて、ぽつり]

 ……話を、聞かせて。

(72) 2011/02/18(Fri) 03時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[話そうかと言われれば>>@10、こくりと頷くけれど。
他の人が来たとの言葉に、インターフェースを呼び出し。]

 ナユタ?

[譲るべきかと、少し揺らぐけれど。]

 ……彼をどこか、誰も居ないステージへ飛ばせる?

[困った様な笑顔で、言ってみた。
彼がセシルに攻撃したり、怒りの言葉を紡ぐ様子は、見ていたから。]

(78) 2011/02/18(Fri) 03時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ……そう。ありがとう。

[そうして、自身のホームステージへと飛んだ。>>@12
はらはらと 羽根を残して。]

(85) 2011/02/18(Fri) 04時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 床彼大学実験棟屋上 ―

[そこは見慣れた風景。いつもの場所。>>@13]

 覚えてるわ。
 ……そう。私だけ出られないのね。

[俯いて、くすくす くすくすと笑いを零す。
ちょっと頭がおかしくなった様にも見えるかもしれなし。
セシルの求めていたものとは違うかもしれない。]

 自己犠牲で、みんなを助けるということ?
 これも遊びの一環かしら。
 ……残酷な、天使様らしいわ。

(90) 2011/02/18(Fri) 04時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[くすくす。
そうして、大きく深呼吸をすると、少し俯きがちに]

 答えは……yes。
 お願いするわ。

[間違った道を進んでいるのかもしれない。
でも、いい。]

(91) 2011/02/18(Fri) 04時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[つまらなそうな顔に、くすり。
続く言葉には、何も返す事なく。>>@14]

[鼻先に触れられ、契約が始まれば、すっと目を閉じて。
左前足の付け根に、小さな契約の証が刻まれる。>>@15
毛に覆われているので、見ただけでは分からないだろう。]

[目を開けると]
 
 実験用ラットは、檻から出られないものよ。

[それだけ言って、ゆるく微笑む。
こんな言葉もきっと、セシルの求めているものではないはずだろう。
……怒らせてしまうだろうか?]

(95) 2011/02/18(Fri) 04時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ……一つ、お願いがあるの。
 モブ敵を、沢山出してくれないかしら。
 レベルを上げたいの。
 
 弱すぎてすぐに死んだら、貴方もつまらなくなくない?

[もしも必要ならば、HPと交換ででも。]

(96) 2011/02/18(Fri) 04時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 05時頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

[セシルの去り際、問われた言葉に。>>@16]

 ……秘密。
 生きていたら、いつか聞いて。

[そうして、湧き上がった大量の実験動物に向かっていった。]

(97) 2011/02/18(Fri) 05時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[と、その前に。
インターフェースを呼び出し、ドナルド&レティーシャのパーティーからの解除ボタンを押した。

そうして向かった先は、街灯の上。
ホームステージなのに、屋上は隠れる場所が無くとても不利だ。]

 『electromagnetic waves』

[1.睡眠、2.スロウ、3.暗闇、4.沈黙、5.毒、6.小型化
7.石化、8.9.10.使用不可orミス……6]

(98) 2011/02/18(Fri) 05時半頃

アシモフは、ダメージは−6

2011/02/18(Fri) 05時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

 『BAD』

[しぱぱぱぱ]

[小型化した実験動物達を、できるだけ素早く切り裂く。
変身時間は疲労度に比例するから。]

 はぁ……っ。

[片付けば、素早く変身を解き街灯の上へ。
再び湧いてくるモブ達を見る。]

 『electromagnetic waves』

[ホームステージだからか、変身時間が短かったからか。
動ける様になれば、すぐにまた変身を。]

 『BAD』

[そんな事を繰り返し、暫くの間戦い続けた。**]

(99) 2011/02/18(Fri) 05時半頃

アシモフは、合計-14のダメージ。**

2011/02/18(Fri) 05時半頃


お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 05時半頃


お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 21時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

[モブ達の強さは、洋館のゾンビの比ではなかった。
でも、むしろそれ位で丁度良い。

粗方倒し終えた時、声が聞こえて振り返り。>>118]

[すぱっ]

[そちらに居た最後のモブをスライスした。]

 ……っ……はぁ……っ。

(196) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[生きてる。

体には赤い斑点の様に、無数の噛傷に血が滲んだ。
変身のくり返しで冷や汗が流れ、目は渦巻き型になりそうだけれど。
よろめきつつも何とか立っていられる。
ホームステージだからだろうか?]

 どうした、って。
 貴方こそ、レティーシャはどうしたの?

[平静を装いつつ、質問に質問で返した。]

(197) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 えぇ。独占させてもらったわ。

[ねずみでは変化がないかもしれないが。
僅かに微笑みを作って、平静を装いつつ。>>202]

 『さてね』?

[インターフェースを呼び出し、レティーシャを検索。]

 ゲームセンター・ドコキャノン。
 無事では、あるみたいね。

[消えていないアイコン。
一応の無事は確認できて、内心少しほっとして。]

(212) 2011/02/18(Fri) 22時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 回復薬?持ってても、自分に使うべきだわ。
 ……セシルの話が本当なら。
 甘さは命取りになるわよ。

[べ っと小さく舌を出しつつ。]

 なんてね。
 ……ありがとう。

[そんな話をしている内に、身体は少しだけ動く様になってきたから。
傷口を舐めて、血で汚れた毛を綺麗にし始める。]

(214) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 貴方は、乗るのね。
 それじゃ、戦う?

[イタズラっぽく言って、くすり。>>218
けれど戦闘態勢は取らず、インターフェースを呼び出してそのままに。
攻撃の手が来るならば、瞬時にどこかへ移動するつもりで。]
 
 私は、半分当たりで半分正解。
 神のルールは敗れない。
 だけど、まだ諦めたわけじゃない。
 
 だって、まだステージ全部すら見てない。
 全員の様子すら見てないもの。
 情報を集め続けて、考え続けるわ。
 弱ければ、それすらできないでしょう?

(225) 2011/02/18(Fri) 22時半頃

アシモフは、>>225 半分yesで半分はno。と言い直した。

2011/02/18(Fri) 23時頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

[パーティー招待ウィンドウ。時間切れで消えた。
それを見れば、胸はちりっとしたけれど。]

 さっき、ヘルプ画面を見たけど。
 パーティーって3人までなのね。
 組む仲間は、選んだ方が良いんじゃない?

[くすり]

(238) 2011/02/18(Fri) 23時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ヴェスパタイン?
 そうなの。覚えておくわ。

 プレゼントを見つけたら?
 どうしようかしら……。

[話している間に、大分回復してきた。
インターフェースから、雨降り池を指し。] 

 とりあえず、私ここへ行こうと思うの。
 貴方は、これからどうする?

[首を傾げた。]

(241) 2011/02/18(Fri) 23時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[その時、ヴェスパタインの姿>>240が見えて。
ドナルドに触れて巻き込もうとしつつ、雨降り池へ移動。

一緒に移動できたかは分からないし。
移動先はヴェスパタインにも分かるだろうけど。]

(250) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 回想・移動前 ―

 違っ!
 貴方が、もっと相性良くて強い人と組むべき……。

[いや。もういいか。頭をかく。>>248
あまり、余計な事を言うべきじゃない。

何だか少し、悲しくて。少し、感情的になってしまった。
こんな事って、あるのね。]

(253) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 雨降り池 ―

 セシル!?
 ……ご、ごめんなさい!

[気付かなかったとはいえ、ドナルドをセシルの所に連れて来てしまうとは。>>@37

両手でぐいぐいと、別の所へ移動した方がのポーズ。]

(260) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 あ。セシルも。
 ごめんなさい。

[何だか気を使わせてしまった様だ。>>@38]

(265) 2011/02/18(Fri) 23時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[ドナルドが、傍に居る。

セシルの言葉には、何も返さず。
消えていくのを、赤い瞳でじっと見つめていた。>>@39]

[くるりと振り返り。ドナルドの言葉に>>269]

 ……。

[ぺしりっ 無言でツッコミを入つつ。]
 
 銀の斧出して。

[無茶降りをしつつ、インターフェースを呼び出して技の確認。]

 ここにはね、確かめたい事があって来たの。

 悪いけれど、どこかへ移動するか、服をかぶるかして。
 絶対に雨に触れない様にしてもらえる?

(279) 2011/02/19(Sat) 00時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 シンリン君!?
 わッ。

[驚きつつ、シンリン君の投げキッスをささっと回避。
その時、バサリと被せられたマント。]

 プランB?

[目を丸くしつつ、気付いた時には移動先へ。]

(291) 2011/02/19(Sat) 00時頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 00時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 床彼商事 ―

[マントを広げられ、暗かった視界に光が射した。>>293]

 ううん。

[何が起きたのかは見えなかったけれど、何かあったのだろうと。首を振る。

身体を ふるふる っとして、たっぷり含んだ雨水を飛ばした。
ねずみって便利。]

(298) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[残った水を舐め取っていたその時。黒い影が。
それは黒い粒々を振りまいていて。

避けるけれど。]

(299) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

アシモフは、>>#65

2011/02/19(Sat) 00時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

[ぷす]

 ッ……!
 ……?

[何も効果は無かった。]

(303) 2011/02/19(Sat) 00時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 シンリン。

[先程聞いた言葉。
黒い影と、ドナルドを交互に見た。>>302]

 ……まつむら??
 知り合い、なの?

[黒い人物の、名を呼んだ。>>312
『敵』の言葉に攻撃に移ったモーションを、途中で止め。]

[こくりと頷く。]

(322) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 友達。
 ……そう。

[こくり、頷きつつ。
大理石を飛ばすドナルドの足に、ぴょんと飛びつく。
かぷり っとアキレス腱辺りを甘噛み。

ダメージもランダム異常も加えない。
けれど、ほんの少しちりっとした痛みを感じる程度に。]

 ……落ち着く。
 それで、考えましょう。 
 
[ぴょんぴょんと回避行動を取りつつ、考える。]

(333) 2011/02/19(Sat) 01時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[受付のカウンターがぽーんと飛んで、驚いた。>>@46

そうして現れたのは、セシル。>>@47
紅に染まった羽根を、見た。]

(343) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[蚊の大群に襲われた>>33895(0..100)x15]

 ……そうなの。

[話を静かに聞いていて>>339。そして。]

 この人が作り物か本物かは。
 セシルに聞けば、分かるんじゃないかしら。

(346) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 まつむらッ!!?

[影から伸びだす無数の手に、乱れ撃ちをされる>>@48松村。
知り合いではないのに、呼び捨てになってしまった。

そうして彼は、どこか>>@49へ消え去り。]

 ……。

(348) 2011/02/19(Sat) 01時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 シンリンの本名……。

[何だろう、とふと考えてしまいつつ。

斧を構えるドナルドに、警戒をする。>>353
戦いになる様なら、止めるつもりで。]

(363) 2011/02/19(Sat) 02時頃

アシモフは、ドナルドの足元にスタンバイしつつ、二人の話を聞いている。**

2011/02/19(Sat) 02時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ううん。松村君?が気になるなら。
 そちらが先で、いいわ。

[ふと一緒に行く事前提なのに気が付いて。>>365
俯いて、僅かに笑いを漏らし。

あられを完食して移動を始めるセシル。>>@51
こちらに向いた瞳に、赤い瞳が重なった。
何となく、合図の様に僅かこくりと頷く。]

[そうしてインターフェースを呼び出した。
けれど、松村君は表示されず。]

 ……どこかしら?

(373) 2011/02/19(Sat) 02時半頃

アシモフは、>>#1:45を見た。**

2011/02/19(Sat) 02時半頃


お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 02時半頃


お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 12時頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

 そう。
 それじゃ、ここにしましょう。

[示された場所に、こくりと頷く。>>423
同時に、学生会館がドナルドのホームなのだと思った。
そういえば、最初に会ったのもこの場所だった。]

(425) 2011/02/19(Sat) 12時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 第二学生会館ラウンジ ―

[喫煙スペースに出る。
ドナルドが灰皿を無残にする姿を見れば、落ち着かせようと足をぺちぺちして。>>424]

 仕方ないと、思うけど。
 できるだけ冷静ならなきゃダメよ。

[そんな事を言った時。蟲を纏った人物が現れた。>>424]

(428) 2011/02/19(Sat) 12時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 あっち?

[こくりと頷いて>>430
インターフェースで確認しながら向かったそこには。]

 レティーシャ!
 カミジャー。

[目を丸くした。]

(435) 2011/02/19(Sat) 13時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ……私達と、戦いに来たの?

[インターフェースには、ドナルドとアシモフしか出ていないはず。
それならばと。

背中を守る約束。
警戒態勢を取った。] 

(437) 2011/02/19(Sat) 13時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[……のだけれど。
二人に攻撃するそぶりはなく。
レティーシャの言葉>>436に再び目を丸くして。]

 松村君を、探しに?
 私も刺されたけど、何もなかったわ。

(439) 2011/02/19(Sat) 13時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[『松村』>>441にこくりと頷きつつ。]

 も、モジョモジョ病!!?
 ……具体的に、症状は?
 
[真剣な顔で、問う。]

(442) 2011/02/19(Sat) 13時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[目が潤んで頬が紅く染まっている。熱でもあるのだろうか。>>444
レティーシャの肩にちょろりと乗って背伸びをして、額に触れた。]

 熱は、ないみたい。
 ……手当てできるものじゃない?

[自分で病名?は分かっているらしい。
言いにくそうなので、それ以上は言及せずに。
不安気な顔>>443には。]

 刺されたせいじゃ、なかったら。
 その時、もう一度考えましょう。
 
 補助は……。

[どうなのだろう。
レティーシャーの補助は、欲しいだろうか。
それとも。

少し悩んで、ふる っと首を振った。]

(445) 2011/02/19(Sat) 13時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 13時半頃


お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 20時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

[レティーシャやカミジャーとのやりとりの後、ステージが破壊され。
先程の灰皿がより無残になったり、床が焦げたり。>>@61]

[そうして、ドナルドの攻撃に森村君がスライム化すると、息を引き取った。>>#27
最後に何を言ったかは、聞こえなかったけれど。

彼はどんな顔をしていただろう。
カミジャーの頭から降りてドナルドの肩まで登ると、背伸びをして、そっと頭をなで なで。]

 ……お疲れ様。

[それから、どんな会話をしただろう。その後。]

(506) 2011/02/19(Sat) 20時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ね。しんりんって、どういう字?
 さっきから考えてるんだけど。
 分からなくて。
 
[空気を変えようと、わざとそんな話をし。
次の場所へ移動しようと、インターフェースを呼び出せば。
さらさらと流れ落ちる砂時計が、目に入る。]

 タイムリミットね。
 私はここへ行くわ。

[奇しくもそこは、先程行きたかった場所だけれど。
今行くのは違う理由。]

 さよなら。
 ……負けたらだめよ。

[そうして、一人その場を後にした。]

(509) 2011/02/19(Sat) 20時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 雨降り池 ―

[アイリスはどの辺りに居ただろうか。
その姿を見つければ、駆け寄り。]

 プレゼント、まだ見つけてないわよね。

[脱落者は誰も出ていない。
だからきっと、プレゼントは元の所有者が持ったまま。]

 貴女に同行させてもらうわ。
 ……横から奪ったりはしないから、安心して。

[断られても、こっそりストーキングするつもり。**]

(513) 2011/02/19(Sat) 21時頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 21時頃


お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 21時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

 人にも出会えず?
 ……検索の仕方、知らないのね。

[インターフェースを出し、人物検索の仕方を教える。>>569
『情報』には、アイリスと別れてからの事を順に考え。]

 特に無いわ。
 あ、でもひとつだけ。
 蟲を纏った黒い人に、会った?
 会ったなら、その人はもう居ないわ。
 ……それ位かしら。

[『ネズミのくせに』>>574には、ツッコミ。]

 中は、人間だもの。

[図らずも少し、誰かの詩みたいな返事になってしまったが。
そうして、少しの間を不思議そうに見つめ。>>577]

(584) 2011/02/19(Sat) 23時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[『貴方に使ったら大変』にはこくこく頷く。
ロウソクは嫌だ。]

[赤いロウに火が灯るのを見れば。]

 エカチェリーナU、だったかしら。

[ぽそりと呟きつつ。
砂時計を見れば、もう僅かしか時間がない。
脱落者の名も、まだ出ていない。

プレゼント持ち以外を攻撃して、リミットを伸ばす以外方法はないのだろうか?]

 私、行かないと。
 また戻ってくるわ。

[そう言って、ランダムに>>1:#45のボタンをぺしりと。]

(588) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 彼港倉庫群 ―

[着いた先は、倉庫が立ち並ぶ広い場所。
夜。真っ黒な海の、波音が聞こえる。
海から運ばれる塩気を含む海風に、髭が揺れた。] 
 
[誰も居ない場所に来て。ぽり っと額をかいて。
少しだけ考えた。]

 ……このまま時間切れがくるのなら。
 私が動く必要は、あるの。

(594) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[一度目を伏せて、そして見上げた空。
倉庫の屋根の上には、一つ目の赤い鸚鵡が居た。>>@31]

 これがポプラが言っていた、鸚鵡?

[ぞくりとする姿。同時に、その姿を見ていると]

[どくん]

[妙な抑揚感が。]

(595) 2011/02/19(Sat) 23時半頃

アシモフは、攻撃心が58(0..100)x1%増加した。

2011/02/19(Sat) 23時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 回想・雨降り池 ―

 そうかもしれない。
 レティーシャも、もじょもじょ病治ったみたいだし。

[移動直前位には。多分。
緩やかな笑みを見れば>>587、こちらも少し表情が緩み。
そうして、倉庫群へ。]

(600) 2011/02/20(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:アシモフ 解除する

生存者
(3人 45促)

アシモフ
52回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.171 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび