人狼議事


52 薔薇恋獄

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 鳥使い フィリップ

『なあ、ケイ。もしかして、みえてる?』

[幼馴染の視線が。
時折、自分以外目を向ける者の無いほうへ向けられていると気づいたのは、バスの座席よりも背の小さかったころ。
あの頃は、こんなに身長差がつくなんて思ってもいなかったと、すこし悔しい想いに息を吐いた]

(*5) 2011/05/16(Mon) 09時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

 …… か、じ ……?

[とろんとした意識の下。
その単語にだけ反応して、ゆるゆる目を開ける。

前の座席では、後輩が苦しんでいるよう。
隣が文だから、大丈夫だろうとは思いつつ、いきてるかー、とぼんやりした声を掛け]

 …… あれ、せんせ?

[となりが幼馴染で良かったと、ゆったり肩を貸して貰っている視線を上げれば、空席だった筈の場所に、顧問の姿。
会話は聞こえたが良く聞いていない。
蛍紫が、彼と相部屋になるらしきだけ、何とか理解して]

 べにこさん。

(49) 2011/05/16(Mon) 09時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[呂律怪しく、いくらかの言葉を鳥籠にかけて、通路へ向けて入り口を開く。

蛍紫と蘭香が相部屋になるなら、聞きたいこともあるし、悠里に相部屋をお願いしようかと思っていたが、同室でないと出来ないわけではない。
最後列の様子は、ここからでは分からないが、紅子さんなら上手くやってくれるだろう、と送り出す。

ばさばさ、器用に通路を飛びぬけた紅子さんは、蘭香の足元に止まると]

『ケーシ、センセとイッショ。
ランカ、ドースル。

フーマとイッショ、フーマ、ヨロコブ。
ベニコサン、ヨロコブ』

[ちょん、ちょん、とその場で跳ねてバランスをとりながら、ちゃっかりアドリブを加えた伝言をしてくれた*]

(50) 2011/05/16(Mon) 09時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/05/16(Mon) 09時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/05/16(Mon) 10時頃


【人】 若者 テッド

――っと。

[半分程度は起きていたとはいえ、そのうとうととした眠りに羽音が混じれば流石に驚いて目を開ける。
 すぐに何の音かは把握しつつも、その音の主が発した声には軽く瞬いた。]

[近くでは、道さんとがいい、やら、百瀬と、といった言葉が断片的に聞こえてくる。
 近くで声のかけやすい位置にいる面子の部屋がどんどん決まっていくようであれば、ひとつあくびを噛み殺して。]

静谷。
決まってんの?

[簡潔に用件だけ、前方に問いかけた**]

(51) 2011/05/16(Mon) 11時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2011/05/16(Mon) 11時頃


【人】 詩人 ユリシーズ

― バスの中 ―

[案の定ゴネる母親を宥めるのに苦心したせいか、ひどく寝不足だった。
 一人用の座席は少し眠るのに丁度良いとばかりに、手すりに肘を乗せ、うつらうつらと舟を漕いでいる。
 勿論克希の叔父の話しは夢現程度にしか聞いちゃいない]

 …………ん?

[後ろから聞こえた声に、現実に戻る意識]

 決まる…?
 ああ、別に決まっちゃいないけど。

[アンタの相手はあっちでしょ?と言うように、生欠伸をしながら斜め前の席を目線で見詰めた]

(52) 2011/05/16(Mon) 11時頃

詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2011/05/16(Mon) 11時半頃


【人】 薬屋 サイラス

[蓮端の声に、ええーと大げさなリアクション]

逃げるなんてずりーよ、一緒に何かみて発狂しよーぜ?
ちょっとSAN値減るだけだって。

[こてんと首を左に傾げる、眠れる筈無かった―――と合宿だなんて。
挙動不審なのも自覚はあれど、制御も上手く出来ないまま小学生のようなはしゃぎ方。

織部の申し出にはありがたく頷いて、もう一つ二つイチゴのチロルをぽいぽいと放り]

あー、多分そっち行くわ。一緒に寝よっか、俺と織部の仲だしネー。

[車酔いから復活したら百瀬はどれぐらい騒ぐだろう、同じように部屋に居ない可能性もあったが、それなら尚更一人寝るなんて考えは無くて*]

(53) 2011/05/16(Mon) 11時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/05/16(Mon) 11時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[道也>>47の声で初めて、蘭香の様子が今まずそうだと思い至った。
 もし彼が道也と席を替わるとしたら、一度自分も席を立たないと窓際の席には来れないだろうから、そうする心算でいた。
 蘭香の家の火事のことは知らなかったし、無論火傷にも気づいてなかったから、彼はただ普通に気分を悪くしている程度としか思わなかったが……。]

 っわ、

[通路を羽ばたく紅子さん>>50の通った後を、少しの間見つめて]

 ベニちゃんも。
 山で飛び回ったりできたら、気分良いのかな……。

[「くん」呼びでないのはわざとか天然か。
 紅子さんの声も楓馬の姿も中途半端にしか察せられない席で、なんとなく呟いた。]

(54) 2011/05/16(Mon) 12時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[――――も、一緒の合宿だ。
小さく口元が緩む。]

…相部屋なぁ。

[周りの会話を聞きながら、誰と一緒の部屋になるか悩んでいる。*]

(55) 2011/05/16(Mon) 12時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[良数>>53にずりーと言われ、少し声を詰まらせた。]

 そ、う言うなら、まあ。
 でもおれの場合、ちょっと減るレベルじゃない……。

[その位解ってる癖に、とでも言いたげに軽く声を低めた。
 正気が直ぐに葬られるだろうと解ってる舞台でも、カモ化するのが明白な勝負であっても、結局誘われれば断れないし、何だかんだで楽しんでいる節はあったのだろう。]

 寝れずにはしゃぐのも良い、けど。
 そのせいで何かコワイの見ても、知らないから。

[部屋割りのことが其処此処で話されている時。
 暫し周辺の面々に意識を向けている自分が、哲人と悠里の遣り取りに、またその目線の先に気づくことはなかった**]

(56) 2011/05/16(Mon) 12時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/05/16(Mon) 12時半頃


【赤】 会計士 ディーン

 無理しなくていいんだぞ?

[無理に笑おうとする珀に手を伸ばす。
叶うなら慰めるように、その頭を撫でたかもしれず。
ほっとした様子に、安心させるように緩く微笑む。]

 まだ『見えて』は無いな。
 でも、居るだろうということは気配で判る。
 小さい頃は、そういうことも多かったが……。

[見えているか?という問いが、肉声であれば上記のようなことを囁いただろう。心の声であれば、多分意識しない小さな独り語。
蛍紫の能力は、成長するにつれ安定はしてきている。
感じない努力をしているから。

例えば、それは霊の存在を誰かと話さないこと。
相手にすると、霊が近寄ってしまうから。
例えば、それは眼鏡をかける時間を減らしていること。
かけると、見え過ぎてしまうから。

ただ、傍に居る幼馴染の存在がある故に、捨てきれていない。]

(*6) 2011/05/16(Mon) 13時頃

【赤】 会計士 ディーン

[甲斐――父親の家系は、元は死した者を相手とする生業としていた家系らしく。
近代になっても紫の眼を持つ子には多かれ少なかれそう言う力が引き継がれている。
ただ、随分と他の血が混じっているから、そもそも紫の眼が出ることも少なく、出たとしても能力的には落ちて行っているのが事実。系譜を辿れば、霊を払うような能力もあったようだが、蛍紫にもその父にも払う能力はない。そして、現代で生きるのに、それで困ることもない……のだが。]

 ………。

[まさか、身長差で溜息を吐かれているとは知らず。
霊媒体質らしい幼馴染を護りきれないことに、内心で溜息を吐くのだった。]

(*7) 2011/05/16(Mon) 13時半頃

【人】 会計士 ディーン

 楓馬ありがとう。
 俺が同室よりお前の方が良いと思うしな。

[鳴瀬が元の席に戻ろうとした当たりか、紅子が放たれるのを見て、申し訳なさそうな表情を浮かべた。
昨日、どうにもうまく耀に対して上手く云えなかったことが尾を引いているらしい。
多分、今も火事に反応しているだろう彼を、紅子の軌道を追って見る。幼馴染の周りの先輩が彼を気にかけてくれている様子が眼に入れば、ほっと息を吐いた。]

 (眠いなら)無理しなくていいんだぞ?

[寝ておけという風に伸ばす手は、相手の頭を撫でることが出来たか否か。

幼馴染2人が各々別の人と一緒の部屋になりたい可能性とかは、考えついている筈がなかった。]

(57) 2011/05/16(Mon) 13時半頃

【人】 若者 テッド

あ、悪い、起こした。

[静谷がその名の通り静かではあったので、傍観に徹しているか眠っているかのどちらかだろうとは思っていたが、それでも一言謝って。]

決まってねえなら、一応名乗りあげとく。
味方、なんだろ。

[この位置は寝るにもだらけるにも良い位置だが、人の会話には混ざりにくい。別に誰と一緒だろうが構いやしないが、知らないうちに一人になってたりするのは気にくわなかった。
 視線の先に気づけば、ふんと鼻を鳴らす。]

俺と一緒じゃ、代わり映えしねえだろ。
平気だって言ってたし、変に心配しても意味ない。

(58) 2011/05/16(Mon) 13時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ


 ううん、いいのいいの。
 そろそろ起きようと思ってた所だったし。

[気にしないで頂戴、と手を振りながら]

 そんな事言ってると、トンビに油揚げさらわれちゃうかもよ?

[良数と話している夕輝をちらり見て、それから鼻を鳴らす哲人に、意地の悪い笑みを一つ]

 まあ…アタシは誰でも良いやって思ってたから、
 哲人ちゃんがそこまで言うなら、一緒になってあげてもよくってよ。

[ほほほと狐のように目を細めて笑った] 

(59) 2011/05/16(Mon) 14時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[漏れ聞こえていた周囲の会話で、そういえばまだ部屋割が決まっていなかったことを思い出し、座席から通路に身を乗り出して]

 鳴瀬先生ー、そういえば部屋って、やっぱり私は先生と……

[先生と一緒なんですかねと尋ねようとしたが、鳴瀬は甲斐と同室になるらしい話が聞こえてきた。
 教師は教師(自分は教師とは少し違うが)、生徒も大体同学年で同室になるかと思っていたため、ちょっとだけ驚いた]

 そうしたら、私はどうしましょうかねぇ。
 あと決まっていないのって、誰ですか?

[彼はどうなのだろうか……と、さりげに確認するように]

(60) 2011/05/16(Mon) 14時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[時折、バス酔いしているらしい百瀬の背をさすり]

 大丈夫ですか?
 辛いようならば、無理せず戻してしまった方が楽になりますよ。

 ……これ、一応渡しておきますから。

[ビニール袋と紙袋を重ねたものを、百瀬の膝に置き、それから他に具合が悪い人はいないだろうかと、後ろを見る。
 耀の様子に気付くと、一応「大丈夫ですか?」と声をかけはするが。
 彼の症状が乗り物酔いの類とは違うことは知っている為、どうしたものかと困ったように眉を寄せた]

(61) 2011/05/16(Mon) 15時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[克希に、別荘の詳しい話をちゃんと聞いておけば良かった。
改築されたとはいえ、火事のあった屋敷なんて。

知っていたら――…でも、蘭香自身が旅行を楽しみにしていた様子も、知っている。
知っていたとして、止めただろうか。
知っていたとして――…]

 ……?
 いや、オレのが良いとか無いだろ。

[申し訳なさそうな表情を浮かべる幼馴染>>57に、いまいち焦点の定かでない碧の瞳を向ける。
のろのろ瞬く視界に、此処からでは見えない紅子さんの到着地点を恐らくは見て、ほっと息を吐くのに、とりあえずは大丈夫らしいと察し]

 ん。……さんきゅ。

[撫でられるままに、力を抜いて。
じんわりとした体温と手の感触が心地良く、預けた額を、すり、と肩口に懐かせた]

(62) 2011/05/16(Mon) 15時頃

【赤】 鳥使い フィリップ

 無理は、しねえよ。

[ただでさえ、蘭香のことがある。
そんな時に、自分がどうかしてはいられない。
そうしたら、この妙なところで苦労を背負ってしまう幼馴染が、どれだけ大変かは、想像するまでもないから。

だからちゃんと、頼らせて貰っていると、撫でられるまま肩口に預けた頭の力を抜いた]

 ……蛍紫みたいに、離れてかなきゃいけねーんだろうけど……

[硝子に遮られていない紫の瞳へ、手を伸ばす。
目測であてられた指先が触れたのは、頬あたり。
するりと目元をなぞって、ぱたり、落ちる]

(*8) 2011/05/16(Mon) 15時頃

【赤】 鳥使い フィリップ

 ごめんな。

[見えざるものを、見ないように努力している幼馴染が。
それでも、こちら側から離れきれていないのは、逆方向へ進んでしまっている自分のせいもあるのだろう。

付き合いが良すぎると、茶化して笑い飛ばすことも出来ず。
ただ、落とした手を握りしめて、ぽつりと呟いた]

(*9) 2011/05/16(Mon) 15時頃

【人】 鳥使い フィリップ

―― 蘭香の席 ――

[蘭香の足元で懐いていた紅子さんだが、ぱたた、と軽く羽ばたくと前の席に飛び乗り。
良数の頭の上から、つんつん、と髪を咥えて]

『センパイ、オヤツ。チョーダイ、オヤツ』

[甘い匂いに、おねだりを始めた]

(63) 2011/05/16(Mon) 15時頃

【人】 鳥使い フィリップ

 決まって、ないの……?

[前の席から聞こえた声>>60に、ゆるりと少し、頭を上げた。
寄り掛かっているうちに少し楽になってきたから。
周りが何を話しているのかは、頭に入ってくるようになってきた]

 寝てるから、たぶん桂馬ちゃ……先輩と、夕輝先輩と、成人かな……?

[聞こえてこなかった名前を、指折り数える。
誰か抜けがあると言われれば、謝っただろう。

蘭香は自分が誘ったけれど、文が心配してくれるようなら、取り消しても良いと思った。
旅行前に話したように、彼や蛍紫がどの部屋だろうと、どうせ自分は遊びに行くのだから。

克希は主催者だから自分の部屋があるんだろうと、数に入れなかった*]

(64) 2011/05/16(Mon) 15時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/05/16(Mon) 15時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

[ほんの少しバスの窓を開けた後、バッグから小さなコンビニの袋を取り出して中が見えないように口を縛り]

すいません蓮端センパイ、コレ、百瀬に回してくれませんか?

[百瀬の具合が悪いと言うのは察しているんだか、
いないんだか分からないが袋を少し立ち上がって前の席に回す。
中身は桃のチュッ@チャッ@スである。
その時にちろ、と静谷センパイたちの方を見るが、すぐに視線を前に戻し。]

あと、ついでで申し訳ないんですが、相部屋、いいですか?

[と、蓮端に声をかけた時に>>60が聞こえ、
おろりと困ったような表情になった。*]

(65) 2011/05/16(Mon) 15時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/05/16(Mon) 15時半頃


【人】 御者 バーナバス

[ほとんど部屋割りが決まったころうっすらと目が覚める。斜め前から自分の名前が聞こえて>>64

こらっ おめ ---ちゃん いうな

[バスの背もたれからフンワリとみえる柔らかそうな楓馬の頭にこつんっと飴玉をひとつぶつけてやった] 

(66) 2011/05/16(Mon) 16時頃

【人】 御者 バーナバス

>>65の声が後ろから聞こえてくれば、たぶん道端からチュッパチャプス入りの袋を受け取って前の席の甲斐へとバトンを渡す]

土橋から百瀬にだってさ

[袋の中にガムなどを少し足したりしてみたりする]

(67) 2011/05/16(Mon) 16時半頃

【人】 薬屋 サイラス

だーって、オロオロしてる蓮端ちっとかーいいもんよ。
つか、もう少し慣れてくれよ。振り回すよ?

何か見たら、とりあえずダイス振るわ。

[蓮端の反論には後ろから声を潜めて、当人だけに聞こえるように。
何かを見るつもりなんて本当に無いから叩ける軽口は周りにも聞こえる程度に]


珀、紅子さんにチョコやっていーの?
ナッツにしとく?

[紅子に髪をツンツンされて菓子を催促されると、一応の確認。
どちらにしても手のひらに取り出したものを届く高さに差し出してはいドーゾ*]

(68) 2011/05/16(Mon) 16時半頃

【人】 御者 バーナバス

あー 先生、俺が余りもんっすねー。
多分先生は俺と一緒

[栖津井の声に>>60手を上げる]

---でも、他に先生がついていたほうが良さそうな子が…いるなら替わりましょうか?
俺は誰と相部屋でも構いませんよ

[具合が悪そうな様子の何名かを見て提案した]

(69) 2011/05/16(Mon) 16時半頃

【人】 御者 バーナバス

>>68最上の声が耳に入れば]

ちょっと なんか チョコって動物一般には
ヤバいんじゃない?
鳥のおやつって…なんか南国の果物系なイメージがある
けど、紅子さんは何を要求してんだろう

[真面目に首を捻る**]

(70) 2011/05/16(Mon) 17時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

 あ、浜那須君がまだでしたか。
 ならばお願いしましょうか。

[手をあげる浜那須に笑顔を向けるが、続く言葉に、蓮端の方を見て]

 そういえば蓮端君、今日の調子はどうですか。
 他の皆もそうですけど、具合が悪くなったら、無理しないで早めに言ってくださいね。

(71) 2011/05/16(Mon) 17時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[前の席からかかる声に>>47青い顔で笑みを浮かべ]

ん……へーき、です。
心配かけて、すみません。
僕は……大丈夫、ですから。

[座席に背を預けたまま動かず。
平静を取り戻そうとしていれば、見慣れた鮮やかな鳥が飛んでくる]

……え?
蛍紫君が?

[少しだけ、ちくりとした痛み。
3人で同じ部屋になれない以上分かっていたことだけど、やっぱり寂しさ――のはずだ――を禁じえず。
継いで伝えられるのは、部屋をどうするかの問いで]

(72) 2011/05/16(Mon) 17時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

……僕も。楓馬君と紅子さんが一緒だと、嬉しいな。
でも……

[二つの反発する意思が心の中で鬩ぎあう。
部屋が同じになれば、自然と接触が増えるだろうから、その点では既に自分のことを知っている相手のほうが好ましい。
だけど同時に、自分の醜い姿を晒したくないという思いもあって]

[けれど。断れば、それはつまり……彼が、彼も、別の誰かと同じ部屋になるということで。
どうしてだろう、そう考えた瞬間。酷く胸が締め付けられて]

……うん。同じが、いい。
楓馬君に、そう伝えて。

[優しく、紅子さんの羽毛を撫でた]

(73) 2011/05/16(Mon) 17時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

ヨーランダ
19回 注目
ベネット
51回 注目
バーナバス
15回 注目
ユリシーズ
4回 注目

犠牲者 (5人)

オスカー
0回 (2d)
ヴェスパタイン
45回 (3d) 注目
ノックス
48回 (5d) 注目
プリシラ
46回 (6d) 注目
セシル
27回 (7d) 注目

処刑者 (7人)

テッド
38回 (3d) 注目
フィリップ
64回 (4d) 注目
サイラス
69回 (5d) 注目
ドナルド
14回 (6d) 注目
スティーブン
45回 (7d) 注目
ディーン
60回 (8d) 注目
日向
2回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび