人狼議事


59 海の見える坂道2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 鳥使い フィリップ

[朝飯はワットのホットドッグにしたかったから早目に家を出ようとした心算。
だからテッドの悲鳴が聞こえたのは出かけようとした時間と大差なかった]

…………………

[無言でとるのは電話の受話器。
かける先はテッドの部屋

テッドが出れば電話口でゴンの「ヘタレーヘタレー」コールが喧しく聞こえることだろう
ゴンも学習してるのか、妙に低い声でおどろおどろしく]

(161) 2011/08/06(Sat) 09時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[まあ、テッドのとこに負けず劣らず、
朝からバシバシとハリセンはたいくのもそれなりに迷惑だろうが、
ドアの音やら悲鳴やらに比べれば特に喧しいわけでもないだろう

これのお陰で朝はいい運動になってるので

電話のイヤガラセの結果がどうであれ、
清々しく今日も43(0..100)x1匹をたたきのめしてさて外出]

(162) 2011/08/06(Sat) 09時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/08/06(Sat) 09時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

[ワットのホットドッグにマスタードマヨネーズ、グレービー、カラメルとカスタードクリーム、ベシャメルソースをこれでもかとかけまくり。
これが美味いんです]

『相変わらず悪食だなお前…』

[苦笑いするワットにはいつものことだと笑いながら戴くスープは西洋ワサビとタバスコ入りのインゲン豆ポタージュ]

くはー!たまんね! 甘さと辛さのぜつみょーなコンビネーションてやつよな!

[アパートの住人には秘密にしてる自分の食生活

要は、自分の食事に限り大変に味の趣味は悪かった

そんなのを手にしながらだんだんと人が増えてきた蚤の市。
キャサリンにばったり会うとは流石に思わず]

(163) 2011/08/06(Sat) 09時半頃

フィリップは、ゴンもこのポタージュだけは首を突っ込まない

2011/08/06(Sat) 09時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

あれ、キャサリンじゃん。オハヨ

『アニョハセヨーアニョハセヨー』

て、何その黒猫。
こんなとこに連れて来たら猫辛いんじゃね?

[酷い色をしたホットドッグをかじりながらきょとん。
が、「お願い!」と渡され反射的に受け取っちゃう]

え、お願いって。
ちょい、俺インコいるんだけど!

[呆気にとられて手から落ちたホットドッグはゴンが掻っ攫う。代わりに腕の中に居座った黒い毛玉に暫しボー然]

(164) 2011/08/06(Sat) 09時半頃

ヨーランダは、あそこで呆然としている人はフィルさんかしら?

2011/08/06(Sat) 10時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

ちょっと、多すぎました、よね...?

[明らかに動揺しているガストンを目の前にして苦笑い。
近くのテーブルに座ってキョロキョロとあたりをみわたせばおとなりさんの姿が目に入って。
というか、ゴンが目に入った。]

フィルさーん?

[声をかけてみた。]

(165) 2011/08/06(Sat) 10時頃

【人】 鳥使い フィリップ

あらん。

[パンの香りがわからないくらいにボーっとしてると聞き覚えのある声が]


あ、あれ。来てたんだ。
よすよす。オハヨ

なんかこれ預かったというか押し付けられたというか

毛玉。

[ぷらーんとぶらさげて見せてみた]

(166) 2011/08/06(Sat) 10時頃

フィリップは、頭の上にはゴンがホットドッグもしゃもしゃ。

2011/08/06(Sat) 10時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

おはようございます、って、あらまぁ。

[ぶらーんと吊り下げられている毛玉ちゃんを見て、目をぱちくり。]

とりあえず、喧嘩しちゃいけないからこっちにおいで。

[彼の肩に乗るゴンに目を向けて、黒猫を抱っこしようと。]

(167) 2011/08/06(Sat) 10時半頃

ヨーランダは、ところでフィルさんパン食べる? [首かしげー]

2011/08/06(Sat) 10時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

あ、ありがと。
ゴンは多分大丈夫だと思うだよな

[ホットドッグ食べながら上から目線で猫を値踏みしてるゴンは何を企んでいるのだろう]

キャサリンがいきなり渡してきてどっかいっちまって。
持ってくれるならたのんます

[毛玉はベティに。
パン?と聞けばガストンがそこに。
会釈してご挨拶]]

(168) 2011/08/06(Sat) 10時半頃

フィリップは、パンは食べたいが何か塗りたいお年頃。ハバネロあるかしら

2011/08/06(Sat) 11時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

あら。
どこ行っちゃったんでしょう。

[いいつつ猫ちゃんはしゅるりと頭によじのぼり、じぃっとゴンを見ている様子。]

ちょっと、眼鏡ずれちゃうからやめて...

[遠慮がちに抗議を。]

(169) 2011/08/06(Sat) 11時頃

ヨーランダは、ハバネロ...?

2011/08/06(Sat) 11時頃


【人】 鳥使い フィリップ

[頭にインコと猫のっけた二人で何やら思案顔なのは周りにどう見えるやら]

てかこの猫、例のアレだよな?
どーすんだろ。ニールのおっさんに見つかったらヤバくね?

パンあるならシュールストレミング食べたいんだけど流石にないよなぁ……

(170) 2011/08/06(Sat) 11時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

そうですね…。
昨日あんな事言ってましたし。

[きょろ、と頭の上の毛玉に目線を向けて。]

早く飼い主、探さないとでしょうか。

[シュールストレミングを食べたいと言うフィルに、目をまたパチクリして。]

そ、そうですね…。
探してみます?

[癖のある食べ物は自分も割と好きなのだが、アレはさすがにきついかも、とも思う。]

(171) 2011/08/06(Sat) 11時頃

ヨーランダは、見つかったところでこんなに人がいる場所で食べてもいいものなのでしょうか…。

2011/08/06(Sat) 11時頃


【人】 鳥使い フィリップ

あるかな。
臭いのいいよねぇ

[パンは是非頂きたい。
ゴンは顔をしかめている感じ]

じゃ、少し野暮用済ませてから待ち合わせでもするかね。

ゴンもどっかにやらないと。

[また後で。悪食に付き合ってくれる人は貴重故にちょい真剣*]

(172) 2011/08/06(Sat) 11時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/08/06(Sat) 11時半頃


【人】 道案内 ノックス

― 翌日・203号室 ―

[テッド君の叫び声も、ベティさんが開け閉めするたてつけの悪いドアの音もなんのそので、穏やかに眠る僕。
けれど――自室のドアを叩く音にはさすがに目が覚めた。でも起きたくない]

あと……10分……

[寝坊して遅刻しそうな学生みたいなことを呟きながら寝返りをうつ。
そのうちドアを叩く音は遠ざかり、僕はあっさり二度寝の状態に入った]

(173) 2011/08/06(Sat) 13時頃

【人】 道案内 ノックス

[ぱっちりと目が覚めたのはもう昼近くになってのことだった。
こんな時間まで寝てたのは久しぶりのことだった。

シャワーを浴びて着替えると、僕はさっそく重大な問題に直面した]

そうだ……冷蔵庫に食料がないんだった……

[蚤の市で珍しくて美味しいものを軽く買って来ようかと思ったけれど、人ごみを想像して即座に首をぶんぶんと横に振った。

結局大家さんの経営する肉屋と、アパートの近くの青果店で肉と野菜を買って、簡単な肉野菜炒めを作って食べた。
主食はないけど……まあお腹一杯になるならなんでもいいさ]

(174) 2011/08/06(Sat) 13時半頃

【人】 道案内 ノックス

[その後僕は本を何冊か持って屋上にやって来た。
シェードの陰はけっこう涼しいから読書にもってこいなんだ]

あ、ディーンさんこんにちはー。

[屋上にディーンさんの姿を見かければ、常日頃のごとくにこやかに挨拶した。
対する向こうも向こうで、常日頃のごとく気難しそうな顔で目礼した]

もしかしなくても勉強中ですか? だったら邪魔しちゃったかなー……。

[はは、と苦笑しつつ、陰から少しだけ離れるような形で、屋上の手すりに寄りかかって街を眺め始めた**]

(175) 2011/08/06(Sat) 13時半頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2011/08/06(Sat) 13時半頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2011/08/06(Sat) 16時半頃


【人】 始末屋 ズリエル

〔ぱたりと目を覚ます〕
ってて…そのまま眠ってしまったのか。。 今何時だ?
〔すっかり日は落ち部屋も薄暗い〕
もう夜か?? 


−ふにゃぁ−

なに???猫?? 誰かの飼い猫か?? っつーかどこから入ってきたんだ?
…君は一人なのかい??

−にゃぁぁ にゃぁ−
〔猫はそういい残すと少し開いていたドアから消えていった〕

−ううん!一人じゃないよ みんな優しいんだ。だから君もおいでよ− 


そんな声が聞こえた気がしておもむろに部屋をでた。

(176) 2011/08/06(Sat) 18時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

そういえば酒場があったなぁ そこなら誰かいるだろうか…

〜酒場〜

ここか。まだ人はいないみたいだな。 マスタービールもらえるかい??  

ビールでも飲みながらのんびりしてよう。

(177) 2011/08/06(Sat) 19時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/08/06(Sat) 19時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

はい、じゃあ私もその辺まわってこようかな。

[野暮用を済ませてくる、というフィリップを見送って。]

さて、何か面白いものはあるかしら。

[パンは近くの机に置いたまま。
ガストンさん見張りお願いします。

ふらりふらりと歩き出した。]

(178) 2011/08/06(Sat) 21時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

― 広場 ―

[まだ日は昇ったばかりだと言うのに歩けばすぐに汗が噴き出してくる]

 あーづーいー。
 夏はこういうのが嫌なんだよなー……。

[ただでさえ西洋洗濯店ことクリーニング店では、アイロンがけやらをやらされて汗だくになるというのに夏ともなればそこに蒸し暑さが上乗せされるのだ]

 喉乾いたー。
 アイスでも食うか、それとも飲み物でも飲むか……。

[ものの48(0..100)x1秒ほど考えた揚句向かった先は……
2 1.アイス屋 2.ジュース屋]

(179) 2011/08/06(Sat) 21時半頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/08/06(Sat) 22時頃


ヨーランダは、ピッパを発見した!

2011/08/06(Sat) 22時頃


【人】 漂白工 ピッパ

 ま、買い物は後でいいや。
 まず先に喉の渇きを潤さないとなー。

[今日も今日とて自分の格好は白い無地のTシャツにハーフパンツとサンダルというラフな服装

昨日のビールも抜くためにアルコール以外の水分を体は欲したようだった]

 えーっと、ジュース屋、ジュース屋……っと。
 確か若い女の人が店やってたようなー。

[ローズマリーとタバサという女性が二人で切り盛りしていたような記憶がうっすらとある、以前宿屋に泊ってこの街が気に行ったとかでよく通う様になったのだったか、あまり覚えてはいないがとりあえず若い男が群がっていそうなところを目指して歩き出した]

(180) 2011/08/06(Sat) 22時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/08/06(Sat) 22時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

ピッパさんこんにちは。
どこ行くんです?

[あてもなく歩いていたので、アパートの住人の姿をみかけると声をかけてみる。]

(181) 2011/08/06(Sat) 22時頃

【人】 漂白工 ピッパ

 ん。
 あぁ、ベティか、おはよう。
 今日もあっついなー。

 買い物がてら喉乾いたからジュースでも飲みに行こうかなってな。
 そういうベティはどっか行く当てでもあんのか?

[背が高い故に見つかったのだろうかとふと思ったりしながら、目的を話しながらそう言えばベティも昨日帰り際に蚤の市に行くような事を言っていたなと思い返す]

(182) 2011/08/06(Sat) 22時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2011/08/06(Sat) 22時頃


子守り パティは、メモを貼った。

2011/08/06(Sat) 22時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

いえー、しばらく適当にぶらぶらしようかなって。
ジュース、私も飲みに行きます、一緒にいきましょ?

喉乾いちゃいますよね。

[背の高いピッパは目立っていた事は確か。]

(183) 2011/08/06(Sat) 22時頃

【人】 博徒 プリシラ

[日差しが照らす道を歩けば、
頭が焼けるような感覚に、手を翳したり。]

…暑い。

[蒸されるような暑さに、項垂れて。
つい足も上がりきらずに、歩く度に
靴が地面と擦れてずりずりという音が時折響いた。

―――というか、そんなことよりも]


…お腹すいたー。

[まだ朝食を食べていない事を思い出して。
お腹に手を当てながら、物色するように蚤の市をまわり始めた。]

(184) 2011/08/06(Sat) 22時半頃

【人】 子守り パティ

―保育所―

「せんせい、ヤンファちゃんがこけちゃった!」

[ぱたぱたと園児が血相を変えて教室に走ってきた。
ちょうど他の園児が竹馬の練習をしているのに付き合っていたのだが、その言葉に、慌ててそちらに顔を向ける。
目立つピンク頭のヤンファが、わあわあと泣いていた]

あらあら、大変。すぐ行くわ。
気をつけて練習するのよ?

[竹馬の練習をしている園児にはそう声を掛けて、ヤンファの元へ。派手にすっころんだらしく、ひざをすりむいていた]

大丈夫よ、立てる?
綺麗にお水で洗ってお薬をつけましょう?

[泣いている背中を撫で、立つように促す。昨日のアパートの騒動を思い出した]

…これくらいなら、慣れてるんだけど。
さすがにアパートから墜落は、ねえ…。

(185) 2011/08/06(Sat) 22時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

 あー、ただ見回ってるだけでもこういうのは楽しいもんな。
 おー、いいぜ。

 あたしの場合は昨日からビールしか飲んでないから、
 他の水分も欲しいってのがあるんだけどなー。

 あ、っていうかジュース屋どこだっけ?
 ベティ覚えてるか?

[夏だと言うのに今日も蚤の市は賑わっていていまいち場所が把握しづらいので通い慣れていそうなベティに尋ねてみた]

(186) 2011/08/06(Sat) 22時半頃

【人】 若者 テッド

― 少し前・自室 ―

[お化けも去ってくれた。さぁ俺も頑張って働くか。
そう外に出ようとした時、じりりりと朝早くから電話]

 誰だ?リンダかな。
 ……はい、もしもし?

          ――『ヘタレーヘタレーヘタレーヘターレ』

[ビシリ、と身体が石化した様に脳が仕事ストライキした。一瞬。
電話は悪戯電話の様に、一頻り『ヘタレー』と言うと切れたが。

ムキに成って自分の靴を全力で天井に投げつけた。
当然、頭に靴と埃が落ちてきて特どころか損しかしなかったが]

(187) 2011/08/06(Sat) 22時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

ジュース屋、確かテッドさんがいるアイス屋さんの近くじゃなかったでしたっけ?

えぇと、こっちかな?

[ちょっと記憶はあいまいだったけれど、とりあえずテッドのいるアイス屋の方へ向かって歩いてみる事に。]

そうですよね、見回ってるだけでも楽しいですよね。

[食べ物屋だけではなく本当に色々なお店が出ていて。
人の波をかき分けながら、きょろきょろとあちらこちらに目をやって。]

わー、かわいいネックレス。

[海の珊瑚や貝を使ったアクセサリーに思わず目がとまって。
店にいる髪を縛った金髪の女性が作ったものだろうか。
足を止めてじぃと覗いてみたり。]

(188) 2011/08/06(Sat) 22時半頃

【人】 若者 テッド

― 広場・蚤の市 ―

[今日は屋台の誘導が15分程遅れた。
毎朝市が始まると同時に物色を始める客層は、青年が呼び込みを始めると同時にやってきた]

 クランベリーにカッサータだな?
 生クリームとクラッカーは?

 ――はいはい! 「belle vague」蚤の市店開いてるぜー!
 今週から新種にミックスベリーとラベンダークリーム入荷したぞー!

[見た目や性格通りの、快活に良く通る呼び込みは、パン屋の方にも時折届くだろう。
時折、列を作らせながらも、コーンやカップの箱を新しく開けていた]

(189) 2011/08/06(Sat) 22時半頃

【人】 博徒 プリシラ

― →パン屋露店 ―

[焼き立てのパンの食欲をそそる香りにつられて、
やってきたのはガストンがいるであろうパン屋。
嬉々として朝ご飯用でパンをいくつか買い込む。
仕事で忙しいガストンは、出てきてくれただろうか。]

…あちゃ、飲み物は売ってないんだ。

[>>158飲み物屋が他にあるらしく、
そちらの方へ、と店員に言われてしまった。
紙袋の中の美味しそうなパンを見てうーと唸るが
この暑い中水分がないのはきついと判断したのか]

テッドの所にもついでに寄れるか…
うん、行ってみるよ。暑い中お疲れさん。

[そして紙袋を少し掲げて、礼をひとつ投げれば、
広場を目指して歩き出した。]

(190) 2011/08/06(Sat) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 72促)

ノックス
0回 注目
ホリー
0回 注目
フィリップ
20回 注目
プリシラ
0回 注目
テッド
4回 注目
ヨーランダ
20回 注目
オスカー
0回 注目
パティ
3回 注目

犠牲者 (1人)

キャサリン
0回 (2d)

処刑者 (3人)

ズリエル
0回 (3d) 注目
ガストン
3回 (4d) 注目
ピッパ
2回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ラルフ
6回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび