人狼議事


54 CERが降り続く戦場

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 修道士 ムパムピス

[ふわっと、倒れた狼の顔をくすぐる穏やかな風>>176

(187) 2011/06/02(Thu) 23時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

……だったらどうした?

[言葉の後で、もう1人の少年に視線をやる。若干の険しさを帯びた、見定めるような表情だった]

別にこんなところから落ちたりはしないし、落ちてもどうという事はない。そもそも私には、この星の重力なんてものは欠片ほども制約になろうはずもない。

……貴君だってそうだと思っていたんだけれどな。
違うのか?『永劫にして絶対たる唯一の権威《ザ・マジェスティ》』のルーツを持つ者よ。

(188) 2011/06/02(Thu) 23時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ


そう

    …ごめんなさい


 定義したのは《私》だったわね


[はたして男はそれをどう受け取るか。
徐々に、夢見るようだった口調が
幾分かしっかりしたものになっていく]


……扉?


[鸚鵡返しに呟いて
男の腕の中、彼の蹴り上げた先を、見る――]

(189) 2011/06/02(Thu) 23時半頃

【人】 執事見習い ロビン

って、100万の嘆きとか死とか不吉だよ。
やっぱ、やめだ!!

契約した覚えはないけど、君と契約はしない!!

[零れ落ちた不吉な言葉に思わず契約破棄を言い渡す]

(190) 2011/06/02(Thu) 23時半頃

奏者 セシルが参加しました。


【人】 奏者 セシル

―光踊るアーケード商店街―

『お前たちこんなところで何やってるんだ!』
『学校の時間だろ?こんなところでサボってると学校に連絡するぞ!』

[商店街の一角にあるとある神社。
その神社にある石段に腰掛けていた数人の男女たちに警察官が声をかける。
気ダルそうに視線を向ける男の中の1人が立ち上がった。
グループの中でもリーダー格の男である。]

『がっこぉー??あんなガキみてぇなとこさぁー、行くわけねぇーじゃん??
 つかさー、オッサンたちこそ仕事しろよなぁ、マジで。』
『お前らみたいないなくなりゃあ、仕事もできんだよ。』
『キャハハー、なにソレー!!!マジウケるんですけどぉ〜。』

[色黒の少女が両手を叩きながら大爆笑している。]

(191) 2011/06/03(Fri) 00時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/06/03(Fri) 00時頃


【人】 水商売 タバサ

[闇鍵《ムーンレス・キー》で蛮族を駆逐していたが
 どうにも埒が明かない。]

 ―――どういうこと?

[湧いて出る蛮族の顔が同じに見える。
 それは此の街らしく、まるで反芻すように―――]

 根源を断ち切らなければならない、か

[おそらくの予想では世界が変わるが故にルフランは反芻をやめた。
 ならば、この戦禍を止めるには、何らかの変化が必要だ。
 そして其れは、此処には無い―――]

(192) 2011/06/03(Fri) 00時頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

 ガアアアンッッ!!!

[乱暴な音がして扉の1つがやはり乱暴に開く。
大体その開け方の人物に覚えがあって、カウンターから眉を顰めながら声を掛けた]

おい、ドナルド。乱暴に開けるなって何度も言ってんだろ。
今度何壊した?

[呆れたように空間を繋げた時に何が犠牲になったかと嘆息した]

(193) 2011/06/03(Fri) 00時頃

【人】 小悪党 ドナルド

マスター、空から女の子が……


と、その前に


俺にも飯!!!


[少女を抱えたまま馴染みのマスターに言葉を向け、
>>186食べ物の名が聞こえると、
誰かに似ていると少女に言われた黒の隻眼が爛と光った。]

(194) 2011/06/03(Fri) 00時頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

どーも。生憎お世辞言ってもらってもなんも出せねーけど。
「デーフェクトゥス」……ねえ。

[店の名前を聞いて、改めて店内を見る。
視線はあちこち泳いだが、最終的に定められた先には唯一の扉。
ただの勘だが……普通の扉ではないのだろうと思った。]

ああ、じゃあ両方―――……って、うお!?

[勧められるまま>>186に頷いていると、なにやらあらぬ方向から騒音が聞こえてきた>>185
意識が完全に扉の方に向いていたこともあり、素っ頓狂な声があがる]

(195) 2011/06/03(Fri) 00時頃

【人】 会計士 ディーン

そうか、それは失礼した。

[>>177 フィリッパに向けて軽く頭を下げ、それから睨めつけるように視線を彼女に向けた。]

では、『遍く降りたる混沌にして淀みの驟雨』
――それが、異変の元凶である、と?

三次宇宙を含む、セカイの異変を止める為であれば
俺も貴殿の邪魔立てはしないが。

ああ、もし知っていたらこのセカイの名を教えていただけないだろうか。
ついでに、貴殿の名も。

(196) 2011/06/03(Fri) 00時頃

村の設定が変更されました。


【人】 若者 テッド

原則的ってのが怪しいもんだ。

[>>172気になりながらも、一応頷いて。]

……礎……?

[咄嗟に疵を握りこんだ拳を胸元へ当てた。
 どくり、脈打つ。]

混乱とは… 穏やかじゃねえな。

[一瞬の動揺は、隠せたか。
 頭をよぎった"伝承"の一節。]

(この鼓動と繋がってるとかいう、"あいつ"のことか…?)

(197) 2011/06/03(Fri) 00時頃

【人】 村長 アルフレッド

〜♪

[通話を切ると、再び人形遊びに興じる。
「ヒーロー」の完成まで刻一刻と迫っていることが、
本当に嬉しいようだ。]

(198) 2011/06/03(Fri) 00時頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

[更に文句を言おうかと思ったが、ドナルドが腕に抱いている少女を認めると、それを納めた]

今日は綺麗な令嬢に良く逢える日だな。眼福眼福。
まぁそれで帳消しにしてやろう。

あ、飯か。
判った、判った。
カルボナーラで良いか?
その腕のお嬢さんも?

(199) 2011/06/03(Fri) 00時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

―酒場「デーフェクトゥス」―

[此処に来てようやく少女は一つ、
目を瞬いた。]

……。
      ここ、…

[ゆっくりと2度、酒場を見回す。
くい、と幾度か己の指に繋がる糸が
惹かれるような感覚に
手指をもう片方の手で包み込むように、した。

眸に映ったのは
修道服姿の女性と、
此処の主らしい、男。]

(200) 2011/06/03(Fri) 00時頃

【人】 奏者 セシル

『爆笑してないで。いいから学校に戻りなさい。
 キミたちどこの学校なんだい?』
『えぇぇl?愛智終焉《オワリ》市立終焉英雄学園とかぁ〜?』
『すごい名門校じゃないか、勿体ないなー。』
『お前はガキどもと普通に話してんな!!』
『はぁー……すんません。』
『まったく…お前らくだらない嘘つくな!!本当のこと言いなさい!』

[3人の警察官。
1人の部下が優しく声をかけるも、上司に窘められる。
それを見ていた少年たちはまた手を叩いてその様子をおもしろおかしく笑った。]

『っかさぁー!!!すんませんとか!!』
『大人ってマジキモいんですけどぉー!!』
『警官ってアレだろ、アレ!!
 タイホするでござりますよー!!とかダッセェドラマ通りなんだろ!!』
『ギャハハ、ダッセェ!!』

[馬鹿らしく笑うグループの中で1人黙っている少年がいた。]

(201) 2011/06/03(Fri) 00時頃

【人】 こひつじ アリス

― 英雄学園 図書室 ―

[ぺら、ぺら、とお話を読んでいた私だけれど、ふと思い立って、サブバッグから一冊のノートを取り出す。ここにはこの世界の言葉じゃない言葉が書かれていて、私は今、この言葉を練習しているのだ。
今は誰も居ないから、声に出して練習できるわね。]

えーっと、

わたし
ウォゴヘ
あなた
オロゴ

ううーーん難しいい…
ホポホオーラ語(*1)ってどうしてこう、かけ離れているのかしら

[(*1)ホポホオーラ語…ホポホオーラ族が使っていた失われし言語。選ばれた私には使いこなす事が出来る。因みにホポホオーラとは日本語で”さかさまの”という意味である。

日本語対応表を、次に記す。]

(202) 2011/06/03(Fri) 00時頃

【人】 こひつじ アリス

┌----------------------------┐
|ホポホオーラ語⇔日本語対応表|
└----------------------------┘
┌--------------------------------------┐
| あ | い | う | え | お |
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
| オ | エ | ウ | イ | ア |
├--------------------------------------┤
| か | き | く | け | こ |
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
| ポ | ペ | プ | ピ | パ |
├--------------------------------------┤
| さ | し | す | せ | そ |
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
| ホ | ヘ | フ | ヒ | ハ |
├--------------------------------------┤
| た | ち | つ | て | と |
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
| ゴ | ゲ | グ | ギ | ガ |
└--------------------------------------┘

(203) 2011/06/03(Fri) 00時頃

【人】 こひつじ アリス

┌--------------------------------------┐
| な | に | ぬ | ね | の |
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
| ロ | レ | ル | リ | ラ |
├--------------------------------------┤
| は | ひ | ふ | へ | ほ |
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
| ソ | セ | ス | シ | サ |
├--------------------------------------┤
| ま | み | む | め | も |
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
|オー |オェ |オゥ |オィ |オァ |
├--------------------------------------┤
| や |   | ゆ |   | よ |
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
| ボ |   | ブ |   | バ |
└--------------------------------------┘

(204) 2011/06/03(Fri) 00時頃

【人】 こひつじ アリス

┌--------------------------------------┐
| ら | り | る | れ | ろ |
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
|イォ |イェ |イゥ |イー |イァ |
├--------------------------------------┤
| わ |   | を |   | ん |
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
|ウォ |   |ウァ |   | ッ |
└--------------------------------------┘

(205) 2011/06/03(Fri) 00時頃

【人】 こひつじ アリス

┌--------------------------------------┐
| が | ぎ | ぐ | げ | ご |
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
| ト | テ | ツ | チ | タ |
├--------------------------------------┤
| ざ | じ | ず | ぜ | ぞ |
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
|アォ |アェ |アゥ |アェ |アォ |
├--------------------------------------┤
| だ | ぢ | づ | で | ど |
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
|ヴォ |ヴェ | ヴ |ヴィ |ヴァ |
├--------------------------------------┤
| ば | び | ぶ | べ | ぼ |
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
|ジョ |ジェ |ジュ |ジィ |ジャ |
└--------------------------------------┘

(206) 2011/06/03(Fri) 00時頃

【人】 こひつじ アリス

┌--------------------------------------┐
| ぱ | ぴ | ぷ | ぺ | ぽ |
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
| コ | ケ | ク | キ | カ |
└--------------------------------------┘

(207) 2011/06/03(Fri) 00時頃

【人】 こひつじ アリス

文法…

■日本語:
私の名前はアリスです。
■ホポホオーラ語:
ウォゴヘ ラ ロオーイ ソ ヴィフ ”アリス”.
わたし  の なまえ  は です  アリス

このように、文末が一つ前に来る形式になっている。

(208) 2011/06/03(Fri) 00時頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

[何も出ないと修道女に言われても>>194笑みを浮かべて]

いや、あんたに逢えただけで十分。

[既に丁寧な言葉遣いは止めていた]

ま、出会いに乾杯ならシャンパンにするか?
それともワインでも?

飯カルボナーラで良いかね?

(209) 2011/06/03(Fri) 00時頃

【人】 奏者 セシル

[その少年に気付いた部下の警官が少年に声をかけた。]

『キミ、答えてくれるかな?
 どこの学校なんだい?
 ボクはね、熱血ドラマみたいにキミたちみたいな生徒を更正されるのが夢なんだ。』

[それを聞いた少年の顔にはかなり大きめのサングラス。
カチューシャで前髪を上げその額が顕わになっている。]


ダサくね?おっさん?


[少年は笑った。]

(210) 2011/06/03(Fri) 00時頃

こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/03(Fri) 00時頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

―酒場「デーフェクトゥス」―

どうして

ここは…

“どこにも属していない”のね


[呟きがおちる。
数多、糸の繋がった指先が
緩やかに握られて
それから、興味深そうに酒場の主人へと視線を注いだ。
少女はひとつ、頷いて]


あなた、ここに すんでるの。

(211) 2011/06/03(Fri) 00時頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

ドナルド、お前さんは…ウォッカでいいか。

そちらのお嬢さんはフルーツジュースでもいかがかな?

[ドナルドの扱いは適当に近い。だが、腕の中の少女には怯えさせないように笑みを浮かべたまま問う]

ここ「デーフェクトゥス」のマスターやってるおっさんだ。
怖がる必要はないよ。

ところで、この強面のお兄さんに誘拐でもされたの?

(212) 2011/06/03(Fri) 00時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[裏世界から来たらしき青年は何やらこちらを睨んでいるようだったが、気には留めない。そもそも、そんな事を気に留める価値など、超上位種《エルダーロード》たる女にとっては存在しなかった]

そうとも。『遍く降りたる混沌にして淀みの驟雨』が全ての元凶だと。少なくとも天頂評議会はそう判断している。

……このセカイの名前?三次宇宙や表世界《Front》ではなく?
この星の事なら知らないな。こんな辺境の星に名前をつけて呼ぶ必要など感じない。私達はsector:β25-XVItus22589と呼んでいるが、それは貴君の望む答えとは違うだろう。

このセカイの名前なら、このセカイの住人に聞くのが道理というものじゃあないのか?少なくとも私ならそうするね。

[隣の少年の方をちらと見ていった]

……ああ。名前はフィリッパという。もっとも、私の事を知る者は皆 
  「ピッパ・ザ・シュートザムーン《星々を撃墜する者》」と呼ぶけれどね…

(213) 2011/06/03(Fri) 00時頃

こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/03(Fri) 00時頃


【人】 小悪党 ドナルド

―酒場「デーフェクトゥス」―
[ドナルド、と呼ばれた軍人はその名を否定しない。
扉を蹴り上げることはいつものことでそれに対しての
お詫びがないのもいつものこと。
詫びる気持ちがあれば始めから蹴り上げないだろう。]

二人前!!
食わなくっても、俺が全部食う。

あとなんか、ハサミかナイフ。
刃物怖ぇのかもしれないけど
切れないっつってもある程度は切っといた方が……って、

[少女はまだ抱えたまま。
そこまで言い切ってから>>195見慣れぬ客の姿に
隻眼が正に、珍しい生き物を見つけたかのような顔をした。]

(214) 2011/06/03(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:テッド 解除する

処刑者 (7人)

テッド
27回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび