人狼議事


103 善と悪の果実

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2012/09/28(Fri) 20時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―階段―
[さて、ポーチュラカは答えたか。
いずれにせよ、夕闇伯が階段へと向かうのは変わらない。]


…………林檎の手掛かりでも持っていたか、それとも……


[思案しながら降る階段。
手当てのことなどすっかり忘れている]

(51) 2012/09/28(Fri) 20時頃

ヴェスパタインは、ジェフのお手並み拝見となるか、と密かに思った。

2012/09/28(Fri) 20時頃


【人】 流浪者 ペラジー

―廊下/回想―

[ストロベリー・ブロンドを風に揺らして。
黒い蝶を舞わせた"学者"が廊下で見かけたのは、
生前の刺青の男の姿だった]


ヘクター様、と、仰りましたか。

[既に新たな夕闇が降り始めた頃合いだったか。
蛇は唯、変わらぬ穏やかな微笑みを浮かべて]

先ほどは、随分と…激しくて、いらっしゃいましたね。

[くすくすと肩を揺らす。彼はどうしただろうか。
ゆっくりゆっくりと、彼へ歩み寄る足先]

(52) 2012/09/28(Fri) 20時半頃

【人】 流浪者 ペラジー


―――――…お怪我を…。


[そっと彼の頬へ触れれば、朱は既に止まっていたか。
人影のない廊下。
背伸びをして白いフードを揺らしつつ、
伸ばした舌先は傷を舐める]

うふふ。

いけません。本当に何かを手に入れたいのならば。
最初にことを荒立てては。
…目立ってしまっては。

[囁きながら、緩やかに指先は頬を撫でて]

(53) 2012/09/28(Fri) 20時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[それは、まるで、かつて擦り寄った"猫"のように。

肌を辿る指先は、刺青をなぞりながら、
下へ下へと降りていき―――]


ヘクター様。 
私(わたくし)は知っているのです。

禁断の果実が誰の手の元にあるか。


[彼の顔を間近で見つめたまま、
唐突な言葉と共に無邪気ににっこりと微笑んだ。
彼は虚を突かれただろうか、さあ、それとも―――]

(54) 2012/09/28(Fri) 20時半頃

【人】 流浪者 ペラジー



[―――――――ぐさり]

  

(55) 2012/09/28(Fri) 20時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[フードの内に隠していたナイフを深く脇腹へ突き刺した。
其れは通常の人間相手ならば致命傷たり得るものだった。
彼の"呪い"を果たして学者は知っていたか否か]


ですが。
貴方様にはもう、あまり関係のないことでございましょう。

何しろ本物の楽園――――…死国へ旅に出るのですから。


[返り血を浴びて赤く染まるローブ。
血を吸った其れは、やがては酸化し赤黒く―――…。

蛇は表情一つ変えない。
笑っていた。ただ、楽しそうに笑っていた]

(56) 2012/09/28(Fri) 20時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

舞台を動かすためには、
多少の"景気付"というものが必要なのでございます。

怯え、歪み、憎しみ、奪い合う。

きっかけは栄光様の死だけでは、
なおも足りないようでございますから。


――――――…ならば、私が。

人の子を唆す、"蛇"の役目を仰せつかりましょう。

(57) 2012/09/28(Fri) 20時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

善と悪が入り乱れ、混沌のふちに落ちた林檎。

(58) 2012/09/28(Fri) 20時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

最後に拾うのはこの"僕"だ。


[口許に作る三日月。
学者の瞳に灯る光とも闇ともつかない狂気の色は、一瞬で]

さようなら、ヘクター様。

[別れを告げる頃にはすっかり生りを潜めて。
血痕を残さぬよう慎重に。
人目を避けて自室へと戻る。

…誰かに見られていれば、それは、それ]

(59) 2012/09/28(Fri) 20時半頃

【人】 歌い手 コリーン

―大広間から程近い廊下―

[>>30何も見ていない、と言う男に対して]

 そう、ですか……

[言葉を紡ぐその口を、目を、見逃さないように観察する。
動揺や、取り繕いのようなものは無いか。

安心させるように微笑って身を案じる言葉を受ければ、
礼を述べつつ、少しでも自然な笑みを返せただろうか。]

(60) 2012/09/28(Fri) 20時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[男がこの場を立ち去る姿をちらと目で追って、思考する。

刑事がただ一人で刺青の男の傍に蹲っているのを見た瞬間
その光景から彼がやったのかと連想した。
だが、遠くから見ただけでは男が柄を掴んでいるのかすら
見ることは叶わず。

こことは別の場所で、新たにもう一つの物言わぬオブジェが
生まれている事は、未だ知らない。]

(61) 2012/09/28(Fri) 20時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2012/09/28(Fri) 21時頃


捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2012/09/28(Fri) 21時頃


【人】 歌い手 コリーン

―回想・大広間―

[刺青の男と夕闇伯の騒動の最中、
少女と、その傍らに寄り添っていたストロベリー・ブロンドは
血を流して争っていた二人とは違う意味で目を引いた。

二人の周囲にはただ、穏やかさのみがあった。
喧騒など、遠い世界での出来事であるかのように。

少女が黒い蝶細工を受け取り、ストロベリー・ブロンドがその手に口付ける姿を。
少女が熱に浮かされたように相手を見詰める様を。

大広間全体を見渡すために少し離れた場所に居たため
会話は聞こえなかったものの、ただ、見ていた。

私が大広間を後にしたのは、ストロベリー・ブロンドがそこから去ったしばらく後の事。]

(62) 2012/09/28(Fri) 21時頃

【人】 捜査官 ジェフ

―二階・廊下―

[使用人がひとつひとつ、客間を調べて行く様を男は見守る。
在室の客で文句を言う者があれば、その鼻先に自身の身分証を突き付けて黙らせる。

 ―― 使用人の仕業でもなければ必ず、この何処かにナイフの消えている部屋があるはずだ。

廊下の隅に立ち、時に移動しながら捜索の結果を待つ。
煙草に火を点け、マッチの燃えさしを床に捨てると靴底で踏みにじり、消した。]

(63) 2012/09/28(Fri) 21時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

―自室―

[自室に戻って湯を浴びて、
白いローブも水につけて染み抜きをする。
"薬品"の扱いは手慣れたものだ。

…ただ、流石に乾かすことまではできないので]


――――――…♪


[流行の歌を口ずさみながら、濡れたローブを部屋に干し。
部屋に備え付けていた衣服の内、
簡素な白いワンピースを身に着ける。
まだわずかに濡れた髪をまとめれば、
少しは女のように見えるだろうか。

…いや"それ"は、何処か歪な雰囲気を纏っていることだろう]

(64) 2012/09/28(Fri) 21時半頃

【人】 歌い手 コリーン

―大広間から程近い廊下―

[>>39騒動を聞きつけてやって来たのだろう。
ポーチュラカは一度刺青の男を一瞥すると、すぐに目を逸らした。

……見ない方が良いだろう。
言葉にはせず、後ろからそっと少女の肩に手を掛けて、感情が捉えられないその表情を見詰めた。


>>43『姉様に、もう一度会ってくる』と駆け出した少女を見送った後、林檎を探すために幾つかの部屋を回っていると、慌てた様子の使用人と擦れ違う。

刺青の男の件で慌しいのだろうか、と思っていたが、どうやら話が違うようだ。

グロリアの寝室で新たな事件が起きていたと言う知らせを聞き、慌てて3階へと向かう。]

(65) 2012/09/28(Fri) 21時半頃

郵便屋 ウェーズリーは、メモを貼った。

2012/09/28(Fri) 22時頃


【人】 流浪者 ペラジー

―2階、自室―

[やがて、扉を叩く音がする。
特に臆することもなく、学者はあっさり扉を開けた。
お疲れ様です、と労りの言葉すらかけて]


―――――…御機嫌よう。
捜索ですか? どうぞ、ご自由に。

[其処には警官の姿もあっただろうか。
事件の後、湯を浴び着替えを済ませた蛇の姿は、
彼の目にどう映るだろうか。

彼らのお目当てのペーパーナイフの方は、
使われることなく自室に残されたままではあるが]

(66) 2012/09/28(Fri) 22時頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

 「ジェフ様! この部屋には、ナイフがありません!」

[警官殿の命を受け
開け放たれてゆく部屋のひとつから、使用人が飛び出して来る。
その客室が誰に宛てがわれたものか。
部屋を覗き込めば明らかだろう。ベッドには、昨夜彼>>63の目にも覚えがある筈の、クラッシュキャップと。
女性の名が綴られた招待状が放り投げられていた。

―――…男の姿こそ、蛻の空。
それは、彼が学者殿>>66の元を訪れる、少し後のことかも知れない。]

(67) 2012/09/28(Fri) 22時頃

【人】 捜査官 ジェフ

―二階・ペラジー自室前―

[ふと、開いたドアから僅かに覗いた変わったブロンドの色に気付く。>>66
少し離れた場所から、使用人と彼女のやりとりを眺めていたが。
ゆっくりと脚を踏み出し、そのドアの前に向かった。]

 申し訳ない、ミス・ペラジー。
 この立て続けの事件だ―― 、ご協力お願いします。

[そこに立つ彼女を見た時。
一瞬、違和感を覚える。
あの、白いローブ姿ではないからだろうか、それとも、その露わになったブロンドの濡れ髪のせいか。

女にしては長身な四肢が今は見え、丸みなくやや広い肩。
だが、微笑む穏やかな面立ちは、そのままだった。

しかし、男は、少しだけ片眉を上げただけで。
笑みを浮かべて女に目礼をした。]

(68) 2012/09/28(Fri) 22時頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

――三階・クローゼットルーム――

[グロリア嬢の自室脇に在る、彼女の為に用意された衣装部屋。

その、色彩豊かに彩られたドレスを強引に引き寄せ
両手を濡らす血を一心不乱に男は拭う。]

 くそ、くそ…ッ!

[拭えど拭えど、シャツの袖に血はこびり付くばかり。
隣部屋からはいくつもの気配が潜り込んでは、出て行く。
逃げ場などない。
女主人の部屋から匂い立つ死の匂いは、此処にまで届く。]

 せめて、替えの服は………

[呆然とぼやいても、此処の主は女主人。
男物のシャツなど一枚とて用意されていなかった。]

(69) 2012/09/28(Fri) 22時頃

【人】 歌い手 コリーン

―グロリアの寝室―

[扉が開いたままのその部屋へ、足を踏み入れる。
ガウンに覆われた小柄な少年一人分の膨らみ。]

 ……こんな、小さな子どもまで……

[頭を押さえるように手を持ち上げ、息を吐く。
この部屋にはすっかり血の臭いが染み付いてしまっているのではないだろうか。

地面に広がる染みから、大きな傷を受けた事が分かる。
ガウンを退ける気には到底なれず、そのままじっと、隠し切れていない浅黒い肌を見詰めた。]

(70) 2012/09/28(Fri) 22時半頃

【人】 歌い手 コリーン

 …………?

[その細い足首に巻き付いた金属。
それが意味する事柄など、想像も付くはずが無い。

もう目にする事が出来なくなった濡烏の眸を思い出して少しだけ感傷に浸った後。

何人も犠牲が出たこの一連の騒動、一人で作り上げられるものでは無いと考える。
皆、林檎の甘い香りに酔ってしまっているのだ――]

(71) 2012/09/28(Fri) 22時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

[女と2、3の言葉を交わした頃だったろうか。
離れた部屋の1つから上がる鋭い声に男は、顔をそちらに向けた。

部屋から転がるように走り出て来た使用人の姿を認めると、目の前の女に目を戻す。]

 失礼── 、部屋から出ない方がいい。

[行き掛けにそれだけ言うと、男は使用人が示した部屋へと走り込んだ。]

(72) 2012/09/28(Fri) 22時半頃

【人】 流浪者 ペラジー


―――…そうですね。
ヘクター様もお亡くなりになったと…。

[立て続けに事件が、という言葉に頷いた後。
あの幼い少年も亡くなったことを聞き、緩く目を見開く。

これは演技ではなかった。
…烏が落ちたことは、そのとき初めて知った]


嗚呼、おいたわしい。


[烏が林檎を持ち出したことは知っていた。
しかし、彼が楽園を追い出された、今。
禁断の果実は何処に―――――…?]

(73) 2012/09/28(Fri) 22時半頃

【人】 流浪者 ペラジー


ふふふ。
ミスターは、やはり警察の方だったのですね。

[風貌から察しがつけども、
はっきりと尋ねたわけではなかったから]

捜査の専門の方がいらっしゃるなら、
心強いことでございます。

[言い終えたのとほぼ同時だろうか。
使用人の叫び声が廊下に響いたのは]

……おや。

[駆けていく警官。
部屋を出るなと言われれば、くすりと笑い。
そして躊躇することなく後を追い、騒がしくなった部屋へと]

(74) 2012/09/28(Fri) 22時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

 畜生。

 一度部屋に戻るしか、ないか…

[白や青や緑の色彩に、赤の掠れた色を咲かせて。
隣部屋に、少女>>46が一人残された頃に
漸く少しだけ冷静さを取り戻す。
既に事を早めた警官が、二階に使用人を集めているとも知らず。

少年の返り血を受けた上着を
整頓されたドレスの隙間に隠して、色を変えた袖を二度三度捲くり上げ。一目では分からないよう、小細工をする。
それと。女主人の為に用意されていた筈の、硝子で出来た空のグラスを手に、慎重に廊下へと繰り出す。
硝子も、割れば鋭利な刃になるのだ。

―――何を考えている。
果実に、蛇に狂わされたか。血に狂わされたか。
堕ちてゆく感覚に、男は気付かない。]

(75) 2012/09/28(Fri) 22時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2012/09/28(Fri) 22時半頃


【人】 郵便屋 ウェーズリー

[今だ開け放たれたままの、グロリア嬢の自室の前を
男は滑るように歩く。
足音を、絨毯が吸い上げる。]

 ッ、 ………女性だけで、此処に居ては危ないよ。

[部屋に立ち尽くしていたのは
大広間で言葉を交わした女性と、ブロンドの少女。
懸念を口にする口唇は柔らかく笑うけれど
その目に穏やかな色はなく、その奥の、ガウンに隠された膨らみを見て。

――ああ、ナイフを抜き忘れたな。
と、他人事のように考えていたのだった。]

(76) 2012/09/28(Fri) 22時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

[使用人に部屋の主を尋ねれば。
その名前を一度、口に呟く。
ベッドの上に散らばる、クラッシュキャップと招待状。

見覚えのある帽子を一瞥した後、招待状を手に取る。
書かれている名前に、男の眉が険しく顰められる。

ふと、ついてきた様子の女に気付き、声を投げた。>>74]

 戻ってください。

[鋭い声音と視線。
しかし、女はどう反応しただろうか]

(77) 2012/09/28(Fri) 22時半頃

郵便屋 ウェーズリーは、メモを貼った。

2012/09/28(Fri) 22時半頃


【人】 歌い手 コリーン

[>>76声を掛けてきたのは。]

 ミスター・ジョセフ。
 嫌な事件が、続きますわね…

[目をやると、何故か袖は捲り上げられ、相変わらずおどおどとしているようだ。
男の様子を観察しながら、訊ねる。]

 大広間では大変でしたね。
 もう、落ち着かれましたか?

(78) 2012/09/28(Fri) 22時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

ビアンカ・ジョスリーヌ。

[招待状の名を耳聡く聞きつけた蛇は、
唄うように反芻する]

―――…ウェーズリー様の奥方の御名前ですね。

[場にそぐわぬ穏やかな声で]

お邪魔はいたしません。
私めのような者でも、
多少のお役にはたてるかもしれませんよ。

[鋭い視線を柔らかに受け止めた]

(79) 2012/09/28(Fri) 23時頃

【赤】 流浪者 ペラジー


――――――――…嗚呼。

(*4) 2012/09/28(Fri) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

ヴェスパタイン
14回 注目
ペラジー
38回 注目

犠牲者 (5人)

グロリア
0回 (2d)
トニー
16回 (3d) 注目
コリーン
2回 (4d) 注目
ジェフ
6回 (5d) 注目
ポーチュラカ
9回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ヘクター
0回 (3d) 注目
ウェーズリー
4回 (4d) 注目
オスカー
12回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび