人狼議事


226 【突発誰歓】君の瞳に花咲く日【RP村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


おひめさま タルトは、メモを貼った。

2015/06/05(Fri) 23時頃


【人】 読書家 ケイト

そう?貴方も変わらない。
意地っ張りで、少しだけ泣き虫で。
――心優しい人。

[だから、願い事を紡いだ瞬間、息をのんだその姿>>100
それがね、哀しかったの

貴方は敏い人だから
それだけで私の容態を知ってしまうと知っていても
其れでも忘れてほしくなかった

なんて 我儘]

(112) 2015/06/05(Fri) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

[嗚呼、名前を呼ばれる
その声が何だか泣きそうに聞えたから
...は東雲色の瞳で見つめる。貴方を見つめる

約束を、叶えてくれると告げる言葉に精一杯微笑んで
腕の翼が伸びたなら、私は其れに触れる様に手を伸ばそう
重なって、包み込まれた手は


実はもう殆ど、感覚がない]


……キルロイ


[ぽたん
                 ころ
       ころん ]

(113) 2015/06/05(Fri) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

[零れ落ちるのは温かい雫ではなく、
モルガナイトと呼ばれる淡紅色の輝石

泣きたいのに泣けない、其れが瞳から生み出され
貴方の部屋の床に落ちる]


あったかい、ね


[御呪いはきっと叶うと信じたい

ねぇ、私もう脚が曲がらない
今ベッドに沈んでしまえば次に起き上がるのに何時間かかるやもしれない
貴方の手を掴むのにも、実は結構力が居るの]

(114) 2015/06/05(Fri) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

[軋むのは骨ではなく、内部を食い破る硬石の音

瞳を閉じて私は思う
せめて、自分の涙が奇病患う彼らの薬であれば
そうすれば、私の生きてきた意味は、あったのにと

目の前の彼の痛みすら取り除けない悲しみは
宝石となって私の目から溢れ続けた]

(115) 2015/06/05(Fri) 23時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[彼は、苦渋を堪えて顔を綻ばせた。
普段のシーシャの語調に、安堵の息を漏らす。]

だいじょうぶ。
大丈夫…だか、ら。

せんせいは呼ばない…で。お願いだ。

医者、なんて――!

[言葉は呑み込んだ。
彼は息を整え、ユリとシーシャに、真っ直ぐに視線を投げる。
懇願の色を帯びた、鳶色の双眸が二人にぶつかる。

彼には疑念があった。
もうひとつの症状が、医者に、病院関係者に露見されれば、おそらくは、彼自身が懐いていた男のようになるだろう危惧を抱いている。]

(116) 2015/06/05(Fri) 23時頃

【人】 トレーサー キルロイ

―昔の話/中庭にて>>81

[この病院では、話しかけても返事が戻ってこないことも多い。だからたった一文字でも、声が返ってくれば少し嬉しい]

 ……し。

[どうやら、え、ではないようだ。
そっぽを向いた少女の視線の先を、真似するように追いかけて]

 頑張れ。

[創作する姿に勝手に親近感を抱き、邪魔にならないよう控えめに応援しておいた。いや、傍に居るだけで十分邪魔だとは思うのだが。
以降は彼女の姿を見かければ、何となく話しかけたりして。しかし此方の自己満足で、きっと聞き流されているのだろうと思っていた。だから本当に子守唄が作って貰えた時には、少し恐縮してしまう始末で]

 ありがとう。これで今日から安心だ。

[曲に聴き入ってその日は逆に眠れなかったということは、自分だけの秘密にしておいた*]

(117) 2015/06/05(Fri) 23時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

[隣に座るナナちゃんは、言葉に詰まったようだった。
 わたしは急かさないで待つ。
 どんな不安でも聞き逃さないようにと。

 出てきたのは、不明瞭な問い。少し考える。

 鱗を纏い、他者を傷つけてしまう肌。
 人形のように硬化していく体。
 羽に覆われ治らぬ腕。
 喪われていく記憶。
 時間を逆行する体。
 タルトちゃんの発作。
 角が生えたあのひとの不安。
 ナナちゃんのたおやかな掌から滲む毒。

 せんせいやナースさんは治してくれない。
 ここに閉じ込めているだけ。]

(118) 2015/06/05(Fri) 23時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

  ……たまにつくりわらいしてる。
  その時は、嫌いかなぁ。

[ぽつりと零した嫌悪の念を、
 ナナちゃんがどう受け取ったかはわからない。
 そらされた目を、わたしはじっと見た。]

  だけどね。ここに来る前
  わたしの翅を引きちぎろうとした男の子よりは、
  マシだな、って思うんだよ。

[まだ、ともだちと喋る自由をくれるから。]

  ナナちゃんは、どう思ってるの?

[本当は何を相談したいのか、
 ばかなわたしは、悟ることができないから。
 静かに彼女の袖を握って、只聴いている。]

(119) 2015/06/05(Fri) 23時頃

【人】 逃亡者 メルヤ


僕は、少しでも。
1日でも、1時間でも、ぼくは…
 ぼくは…ただ、みんなと……

[声が震えているのは幻覚が強いせいだ。

幻覚を抑える薬を処方されるか、懸念が実現するかは、彼にはわからない。

不安要素がある限り、病院関係者には隠しておきたかった。

舌打ちが聞こえた。意図するところはわからない。]



(みんなと、居たい。ちゃんと見て、覚えて居たい。
 叶うなら、一緒に消えたい。それが無理なら、少しでも)

(120) 2015/06/05(Fri) 23時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[右の手の平を見つめる。ポケットから包帯を取り出して慣れた手つきで、厚い包帯を巻きはじめた。手首の辺りまで覆い、包帯留めで止める。]

騒がしてごめんよ。
…僕はちょっと、部屋で休んでくるから。

二人はゆっくり見てて。

[ユリがそこに居たなら、辞書と花の事典を渡しただろう。
シーシャにはぎこちない笑顔で手を振る。

散らばった絵本と、巻き添えにした絵画の本を手にして彼は図書館から立ち去った。*]

(121) 2015/06/05(Fri) 23時頃

【人】 営利政府 トレイル

―自室―

[一息。かきあげて、やっと顔を上げる。――……この突発的衝動の方が、よっぽどびょーきなんかより面倒なんだよな。やだやだ、なんて一人で呟くのは、少々惨めだ。

でも、こんなの。誰にも見せられないからね。]


…………かっこ悪いなぁ。


[はらりと、白とペンを(ついでに蓋も)放り投げて。落ちる雫を拭いながら――――すっぽかした約束を思い出した。]


あー……。


[ちらりと窓を見れば、昼下がりの光。…………流石に、ヒナコも食堂から離れてしまっただろう。部屋に押し掛けるのも悪いし、な。看護師にでも、言伝を頼もうか。

言い訳に使った言葉を思い出して、ふらり。再び廊下へと足を踏み出した。]

(122) 2015/06/05(Fri) 23時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2015/06/05(Fri) 23時半頃


逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2015/06/05(Fri) 23時半頃


透明女子会 ヒナコは、メモを貼った。

2015/06/05(Fri) 23時半頃


【人】 孤高天使連合 ナナオ

・・・うん。そうだね。

[ナナオも、せんせーに思う所は沢山ある。
信用はしているけど、信頼は出来ない。
精神的に頼ることはない。
けれど、医者としてはせんせーに関わらざるを得ない。

せんせーが治してくれるなんて、全然思ってない。
けど、他の子の症状を悪くしない為には必要なんだと思っている。
たぶん、ヒナちゃんが感じていることと同じだった。]

うん。
でも。あたしは、キライではない・・・かな。
同じ立場だったら、辛いだろうなって。・・・だって。

[嘘ついてる自覚、たぶんあるんじゃないかって。
その嘘が、どれだけ辛いのかわかってるんじゃないかなって。
ナナオもここにいたら、何となく分かってきたから。
嘘をつかずには、いられないんだ・・・って。]

(123) 2015/06/05(Fri) 23時半頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ


ヒナちゃん。あたしね、好きな人が出来たよ。
せんせーじゃないけど。

[そう、言葉に出来た。
けれど。
言葉にしてみると、辛いと想う。

ここでは、誰かを普通に好きになって――なんて。
普通の幸せを望むことが、叶う気がしなくて――。]

(124) 2015/06/05(Fri) 23時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[大丈夫、大丈夫と告げられようとも近付かずに目線を合わせようと屈むくらいはしただろう。
青年の暗赤色の視線がメルヤの鳶色の視線とぶつかってばちんと音を立てた。
瞳に交じるのは懇願の色。
…それを見ていたくなくて、先に視線を逸らしたのは青年の方。]


  呼ばねえよ。呼ばねえから、


[メルヤの声が震えている。
きっと、青年の声は逆に非道く平坦なことだろう。
震えてしまわないように、抑え付けて、喋っているから。
逸らした目線の行方はメルヤの右の手の。透明な鱗。>>70

みなまで言わずとも、メルヤの言おうとした先は。>>120
    きっと、間違いなく   。]

(125) 2015/06/05(Fri) 23時半頃

【人】 露店巡り シーシャ


  騒いでねぇし、気にスンナって。
              …しっかり、休めよ。


[それでも、先を促すことはせずに、
メルヤが立ち去るというのなら、そのぎこちない笑顔を黙って見送ることにした。*]

(126) 2015/06/05(Fri) 23時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

―図書館→廊下―

[シーシャとユリを不安にさせてしまっただろうことを、彼は悔やんでいた。
足取りはやや、覚束無い。
申し訳ない気分で体ごと重い。
シーシャの声が甦る。その声を、様子を、痛みとともに刻みつける。>>125>>126
鱗が増えたためか、幻覚を払い除けるために頭を振る。

通り際に、様々な人と彼は邂逅する。

彼の幻覚は、残酷なまでにやさしかった。

――彼が懐いていた、奇抜な格好の男が花を渡そうとする。
――白いワンピースを着た、明朗な女性が飲み物を渡そうとする。
――目の悪くなっていった、少年が抱っこをして欲しそうにしている。

その幻をかいくぐって地下の図書館から廊下へと出た時には、彼は脂汗で滲んでいた。
鱗が突出した前後は特にひどい。

――…鼻孔をくすぐる花の匂いは、ラベンダーだろうか。その花を好んだ人もいた。]

(127) 2015/06/05(Fri) 23時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[ケイトは此方のことも、変わらないと言って>>112くれた。
そうであればいい。
病気が進んだとしても、大切なことだけは変わらずに]

 ……泣き虫は、余計だ。

[表情はなくとも、柔らかく感情を語るケイトの声。
駄目だ、でもそんな風に言われてしまったら。
我慢している筈の涙が、溢れてしまうじゃないか]

 泣くのは、悪いことじゃない。
 情けなくもない。 

 ―――――…分かってる、けど。

[真っ直ぐ此方へ向けられる東雲色。淡くて深い空の色。
仮令忘れろと言われたって、
この美しさを忘れることなんて一生できはしないだろう]

(128) 2015/06/05(Fri) 23時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[彼女が微笑む>>113。その姿を映す視界が、滲む]

 もう…、困ったな…。
 少しくらい、格好つけさせてくれよ。

[彼女の手に触れると同時、堪えきれずに涙が頬を伝った。
強がって笑っているのに、これでは台無しだ。

ケイトの瞳からも、零れ落ちる淡紅色>>113>>114
とても、綺麗で優しい色をしていた。
それは宝石だから、ではなく。
きっと彼女の瞳から生まれたものだから]


 あったかい、よ。


[彼女の手に間隔が殆どないことを知らず。
自分の手に走るのは痛みばかり。
それでも確かに温もりを、感じることが出来た気がする]

(129) 2015/06/05(Fri) 23時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[この腕では、彼女を抱き上げることも
運んでやることもできはしない。
出来ることと言えば、]

 ……俺からも、一つだけお願い、良いかな。

[瞳を閉じ、綺麗な雫を落し続ける彼女へ更に歩み寄る。
逃げられないならば、
そっとその身体を支えるように翼で包み込もう]

 ケイトリンの、涙。貰っても良いか?

 先生が言ってたんだ。
 冗談みたいな言い方だった、けど。
 大切な人の涙が、俺の病気の治療薬だ、って。
 だから。

[そんな御伽噺なんて、と当時は思っていたけれど。
今は何だか、それを信じても良いような、そんな気がして]

(130) 2015/06/05(Fri) 23時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[現実を思い出す。”今”の家族を思い起こす。
 現実が如何に、脆く救済が無くても彼は直視する。幻覚の症状が増している彼を見れば、皮肉に思う者も居たかもしれない。]

キルロイ…。
 そうだ、キルロイに会ってないや。

[義務感ではない。現実に触れたいために、彼は毎日、患者仲間の全員を尋ねる。

鱗の新たな突出と幻覚症状の後遺症で、足取りがふらついている。


キルロイは食堂でも見掛けていないため自室だと、彼は目星をつけて廊下を進む。]

(131) 2015/06/06(Sat) 00時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

げっ

[彼は知らなかったが、自室から出て来たばかりであろう>>122見て、思わず零した。
深い意味はない。

幻ではないか、確かめるためだ。きっと。]

(132) 2015/06/06(Sat) 00時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

  ――、そう、だね。(そうなのかな。)

[奇病、といわれる患者を診続けるせんせい。
 わたしがあのひとの立場だったらどうだろう。
 やっぱり辛いと思うのだろうか。

 ナナちゃんの言ってることもわかる。
 檻の中で暮らし澱のように溜まった不信感を
 外側に出す事は、だから、あんまりない。

 わたしは続いた言葉に、]

  ――ナナちゃん、せんせいが”好き”なの?

[そう、思わず言いかけて、口を噤んだ。
 ナナちゃんが誤魔化すなら、
 きっと言っちゃいけないことなんだ。
 だからね、わたしは。]

(133) 2015/06/06(Sat) 00時頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2015/06/06(Sat) 00時頃


【人】 透明女子会 ヒナコ

  ……そっか、ナナちゃん、好きなひとができたんだ。
  嬉しいなあ。素敵だなあ。
  どんなところが好き?

[にこにこ笑った。
 だいじなともだちに好きなひとができた。
 それは、とても嬉しい事だと思う。
(ちょっと、寂しいけれど、それ以上に。)

 ――幸せになれるかどうかなんてことは、
 わからない。
 それは所謂”ふつう”のひとでも変わらないと思うから
 笑って、言葉を重ねた。]

  好きなら、想いは伝えなきゃ。

[ラブレターか。言葉か。
 歌でもいいかもしれないね、
 なんて、わたしは密かに思っていた。]

(134) 2015/06/06(Sat) 00時頃

シーシャは、ヒナコに話の続きを促した。

2015/06/06(Sat) 00時頃


【人】 孤高天使連合 ナナオ

頼りになる所。

[どんな所、と聴かれて。
すぐにそう答えられたけれど。]

素直じゃない所。可愛い所もあるじゃん、とか。
大人な所とか。格好良いし、優しい。

[くすりと笑って、そう答えるけれど。]

・・・。

[好きなら、伝えなきゃ、か。
その通りだと思う、けれど。
――でも。伝えて、どうなる?って。

忘れられたら――。
と、ナナオの表情は暗くなる。]

・・・。

(135) 2015/06/06(Sat) 00時頃

【人】 おひめさま タルト

>>1:257 お姫様抱っこをしてもらえると聞いて嬉しそうに に ぱ 〜 ☆ と、センセーにしたのと同じように微笑みながらをオスカーお兄しゃんを見る。

>>1:279
…聴けばおじいちゃん
そうだっけ??と頭を傾げながら深くまでは考えず自分の話も返す。]

はじめましてじゃないよ〜私知ってるもん〜

タルトはね!タルトはね!
この前九歳になったの☆

オスカーお兄しゃん 若くなるって不思議だね!
私はもっと大きくなりたいー。

あっ!!
お姫様抱っこしてして〜

[とてとてオスカーの元に駆け寄って見上げながら抱きやすいように両手を上げる。
いつくらいの頃からオスカーのことを知ってるかわからないけれど、だんだんと若返るオスカーに親近感を覚えて懐いているようだ。]

(136) 2015/06/06(Sat) 00時頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

・・・普通に誰かを好きになって、
その誰かと一緒になって、子供を作って、育てて――。
そんな未来が、あるなら。
嘘なんて、必要ないんじゃないかって思う。

[それは誰にも言ったことのない、本音だった。
叶う気が、全くしないから――。
言えない。言葉に出来ない。
絶望してしまうから。]

・・・でも。ここには、もし、がある。
もし、明日には・・・。
もし、明日にはあたしだって・・・。
それなら、嘘ついてた方がマシだって・・・。
思って、さ・・・。

[でも、それはとても、悲しい声で。
本音だった。
本当のことを言って、失ったことを考えたら。
何も言えないか、嘘をつくしかないと思えて。]

(137) 2015/06/06(Sat) 00時頃

おひめさま タルトは、メモを貼った。

2015/06/06(Sat) 00時頃


【人】 読書家 ケイト

そう?でも私の中の、貴方は

[優しいあの時のまま、変わらない
大切な、貴方のまま>>128

忘れないで。わすれないで
貴方の記憶の中にいたい
でも、できるなら私は、笑顔のままでその場所に居かった]

涙は未来につながるわ。
感情を表出することはね、生きる気力にも繋がるの。

[分かっているけどと、言葉を詰まらせるその姿
貴方のその姿をそっと心の宝石箱に仕舞いこむ

泣かないで
私の為に泣いてくれるのが嬉しい
――駄目ね、こんなこと考えちゃって
悪い、女だわ私]

(138) 2015/06/06(Sat) 00時頃

【人】 読書家 ケイト

ふふ、女の意地が勝った結果ね。
私の前では――素顔の貴方のままで居てほしいと
願ってはダメ?


[私のモノとは違って温かな涙
生きている証が彼の頬を伝う

その輝きが何より尊くて、綺麗で
私の心を軋ませる]

(139) 2015/06/06(Sat) 00時頃

【人】 読書家 ケイト

ん……
キルロイは、あったかい、ね

(嗚呼、この温かさを
感じられなくなるのは、寂しいなぁ)

[殆ど感じられない感覚
それでも心は温かさで満たされる
羽根の柔らかさはそのまま彼の心根の様に優しく美しく

もっと触れていたいのに、
もっと彼の生きる姿を見ていたいのに

時計の秒針は終わりへの道程刻むのを止めることはない]

(140) 2015/06/06(Sat) 00時頃

【人】 読書家 ケイト

[彼からの″お願い″>>130に瞳がパチリと開き、
睫毛を瞬かせれば、小さなピンクパールが頬を滑り落ちる
何だろうと小首を傾げる。その際2つ結びの桜色の片方は
ふわりと空を舞ったろうか

包み込まれた、黒い羽根の中、
そっと頬を擦り寄せる事は出来たろうか

彼の言葉を聞けば、精一杯微笑んでこう告げよう]

(141) 2015/06/06(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

ヒナコ
8回 注目
オスカー
6回 注目
キルロイ
44回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
ゆり
3回 (3d) 注目
ケイト
38回 (4d) 注目
タルト
5回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ナナオ
38回 (3d) 注目
メルヤ
45回 (4d) 注目
トレイル
19回 (5d) 注目
シーシャ
0回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび