人狼議事


285 【突発誰歓RP】逢魔ヶ時に会いましょう

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 蟻塚崩し エルゴット

――― My fair lady 2 ―――

[ >>470お綺麗な街の住人は
 汚れた街の住人がお嫌いらしい。

    「 知っていたさ。当然だろう? 」

 その角を曲がっちゃいけないだとか>>3
 あそこへ行っちゃいけないだとか!>>1
 聞き覚えのある文句ばかりの思い出。

   表の街の住人は高慢ちきな奴ばかり。
   裏の街の人間は表を嫌がる奴ばかり。

    双方の街で不平不満を聞くことは
    そうそう珍しくもないものだった。

 " でも、 " そんな人間ばかりでもないのが
    この世の中の面白いところなのだろう。 ]

(565) 2018/10/08(Mon) 02時半頃

【人】 蟻塚崩し エルゴット

 

  …ハハッ どちらにも詳しいよ。
  何せ両方に住んでいたことがある!

  お願い?聞こうじゃないか。


[ とくに彼女は ――特別だった。
 素直に出自を吐き出したところで
 拒まれることもなければ むしろ
 頼まれごとを渡される始末。>>471

 その上一人で裏の街へ踏み込むと言う!

    ( 歩き方だけを教えて放り出しては
      寝覚めが顕著に悪くなりそうで。 ) ]

(566) 2018/10/08(Mon) 02時半頃

【人】 蟻塚崩し エルゴット

[ 保護者面をして付き添った。
 それはもう道を丹念に選んでだ。

 >>472人形めいて美しい彼女は
 放っておけば壊れてしまいそうな
 儚さや危うさも持ち合わせていたから。 ]


  報酬は…よく眠れる薬でも
  煎じて渡してくれればそれでいい。

   ワタシのベッドは居心地が悪くてね。


[ そう生活の足しにはならない報酬で
 幾度か歩調を伴にした。>>472

 その間、彼女の話を聞いたり、
  ――――あるいは、聞かれれば
  " 天使 "の話だって少しはしたかもしれない。 ]

(567) 2018/10/08(Mon) 02時半頃

【人】 蟻塚崩し エルゴット

 

  ワタシにも妹がいるらしくてねえ。
  それはそれは天使のように愛らしいそうだよ。


[ 例えばそんな風に。
 " 此方は探している訳ではないけれどね。 "と
 苦笑い何かも添えて街を歩いた。

 尋ね人は二人。
 作られた闇色と星色の髪をそれぞれに携えて。 ]

(568) 2018/10/08(Mon) 02時半頃

【人】 蟻塚崩し エルゴット

 

  まァ…そうだろうねえ。

  でも、キミと同じ髪の色が他に誰もいないなら
  ワタシはキミが迷っても必ず見つけよう。


[ >>473冗談には冗談で。
 黒色の長髪を風に遊ばせ、

 「 迷子は保護者が面倒を見るものだろう? 」
  と、仄かに笑みの応酬をしてみせたのだった。 ]*

(569) 2018/10/08(Mon) 02時半頃

【人】 学者 レオナルド

[>>560
覗き込んだ影、言葉、綴られた意味。
伏せた瞳の奥で、淡々と瞳はコロリと動き、
首を僅かに持ち上げる力に変える。

その時には、>>561内側の表情は喉の奥。
レオナルドの人生の勉学における成果と言える。]


同意とは驚いた。
──だが、…はは、

…ああ…

(570) 2018/10/08(Mon) 03時頃

【人】 学者 レオナルド

伝えておくよ。
次もお世話にならなければいいがね。

(571) 2018/10/08(Mon) 03時頃

【人】 学者 レオナルド

[振り返った後、呟かれた声だけはW予想外W。
僅かに、動かそうとしていた足先を止めたが、
すぐに歩幅を前に流した。

此方の表情を見せる意味はないだろう。
>>482全て天才ゆえに崩されることがない
綺麗で綺麗で、勝ち組を表したような顔が
変わるのを想像している顔なんて。]**

(572) 2018/10/08(Mon) 03時頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2018/10/08(Mon) 03時頃


【人】 蟻塚崩し エルゴット

――― a turnip ―――


  キミの頭の中に地獄の火が燈っているなら
  それを分けて欲しいと思うわけなんだが…、

  中身の詰まった蕪なら無理な話だねえ。
  いや、失敬!


[ 最初にその蕪頭を案内したときには
 そんな辛辣な文句すら言ってみせたかもしれず。

 しかし揺れる蕪の根も葉も理解が足りぬ様子。
 それどころか今>>323と同じ様子で
 礼など言うから軈て揶揄う気も失せてしまった。 ]

(573) 2018/10/08(Mon) 03時頃

【人】 蟻塚崩し エルゴット

 

  時間なら蕪が腐るよりあるのさ。
  気にせずに水鉢に浸かっておいで。


[ 毎度ながら大概が短い道案内。
 金銭を要求するでもない。>>404

 ( 他の者ならば喩え数分だろうが
   御代はたっぷりと支払わせるが、だ ) ]


  キミは愉快だからねえ。
  見ているだけでそれなりに楽しいんだ。


[ 意味を理解しているのかいないのか、
 扉を潜ろうとする緑の束に声をかけ
 身を翻した男は自分の根城へ歩み出した。 ]

(574) 2018/10/08(Mon) 03時頃

【人】 蟻塚崩し エルゴット

[ その後、酒場内が水浸しになることを
 予め知っていたならば。

 男はもちろん、蕪の後ろを追っただろう。

 しかし残念なことに、
 近所で愉快な出来事が起こっているとき、
 彼の姿は観客のいない舞台上にあった。 ]*

(575) 2018/10/08(Mon) 03時頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2018/10/08(Mon) 03時頃


【人】 食通虹蛇 ンゴティエク

─ 鏡写しのふたり ─

[ 幼さゆえの価値だとか>>507
  そういうものは、よく解りません。

  誰かがわたしに
  "価値がある"と言ってくれていれば
  気付けたのかもしれませんが
  生憎と、そんな人には会えなかったもので。

  ……それでも、
  口元をやわらげる彼は>>506
  優しい人だろうと、解るんですよ。

  でも、わたしが小さいからだとまでは
  やっぱり、解らないのでしょうね ]

(576) 2018/10/08(Mon) 03時半頃

【人】 食通虹蛇 ンゴティエク

 

  あ りがとう、ございます……。

        おはなし、くらいなら
           はい、……いくらでも。

[ 笑われてしまいました>>508

  食いしん坊と思われたでしょうか。
  ……あながち間違ってもいないので、
  抗議も出来ずにもじもじするだけです。

  でも、仕方ありません。
  甘い物なんて、滅多に食べられませんから ]

(577) 2018/10/08(Mon) 03時半頃

【人】 食通虹蛇 ンゴティエク

[ もし仮に、わたしの"頭"が
  貴重な虫だったとしても>>509
  喜べるかどうかは、また別なのです。

  わたしはこんな顔をしていますが……
  実のところ、虫はあまり好きじゃないんです。
  言ったら馬鹿にされそうですから、
  誰にも、言ったことはないんですが。

      価値があると言われても、
          こればっかりは、どうにも ]

(578) 2018/10/08(Mon) 03時半頃

【人】 食通虹蛇 ンゴティエク

[ "同じ"と言う彼につられて
  逸らしていた視線で彼を捉えました>>510

  弱々しい笑顔と一緒に吐き出されたそれは
  なぐさめや虚言には聞こえません。
  だからこそわたしは、首を傾げます ]


       すてられた…………

[ わたしがシンパシーを覚えたのは
  "失敗作"という境遇でなく、
  その一点>>511でした。

  確かにわたしからすれば、
  人そのものの姿を持つ彼の悩みは、
  贅沢に聞こえる部分もあります。

            ──── けれど、 ]

(579) 2018/10/08(Mon) 03時半頃

【人】 食通虹蛇 ンゴティエク


[ 異形を疎まれ棄てられた、わたし。
  人の姿だからこそ棄てられた、彼。

  正反対なようでいて……結果は、"同じ" ]
 

(580) 2018/10/08(Mon) 03時半頃

【人】 食通虹蛇 ンゴティエク

 
  ……はい。おなじ、ですね。
       わたしも、おとうさんに、
       すてられました……から。

[ わたしに表情があったのなら、
  ほほえんでいたことでしょう。

      ( だって、ゆいいつの人に
        愛して欲しいと思うのだって
        おんなじだと思ったから ) ]


  でも、きばがあったら、こわいから
  ……わたしは、そのすがたも
  きらいじゃないな って、おもい、ます。

[ そんな言葉、欲してはいないと解っていて
  言ってしまったのは、彼が何処か
  迷子みたいに見えたからかもしれません>>512 ]

(581) 2018/10/08(Mon) 03時半頃

【人】 食通虹蛇 ンゴティエク

[ 警戒心の無いおしゃべりは
  最初のうちはキャラメルのおかげでも>>513
  だんだんと、会話のうちに育まれた
  共感のおかげに変わっていったのです。

  とはいえ、そうですね。
  遠慮はまだ、無くなってはいないので
  彼の考え>>514は、間違いではありません ]


  わたしは、
  てぃえーく って、いいます。

            ……おみせ、を。

[ 何の? と聞かなかったのは
  行くことはないと思ったからでした ]

(582) 2018/10/08(Mon) 03時半頃

【人】 食通虹蛇 ンゴティエク

 

  ん。────、

    そんな、……ありがたい、ですけど
    でも わたしが、おみせに、いったら

[ ……きっと、迷惑がかかります。
  お客さんを、遠ざけてしまいます。
  そう言って断るのが
  一番いいと知っているはずなのに>>515 ]


  ……えと。 わかり、ました。

[ 言いかけた言葉を引っ込めて
  わたしは結局、肯いていました。

  酒場でもそうですが、つまるところ
  受け入れられたら甘えたくなってしまうのです ]

(583) 2018/10/08(Mon) 03時半頃

【人】 食通虹蛇 ンゴティエク

[ だから、次の日の図書館で
  レンに彼のお店について尋ねたでしょう。

  物語について語りあうんじゃなく
  誰かについて尋ねるのは珍しいことで。

  レンがそれを疑問に思うのなら、
  街中で誘われたと素直に伝えるのです。
  人に言っていい話かは解らないので、
  会話の内容は濁すことになるのでしょうが。

  レンから、彼のお店の場所を
  きちんと聞くことが出来たでしょうか。
  出来ずとも、どうにか見付け出すのでしょう ]

(584) 2018/10/08(Mon) 03時半頃

【人】 食通虹蛇 ンゴティエク

[ ────店の場所を知って、数日は
  看板にとまる"蝶">>516を見ても
  最後の一歩が踏み出せませんでした。

  けれど、あぁ
  それがいつ飛び立ってしまうかと思うと
  焦燥感に襲われてしまったから。

  ……ある雨の日、
  雨宿りでもしにきたといった風に
  質屋の扉を開け、だだっと駆け入るのです ]

(585) 2018/10/08(Mon) 03時半頃

【人】 食通虹蛇 ンゴティエク

  こっ こんにちは、せんぱい!

[ きちんと傘はさしていたくせ、
  道中悩みすぎてずぶ濡れのわたしは、
  勢いづいて、彼を呼びます ]


  きました!
  あの、……おはなしを、しに……

[ 彼の気は、変わってないでしょうか。
  そんな考えがよぎって、言葉は尻すぼみ。

  それでも、帰ることだって出来ずに
  うつむいて、彼の反応を待ったのが
     ……その店を訪れた、一日目のお話 ]**

(586) 2018/10/08(Mon) 03時半頃

食通虹蛇 ンゴティエクは、メモを貼った。

2018/10/08(Mon) 03時半頃


【人】 蟻塚崩し エルゴット

――― 地下劇場 ―――


 " お前はいつも思い知った。
  自分を支えるのは自分だけだと。

  だから孤独の中でも笑いなさい。
  一人でも生きていける。
  一人でも生きる甲斐はあるものだ。 "


[ 客集めもしていなければ、
 誰かを誘ったわけでもない。

 剥げかけた壁とバネの飛び出した客席。
 男一人しか存在しない地下劇場。

  シャンデリアの破片が散らばった
  舞台の上で浪々と台詞を紡ぐ ――影。 ]

(587) 2018/10/08(Mon) 03時半頃

【人】 蟻塚崩し エルゴット

[ 男にしか見えないそれを相手に
 男もまた台詞を紡ぐのだ。 ]


  " いいや。彼女は私の孤独を知った
   空虚を分かち合ってくれた

    誰も聴こうとはしなかったのに! "


[ 何処かで笑い声が響く間、
 団欒が繰り広げられる間。

 地下迷宮の底に住まう怪人よろしく
 悲嘆にくれる声を絞り続ける彼の頭上には
 破片の零れた硝子燭台が吊り下がる。 ]

(588) 2018/10/08(Mon) 03時半頃

【人】 蟻塚崩し エルゴット

[ 人間何人分かの体重ほどの
 重量を吊り下げている鎖が、



          ぎし

               ぎし



 …と、軋み声を上げていることに
 真下にいる男は終ぞ気が付かない。

        ―――― 気が付けなかった。 ]**

(589) 2018/10/08(Mon) 03時半頃

蟻塚崩し エルゴットは、メモを貼った。

2018/10/08(Mon) 03時半頃


【人】 鉱滓地区 ワクラバ

―御嬢繧オ繝ウトノ記憶―
[何故かのお嬢さんが、
 己の名を知ッて居るのか、
 尋ねたことは無ひので御座います。
(疑問に思ッても忘れちまえば聞けぬまま)]



  元気だヨ。
  お嬢さんは何処から来たンだゐ?



[何時の頃からで御座いましょう。
 年月ヲ数へる事すら出来ぬ蕪頭には、
 何時からでも同じ事で御座います。

 にこにこと嬉し気な顔と云ふのでしょうか。
 笑ひ掛けながら話し掛けて来られるお嬢さんに、
 “何時も通り”の挨拶を返すので御座います>>409。]

(590) 2018/10/08(Mon) 06時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

―同朋繝医ヮ記憶―
[毎回毎回変わらず、
 何処から来たのか、
 何処へ行くのかと問ひ続ける蕪頭。
 昨日会ッた事でさへ、
 忘れて同じ事を聞くので御座います。

 同じ事を尋ね続け、
 同じ事を繰り返し、
 其れでも未だ話し掛けるお嬢さん。

 会ふ度に、
 何処か軽くなる様な感覚ヲ覚へる事は有りました。
 有ッた事すら覚へて居らぬのが、
 哀しき処では御座いますが。
(其れでも、
 “何処か”に其の記憶は残ッていッたので御座います。)]

(591) 2018/10/08(Mon) 06時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

[同じ事ヲ繰り返す問。
 片手では足り無くなり、
 両手でも足り無くなり、
 十までしか数へられぬ蕪頭が、
 何回か“十”ヲ数へた頃。]



  ……前も会ッたかゐ? お嬢さん。



[何時も通りでは無ひ問ひが、
 ようやっと蕪頭から出たので御座います。
(残った記憶が、
 ようやっと蕪頭でも思ひ出せる様に為ッた。)]

(592) 2018/10/08(Mon) 06時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

―螯ケノ様ナ人トノ記憶―
[其れでも未だ未だ、
 彼女の事ヲ覚へ切れて居らず。

 今だとて、
 良く顔ヲ合わせる相手と為て、
 顔までも覚へて居るように為りましたが、
 未だに何処へ何しに行くのやら、
 彼女の名前すらも、
 覚へられず居るので御座います。

 そして亦、
 彼女に感じる“軽さ”、
 其れが“親近感故の気軽さ”、
 将又“親愛”等と云ふものだとは、
 未だに理解も出来ぬので御座います。*]

(593) 2018/10/08(Mon) 06時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

―蠅?ア九ヨ繝手ィ俶?―
[“良きこと”ヲ為て貰ッたならば、
 礼を言ふのは当然では無ひか。
(蕪頭でも謝辞を述べる事は忘れていなかッた)

 始めの頃こそ、
 何だか悪ひ雰囲気の為る事ヲ、
 言われておッた様な気が致しますが>>573。]



  ハテ、ならば菓子等如何哉?



[理解の足らぬ蕪頭。
 思ッた事ヲ其の儘言ふだけに御座います故。
 差し出したのは何処で拾ッたかも解らぬ、
 銀紙に包まれたチョコレゐトで御座いました。
   (菓子をあげるから悪戯為なひで!)  ]

(594) 2018/10/08(Mon) 06時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ンゴティエク 解除する

生存者
(10人 150促)

ンゴティエク
32回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび