人狼議事


198 かるらさんのうなじ争奪村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 営利政府 トレイル

…――おれに専門的なことは、
ぜんぜん、分からないけど、……  きっと、そう、思う。

[>>1:303 下牧は必ず伸びる――なんて、無責任なことは、謂えないか。
俯いてしまった下牧の心の内を推し量れは、しないけれど。
上手く謂えない自分と違い
希望を言葉にする高原は>>3 やはり、確りした大人なのだと思う。
職については――さあ、どう答えたものか。
素直に話すには、汚れが過ぎていた。
ただ、バーの店員というだけなら、まだ良かったのに―――]

……都会に、出て、働いてるけど。全然、立派なもんじゃない。
なかなか、世間は厳しいな。

[耳に髪をかけながら、斜め下に流す視線――営業時めいた薄い笑み。
>>0甲斐が仕事を濁したのは、少し意外。
>>4あっけらかんと答える高原の、左目のあたり、盗み見るようにして。それから、目を伏せたのだ。]

(6) 2014/10/06(Mon) 08時半頃

【人】 営利政府 トレイル


……そっか、 やっぱり

[左目のこと。あの時感じた違和感は多分視力のせいだ。
なら、野球は続けられない。諦めたような、後がないような物言い――]

(7) 2014/10/06(Mon) 09時半頃

【人】 営利政府 トレイル

―少し前>>2

 …… きみは、やさしい な

[見上げたまま、少し間を置いてから 小さく呟き、
視線を斜め下に落とした。何故であろうか、息が詰まるようだ。
鞄の持ち手を握る手に、知らず力がこもる。

鞄の中には、星の本。]

―――、……正直、……怖くはあるんだけどな

[此処を逃したら、一生詫びる機会は、ないかもしれないのだ―――と。]

……ありがとう。高原くん。

(8) 2014/10/06(Mon) 09時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/06(Mon) 10時頃


【人】 営利政府 トレイル

―祭りの雑踏―

悪くないな。――大凶とか、出たりして?

[御籤を引くという件には頷いた。>>1
折角の祭りだ、――そういうのも、きっといい。きっと、今だけだから。と、そう心の内で思う。

――でも、探さないと。
三垣に謝って、何が変るかは分からないが。
玲の耳に、りぃん、と響く、鈴のような音がある。]

―――そういえば、高西良くん、戻ってこないな。

[疑問を口にしつつも甲斐についていこうとしたとき、
反対方向に歩き始めた高原の方、どうしたのかと目で追った先>>1:285

「人」に見える姿。――口を引き結ぶ。]

(14) 2014/10/06(Mon) 10時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[行き交う雑踏は、「人」には見えない。
寧ろ、「人」が浮き立っている。

>>2 背を押された、過去の悔恨。

もしかしたら。探せばすぐ見つかるのでは。
相手からも、すぐに分かるのでは? ――と。]

(15) 2014/10/06(Mon) 10時半頃

【人】 営利政府 トレイル

―雑踏に佇み―
[けれど、足はうまく動かずに。

――結局のところ、新たな面子と合流することに、なるだろう。
>>9>>10>>5]

(19) 2014/10/06(Mon) 11時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/06(Mon) 11時頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/06(Mon) 12時半頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/06(Mon) 14時頃


【人】 営利政府 トレイル

―待つ 間に/雑踏で―

[屋台の向こう側、提灯の明かりが途切れる先。
一面広がる曼珠沙華が見えた。

ふら、と誘われるように
屋台と屋台の間、木に片手を添えて一人立つ。]

……   …

[感嘆の吐息が漏れた。蒼い月光。何処までも続く、赤と、それから白。声もなく、見惚れて。]

(29) 2014/10/06(Mon) 14時半頃

トレイルは、曼珠沙華に見惚れて――ふと、視線を感じて顔を向けた。

2014/10/06(Mon) 15時頃


【人】 営利政府 トレイル

―露店の間/曼珠沙華の傍で>>30

…… ぇ?

[だれ。と口が動いたようだった。
玲は大きく見開いた。

――そうだ、覚えている。
他のものたちに比べると、西高良と並んで、面影が濃い青年が睨むように眼を向けてくる。]

   み  が、……  

[心の準備も何もない。
いる、と聞いたときと同じように、強張った息ばかりの声を出す]

(31) 2014/10/06(Mon) 15時半頃

【人】 営利政府 トレイル

―露店の間/曼珠沙華の傍で >>33

……っ、

[名字を呼ばれるとぎくりとして一歩退いた。
分かるとは、思わなかったからだ。]

あ、…ぁ え、と

[距離はさほどない。
高原の左眼のことに気づく観察の眼は、
三垣のの歩きに、違和感を感じながらも――口には、できないで、曖昧な再会の言葉を口にするにとどまる。]

ひさし、……ぶり。 三垣 君。

(35) 2014/10/06(Mon) 16時頃

【人】 営利政府 トレイル

―露店の間/曼珠沙華の傍で >>36

[――そうだ。三垣は段々名字でしか呼ばなくなった。
理由が自分にあろうことは感じながら、
何が悪いのかは分からないままだ、今も]

……な、なんで、って
その、……

[謂いにくい。此処に来たのも、恐らくは現実からの逃避だった。>>0:354>>0:355
責めるような色に委縮し、斜め下に視線を逸らしかけて。
弾かれたように見上げた]

違う、あれは、僕が流したわけじゃない…!

[そうだ、あの時否定すればよかった。
ただ、邪魔にならないように空気みたいに、
逃げてないで、そうすれば、こじれることもなかったのではないかと、――そう。今さら。]

(38) 2014/10/06(Mon) 16時頃

トレイルは、ヤニクを見上げる表情は、眉を寄せた、訴えるようなもので。

2014/10/06(Mon) 16時半頃


【人】 営利政府 トレイル

―露店の間/曼珠沙華の傍で >>40

……っ

[否定しなかったのは確かだ。言葉に詰まる。
怒っているのを感じて委縮ながらも、含みのある言い方が引っかかる。]

それは、どう いう……?

[よもや、己のせいなのだろうか。噂が招いた結果を、玲はまだ知らない。]

だっ て、……君 は、…沢山いたろ、
友達も、なかまも。
―― あの時、だって睨んだじゃ ないか 
……だから

[夕映えの放課後。
今更でも謂って見れば、と――そうは謂われたけれども、自身の卑屈さが浮き彫りになってくるばかりだ。なんて、情けない]

僕じゃ……邪魔、だって。

(42) 2014/10/06(Mon) 16時半頃

【人】 営利政府 トレイル

……!

[>>43 胸倉を掴まれて息をのむ。体を固くし見上げた。
逸らすこともできず、三垣の顔を間近で見つめる格好で突き刺さる言葉を受ける。痛む。どれも、どれも。遠慮して、邪魔じゃないかと思って、――睨まれたことがちらついて、邪魔なのかということも頭の中から離れなかったのだ。些細な棘は、深く刺さったまま]


―――、ごめ ん


[―― 一度でも、こたえていれば。
項垂れて、奥歯を噛み締める]

……今更
本当に、今更 だけど

此処に、君がいるなら。……謝らないと、と 思って

(44) 2014/10/06(Mon) 17時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[ざくり、と胸奥を刺されたような痛み。>>45]

――違 う、

謝って、許してもらおうなんて
そんなこと、思って、ない……

でも 他に、どうしたらいいのか、分からない。
だから……

[掌に爪が食い込むくらい握りしめる。
今更だった。遅すぎた。
弾かれたように顔を上げる。]

……、ッ 
違う、……そんなんじゃない!!誰も、そんな――

(47) 2014/10/06(Mon) 18時頃

【人】 営利政府 トレイル

[言葉が途切れる。
物理的に、塞がれた。

何が起きたのか理解できないまま
突き飛ばされ、ふらついて
木の幹にぶつかる。]

……、  な、

[>>46 大きく見開いた眼に三垣の顔を映す。
投げかけられた言葉が突き刺さる。

触れた唇は痛み、
――夜の街での“それ”より、はるかに苦い。

ずるずると、木の幹に体重を預けたまま座り込む。
曼珠沙華が月明かりに揺れる中、。
ふわりと、花の香りが、した。>>#0]

(48) 2014/10/06(Mon) 18時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/06(Mon) 18時頃


【人】 営利政府 トレイル

―露店の間/曼珠沙華の傍、木の下―

[座り込んだまま、
両の手で顔を覆って俯いた。
戻って普通の顔が出来る気がしない。

混乱に陥ったままの玲に、
白い佳人が囁く幻が囁き、そして消える。>>#0>>#1
――花のように甘く、残酷な。

玲は自身をかき抱いて、
曼珠沙華が頬に触れるほどに深く俯き、小さく喘いだ。]

そんなの、……悪夢だ……――

(65) 2014/10/06(Mon) 20時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/06(Mon) 20時半頃


【人】 営利政府 トレイル

―それから―

[――祭囃子に混じって誰かの楽しそうな声が聞こえる。

そちら側に行く気にもなれず、
ずる、と木を支えに体を起こした。
祭りの喧騒を背にして、どこまでも続く曼珠沙華の花畑の方に歩を進める。空は満月が明るすぎて、星がかすんでいるようだった。

ぽきん、と曼珠沙華の花を手折る。
簡単に折れて、手の中に納まる。
茎の断面が、ぼんやりと光っているようだった。]

……ダメだった

[誰に聞かせるものでなく、ぽつりと呟く。]

……やっぱり、今更だったんだ――――

(119) 2014/10/06(Mon) 22時半頃

トレイルは、誰かに見られたことには、気づいていない。>>118

2014/10/06(Mon) 22時半頃


【人】 営利政府 トレイル

―曼珠沙華の海―

――――、……

[緩慢な動作でやや横を向いたまま視線を流すように向ける。
ぼんやりと、薄い水の膜が張ったような眼だ。
ここにきて、初めて見る顔――けれど、知っている、顔と。
もう一人、遅れて高原の姿]

あぁ、……―――

[曖昧に、笑む]

……大丈夫。問題ないよ。
きみは、……

(129) 2014/10/06(Mon) 23時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/06(Mon) 23時半頃


【人】 営利政府 トレイル

―曼珠沙華の海>>131

……なんの、話?

[――そんなのは、夜の街でも同じだろう、なんて。]

……松戸くん?
  ――ああ、随分、……大人っぽくなって?

[くすりと、小さく笑った。
足元で曼珠沙華が揺れる。近づいて、折った曼珠沙華を差し出す。]

……あげる。

(133) 2014/10/06(Mon) 23時半頃

【人】 営利政府 トレイル

―曼珠沙華の畑>>137

――どうかな。
随分、変っちゃったけど。

[曼珠沙華をもう一本、手折る。
人と会うような気分ではなかったが、――話せばまぎれるものもあるか。]

……なんでもないよ。

[からりと謂えればよかったものを。――ああ、これも、媚びてるってことになるのだろうか。]

(143) 2014/10/07(Tue) 00時頃

【人】 営利政府 トレイル

[あんな風に謂われるのは、悔しい。
なにも、知らないのに。]

…… 一応は。

[>>139 差し出されたハンカチ、無碍には出来ず伏目がちに受け取る。]

でもやっぱり
遅すぎたみたいだ……

(144) 2014/10/07(Tue) 00時頃

【人】 営利政府 トレイル

[何があったのかについては黙すつもりだ。
きっと、あれはそう、――嫌がらせか何かだ。]

……―――

[思わしげに眉を寄せて、
手折った曼珠沙華は口元に。
>>150 焚き付けた、と謂う表現には首を横に振って。]   

……いいよ、行ってきなよ。

[>>151甲斐らがやってくるのには、ほんの少し笑みを浮かべて視線を向けた。]

(154) 2014/10/07(Tue) 00時半頃

【人】 営利政府 トレイル


―――…… 仲良し だよな。

[ささやきを見てか、>>152
向こうのやり取りを見てか、曼珠沙華が小さく揺れた。花に隠れて口の形は見えないだろう]

(157) 2014/10/07(Tue) 01時頃

【人】 営利政府 トレイル


……、   いいや。
    そう、おれが思っただけ…… 

[曼珠沙華の花びらの一端を、食む。]

(159) 2014/10/07(Tue) 01時頃

【人】 営利政府 トレイル

[花はありえない味がする。 苦くて甘い。]

……でも、同じような意味だった。きっと。
 

(161) 2014/10/07(Tue) 01時頃

【人】 営利政府 トレイル


……、  きみは   ……
やさしい、    な……――ほんとうに。

[――伏目のまま、謂う>>166]

謂え ない……

[きゅ、と眉を寄せる。それから首を横に振る。
口付けされた、なんてことを謂ってしまったら、――なんて、思うか、なんて。想像に難くない]



    ……いえないよ……

(173) 2014/10/07(Tue) 01時半頃

【人】 営利政府 トレイル

>>175

[――背に感じる、手のぬくもり。唇を噛んだ。]

やめて   ……くれないかな。
……泣いたら どうする

[なんて情けない話だ。
口元にあった曼珠沙華が、力なく傾く。]

……  なあ、 どうすればいい……

おれは、
どうしたら――――、……

(186) 2014/10/07(Tue) 08時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[ 花の香りが、する。

幼い頃の悔恨と憧れ、夕映えの記憶を
ともすれば甘えた、その癖苦くてゆがんだ
別の感情に変化しそうに、なるような。

――いけない。汚してはならない領域だと、玲は思う。
もはや逃避すら許されなくなるだろう。

そうは、思いながら。
とん、と一度だけ額を高原の胸元に押し付けた。

そうして、密やかに
耐え切れなかったように、濁して口にした。
感情の混乱の、大きな原因を]

な、……キスって、嫌がらせに……
したこと、あるか……?

(187) 2014/10/07(Tue) 09時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/07(Tue) 09時半頃


【人】 営利政府 トレイル

[ ――夏祭りより前。
曽井が玲のかつての実家を訪ねたことは、
玲のあずかり知らぬところだったが、

玲の両親は離婚して家を売り払った、
ということくらいは近所の噂で流れていたかもしれない。

泣いてプリントを届けに来たことは、
鮮明な記憶の一つ、だった。
そのとき聞いた本がすり替えられていた話。
――せめるもお門違いだが、あれはどう、決着したのだろう*と*]

(195) 2014/10/07(Tue) 10時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/07(Tue) 10時半頃


【人】 営利政府 トレイル

>>197

[間があった。それはそうだろう。
あまりに唐突過ぎる。自身の中では繋がっていても、]

 ……  そう か 。そう、だよな
 おれも、そう、思う。

[――そう、思ってた。
眉間に悩ましげに皺を刻む。]

それなら
  ますます、分からない…… どうして、あんな

[――途切れる。
これ以上、口を滑らさないように引き結んだのだ。]

(201) 2014/10/07(Tue) 14時頃

【人】 営利政府 トレイル

[次に見上げた時には なんとか、申し訳なさそうな笑みを浮かべ、]

……変な事 聞いて、ごめん。
いまの、……内緒、な?

[内緒、で自分の唇の前に人差し指を立てた。]

恥ずかしくなんかない、
―――ロマンチックじゃないか、
「はじめて」……なんて。

[それから、その人差し指で高原の唇に撫でる用に触れた。払われるなら、ごめん、と一言あったろう。]

いい時まで、取っておくのもいい。
……君は今も、きっと「星」だ。

[――どこかすれたような囁きを置いて、一歩離れた。]

(202) 2014/10/07(Tue) 14時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/07(Tue) 14時半頃


トレイルは、>>202囁きは、苦笑めいた微かな笑みに乗せて。

2014/10/07(Tue) 14時半頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/07(Tue) 18時半頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/07(Tue) 19時半頃


【人】 営利政府 トレイル

―曼珠沙華畑で―
[――どうしたら、いいのだろう。
許してもらえるとはとても考えられない。]

皆、三垣くんとは、……仲がよかったよね、
ごめんな。
――僕さえいなければ、
こんなふうにはならなかったのかもな……


[後半は、聞かせるわけでもなく、曼珠沙華のざわめきに紛れる程度のもの。
とはいえ、あまり人の前で、
沈み続けるのも――よく、ない。だって、本当は今日は夏祭りなのだ。影に入るなら一人でするべきだろう。でも。それは。

石段のほう、甲斐と松戸らの居る方を向いて、
肩ほどまで片手を挙げ小さく手を振った。]

(214) 2014/10/07(Tue) 20時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/07(Tue) 20時頃


【人】 営利政府 トレイル

―曼珠沙華の中>>218
[高原が首を振る気配がある。
内緒で、なんて無茶振りと受け入れてくれたことには安堵したように。
広まるのはきっと、好ましくないことだから。]

…… やさしいな、……やっぱり。

[余計なことを、謂わないようにしているのか。
肩越し振り返って見上げる視線を向けて、自嘲めいた表情を浮かべて]

……ごめんな。
せっかくの、……夏祭り、なのに。
さっきの、忘れて、いいから。

[後ろ向きな発言――忘れて、どうなるというものでもないが。そう、告げて。>>214
石段のほうに歩き出した。]

(225) 2014/10/07(Tue) 21時半頃

【人】 営利政府 トレイル

―曼珠沙華の中→ 石段の方へ―

[手を振り返す甲斐の方。緩やかに近づく。
不思議なことに、曼珠沙華はその歩みで折れることはないようだった。

>>220 松戸が手を振りかえしたのは、見えていた。
どこへ行ったかまでは、分からないが]

――松戸くんは、祭りの方に行ったのかい?

(228) 2014/10/07(Tue) 21時半頃

【人】 営利政府 トレイル

―曼珠沙華の中石段の側>>231
――、…そう

[行方については、言及せず。
そっと、松戸に少しの間掴まれていた自身の手首を擦る。多分、気に掛けてくれたのだろう、と思う]

祭り?……ああ、行ったこと、なかった。でも、

……―――うん、そうだな、
気が、向いたら。

[鉢合わせたときに、また逃げる選択肢を選ぶことになるかもしれない。聊か、曖昧に濁した]

(233) 2014/10/07(Tue) 22時頃

【人】 営利政府 トレイル

―曼珠沙華の中石段の側>>236

……へ?

[流石に目をぱちくりとさせた。
高原はどうしていたろうか。]

ぁ、いや…ええっと、…… ――何、が。あるかな。

[また綿あめ、というのはちょっと
甘さが過ぎるだろう。]

(237) 2014/10/07(Tue) 22時頃

トレイルは、手招きされ、戸惑いつつ、少し近づく。

2014/10/07(Tue) 22時頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/07(Tue) 22時頃


【人】 営利政府 トレイル

―石段近く>>238

ああ、そっか、……イカ焼きとか、あるんだな。
お腹、すいたかい?

[さっき、曼珠沙華を口にした玲であるが、腹が膨れるわけもなし。
>>241 同意がもう一つ。それから腹の音に、さすがに、小さく笑いが毀れた。]

(242) 2014/10/07(Tue) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル

――少し前>>240

……、

[驚いたように、目を見開く。]

勿体無い な……そんな言葉、
     泣いたらどうするのさ

[冗談めかそうとして、失敗している。
困ったように、眉を寄せて少し俯いた。髪で表情は隠れただろう]

……忘れないよ。きっと。ちゃんと、おぼえて おく。

(245) 2014/10/07(Tue) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル

―現在>>243

……――、  ん。  わかった。

[元気付けてくれているのだろう。眼を細めて。
変らない、まっすぐさを感じた。
眩しい者、だ]

そう、だな。
…イカ焼き、に、しようかな。

[買い物の様子は、聊かぎこちないか。なにせろくろくびや狐が店主なのだ]

(249) 2014/10/07(Tue) 23時頃

【人】 営利政府 トレイル

―通りの少し裏>>253

そんなに食べる…?

[甲斐と、高原を見てわらう。
すっかり収穫物を溜め込んだ状態で、ちょっとした宴会のようだった。]

駄菓子屋で、ひとつ、ふたつ、って……
買うくらいが関の山かな。

……懐かしい。

[差し出されたイカ焼きを受け取りつつ、口に運ぶ。味は、濃くて、でも、感じ方が薄いのは、心持のせいだろう。]

(258) 2014/10/07(Tue) 23時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/07(Tue) 23時半頃


トレイルは、西高良を保護する高原に、保護者みたいだな、と謂って。

2014/10/07(Tue) 23時半頃


【人】 営利政府 トレイル

―屋台通りの少し裏―

[頬杖をついて、ふたりの様子を>>272>>266眺めている。
――ああ、 たのしそうだな、と。思って。

ふと、足元の曼珠沙華を手折って、
ぱきり、ぱきりと茎を飾り折る。
茎を覆う皮が頑丈なので、ゆらりと揺れる緑の鎖がついた髪飾りのようになるのだ。昔、読んだ本に書いてあった。]

――いる?

[甲斐に戯れに差し出したり、していたとき。
誰か、違う影が見えた気がした>>273>>270]

(275) 2014/10/08(Wed) 01時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/08(Wed) 01時頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/08(Wed) 08時半頃


【人】 営利政府 トレイル

―屋台通りの少し裏―

……、ついてる。

[豪快な食べっぷりの甲斐の頬、
頬のあたり指さして、触れず離れた。]

おかえりなさい。

[高原と西高良が見えれば、片手を挙げていう。]

……久し振りに、言う気がするな……

[本当に、いつぶりだろう。
ちいさな独り言は、胸にちくりと刺さる。
どうして――の、こたえは、まだ、出ない。
許されない。いまさら。
挙句に。

無意識に自分のくちびるに触れながら、少し、思いに沈む。]

(294) 2014/10/08(Wed) 09時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[自分から切るべきではないのでは、と
高原は言ってくれた。けれど。
次会ったとして、どう償えばいい。


祭囃子、追憶の面影。
あまいゆめに、沈みそうになりながら
そんな資格は自分にはないと振り払う。

――罪には罰が必要だ。

そんな考えに、玲は取り憑かれていた。]

(296) 2014/10/08(Wed) 09時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/08(Wed) 10時頃


【人】 営利政府 トレイル

―回想>>204

[――― 逃げた、のは。きっと
三垣に対してだけではない。


すり替えられた、曽井の本の話。
けれど、本自体も証拠もなければ
曽井からの伝聞のみの曖昧な話で
教師が真剣に聞いてくれるわけもなく
学級会に話ものぼらない。
子供同士の戯れと断ぜられれば、
少年時代の玲にはもはやできることはなかった。

曽井は学校を休んで。
結局玲も、そのまま流れ流されるに任せてしまったのだ。]

(299) 2014/10/08(Wed) 10時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[思えば、後悔は多い。

もっと、優秀であかるい、良い子――そう、それはこの祭りにいる、かつての同級生たちのような。「星」のような―――なら
両親も自身に興味を向けて
離婚に至らなかったのではないか とか。

反動で、今、こうなっているのだが。
近所の人に聞いても、行く先は「都会の方」としか分からないだろう。


ぽきりと手折る曼珠沙華、
伏し目がちに見るともなく視界に映す。]

(300) 2014/10/08(Wed) 10時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/08(Wed) 10時半頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/08(Wed) 10時半頃


【人】 営利政府 トレイル

―屋台通りの少し裏―

ごみ、捨ててくるよ

[重なったトレイを持って、ゴミ箱を探して通りに出た。
屋台の近くにいた者たちとは、
すれ違いになる形か。

その途中、かばんの中の鬼灯が、ふわりとふと浮かんだ。どうしたのかとその方角を見、]

――!

[>>298 少し遠いが、はっきり分かる。
三垣だった。 ぎくりとして、
とっさに傍の木の陰に身を隠す。]

(301) 2014/10/08(Wed) 11時頃

【人】 営利政府 トレイル

―少し離れた 木の陰―

[鬼灯が肩に止まる。


これじゃ、まるで。
―――あのころと同じだ。]

(302) 2014/10/08(Wed) 11時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/08(Wed) 11時頃


【人】 営利政府 トレイル


―――、!

[名字を呼ばれ、再びぎくり、として身を固くする。
――逃げるな、逃げても、きっと、悪化する。でも、どんな顔をしたら、いい]

……、…

[逡巡の間のあと、そろ、と木の陰から姿を現す。]

(304) 2014/10/08(Wed) 11時半頃

【人】 営利政府 トレイル

違う……、怯えてなんか、

   ……ごめん

[自分から、逃げを作って、どうするのか。
それでは、話は進まない。
悪いのは己なのだから――と。でも、もけれど、も飲み込み頷いて、少し、近づく]

……ん、分かっ た

(306) 2014/10/08(Wed) 11時半頃

【人】 営利政府 トレイル

―――、……

[張り倒された方がよほど楽だったかもしれない。
前を歩く背を見、それから、眼を伏せて、歩く。]

……嫌いだったからじゃ、ない

[それは、確かな受け答えだった。
記憶をたどる。]

避けたのは。
……君に 睨まれた気がしてた。邪魔、だと思われたかと。
だから

[「邪魔」――は、さっきも謂ったことだ。黄昏の記憶。棘が刺さったまま、そのまま。]

でも  きらいじゃ、なかった。

(308) 2014/10/08(Wed) 12時頃

【人】 営利政府 トレイル

―雑踏>>309

……、―――

[――何度も、呼ばれた。
だんだん、呼ばれることも少なくなった。
小さなころの、思い出だ。]

君は なんだか  眩しすぎて

[人に囲まれている。それもまた眩しい星のようだ。
思えば、高原や、甲斐や、松戸や――話せたのは人の少ない、放課後になってからがほとんどだった]

(311) 2014/10/08(Wed) 13時頃

【人】 営利政府 トレイル

…… おれも 聞きたい
さっき、なんで、……、


……その。

(312) 2014/10/08(Wed) 13時頃

【人】 営利政府 トレイル

――― っ
そう、だな。勝手な事 謂った。

[遠目に見ていただけだと謂うのに、何を知っているというのだろう]

な、… !

[図星を指されて足が止まる。
さっと、胸の底が冷えた。知られたくないと思っていたのに]

……どうして、

[眼を直視できず、彷徨わせる]

……だって、おれが、悪いんだ。
ずっと、あれからずっと悩んでいたけど、怒るなんて、……

(315) 2014/10/08(Wed) 13時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[く、と眉を寄せる]

そ、ういうわけにも、いかないだろ、
……奇異の目だって、向けられるし

[自分から誘ったことは、ないのだが拒まなければ同じだ。
ああ、彼は、彼も、“そう”なのか、と。思いながら]

―――、なんで、そんなこと、謂うんだ……。
ずっと、悩んでたのに。三垣は、どうして、って、ずっと、なのに、そんな…――ッ

(321) 2014/10/08(Wed) 14時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[髪に指先がふれる。
逸らしていた視線は、三垣の方へ。
続く言葉に大きく眼を見開き]

冗 談

   だろ、…?

[三垣の顔を直視したまま、そう]

(322) 2014/10/08(Wed) 14時半頃

【人】 営利政府 トレイル

ばかな、こと、謂わないで、くれ。
それと、これとは話がべ―――   ッぃ!!


[がん、と背中をしたたか打ちつけて息が詰まる。
ごく近くに三垣の顔があった。]

―――  ッ!

[「そういうこと」――なんて。
すきで、こんな風になったわけじゃない。
睨むように三垣を見たのは、きっと、初めてだった。]

なにも、……っ、知らないくせに、…!

(324) 2014/10/08(Wed) 15時頃

【人】 営利政府 トレイル

[緩む手。体が離れる。拒否したのはお前の癖に、と謂う。
その通りだ――玲は己に嫌気がさす――なんて、自分勝手。
いま、離したら、また、自分が逃げてしまうかもしれない。三垣の服の、腕のあたりを握りしめる。]

 ……ぼくは

[睨む色は薄れて、懇願じみた声になる]

……、――どうしたら、
……償える ……?
  いっそ、僕が、いなければよかった……?

[首を横に振って、俯いた。
後悔なんて、ずっとしっぱなしなのに。]


忘れられるわけ……ないじゃないか……

(326) 2014/10/08(Wed) 15時半頃

【人】 営利政府 トレイル


……手?―――脚……?

[ぴんと来ない様子で、されど感じるのは不穏。
繰り返す言葉は震え、服を掴んだ手に少し力がこもる。
そうだ、木の下で近付いてきた時、足を庇うようにしていたではないか。]



……――にげて、ばかり、だった  から 
ほんとう ……今更 か

[顔もろくに、覚えられていない、まま――で。 また、俯く。]

(328) 2014/10/08(Wed) 16時頃

トレイルは、ヤニクの腕を、見て。

2014/10/08(Wed) 16時頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/08(Wed) 16時半頃


【人】 営利政府 トレイル

[それは、まさか、立った噂のせいなのか。
悪い方へ悪い方へ思考は傾く、けれど。]

……、っ、…

[抱きしめられた腕の中、
あたたかさに視界がにじむ。

名前で呼ぶと謂うのは、玲にはひどくハードルが高くて、結局、今の今まで誰の名も、呼んだことが無かったのだけれど。音を、恐る恐る、唇に乗せる。]

……友、

[ためらいがちに背に手が触れて、ぎゅうと服を握りしめた。
それだけでいい、なんて。そんなはず、ないのに]

ごめん なさい   ―――友

[眼の端、滲んで、雫が落ちる]

(330) 2014/10/08(Wed) 17時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/08(Wed) 17時頃


【人】 営利政府 トレイル

[花、が  香る気がする。 どこから。 曼珠沙華に、香りはないはずで。]

……、―――

[腕、と謂っていた。
そ、と手をとって――掌の、親指の付け根あたりにそっと唇を押しつけて、それから、ゆっくりと離す]


……こんな、顔じゃ
すぐには、…… もどれない ……

[伏し目がちの儘、謂った。泣いたのが、明らかだから――小さく、苦笑した。]

……もう少し、してから、  行く。

(332) 2014/10/08(Wed) 17時半頃

【人】 営利政府 トレイル


……されてもないこと、……謂えない

[伏し目がちに。
否、最初は、酷い事を――謂われたのだが。
「気をつけて行け」>>313という送り出しが、なんだか予感しているようで可笑しい。

――ああ、でも。本当に。
こんなに近くで顔を見たのは、初めてで。
あの時――逃げなければ、もしかしたら。]

……え?

[冗談口には瞬きを。

別れて後、雑踏の中で、俯きがちに自身の頬に触れて、 立ちつくす姿が、あった。]

(334) 2014/10/08(Wed) 18時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/08(Wed) 18時頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/08(Wed) 18時半頃


【人】 営利政府 トレイル

―雑踏>>337

……、? 松戸君……

[頬から手を離し、呼びかけに答える。]

……ごめん、見てない。居るんだ、曽井君も―――。

[胸中、泣き顔を思い出して複雑だ。
それから、はた、と眼を瞬かせて、申し訳なさそうな笑みを浮かべた]

――、 ん。
ごめん、気を、遣わせた。ありがとう。
……、少しは、わだかまり、とけた気が、する

[噂は聞いていただろう、彼らは仲が良かったから。だからこそ、と名前を出さずとも伝えて。雑踏に消えていく背中を、見送った。]

(338) 2014/10/08(Wed) 19時頃

【人】 営利政府 トレイル

―むかしの>>341

(――これは、月蝕だよ)

[幼いころ、驚く甲斐にそう説明したことがあった。 ]

(地球の影が、月を覆い隠すんだ。
完全に隠れてるから、皆既月食。
つきを、たべる、って、書く。

――完全に隠れた月は、……ほら、真っ赤になった。)

[こと天体の事になると、常よりは饒舌になる少年だった――]

(342) 2014/10/08(Wed) 20時頃

【人】 営利政府 トレイル

―現在:雑踏―
――――、……

[ 周りのぼやけた影がざわめく。
釣られるように見上げ、あ、と吐息を漏らす ]

今日は……月蝕なのか……

[ 目を、細めて。額にかざしていた手を伸ばした。 ]

(343) 2014/10/08(Wed) 20時頃

【人】 営利政府 トレイル

―雑踏―

[見え方が違うものがいるとは、知らない。
――この世界は、招かれたものの思い出が
投影されるのだろうということも。]

(346) 2014/10/08(Wed) 20時半頃

【人】 営利政府 トレイル

―現在:雑踏―

[懐かしい思い出が、去来する。
一度、眼を閉じて、伸ばした手を、ゆっくり下ろす。]

……  もどらなきゃ。

[>>349 声がかかったのは、その時]

甲斐君

[声のしたほうに向き直り、片手を挙げて、歩み寄る]

……ごめん、探しに来て、くれたのかな。

(351) 2014/10/08(Wed) 21時頃

【人】 営利政府 トレイル

―雑踏>>353
――ふ、

[一度瞬いたが、気づいたらしく、
ごく小さく笑った]

月餅は、……おいしいやつ。
月蝕、な。

(354) 2014/10/08(Wed) 21時頃

【人】 営利政府 トレイル

―雑踏>>356

……夜店で、売ってると思う?

[気持ち、重くのしかかっていたものが降りたような心地から、少し、身軽になったような風に謂う。]

……本当だ、懐かしい……な。

[じわり、沁みるような。
歩み寄ってきた甲斐を見上げて、首を傾ぐ]

近くで、って……?

(359) 2014/10/08(Wed) 21時半頃

【人】 営利政府 トレイル

―雑踏で>>362

……え、え?

[戸惑う間にしゃがんでしまう。
彼を見下ろすのなんてはじめてである。]

おれ、……重いと、思うよ?
謂っても、大の男だ。

[――しかしながら、退きそうにもないし、昔も、そうだった。
困ったように小さく唸ってから]

……少し、だけ。
無理だったら、すぐ、下ろしてくれ な。

[そ、と肩に手をかけた。
本当に、大きくなった。と、思う]

(366) 2014/10/08(Wed) 21時半頃

【人】 営利政府 トレイル

―雑踏で>>369
訓練って、ブルース・リーの―――
ぅわ、  っと……!

[流石に視界が高い。慣れない。
反射的に思い切りしがみつく。]

す、すごく、新鮮……
反ってって、なんで―――

[謂いながらも 月を、見上げる。近いだろうか、
少し、近づくか、それは知らず、背を反っていて]

ひ ゃ、  !

[とたん、流れ出す景色。駆ける駆ける、疾風のようだ。
またもしがみついて、心臓は早く打つ。]

(373) 2014/10/08(Wed) 22時頃

トレイルは、懐かしい歌だと思ったけど結構必死にしがみついている。

2014/10/08(Wed) 22時頃


【人】 営利政府 トレイル

―甲斐のうえ>>376

そ、  そ だな、
ふ、……  なんだか、ジェットコースター、みたい、だ

[ふふ、と確かに、笑う。
駆け抜けていった先はススキの原。
銀色の海のようで、ぁ、と感嘆の声が漏れる。]

……心臓がまだばくばくいってるん、だけど

[胸の辺りに手を置きつつ、
息が上がっていない様子に感心する。]

―――、……、びっくりしたけど、
たのし、かった。……な。

[そうして、また、少し笑った]

(379) 2014/10/08(Wed) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル

―ススキの原>>382

[ススキが銀色の燐光を振り撒いて、揺れた。
星の話――銀河鉄道の夜、という本がある。それを思い出させる光景。
座り込んだ甲斐のすぐ側、折角だからと腰を下ろした]

――、そう、なんだ。
……気を遣わせてたんだ、…… ごめん。いまも。

いまも、変らない、な。あのころと。

[片膝を抱えて、甲斐を流し見る。]

澄ましたって、……そんな、つもりは。
……ゃ、…ある、のかな……

[申し訳なさそうに、苦笑めいた表情を浮かべた。]

(384) 2014/10/08(Wed) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル

―ススキの原>>386
[目を丸くして、瞬いて]

……そ、そういうこと、謂う。

[逸らした。まったく、ストレートすぎる。お門違いだろうが頬が赤くなった。]

……きっと君、無意識で女の子、
すごく口説けてそうだ

[素直な感想であったという。]

――いいんだ、……僕が、わるい。
本当は、……じゃま、しないほうが良かったって、
そう、思ってたんだけどな……。

[ススキの擦れ合う囁きに、紛れかねない小さな声で。]

―― さっき、話せたよ。……きっと、……大丈夫、だ。
ありがとう。……お礼言わないとな…… 高原くんにも。

(388) 2014/10/08(Wed) 23時頃

【人】 営利政府 トレイル

―ススキの原>>391

……鈍感? 
……それは、あるかも。女の子は、……むつかしいし、な。

[こんな話。おかしな話。
――ケッコンは、きっと、俺もしない。
事情は、口に出さないまま。]

どう、かな……?……いい父親には、…なりそう

[かな、と。少し、冗談めかした。]

ぇ、いや、あの。……。

[まじまじと見つめた。本当に、気づいて、ない のか。と]

(395) 2014/10/08(Wed) 23時頃

【人】 営利政府 トレイル

―ススキの原>>394

……、仲がよかった、から。
……僕、…おれが、居ない方がいいだろうな、…って。

[――なるほど、鈍感だ。浮かべたのは苦笑い。]

……―――、 ん

[曖昧な、どちらとも取れる返事。
大丈夫か、大丈夫じゃないか、は難しい。今、ここでは、――少し、わだかまりが解けたところ。けれど、帰ればきっと、また同じ日々。ここは非日常。祭りが終われば―――]

どうした…?

[一瞬垣間見えた気がする表情に、疑問符を添えて、指先を伸ばし、て]

(398) 2014/10/08(Wed) 23時頃

【人】 営利政府 トレイル

―ススキの原―
……甲斐くん?

[届く前に 大の字になって、寝てしまった。]

……――、そうだね。
……ちゃんと、いう、高原くんにも、
心配をかけて、ごめん、って

[高原には、吐露したことが色々と、ある。
彼はどう受け止めただろう。生真面目さに、甘えた。
手の甲で、額を撫ぜて]

……おやすみ。

(401) 2014/10/08(Wed) 23時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/08(Wed) 23時半頃


【人】 営利政府 トレイル

―ススキの原―

[片膝を抱えたまま、そらを見上げる。
蝕は、いつの間にか終わってしまったようだ。]

 ……  夢なら、  きっと
 これは ……とても甘い、毒 だな……

[――都合のいい、夢を、見ているのではないかと。
鞄の中、ちらりと覗き見る。椿の、花は―――]

……  ――。

[眉を寄せて首を横に振る
――白い花は、友に。赤い花は、]

(403) 2014/10/08(Wed) 23時半頃

トレイルは、ぎくり、とした。

2014/10/08(Wed) 23時半頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/08(Wed) 23時半頃


【人】 営利政府 トレイル

―ススキの原>>409

……おはよ?

[聞かれてなかっただろうか、平静を装って。]

疲れてるのかい?

(410) 2014/10/08(Wed) 23時半頃

【人】 営利政府 トレイル

―ススキの原>>412

……、徹夜?大変だったんだな……
なんの、しごと?

[と、尋ねてみる。]

じゃあ、林檎飴――とか。

[甘い、毒、が。誤魔化せれば、いい。]

……残念ながら、学生じゃ、ないんだ。……働いてるよ。

[ここまでなら、いい。大丈夫。]

(416) 2014/10/09(Thu) 00時頃

【人】 営利政府 トレイル

―ススキの原>>419

へ。

―――あぁ、そうか、それで。

[ドスの聞いた声を思い出して、小さく笑った。
――ああ、でも。それならなおのこと、謂えない気がする]

似合うな。……正義の味方。

[そんなことを、謂っていたはずだ。]

――ん、……なんていうのかな。
カフェの、店員、みたいな……やつ。

[嘘ではない。ただし、夜の、というだけ。]

(422) 2014/10/09(Thu) 00時半頃

【人】 営利政府 トレイル

―ススキの原>>425

――、ぅ  ん。

[ちょっと、困った。
普通に酒を出してると謂った方がよかったかも、しれない。]

なんだい、それ。

[くす、と笑った。]

――見ない、と。思う?……そう。
……――そう、かもな。

(429) 2014/10/09(Thu) 01時頃

【人】 営利政府 トレイル

―ススキの原>>426>>431
覚えていたいこと、……ある?
それか、してみたいこと、とか。

[夢なら、夢ならば、と、――尋ねて。は、と気づいたように]

……違う、そういう意味じゃ、ないんだ

[前のめりで、顔を覗き込むようにして
必死で言い募った。]

おれ……そんな、いいものじゃないから。ちがう、から。
――……

[乾いた笑い、がくりと落ちる肩。
眠る前にそうしたように、髪を分けて、額を撫ぜた。]

(432) 2014/10/09(Thu) 01時頃

【人】 営利政府 トレイル

―ススキの原>>432

……だいじょうぶじゃ、……ない?

[そのまま、頬に手を添えた。
――ああ、妙に、慣れた、感じが 伝わるか。]

(434) 2014/10/09(Thu) 01時頃

【人】 営利政府 トレイル

―ススキの原>>432
――……、 っ

[口を開いて 閉じて。引き結ぶ。
――少し、余裕が出てきて思うのは。自分は、自分のことしか見えてなかったということ。]

甲斐くん……?

[指先に触れる髭の感触。
頬に手を添えたまま、眼を見る。銀の燐光が、映りこむ]

……そんなことはない よ、
……そんな ことは……―――

[そんなこと、あってなるものか。
吐き出すような、三垣の――とも の 声を思い出す。

おとなになった。
棘は、溶けないままだった。]

(439) 2014/10/09(Thu) 01時半頃

【人】 営利政府 トレイル

―ススキの原>>432>>438

…… きみが、どうでもいいなんて、
そんなこと、……あるものか。

[松戸にも、何か理由があったはずだ、と思う。
それに――どうでもいいのなら、
とも は、自分を睨んだりは、
しなかったのじゃないのか。――嗚呼]

…… ……

[確かめるが如く見つめてくる眼に、苦しげに眉を寄せた。
眼を伏せて、唇を噛んだ。

こんなひとを、前にしたとき、どうするのか。
――ろくでもない、方法を知っている。]

(441) 2014/10/09(Thu) 01時半頃

【人】 営利政府 トレイル

―ススキの原>>438

――― ……

[その方法の、一端だけ、だが。
膝立ちになって 甲斐の頭を抱込むようにして、抱き寄せる。
あやす様な、撫で方で]


 嫌だったら、……謂ってくれ。
すぐ ……離れる、から。

[頭に額を寄せて、押し付ける。
孤独には、人肌を。
―――それがひと時の逃げだったと*しても*]

(442) 2014/10/09(Thu) 02時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/09(Thu) 02時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:トレイル 解除する

生存者
(6人 54促)

トレイル
43回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび