人狼議事


21 潮騒人狼伝説

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 本屋 ベネット

じゃぁ…

次はアンタを食べようかなぁ……

[いきり立つバーナバスを視界にいれて呟きもするけども…**]

(*27) 2010/07/19(Mon) 13時半頃

【人】 御者 バーナバス

[燃え滾る炎が瞳に宿る。
 復讐と言う名の、炎が――――…]


 ……… ………


[男は瞑目すると、暫し沈黙の時へ*]

(56) 2010/07/19(Mon) 13時半頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

2010/07/19(Mon) 13時半頃


【人】 受付 アイリス

[町長>>#3の説明を聞く一同…]

何言ってるの、この人達…
私達の事疑ってるだなんておかしいよー。
そもそも伝承自体、この町に特有のお話なんでしょ?
なんで、部外者の私達が疑われるのよ。
おかしくないかなー…

[しかし村長の目は微動だにしない…
そして私もココロの何処かで判っていた…
私達の中にタバサさんを殺した犯人がいるという事を…]

(57) 2010/07/19(Mon) 13時半頃

飾り職 ミッシェルは、御者 バーナバスの声を、気を失った意識の中で聞いたような気がした**

2010/07/19(Mon) 13時半頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/19(Mon) 13時半頃


御者 バーナバスは、メモを貼った。

2010/07/19(Mon) 13時半頃


【人】 花売り メアリー

―自室―

ダンダン…ダンダンダン…!
…リー! メ…リー!!

(……ん…)

[何か夢を見ていたような気がするが
――激しくドアを叩く音で目覚める>>41]

…イ…アン?

[ノックの音と、何よりドアの向こうで自分の名を叫ぶイアンの声にただならぬものを感じ、寝乱れた格好のままゆっくりとドアを開けた]

(58) 2010/07/19(Mon) 13時半頃

【人】 花売り メアリー

どうした…の?

[ドアの向こうには真っ青な顔色のイアン。
自分の顔を見ると安堵の色を見せるか]

何か…あったの?

[問いかけても、要領を得ない答えしか返ってこなかったため、いぶかしく思う。

止めるイアンを押しのけて部屋の外に顔を出すと

201号室―― 
一つ空き部屋を隔てたタバサの部屋の前に人が集まっていて]

どうしたの…?
なんで…みんな…

[>>51ミッシェルの悲鳴を聞いて立ち尽くした**]

(59) 2010/07/19(Mon) 13時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/07/19(Mon) 13時半頃


【人】 馬飼い キャロライナ

−朝・自室−

なんだよー、朝っぱらからうるさいなぁ、もう…

[まどろみを破られ、不機嫌そうにひとり呟く。
とはいえ、外の喧騒にただならぬものを感じ、
あわててパジャマ代わりのジャージ姿のまま外へ出た。]

えーと、あの部屋は… タバサか。

[柱向こう、対角になった部屋にみんなが集まっているのを見て、
病気かなんかかいなと思いパタパタと駆け寄る]

え、ちょっと! リンダ、どうしたの!?

[部屋の中を覗く前に、アイリスに肩を借りるリンダの姿を見て色を失う。
>>47あわててアイリスに事情を聞くが]

タバサが… 死んだ?

(60) 2010/07/19(Mon) 14時頃

【人】 馬飼い キャロライナ

[思わず201号室に目をやる。
2人の様子から、タバサの死が事実であることは明白だった。
そこでようやく201号室からの血臭に気付く]

リンダ、とりあえず部屋に戻って落ち着いた方が…

[中の様子を確認すべきか迷ったが、
それ以上に崩れ落ちそうな様子の幼馴染のことが気にかかった。
しかし…]

ちょっと、あんたら! 何勝手なこと言ってるのよ!

[突然現れた一団によって部屋に戻ることも許されず、
>>#3理不尽な要求を一方的に突きつけられる]

なに時代錯誤なことばっかり!
こんなの警察に任せとけばいいじゃない! 警察に!

(61) 2010/07/19(Mon) 14時頃

【人】 馬飼い キャロライナ

[しかし、キャロの遠吠えも、
一団の中に警察と思しき人物を見かけるまでだった]

おかしい… おかしいって、あんたら…

[リンダを支えるようにしながら、キャロの顔色も酷く青い。
それはコーチの決意>>55を聞くことで更に酷くなったように思えた]

(62) 2010/07/19(Mon) 14時頃

馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2010/07/19(Mon) 14時頃


受付 アイリスは、メモを貼った。

2010/07/19(Mon) 15時頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/19(Mon) 15時頃


【人】 牧人 リンダ


[犯人>>55、と言う言葉が、壮年の男の口から漏れる。
 それは、口火。
 灰緑の瞳は敏感だ。人の感情に。渦巻く負の感情に]

ふふっ・・・。
  ・・・くだらない。

[吐き棄てるように、言を紡いだ。]

なにが、仲間の死を悼ませてくれ。
なにが、復讐。

(63) 2010/07/19(Mon) 15時頃

【人】 牧人 リンダ

コーチは演技がお上手ですね・・・。

[自警団への対応>>50と、自分たちへの怒り>>55の違いに鋭く気づいて、
 笑う。]


こんなときに笑うのは、おかしいかしら。

 だって   何もかも    狂ってる


犯人を、見つけて、どうするの?
 ・・・殺すの?

私は、殺したくない。死にたくない。帰りたい。誰か。

[明らかに錯乱して、解いたままの赤毛を振り乱す。
 ゆるりとしたウェーブが、蒼白の頬を叩いた]

・・・助けて。

(64) 2010/07/19(Mon) 15時頃

【人】 牧人 リンダ

[ふわり、ふわりと、定まらない視点で。
 その視界に蝶の姿を探すけれど。
 ―――あいにく、その姿を捉える術は、灰緑の瞳にはなくて]

狼、人、どっちも、恐ろしい、獣。
タバサ先輩は、『食べられた』のね。
次は、誰が、『食べられる』の?

・・・・・人の、狂気に。

[泳がせた視線を、壮年の男で止めて、
 やっと、混乱した思考が定まった。
 これは、明らかな、牽制]

私は、嫌です。
疑うなんて、嫌です。

[それよりも、悼んでいたいのに。
 憧れた先輩の死を。
 そうさせてくれるかどうかは、わからないけれど]

(65) 2010/07/19(Mon) 15時半頃

【人】 厭世家 サイモン

――ロビー――


 ……話が、強引すぎます、

[予想はあった。それでも、早すぎた。
 しかし興奮する村の者達を、なだめる言葉はみつからない。冷静に問い詰めるベネットが、羨ましいとさえ思った]

 僕らで、……殺し合いをしろと。
 そんなこと。

[本当に伝説そのままになると。あるいは、伝説とは逆の結末を招くか。
 それを想像して、顔を伏せた]

(66) 2010/07/19(Mon) 15時半頃

【人】 牧人 リンダ

[灰緑の瞳に、宿った光は強く。
 彼女の手に、特別な力はないけれど。
 
この先なにがあっても、強い意思でいられると。
 それだけは感じられた。]

(私は、変わりたい)

(泣いているだけじゃ、駄目。)


私は、
 ・・・大切な人を、守ります。

    ・・・・・・・・・・・・・・・この狂気から。

(67) 2010/07/19(Mon) 15時半頃

【赤】 厭世家 サイモン

 
[無意識に笑みが浮かびそうになり、顎を引いて、すぐに仮面を被り直した]
 

(*28) 2010/07/19(Mon) 15時半頃

【人】 厭世家 サイモン

 コーチも。わかりますが。
 ……早すぎます。

[バーナバスの述べたことは、理解できた。それが必要なことも、過去の経験から知っていた。警察では、解決できない。
 それでも端から見れば、彼の発言もまた、自警団の者達の言い分と変わりない。
 彼は人だと知っているのに。その姿は、殺し合いを誘発させる扇動者に見えてしまった]

 …………、

[そんな中、反論する声が聞こえると、ひどく驚いてリンダを振り返る]

 ……大丈夫、ですか、

[知っている中では、一番、立ち直りそうになかったから。
 困惑すら混じった視線で、彼女を見た]

(68) 2010/07/19(Mon) 15時半頃

【人】 御者 バーナバス

 演技……?

[リンダの言葉>>64に瞑目していた瞳を開ける]

 そう思うなら、思えば良いさ。

[殺すかどうかの問いには、緩く首を振り]

 ……殺して、どうする。
 殺すよりも、警察に突き出す方が先だろう。

 帰りたいのなら、帰ればいい。
 俺は止めん。

[親指が玄関の扉を指し示す]

(69) 2010/07/19(Mon) 15時半頃

【人】 御者 バーナバス

[サイモンの方へもちらりと視線を移し]

 なら言う。
 お前は”次”がないと、言い切れるのか?

[滾る瞳がすいっと細められ]

 俺は殺し合いをしろとは謂わん。また誰かを殺すつもりもない。
 表にいる連中に、怪しいと思う奴を突き出せば済むだけの話だ。
 連中だってああ謂いはしても、実際に殺すはずがないだろう。

(70) 2010/07/19(Mon) 16時頃

【人】 御者 バーナバス

 牧野が謂う様に疑うのが嫌なら、それでもいい。
 それでも……俺は犯人を探すのをやめんよ。

[シャツに遺る赤をそっと撫ぜて]

 それが手前の女にしてやれる、最期の手向けだからだ。

(71) 2010/07/19(Mon) 16時頃

【赤】 厭世家 サイモン

――昨晩――


[惨劇が終わっても、しばらく部屋に佇んでいた。
 血と、獣の臭いが充満する空気の余韻を、静かに愉しむ。すぐに隣の部屋に戻るのは、とても惜しい。]

 …………、

[獣同士のじゃれ合いも、眼を細めて見やる。
 その空気の鋭さに、背筋がすっと冷めた。それすらも、愛おしい。]

 ……楽しみですね、

[嘲笑う気配を感じれば、本当に楽しそうにつぶやいた。]

(*29) 2010/07/19(Mon) 16時頃

【人】 御者 バーナバス

 下らん感傷だと思うかも知れんが……。

[先程演技だと謂ってのけた小娘をじっと見詰めて]

 俺は許さねえよ。
 俺の女を――タバサを。
 あんな無残な姿にしてくれたやつを。

 それを邪魔する奴は、女子供だろうと容赦はせん。

[ぎりっと奥歯を噛むと、もう一度にぎりしめた拳を壁へと打ちつける。

 血がにじむ拳は更に深く裂けて。

 ぽたぽたと、零れる赤い血が、
 ロビーを出て行く男の後を*追っていった*]

(72) 2010/07/19(Mon) 16時頃

【人】 厭世家 サイモン

 …………っ、

[次、と言われて言葉に詰まるも、眼を逸らすことはない。
 じ、と彼の瞳を見据えたまま、続く言葉に口を開く]

 ……殺しますよ。
 きっと、あれくらい無残な姿に。
 ……ひとは、そういうものですから。

 コーチこそ。花菱さんを殺めたひ……モノが、見つかったら。
 殺さずにいられるんですか、

(73) 2010/07/19(Mon) 16時頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

2010/07/19(Mon) 16時頃


御者 バーナバスは、厭世家 サイモンへ振り返り、殺してなんかやらねえよ、と。蒼く凍った表情で答えた*

2010/07/19(Mon) 16時頃


【人】 牧人 リンダ

どうでしょう。
 それだけあらぶっていらっしゃるなら・・・

犯人の、1人や2人。殺せそうな。

[どんっ、と壁を打つ拳>>72に、一瞬怯んだけれど。
 すぐに気を取り直す。
 無理にでも、しゃんと、背を伸ばして。]

殺させなんて、しない。
 私は、キャロちゃんやわたぬき先輩を、・・・守る。

[それは、彼女なりの決意。
 壮年の男や、島の住民。狂った世界に対しての]

(74) 2010/07/19(Mon) 16時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2010/07/19(Mon) 16時頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/19(Mon) 16時半頃


【人】 厭世家 サイモン

[決意を語るバーナバスに対して、かぶりを振って]

 ……かなしいのがあなただけだと、思ってませんか。
 あんなことになって、放っておくひとは、いませんよ、
 ……ひとで、あれば。

[淡々とした口調は変わらぬまま、少し眉を下げた。
 去る彼を、今はまだ終えぬまま。
 彼が残す、涙のような血の跡を、ただじいと見ていた。]

(75) 2010/07/19(Mon) 16時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 201号室 ―

[未だ惨劇の痕が随所に残る、血塗られた部屋の中。
少し硬い畳の上、一人取り残された女は、静かに意識を取り戻した。

どのくらい倒れていたのだろう。
おそらくはリンダとコーチや、
町長や自警団とスーウルメンバーとの遣り取りも、全てが終わった後]

 ……うう……っ。

[頭を押さえて、起き上がる。頭を振って、周囲を見回す。
すでにそこには誰の姿もない]

(76) 2010/07/19(Mon) 16時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 ……ゆ め?

[ぼんやりと虚ろな視線が、タバサの姿を求め探す。見えるのは、その痕だけ]

 でん しょう……

 また、ヒトがシヌの……?

 やぁ……っ
 ……逃げなく、ちゃ。

[歯の根が合わず、震えて擦れた声。
立ち上がろうとするが、言うことを聞かない膝が床に落ちる。
両手をついて、這うように部屋の出口へ向かった*]

(77) 2010/07/19(Mon) 16時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/19(Mon) 16時半頃


牧人 リンダは、メモを貼った。

2010/07/19(Mon) 16時半頃


【赤】 厭世家 サイモン

 ……コーチよりかは、リンダの方が怖そうだけどね。
 憎悪で動くひとは、とても、脆いから。

 リンダは君のお気に入りだから、いいけどね。


 ……ひとって、本当に面倒だ。

[ぽつりとつぶやく。
 ロビーの面々の感情は、自身にとってはただの情報に過ぎない。
 いつも通り、空気のように身を溶け込ませながら、じいと、彼らを観察していた]

(*30) 2010/07/19(Mon) 16時半頃

【人】 厭世家 サイモン

――301号室前――


[バーナバスがロビーを去って、しばらく後に。
 自身もロビーを辞して、ゆっくりと三階の階段を上る。これでいいだろうか、と自問しつつも、足は止めない。
 話せるものは、今のところ彼しかいないだろうから。
 扉の前に来ると、一度大きく息を吐いて。
 ゆっくりと、ノックする。]

 ……コーチ。世良、です。
 話したいことがあるのですが、いいですか、**

(78) 2010/07/19(Mon) 16時半頃

【赤】 本屋 ベネット

……

一つ……

賭けでもしてミヨウカナ……。

[バーナバスやリンダをねめ付けながら、
ぼそりと呟く]

マケタラ、死ぬ。

タノシイと、思うヨ。
主に、俺がネ。

(*31) 2010/07/19(Mon) 16時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/19(Mon) 16時半頃


石工 ボリスは、メモを貼った。

2010/07/19(Mon) 17時頃


【人】 石工 ボリス

―― 1階ロビー ――

[コップに水を1杯汲んできて、時折、喉を湿らせている。]

 コーチ……

[先ほどの言葉>>53は聞いていた。]

 ……やっぱり、そうだったのか。

[食堂での様子。背中の傷。昨日の夕食。
 いくつもの点が繋がれば、いくら何でも気付くというもの。]

 ………

[無意識に顎髭を撫でながら、思索に耽る。]

(79) 2010/07/19(Mon) 17時頃

【人】 牧人 リンダ

[大丈夫ですか、と声をかけられて。
 今ははっきりとした思考を、はっと他に向ける。

そこにいたのは、どこか親近感を覚えていた、影のような先輩の姿]

あ、はい。大丈夫です。
 ・・・おかしいですよね、こんな、急に。
 なんだか自分でも不思議。今は、冷静なんです。

・・・・・・・・・・・・もう、泣きつかれたから。

それよりも、今、どうするか。
 無駄な疑い合いより、どうしたらいいか考えたほうが、いいと思うんです。

[先ほどより幾らか和らいだ表情でそう言った。
 ひらひらと舞う蝶の影を、いつも静かに追っていた男。
 少なくとも、復讐心を露にするコーチよりは。
 静かに狼狽する彼のほうに、共感を覚えていた]

(80) 2010/07/19(Mon) 17時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 12促)

サイモン
10回 注目
ボリス
8回 注目
キャロライナ
6回 注目

犠牲者 (5人)

タバサ
0回 (2d)
ガストン
0回 (3d) 注目
バーナバス
0回 (4d) 注目
イアン
0回 (5d) 注目
リンダ
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

アイリス
0回 (3d) 注目
ミッシェル
0回 (4d) 注目
メアリー
0回 (5d) 注目
レティーシャ
0回 (6d) 注目
ベネット
2回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (4人)

アチャポ
0回 注目
ケムシ
0回 注目
アオイ
1回 注目
トルニトス
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび