人狼議事


52 薔薇恋獄

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 本屋 ベネット

―― その後 ――

[そのとき何が起きたのか。それは敢えて語らない]

[織部寧人の遺骸が発見されたのは、捜索が始まってかなり時間が経ってからだった。損傷も酷く、土砂に覆われ、身につけていた遺品も少なかった]

[変わり果てた、という言葉にふさわしい]

[身元確認に駆けつけた家族は、3人。
 寧人と良く似た両親と、華奢に和をかけた、けれどくるくると大きく表情の変わる中学生]

[遺体が発見されたとき、こんなものはお兄ちゃんではないと母が言った。遺体の胸ポケットから、煙草とライターが見つかったと聞いて父も同意した。歯医者にかかったこともなかったので、歯形から身元照会も不可能だった]

[――ただ、奇跡的に遺体のごく近くに埋まっていた、なぜかビニル袋に何重も包まれた携帯電話を弟が確認して、身元が確定された]

[浸水はしていなかったが、衝撃でほぼ壊れていたそれ。
 それは家族に返された後、一度だけ電源が点いて、沈黙した]

[―― ショーの全ては、それでお終い**]

(20) khaldun 2011/05/25(Wed) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

―― if ――

[ねぇどうしてお母さん帰って来ないの。
 ――お前がお兄さんになるからだよ]

[ねぇどうしてまだお母さん帰って来ないの。
 ――赤ちゃんが病気と戦ってるからだよ]

[ねぇどうして赤ちゃんお見舞いに行けないの。
 ――赤ちゃんをバイキンから守るからだよ]

[ねぇどうしてテレビがなくなっちゃったの。
 どうして幼稚園を変わらないといけないの。
 ――赤ちゃんのお薬を買うためだよ]

[ねぇどうしてお父さんもお母さんもいつもいないの。
 ――弟が、いつも全力で頑張ってるからだよ]

[ねぇ運動会に来るって約束どうなったの。
 ――弟が熱を出しちゃったんだ。我慢してくれるね]

(23) khaldun 2011/05/25(Wed) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット


[ねぇどうして僕はいつも我慢なの。弟はずるいよ。
 ――寧人は立派なお兄ちゃんだろう。
    あの子は寧人みたいに元気に外で遊べないんだ。
 でも、僕も外で遊んだことないよ。いつもお留守番
  ――寧人はいい子だからね]

[ねえどうして手術が終わったのに帰って来ないの。
 ――また再発したら困るだろう。身体はお前より弱いんだ]

[ねえどうして俺がしゃべれなくなっても気づかなかったの。
 ねえどうして俺と話をしないの。ねぇどうして
 ――しょうがないね、あいつが泣くから。
   しょうがないね、あいつが可愛いから。好きだから]

[しょうがないね。でも、我慢すれば触ってもらえる。
 我侭言っても置いていかれるばかり。
 それなら、後で少しでも触ってもらったほうがいいからね。
 頬に感じる手の暖かさ。あの一瞬だけが、愛情だ]

(24) khaldun 2011/05/25(Wed) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― if ――

[それは、きっと何もなかった合宿。
 夕食後、道さんがお風呂に行ってる間]

…………約束。

[手をわきわきさせて、ちょっと目を輝かせて最上のところに寄ってった。寸前で、ちょっと動きを止めて考える]

[おもむろに正座した。三つ指ついて、頭を下げる]

………ふつつかもののマッサージ師ですが。

お手を、拝借?

(25) khaldun 2011/05/25(Wed) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― if ――

んー………自己流?
家族、以外には、やったことないから、分からん。

[とりあえず、いざっていざって最上の正面。正座した膝が、ちょっと彼の膝に触れるくらいの距離。わくわくしているのを隠さず最上の右腕取った]

………力、抜いてね。痛かったら、すぐ、言う。

[丁寧にカーディガンの袖まくる。とりあえず、肘の下から先をマッサージするのが好き。病床の弟に見舞いにいけたとき、よくやっていたそれ]

[自分は言葉が上手くない。だから、黙ってこうして触っている方が、言葉を100喋るよりもずっとずっと何かが伝わる気がしてた]

[膝の上、彼の掌乗せて、左手で支えた。
 右手は形を確かめるみたいに、彼の腕をゆっくりなぞってく。
 親指にだけかすかに力を込めて、後の指は添えて遊ぶ。
 すっと筋肉の筋に沿わせるように]

[そんな風にはじまった]

(32) khaldun 2011/05/25(Wed) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

―― if ――

………最上。太いね。いいな。力、入れても折れなさそう。

[腕だけを見ると、自分もそう変わりはしない。
 比較対象は弟だったから。目を細めた。
 ぐ、ぐっと、力を入れて、まずは下腕を揉んで行く。
 大丈夫、と言われていても時折上目で彼の表情確認する]

………………。

[ひとしきり満足したら、次は掌。
 彼の親指と小指の股に自分の親指出して、ぐ、ぐっと揉んで行く。
 時折、親指の腹で彼の掌や指を遊ぶように軽くなぞったり。彼の指を、親指と人差し指でぐっと扱き上げたり]

[相手の体温に触れているうちに、理性はじんわり溶けていく。
 別に何をする気でもないが、自分の体温がゆっくり上がり、時折、小指が色めいたように遊ぶ。彼の指の股をくすぐったり]

[悪戯じみた表情で、彼の顔を見上げてくすりと笑った]

(38) khaldun 2011/05/25(Wed) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― if ――

[気持ちよさそうな反応見れば、満足げに頷いた。
 掌で誰かを触るのは、自分だって気持ち良い。
 遠くの部屋で人の声がして、逆に静かだと思う]

………これ、好き?
最上も、指、使う。

[彼が声を出した指。
 力を込めすぎないよう、ゆっくり、何度か繰り返してた。
 小指でくすぐったとき、手が引かれかけた。
 喉の奥を振るわせた。見上げた先に、湿された彼の唇]

……………。

[見上げる瞳の奥。じわりと何かの火が灯る。
 彼の手の爪の中央や、親指の付け根を押す一般的なマッサージ。
 それの合間に、彼の手をそっと持ち上げた]

(44) khaldun 2011/05/26(Thu) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[掌の中央に、そっと唇落とす。軽くはんだ。
 昔、えろい人が言いました。
 掌のキスは懇願のキス]

[―――気づけよ。
 この、こみあげるような想いに]

[―――いや、気づかないでくれ。頼むから、このままこうして]

[どちらの意味で落としたものか。自分だって分からない]

…………。はい、おしまい。

[掌を吐息で撫でるみたいに、掠れた声を落とした。
 ちょっと怖くて、目は合わない]

(45) khaldun 2011/05/26(Thu) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

―― if ――

[ちょっと俯いた頭に、最上の手を感じた。
 触れてもらえることに安堵する。髪が揺らされれば見えるだろう。
 赤く染まった頬と耳]

……………うん。

[とりあえず、そう返事をして、時間稼ぎに頷いた。
 いや、さすがに気がつかれたのだろう]

[呼吸を整えて、ゆっくり顔を上げる。
 彼の目を見た。隠す気も、伝える気も、別になかった。
 ただ、ちょっと調子に乗ってしまった]

[彼の反応を見る。
 あまり快くなさそうなら、冗談だとごまかすつもりで]

(47) khaldun 2011/05/26(Thu) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― if ――

[マッサージしていたから、正座のままの姿勢。
 彼のちょうど向かい側]

…………………っ!

[最上の表情はとても真面目で。だから、肩に力が入ってた。
 ごめんなさいと言われるとばかり思ってた。
 だから、その言葉を聴いたとき、しばらく目をぱちくりさせて]

[ちょっとタイムラグがあった後、一気に表情輝いた。
 心臓がドキドキ高鳴って、頬も耳も、とても熱い。
 それなのに口元ばかり緩むので、片手でゆるく隠した]

………ほんと、に?
ありがとう。あ。ぁー、う。うわ、嬉しい。

(53) khaldun 2011/05/26(Thu) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

[俺も好き、とか、そう言葉で返したほうがいいのかもしれない。
 だけど、ぴったりする言葉を捜すのは難しい。
 この思いを、言葉で変質させたくなかった]

[もう一回、そろそろと手を伸ばす。
 最上の手に触れて、ぎゅっと握った。離す。
 にこにこ笑顔が止まらない]

[冗談にする気はない。ちょっと真面目に少し下がった。
 両手をたたみにつく]

………ふつつかものですが。
それで、良ければ。よろしくお願い、します。

(54) khaldun 2011/05/26(Thu) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― if ――

[最上の頬も赤くなる。おそろいだ。
 そんな風に思う自分は終わってる。思った皮肉屋を打ち消した]

――ありがとう。

………ん。ごめん。俺、半分幽霊、だったし。
ゲームも、あまりしてなかったから。

[合宿に参加したのは、受験前の最後の区切りとしてだった。
 最上が足を正してた。
 顔を上げて、そのお互いかしこまった感じにくつくつ笑った]

………はは。本気で、最上、嫁みたい。

[笑いながら……そのままいざる。
 正面ではなく、彼の横に移動し、足を伸ばした。くつろぐ友人であったときならば絶対にそこまで近づかなかった距離。腕と腕、足と足が触れる距離]

………良かった。俺、男で。最上も、男で。

(62) khaldun 2011/05/26(Thu) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

気持ち悪いって思われるかな、って思ってたから。

俺のせいで、他の人に、変な風に思われたら、ごめんね。

[ちらりと横を見上げて、首を傾げてた**]

(63) khaldun 2011/05/26(Thu) 01時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

khaldun 2011/05/26(Thu) 01時半頃


【人】 本屋 ベネット

―― if ――

[彼の挙動不審にはあまり気がつかない。
 自分の頬も熱いけど、それより何よりこうして体のどこか一部が触れ合っていればわりと満足で。熱すらも、結構楽しんでいた]

………いろいろ? いいよ。全部、やろう。
うん。貰うよ。貰って良いなら、もらう。

[こくこくと何度も頷いた。
 もらえる言葉が、さっきから嬉しい。
 選んでもらった。俺のになってくれるんだって。
 他の誰かに遠慮するわけでもなく、ただ純粋に]

――でも、ご両親、とか。

[彼がもうすでに男の人も、とかは知らない。
 かといって、ただ身を引く気にはならないのだが。
 肩に手を感じた。引き寄せられる。
 彼の意図を感じて、自然に目が閉じた]

(70) khaldun 2011/05/26(Thu) 06時頃

【人】 本屋 ベネット

………… み

[触れる直前まで、小さく吐息みたいに唇動かし、名を呼んだ。
 産まれて初めてのキス。緊張で少し唇震えているのが分かるだろうか。唇で相手の体温感じる。引き寄せられたときに彼の肩に触れた手。指先が彼がそこにいることを確かめるように、腕をたどって滑り落ちた]

[まだこちらは練習したことがなかったから。
 技巧も何も知らず、ただ、触れている場所を感じてた**]

(71) khaldun 2011/05/26(Thu) 06時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

khaldun 2011/05/26(Thu) 06時頃


ベネットは、目を逸らした。

khaldun 2011/05/26(Thu) 19時半頃


【人】 本屋 ベネット

―― if ――

………いいよ。いくらでも。

[短い、唇を触れ合わせるキス。離れ際に、舐められた。
 それが終われば、ちょっと残念そうに指先が彼のカーディガンに絡む。彼の舌の軌跡、なぞるようにちろりと舌を覗かせた]

…………もがみ

[大体、初級の感じは分かった。小さな声で名前を呼ぶ。
 再び引き寄せられて、笑んだ。
 薄く唇開いて、迎える。彼の下唇をついばむように]

[彼の手が、自分の身体に触れる。
 背、腰、首筋。体温を感じるたび、胸の鼓動が強くなる。
 幸せすぎて、死にそうで。
 だから、彼の身体に自分から触れる指はどこかまだ遠慮がち。最上が身を離そうと思えば邪魔にはならないだろう力。けれど、臆病な指先が彼の身体を確かめる]

[うなじの生え際、耳後ろ。肩甲骨の裏に、わき腹]

(89) khaldun 2011/05/26(Thu) 19時半頃

【人】 本屋 ベネット

……………。うん。たぶん。

[唇が離れると、ふっと目を細めた。
 何を聞かれたか、実はあまりよく認識できてない。
 そっと手を伸ばして、紅ひくみたいに、今まで触れていた最上の唇を薬指でなぞった]

(90) khaldun 2011/05/26(Thu) 19時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― if ――

………うん。俺も。最上にさわるの好き。

[あまり力が入らないのは、相手が手に入っても独占はできると思っていないから。けれど、この瞬間を慈しむみたいに、触れる。引き寄せられて彼の体温を感じられる面積が増えると、安心したようにそこから力が抜けていく]

[最上の身体に触れていると、彼の体の反応が分かる。
 震えたところは忘れない。何度も、不規則に、丹念に、なぞる]

……………?
      ――ぁ

[唇に触れた指。手に捉えられて、口付けられた。
 指先に電気が走るみたいな刺激。ぴくりと指が跳ねるが、けして抵抗はしない。こくりと唾を飲み込んだ。指が最上の口に含まれ、舌に触れる。自分が主体の行為でないから、あまり酷くは暴れさせない。ただ、彼の動きの合間、かすかに舌先や口内を指先がかすめた]

…………帰ったら、俺、さくらんぼ、買うわ。
俺も、練習したい。

[昔の偉い人はいいました。
 キスの上手い人は、舌でさくらんぼの軸が結べるんだと]

(96) khaldun 2011/05/26(Thu) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― if/生存敗北 ――

[病院を出た。
 白衣の下に来ていたカジュアルなシャツ。胸ポケットから携帯電話を取り出した]

[仕事が終わって、軽快な足取り。表情に浮かぶ楽しげな色。
 電源を入れると、来ていたメール。――2人だけの、内緒の合図]

…………もしもし?

[こちらからメールは送らない。コンタクトは電話だけ]

……あぁ、気にしないで。
クリスマス、病院でささやかなパーティもどきをする予定だったし。埋め合わせ、も、いらない。

――暇になってからで、いいよ。

そんなことより、可愛い可愛い娘さんにプレゼントは買ったの。
………あー、それ、多分この時期、なかなか買えないよ。
すごい人気みたい。早めに予約、しとかないと。

(100) khaldun 2011/05/26(Thu) 22時頃

【人】 本屋 ベネット


[歩きながら話す。逢瀬がキャンセルされた電話でも、声が聞こえるだけで嬉しい。電話をしたいと、隠語のメールを見るだけで嬉しい]

[周囲には沢山の人がいて。
 それでも自分を選んでくれる人が一人いる奇跡。
 相手には、自分より優先すべきひとがいることくらい何だろう]

[たまに昔を思い出す。捉えられかけた恋の檻。
 失恋くらいじゃ、死なない。
 毎週末の孤独。世間に胸を張れない想い。緩やかな諦め。
 けれどそれが何だろう。これが自分の生だ]

[――誰にも、わたさない。
 逃げたように見えてとらわれ続ける檻の中、うっすら笑った**]

(102) khaldun 2011/05/26(Thu) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

―― if ――

……うん。ごめん。

[もっと強く、と告げられて、ぎゅっと腕に力を込めた。
 だから、もっと近づく体。しがみつくみたいに]

――ぁ、や………

[自分の指に、最上の舌が絡む。
 自分から悪戯することがあっても、口の中では翻弄される。
 時折、そんな風にくぐもった声を出した。
 目元がうっすら潤んでいく]

――えろいのは、もがみ。絶対。

[抗議の声は、低く掠れてる。煽られて、体の内部に火が灯る。
 練習しようと誘われて、まっすぐ彼を見つめると頷いた。
 三度、唇を合わせる。今度は、さっきの最上の舌の動きを思い出し、彼の舌へ、自分の指にやってもらったように]

(111) khaldun 2011/05/26(Thu) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット


[許してもらったから、先ほどより、身体は密着できる。
 ぐっと力を込めて、手は最上の背中伝って、足は彼の足に絡むように。ちょっと反応を見せかけている下肢があたるのも、別に気にはしなかった]

(112) khaldun 2011/05/26(Thu) 22時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

khaldun 2011/05/26(Thu) 22時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

khaldun 2011/05/26(Thu) 23時半頃


【人】 本屋 ベネット

―― マジック/卒業式 ――

[一度だけ電源が入った携帯電話。
 きっと、だれもその意味には気がつかない]

[時が流れ、そんな遺品があったことも忘れられた頃。
 3月のある日に誰かと誰かの携帯がメールを受信するかもしれない]

『卒業おめでとう。
 俺は今、金髪で美人の天使と幸せです。
 友達2人を助けた俺は、とても格好いいでしょう。
 
 これから色々と、がんばって』

[単純な送信予約サービス。
 電波が入り次第、とあるセンターに送られるメール。
 そして予め決められた日時に改めて届けられる。
 助かったらこっそり解除する予定だったもの]

[ほんのささやかな、最期のイカサマだった**]

(131) khaldun 2011/05/26(Thu) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― if ――

………いいよ。最上は、我慢、しない。

[体のすぐ近くに感じられる体温と鼓動。
 指先に絡む舌、自分の指の動きに呼応するような最上の表情。
 漏れる息が速くなり、信じられないくらい熱が篭る]

―――ぅ…………ン

[深い口付け。もう夢中だった。先ほど彼が艶を見せた箇所を狙って、でも、まだそんなに上手くいかなくて。触れられた軌跡をたどるように、体中が熱くなる]

[最上の唾液で濡れた薬指、くるりと彼の肌の上で回した]

[徐々に表情はとろけて、離れた唇。最上が紡ぐ言の葉。
 ぼうっとその動きを見て、頷いた。

 ――それから。
 腰に感じる彼の熱。素肌に直接感じた彼の指先。
 抵抗なんか、しやしない。彼の手が腰の横の一点に直接触れたとき、頭の中で何かが切れた音がした]

(195) khaldun 2011/05/27(Fri) 19時頃

【人】 本屋 ベネット

もがみ。……もがみ、もがみ。

[男同士だから、とか、ここから先はもう戻れない、とか。
 未知のことに対する漠然とした不安とか。そんな理性の一線。
 切れて、一つのことしか考えられなくなる]

[欲しい。欲しい、欲しい欲しい欲しい。
 彼の耳元に口元寄せて、何度も名前を呼んだ。どこまで音になったかは分からない。耐えられないように自分の唇を彼の首筋に、頬に、肩に落として、ねだる。両手で自分も彼の素肌を求めながら、彼の身体を引き倒そうとした]

[辛うじて残った理性で、自分を下にするように。
 経験はないが、知識だけはある。よりリスクがあるもの、普通じゃないほう、そっちを最上に押し付けるわけにはいかないから]

(196) khaldun 2011/05/27(Fri) 19時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

khaldun 2011/05/27(Fri) 19時半頃


【人】 本屋 ベネット

―― if ――

…………もがみ、だから。

[自分の表情や喉の奥のくぐもった声。指摘されて、小さな、途切れがちの声で答えた。自分の身に押し付けられた相手の情熱。嬉しくて、そこにあたっている腰をかすかに揺らす]

―――っ、 ぅ、あ

[背中が畳につけば、もう言葉は形にならない。押し殺された音だけが潜めた眉をくぐりぬけ、漏れ出る。最上の重さが嬉しかった。問いかけにだって涙の混じる瞳で彼を見上げるばかり。しょうがないので、背を浮かせるように彼の目尻に口付けた]

[いつもみたいに手は自由に動いてくれない。
 震える指で最上の服を暴いているうち、肌に最上の口付けが降る。そのたび肌は振るえ、少し高い声は漏れ出でて、特に、自分以外誰も触れることがないと思った箇所に彼の手を感じれば、どうしようもなくなって自分の左手首を噛んだ]

[ほんの少しの触れ合いでも満足できるように、我慢に我慢を重ねていた肌。飢えてたそれは、急な刺激の量に全身へと眩暈や酩酊をよこす]

…………もが、み ごめ……

[それは何に対しての謝罪か。いつもより鈍い動きで、彼の腰のボタンを外すと自分もそちらにゆっくり手を伸ばしてく]

(243) khaldun 2011/05/28(Sat) 00時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

khaldun 2011/05/28(Sat) 01時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

khaldun 2011/05/28(Sat) 08時半頃


【人】 本屋 ベネット

―― if ――

……っ、く、ぁ。あっ――

[わざとたてられた音。見せ付けられる愛撫。
 目元がかぁっと赤くなる。
 ズボンを脱がされるときは、足や腰を上げて協力してた。
 自分ではなんともないのに、膝裏、足首、内股。最上の手が触れるとそれだけで目の奥に小さなハレーション]

[触れられない中心はそれでももうしとどに泣き濡れて、もうどうしようもない気分。声を殺すの止められて、最後に一度ぐっと噛むと、少し自分の噛み痕残る手を最上の首に回してた]

[最上の動きを邪魔する気はない。
 けれど、近くに彼の体があるから]

(278) khaldun 2011/05/28(Sat) 09時半頃

【人】 本屋 ベネット

――― ん、ぁ ああ。
 もがみ、も、がみ……!

[指示された通り、彼の中心に触れる。最初は下着の上から。
 けれど、同時に。未知の世界の扉に近い、刺激の強さ。耐え切れず、最上の耳元唇寄せて、ねだった。言葉はもう出ないから、一生懸命名前を呼んで]

[――指を肌着の下に滑らせた。熱い。触れた瞬間、頭を経由せず手が動き出す。掌で転がして、指の股でそっと扱いて、親指の腹で擦って……]

―――よし、かず……ぉ、ねがっ……

(279) khaldun 2011/05/28(Sat) 09時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

khaldun 2011/05/28(Sat) 10時頃


【人】 本屋 ベネット

―― if ――

[断続的に、高く、低く上がる声。弱い場所に次々と与えられる刺激。最上に口付けられて、最上の鼓動が近くにあって、最上の熱が高ぶっているのが分かる]

――― ッ!

[平気だ。彼も一緒なら、怖くない。だから、強すぎる刺激にも絶対に「や」とは言わないし、首も横には振らない。ただ求めていく。
 合わせた唇の奥に嬌声飲み込ませて、唇が離れれば自分も最上の頬や、肩口、首筋にそれを押し当てた]

(293) khaldun 2011/05/28(Sat) 17時半頃

【人】 本屋 ベネット


……………あァっ  ん――!

[何か告げられた。同時に、互いに触れ合っていた熱が直接重ねあわされ、すりあわされる。眉を顰めてその衝撃に何とか耐える。正直、限界が近い。
 肌で要求を知って、頷いた]

[目を閉じて、片手はぎゅっと最上の背中に回す。
 許されるなら彼の肩口軽く噛んで、ぐっと腰を自分からも押し付ける。2人の中心に添えた手を動かした。
 2つ一緒に、重ねるように。けれど、かなり自分はまずかったから、最上が今、反応を見せてくれたところを中心に]

(294) khaldun 2011/05/28(Sat) 17時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― if ――

……………ン

[問われた。ぼうっと意識がほぼ溶けている目で見上げる。
 唇を離して、こくこく何度も頷いた]

[別に、最上相手なら何をされたっていいんだ]

[最上の根元をせきとめる彼の手が邪魔。
 腰と腰が揺すられ、こすり付けられるたび喉で嬌声がくぐもって。
 同意した後、手と、腰と、最上の動きに合わせる様にしながら一気に駆け上ってた]

[自分で処理するときも、こんなことあまりなかった。
 だって、触れば最上のことが脳裏に浮かぶ。申し訳ないような気がしてたから、いつも非常に淡々と。
 願いがかなって、理性が消えて。
 夢みたいなことだから、上り詰めたときはぎゅっとしがみついて、身体を思い切り震わせて、幸福感が指の先まで覆ってた]

(299) khaldun 2011/05/28(Sat) 18時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

khaldun 2011/05/28(Sat) 21時頃


【人】 本屋 ベネット

―― if ――

[最上の声が自分の名前を呼ぶ。
 あぁ、今求められているのは自分なのだと、どこかで感じた]

………………っ!!

[瞼の奥のハレーション。息を呑んで、上り詰めて。
 ふと、意識にゆっくりと色がついていけば目を開けた。
 こんなに幸せなのに、まだ抱きしめられている体。
 目の前に、近くに、最上がいる。口付けてもらえる。
 荒い息の中、受け止めて、目を合わせて小さく笑った]

…………最上が望むなら、いくらでも。
でも、ごめん、最上。
俺、具体的にどうすればいいのかは、知らないよ。

[最上の表情を陶然と見上げる。
 ああ、腹に残る残滓を片付けなくちゃとか、触りたいのに今のままじゃ汚れるなあとか、考えてるのになかなか動けない。ゆっくり呼吸を落ち着かせながら、今この時間が終わらなければいいのにと思った]

(324) khaldun 2011/05/28(Sat) 21時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

khaldun 2011/05/28(Sat) 23時頃


【人】 本屋 ベネット

―― if ――

………いれる?
…ん、いいよ。痛いのも、しんどいのも、平気。

――ええと、運動部じゃない、し。
最上の好きなように、してほしい。

[高い声を結構上げたから、少しだけいつもよりハスキーな声。
 もうすぐ道さんが帰ってくるかもとか、周りに後輩も部活仲間もいっぱいいるとか、そういうのはちょっと思考の外に出かけてた]

………………。

[汚れていないほうの手を最上の首に回し、そっとキスをねだった。最上が動くというならその指示に従うし、このまま何をされても構わなかった。これで終わりと言われるなら、かなり残念そうな表情もあらわに、けれど従うだろう。
 うっすらと汗ばんでいた体。いつの間にか服は身体に絡まるだけになっていた。落ち着いても、肌を合わせていたい欲求は止まらない。かり、と彼の首裏を弱い力で引っ掻いた]

……もがみ、好き。

(369) khaldun 2011/05/29(Sun) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

―― if ――

…………分かった。

[一緒によくなる。言われて頷いた。
 具体的にどうすればいいかは分からなかったけれど、まあ、実際動き出せばどうにかなるだろう]

[合わせてもらった唇、ぺろりと舐めて、手を動かす。
 近くにあった布巾で汚れた手を拭うと、最上の身体に沿って制服をすっと脱がそうとした]

………もがみ。

[誘われて、身体に両手を滑らせる。
 今学んだ、最上のいい場所。くるくる探る。
 さっき自分が噛んだ肩口に舌を滑らせ、足を絡ませながら最上の下肢に腿を当て、ゆっくりまた高ぶらせていこうとした]

(389) khaldun 2011/05/29(Sun) 01時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

khaldun 2011/05/29(Sun) 01時頃


【人】 本屋 ベネット

―― if ――

[最上が声を出せば、にんまり笑う。
 自分から外されていた最上の視線。取り戻すことが出来たから。
 けれど、おそらく余裕があったのはそこまでだった]

―――あぁっ ぁ、あ…………、

[掬われた物、身体の奥に塗りこまれた。
 覚悟はしていたけれど、はじめての感覚に動きが止まり、ぎゅっと最上の背で拳を握り締めた。
 自分の身体の中に、異物がある。ちょっとみっともない格好をさらしてる。少し怖くなって最上を探せば、最上はそれが彼だと教えてくれる。たまらなくなって手を伸ばすと、惜しみなく与えてもらえる唇、愛撫。それがどんなに嬉しいか。今まで夢想することしか出来なかったもの]

(425) khaldun 2011/05/29(Sun) 08時頃

【人】 本屋 ベネット

[全身で最上を感じる。最上が喜んでくれるなら何でもする。
 腿や指で彼の熱を煽って、唇は彼の良い場所探る。やらしいと評価してくれたから、それが嬉しかったから。どんな求めにも応じるし、全力で頑張った。
 自分の奥を探られ、ほぐされ、なんでだか脳がスパークするところに触れられて、思考力はどろどろにとけきった。喉から出るのは断続的な嬌声と、最上を呼ぶ名前だけ]

よしかず、……よし、かず
あ、っく、ぁああ―――――っは!

[肌に落ちた最上の熱い吐息、頷いて潤みきった目を上げて、頷いた。その直後、ゆっくり押し入ってくる彼自身。
 衝撃に、身を逸らす。丁寧に緩めてもらったけれど、やはり指と違って太いもの。ちょっと、きつかった。
 きゅっと目を瞑って、浅く呼吸を繰り返す。最上の身体に腕や足を絡めて、その熱を感じようとした]

………ぁ、ァ、――よ、しかず

[吹き出てくる汗、指先が滑る。
 未知への不安や恐怖がないわけではないけれど、最上がいる。ここにいる。自分の良い場所に彼が触れてくれるたび、ちょっと全身に力が入って彼の形を確かめることになって震えてしまう]

(426) khaldun 2011/05/29(Sun) 08時頃

【人】 本屋 ベネット

[彼の腰がゆらめく。ねだってくれる声。何度も頷いた。
 このまま酷くされたって、それが最上なら構わない。けれど、一緒に良くならないと嫌だと彼が言うから。
 鈍る舌ゆっくり動かし、口の端上げた]

……いぃ、よ。き、もち、いい、から。
―――きて

[両手で最上に抱きつきながら、痛みや辛さよりも自分の快楽へと意識を集中させていった。最上と一緒に上りきるまで**]

(427) khaldun 2011/05/29(Sun) 08時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

khaldun 2011/05/29(Sun) 08時頃


【人】 本屋 ベネット

―― 春 ――

[4月。
 ピンクの花弁がはらはら降って、生暖かな風が頬を撫でていた。
 自分の手の中には生徒会が作った部活動紹介のプリントがよれていて、周囲は上級生たちの勧誘の声がざあざあとさんざめく]

……………。

[何かをかみ締めるように引き締めた表情で、そんな空間をひょいひょい潜り抜けていた。高校生男子とはとても思えないような小柄で華奢な肢体。完全にブレザーに「着られている」]

………いた。

[耳を澄ます。きょろきょろと周囲を探す。
 目当ての声を遠くから聞きつけると、きゅっと眉根を寄せた]

『…ム部員募集! TRPG、マジック、ボドゲ他何でもできるよ』

[遠くから睨みつける。周囲を舞う花びらが邪魔だ。
 駆け寄って、覚えてしまったいくつもの名前を呼んで、探して、殴りたい]

(498) khaldun 2011/05/29(Sun) 20時半頃

【人】 本屋 ベネット


[でも、足が動かない]

くそっ

[自分の頬を自分で殴った。気合を入れる。
 胸を張って、ずかずかチラシを配る上級生に歩み寄った。
 そこには誰がいただろう。数人、いるようだった。
 ちょっとがに股で、思い切り睨みあげながら]

――俺、織部久生(おりべ・ひさき)。
話が、聞きたいんだけど。

(499) khaldun 2011/05/29(Sun) 20時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― 春 ――

…………っ

[差し出されかけたチラシ。無言でひったくった。
 チラシを差し出していた上級生を睨む。口の端下がった]

ハジメマシテ。
……そう、聞いてくれるんだ? そりゃどーも。

[ぐっとチラシごと拳を握る。
 暗記した名前を指折り数えるように羅列し始めた]

土橋成人、百瀬調音、珀楓馬、甲斐蛍紫
……って、どの人?

(502) khaldun 2011/05/29(Sun) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

[舐められないよう顎を上げて、深呼吸]

兄貴置いて、助かった奴、誰?

[本当は、すぐにでも殴りこみにきたかった。
 けれど、療養の名のもとに放り込まれていた遠くの中学。
 両親を慰め、説得していたらこんなことになってしまった]

[単なる事故、未成年のプライバシー。
 あの時何が起こったのか、遺族に知らされないことは多い]

(503) khaldun 2011/05/29(Sun) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― 春 ――

[よく見れば、顔立ちは兄と似ているはず。
 ただ、浮かべる表情が、動作が全然違う]

――あんたが、モモセ

[探してた名前を口の中で転がした。拳にぎりしめたまま、睨む。
 でも、相手がさびしそうな表情なんかを浮かべるから。
 ちょっと困ったような表情に一瞬なって、盛大に舌打ち]

じゃあ、入部する。どうせ帰宅部代わりなんだろ。

――なぁ、なんであんた生き残ったのに、兄貴だけ死んでんの。

[本当は、「だけ」じゃないのだが。
 とりあえず細かいことはどうでもいいらしかった]

(508) khaldun 2011/05/29(Sun) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

―― 織部家 ――

[通夜も葬儀も、ひそやかに行われた。
 発見の遅れた遺体。司法解剖に回された遺体。
 両親や遺族は最初から学校側に冷たくて、何の連絡もなかった]

[だが、それもしょうがないのかもしれない。
 父親も、母親も、息子の部活もクラスも担任も、友人も知らない]

[だから。寧人がしていたボランティア関係者、寧人の友人。
 そういう人たちが話を聞いて手を合わせに来ても、きっと迎えられるのは、やつれた戸惑いの表情を浮かべる両親]

………………。

[それが、あの事故の「生存者」だったのならば。
 真新しい仏壇の前に通されはするものの、きっとそれ以上の歓迎はない]

[その人が来たときも、変わらなかった。
 ただ、一つ。仏間のふすまが細く開いて、そこから中学生くらいの少年がこわばった表情で覗いている以外は]

(513) khaldun 2011/05/29(Sun) 22時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

khaldun 2011/05/29(Sun) 22時頃


【人】 本屋 ベネット

―― 春 ――

……別に。どうせ俺も幽霊だし。

[兄みたいに言葉の出だしをちょっと貯めて、不機嫌そうに]

[残念だった、という悔やみの言葉。
 紡ぐ相手の表情にも複雑な色が乗っている。
 だけど、抑えきれない疳の虫。苛苛する]

なんだそれ!
………残念だった、じゃねぇよそんなの。

ごめんってなに。置いてったってなに。何だよそれ。
そんなんじゃわっかんねーよ。

[ちょっと大きな声になる。
 周囲がこちらを振り向くのを感じた。ちょっとその視線にびくっとして、最後は少し声を潜めた。苛苛と足が地団太を踏む]

(514) khaldun 2011/05/29(Sun) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― 家 ――

[ふすまの隙間、そろそろと開けて中を覗く。
 目の前では、中央で正座し、兄に手を合わせている人]

――――

[最上、って言った。
 ぎゅ、っとふすまを強く握る。握りすぎて、ぎしっと音がした]

[手を合わせ終わるまで、一応は待つつもり]

兄貴の友達? あの事故にあったんだろ。
なあ、なんで? なん、で?

[何かが噴出してきそうになったから、肝心なところは言葉を濁す]

(520) khaldun 2011/05/29(Sun) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― 春 ――

[肩に上級生の手が置かれた。
 もぞもぞする。けど、ちょっと振り払えそうになかった。
 死んだ人数を訂正され、瞳を覗き込まれる]

――――っ!

[一度目を逸らした。自分が駄々をこねてることは分かってる]

………全部だよっ

全部、全部! 兄貴がどんな奴で、何考えてて、何で、死んだか。
なんで兄貴があんな、あんなぼっろぼろで、あんたたちが無傷だったのか。

[周囲の目はもう気にならない。
 あまりに部活勧誘の邪魔になるなら、他の上級生によってどこか端に移動させられただろうか]

兄貴が、俺より先に死ぬなんて絶対おかしいんだ。

(522) khaldun 2011/05/29(Sun) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― 春 ――

[部室の方へと連れ出される。
 話が聞けるなら否やなんてなかった。
 追い出そうとする上級生をぐっと睨んで、それから移動]

―――――おかしいよ。

[話を聞いた。でも、どこかで納得がいかない。
 どうして兄貴は残ったの。どうして教員が一人も残らなかったの。そんなにも危険だったなら、どうして無理矢理連れ出さなかったの。どうして、どうして、どうして]

[一つ一つ、突っ込んだ。
 でも、何を聞いても納得なんか出来ないのかもしれない]

…………はっ

兄貴は。兄貴、は…………

[彼から兄の話を聞いた。ちょっとしか情報がないのを鼻で笑う。
 けれど、自分は口を開こうとして――言葉が詰まった]

(530) khaldun 2011/05/29(Sun) 23時頃

【人】 本屋 ベネット


[………なぜだか目が潤む。鼻を啜った]

兄貴、は。手先が器用で、不死身で――

[手先が器用で、何だって出来るように見えて、両親からの信頼が厚くて、いつでも両親と一緒の家に住んでいた。入院していたころは、許される限り面会に来て、マッサージや手品をしてくれた。けれど、自分が退院してから後、療養を名目に家からまた追い出された後、急速に距離が離れて……]

[何も知らない、何も]

[いつの間にか大っ嫌いだと思っていた相手。自慢するように言葉を重ねながら、やがていつの間にか泣きだしていた。あの時からずっと、両親の嘆きの前では泣けないまま来ていたから]

(531) khaldun 2011/05/29(Sun) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

―― 家 ――

…………そうだけど。何?

[手を合わせている相手。生存者に名前があったから。
 だから声音や表情は冷たくなる]

[目の前で、相手が泣いた。腹が立つ。
 ――自分だって、泣けてないのに。
 ぐいっとふすまを開けて、彼の目の前にたった]

何であんたが泣いてんだよ。馬鹿じゃないの。
………何にも言わないくせに。置いてった癖に。

[いらいらした。ティッシュを箱ごと投げつける]

(534) khaldun 2011/05/29(Sun) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― 家 ――

………………っ!!

[ゆっくり投げたのに、避けられなかったティッシュの箱。
 線香をあげに、わざわざ来てくれて、兄のために泣いてくれてるのに]

[どうしよう。これじゃあ謝れない。
 ぐっと唇かみ締めて、ちょっと沈黙が部屋を支配した]

………馬鹿じゃないの。俺は、これでその顔拭けって言ったんだよ。

[想うとか、生きてたとか、何なんだろう。
 ほんと訳がわからない]

何も言わないなら、もういい。知るかよ。
……俺はあんたが嫌い。

まあ、だけど、泣くくらい兄貴と仲良かったんなら、好きなだけ兄貴に謝っとけば?

(541) khaldun 2011/05/30(Mon) 00時頃

【人】 本屋 ベネット


[知らないから。兄が、誰を好きで誰を友としたのか。
 わざわざ会いにくる相手は、もしかしたら大切だったのかもしれないから。さんざん意地悪して、拒絶して、そう立ち去って]

[でも、多分、拒絶しきれなんてしない。
 もう少し、もう少しこの心が落ち着いたなら。
 もう少しあの時の真実が分かるようになったなら。
 ――いつか、ありがとうっていえる日が来るかもしれない]

[部屋から出ると、ぱたんとふすまを閉めた**]

(542) khaldun 2011/05/30(Mon) 00時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

khaldun 2011/05/30(Mon) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

生存者
(4人 60促)

ベネット
51回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.179 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび